韓国、五輪・W杯・F1の世界三大スポーツイベントを制覇!先進国の仲間入りへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 登山家(福島県)

韓国、五輪・W杯・F1の世界三大スポーツイベントを制覇!先進国の仲間入りへ
霊岩コリアGP22日開幕

F1コリアGPが22−24日、全羅南道霊岩(チョンラナムド・ヨンアム)のコリアインターナショナルサーキットで開催される。韓国にもF1時代が開幕するのだ。
1988年にソウルオリンピック(五輪)、2002年に韓日ワールドカップ(W杯)を開催した韓国は、米国・英国・ドイツ・フランス・スペイン・イタリア・日本に続いて世界3大スポーツイベントをすべて開催する8番目の国となる。

国際自動車連盟(FIA)が主管するF1大会は興行の面でW杯サッカー大会、五輪とともに世界3大スポーツイベントに選ばれる。全試合(64試合)完売となった06年ドイツW杯の観客数合計は335万人だった。
F1の場合、各GPの平均観客数が約20万人。毎年18−19回のGPが開催され、年間延べ400万人余りがレース場を訪れる。
4年に一度のW杯とは違い、F1は毎年開かれる。4年間では計1600万人にのぼる。世界約180カ国に中継放送され、視聴者は延べ6億人にのぼる。

今季は3月のバーレーンGPで幕を上げた。11月まで世界を回りながら19回のGPシリーズを行い、ポイント順位でシーズンの優勝者と優勝チームを決める。コリアGPは今季17番目のレースとなる。

◇モータースポーツの花=モーターレーシングにはさまざまな種目がある。フランスで開催される「ルマン24」は、24時間、平均時速200キロ前後で疾走し、車の耐久性を競う。
24時間に一寸でも遠くまで走った車がチャンピオンだ。陸上100メートルのように直線走路で最高速度を競うドラッグレースもある。土埃を巻き上げながら峡谷を渡って砂漠を横切るラリーなどオフロードレースもある。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=133536&servcode=600§code=600

♪♪♪ スレ立て依頼所 ♪♪♪
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1285896687/378
2 珍種の魚(チベット自治区):2010/10/04(月) 12:27:02.24 ID:spGriBSg0
誇らしいニダ
3 鵜飼い(兵庫県):2010/10/04(月) 12:27:41.95 ID:qtrJKGlQ0
バーカバーカ
4 獣医師(catv?):2010/10/04(月) 12:27:54.61 ID:sYSvr7ol0
レーサー、観客、ピット、すべてのパターンで死人が出るサーキット
5 理学療法士(東京都):2010/10/04(月) 12:28:07.47 ID:Eaq87JLt0
開催できるのかよ
6 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/10/04(月) 12:28:42.05 ID:vOYGgqKD0
W杯も五輪も八百長ひどかったよね(´・ω・`)
7 コピーライター(千葉県):2010/10/04(月) 12:28:46.71 ID:cGSzlZWtP
世界8強の仲間入りだ
8 コピーライター(dion軍):2010/10/04(月) 12:28:52.55 ID:EudyCSgtP
舗装終わったの?
9 イラストレーター(長崎県):2010/10/04(月) 12:29:07.35 ID:jOj7ZK7O0 BE:2084454296-2BP(6131)

F1じゃなくてWRCじゃないの
10 芸能人(茨城県):2010/10/04(月) 12:29:38.53 ID:gUHl12t40
メキシコですら何年も前に
11 リセットボタン(四国):2010/10/04(月) 12:30:53.92 ID:NSFQTHghO
F1どうすんだよ
12 FR-F1(愛媛県):2010/10/04(月) 12:31:52.62 ID:ulolrLSo0
F1は終わコン
13 AV女優(広島県):2010/10/04(月) 12:32:03.27 ID:F+Sf7M4M0
チョンに「できるか?」ときけば、躊躇せず「できるニダ!」と返すらしいな。
例え何の裏打ちもなくても。
悪気なく「ホントに?「だいじょぶ?」と心配して問えば、馬鹿にされたと感じ益々むきになるそうな。
ムキになって火事場の糞力でも出し発奮してくれればいいんだが、ムキになることに発奮(火病)するから堪らん。
14 ワルサーWA2000(福岡県):2010/10/04(月) 12:32:27.35 ID:QtWzUbac0
いやまぁ,開催する,誇らしいって言うのは構わないんだが


















舗装終わったの?
15 チンカス(チベット自治区):2010/10/04(月) 12:33:12.60 ID:aEjgq+j60
F1のチケット100枚しか売れてないんだろ?w
来週の最終チェックもクリアーできないだろw
16 中国人(東京都):2010/10/04(月) 12:33:33.67 ID:Yt5EqU5B0
>チョン・ヨンジョ代表は「韓国は世界5大自動車生産国の一つ

日米英伊仏独ぱっと思いつくだけで6つ
どこにもチョンの入り込む隙は無いはずだが
17 写真家(東京都):2010/10/04(月) 12:33:38.43 ID:daO0KU4cP
えっ!?査察は11日じゃないの?
出来てないんでしょ???????????
18 庭師(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 12:33:39.86 ID:gmZLy8HgO
あれ?メキシコは?
19 スリ(長屋):2010/10/04(月) 12:34:37.33 ID:wQ6qSrFu0
誇らしいニダ
    マンセー    マンセー
 
    ∧_∧   ∧_∧
  ∩ `∀´>'∩ `∀´>'')
   ヽ    ノヽ    ノ
   (,,フ .ノ  (,,フ .ノ
     レ'    レ'
20 発明家(神奈川県):2010/10/04(月) 12:35:12.86 ID:ZtQwt4cX0
ガマンできずに先走った記事か

大丈夫なの?wwwwwwww
21 ワルサーWA2000(福岡県):2010/10/04(月) 12:35:43.64 ID:QtWzUbac0
>>16
一応生産台数だと
日本
アメリカ
中国
ドイツ
韓国
らしい


※2007年統計
22 ワルサーWA2000(福岡県):2010/10/04(月) 12:36:18.45 ID:QtWzUbac0
ただし,販売台数だと韓国は12位
23 ナレーター(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 12:38:14.80 ID:vUVo96TwO
F1史上に語り継がれるような展開希望

お前らの底力を見せてくれコリア
24 コピーライター(dion軍):2010/10/04(月) 12:42:57.16 ID:EpgzUa/EP
南朝鮮人って去年くらいまでF1の存在すらマジで知らなかったんだぜ
25 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 12:43:58.26 ID:fTsl4mCCO
セナの悲劇が繰り返されなければいいけど……
26 デザイナー(石川県):2010/10/04(月) 12:46:35.17 ID:aGvQqlna0
ところで




























舗装終わったの?
27 劇作家(東京都):2010/10/04(月) 12:46:44.77 ID:ABbrTegU0
悪いこたあ言わんから、その制覇は来年まで待て
今から開催とかドライバーの命がヤバイ
28 外交官(東京都):2010/10/04(月) 12:46:45.99 ID:ARjAXG3o0
>>22
えーっ。ただで配ってんのか?
29 マッサージ師(関東):2010/10/04(月) 12:47:00.90 ID:rvUY9a51O
順位じゃなくて台数で頼む
30 保育士(catv?):2010/10/04(月) 12:47:41.30 ID:sDmINoR10
コースはもちろんだけど、ガレージとか宿泊施設とかもまだじゃないの?
31 三角関係(チリ):2010/10/04(月) 12:49:02.66 ID:VAdLxj6l0
ワールドカップの時の金・・はよ返せよ
32 キチガイ(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 12:49:29.75 ID:zkHuRg9kO
いや、無理だから

今から舗装してもフリー走行すらもたない
というか、多分レイアウトがおかしいから舗装しても審査通らない気がする

ピットの出口が変だろ
33 三菱電機社員(大阪府):2010/10/04(月) 12:49:34.80 ID:BRYF+nnD0
倒れたクレーンで走り出す〜
行き先も〜わからぬまま〜♪
34 発明家(長屋):2010/10/04(月) 12:49:54.58 ID:UDaLUwl00
さすが韓国さんだ!
こりゃ日本なんて足元にも及びませんね^^















