無人飛行機で2センチ四方の撮影が可能に 軍靴の足音がしてきたな・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 非国民(奈良県)

生態系監視:無人飛行機で 2センチ四方の撮影可能、東大など開発

湿原や森林など足を踏み入れにくい自然を、自在に空撮する無人飛行機を、東京大と三菱電機のチームが開発した。
親指サイズの植物も識別可能で、わずかな自然変動の発見に役立つという。今後、各地の生態系監視に役立てる計画だ。【関東晋慈】

飛行機は全幅1・7メートル、重量2キロ。折りたたむことで乗用車のトランクに収納できる。全地球測位システム(GPS)で経路を特定して高度80〜150メートルを自動航行する。
一回で30分飛び、設置したカメラで2センチ四方の物を見分けるカラー写真を400枚撮影できる。
ヘリコプターや航空機などの有人飛行の場合、安全性確保から計画日での実施や低空飛行ができず、詳細な画像は撮影できなかった。

チームが9月、広島県の八幡(やわた)湿原(17ヘクタール)で試すと、水辺に生えるタデ科の植物ミゾソバの小さな薄紅色の花をとらえた。
この湿原は水はけを良くしようと水路を整備したために牧草地化、水辺の植物が激減した。県は07年度から3年間、水路を取り除き、地下水位を上げる導水路を整備していた。

開発した鈴木真二・東京大教授(航空宇宙工学)は「1日あたりのコストは従来の航空機の約1割の100万円で済む。
事業の効果を確認できるので、対策の練り直しなど政策の効率化に貢献できる」と話す。

http://mainichi.jp/select/science/news/20101004dde041040026000c.html
2 レミントンM700(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 01:06:39.88 ID:HaRSilyrO
それがどうした
俺には関係ない
3 小説家(長屋):2010/10/05(火) 01:06:51.40 ID:SRJhGgKhP
>>1
はいはい、カウンターUAV(4キル)で余裕で対策できるから
4 負けを認めろ(静岡県):2010/10/05(火) 01:06:54.26 ID:F17VQqEi0
俺の頭を上から撮るな!
5 看護師(香川県):2010/10/05(火) 01:07:30.20 ID:8lt2MvIU0
ぐんくつ(なぜか変換できない)の足音が聞こえてきたな
6 ハローワーク職員(catv?):2010/10/05(火) 01:07:41.03 ID:td9axgea0
どうせ日本人はエロ目的の盗撮に使うだろ
7 漫才師(香川県):2010/10/05(火) 01:08:14.06 ID:p5XSv/QC0
ロリ幼女クンカクンカ
8 技術者(東京都):2010/10/05(火) 01:08:14.32 ID:J/g7v6r80
画像ない
9 速記士(埼玉県):2010/10/05(火) 01:09:13.19 ID:jn7HskZE0
これに兵器乗せて自律航行で100万機くらい領海ぐるぐる回してれば防衛に役に立つな
10 パン製造技能士(東京都):2010/10/05(火) 01:10:06.63 ID:oDYtvsY50
>高度80〜150メートルを自動航行する。

竹やりで落とせるレベル
11 [―{}@{}@{}-] ゴーストライター(西日本):2010/10/05(火) 01:10:18.55 ID:bTnfRtVjP
安全靴の音が
12 沢庵漬け(富山県):2010/10/05(火) 01:10:40.96 ID:8UR5An8r0
屋根があれば安心です
カーテンも閉めきりましょう
13 公務員(西日本):2010/10/05(火) 01:11:03.13 ID:eqdT8mJO0
ぐんくつのあしおと
14 ゴーストライター(チベット自治区):2010/10/05(火) 01:11:39.18 ID:prhRIIFEP
RPGで余裕だろ
15 臨床検査技師(富山県):2010/10/05(火) 01:12:58.98 ID:Zl06x4MK0
>>14
さすがに誘導できないとあたらないだろ
16 整体師(福島県):2010/10/05(火) 01:13:40.59 ID:5KppMTRp0
2センチ四方って(笑)
17 小説家(チベット自治区):2010/10/05(火) 01:16:51.95 ID:t2dQjTu6P
       8-「 ̄軍)
        (__ ⌒)   __  ∧_∧
           _| ::|_ ̄     | |Θ|: (@∀@ )
      | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|: (  Iと)
      |___|__|_|  |_|   しー J



       8-「 ̄軍)     チャリーン
        (__ ⌒)   __ ∧__∧
           _| ::|_ ̄     | |Θ|(∀@ )
      | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   )
      |___|__|_|  |_|  しーJ



      ザッザッザッザッザッ
         ∧_∧
        (|!@Д@) < 軍靴の音が聞こえるッ!
      {{8-「 ̄軍)
    グオン (((__ ⌒)))   __
      グオン _| ::|_ ̄     | |Θ|
      | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|
      |___|__|_|  |_|
18 理学療法士(関東・甲信越):2010/10/05(火) 01:19:06.00 ID:ZQNNXzllO
竹槍と根性で落とせる
19 ディーラー(栃木県):2010/10/05(火) 01:23:02.52 ID:hqRl4lNm0
竹やりで余裕
20 経済評論家(埼玉県):2010/10/05(火) 01:56:34.17 ID:0OVAzDnr0
2センチ四方ごときじゃ、パンティについてる小さいリボンが見えなくないか?
21 臨床検査技師(関東・甲信越):2010/10/05(火) 02:13:41.85 ID:Gp+KI4arO
スーパータシロ・・・完成していたのね!
22 絵本作家(鳥取県):2010/10/05(火) 02:15:17.19 ID:g/zH0ClD0
> 1日あたりのコストは従来の航空機の約1割の100万円で済む。

それでも結構高いんだな
23 小説家(埼玉県):2010/10/05(火) 02:23:12.52 ID:MR+DDVtgP
>>10
竹やりすげえ
24 小説家(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 02:56:19.62 ID:qo/wPfMIP
>>23
よう零
25 小説家(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 02:58:19.27 ID:qo/wPfMIP
>>1だったB-3対地モード誤爆
26 騎手(東京都):2010/10/05(火) 09:51:40.22 ID:zAF9ABv30
>>2
よし。貴様にはマース勲章を授与しよう、
27 奇蹟のカーニバル(愛知県):2010/10/05(火) 11:50:24.43 ID:qTeWfsLh0
>>1
> 飛行機は全幅1・7メートル
このサイズで森林ってすぐに引っかかりそうな気がするんだけど
森林上空なら解るけど
28 カウンセラー(アラビア):2010/10/05(火) 13:47:31.32 ID:siPREJZE0
てすと
29 あるひちゃん(東京都):2010/10/05(火) 14:09:07.82 ID:Vf7bVaHV0
30 小説家(catv?):2010/10/05(火) 15:10:07.55 ID:6ZMIfhmvP BE:1769771647-2BP(1)

f
31 AV監督(チリ)
三菱電機か

今すぐ海保に渡せ!