北海道新聞「日中の亀裂を修復。立場の相違を認め合って合意点を見いだしていこうじゃないか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 システムエンジニア(catv?)

中国船長釈放 日中の亀裂修復せねば(9月25日)
沖縄県・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐり、那覇地検は公務執行妨害容疑で逮捕・送検されていた
中国人船長を処分保留のまま釈放することを決めた。
地検は「わが国民への影響や日中関係も考慮すると、拘束を継続することは相当ではない」と発表した。
船長逮捕には中国が激しく抗議していた。拘置期限の29日までに日本側が起訴に踏み切れば、日中関係は
一段の緊迫も予想された。
日本側は今回の事態を「偶発的な事故」(前原誠司外相)としていた。日中両政府は今後、早急に関係修復を
図るよう力を尽くすべきだ。

偶発的な問題を国家対立に発展させないよう、日中両国の関係の基盤を固め直さねばならない。
仙谷由人官房長官はきのうの会見で「戦略的互恵関係を充実させる努力をするべきだ」と述べた。
中国は政府間や民間の交流を再開し、一方的に延期した東シナ海ガス田の日中共同開発に関する条約締結交渉も
早期に軌道に乗せるべきだ。
こうした話し合いを進める中で、それぞれの立場の相違を認め合い、合意点を一つ一つ見いだしていく。
日中両国にはそうした成熟した関係こそが求められる。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/252672.html
2 コンサルタント(宮城県):2010/09/25(土) 09:04:48.58 ID:bwj4iCS10
亀梨
3 洋菓子製造技能士(東京都):2010/09/25(土) 09:05:08.17 ID:6IFMImzM0
たかる気満々の会社ゴロに同じこと言ってみろ
4 タンドリーチキン(アラバマ州):2010/09/25(土) 09:05:24.41 ID:rs5qPHH10
これで対立は国家レベルではなく国民レベルになった。
中国人が憎い、憎い、憎い。
5 ソムリエ(東京都):2010/09/25(土) 09:05:37.15 ID:CDdvzEB30
試される大地はロシア領
6 教員(広島県):2010/09/25(土) 09:05:50.97 ID:i3aISNmo0
偶発的な問題
7 整備士(東京都):2010/09/25(土) 09:05:53.69 ID:6mHfQcBx0
ブレない道新
8 タンドリーチキン(愛知県):2010/09/25(土) 09:06:21.20 ID:yMPwbngz0
流刑土人新聞
9 警務官(熊本県):2010/09/25(土) 09:07:28.58 ID:IxHKk+a70
この国は本当頭おかしい奴が蔓延り過ぎたな
10 グラフィックデザイナー(コネチカット州):2010/09/25(土) 09:07:30.76 ID:1tPPNOGDO
じゃあ根室沖に米軍基地作ってください
11 ダイバー(catv?):2010/09/25(土) 09:07:52.64 ID:xP9/F/w/0
認めたらいかんのだが
12 キリスト教信者(東京都):2010/09/25(土) 09:08:20.72 ID:e/pSZ3vz0
さすが北のアサヒ
13 H&K PSG-1(熊本県):2010/09/25(土) 09:08:23.11 ID:H9RQhlTI0
>>1
これが・・・・・・社説?
14 行政書士(福島県):2010/09/25(土) 09:08:28.08 ID:jysG5P7E0
じゃあ北海道も支那にあげよう