で、コースの舗装は終わったの?
35 コピーライター(福島県):2010/10/04(月) 12:51:22.26 ID:cuL+joqNP
ソウルオリンピックでやらかし
日韓ワールドカップでやらかし
F1も本当に楽しみだ
36 法曹(チベット自治区):2010/10/04(月) 12:52:16.52 ID:WNTla2V60
発展途上国なのによくがんばってるなw
37 絶対に許さない(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 12:57:18.29 ID:e/w+quUYO
強行開催して糞レースとして歴史に残って頂きたいね
ここで中止なんて微妙だホント
38 リセットボタン(茨城県):2010/10/04(月) 12:57:27.57 ID:NVguJIqf0
>>35
楽しみだなw
日本人選手の宿泊場所への騒音攻撃は手堅い
39 ノンフィクション作家(長屋):2010/10/04(月) 12:57:31.72 ID:UvWAfC0N0
今週末の鈴鹿を入れて残りが4戦なのか3戦なのか分からないって
優勝争いしてるチームにはたまったもんじゃないなw
40 爽健美茶(チベット自治区):2010/10/04(月) 12:58:28.80 ID:38P/g1ek0
予選で全車スピンとか見てみたいわw
41 伊達巻(チベット自治区):2010/10/04(月) 12:59:04.97 ID:b1Trf2ch0
韓国といえば
オリンピック・・・開会式でハト丸コゲ、ボクシング試合中に突然停電
Wカップ・・・日本単独に急に横やりで共催、モレノw、インチキベスト4
F1・・・まだ舗装されてない、クレーン横転・・・

最高ですねwww
42 ノブ姉(関東・甲信越):2010/10/04(月) 12:59:06.86 ID:eKZaSBWcO
ル・マンはドライバーも走るから
43 グラフィックデザイナー(大阪府):2010/10/04(月) 12:59:43.25 ID:ZcXD7vXD0
>>16
生産国で言うなら英・伊は入らんだろ。かといってチョンが入り込めるわけないが。
44 MPS AA-12(長屋):2010/10/04(月) 12:59:58.48 ID:Vkr5w+p20
45 営業職(九州):2010/10/04(月) 13:00:02.90 ID:PsJfxDU0O
アスファルトの代わりに糞尿で舗装されたウリナラサーキット
46 ダイバー(長屋):2010/10/04(月) 13:00:35.43 ID:3CpMB/Fx0
まだ、世界陸上はしていないな
と思ったら、来年は韓国かよ
また、面白い場面見られるんだな・・・大阪も大概だったが
47 ノンフィクション作家(長屋):2010/10/04(月) 13:01:58.12 ID:UvWAfC0N0
霊岩大会開幕控え、F1マシンがソウル都心を疾走
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=133524

> F1マシンが市内を疾走する「F1シティーデモ」行事が3日、
> 光化門(クァンファンムン)−ソウル市庁間の550メートル区間で開かれた。
>
> この日、行事のためソウル市庁周辺の道は深刻な渋滞となった。

そんな行事してる暇あったらコース整備しろよwww
48 軍人(東京都):2010/10/04(月) 13:02:30.37 ID:IYuOPoOa0
すげー恥ずかしいスレタイだな
49 臨床開発(関東・甲信越):2010/10/04(月) 13:02:49.53 ID:EyatjjV9O
ケツ拭いた紙は積み重ねて置いて下さいニダ
50 コピーライター(神奈川県):2010/10/04(月) 13:02:57.66 ID:IqMRHNPVP
韓国がいろんなコンプレックス持ってるのはたしかだけど、
あいつらいろいろ努力してるじゃん、
努力したら負け、人生楽しんだ者勝ちみたいな風潮が蔓延してる日本はあっという間に追い越されるよ。
51 建築家(北海道):2010/10/04(月) 13:04:04.54 ID:auH+OG2U0
キムチの作ったF1なんてポンコツ廃車寸前だろ
52 理容師(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 13:04:18.39 ID:CAu/guCbO
>>44
何だこれw
588から連れてきたのか?
53 軍人(大阪府):2010/10/04(月) 13:04:37.13 ID:Plq2xRDU0
全車ボイコットとかになったら開催したことになるの?
54 タルト(山口県):2010/10/04(月) 13:05:45.34 ID:enpRjWX20
最終チェックでアウトになってくれたら面白いのに
55 美容師(奈良県):2010/10/04(月) 13:06:10.28 ID:Edg7H23Z0
クレーンが傾いてる画像見たけどあれから進んだのか
56 トリマー(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 13:06:09.46 ID:W+vlqJS3O
むしろ開催後に評価落としてねーか?w
57 リセットボタン(茨城県):2010/10/04(月) 13:06:26.49 ID:NVguJIqf0
レース中にコースに轍が出来て各チーム・選手から批難ごうごう、
観客の素行のあまりの悪さも相俟って、
数年後黒歴史化されるに50ヲン
58 コピーライター(catv?):2010/10/04(月) 13:06:41.87 ID:7RDC3f2HP
>>50
斜め後ろ向きの努力をしてるうちは余裕
59 理学療法士(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 13:07:29.31 ID:ztWATxWdO
中国よりは大分マシだと思うけどな。
60 軍人(東京都):2010/10/04(月) 13:08:38.40 ID:IYuOPoOa0
>>50

スレタイのようなことを言っている間は気にしなくていいぞ
61 書家(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 13:08:50.11 ID:O/XH6ya1O
ただし(笑)がつく
62 爽健美茶(チベット自治区):2010/10/04(月) 13:09:13.08 ID:38P/g1ek0
>>59
欄点をすり替えるのって
チョン特徴なんだねw
63 FR-F1(愛媛県):2010/10/04(月) 13:09:19.19 ID:ulolrLSo0
あのコースで走るのを見たい気もするが
レーサーのことを考えると辞めておいたほうがいい
64 演歌歌手(関東・甲信越):2010/10/04(月) 13:09:59.76 ID:8yB8UD2oO
>>1
根本的な事を言うと、誰も仲間だと思ってない。
65 写真家(アラビア):2010/10/04(月) 13:10:01.47 ID:voq3CRmOP
あと3週間もあるんだし、意外に間に合っちゃうし、問題も無いってオチなんだろうな
66 写真家(中国地方):2010/10/04(月) 13:12:03.31 ID:NU1cQt68P
>>59
中国よりマシだからと理由で持ち上げるのが韓国の戦略だからな
残念だけど支那チョンは日本の敵
67 コピーライター(catv?):2010/10/04(月) 13:12:04.57 ID:7RDC3f2HP
>>59
中国はいちおうF1を開催したんだが・・・
68 バレエダンサー(東京都):2010/10/04(月) 13:13:23.25 ID:RvJnnRMQ0
死人が出ない程度にやらかしほしい
69 理学療法士(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 13:13:27.66 ID:k1nGMPYaO
>>65
F1の舗装って滅茶苦茶時間掛かるらしいよ
70 営業職(三重県):2010/10/04(月) 13:14:04.78 ID:5fjQ7irH0
おいまだ伸びに伸びてる最終審査終わってないだろ
71 イタコ(東京都):2010/10/04(月) 13:14:31.96 ID:1oUQv19i0
>>65
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    
       Y { r=、__ ` j ハ─    お前検査基準って知ってるか?
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
72 心理療法士(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 13:14:38.61 ID:I4on1sYKO
出場するレーサーには車間距離をしっかりとれと言っといたほうがいいな
73 登山家(東京都):2010/10/04(月) 13:15:09.19 ID:3s2LPa2H0
90日前には完成させて
なんかの大会やって実績作らないと本当はいけないんだろ?
そういうのをすっ飛ばして開催できたとしても
誇ってはいけないと思うが
74 写真家(埼玉県):2010/10/04(月) 13:15:33.85 ID:DCFUxvU70
>>65
9月上旬のテスト走行と下旬のクレーン車の写真を見比べてみろ
約3週間でどれだけ進んだように見える?
75 タルト(京都府):2010/10/04(月) 13:16:25.42 ID:D+ISxpu20
>>71
<丶`∀´> フォトショプがあれば大丈夫ニダ♪
76 作業療法士(新潟・東北):2010/10/04(月) 13:16:46.10 ID:VVnbJyvCO
これ完成後にレースして審査通らないと駄目なんでしょ
無理じゃね?
77 庭師(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 13:18:00.15 ID:kQT0vAF/O
野球もサッカーもフィギュアも世界中に民度の低さを披露しただけだと言うのに…
まだやると言うのか。
死人が出無い様祈っとくわ。
78 韓国人(東京都):2010/10/04(月) 13:18:13.75 ID:THB5Bb2E0
<丶`∀´> 開催できたらウリたちの実力ニダ。開催できなかったらチョッパリのせいニダ
79 絵本作家(関西・北陸):2010/10/04(月) 13:18:30.95 ID:35cHszWeO
やり遂げてから言え
80 作業療法士(新潟・東北):2010/10/04(月) 13:21:04.74 ID:VVnbJyvCO
そういや、このコースは当初の設計と逆
つまり逆走する形になるって聞いたんだがなんで?
81 盲導犬訓練士(関東・甲信越):2010/10/04(月) 13:22:36.18 ID:EQwjY3JKO
おめでとう!
F1は無理っぽいけどおめでとう!
そのうち全部観光起源とか言い出しそうでワクワクするな
82 コピーライター(dion軍):2010/10/04(月) 13:23:31.21 ID:EudyCSgtP
さあ、トップ集団が続々とグラベルステージへと進入していきます。おおーっと、
バーストする車両が続出だぁ〜

