舞台「銀河英雄伝説=第1章 銀河帝国編=」キター!シンケンレッドが主演!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 作家(千葉県)

松坂桃李 初舞台に「自分の中での革命」
制作発表会見を行った(左から)宇野実彩子、松坂桃李、崎本大海、白羽ゆり=東京・日比谷の東京會舘

 俳優の松坂桃李が29日、都内で舞台「銀河英雄伝説=第1章 銀河帝国編=」の制作発表会見に出席した。
田中芳樹氏の同名SF小説シリーズを原作に、数千年後の未来で、銀河帝国と自由惑星同盟の戦いを描く。こ
れが初舞台となる松坂は「自分の中での革命です」と気合い十分。さらに「父が原作ファンで、“しっかりやれ”と
手紙をもらった。期待に応えたい」と“親孝行”も誓った。ヒロインを務める「AAA」の宇野実彩子(24)も「大きな挑
戦」と目を輝かせた。公演は東京・青山劇場で来年1月7〜16日。


http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/09/29/0003488815.shtml
2 鳶職(神奈川県):2010/09/29(水) 15:54:32.86 ID:r8KtZKW50
ファイエル!!!
3 相場師(東京都):2010/09/29(水) 15:54:39.76 ID:nvea85Ej0
ラインハルトほどの天才イケメンでも結婚するまでは童貞だからおまえらも希望を持つんだぞ
4 ドラグノフ(徳島県):2010/09/29(水) 15:55:00.27 ID:1e24Ek5X0
桃李不言
下自成蹊
5 画家(京都府):2010/09/29(水) 15:55:41.79 ID:87OtU0oY0
>>4
いい言葉じゃん。
6 幼稚園の先生(新潟県):2010/09/29(水) 15:56:32.45 ID:1EkdXSj70
ファイエル! (祭りだ!)
7 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 15:56:33.40 ID:Bk2085odP
キター!ヽ(・∀・)ノ



だれとくw
8 刑務官(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 15:57:08.28 ID:Rp2eI2hYO
おっさん世代の小説なのか(´・ω・`)
9 シナリオライター(関西):2010/09/29(水) 15:57:20.28 ID:wWtwRWUgP
キルヒアイスが生きていれば!
10 監督(中部地方):2010/09/29(水) 15:57:20.97 ID:WjGLDuRP0
ヤンは内村光良で
11 ヘルスボーイ(catv?):2010/09/29(水) 15:57:24.70 ID:LzP4URNL0
金髪の小僧がっていう役やりたい
12 スタイリスト(千葉県):2010/09/29(水) 15:57:26.96 ID:JBEcjkTf0
影武者の方じゃねーか
13 監督(チベット自治区):2010/09/29(水) 15:57:28.26 ID:VpBpMk/Q0
キルヒアイスほどの優男イケメンでも死んでも童貞だからおまえらも希望を持つんだぞ
14 運営大好き(チベット自治区):2010/09/29(水) 15:58:37.63 ID:7ydGUkj00
10年前ならウッチャンがヤンにぴったりだったのに
15 税理士(北海道):2010/09/29(水) 15:58:52.02 ID:Id0VqQz40
生身の人間がやっちゃいけない話だろこれ
16 スリ(大分県):2010/09/29(水) 15:59:13.16 ID:hW1MBob/0
漫画ってあれで完結なの
17 VIPPER(山陽):2010/09/29(水) 15:59:23.94 ID:d+3aUvwtO
( 水) <殿!
18 パイロット(島根県):2010/09/29(水) 15:59:32.47 ID:jgIvrgJC0
オーベルシュタインこそ至高の存在
19 画家(京都府):2010/09/29(水) 15:59:51.06 ID:87OtU0oY0
なんか、松坂の方が赤毛ののっぽさんにしか見えんのだが。
だからといって、崎本っていう人が金髪のコゾウには全く見えず、もちろんのっぽさんでもなく。
演技で何とかなる?
20 カーナビ(兵庫県):2010/09/29(水) 16:00:17.07 ID:n+3gqdxx0
オフレッサー上級大将総合スレ
21 警察官(福岡県):2010/09/29(水) 16:00:57.51 ID:slOnJ3fv0
ファイエル!のシーンはどうすんの?
戦艦の書き割りみたいなのを持って照明のフィルムをクルクル回すの?
22 公認会計士(茨城県):2010/09/29(水) 16:01:21.63 ID:FgoeXy4N0
ラインハルトは常勝の天才とかってなってるけど、
神々の黄昏作戦以降、実質全敗。

最後はヤン不在のイゼルローンのゲリラ集団に
ブリュンヒルトをほぼ制圧される始末。
23 ヤクザ(catv?):2010/09/29(水) 16:02:06.83 ID:5Jh6lhBA0
俺のグエン・バン・ヒューは?
24 カーナビ(兵庫県):2010/09/29(水) 16:02:34.57 ID:n+3gqdxx0
>>21
黒子が頭に艦船の模型のっけて立ち回ります。
25 陶芸家(チベット自治区):2010/09/29(水) 16:02:42.38 ID:wZgApHDX0
これは初陣で死ぬ顔
26 漫画原作者(兵庫県):2010/09/29(水) 16:02:49.91 ID:6XJRvNRe0
アイゼナッハ役なら俺に任せろ
27 版画家(東京都):2010/09/29(水) 16:04:39.53 ID:slFCF4XZ0
>>3
士官学校出のエリート軍人なのに30超えて結婚するまで(ほぼ間違いなく)童貞のヤンの方が俺らの仲間だろ。
28 検察官(大分県):2010/09/29(水) 16:04:57.24 ID:qo9Q7J1R0
アレだろ?

ダンボールブリュンヒルトの中に入って

「ファイエル!」

とか言うんだろ?
29 漫画家(catv?):2010/09/29(水) 16:05:31.85 ID:XAS2YW820
ファイエル・・・ボソボソ
30 ダックワーズ(東京都):2010/09/29(水) 16:05:33.37 ID:6/PwQ/+l0
ファイエル。あのへんに。
31 監督(中部地方):2010/09/29(水) 16:05:51.55 ID:WjGLDuRP0
どっちかっていうと舞台なら宝塚っぽいとおもうんだが
32 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 16:06:28.44 ID:Bk2085odP
>>23
黙れアラルコン少将
33 検察官(大分県):2010/09/29(水) 16:07:22.55 ID:qo9Q7J1R0
34 カーナビ(兵庫県):2010/09/29(水) 16:07:24.72 ID:n+3gqdxx0
>>31
これ最初に発表されたときに宝塚でやれって意見多かったな。
オフレッサーどうすんだよって意見もおおかったが。
35 韓国人(埼玉県):2010/09/29(水) 16:07:51.24 ID:w+7dnAAm0
アニメ1話だけ見たけど、絵が古くさくて台詞が堅苦しくて見るのやめた
こんなの好きなのは高学歴だけ
36 ネイルアーティスト(愛媛県):2010/09/29(水) 16:08:31.69 ID:d1noiOW60
副官「残りは旗艦ペルーン以下・・・」

ボロ「そうか」

バキューン!

副官「ボ、ボロデイン提督!!!」

俺、この副官に立候補したい。

37 相場師(東京都):2010/09/29(水) 16:09:04.15 ID:nvea85Ej0
>>33
ホストクラブのHPかとおもたwwww
38 学者(山形県):2010/09/29(水) 16:09:28.69 ID:gwD6aSh80
>>35
BDで見ろよ
39 ヤクザ(catv?):2010/09/29(水) 16:09:30.74 ID:5Jh6lhBA0
>>33
カストロプは確定だな
40 音楽家(北海道):2010/09/29(水) 16:09:57.12 ID:NL9CpZK10
若いねーちゃんゲットした警察の偉いやつが一番の勝ち組になるのかな
41 相場師(東京都):2010/09/29(水) 16:11:28.01 ID:nvea85Ej0
>>35
絵が古いのは昔のアニメだからしょうがない
だが声優陣の豪華さはハンパねぇぞ
42 モデラー(関東・甲信越):2010/09/29(水) 16:12:00.50 ID:uzr7ITqZO
>>34
オフレッサーはしずちゃんで。
43 H&K PSG-1(大分県):2010/09/29(水) 16:12:33.71 ID:dHDyNSJJ0
>>35
顔の半分が目じゃないと嫌なのか。
可哀相に。
44 ゲームクリエイター(長屋):2010/09/29(水) 16:12:40.01 ID:AhYPOeNRP
よし、これで実写映画への道が開けた(ぇ
45 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 16:12:51.46 ID:Bk2085odP
>>34
綺麗なオフレッサー役