15 リセットボタン(愛知県):2010/09/25(土) 09:08:41.42 ID:zSi+dj+Q0
認め合ってw
16 ソーイングスタッフ(埼玉県):2010/09/25(土) 09:08:52.75 ID:G7FDQH6q0
アイヌ新聞wwwこのばかどもはロシアに北方領土もくれるのか
17 タピオカ(北海道):2010/09/25(土) 09:09:18.37 ID:udS1lsEl0
今日の道新の2.3面の見出しだけみたら、まるで確変してるかのように見えたのに
中身はやっぱこれか。
18 監督(福岡県):2010/09/25(土) 09:09:33.04 ID:41PflO4M0
北の土人は黙ってろ
19 脚本家(大阪府):2010/09/25(土) 09:09:56.43 ID:IUrDm2TA0
なぜ、日中間を「日本が壊した。だから、修復していこう」という論調なのかが分からない。
北海道新聞は「我が国が不当に領有を主張する北方四島はロシアのもの」とでも
言ってみろよ。
20 風俗嬢(北海道):2010/09/25(土) 09:10:39.64 ID:/kMZSW3GO
何故か穂花のインタビューを載せていたのは評価する。
21 劇作家(北海道):2010/09/25(土) 09:11:11.61 ID:1sSTbfKkP
相変わらずお花畑だな
22 速記士(長崎県):2010/09/25(土) 09:11:17.06 ID:3HzC3jzi0
さすがは試され過ぎた大地だwバカジャネーノ?
23 芸人(catv?):2010/09/25(土) 09:11:57.58 ID:cra1XK6U0
左翼新聞たちが、とたんに息を吹き返してきたなw
24 バランス考えろ(中国四国):2010/09/25(土) 09:12:44.71 ID:EagqatZW0
ここって北方領土に関してどういう論調なの?
例えば日本の漁船がロシアに拿捕された時とか
25 絵本作家(dion軍):2010/09/25(土) 09:13:16.31 ID:nGmZNBpc0
試されっぱなし
26 FR-F1(アラバマ州):2010/09/25(土) 09:13:27.79 ID:fkFG3w3C0
試されすぎると、脳みそ死ぬんだな

一つの件で合意しても、次の件でこじれると前のも両方キャンセルになる外交で、
亀裂修復など不可能
27 チンカス(dion軍):2010/09/25(土) 09:13:37.46 ID:J67baWZ10
北海道って結局どうしたいの?
独立したいの?ロシアに入りたいの?
28 歌人(茨城県):2010/09/25(土) 09:14:01.11 ID:Q1x1NVj20
主従の絆の回復の間違いじゃございませんか?
29 ヤクザ(大阪府):2010/09/25(土) 09:14:02.93 ID:0xZmf48b0
まだそんなこといってんのか
向こうは確信犯だぞ
30 庭師(アラバマ州):2010/09/25(土) 09:14:43.12 ID:u6+fW/H20
北海道新聞って、朝日が真っ青になるくらいの反日新聞じゃんか
31 評論家(東京都):2010/09/25(土) 09:14:55.68 ID:Kd7FAK6n0
どんだけ負け犬根性染み付いてんだよ
32 劇作家(東京都):2010/09/25(土) 09:15:02.39 ID:eFtGCcNGP
時代遅れのうんこ共は焼き払えよ
33 ヤクザ(関東・甲信越):2010/09/25(土) 09:15:06.84 ID:87LEq2j8O
道新はもうギャグだから
34 ダイバー(長屋):2010/09/25(土) 09:15:12.97 ID:HOk8Pnev0
>>27
ここは俺達の土地だ!国の指図は受けない!だから金だけよこせ!人もよこせ!
35 風俗嬢(長屋):2010/09/25(土) 09:16:46.07 ID:EvZYiUDz0
ああ、お前らはロシア領になりたいのね

死ねよ
36 仲居(北海道):2010/09/25(土) 09:16:47.55 ID:H9MzHYZF0
申し訳ございません
37 通関士(長屋):2010/09/25(土) 09:17:15.14 ID:xQe3yFap0 BE:560776234-2BP(112)

