サヨウナラ中国 日本国内でレアアースを全く使わずに同じ出力を出せるモーターを開発成功、実用化へ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
749 演出家(熊本県):2010/09/30(木) 03:11:12.47 ID:ZYzf5FD00
>>745
研究者が商売人根性もってたら、発表する前に買い占めるなり何なりするんだろうなw
750 マッサージ師(中国・四国):2010/09/30(木) 03:12:14.91 ID:hCcFd1lxO
これを技術提供って中国に売ったら相当アホ
751 司法書士(チベット自治区):2010/09/30(木) 03:34:12.38 ID:gUXmc8jxP
    ______,.___, |;:;:.... | 。  :
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  ゜ ゜
:         。    ..:| |l老|   :   。
    ゜     : ..:| |l酒|.. ゜  ゜
  :       ゚   ..:| |l_|⌒⌒) :  :   ゚
    ゚   :     ..:|;:;:.... |⌒⌒))  ゜ :  ゜
      ゜  :  ..:|;:;:.... |l|l l|l ,
  。           ゚ ..:|;:;:.... |.∧∧ : 。  :
  。           ゚ ..:|;:;:.... |ノ中\: 。  :
   :     :   ..:|........ |#`ハ´) 
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:......⊂ ノ:;:;:   
  :      :   ..:|;:;:.... | .ノ:;:;: .:;:;:
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐':::::;:;:;:;:;:;:;:;:::.
752 ディーラー(catv?):2010/09/30(木) 03:56:26.79 ID:IXQXvpgX0
どうせバカな日本人が金に目が眩んで中国に技術を安価に売っぱらいます
753 サラリーマン(奈良県):2010/09/30(木) 04:00:52.30 ID:q9gXzPxz0
>>752
中国は自国内でレアアース取れるからいらねえんじゃね
754 ディーラー(catv?):2010/09/30(木) 04:03:03.02 ID:IXQXvpgX0
>>753
他国に輸出できるだろ

そっちのがコスト安ければ願ったり叶ったりだし
755 公認会計士(秋田県):2010/09/30(木) 04:06:57.74 ID:CUoOM7UJ0
シナの土下座まだぁ?
756 タコライス(京都府):2010/09/30(木) 04:08:31.56 ID:+kJcFWXd0
やっぱ、コーヒーにはNEDOだよな
757 社会保険労務士(catv?):2010/09/30(木) 04:08:54.69 ID:6GtdXdMq0
中国なんか要らんかったんや!
758 火狐厨(関西・北陸):2010/09/30(木) 04:12:38.61 ID:Gn+iCOnOO
サヨウナラ中国 日本国内でレイアースを全く
に見えたのはアニヲタのおっさんだけか?
759 イラストレーター(神奈川県):2010/09/30(木) 04:19:50.18 ID:70/EM1qo0
>NEDOの弓取修二蓄電技術開発室長は、「資源が少ない日本が国際競争力を維持するため、今後も力を入れていきたい」と話しています。

なんかカッコイイ名前だな、弓取って
760 刑務官(東京都):2010/09/30(木) 04:32:10.06 ID:aA3FNhlm0
761 落語家(関東・甲信越):2010/09/30(木) 04:36:51.31 ID:SpLKBjEXO
サヨナラ中国
762 64式7.62mm小銃(関東):2010/09/30(木) 04:36:56.59 ID:mbtyCcqHO
北大って普段叩かれまくってるけど、こういう時も別段賞賛されない可哀想な大学だよね。
763 ワルサーWA2000(東海):2010/09/30(木) 04:39:49.97 ID:j/xXSqujO
シナチク涙目wwwwチンカス国家wwwwww
(´・ω・`)アヒャヒャ
764 サラリーマン(奈良県):2010/09/30(木) 05:27:43.92 ID:q9gXzPxz0
>>758
レアアーススレが立つたびにお前みたいなオッサンが出てくるよ(´・ω・`)
765 タンドリーチキン(東日本):2010/09/30(木) 05:44:29.64 ID:4gl5r5IO0
+臭いというよりは、アフィブログのコメント欄臭いのか
766 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 05:59:51.19 ID:3zsjyu44P
今後、100%の確率で起きるスケジュールは以下のとおり