中尾彰
46 韓国人(埼玉県):2010/09/29(水) 16:13:16.55 ID:w+7dnAAm0
>>41
俺はアニメにドラマ性とか熱さ求めてないから
けいおんみたいにバカでも何も考えられず見れるようなのがいいんだよ
47 税理士(埼玉県):2010/09/29(水) 16:14:06.48 ID:qaX1fG2M0
>>8
20年ぐらい前には既にヲタの基礎知識だったからな
今じゃすっかり古典だろう…
48 ゴーストライター(関西地方):2010/09/29(水) 16:14:08.67 ID:Dzot3GLK0
テニスの王子様に負けないものを作ってくれ
49 トラベルライター(東海・関東):2010/09/29(水) 16:14:20.77 ID:3Jjb3TCkO
天下御免の侍戦隊!
50 監督(チベット自治区):2010/09/29(水) 16:15:03.92 ID:VpBpMk/Q0
>>33
オーベルシュタインが……
51 公務員(九州):2010/09/29(水) 16:15:07.48 ID:2Oe6o4c7O
そういやラングのAA最近見ないね
52 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 16:15:16.94 ID:Bk2085odP
>>40
マリーカフォンフォイエルバッハをゴチになったウルリッヒケスラー大佐ですね
53 高卒(関西地方):2010/09/29(水) 16:15:49.90 ID:BrRqHBDt0
劇場で再現できないだろw
54 サッカー審判員(東日本):2010/09/29(水) 16:16:21.39 ID:22rFteCd0
この舞台はヒューベリオン役とブリュンヒル役の俳優にかかっている。
55 検察官(大分県):2010/09/29(水) 16:16:40.66 ID:qo9Q7J1R0
56 アナウンサー(長屋):2010/09/29(水) 16:16:55.52 ID:LoPsufjfi
>>46
バカだなぁ
銀英伝は舞台と設定が宇宙、未来なだけで日常物だぞ
57 パイロット(島根県):2010/09/29(水) 16:17:22.05 ID:jgIvrgJC0
アイゼナッハには明石家さんまがふさわしい
58 たこ焼き(-長野):2010/09/29(水) 16:17:23.88 ID:6nah5uUiO
(水) トノー!!トノー!!
59 ツアーコンダクター(大阪府):2010/09/29(水) 16:17:25.47 ID:XnNp0t6i0
第1章って説明だけでラインハルト出てこねーよな
60 相場師(東京都):2010/09/29(水) 16:18:04.03 ID:nvea85Ej0
>>46
登場キャラが10人超えると覚えられない人?
61 [―{}@{}@{}-] ゲームクリエイター(アラビア):2010/09/29(水) 16:18:20.65 ID:DeQJd104P
アンネローゼちゃんはつるつるおまんこちゅぱちゅぱされたん?
62 落語家(関東・甲信越):2010/09/29(水) 16:18:27.09 ID:BqllVXWbO
シュナイダー中佐とアルフレッド男爵のコンビが好きだった

亡命してメルカッツの下に着いたとき、このままなし崩しにヤン配下になると思ったのになあ
実に勿体ない
63 学者(山形県):2010/09/29(水) 16:19:28.53 ID:gwD6aSh80
久々にワロタってアニメで元ネタになるようなセリフなくね?原作に元ネタあんの?
64 監督(中部地方):2010/09/29(水) 16:19:36.46 ID:WjGLDuRP0
65 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 16:20:04.81 ID:Bk2085odP
>>52
ここまで

あらやだ私ったら、憲兵総監閣下だったんですかぁ(///


なし
66 庭師(東海・関東):2010/09/29(水) 16:20:09.44 ID:DndfDrPbO
ストーリーやキャラの背後関係はいいんだが腐女子が食いつきそうな面だけが気に入らねえ、男塾的な顔にしてリメイクしろ
67 小説家(東京都):2010/09/29(水) 16:20:42.04 ID:aLB5zjFM0
>ヒロインを務める「AAA」の宇野実彩子(24)
ヒロインて誰?
一章とかだとアンネローゼ様?
68 薬剤師(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 16:21:38.33 ID:FdZa49rcO
69 AV女優(東京都):2010/09/29(水) 16:21:43.07 ID:/imSRUbm0
パトリチェフ役は体型的に俺だな
70 カーナビ(兵庫県):2010/09/29(水) 16:22:27.79 ID:n+3gqdxx0
>>64
何度見てもレンネンカンプで吹く
71 三菱電機社員(関西地方):2010/09/29(水) 16:22:42.42 ID:YAZujU2v0
昨日CS旅してたら放送しててワロタ
72 小説家(東京都):2010/09/29(水) 16:22:44.93 ID:aLB5zjFM0
>>64
ミュラーイケメンスギ
73 アナウンサー(長屋):2010/09/29(水) 16:22:49.94 ID:LoPsufjfi
お前らどのカップリングが一番いいの?
俺はヤン×メルカッツなんだけど・・・
74 ツアーコンダクター(大阪府):2010/09/29(水) 16:23:04.09 ID:XnNp0t6i0
>>68
メックリンガー理想なのかw
75 アニオタ(宮城県):2010/09/29(水) 16:23:43.76 ID:EDasNrS60
メルカッツ提督
http://www.international-culture.co.jp/onoda/onoda.jpg




どう考えてもオフレッサー上級大将役が適任だろ
76 ヤクザ(catv?):2010/09/29(水) 16:24:07.27 ID:5Jh6lhBA0
>>64
いつも思うんだが
リンツの後ろのアニメ絵は何なんだろう
どういうシチュエーション?
77 裁判官(新潟県):2010/09/29(水) 16:24:39.75 ID:irv9JLxE0
トマホークの白兵戦が納得できない
78 殺し屋(兵庫県):2010/09/29(水) 16:25:27.91 ID:dJCZ+5/70
>>64
チュンとヤンの違いはどこだよw
79 AV女優(東京都):2010/09/29(水) 16:26:01.91 ID:/imSRUbm0
>>33
少しでも見てみようかと思った俺が馬鹿だった
80 ヤクザ(catv?):2010/09/29(水) 16:26:02.35 ID:5Jh6lhBA0
>>75
むしろ蒼天の董卓を思い出した
81 陶芸家(チベット自治区):2010/09/29(水) 16:26:18.45 ID:wZgApHDX0
>>46
ヤンとラインハルトはすごい
同盟軍と貴族連中はバカってだけ覚えておけばなんとなくで楽しめるよ
82 シナリオライター(愛知県):2010/09/29(水) 16:26:32.91 ID:H5MFiQZ6P
アイゼナッハがなぜかバキの本部のイメージなんだよな。
83 バレエダンサー(埼玉県):2010/09/29(水) 16:27:02.56 ID:1pWESIxB0

        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にwktkした
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうスレが沢山立ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のν速なんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ν速を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
84 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 16:27:15.66 ID:Bk2085odP
ビュコック提督は三國連太郎か?ロゴス元帥ぽいが
85 経営コンサルタント(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 16:27:21.40 ID:FQMfrlXXO
知り合いに奨められて見たけどまず登場人物が多すぎる
10人くらい削れる
しかも絵師の能力不足も合間ってキャラが覚えられなん
あとネタ声優以外にもまともな声優を使えと言いたい

話は壮大でおもしろいので
のいぢとかまともな絵師にキャラ描かせて
能登とか平野とか釘宮とかを起用して
登場人物をみんな女の子にしたら人気出たかも

個人的にはラインハルト=かがみん
ヤン=こなたにして
らきすたのキャラでリメイクしたら良いと思う。
86 通関士(大阪府):2010/09/29(水) 16:28:01.34 ID:KKu+YYBb0
メルカッツはブロンソン以外ありえんだろ
87 サッカー審判員(東日本):2010/09/29(水) 16:28:54.13 ID:22rFteCd0
>>82
双璧、鉄壁、そして塗り壁( アイゼナッハ)
88 税理士(埼玉県):2010/09/29(水) 16:28:59.59 ID:qaX1fG2M0
>>83
やっと来たよ
89 韓国人(埼玉県):2010/09/29(水) 16:29:17.25 ID:w+7dnAAm0
>>60
これ覚えなきゃいけないキャラ50人越えてるだろwww
90 AV女優(東京都):2010/09/29(水) 16:29:39.13 ID:/imSRUbm0
>>64
いつ見てもトリプルHのオフレッサーで笑ってしまう
91 通訳(埼玉県):2010/09/29(水) 16:30:11.38 ID:w6icavig0
アムリッツァ星域の会戦ってどうやって表現するの?