という展開を希望します。
83 運用家族(北海道):2010/10/04(月) 13:24:02.74 ID:kJwM0ZIY0
まだ開催してないだろwwwwwwwwwwww
84 相場師(京都府):2010/10/04(月) 13:26:17.06 ID:QYUcEQUj0
制覇って成功してから言えよ
やる前からトヨタ以上の惨事が想定されるイベントって凄いよな
トヨタは被害者は観客だったが今度は…
85 映画監督(新潟・東北):2010/10/04(月) 13:27:10.79 ID:7qNUBP0hO
チケットが売れてない
宿泊施設、アクセスが未整備
そもそもサーキットが未完成

マジでやるのか?
86 整体師(神奈川県):2010/10/04(月) 13:28:17.73 ID:A43G+KxU0
>>1
ロケット打ち上げる前と同じ事言ってて笑った。失敗フラグ?
87 げつようび(岐阜県):2010/10/04(月) 13:29:27.49 ID:yB9HMli+0
>全試合(64試合)完売となった06年ドイツW杯の観客数合計は335万人だった。

おやおや、自分とこでやった大会の数字は出さないのかい?
88 劇作家(福岡県):2010/10/04(月) 13:29:49.11 ID:+LpcfN2L0
開催出来るの?
89 MPS AA-12(長屋):2010/10/04(月) 13:30:59.16 ID:Vkr5w+p20
実現できないモノは先に言わないと損だからな。
ノーベル賞とか。
90 運用家族(長屋):2010/10/04(月) 13:34:31.34 ID:pd8Xaaua0
>2002年に韓日ワールドカップ(W杯)を開催した韓国は、米国・英国・ドイツ・フランス・スペイン・イタリア・日本に続いて世界3大スポーツイベントをすべて開催する8番目の国となる。 

ほんと韓国はこういうの好きだなあ気持ち悪い
世界何番目の経済大国だの世界何番目の衛星打ち上げ国だのうんだのかんだの
91 写真家(アラビア):2010/10/04(月) 13:36:39.08 ID:voq3CRmOP
舗装どうのこうのって言ってるけどさ

結局施工後○週間待てっていうのは昔からの慣例とか安全性に対する便宜上の数字であって
最近の舗装技術の進歩で実はそんなに待たなくても良かったって感じになりそう
結局なんとかなっちゃうんだろうね
92 沢庵漬け(福岡県):2010/10/04(月) 13:37:30.39 ID:SmH9W07H0
霊岩サーキットの建設が予定よりも大幅に遅れているのは、
三大イベント開催で先進国の仲間入りを果たそうとする韓国に
嫉妬した秀吉軍が卑劣な妨害工作を行っている為
93 和菓子製造技能士(東京都):2010/10/04(月) 13:40:38.61 ID:oWX14M680
マジでやるの?
大丈夫なの?
94 三菱電機社員(関西・北陸):2010/10/04(月) 13:41:23.79 ID:WPxQG35fO
>米国・英国・ドイツ・フランス・スペイン・イタリア・日本に続いて世界3大スポーツイベントをすべて開催する8番目の国となる。
メキシコ無視ですね。分かります
95 ヤクザ(千葉県):2010/10/04(月) 13:49:42.46 ID:U/CmcdNa0
>>90

打ち上げ失敗してますが・・・
しかもどこの技術だ
96 工芸家(茨城県):2010/10/04(月) 13:50:22.76 ID:ihFrKanV0
今日も韓国が気になってしょうがないネトウヨであった
97 庭師(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 13:50:26.85 ID:gmZLy8HgO
>>94
スウェーデンも3つ開催してるな
98 郵便配達員(埼玉県):2010/10/04(月) 13:52:16.69 ID:USBxo05r0
霊岩(ヨンアム)F1サーキット表層舗装明日着工
http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.yonhapnews.co.kr%2Feconomy%2F2010%2F10%2F04%2F0302000000AKR20101004081800054.HTML&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_chr=

中間舗装に問題点なし アスファルト先端技術も確保

 F1コリア グランプリが開かれる全南(チョンナム)、霊岩F1サーキットのアスファルトの最終表層舗装工事が5日始まる。

 全南道(チョンナムド)は5日「霊岩F1サーキットの設計会社のドイツ・ティルケ関係者たちによる
サーキット中間舗装に対する検査の結果、特別な問題点が発見されなかった為、本日試験舗装をし、
後明日から表層舗装に入る"と明らかにした。表層舗装は一部海外メディアからF1韓国GPが中止される可能性もある
という不信や論議を呼び起こした核心工程だ。

 ティルケ関係者たちは去る1日入国して、これまで霊岩の現場で霊岩サーキットの中間舗装の状態を調べ、
表層舗装を実施するのにも同意したと分かった。表層舗装に必要なアスファルト念書費のタンデム(Tandom) 6代も、
去る2日霊岩の現場に搬入し、現場の人員らを相手に運用技術に対する教育がなされた。タンデムは
ティルケが持つ特許技術で、コーナー舗装時、競技車両が遠心力でアウト側に押し出される効果を
減少させる事で知られている。国内には三星エバーランドだけがこの装備を持っていて、
ティルケと三星エバーランドとの協議でこの装備を賃貸した。

 全南道はこれに伴い、試験舗装後5日から8日までサーキット全体に対する表層舗装を済ませ、11日に
国際自動車連盟(FIA)からサーキットの最終査察を受ける計画だ。全南道関係者は"降雨量が多く無ければ
予定通りに工事は済み、査察に特別な問題点はないだろう"と話した。

 霊岩サーキット建設事業の現在の工程進捗率は95%で、表層舗装と仮設スタンド設置、韓国式家屋式陸橋、
一部警戒照明、内装工事以外の工程は済んでいるしサーキット入場口の道路工事も完了した。
99 講談師(チベット自治区):2010/10/04(月) 13:52:46.42 ID:ijKMXBdO0
八百長疑惑wwwwww
100 歌人(大阪府):2010/10/04(月) 13:53:41.23 ID:kuxC4Y9+0
成功させてから言えよ
101 登山家(チベット自治区):2010/10/04(月) 13:56:09.88 ID:juaQFdmL0
>>16
自前でエンジン作れるようになったのか?
102 写真家(埼玉県):2010/10/04(月) 13:57:27.32 ID:DCFUxvU70
>>98
> "降雨量が多く無ければ予定通りに工事は済み、査察に特別な問題点はないだろう"