レアアース不要の完成品モーターを、部品レベルでトヨタへ供給、開発成功

さらなるコストダウンを計るため、工場を中国へ移管  ←総叩きにあってもバカだから絶対やる

なぜか中国の三流メーカーから、同じ仕組みの同じ形状のモーターが発売され、圧倒的に安い

日本、やることなくなる

結局、日本終わる



結局、知的財産を守る方法論や、侵害行為から守るための
ノウハウビジネスが未発達だからいつもこうなるんだろうな。

残念だけど、今回も100%起きるよ。
767 タコライス(京都府):2010/09/30(木) 06:07:32.51 ID:+kJcFWXd0
768 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 06:12:26.22 ID:3zsjyu44P
>>767
ν即って、俺以外にプラス見てるやつ居るの?
769 リセットボタン(関東・甲信越):2010/09/30(木) 07:22:28.70 ID:NFnaIfVPO
また技術盗みに来るぞ…絶対死守しろ
770 ノブ姉(関東・甲信越):2010/09/30(木) 07:31:51.60 ID:WAaUeXXuO
支那塵と朝鮮塵の日本留学なんてヤメテマエ。
ヤツらの目的なんて、バイトで日本人の雇用を奪う+技術をパクる+犯罪をするだろw
771 理学療法士(関東・甲信越):2010/09/30(木) 07:43:28.04 ID:ZNZel36fO
レアアース関連のスレを見る度にレイアーススレと勘違いしそうになるから困る
772 モテ男(福岡県):2010/09/30(木) 07:45:41.81 ID:fsUTLMrh0
フジタの4人は中国独裁の犠牲であることを世界に発信すべきだ
そして中国の民主化とチベット、ウィグルの独立も支援すべきた

中国へ投資している企業や国は常にリスクを負う。
民主化と市場原理のない中国共産党独裁政治の中国に投資と技術移転は狂人に刃物、利益相反行為だ
773 ヤクザ(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 08:00:58.50 ID:jOFaHLM1O
中国はパクり技術しかないからパクられないようにしろよ!
774 工芸家(catv?):2010/09/30(木) 08:06:27.11 ID:BgweAUhjP
RoHSの特定有害物質にChinaを加えて
China Freeで行こう!
775 豊和M1500ヘビーバレル(catv?):2010/09/30(木) 08:09:35.64 ID:i4vIpQLo0
さすがジャポン
776 ベネリM3(茨城県):2010/09/30(木) 08:28:23.89 ID:aV/01i1w0
サクッと技術盗まれて終りの予感
777 放射線技師(大阪府):2010/09/30(木) 09:27:11.38 ID:RVU2lKpm0
レアアースを用いない技術の開発促進
中国依存の見直し
チャイナリスク再認識

まあこの3つは棚ぼただったな
778 外交官(北海道):2010/09/30(木) 09:36:46.15 ID:7V2wRm760
素直にすげえな
779 司法書士(チベット自治区):2010/09/30(木) 09:58:55.21 ID:ZKqjA6uBP
あまり意味なくね?
今まで1600ccで200馬力出してたのを2000ccで200馬力出すようなもんだろ?
ハイブリッドなんて興味ねえからどうでもいいけど
780 工芸家(dion軍):2010/09/30(木) 10:34:30.08 ID:Rbe/bPz3P
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100929/biz1009291844029-n1.htm
回転が滑らかなうえ軽量で小さく、車両への搭載に適しているという。
モーターのサイズも同等という。
現在のHV用モーターは、コストの3〜4割をレアアースが占めており、コストを大幅に削減することも可能としている。
781 マッサージ師(北陸地方):2010/09/30(木) 10:42:21.35 ID:yQBrjkbqO

中国韓国無視のビジネスはこれから伸びる
782 ファッションアドバイザー(catv?):2010/09/30(木) 10:45:35.84 ID:IKi67czv0
>>281
たしかに

>>361
WTOと竹島は何の関係もないがついでだから言っておく。

国際的に見て、尖閣諸島が中国に取られるのは西側陣営にとって大問題。
だが日本が韓国に竹島を取られるのは、アメリカの植民地間のいざこざに過ぎない。

この差がわかる?