小学生の電車ごっこみたいに、ダンボール腰巻いて大勢で
ステージの上でギャーギャー取っ組み合いするの?
92 作業療法士(宮城県):2010/09/29(水) 16:30:48.08 ID:f2klAuhg0
リメイクして欲しいけど
既に鬼籍に入ってたり棺桶に片足突っ込んでたり
声変わっちゃったりしてる人多いよね
93 落語家(関西地方):2010/09/29(水) 16:31:12.74 ID:66SR0bOz0
マリーカとか、ただのおたふくだろ
94 整体師(関東地方):2010/09/29(水) 16:32:27.76 ID:U8dAglLC0
多ければいいってものでもないが、洋モノの小説だと短編でも30人
が人物紹介にあったりするのが普通だな
銀英伝もそうだが長編だと自分物紹介まとめただけで、
ハードカバー一冊分いってしまうからな
95 シナリオライター(USA):2010/09/29(水) 16:32:46.06 ID:ePBrAEDnP
>>51
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    ,r'"            `ヽ.
    /  ::.             ヽ
.   /  ::               ヽ
   |   ::                .|
  .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 完全にハゲタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 育毛剤がまだ効いてたのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔の俺なんだよな今の俺は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ワカメを食べてもどうにもならないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
96 税理士(埼玉県):2010/09/29(水) 16:33:41.32 ID:qaX1fG2M0
>>92
音声そのままで作画だけ新しくすればいいのじゃね?
97 L96A1(catv?):2010/09/29(水) 16:34:01.06 ID:fD1V49GK0
うううううううううううううううう!もう何やったらもてるんだよ!
エロ同人だせばサークルに女の子の
コスプレ売り子とか女の子の読者とかが来る、って聞いたのに来ないじゃないか!
プロ作家になったら来るって聞いたのに来ないじゃないか!
一般になったら来るって聞いたけど来ないじゃないか!
アニメ化しても来ないじゃないか!もうどうしろっつううんだよ!
あーもーなんだよ!ふざけんなよ!
あああーーーーーーーーー!うそつき!うそつき!うそつきー!
周りの作家バンバン結婚してるじゃねえか!
結婚なんてイゼルローン要塞の最深部じゃねえか!
途中でヤン艦隊とトルゥーハンマーとローゼンリッター
超えないと到達できねえよ
しかもこっちはフレーゲル男爵の船一隻だよ
難攻不落なんてもんじゃねえぞ!馬鹿にしてんのか!
バクマンの中井さんですら
勘違いできるレベルまでは言ってんじゃねえか
こちとら女と会話すらしてねえよ!
女とファミレスで付き合えだのなんつうイベントは
ドバイで石油王と豪遊とか宇宙人と火星でコンタクトと
同じくらいねーわ!
ああああああああああああああああああああああああああ!
もーーーーー!なんだよもーーーーーー!
うーーーーーーーーーー!
わーーーーーーーーーーーーーーーーー!
98 カウンセラー(関西地方):2010/09/29(水) 16:34:45.91 ID:qBLuHVt10
アムリッツァやらないだろこれ
四人が友情決意するとこまでだろうけどいたりいなかったりするやつが
99 タルト(長崎県):2010/09/29(水) 16:35:03.58 ID:Y9E5Y/g60
二十五歳未満のファンってあんまりいないんだろうな。
一見さんに興味を持ってもらう場合、イゼルローン攻略あたりを勧めたほうがいいかもしれん。
100 シナリオライター(USA):2010/09/29(水) 16:35:09.95 ID:ePBrAEDnP
一時間ワロタ
            _ __
         /´      ` ヽ 、
       彡、  , -ー-、__、:i_ 、,-一`,
      /彡ソ   '⌒`ゞ  ヾ⌒'  !、
     ;.守y    , - '´-^、_,-`- 、  ヽ
     { i } 、  i  ,ー----- 、 !  ノ
     ヾ、l `、   i´/ ̄ ̄~.か  ,イ
      lゞ、 !   !~-- 、__ !  !|
      / l  '   \__`__ン  !l
    __/\ !、   .、       ,  |、
──'T !、 \\  \     /  ,! `ー───
    丶 \  ` \  `ー--一'  /
     \     `丶、_,.  '

101 映画監督(鳥取県):2010/09/29(水) 16:35:41.27 ID:XbvQwcPW0
柱で死ぬとか、女がフォークでオッサンを串刺しとか
102 刑務官(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 16:35:56.15 ID:FdZa49rcO
>>92
タイタニアの悲劇を忘れたのか
103 もう4時か(catv?):2010/09/29(水) 16:36:14.96 ID:CRCMdqvc0
>「三国志」を思わせる緻密な戦略戦術の面白さが、今なお多くのファンの心を魅了し、語り継がれている「銀河英雄伝説」。

あんま緻密じゃないよね。イゼルローン乗っ取るとことか、いきなり中央司令室にあんな形で入れちゃったり
要塞指揮官にあんな形で面会できちゃったりするわけがない。現代でもあり得ないレベル。
104チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/09/29(水) 16:36:36.11 ID:JjKQ5ESmP
おふれっさーはホクトの嫁(名前忘れた)
くらいの体格ないとダメでしょ
105 シナリオライター(USA):2010/09/29(水) 16:38:11.47 ID:ePBrAEDnP
>>92
ほぼリアルタイムで亡くなられた魔術師とか
軍務尚書や装甲擲弾兵総監といった歴々か
メルカッツ提督も危ないしなぁ…
106 ダイバー(catv?):2010/09/29(水) 16:38:39.82 ID:+6NqWI7ri BE:704074043-BRZ(10000)

>>64
何度見ても芸術家提督とレンネンのとこで吹く
107 弁理士(北海道):2010/09/29(水) 16:38:57.92 ID:k5RCoujW0
>>33
ジェームスはむしろオフレッサー
108 L96A1(catv?):2010/09/29(水) 16:38:59.24 ID:fD1V49GK0
なんで宇宙空間でお互い2次元平面上での攻撃しか想定しないの?
109 投資家(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 16:39:26.25 ID:bbJJSnE1O
ここまでアイゼナッハ台詞無し








ヤーとナインとチェックメイト
しか台詞ないんだぞww
110 カウンセラー(関西地方):2010/09/29(水) 16:39:33.43 ID:qBLuHVt10
>>96
ギャランティの問題が一番ネックだろうな
ソフト販売ではほぼ支払われないけどいかんせん相手が相手だけによこせって団交されたらもう
111 作家(千葉県):2010/09/29(水) 16:41:20.99 ID:jU4SEoQu0
 「銀河英雄伝説」は、数千年後の未来、銀河を舞台に銀河帝国の“常勝の天才”ラインハルトと自由惑星同盟の“不敗
の魔術師”ヤンの二人の天才の対決を中心に銀河の興亡を描いた大作。個性的なキャラクターによる群像劇や緻密(
ちみつ)な戦略で読者を魅了し、刊行から20年にわたって増刷を続けている。アニメ化、マンガ化、ゲーム化などが行わ
れているが、人間が実際にキャラクターを演じるのは、今回が初めて。舞台「銀河英雄伝説 第一章 銀河帝国編」は銀
河帝国側のラインハルト(松坂さん)の目線で描かれる。

 松坂さんは役が決まったことについて「めったに連絡の来ない父親から連絡が来て『お前、(ラインハルト役を)やるのか
。やるからには責任を持ってやれ。オレはこの作品が大好きだ』と言われた」と明かした。また「(実の)姉は怖い。(作中の
姉)アンネローゼとは真逆。連れて行かれても『どうぞ』って感じ」と苦笑いし、アンネローゼ役の白羽ゆりさん(31)に対し「
こんなすてきな姉に出会えるとは思いませんでした」と話して報道陣の笑いを誘っていた。

 ラインハルトの幼なじみ・キルヒアイス役の崎本大海さん(24)は「ラインハルトにどれだけほれ込めるかが役作りのポイ
ント。(松坂さんは)背が高くて精かんな顔立ちで足も長いし、風格ともって生まれたオーラがある。(ほれ込めるかどうかの
)心配は消えた。ついていこうと思います」とコメント。アニメ版でラインハルトの声優を務め、今回ラインハルトの父役で出
演する堀川りょうさん(52)は「二十何年の歳月をへて、自分の父親役をやれるのは感無量」と話した。

 物語はキルヒアイスが死ぬ部分までが描かれ、総合プロデューサーの多賀英典さんは「(今回は)ヤンは一切出しません
。名前だけ出てくる」と明かし、「原作は大河ですから、これを皮切りに東京ドームで大戦争をやりたい」と意気込んだ。田中
さんは「(舞台化の内容を聞いて)正解だなと思った。(原作は)20年以上前の作品で若書きの部分もあって、今読むと恥ず
かしいところもある。ひたすら観客として楽しませていただく」とコメントしている。

http://mantan-web.jp/2010/09/29/20100929dog00m200016000c.html
112 監督(中部地方):2010/09/29(水) 16:42:00.81 ID:WjGLDuRP0
>>109
ミッターマイヤーが「しまった」というセリフを聞いたことがあるらしい
113 シナリオライター(USA):2010/09/29(水) 16:42:03.09 ID:ePBrAEDnP
>>33

あれを見たか、俺は一生この光景を忘れられないだろう
ウォルフ・デア・シュトルムが泣いてるぜ…
114 サクソニア セミ・ポンプ(チベット自治区):2010/09/29(水) 16:42:03.17 ID:7cdRBwJc0
ウリナリでやってたラインテルトとヒガシノイスの銀河放浪伝説
115 彫刻家(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 16:42:52.47 ID:0KbwGoxQO
昔原作が好きだったことがちょっと恥ずかしい
読み返すとさらに恥ずかしい
特に同盟側のマンガかラノベの生徒会みたいなノリが恥ずかしくてたまらない

松坂桃李は大好きなんで舞台は見たい
116 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 16:44:22.40 ID:Bk2085odP
>>97
それがどうした!


