ヒマラヤ山脈で日本人3人が行方不明 ナームー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 売れない役者(チベット自治区)

ヒマラヤで雪崩 邦人登山家3人行方不明

 ネパール・ヒマラヤ山脈で名古屋市に住む登山家ら日本人3人が雪崩に遭い、行方不明になっている。

 外務省関係者によると、行方不明になっているのは名古屋市の登山家・田辺治さん(49)と富山県の山本季生さん(36)、
長野県の本田大輔さん(32)。愛知・刈谷市の日本プロガイド協会によると、田辺さんを隊長とする登山隊はヒマラヤ・
ダウラギリを目指していて、28日午前10時ごろに6600メートル付近で雪崩に巻き込まれ、田辺さんら3人が
行方不明になった。

 ダウラギリ周辺は今年、雨期が長引いていて雪が多く、雪崩が発生する原因になっているという。

http://news24.jp/articles/2010/09/30/10167724.html
2 中国人(茨城県):2010/09/30(木) 14:11:04.65 ID:NjVY6p4b0
昨日も見たなこのスレ
3 レス乞食(三重県):2010/09/30(木) 14:11:30.74 ID:8lVrPUMt0
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
4 ネイルアーティスト(東海・関東):2010/09/30(木) 14:11:37.74 ID:soJSgJViO
パンパカ
5 FR-F2(catv?):2010/09/30(木) 14:11:57.08 ID:um7yL9n60
孤高の人
6 大学芋(catv?):2010/09/30(木) 14:12:17.71 ID:LShaJa890
三歩さんなんていない
7 売れない役者(チベット自治区):2010/09/30(木) 14:13:00.95 ID:/aVto8eU0
> 6600メートル付近

高いなおい
8 指揮者(東京都):2010/09/30(木) 14:13:40.90 ID:zLHsLyyh0
これ探せないよね。
救助隊とか出てるの?
9 通訳(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 14:13:42.67 ID:4N0GuGa8O
孤高の人は登山マンガじゃないよな
何だよあれ
10 司法書士(大阪府):2010/09/30(木) 14:14:08.01 ID:DnzYQ/ACP
ゴミ捨てんな
日本の恥
11 コメディアン(チベット自治区):2010/09/30(木) 14:15:01.50 ID:eOJ1j8600
セサミン飲んで無かったんだろ (広告)
12 プロデューサー(岡山県):2010/09/30(木) 14:15:36.38 ID:QXOL6yqk0
死にに行ってるんだから問題ないべ
熊と戦いに行くって言ってでかけるのとどっちが生還率高いんだろうな?
13 映画監督(鹿児島県):2010/09/30(木) 14:20:08.42 ID:ozF5k+Pj0
後のアイスマンである
14 システムエンジニア(愛知県):2010/09/30(木) 14:20:36.43 ID:ARNRP9qr0
雪の山である
15 キチガイ(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 14:23:38.03 ID:I3WkV4l8O
>>8
死体も回収できないよ
むしろ本望だろw
16 郵便配達員(東京都):2010/09/30(木) 14:25:31.69 ID:G8/+Fdkp0
想定の範囲内です
17 ダックワーズ(中部地方):2010/09/30(木) 14:27:12.23 ID:zjWwQqUT0
このくらい覚悟して行ってるんだろ
ニートも見習って死んで来い
18 [―{}@{}@{}-] 司法書士(catv?):2010/09/30(木) 14:29:37.22 ID:/egS/iIYP
世界で7番目に高い山か・・・
19 漫画家(長屋):2010/09/30(木) 14:30:01.16 ID:mD34PhG80
高度5500メートルでだいたい1/2気圧です

高高度で水分を積極的に摂取する必要があるのは
呼吸とともに水分が失われる機会が多くなるからです

水分が失われ血液の粘度が高まると凍傷になる確率も高くなります
20 スポーツ選手(石川県):2010/09/30(木) 14:33:45.36 ID:EaDIj9Kq0
死体見つかったら良いほうだろ
21 司法書士(関東・甲信越):2010/09/30(木) 14:58:18.03 ID:wX9wzz1gP
しばらく孤高の人読み飛ばしてて展開が分からないんだが
森はなんで結婚してんの?
22 司法書士(埼玉県)
雪崩にのまれてる遺体の回収は不可能だな
雪の中で永遠に冷凍保存だ
見つかるとすれば、冬季じゃない時期にアタック掛けたパーティーが数十年後に見つけるってパターン
それでも遺体回収しての下山は不可能とみなされ
クレバスに遺棄されて南無がほとんど