雨が降って間に合わなかったと言い訳するための布石ですね
103 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/04(月) 13:58:41.21 ID:s1cnW6wnO
新聞がF1の概要から説明してる国で開催していいのか…
テレビ放送が始まったのが三年くらいまえってはなしだぞ?
104 リセットボタン(チリ):2010/10/04(月) 14:00:15.11 ID:slFp572C0
八百長ソウル五輪
八百長W杯
遅延F1
105 検察官(山口県):2010/10/04(月) 14:00:36.67 ID:ME6Ssev70
とっくに先進国だろ
106 検察官(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 14:00:49.52 ID:gmZLy8HgO
>>103
日本で初めてF1が開催された時もそんな状況だったよ
107 売れない役者(大阪府):2010/10/04(月) 14:01:51.49 ID:CZnvCjxq0
オフロードも走るらしいからサイバーフォーミュラの大会じゃないの?
108 理学療法士(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 14:02:35.98 ID:gfVt3MSyO
権利を主張する時は先進国
義務の履行を求められる時は後進国
109 三菱電機社員(関東・甲信越):2010/10/04(月) 14:03:19.66 ID:s1cnW6wnO
>>106
70年代から国内レースが盛り上がってる国でそれはないから
110 発明家(長屋):2010/10/04(月) 14:03:25.09 ID:UDaLUwl00
>>91
舗装技術は上がっても舗装材料そのものはそう大変わりはしない。
だから必要な工程そのものも変わらない。
仮に舗装そのものはなんとか間に合ったとしても、サーキットとして必要なものが間に合うかどうか・・・


そもそもこけら落としがF1開催のサーキットってのもすごい話ではあるw
111 写真家(大阪府):2010/10/04(月) 14:03:34.45 ID:F7QkywUwP
国際的な大会のホスト国は無理だよ、あの国は
112 鵜飼い(大分県):2010/10/04(月) 14:06:02.33 ID:NwA4Yfxt0
>>98
> 特別な問題点が発見されなかった為

先週は、ドイツの舗装技術者が管理がめちゃくちゃだって怒ってるって言ってた気がする。
実際には、かなりの手直し&妥協で着工までこぎつけたんだろうな。
113 理学療法士(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 14:06:37.86 ID:rkgOVnNaO
何か背伸びしてる感じ。上を目指すことは良いことだけど。
114 キリスト教信者(大阪府):2010/10/04(月) 14:09:13.29 ID:r1Nmp55b0
F1が開催できてもできなくてもどうでもいいんだけど
韓国って他のモータースポーツやってんの?
115 トリマー(チベット自治区):2010/10/04(月) 14:10:21.69 ID:fq8XEJct0
スッキリと終わった大会が一つもないねそういやw
どれもなんか嫌〜な感じを引きずったまま、大会の黒歴史、汚点として記憶にある感じw
F1はどうなるんだろうねえw
116 アンチアフィブログ(滋賀県):2010/10/04(月) 14:10:40.88 ID:q69UJ/5K0
もうF1を諦めて、H1にしてヒュンダイ車だけにして、
韓国人ドライバーだけでレースをさせろよ。
設備の不備でF1ドライバーが亡くなる可能性もあるんだから、
一回国内だけでやって見ればいい。
もう、韓国の犠牲になる外国人を出さない為にも。
117 発明家(長屋):2010/10/04(月) 14:12:11.92 ID:UDaLUwl00
>>112
舗装の質が悪くても別に国の管轄じゃなくてFIAの管轄だから、
検査責任者がOKサインさえ書けばどうとでもなる。

建設関係やってるものの意見としては、
基層の端部に見切りも何もなくていきなり土が見えてたけど、
それで問題なのかな〜って疑問はある・・・
(端部に見切りや縁石でもないと端からボロボロ崩れそうだから)
118 新聞配達(伊勢):2010/10/04(月) 14:13:24.25 ID:5I2eWCnb0
>>67
中国では側溝の蓋が外れてマシンが1台お亡くなりになったなw
韓国ではそれ以上のものを見せてくれるんじゃないかとワクワクしてるが
それ以上ってことはドライバー逃げて〜って感じでもある
119 登山家(チベット自治区):2010/10/04(月) 14:13:38.40 ID:juaQFdmL0
F1初のノーマルヒュンダイ車ワンメイクレース
120 理学療法士(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 14:13:38.80 ID:YaDvCY27O
開催中止が決定してから祝杯を上げればいいのに
なんでいつもネトウヨはフライングするん?
何事もなく開催したらまたネトウヨの黒歴史が増えるだけなんだけど
121 写真家(チベット自治区):2010/10/04(月) 14:14:08.08 ID:dICiHT8YP
ソウルから320km
東京−鈴鹿と同じくらい?
客集まるんかな?
122 スポーツ選手(千葉県):2010/10/04(月) 14:15:13.38 ID:jZa3svwi0
ドライバーかわいそう・・・・ ましてや韓国の事情に疎い遠い国からのドライバーは特に・・
123 バレエダンサー(関西):2010/10/04(月) 14:15:32.69 ID:GdiDAj1VO
韓国にも走り屋とかドリフトキングとかいるのかな?何に乗ってんだろ?
124 検察官(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 14:15:39.60 ID:gmZLy8HgO
舗装はできたけど縁石がないとかいうことになったりして
125 サクソニア セミ・ポンプ(catv?):2010/10/04(月) 14:17:33.22 ID:v0aqT6DA0
>>106
76年の富士か
娯楽が無かったからレースはオイルショックまでは人気あったらしいな。
126 発明家(長屋):2010/10/04(月) 14:17:51.78 ID:UDaLUwl00
>>102
こっ・・・これは・・・!?
ttp://weather.livedoor.com/world/3/23.html


遅れても言い訳できませんぜこりゃ
127 げつようび(岐阜県):2010/10/04(月) 14:17:57.72 ID:yB9HMli+0
>>122
ジャンル問わず一流選手が通らなきゃいけない試練みたいになってきたな
128 シナリオライター(埼玉県):2010/10/04(月) 14:20:12.03 ID:8nxxA1ht0
ヒュンダイのフォーミュラーカーってあるの?
F3でもいいから
129 プログラマ(兵庫県):2010/10/04(月) 14:23:01.05 ID:XQ4sxzTe0
全部日本のおかげだからな。

こぴつら単独じゃw杯も開催できなかったし。
130 発明家(長屋):2010/10/04(月) 14:23:20.94 ID:UDaLUwl00
>>120
FIAの規定無視してまで検査日程を順延しまくった挙句、施設の出来高も未だ95%、
周辺整備は無いに等しい状態で何事も無く開催されるといいですね。
131 漫画原作者(catv?):2010/10/04(月) 14:27:32.95 ID:rFRYBaDL0
アブダビも間に合わないんじゃないかとか言われてたけど
今回はあの時と比べてどれくらいやばいの?
132 鵜飼い(大分県):2010/10/04(月) 14:27:47.14 ID:NwA4Yfxt0
>>123
2004年に韓国行った時にHKSのショップを見たよ
ただ、停まってたのは32ZとS13シルビアと180SXだった