アッテンボロ退役准将生涯童貞を貫いた偉人談
117 ゴーストライター(新潟・東北):2010/09/29(水) 16:44:42.96 ID:w2KFTF04O
びっくりするほどなにもないな
118 ロリコン(大阪府):2010/09/29(水) 16:45:38.78 ID:yX3o06CP0
80先生が銀河帝国皇帝とは・・・・胸熱
119 SR-25(神奈川県):2010/09/29(水) 16:45:46.07 ID:g6y/wUcj0
>>74
キャラデザの元ネタだからな
120 海上保安官(関西地方):2010/09/29(水) 16:46:52.65 ID:Lfj6fNRA0
いいかいコリアン
121 理学療法士(西日本):2010/09/29(水) 16:49:52.81 ID:MwzTgQJ50
ラインハルトの姉ちゃんのエロ画像キボンヌ
122 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 16:50:11.15 ID:Bk2085odP
>>120
人がもっとも恥ずべき行為とは、反日を賛美しながら日本から生活保護を受けとることだよ
123チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/09/29(水) 16:50:10.38 ID:JjKQ5ESmP
え?
AAAがヒロインなの?
124 税理士(埼玉県):2010/09/29(水) 16:50:22.17 ID:qaX1fG2M0
>>115
作者本人ですら恥ずかしいんだから読者ならなおさらだろうw
125 スリ(熊本県):2010/09/29(水) 16:50:29.98 ID:GLe7lnPW0
Accessがオーベルシュタイン、ワロタ。

ムーンシャイ ダーンス!
126 警察官(福岡県):2010/09/29(水) 16:50:46.02 ID:slOnJ3fv0
アッテンボロー鳥の世界
127 作詞家(チベット自治区):2010/09/29(水) 16:50:51.64 ID:lwWsnZuY0
キルヒアイス死亡がピーク
128 たい焼き(チベット自治区):2010/09/29(水) 16:51:59.83 ID:kULAvJTC0
>>33
堀川の髪の色だせえなw
さすが声優
129 ソーイングスタッフ(福岡県):2010/09/29(水) 16:52:38.17 ID:rP1CLzN20
>>27
ヤンは結婚してからもチェリーだぞ
130 スクリプト荒らし(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 16:52:49.99 ID:MOuv0izbO
>>55
ロイエンタールワロタ
ヒドス
131 きゅう師(徳島県):2010/09/29(水) 16:52:56.70 ID:QoDLXFCx0
http://www.gineiden.jp/cast.html

カイザ!カイザ!
132 サッカー審判員(東日本):2010/09/29(水) 16:53:41.89 ID:22rFteCd0
銀英伝には騙された。

時間が経ったパンに湯気を当ててもちっともウマくねえ!
133 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 16:54:23.97 ID:Bk2085odP
>>127
シャルロットフィリス
なのにキャゼルヌの娘なの?名字違くね?
134 理学療法士(鳥取県):2010/09/29(水) 16:54:34.28 ID:kQ7dKBpG0
声優さん沢山死んじゃった(´・ω・`)
135 あるひちゃん(関西・北陸):2010/09/29(水) 16:54:58.92 ID:j21QlKT/O
殿(松坂)とダンバンさん(堀川)の夢の共演キタワァ〜\(^_^)/
136 薬剤師(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 16:55:17.30 ID:VcpI7dd3O
ブラウンシュバイク公の役は鳩山で決定な
137 パン製造技能士(中国地方):2010/09/29(水) 16:55:23.83 ID:HC+UB8s10
ジョンウン大将のニュース見て思い出した
138 シナリオライター(USA):2010/09/29(水) 16:56:11.42 ID:ePBrAEDnP
>>133
ミドルネームというものがあってな…
139 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 16:56:14.17 ID:Bk2085odP
>>132
スーンスールズかりの少佐
140 ロリコン(大阪府):2010/09/29(水) 16:56:35.98 ID:yX3o06CP0
>>132
チュン「湯気で美味しくなるのはウチのパンだけです」
141 社会のゴミ(東京都):2010/09/29(水) 16:56:59.63 ID:rZa/+ewl0
俺のパン屋の二代目はいないのかよ
142 学者(山形県):2010/09/29(水) 16:57:11.70 ID:gwD6aSh80
カイザーのファイエルってヒルダのイゼルローン要塞に百発百中だったの?1/1だけど
143 SR-25(神奈川県):2010/09/29(水) 16:57:19.08 ID:g6y/wUcj0
>>115
同盟側の伝記を書いたやつがユリアンだからしょうがない
帝国側は多分メックリンガーなんかが書いたのに違いないが
144 陶芸家(チベット自治区):2010/09/29(水) 16:58:01.34 ID:wZgApHDX0
145 ロリコン(神奈川県):2010/09/29(水) 16:58:30.80 ID:n5oa3FTi0
マシュンゴはデンゼルワシントンで決まり
146 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 17:01:28.72 ID:Bk2085odP
>>145
年取りすぎだろ…ブラッドダイアモンドの土人にしろ
147 翻訳家(関東・甲信越):2010/09/29(水) 17:01:38.93 ID:wNAmujxYO
先行予約のポスターが酷い
ヅラと顔にフォトショで間違った色いれたろ
148 SR-25(神奈川県):2010/09/29(水) 17:01:49.26 ID:g6y/wUcj0
>>132
あれは食パンじゃなくて、堅パンとか黒パンとかに使うテクニックだぞ
149 韓国人(埼玉県):2010/09/29(水) 17:03:10.76 ID:w+7dnAAm0
今ためしに見てみたら酷いなこれ
内蔵出てたり、下半身なくなったりするシーンあったぞ
こんなグロいアニメみたくないわ
150 書家(岡山県):2010/09/29(水) 17:03:26.85 ID:uvQjHyTM0
ラングはジョン・ハートソンでいいと思う
151チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/09/29(水) 17:03:32.01 ID:JjKQ5ESmP
>>144
そもそも俺たちは人間なのか?
とかいうやつか
たぶんリアルタイムで見てたやつだ
152 版画家(大阪府):2010/09/29(水) 17:04:49.67 ID:QjjAdVJw0
ヤンウェンリーはともかくラインハルトがアジア人はおかしいだろ
153 仲居(宮城県):2010/09/29(水) 17:07:11.45 ID:8eHa5fSy0
>>152
バカ!舞台なんだから別にいいんだよ
舞台にすること自体が間違ってるだけで
154 ツアープランナー(catv?):2010/09/29(水) 17:08:12.11 ID:F9qHBwaP0
舞台で艦隊戦はどうするんだ?
155 小説家(東京都):2010/09/29(水) 17:08:41.43 ID:aLB5zjFM0
>>111
堀川親父かよあの人舞台もやってんのね
156 刑務官(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 17:09:13.63 ID:FdZa49rcO
>>134
ヤン・ウェンリー (富山敬)
オーベルシュタイン (塩沢兼人)
オフレッサー上級大将(郷里大輔)
リッテンハイム伯爵 (寺島幹夫)
レムシャイド伯 (小林恭治)
リヒテンラーデ公 (宮内 幸平)
シュターデン (村越伊知郎)
シュトライト (戸谷公次)

