Apple特許侵害で敗訴!!賠償金は6億ドル!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コメディアン(滋賀県)

『カバーフロー』でApple敗訴、賠償6億ドル

米Apple社は10月1日(米国時間)、米Mirror Worlds社が起こした特許損害訴訟で敗訴し、6億ドル以上の損害賠償を命じられた。
判決は、Apple社がMirror Worlds社の「ドキュメント・ストリーム」技術に関する特許を侵害し、『Cover Flow』機能と『Time Machine』機能で使用したとしている。
Mirror Worlds社は2008年にApple社を提訴した。Mirror Worlds社の持つ4件の特許(うち3件は「ドキュメント・ストリーム・オペレーティング・システム」特許により保護されている)を侵害したと訴えてのことだ。
これらの特許に記載されているドキュメント・ストリームとは、類似のテーマごとに多数の異なる種類のドキュメントを含み、時系列にそれらを整理し、まとめて表示するというものだ。
[Bloombergの記事によると、Mirror Worlds社はイェール大学のDavid Gelernter教授によって創設された株式非公開企業]
テキサス州東部地区連邦地裁の陪審は今回、3件の特許侵害についてMirror Worlds社の訴えを認めた(4件目の特許については、2010年に入ってから訴えが却下された)。
[Bloomberg記事によると、1件あたり2億850万ドル、総額6億ドル強は特許侵害訴訟としては史上4番目の高額になるという。Apple社はこの判決に対し、緊急の不服申し立てを行なった]
Apple社の財務状況からすれば、6億ドルもわずかな額といえるだろう[現金等で458億ドルを所有しているとされている]。だが、Mirror Worlds社の特許が存在するずっと以前から、
『HyperCard』[ハイパーカード、1987年開発]において同様なドキュメント表示コンセプトを利用してきたApple社にとって、今回の判決は苛立たしい一件に違いない。

http://wiredvision.jp/news/201010/2010100621.html
2 映画評論家(東京都):2010/10/06(水) 18:23:21.40 ID:zsnWaEXl0
2なら就職
3 ダックワーズ(和歌山県):2010/10/06(水) 18:24:55.53 ID:heKlVQG80
>>2
4 消防官(dion軍):2010/10/06(水) 18:28:12.82 ID:/L6++6KCP
アホップル信者涙目www
5 理学療法士(島根県):2010/10/06(水) 18:31:43.75 ID:JH0KX30b0
Appleはアレだが、
>類似のテーマごとに多数の異なる種類のドキュメントを含み、
>時系列にそれらを整理し、まとめて表示する
こんなもんで6億ドルかよ
6 サウンドクリエーター(九州):2010/10/06(水) 18:32:12.00 ID:4BIgJTidO
>>2
7 映画評論家(岡山県):2010/10/06(水) 18:32:50.85 ID:X8gTrPi70
六億ドルとか払えるの?マジで
8 非国民(埼玉県):2010/10/06(水) 18:33:51.24 ID:Qnjb89xW0
>>5
いろんなのに影響が及びそうな大雑把な特許っぽいけど
普段の行ないが悪すぎてざまぁとしか思えないな
9 書家(山形県):2010/10/06(水) 18:34:20.05 ID:W/rZw7LM0
>>7
情弱騙して大儲けしてるから余裕
10 げつようび(神奈川県):2010/10/06(水) 18:34:26.96 ID:Wf8WIWeB0
こんなの日常茶飯事だろ
11 水先人(三重県):2010/10/06(水) 18:34:38.26 ID:l01jWZKB0
>>7
製造は全部中国台湾にやらせて買いたたいた商品を高値で売りつける商売だぞ
金は腐るほどアル
12 モテ男(宮崎県):2010/10/06(水) 18:35:10.97 ID:lcXgcYym0
>[ハイパーカード、1987年開発]において同様なドキュメント表示コンセプトを利用してきた
既存技術扱いしてもらえない林檎かわいそうです
13 法曹(東海):2010/10/06(水) 18:35:27.36 ID:Azc8nKalO

そもそも表示形式にも特許があったことに驚きだ
14 もう4時か(神奈川県):2010/10/06(水) 18:35:40.08 ID:/er7G70l0
テキサスは特許裁判でとんでもない高額判決出すことが多いので、
特許ゴロはテキサスで訴える