走り屋風の車も見なかったなぁ
133 車掌(富山県):2010/10/04(月) 14:28:18.79 ID:Que1cKW40
>>108
義務の履行はせず、権利のみ主張するのは・・
134 医師(東日本):2010/10/04(月) 14:29:43.14 ID:lj1/qO0i0
え?
135 売れない役者(大阪府):2010/10/04(月) 14:30:07.87 ID:q51TaHx20
五輪 日本の後押しで実現
W杯 日本だけなのにいきなり一緒にとか言い出して実現
F1 いまだにレース開催ができない状況
136 はり師(富山県):2010/10/04(月) 14:30:27.32 ID:Pv+rlAti0
WRCの時の違約金ちゃんと払ったのか?
137 工芸家(北海道):2010/10/04(月) 14:33:59.24 ID:y+luvZbG0
W杯はFIFAにチョンがいるからああなった
ワイロ攻勢が相当凄かったらしい
138 小説家(西日本):2010/10/04(月) 14:37:48.88 ID:Xbf/4G9C0
はやく国技の放火を見せてくれw
139 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 14:38:45.30 ID:f75PevQ5O
2000年にソウル行ったけど、男の髪型がみんな同じだったのが衝撃的だったな
みんな七三ショート
140 パティシエ(関西):2010/10/04(月) 14:40:26.88 ID:y6Au92mQO
前代未聞のオフロードF1
141 リセットボタン(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 14:41:12.90 ID:f75PevQ5O
W杯のスタ建設費いい加減払え
日本が金出さなかったら共催すら出来なかった
142 イタコ(静岡県):2010/10/04(月) 14:46:46.17 ID:+zRgmbXf0
全車デモ走行のセッティングか
レースにならんな
143 登山家(東京都):2010/10/04(月) 14:52:30.50 ID:3s2LPa2H0
>>139
俺の知ってるちょっと前の韓国人ってのは長州力とか佐々木健介みたいな
後ろ髪の長い人
144 刑務官(長屋):2010/10/04(月) 14:53:57.26 ID:lRJiTTe80
こないだコース上でクレーンが倒れてなかったか?
145 金持ち(東京都):2010/10/04(月) 15:01:34.84 ID:xGW5WuCH0
>>135
強盗民族に手を貸す日本も同罪だと思う。
146 作業療法士(チベット自治区):2010/10/04(月) 15:02:50.38 ID:oACDaTJW0
何でいまさら落ち目のF1なのかと思ったらそういう話だったのか
開催までこぎつけたから後はどうでもいいんだろうな
147 タンメン(兵庫県):2010/10/04(月) 15:05:51.13 ID:sNr7S+X60
最終舗装済んでも縁石やタイヤバリアとかは査察の対象にならないの?
148 作業療法士(新潟・東北):2010/10/04(月) 15:10:46.99 ID:VVnbJyvCO
ガードレール設置とかやりそうだな
149 H&K MSG-90(catv?):2010/10/04(月) 15:17:00.88 ID:UQB91EdQ0
>>98
> 霊岩サーキット建設事業の現在の工程進捗率は95%

9月4日
> チョン・ヨンジョ代表「現在、全体の工程の90%以上を終えた状態」

なんだか全然進んでないような気がする。ww
150 AV監督(東京都):2010/10/04(月) 15:29:43.07 ID:cUnHeBs00
悪天候でサーキットへ行けないチーム続出とかありそう。
コースの周囲は何も出来てないしw
そもそもコースの舗装1週間で間に合うの?
151 獣医師(catv?):2010/10/04(月) 15:48:31.92 ID:sYSvr7ol0
>>140

面白そうじゃね?
時速300kmで大ジャンプとか。
152 経営コンサルタント(神奈川県):2010/10/04(月) 16:43:33.80 ID:Mb3kKqlK0
はい、F1開催中止のフラグ立ちましたぁ。
153 保育士(catv?):2010/10/04(月) 16:49:28.51 ID:sDmINoR10
>>151
サイバーフォーミュラーではよくあること
154 新聞配達(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 16:51:49.53 ID:regf5WMBO
なんでそんなに背伸びしたがるん?
155 たこ焼き(チベット自治区):2010/10/04(月) 16:54:07.89 ID:d7NdnN0w0
やっぱり先進国と名乗るにはいまいちだって自覚あるんだな

意外にも
156 MPS AA-12(長屋):2010/10/04(月) 17:04:49.63 ID:Vkr5w+p20
>>106
日本GPって国際格式レースやってたからな。
白黒だったがテレビ中継もしてたくらいだし、韓国と比べるのは間違い。
157 漫画原作者(チベット自治区):2010/10/04(月) 17:40:52.18 ID:3xuxKJTC0
>>120
バカには解らないと思うけど、もう開催が不可能なのは火を見るより明らか
158 沢庵漬け(福岡県):2010/10/04(月) 17:46:50.51 ID:SmH9W07H0
>>156
日本が1970年代に日本GPを開催できたのは、
元々世界中のレース関係者に是非にと請われて韓国が開催する筈だったレースを
秀吉軍が武力行使をちらつかせて卑劣にも横取りした為
159 保育士(catv?):2010/10/04(月) 17:54:44.32 ID:sDmINoR10
>>158
詳しい解説サンクス
これなら李氏朝鮮が怒るのも無理ない気がする
160 工芸家(長屋):2010/10/04(月) 18:18:51.36 ID:PLMAHkwX0
<丶`∀´> 次なる獲物はパリダカールラリー、もしくはツールドフランスの開催ニダ!
161 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 18:29:45.16 ID:PQalPe8wO
>>30
きれいな星空を満喫できる、素晴らしい宿泊用地があるニダよ
162 空き管(catv?):2010/10/04(月) 18:30:25.96 ID:4Bh5EQ7/0
>>158
もうそういうの辞めようぜ 面白くない。

しかしサーキットの舗装を間に合わせることが出来るかどうか、ていうのが問題で
それをクリアすればもう大丈夫みたいな感じになってんのがすげえ違和感あるんだが。

初めてのコースでF1開催するなんか免許取立てでいきなりフェラーリのF40乗るようなもんだろ。
関係者や観客の受け入れ、レースの円滑な運営等課題は山程あってむしろ心配すんのはそっちだろ、て気がするんだが。

まあ開催日まではゴタゴタ抜かさずに見守ってる方がいいとは思う。
舗装が完成して査察が認可されただけであいつらの逆襲が始まりそうだし。
163 バランス考えろ(静岡県):2010/10/04(月) 19:15:53.22 ID:BKozWY9A0
ソウル五輪 問題だらけ
日韓ワールドカップ 八百長
F1韓国GP 前代未聞の開催中止の危機
164 バランス考えろ(静岡県):2010/10/04(月) 19:18:02.42 ID:BKozWY9A0
日本人(笑)「F1なんて終わコンw(^p^)」

欧州「( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )」
165 探偵(三重県):2010/10/04(月) 19:31:07.32 ID:+FZuXSuR0
泊まる所も無いわメシ食う所も無いわでどうしろと?
166 写真家(埼玉県):2010/10/04(月) 19:40:08.86 ID:DCFUxvU70
>>165
市街地から来いってことだろ
3時間かかるらしいけども渋滞するほど人が集まらないから問題ないだろう
167 軍人(内モンゴル自治区):2010/10/04(月) 19:48:30.23 ID:xdXaKMBMO
世界三大スポーツとか聞いたことないぞ

世界五大スポーツ(フットボール、陸上、テニス、ゴルフ、フォーミュラーワン)
なら知ってるけど

ちなみに日本で注目されてるのは、世界三大ガラパゴスレジャー(野球、相撲、Kー1)
168 路面標示施工技能士(東京都):2010/10/04(月) 19:50:39.64 ID:deOjYPtt0
舗装はどうにかなっても運営面とか大丈夫か?
まあ日本もいつぞやの富士のことがあるから人の事は言えんが
169 カッペ(長屋):2010/10/04(月) 20:00:21.03 ID:C86IdXPh0
超高校級だったらOK
170 バイヤー(栃木県):2010/10/04(月) 20:16:59.40 ID:HO80QrOX0
F1初のダートレースと聞いて
171 H&K MSG-90(catv?):2010/10/04(月) 20:33:36.30 ID:UQB91EdQ0
>>166
12万人程度と予測しているみたい。

> 10.24(日) 決勝戦 観客数及び車両台数 予測:124,540人 / 31,130台
http://f1lod.f1korea.go.kr/jp/traffic/shuttle/

FSWと同じように最寄の駐車場からはシャトルバスということだけど、
大丈夫なのかな?会場直近は「徒歩」になってるけど。www
http://f1lod.f1korea.go.kr/jp/traffic/bus/
172 馴れ合い厨(広西チワン族自治区):2010/10/04(月) 22:04:57.72 ID:7K4UqjLfO
みんな勘違いしてないか?
韓国で開催されるのはフォーミュラ1じゃなくて
ファビョーン1なんだぜ?
クレーン車もファビョってジャックナイフ決めてたじゃん
173 カーナビ(埼玉県):2010/10/04(月) 22:06:20.35 ID:7NSqrUEO0
霊岩(ヨンアム)F1サーキット表層舗装明日着工
中間舗装問題点なくて..アスファルトコンクリート確約、先端装備も確保
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2010/10/04/0200000000AKR20101004081800054.HTML
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2010/09/16/PYH2010091602460005400_P2.jpg
最後の工程を控えた霊岩(ヨンアム)F1サーキット
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2010/09/16/PYH2010091602250005400_P2.jpg
明日サーキット舗装始めます