ああああああああああああああああああああああああああああああ
157 医師(東京都):2010/09/29(水) 17:09:46.00 ID:tY9d+R2B0
>>33
トップのラインハルトの顔、なんかオブリビオンで見たような
158 相場師(東京都):2010/09/29(水) 17:10:02.54 ID:nvea85Ej0
オーベルシュタインは替えが効かないよな・・・・・
159 書家(岡山県):2010/09/29(水) 17:12:18.17 ID:uvQjHyTM0
>>154
フル勃起させたシンケンマルを戦艦に見立ててやるんじゃね?
一応主砲も大きく分けて2〜3種類撃てるし
160 プログラマ(千葉県):2010/09/29(水) 17:12:36.55 ID:djN1pqwr0
>>154
バックに映像映せば余裕
161 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 17:13:46.69 ID:Bk2085odP
>>154
ダイガンザンみたいに戦艦に足生えたみたいなので
162 エンジニア(神奈川県):2010/09/29(水) 17:13:53.96 ID:Z06Z/ser0
おかしいな、ヤンの役をできるように練習しておいたんだが、オファーがこないや
163 仲居(宮城県):2010/09/29(水) 17:14:25.01 ID:8eHa5fSy0
>>156
富山敬→郷田ほずみ
塩沢兼人→三木眞一郎
郷里大輔さんは・・・誰あたりになるんだろうな
大友龍三郎さんあたりかな
164チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/09/29(水) 17:15:03.21 ID:JjKQ5ESmP
キャラデザインは
アニメより漫画のほうが好きだった
漫画のほうはヤンかっこよすぎだろ
的な意見があるけど
アニメのほうは基本的にみんなかっこ悪いとおもう
ラインハルト、キルヒアイス、ロイエンタールなどなど
全員含めて
165 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 17:19:02.51 ID:Bk2085odP
>>164
ルビンスカヤは許さないよ、絶対にだ
166 鉈(京都府):2010/09/29(水) 17:19:27.14 ID:bAAhk3q70
>>55
なんでロイエンタールがノリさんなんだよ
167 かまってちゃん(千葉県):2010/09/29(水) 17:19:36.65 ID:CCnMbxBC0
今の日本=自由惑星同盟末期
管=トリューニヒト
地球教=創価学会

おk?
168 ロリコン(大阪府):2010/09/29(水) 17:20:20.89 ID:yX3o06CP0
>>156
そろそろムライ中将も・・・・(涙
169 シナリオライター(USA):2010/09/29(水) 17:21:05.14 ID:ePBrAEDnP
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 不毛な論戦のすばらしき事
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <     このムショク伯ニート、感嘆の極み
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
           {ミly^ヽ-ニ=テ彡豸_
        ,.-'´y' {;;;;;;}lヽ三彡シ/  ` ー 、_
    _,、.-' ´ /  ヽ_ソ ヽ三へ 、_     `''ヽ、._
  ,.-'     ん  /  i  ゛、   / 〃`f' ‐ 、_   ヽ、
 /      /ヽ、/_r Lノヘヽ       /  7ヽ/. \
170 作詞家(チベット自治区):2010/09/29(水) 17:22:12.90 ID:lwWsnZuY0
>>167
トリューニヒトはクズだけど優秀だから
171 三菱電機社員(岡山県):2010/09/29(水) 17:22:29.31 ID:IFHi51xb0
 艦隊戦はどう表現するんだろう。
172 仲居(宮城県):2010/09/29(水) 17:22:52.03 ID:8eHa5fSy0
>>165
ヤマムラ軍医少佐とかカストロプの妹は許せるけどルビンスカヤは
今度どう整合性つけるんだろうな
ドミニクを女にするのか?それとも男に?ルパートの存在は?

いやそれ以前に今も続いているんだっけ
173 ゲームクリエイター(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 17:24:06.11 ID:Bk2085odP
>>167
覚醒アイランズ=石破茂
174 ネットワークエンジニア(愛媛県):2010/09/29(水) 17:29:37.43 ID:o2hb64vD0
銀英伝の声優の豪華さは異常
てかロイエンタールとかもうあの声出ないんだろうな〜
175 学者(山形県):2010/09/29(水) 17:30:11.15 ID:gwD6aSh80
>>170
帝国にも議会を作って巣食おうとした何て大物過ぎるわ
176 かまってちゃん(千葉県):2010/09/29(水) 17:30:23.96 ID:CCnMbxBC0
>>132
俺はブランデーに紅茶を試したがまったくうまくなくて
騙された気分になったぜ
177 三角関係(dion軍):2010/09/29(水) 17:31:13.51 ID:LPHJhKgC0
シェーンコップ△
178 シナリオライター(埼玉県):2010/09/29(水) 17:31:27.39 ID:raVGMbKZP
ブリュンヒルトの周りはなんで揺らいでるの?
カイザーのオーラなの?
179 運営大好き(チベット自治区):2010/09/29(水) 17:31:33.93 ID:7ydGUkj00
>>174
最近の若本はイロモノ扱いだからなぁ
DB改のセルも正直萎えた
180 ゲームクリエイター(愛媛県):2010/09/29(水) 17:32:54.95 ID:QKdH9IzIP
>>174
死んだ人も多い上に佐々木望とかも元の声出ないもんね〜
今の若本にも美しくマインカイザーとは言えんだろうね
181 随筆家(チベット自治区):2010/09/29(水) 17:35:10.85 ID:DstvEK0Z0
>>33
堀川りょういい年してこんな髪やめろよw
こんなんだから声優は痛いと馬鹿にされるんだぞw
182 タンメン(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 17:35:43.76 ID:GDMfl/0tO
ウリナリの
ウッチャンと東野のコント以上の物
見たこたあない
183 L96A1(宮城県):2010/09/29(水) 17:36:13.29 ID:L1esUybY0
フリードリヒ4世イケメンすぎだろ
あれならロリアンネローゼ食っても許せるレベル
184 非国民(福島県):2010/09/29(水) 17:38:21.18 ID:aBNj6qCd0
ゆりちゃんだけ見たい。
185 郵便配達員(関東・甲信越):2010/09/29(水) 17:41:01.38 ID:SVjdQ6t6O
ラインハルトはガクトだろ
186 随筆家(関西地方):2010/09/29(水) 17:45:17.54 ID:A+OJB9W+0
銀河帝国編って書いてあるのにヤンとか言っている奴はヤンになるね
187 ロリコン(大阪府):2010/09/29(水) 17:45:23.86 ID:yX3o06CP0
>>180
フグ田く〜ん!勘弁してくれよ〜
188 非国民(宮城県):2010/09/29(水) 18:02:45.78 ID:EUtx/qOv0
アンドリュー・フォーク准将 = ミンス前原

これだけは譲れない
189 運輸業(香川県):2010/09/29(水) 18:07:06.56 ID:nFe5z5Us0
日本人が金髪のヅラ被って帝国の軍服着ても似合わないんだよ
まだ黒執事のミュージカルのほうがマシだったわ
190 随筆家(関西地方):2010/09/29(水) 18:09:06.17 ID:A+OJB9W+0
>>189
ぶっちゃけ、アジア人が金髪になる光景に見慣れてしまった
団塊ジュニアであるオレでさえそうなのだから、
今の若い子にとっては違和感ないかも
191 画家(京都府):2010/09/29(水) 18:11:03.45 ID:87OtU0oY0
せめてラインハルトの軍服ぐらいもっと仕立てと生地の良いものにしろよ。
192 自衛官(大阪府):2010/09/29(水) 18:25:20.75 ID:rxyvrznw0
宇宙で信長の野望やるのはやめてください
193 フードコーディネーター(関東・甲信越):2010/09/29(水) 18:28:06.23 ID:Ry++rqSWO
艦隊戦を舞台でどうやるの?
194 レオナルド・ディカプリオ(兵庫県):2010/09/29(水) 18:29:10.41 ID:sciJ0nv40
俺たちのラングはどこ行ったんだよwwwwww
195 建築家(香川県):2010/09/29(水) 18:35:15.24 ID:otvCdkOj0
歴代のキャスト

ハンター×ハンター http://www.mmv.co.jp/special/realstage_hunter/cast.html
ブリーチ http://pierrot.jp/title/bleach/rmb/cast.html
黒執事 http://www.kuroshitsuji-stage.jp/cast/index.html
戦国BASARA http://hmenta.jp/basara/cast.html
テニスの王子様2011年版 http://www.tennimu.com/play/cast.html ←NEW!!
銀河英雄伝説 http://www.gineiden.jp/cast.html ←NEW!!