日本企業も結構やられてるはず
15 美術家(東京都):2010/10/06(水) 18:36:15.48 ID:9s0/ix/80
会社ごと買っちゃえばいいのに
16 騎手(新潟県):2010/10/06(水) 18:36:29.49 ID:famjyvxr0
特許乞食
17 建築物環境衛生”管理”技術者(チリ):2010/10/06(水) 18:37:26.73 ID:6xk8zgNn0
アップルを擁護する気はないが
(´・ω・`)こんな事にも特許あんのかよ
18 盲導犬訓練士(関西・北陸):2010/10/06(水) 18:38:11.64 ID:zUUrEjy4O
どんだけ嫌われてんだよw
19 非国民(埼玉県):2010/10/06(水) 18:38:40.70 ID:Qnjb89xW0
UIに特許は認めるべきではないっていう考えを散々否定してきたツケだよね
20 パン製造技能士(大阪府):2010/10/06(水) 18:40:04.02 ID:U9LkgOQX0
こんなんで6億ドルかお
21 仲居(大阪府):2010/10/06(水) 18:41:48.11 ID:C8Q9tQKn0
円じゃなくてドルとかマジキチ
22 空き管(愛媛県):2010/10/06(水) 18:43:14.48 ID:GxAYvfkF0
特許裁判で食ってるクズがはびこる国だしな。
アップルもざまぁだが
23 船員(宮崎県):2010/10/06(水) 18:45:45.76 ID:uon3ZUz70
500億くらいだろ? 東芝ですらその倍は払わされたぜ
24 消防官(catv?):2010/10/06(水) 18:46:09.17 ID:GSwzr0gdP
>現金等で458億ドルを所有
なんだ余裕じゃん
25 中学生(東京都):2010/10/06(水) 18:48:14.83 ID:uTGh9+uQ0
説明が簡易過ぎて、これじゃあ話が分からんな
このサイトがソースだと、とうせ無意味に長文だろうから
読む気がしないし
26 演歌歌手(広島県):2010/10/06(水) 18:49:42.31 ID:7rk6P7L80
2兆レベルで溜め込んでるから余裕でしょ
27 医師(-長野):2010/10/06(水) 18:54:09.46 ID:g/cAHbwiO
ソフトウェア特許は認めるべきではない
28 講談師(catv?):2010/10/06(水) 19:12:06.78 ID:tj+h5ECU0
アップルのほうがパクってたのかよw
29 キリスト教信者(長屋):2010/10/06(水) 19:24:26.67 ID:sYww64QEi
>>2
おめでとう
30 翻訳家(千葉県):2010/10/06(水) 19:32:34.52 ID:gi1EiCQT0
>>2
お母さんゆうちゃんがやっっと就職してくれてうれしいよ
明日は家族みんなでご馳走食べに行きましょう
31 文筆家(岐阜県):2010/10/06(水) 19:40:27.57 ID:bIWYYkTt0
こんなふざけた特許あるの?
32 心理療法士(長野県):2010/10/06(水) 19:42:27.89 ID:DdiHcVNj0
六億ドルってすげーナ
33 高卒(愛知県):2010/10/06(水) 20:00:19.38 ID:WDznt6ED0
企業規模から考えれば6億なんてハエがたかったレベル。
34 歯科衛生士(和歌山県):2010/10/06(水) 20:01:53.42 ID:1FtcPaAg0
Mirror Worlds社ぼろ儲けだな。
株価見てみたい。
35 放送作家(千葉県):2010/10/06(水) 20:03:38.16 ID:em8Ra8BH0
>>28
アップルにパクリじゃない物なんてないよ
36 講談師(catv?):2010/10/06(水) 20:04:43.14 ID:tj+h5ECU0
>>35
さすがリンゴ脳は違うなw
37 ワルサーWA2000(東京都):2010/10/06(水) 20:05:24.49 ID:gxEzI6sE0
これって特許かぁ?
38 放送作家(千葉県):2010/10/06(水) 20:08:40.49 ID:em8Ra8BH0
>>36
よく読めよカス
クソリンゴ製品なんか全部パクリだって言ってんだよ
39 講談師(catv?):2010/10/06(水) 20:13:58.34 ID:tj+h5ECU0
>>38
めんどうな二重否定使うほうが悪い
ってことにしておこう
40 VSS(福井県):2010/10/06(水) 20:16:48.87 ID:LRX35AsH0
テキサスの判事らは裏金まみれなんじゃねぇの?
41 調教師(奈良県):2010/10/06(水) 20:22:36.63 ID:Cv6ZrAT60
CoverFlowはわざわざ買収した技術だったのに大元からパクりになったでござる
42 メイド(チベット自治区):2010/10/06(水) 21:35:09.71 ID:+8AdOUDG0
こんなもん特許ゴロが調子に乗るだけじゃん。
43 消防官(チベット自治区):2010/10/06(水) 21:49:42.55 ID:OlVXl447P
ついにMcIntoshが今の補償じゃ物足りないと言い出したのか
44 石工(埼玉県)
屑林檎がやっと報い受けたか