(霊岩(ヨンアム)=聯合ニュース)ヨ・ウンチャン記者=フォーミュラワン(F1)コリア グランプリが開かれる
全南,霊岩F1競走場サーキットのアスファルトコンクリート最終表層舗装工事が5日始まる。

全南道は5日"霊岩F1競走場の設計会社のドイツ'ティルケ'の関係者たちがサーキット中間舗装に対する検査結果
特別な問題点が発見されなくて今日試験舗装をしてみた後,明日から表層舗装に入る"と明らかにした。

表層舗装はその間一部外信からF1韓国大会が開かれない可能性もあるという不信を呼び起こした論議の核心工程だ。
ティルケ社の関係者たちは去る1日入国して,その間霊岩現場で霊岩サーキットの中間舗装状態を調べたし,
表層舗装を実施するのにも同意したと分かった。
表層舗装に必要なアスファルトコンクリート用重機のタンデム(Tandom) 6台も去る2日霊岩現場に入れて現場の職員
らを相手に運用技術に対する教育がなされた。
タンデムはティルケが保有した特許技術装備でサーキット コーナー舗装時レース車両が外に押されていくのを
減少させると知られている。

国内には三星エバーランドだけがこの装備を持っていてティルケ社と三星エバーランドとの協議でこの装備を賃貸した。
全南道はこれに伴い試験舗装後5日から8日までサーキット全体に対する表層本舗装に入って,来る11日国際自動車
連盟(FIA)から競走場最終検査を受ける計画だ。
全南道関係者は"雨が多く降らなければ本舗装日程も予定通りに進行されて,検査まで特別な問題点はないだろう"
と話した。
霊岩サーキットの建設事業の現在工程率は95%で表層舗装と仮設スタンド設置,韓国式家屋式陸橋,一部警戒照明,
内部インテリアを除いて工程が終えられたしサーキットへ行く進入道路工事も完了した。
174 パイロット(福岡県):2010/10/04(月) 22:08:38.11 ID:AQfOtHpI0
コースちゃんと整備できたのか?
175 H&K MSG-90(catv?):2010/10/04(月) 22:09:29.65 ID:UQB91EdQ0
てか、韓国ほどフォーミュラ(決まり・規定)って言葉が似合わない国もない。ww
176 文筆家(東海・関東):2010/10/04(月) 22:11:44.05 ID:UPCXQx9TO
>>41
鳩丸焦げって何?
kwsk
177 カーナビ(埼玉県):2010/10/04(月) 22:11:45.15 ID:7NSqrUEO0
過去一番やばいと言われたアブダビの2週間前の状況
http://www.youtube.com/watch?v=ikvjwBEYk50
178 コピーライター(catv?):2010/10/04(月) 22:18:36.89 ID:MlNRp0lqP
>>176
開会式で平和の象徴鳩を大量に放す
 ↓
多くの鳩が聖火台にとまる
 ↓
そのまま聖火をともして焼き鳥
179 俳人(関東):2010/10/04(月) 22:18:48.95 ID:nd2KdDu2O BE:1740326584-PLT(12876)

何で韓国って世界○大ってどの分野でも作るの?結構聞いた事が無い分野のがあるんだけど
180 H&K MSG-90(千葉県):2010/10/04(月) 22:19:11.47 ID:2+Frg0qo0
>>177
このレベルにすらいけないように思えるんですけど
181 ロリコン(catv?):2010/10/04(月) 22:20:54.66 ID:dpQIabvK0
>>26
舗装したら、無理やり連れ込まれてレイプされたって言ってやる
182 公認会計士(愛媛県):2010/10/04(月) 22:24:31.38 ID:Rzp63UuT0
>>14

終わった、完璧に。








フォトショップすばらしいニダ。
183 FR-F1(愛媛県):2010/10/04(月) 22:26:50.67 ID:ulolrLSo0
何とか舗装までは出来そうなんだな
後は轍にならないことを祈るばかりか
184 セラピスト(長屋):2010/10/04(月) 22:33:29.39 ID:a2OSJ15G0
結局上層部アスファルトは敷けたんかいな
185 写真家(長屋):2010/10/04(月) 23:19:15.18 ID:Md/XT+F9P
とりあえずデモランすっから適当に舗装しちゃえ
 ↓
デモランできニダ!でもレインタイヤでお願いね
 ↓
舗装をフラットに剥がす機械が国内に無い事が判明
 ↓
あったニダ!でも歯がもうボロボロで使えない!
 ↓
どれも日本製で色々ごねた過去の経緯から売ってもらえない事が判明
 ↓
もう、ユンボで掘り返すしかないニダ!
 ↓
ゲルマン舗装スタッフ到着「どうすんだよこれ」
 ↓
霊岩(ヨンアム)F1サーキット表層舗装明日着工
中間舗装問題点なくて..アスファルトコンクリート確約、先端装備も確保←イマココ

前スレより引用

日本人の「出来ない」、韓国人の「出来る」、中国人の「出来た」は信用するな
186 L96A1(新潟・東北):2010/10/04(月) 23:23:19.09 ID:TQ8bHoMxO
韓国人ドライバーが居ないのは差別ニダ
おいチョッパリ!シート譲るニダ
山本左近:どうぞ
187 10歳小学5年生(catv?):2010/10/04(月) 23:26:54.47 ID:VMQKbD9l0
59 :音速の名無しさん:2010/10/04(月) 23:17:15 ID:19w7OTFK0
メインスタンドが完成したようです
http://yfrog.com/j696980170j
188 建築家(東京都):2010/10/04(月) 23:28:37.86 ID:lqFKfy+L0
つーか、数年前からウザイのにまだ発展途上国だったのかよ
189 ダックワーズ(愛知県):2010/10/04(月) 23:33:37.74 ID:AXHzaR+90
>>187
穿った見方抜きにして、思いのほか出来てきたじゃん。検査合格するかは別にしてコースは完成しそうだな
ただ、やっぱり1コーナーの狭さが気になる
190 写真家(長屋):2010/10/04(月) 23:34:12.73 ID:Md/XT+F9P
>>187
その次の写真
http://yfrog.com/f/3t5ctaj/
茶色が多いなw
191 パイロット(鹿児島県):2010/10/04(月) 23:37:57.84 ID:IxMXZI6e0
>>187
なんかホームストレートせまくないか?
圧迫感がある
192 まりもっこり(東京都):2010/10/04(月) 23:39:12.67 ID:rpRZPWPx0
>>28
連中お得意の(ry
193 まりもっこり(東京都):2010/10/04(月) 23:39:48.81 ID:rpRZPWPx0
>>23
さ〜て何人死ぬのかな
194 救急救命士(大阪府):2010/10/04(月) 23:40:12.66 ID:S8ZppKt70
>>187
コースてこんな狭いもんだっけ?
195 写真家(北海道):2010/10/04(月) 23:45:21.99 ID:DkiUtAtzP
>>187
なんか汚ぇな・・・
何においても品質に問題がありそう
クレーンでぶっ壊したところは?
196 ソーイングスタッフ(大阪府):2010/10/04(月) 23:47:03.45 ID:jaSg3jxR0
>>187
所々色が違うシートは全部クレーンが倒れたところ?
197 カーナビ(埼玉県):2010/10/04(月) 23:47:22.90 ID:7NSqrUEO0
http://yfrog.com/3t5ctaj