テニプリと銀英伝は公開期間が被ってる
196 豊和M1500ヘビーバレル(栃木県):2010/09/29(水) 18:35:28.75 ID:SF2Lm7pK0
アニメの15話のワクワク感は異常
197 Opera最強伝説(東京都):2010/09/29(水) 18:45:24.82 ID:efcv5XpC0
>>64 オフレッサーのモデルってブロディじゃなかったっけ
198 歯科技工士(catv?):2010/09/29(水) 19:18:29.51 ID:ea9R87Xg0
ライダーやってた奴かき集めりゃ様になるだろ
199 幼稚園の先生(関東・甲信越):2010/09/29(水) 19:21:04.88 ID:y7V7buhMO
帝国編ってどういうことだ?
外伝の1か3あたりをやるのか??
200 随筆家(関西地方):2010/09/29(水) 19:24:17.41 ID:A+OJB9W+0
>>199
ラインハルトとキルヒアイスの間にオーベルシュタインが隙間を作ってどうのこうの
って書いてある
201 刑務官(岐阜県):2010/09/29(水) 19:26:16.27 ID:wnvZwzTt0
アンドリュー=フォークにそっくりな俺の出番が来たか
202 美術家(東京都):2010/09/29(水) 19:53:50.38 ID:qdAbfHCn0
また見たいけど、もう見たくないそんなアニメだった
長すぎてな
とりあえず、ヤン、ロイエンタール、股間のレーザー水爆が死ぬ話はたまに見返す
203 シナリオライター(dion軍):2010/09/29(水) 19:55:34.39 ID:EKkNc2q5P
しゃべれたのか!
204 画家(京都府):2010/09/29(水) 20:01:28.86 ID:87OtU0oY0
>>201
中身が?見た目が?
205 ディーラー(catv?):2010/09/29(水) 20:03:35.49 ID:s8c7bSot0
>>199
キルヒアイスが死ぬまでの話をやるらしいが、結構ざっくり端折られる気はする。
206 小説家(滋賀県):2010/09/29(水) 20:09:32.16 ID:d7tPF5rT0
>>205
ざっくり端折らないと多分7時間半ぐらい舞台に缶詰だろw
207 宮大工(空):2010/09/29(水) 20:17:06.62 ID:ITtRCGkp0
>>186
アスターテ会戦とかヤンないのか
208 弁理士(愛知県):2010/09/29(水) 20:19:46.15 ID:Xp30yAhh0
キルヒアイスは童貞じゃないっつーの
アンネローゼとやりまくりだろ
209 仲居(宮城県):2010/09/29(水) 20:21:38.82 ID:8eHa5fSy0
>>180
ロイエンタール「マァァァィィィンカァァァィィィザァァァ」

ラインハルト「・・・」

DB改の悪夢が
210 ゲームクリエイター(dion軍):2010/09/29(水) 20:25:08.43 ID:5P1uo4UAP
こりゃハリウッドで映画化も近いな
全4部作、8エピソードで  1エピソード3時間×8作=24時間で
スターウォーズ越えもあるで
211 ツアーコンダクター(石川県):2010/09/29(水) 20:25:33.20 ID:KtORkPYv0
>>3
あいつ、性欲なかったらしいぞ
奥さんとやっちゃったのもなんかの迷いだ
212 ゲームクリエイター(catv?):2010/09/29(水) 20:25:42.12 ID:1kxCS5fDP
>>33
オーベルシュタインがaccessかよw
213 ツアーコンダクター(石川県):2010/09/29(水) 20:26:34.42 ID:KtORkPYv0
>>55
アンネローゼさま、よくちょうきになれたなw
214 ツアーコンダクター(石川県):2010/09/29(水) 20:28:15.06 ID:KtORkPYv0
>>73
ビュッテンフェルト総受け
215 内閣総理大臣(チベット自治区):2010/09/29(水) 20:30:46.75 ID:lVDgJSGM0
やめてくれ・・・
216 ロリコン(神奈川県):2010/09/29(水) 20:32:09.96 ID:n5oa3FTi0
>>146
宇宙人頭のドスキンじゃ全然違うじゃん
217 仲居(宮城県):2010/09/29(水) 20:33:50.37 ID:8eHa5fSy0
一番かわいそうなのはキルヒアイスの両親

これ豆な
218 ツアーコンダクター(石川県):2010/09/29(水) 20:33:53.74 ID:KtORkPYv0
>>214
フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト総受け
がベスト
次点でキルヒアイスが下克上してキルヒアイス×ラインハルト
219 学者(山形県):2010/09/29(水) 20:39:13.40 ID:gwD6aSh80
キルヒアイスは他人に死亡フラグ立てられて可愛そう
220 仲居(宮城県):2010/09/29(水) 20:40:34.37 ID:8eHa5fSy0
外伝OVAに出てきたヘルダー大佐は強かったよな

http://uproda.2ch-library.com/297272Jxh/lib297272.jpg

キルヒアイスが来るのがあと3秒遅かったら殺されてたぞ
使えない軍人かと思いきや戦闘力高いし
221 映画評論家(茨城県):2010/09/29(水) 20:41:38.32 ID:bY0w4Fud0
素手のキルヒアイスに勝てる兵器は存在しない
222 ツアーコンダクター(石川県):2010/09/29(水) 20:42:13.26 ID:KtORkPYv0
外電はキルヒアイスの当方腐敗具合がひどくてついていけない
223 仲居(宮城県):2010/09/29(水) 20:44:34.47 ID:8eHa5fSy0
224 VIPPER(関西地方):2010/09/29(水) 20:44:55.04 ID:xw1ILbys0
宝塚とかならネタとして面白いんだがな
普通の舞台劇とかなら悲惨な事になりそう
225 仲居(宮城県):2010/09/29(水) 20:45:56.20 ID:8eHa5fSy0
>>222
千億の星見てたら濡れ場が始まって気まずい雰囲気になった('A`)

原作にはあんなシーンなかったのに・・・
226 ツアーコンダクター(石川県):2010/09/29(水) 20:46:34.85 ID:KtORkPYv0
>>224
トーマの心臓の舞台劇みたいに別腹で食ってくだしあ
227 ツアーコンダクター(石川県):2010/09/29(水) 20:47:36.24 ID:KtORkPYv0
>>225
シェーんコップのセックスシーンだっけ?あんまり覚えてない
きっと忘れたいからだな・・・自己防衛本能だ
228 税理士(埼玉県):2010/09/29(水) 20:48:13.75 ID:qaX1fG2M0
ヅカはヅカでメイちゃんの執事を演るのであった
229 マフィア(兵庫県):2010/09/29(水) 20:48:14.49 ID:D1aKFReH0
>>36
副官じゃなく副指令な
230 あるひちゃん(関西地方):2010/09/29(水) 20:48:54.66 ID:1A60+zur0
>>38
そんな言うほど違う?
DVDかBDほしいなとおもったけど高すぎて買う気がおこらずCSで保管したんだが
だってあんな画質だし
231 添乗員(愛知県):2010/09/29(水) 20:49:33.00 ID:Ryts+pir0
>>64
キャラクター多いのにリアル化しても区別つくってのが凄いな
232 劇作家(兵庫県):2010/09/29(水) 20:50:43.47 ID:jtF7jX8F0
>>224
なんかこの舞台の公式サイトのガイエインタビュー見たら
ずいぶん昔に宝塚には舞台化の企画持ち込んだらしい。
233(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2010/09/29(水) 20:50:46.23 ID:MIwbn1HV0
ヤン役はウッチャン
シェーンコップ役は原田芳雄さんで
234 通りすがり(兵庫県):2010/09/29(水) 20:56:58.62 ID:H4W7udON0
芸能界で銀英伝トークできるのってウッチャンくらいか
235 イラストレーター(兵庫県):2010/09/29(水) 20:59:14.61 ID:C+1cnegi0
>>64
フェリックスでワロタ
236 ゲームクリエイター(dion軍):2010/09/29(水) 21:10:21.68 ID:5P1uo4UAP
>>230
道元かつみ版の文庫や漫画で揃えたから
あのアニメはどうにも観れなかった