783 キチガイ(宮城県):2010/09/30(木) 10:50:52.95 ID:tII6SvTa0
K・U・F・U
784 工芸家(東京都):2010/09/30(木) 11:37:05.24 ID:UzSxV4zPP
やったね♪
785 64式7.62mm小銃(チベット自治区):2010/09/30(木) 11:54:30.55 ID:j6ZitsRM0
10000株注文したwwwwwwwwwwww
786 H&K MSG-90(沖縄県):2010/09/30(木) 12:21:02.68 ID:tvz2uDVY0
>>18
その分コストも上がりそうだし、たぶん車用にはならないと思う。
ロケットには使えるのかな? わからんw
787 検察官(福岡県):2010/09/30(木) 12:50:45.09 ID:bUMBQEH70
同じ出力を出せるとして走行距離と消費電力は比較したのか?
788 レミントンM700(関西地方):2010/09/30(木) 12:54:01.27 ID:sD/LLwGh0
技術的に可能でも実用化=レアアースを使うときと同じコストで作れるかは全く別の話
789 ディーラー(チベット自治区):2010/09/30(木) 13:01:47.33 ID:y9SUs4FO0
>>788
レアアース代が浮くからかえって安くなるってさ。
790 検察官(福岡県):2010/09/30(木) 13:43:02.86 ID:bUMBQEH70
>>789
それは変だな
レアアース用の工場ラインは使えない、
ラインの設備投資に巨費を投入している、その投資は元を取ってない

更に新方式のラインを構築するわけで
レアアースのラインを一旦解体して新たに巨費を投じてラインを新設する
設備投資で死ぬ

791 三角関係(熊本県):2010/09/30(木) 13:44:56.25 ID:aW0OECsx0
>>2
既に用意していた外交カードだったりして。
「使わなくていい所で使っちゃったよ・・・」 とか思ってそう。
792 経済評論家(大阪府):2010/09/30(木) 13:45:22.12 ID:fxUwBdlC0 BE:387261623-2BP(1)

ミンス「素晴らしい技術だ。ぜひ日中韓で共有しよう」
793 鉄パイプ(長野県):2010/09/30(木) 13:48:30.63 ID:cMomagqV0
多分実用化は難しいと思うよ
コストどれ位とか、現実的な壁にぶち当たったら
明らかに掘った方が楽だという事に気づかされる
794 商業(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 13:52:49.67 ID:RdflcSRvO
コストの問題がもしあるとしても時間かければ何とかなるだろう
というか中国云々を無しにしても長期的に見れば結局は必要になる技術なんじゃないか?
795 ドライバー(愛知県):2010/09/30(木) 13:55:50.93 ID:J3JUUiAO0
大型化してかつ出力が落ちるんなら
結局中国以外からレアアース買ってきた方がいいねって話になるな
796 司法書士(チベット自治区):2010/09/30(木) 13:56:44.55 ID:gUXmc8jxP
   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人     
   人 人 人 人
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\           〜♪       〜♪〜♪  
    |  □□   |           , -―-、、     , -―-∧∧
    |  □□   |          /  ∧_∧   / . /中 \
─卜|  北大   | ────    l  <丶`∀´>   l   (`ハ´* ) 
  .ヒ|        |          ヽ、_ フづと)'   ヽ、_ フづと)' 
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L        〜(_⌒ヽ     〜(_⌒ヽ 
     ||      ||   L          )ノ `J        )ノ `J   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
797 検察官(福岡県):2010/09/30(木) 14:00:01.06 ID:bUMBQEH70
アメリカでもレアアースは中国より昔から採掘してたわけで
しかし中国の露天掘り(採掘単価が安い)に対抗できずに閉山したんだろ
798 画家(チベット自治区)
>>790
モーターのモデルチェンジ、改良の度に
生産設備は改造してるんだよ。
それと同じレベルで対応可能。