やはりPITアウト無理があるだろ・・
198 もう4時か(関東):2010/10/04(月) 23:49:26.11 ID:OfZvpIdJO
あれまだ完成してないんだろ?
とっくに完成してなきゃいけないのに
199 カーナビ(埼玉県):2010/10/04(月) 23:50:25.88 ID:7NSqrUEO0
>>196
こういう配色にしておくと、人がいなくても寂しくならないんだって
200 ソーイングスタッフ(大阪府):2010/10/04(月) 23:59:58.72 ID:jaSg3jxR0
>>199
サンクス。そういうしょうもない知恵働かせる余力があったら舗装しろってのw
201 タピオカ(愛知県):2010/10/05(火) 00:05:34.20 ID:Kki3pLGi0
>>200
その裏技、韓国だけじゃなくて世界的に見られる手法なんだぜ
202 発明家(鹿児島県):2010/10/05(火) 00:06:36.46 ID:bhiIbGlw0
>>197
このフェンスストリートのサーキット用じゃないの?しかもちょっと歪んでる?
203 作曲家(富山県):2010/10/05(火) 00:10:18.29 ID:WyB/jnlz0
>>197
まさか右奥がアウト?90度曲がってコースに戻るとか今まであったっけ?
204 声楽家(福岡県):2010/10/05(火) 00:15:41.84 ID:az+ApKZK0
どうせF1開催出来てもその後の維持費や市街地開発費が捻出出来ずに廃業するだけの
未来しかない哀しいサーキットなんだよな
205 ゴーストライター(東京都):2010/10/05(火) 00:16:46.67 ID:Y/NCazrzP
>>201
トルコとか顕著ですね
206 和菓子製造技能士(三重県):2010/10/05(火) 00:31:05.09 ID:aPtPATD30
大外枠のさらに外でいい!賞金もいらないから俺のスタリオンで出させてくれ!
207 心理療法士(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 00:31:49.99 ID:YuTlLi3PO
>>米国・英国・ドイツ・フランス・スペイン・イタリア・日本に続いて
>>世界3大スポーツイベントをすべて開催する8番目の国となる。

スウェーデン
五輪:1912年
WC:1958年
F1:1973〜1978年

メキシコ
五輪:1968年
WC:1970年、1986年
F1:1963〜1970年、1986〜1992年
スイス
五輪:1928年(冬季)、1948年(冬季)
WC:1954年
F1:1950〜1954年
208 鉈(アラビア):2010/10/05(火) 00:33:25.09 ID:WirYVn8m0
ダートコースが何だったて?
209 運営大好き(チベット自治区):2010/10/05(火) 00:34:26.24 ID:PJmGoI/10
半オフロードのF1は凄いことになりそうだ
210 作曲家(山口県):2010/10/05(火) 00:36:50.33 ID:W0xPzE060
>>171
奴らは平気で野ぐそ出来るから無問題
211 VIPPER(千葉県):2010/10/05(火) 00:42:10.95 ID:s55e9OfB0
観客席のフェンス低いこれは危ない、もう一段付けられるもんだと思うけど…
それといまだにピットアウト後の合流の仕方がよくわからない
212 VIPPER(千葉県):2010/10/05(火) 00:44:33.14 ID:s55e9OfB0
スタンド最前列にくっついてる奴じゃなくてコースの観客席側のフェンスね
213 ニート(埼玉県):2010/10/05(火) 00:48:27.94 ID:O+kPFW9/0
>>207
フィンランドはオリンピックもワールドカップも開催してるのに
F1を開催したことが無いのが意外だな
F1のワールドチャンピオンを3人も輩出してるのに・・・
214 ドラグノフ(東京都):2010/10/05(火) 01:01:23.38 ID:R43cKwiu0
まだサーキット完成してないだろw
もう10月5日だぜバカチョン
215 げつようび(-長野):2010/10/05(火) 01:14:54.75 ID:Wfr/iKogO
ちょっと待った
もう舗装完了したの?
216 L96A1(滋賀県):2010/10/05(火) 01:21:09.83 ID:X8krHvZ90
なんで耐久レースやラリーの話が出てくるんだ?
これは初のF1オフロード開催あるで!
217 演歌歌手(鳥取県):2010/10/05(火) 01:30:53.20 ID:M1tV62bS0
霊岩大会開幕控え、F1マシンがソウル都心を疾走
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=133524

> F1マシンが市内を疾走する「F1シティーデモ」行事が3日、
> 光化門(クァンファンムン)−ソウル市庁間の550メートル区間で開かれた。
>
> この日、行事のためソウル市庁周辺の道は深刻な渋滞となった。

これってサーキット走行出来なかったから苦肉の策だろ。
218 FR-F1(新潟・東北):2010/10/05(火) 01:41:10.87 ID:HA91HZBdO
ソウル五輪→鳩丸焼け、八百長金メダル
日韓ワールドカップ→誤審、八百長ベスト4
世界陸上→メダルゼロ(予定)
F1→開催危ぶまれる、韓国人ドライバーゼロ
219 建築物環境衛生”管理”技術者(広島県):2010/10/05(火) 01:45:26.47 ID:v5imOrGD0
だからそれでどうしたのって感じだよ

自己満足オナニーは勘弁願いたいね
220 内閣総理大臣(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 01:51:06.24 ID:U4DLQNFNO
>>21
韓国車って言えばダイソーみたいなイメージなんだが…
くずみたいなものを産み出しといて生産数=自動車大国の証みたいに思うのもなんだかなぁという感じ
221 登山家(catv?):2010/10/05(火) 01:54:55.31 ID:oSbVjF830
日本の工作機械があったら
だいたいなんでも作れちゃうよね
こないだ工場見学づいちゃって色々見たから特にそう思う
222 10歳小学5年生(長屋):2010/10/05(火) 01:56:02.86 ID:mNyx9eVG0
F1開催してから制覇って言え
223 レミントンM700(九州・沖縄):2010/10/05(火) 02:03:41.13 ID:ybmbJzBuO
>>218
ドライバーについては馬鹿にできないだろ?日本だって鈴鹿GP開催した時に日本人ドライバーは居なかったからな
中嶋悟が日本人初のドライバーになったのは何年か後だし
224 心理療法士(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 02:11:49.26 ID:YuTlLi3PO
>>223
えっ?
225 VIPPER(千葉県):2010/10/05(火) 02:12:25.03 ID:s55e9OfB0
>>223
星野一義が台バンしちゃう
226 金持ち(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 02:13:27.56 ID:hIAU32ACO
韓国大好きな日本のマスゴミが、F1だけは対して取り上げてない
五輪もサッカーも世界野球もあれほど騒いだマスゴミが取り上げてない
そしてマスゴミは韓国に都合が悪い事だけは一切取り上げない

つまり、そ〜ゆ〜こと
227 FR-F1(新潟・東北):2010/10/05(火) 02:16:29.72 ID:HA91HZBdO
>>223
最初の富士の日本グランプリから日本人スポット参戦してる
228 演歌歌手(鳥取県):2010/10/05(火) 02:28:26.12 ID:M1tV62bS0
>>187を見ると路肩だけ後から舗装の打ち継ぎやってるけど、これって何か理由があるの?
かなり前から端部だけ真砂土のまま放置されてたけど・・・

前スレで不気味がられてた、スタンドの所の謎のコンクリートアーチは韓国式家屋式陸橋っていうのか。
崩れないといいですね。
229 中学生(catv?):2010/10/05(火) 02:33:02.32 ID:NZip8YbW0
F1開催できる訳?
230 小説家(埼玉県):2010/10/05(火) 02:51:31.95 ID:DJED6cQ/0
今のF1ってスポット参戦すること自体難しいよね
スーパーライセンス持っていたとしてもよっぽど金を積まないと参加させるチームがないだろうな
231 VSS(千葉県):2010/10/05(火) 03:00:23.27 ID:odvNnAoJ0
>>17
開催まで2週間きってるじゃんw
もう代替地も見つからないし、「えいやっ」って感じかねw
232 タピオカ(愛知県):2010/10/05(火) 03:10:47.94 ID:Kki3pLGi0
なんか轍ができそうに柔らかくても、FIAがGOサイン出しそうだな
FIAだって開催させようって前提で、かなり大甘な検査しそう

コンストラクター&ドライバーが反対やボイコットするのは別だが
233 VSS(千葉県):2010/10/05(火) 03:12:10.81 ID:odvNnAoJ0
>>202
これブロックのヤツか・・・
234 VSS(千葉県):2010/10/05(火) 03:15:35.39 ID:odvNnAoJ0
>>204
そもそも常設サーキットの周り(というか中?)に市街地とかいう発想が頭イカれてる
だれもそんなところには煩くて住みたくないだろw
235 スポーツ選手(茨城県):2010/10/05(火) 03:52:14.68 ID:y774MgYm0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11835830