道元絵でアニメ リメイクしてくんねーカナー
ムリだろウナー
237 通りすがり(チベット自治区):2010/09/29(水) 21:15:30.48 ID:qNmz+IAd0
>>209
んんんのぉすぉいじゃないくぁぁぁ、ミィッタームァイヤァァァ
238 タンドリーチキン(千葉県):2010/09/29(水) 21:24:55.47 ID:sYdCJc9d0
艦隊戦で薄い防御陣を何層にも重ねる戦術は有効なの?
各個撃破されるだけだと思うんだけど
239 ゲームクリエイター(dion軍):2010/09/29(水) 21:28:20.97 ID:5P1uo4UAP
>>238
同じようなコンセプトで 車がかりの陣なら実在したろ
240 コンセプター(宮城県):2010/09/29(水) 21:31:57.34 ID:w+/ESXtW0
キルヒアイスはシンケンブルーがやればいいのに
241 ゲームクリエイター(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 21:33:29.39 ID:jrmcFUOpP
卿らは今日ハロワに行ったの?
242 リセットボタン(東京都):2010/09/29(水) 21:35:25.82 ID:sfR15lP+0
原作レイプ
243 リセットボタン(東京都):2010/09/29(水) 21:35:55.69 ID:sfR15lP+0
>>238
戦術はそれを読みきられていない限りは有効な場合がある
244 弁理士(愛知県):2010/09/29(水) 21:36:33.11 ID:Xp30yAhh0
救国軍事会議おこそうぜ
245 ゲームクリエイター(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 21:37:13.49 ID:jrmcFUOpP
ヒガシノイスをやってた東野は銀英知ってんのか?
246 裁判官(徳島県):2010/09/29(水) 21:40:13.68 ID:AWUM4XoW0
背中がかゆい
247 ちんシュ大好き(catv?):2010/09/29(水) 21:49:50.41 ID:DJPwhUeN0
ファイエル!
248 仲居(宮城県):2010/09/29(水) 21:53:01.64 ID:8eHa5fSy0
家庭用ゲーム機で出される銀英伝のゲームに当たりなし
249 沢庵漬け(静岡県):2010/09/29(水) 21:54:05.34 ID:zx5N4lPq0
>>68
ちょwwwwミスターレンネンwwwww
250 イラストレーター(愛媛県):2010/09/29(水) 21:54:44.99 ID:J4mI1y+m0
主人公格と対峙すると優秀な敵が急に馬鹿になる
251 沢庵漬け(静岡県):2010/09/29(水) 21:56:14.26 ID:zx5N4lPq0
>>105
4部の演出、苦肉の策がかえって良い結果になったのがなんとも・・・
252 ゲームクリエイター(広西チワン族自治区):2010/09/29(水) 22:01:17.99 ID:jrmcFUOpP
今はヤンの声は誰が当ててるの?
253 作家(関西地方):2010/09/29(水) 22:52:33.21 ID:Hz2Vj/g70
お亡くなりになったあとは郷田ほづみしかしらん
結構良いよ
254 検察官(千葉県):2010/09/29(水) 22:53:39.38 ID:Je0Yfc9I0
>>248
うむ。というか、成功できるゲームが想像できない
255 劇作家(兵庫県):2010/09/29(水) 22:55:50.94 ID:jtF7jX8F0
銀英伝オンラインの思い出
256 ドライバー(長屋):2010/09/29(水) 22:56:47.13 ID:/ioasPEz0
艦隊戦とかどうやって表現するの?
257 ノブ姉(catv?):2010/09/29(水) 23:05:17.18 ID:jqqksIc00
チェックメイト
258 小説家(catv?):2010/09/29(水) 23:07:35.82 ID:a2suwyC10
宝塚で当然舞台化されていると思ったら、まだだった

621 :名無しさん@花束いっぱい。:2010/04/13(火) 00:01:12 ID:1zyWK3rI
ちょ、舞台のHPのインタビューに

[安達氏] ー「銀河英雄伝説」は、以前にも舞台化の話があったとお聞きしていますが。

[田中氏] はい。当時の徳間書店の編集者さんが宝塚歌劇団に
お話しを持って行ったことがあります。もう20年近く前の話になりますが。
だ、そのときは「恋愛の要素が薄い」ということで実現しなかったと
聞いております。
259 通訳(埼玉県):2010/09/29(水) 23:08:29.82 ID:w6icavig0
外伝の帝国の優遇っぷりは異状

同盟の描写が殆ど負け戦の上に、腐った軍人、政治化しかでてこねぇ。
ウランフやビュコックの活躍があったのはよかったけど
260 爽健美茶(関西地方):2010/09/29(水) 23:52:02.17 ID:PRqHJl0M0
>>258
ラインハルトとキルヒアイスの愛はまさにベルサイユのばらなんだがな
宝塚はなにもわかっとらん
261 社会のゴミ(長屋):2010/09/30(木) 00:01:27.61 ID:f1JOQcdM0
ほんとにもうよせよ痛いじゃないかね
262 いい男(埼玉県):2010/09/30(木) 00:04:44.67 ID:5B3McLni0
艦のブリッジ周りも再現すんの?
っていうかあれよく被弾して倒れてきた石柱に下敷きになったり
天井落ちてきて下敷きになったり
どう考えても戦闘艦のブリッジにあんな装飾いらないだろ・・・
263 国会議員(千葉県):2010/09/30(木) 00:05:23.01 ID:R3IJDnAF0
http://www.youtube.com/watch?v=Eo33jaAKfNE
ここで歓送の歌を流すのが大人の醍醐味
264 あるひちゃん(鳥取県):2010/09/30(木) 00:07:08.84 ID:dZ+QlEpF0
堀川りょうも出演するんだっけ
265 コメディアン(茨城県):2010/09/30(木) 00:09:01.78 ID:A7jGpXMy0
>>259
ユリアン日記が最強に面白いから無問題
266 工芸家(東日本):2010/09/30(木) 00:10:14.28 ID:yJR/FDsbP
外伝の2巻は最高だよな
チョコボンボン
267 消防官(catv?):2010/09/30(木) 00:10:59.28 ID:rUoMBRZL0
>>260
と言いつつこんなの
http://spora.jp/iyahaya/file/76/TURrd056QTVYekl6TURaLU1ERkZkUTe7.jpg
が劇化されてるんだよね・・・

要するに、見に来るオバチャン達の趣味に合わせようとすると、宇宙戦艦がドンパチやるようなのは
全く合わないってことなんじゃないか?BJみたいな超有名どころは特別枠で採用したみたいな

268 音楽家(熊本県):2010/09/30(木) 00:12:27.70 ID:2yQxYa6T0
>>267
加山雄三のブラックジャックを思い出した…。
269 工芸家(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 00:14:36.25 ID:mlLXazPxP
帝国側は良いかもしれんが同盟側は舞台にし難いだろうな
270 シャブ中(東京都):2010/09/30(木) 00:31:22.15 ID:UWtVQ7nF0
>>33
ひわだこういち=メックリンガーwwwwww 宮士郎にしろw
271 映画評論家(鳥取県):2010/09/30(木) 00:39:59.99 ID:oNIMZKuo0
アイゼナッハって喋れるの?
272 シャブ中(東京都):2010/09/30(木) 00:42:55.16 ID:UWtVQ7nF0
>>271
ちぇくめいと 
273 いい男(神奈川県):2010/09/30(木) 00:48:38.05 ID:Nq+k/xnY0
全艦逃げろ。
274 タピオカ(千葉県):2010/09/30(木) 00:49:27.95 ID:HUVawWKv0
ヒロインが七都市物語の男とは知らんかった
275 工芸家(東日本):2010/09/30(木) 00:50:00.95 ID:yJR/FDsbP
>>271
しまった
276 刑務官(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 02:54:10.29 ID:QfGFtie+O
>>271
チェックメイト

ビッテンヘェルトのあいつ、口が聞けたのか!?のセリフは笑った
277 建築物環境衛生”管理”技術者(栃木県):2010/09/30(木) 03:20:55.28 ID:Gi/ZH2/W0
>>3
ラインハルトの恋人は永遠にキルヒアイスだけだよ。
だから一生童貞のまま病死した。
278 M24 SWS(中国地方):2010/09/30(木) 03:22:36.67 ID:pIuPBid00
エミールとはやってなかったか
279 タンドリーチキン(内モンゴル自治区):2010/09/30(木) 03:24:15.80 ID:HwsBcNtQO
カイザの人
280 アナウンサー(東京都):2010/09/30(木) 04:18:28.54 ID:xnpomB/b0
俺の性格はロイエンタールタイプだな
卿らは?
281 ツアープランナー(石川県):2010/09/30(木) 04:19:29.73 ID:ZxAigSgz0
>>280
私はビッテンフェルトでございます
282 ナレーター(宮城県):2010/09/30(木) 06:00:58.47 ID:W+cp6Mra0
>>280
俺はフレーゲルかな
283 伊達巻(神奈川県):2010/09/30(木) 06:06:32.72 ID:R9vruMa50
銀英伝ファンっておっさんだろ舞台見に行くのか?
原作男ばっかだから元腐女子のおばさんにも大人気とかか
284 登山家(千葉県):2010/09/30(木) 06:07:59.97 ID:m/WCx2o50
銀英伝が大ヒットして一生食いっぱぐれなくなったから芳樹は遅筆になってしまったのだろうか
285 ナレーター(宮城県):2010/09/30(木) 06:09:24.75 ID:W+cp6Mra0
厨二病に創竜伝は危険すぎる