韓国GP酷い言われようだなぁ
236 発明家(鹿児島県):2010/10/05(火) 04:07:21.48 ID:bhiIbGlw0
>>223
中嶋はフルタイム
237 小説家(東京都):2010/10/05(火) 04:18:13.46 ID:Bywq+I0pP
>>223
76年インジャパンの段階でスポット参戦もしてるし、韓国みたいに全てがエセの
国と比べるなよw
238 タンタンメン(チベット自治区):2010/10/05(火) 04:19:09.97 ID:lQPQ83680
なんだ、やっぱ開催できるじゃん。
間に合わないとか言ってた嫌韓ウヨ涙目だな。
239 L96A1(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 04:20:58.44 ID:7G2/BHoqO
全チームがボイコットしたらどうなるの、っと
240 鳶職(チベット自治区):2010/10/05(火) 04:21:54.03 ID:9kohZO1C0
>>173
なんか轍だらけで歪んでるけどこれでいい訳?
241 アンチアフィブログ(四国):2010/10/05(火) 04:24:29.53 ID:lBUIna7WO
>>239
そんな事したら謝罪と賠償を請求するニダ!
242 鳶職(チベット自治区):2010/10/05(火) 04:28:09.50 ID:9kohZO1C0
後なんか妙にコース幅が狭い気がするんだけど
こんなもんだっけ?
筑波より道幅が狭い感じに見える
243 VIPPER(千葉県):2010/10/05(火) 04:28:44.14 ID:s55e9OfB0
>>239
こんなことがあっていいのか!
244 小説家(大阪府):2010/10/05(火) 04:31:15.61 ID:yjlk8rESP
もし危険だと判断すればバーレーンGPみたいにみんなボイコットするだろ
245 柔道整復師(チベット自治区):2010/10/05(火) 04:34:54.56 ID:osGThAqK0
アメリカGPのようになったりして
http://onimori.blogzine.jp/onidou/images/2005F1AM_2.jpg
246 カーナビ(不明なsoftbank):2010/10/05(火) 04:37:55.82 ID:fSmM5N4b0
>>245
これはタイヤの問題にうまく対応できなかったって問題だし予選は走ったからな
247 ゴーストライター(千葉県):2010/10/05(火) 04:38:12.53 ID:Eh6o5n0iP
この前の賞金700万のゲーム大会でも優勝だし韓国すげーよ
248 ネット乞食(埼玉県):2010/10/05(火) 07:38:31.55 ID:pum2K6A80
>>1

ノーベル賞の獲得数

日本15
韓国0

フィールズ賞の獲得数

日本3
ベトナム1
韓国0
249 都道府県議会議員(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 07:41:31.92 ID:s/KJpEXEO
さすが日本の父大韓民国
息子の日本ちゃんはもう死にかけなのに、元気いいね!
250 陶芸家(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 07:47:54.64 ID:fsGxqAS8O
>>179
北の将軍様に「我が偉大なる〜」を付けるのと一緒
世界〜、国際〜、先進〜とか付けるの大好き

一番の象徴は“大”韓民国と呼ばせる事ニダ
251 ネイルアーティスト(広西チワン族自治区):2010/10/05(火) 07:54:03.64 ID:CbXj5sTVO
2014 W杯
2015 F1GP(これ毎年)
2016 オリンピック

ブラジルってすごいよな
252.:2010/10/05(火) 08:14:53.81 ID:tYDhH7Ff0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11835830

韓国GP酷い言われようだなぁ
253 経営コンサルタント(大阪府):2010/10/05(火) 08:52:12.58 ID:GB03dy790
>>226
説得力あるなぁ。
254 もう4時か(大阪府):2010/10/05(火) 08:53:31.87 ID:1UuJMu4r0
ホント体面だけにこだわる国だなw
WRCの罰金払えよ
255 演歌歌手(catv?):2010/10/05(火) 10:04:20.38 ID:j14EQqsP0
>>251
近海から石油がボコボコ沸いてきてる
金が溢れてる
尖閣の周りを彫れば日本もそうなるかもしれない
256 SAKO TRG-21(大阪府):2010/10/05(火) 10:08:08.86 ID:UW22uzId0
>>253
ライセンスの問題にきまってんだろ
257 通訳(東京都):2010/10/05(火) 10:55:35.23 ID:WMj5qQxb0
セナからこっち、死人はいないけど
今回はマジで死人が出る
それも複数
バカチョンは世界中から非難される
258 非国民(愛知県):2010/10/05(火) 10:57:21.44 ID:cruZ76hz0
>>243
上位3チームは選手権の大事な時期だから是が非でもやりたい
”ジャイアンツ”の法則じゃないけど、有力チームのほうが声がでかいので
賛成3:反対10でも開催強行するんじゃねーかな
>>245みたいにフェラ、枕、赤牛の6台だけの決勝とかありうるなw
259 SR-25(関東・甲信越):2010/10/05(火) 10:57:59.72 ID:oDiNvXcDO
いつになったら頭文字をKからCに変えるんだよ
260 キチガイ(埼玉県):2010/10/05(火) 11:04:19.77 ID:DYJivWU20
日韓
本国
◎−冬季オリンピック(日本2大会開催)
○−バスケ世界選手権
◎−バレー世界選手権(日本2大会開催)
○−ハンド世界選手権
○−世界水泳選手権
◎−世界フィギュア選手権(日本3大会開催)
◎−レスリング世界選手権(日本3大会開催)
○−世界室内陸上選手権
○−世界体操選手権
◎−世界新体操選手権
○−アメフトワールドカップ
◎−ノルディックスキー世界選手権
◎−アルペンスキー世界選手権
◎−フリースタイルスキー世界選手権
○−世界ボート選手権
◎−熱気球世界選手権
◎−体操ワールドカップ
☆−ラグビーワールドカップ(2019年日本開催)
261 内閣総理大臣(沖縄県):2010/10/05(火) 11:06:51.03 ID:Gd8vj2O/0
>>259
いつやるんだろうね?
アルファベット順でひとつ上に目の上のたんこぶがあるから嫌なんだよな。
国名表示を変えるとはなかなか凄い国だよ。
理由が素敵。

262 整備士(山口県):2010/10/05(火) 11:52:31.74 ID:os4O0WQw0
KOREA→CHINA せいかい!
263 演歌歌手(鳥取県):2010/10/05(火) 12:16:09.16 ID:M1tV62bS0
>>261
corea foodsって会社があるんだよね。
土産物のラベル見て笑ってしまった。
264 海上保安官(大阪府):2010/10/05(火) 14:28:46.03 ID:saSDK2+B0
>>177
韓国サーキットの完成度はこれの足元にも及んでないんじゃ・・・
265 サクソニア セミ・ポンプ(宮城県):2010/10/05(火) 14:31:55.79 ID:CiSaFZqo0
できんのか!?
266 臨床開発(内モンゴル自治区):2010/10/05(火) 14:32:33.99 ID:exOONrwMO
ピットロードの出口が1コーナーの飛び込み位置にあるのは改修されたの?
267 海上保安官(大阪府):2010/10/05(火) 16:49:34.90 ID:saSDK2+B0
無理だろ・・・
268 ネトゲ厨(長屋):2010/10/05(火) 16:52:15.84 ID:XlLhK9mV0
>>266
設計したやつ、ギャグレベルが高いな
269 馴れ合い厨(愛知県):2010/10/05(火) 16:54:51.77 ID:3R1M+m2I0
>>261
2002年ワールドカップで、本来はアルファベット順に japan/korea となるはずだったが、
韓国が「日本の後は嫌だ」とごねて korea/japan になったんだよな


しかし、そのせいでkoreaは日本の1地域だという誤解が欧米に広まった
(地域名+国名 の順で書くから)
270 馴れ合い厨(愛知県):2010/10/05(火) 16:56:16.52 ID:3R1M+m2I0
>>268
※本来設計通りですが、なぜか逆走コースになってますw
271 実業家(東京都)
世界三大スポーツイベント?
聞いたことないな
こんな戯言ぬかすのはバカチョンだけだろ
バカチョン起源のテコンドーは入ってないのかよwww
死ねよバカチョン