286 セラピスト(埼玉県):2010/09/30(木) 06:11:00.34 ID:OXPaSI+M0
>>285
や、ああいうのは厨二のうちに通り過ぎておかないと逆に危ないw
287 大工(富山県):2010/09/30(木) 06:27:07.54 ID:qAMMceh80
>>280 喋るアイゼナッハ
288 速記士(チベット自治区):2010/09/30(木) 06:32:59.64 ID:GkbSCYBH0
>>280
ヨブ・トリューニヒトになりたいフォーク准将です
289 速記士(チベット自治区):2010/09/30(木) 06:37:43.48 ID:GkbSCYBH0
てか、銀英伝って無理ゲーだよな、主要のはずの提督が
アムリッツァで死んで軍の3分の2が消滅、
残ってる提督だとヤン、ビュコックとか少数とか。
同盟好きなんだがなあ、同盟には負けて欲しくなかったな。
290 ネイルアーティスト(関東):2010/09/30(木) 06:40:52.71 ID:7kcRkSlXO
桜梅桃李スレか
291 警察官(茨城県):2010/09/30(木) 06:48:41.16 ID:NOeXV5aA0
>>64
意外としっくり来る人が多くてワロタw
292 速記士(チベット自治区):2010/09/30(木) 06:53:52.92 ID:GkbSCYBH0
>>64
実写版ワロタw
トリューニヒト、もう少しキザっぽくていかにもっぽい人いないかなあ。
ビュコックは完全一致www
293 カーナビ(九州・沖縄):2010/09/30(木) 07:00:19.96 ID:RCrvKelMO
>>180
昔「マインカイザー(キリッ」
今「マイ〜ンッッ〜カイザ〜!!」
294 ロリコン(埼玉県):2010/09/30(木) 07:39:42.97 ID:LXe1gCxS0
セガサターンのゲームの
アッテンとフィッシャーの運用能力の高さに吹いた
双璧とほぼ互角じゃねぇかwwww
ファミコンのゲームに出てきた謎の13艦隊とオリジナル提督は何だったのか
295 ナレーター(宮城県):2010/09/30(木) 07:44:00.33 ID:W+cp6Mra0
普通にちびキャラ銀英伝みたいなキャラゲーの方が面白かったでござる
296 速記士(チベット自治区):2010/09/30(木) 08:01:39.01 ID:GkbSCYBH0
>>294
前に持ってたけど、そんなに高かったのか。
サターンのは同盟勝ったときのムービーがよかったなあ。
ハッピーエンドではあるんだが、国民が大喜びしているのが写ってるテレビを
ルビンスキーがにやりと笑いつつ見て、ヤンはこの熱狂は危険だと憂鬱そうにしてるの。
297 陶芸家(茨城県):2010/09/30(木) 08:09:57.68 ID:jRN8lNCJ0
堀川りょうってアクマロさんの声やったんだっけ?
298 FR-F1(宮城県):2010/09/30(木) 09:23:32.80 ID:itSsoDep0
>>236
道元じゃなくて 道原 ね
あの人の絵は初期はよかったけど
後期になると若く可愛くなってイヤだった
目が明らかに大きくなったぶりっこヤンとか
大人の男のゴツさがなくなったシェーンコップとか
299 司法書士(USA):2010/09/30(木) 09:40:52.75 ID:SStFFIX5P
猪突猛進こそ我らが本領
300 レス乞食(catv?):2010/09/30(木) 11:14:02.39 ID:LTruVVFvi
>>286
もう川底の石で戦車の装甲は抜けないとツッコムのにも疲れたよ
301 映画評論家(鳥取県):2010/09/30(木) 11:17:30.49 ID:oNIMZKuo0
銀英伝も中二病には十分危険過ぎる
クラシックかぶれになったり
302 速記士(チベット自治区):2010/09/30(木) 11:34:47.99 ID:GkbSCYBH0
>>300
いや、チハならば・・・チハなら、なんとかしてくれる・・・!
303 都道府県議会議員(東日本):2010/09/30(木) 11:38:22.95 ID:tIgvaTvO0
ユリアンに「自分の人生は自分で決めろ」といいつつ、
政治家の子どもに軍人が少ない! と怒るのが田中流。
304 新聞配達(関西地方):2010/09/30(木) 11:44:00.34 ID:96IZCRPM0
>>301
クラシック程度ならまだいい
俺はしったかまるだしで政治を語ってた・・・
305 監督(東京都):2010/09/30(木) 11:47:52.76 ID:XJiE6O7L0
>>64
メルカッツ、ラング、ルビンスキー、地球教は
明らかにモデルありきだよな
306 添乗員(チベット自治区):2010/09/30(木) 11:51:31.23 ID:3Naq8lWT0
舞台よりも実写映画の方がまだマシなんじゃないか?
307 風俗嬢(チベット自治区):2010/09/30(木) 11:55:16.58 ID:b7p7q/2I0
公式見るとキルヒアイスが172cmのチビなんだが
逆にラインハルトはでけーし、この時点で設定崩壊だろ
308 ゴーストライター(関東・甲信越):2010/09/30(木) 12:00:23.97 ID:Ip6TM4pnO
>>174
変態若本しか知らなかったんで、あんな二次元にしか存在しないようなニヒルとかクールとか
渋いフェロモン満載なキャラを表現できる声優だとは思わなかった。もうああいう役はやらんのかな
309 ノンフィクション作家(北海道):2010/09/30(木) 12:38:48.89 ID:L8frdzT80
外伝のユリアンの絵日記をやればいいのに

さて
キャゼルヌの娘たちの配役を考えようか
310 通信士(兵庫県):2010/09/30(木) 12:41:05.21 ID:P3hvt9440
       _,、---、、、,,,,_
     ,-''"  -三ミ、ヽ、`ヽ、
   /〃        ヽ,> \
  / イ/  ,,  ,,ニ-─-v-ニ、ヽヽ.
  // ,彳  l| ,/        `い゙!
  |l   ノ! l l   ─    ─ ゙| l|
  |l   / リ.|   (●)  (●) }ノ|
  |l   ,l 1 |    (__人__)  f゙1|  出番あるん?
  |i゙ i1 l| | l|     """"""  !| l|
  `ー-、,、_ゞ>         イィソ
311 動物看護士(catv?):2010/09/30(木) 12:48:08.69 ID:X6F0OKQM0
ロシアンティーを一杯。ジャムではなくマーマレードでもなく蜂蜜で。
312 ツアープランナー(石川県):2010/09/30(木) 12:50:29.35 ID:ZxAigSgz0
>>311
それって炉思案ティーじゃないと思うよ
313 カッペ(東海):2010/09/30(木) 12:52:12.40 ID:sdygyxj2O
漫画版はどうしてこうなった?
314 ナレーター(宮城県):2010/09/30(木) 13:26:34.27 ID:W+cp6Mra0
>>313
でも原作者のイメージではラインハルトとかヤンはあんな感じらしいぞ
315 司法書士(USA):2010/09/30(木) 15:41:24.71 ID:SStFFIX5P
これにはラインハルト様も苦笑い
316 速記士(チベット自治区):2010/09/30(木) 16:11:28.14 ID:GkbSCYBH0
>>311
「分かりした提督。蜂蜜と・・・ポロニウムは何個入れます?」
317 ツアープランナー(石川県):2010/09/30(木) 16:13:16.39 ID:ZxAigSgz0
っていうかロシアンティーって普通イチゴジャムでしょ?
ジャムならなんでもいいとか
スイスの朝食風にはちみつとか
邪道すぎます、それは違う飲み物です><
318 監督(埼玉県):2010/09/30(木) 16:30:31.23 ID:VKuqi8S50
>>33
アクセスが元気そうでよかった
319 動物看護士(広西チワン族自治区):2010/09/30(木) 16:49:07.60 ID:xMcW69EaO
>>309
シャルロットともう1人の名前が思い出せない
320 鉈(チベット自治区):2010/09/30(木) 16:51:06.77 ID:ormJ2x4z0
宝塚でやればいい
321 FR-F1(宮城県):2010/09/30(木) 17:10:15.57 ID:itSsoDep0
>>319
もう一人には名前さえない
322 工芸家(dion軍):2010/09/30(木) 18:06:06.94 ID:TzlNh+3PP
こいつらガンダムより強いんだろ?すげーなー
323 スリ(山形県):2010/09/30(木) 18:09:20.47 ID:rtMOszCr0
舞台って事は大げさにしゃべんの?
やだな…
324 高校生(兵庫県):2010/09/30(木) 19:15:13.91 ID:tiHDD8Gb0
>>323
舞踏監督とかいるんだぜ
325 洋菓子製造技能士(関東・甲信越):2010/09/30(木) 19:23:40.38 ID:Sz2+UvwWO
>>317
バラジャムのロシアンティー飲んだよ。
ロシア料理屋さんでピロシキと。
愉快な飲み物だった。
326 韓国人(チベット自治区):2010/09/30(木) 19:55:35.84 ID:oNg36QL90
327 ツアープランナー(石川県)
>>325
バラジャム超まずくね?
果肉感がなくて死ぬかと思った
銀英伝というよりポーの一族感覚を味わえるアイテムだな