なんだ極左新聞か
38 看護師(関西地方):2010/09/25(土) 09:17:23.85 ID:Lnerjyvm0
もう関わりたくない
国交断絶でいい
39 職人(宮城県):2010/09/25(土) 09:18:46.31 ID:yhFTZ1iX0
北海道に住んでたけど北海道の教師は狂ってるわw
日本が悪い、悪いしか言わないからな
40 通訳(アラバマ州):2010/09/25(土) 09:20:00.56 ID:s/yw/NpI0
>>27
> 北海道って結局どうしたいの?
どうしたいって言うか、日本の権力者に対して偉そうなことを言いたいだけだよww
41 カッペ(アラバマ州):2010/09/25(土) 09:20:57.58 ID:uNKB9juP0
こういう甘っちょろいこといってた
結果が今回に繋がったんだが
もう思想を振りまくカスメディアいらない
北海道民はアホばっかなのか
42 仲居(北海道):2010/09/25(土) 09:21:54.16 ID:H9MzHYZF0
>>27
こっちが聞きたいわ
43 弁護士(北海道):2010/09/25(土) 09:22:15.95 ID:YrKGMh6eO
ブレない姿勢はある意味立派
44 ハローワーク職員(北海道):2010/09/25(土) 09:22:20.77 ID:DCxNCvcK0 BE:437636328-PLT(12000)

うちのどうしようもない新聞が申し訳ありません
45 奇蹟のカーニバル(関西):2010/09/25(土) 09:23:39.45 ID:SYg4sDZzO
赤海道
46 スクリプト荒らし(北海道):2010/09/25(土) 09:24:01.80 ID:nmHc2E63O
民主大国と名高い北海道にまともなヤツがいるわけがない
47 カッペ(アラバマ州):2010/09/25(土) 09:24:29.87 ID:uNKB9juP0
北海道民は道がまっすぐすぎて思考停止してるの?
おしえて寒い人
48 システムエンジニア(関西地方):2010/09/25(土) 09:24:42.47 ID:JQCHVLBnP

全国学力テストで下2つを独占する
北海土民と沖縄土民はなぜ懲りないのか
49 漫画家(富山県):2010/09/25(土) 09:25:02.28 ID:qnNzW1pd0
こんな「ぼくのかんがえたりそうのがいこう」作文を
金を払ってまで読む人間が居る事に驚きだわ
北海道ねぇ・・・日本って北と南が綺麗に頭悪いよな
50 ヤクザ(関東・甲信越):2010/09/25(土) 09:26:44.26 ID:87LEq2j8O
リメンバー中川
51 システムエンジニア(catv?):2010/09/25(土) 09:28:19.65 ID:aDD4SlzAP
余りに予想通りだな。
笑える。
52 タピオカ(四国):2010/09/25(土) 09:28:48.21 ID:FVdqT9mRO
なんで北と南はこんなにも出来ない子なん
53 カッペ(アラバマ州):2010/09/25(土) 09:29:06.34 ID:uNKB9juP0
北海道って中国の観光客やら
別荘の不動産屋やらあったな
こうやって経済依存高まると
危なくなるのを証したな
54 デザイナー(北海道):2010/09/25(土) 09:29:28.92 ID:J9o9id3E0
亀裂とか立場の違いがうんたんとかホント平和ボケしてるよなジャップは
外交なんて利害関係しかない、政治も国内の利害関係の調節であるのと一緒だよ
55 中卒(広島県):2010/09/25(土) 09:29:41.50 ID:rQ+RdKOg0
マスゴミはほんま糞
56 たい焼き(東京都):2010/09/25(土) 09:30:08.65 ID:3fXbLwTK0
あくまでも主権あっての立場なんだが、そこんとこに考えが及ばない
老害は結構多くて笑えるぞ。泣けるともいえるが。
日本人の頭の悪さって独特だわな。単に知能が低いのともちょっと
違う。
57 演歌歌手(北海道):2010/09/25(土) 09:30:46.10 ID:tAOY6ims0
道新はゲンダイと同レベル
恥ですいません
58 劇作家(アラバマ州):2010/09/25(土) 09:32:55.13 ID:45viw8/P0
戦略的互恵関係とはいうものの、今回はウィンウィンよりティウンティウンな感じ
59 社員(dion軍):2010/09/25(土) 09:33:08.21 ID:oSFO5BqH0
脱北しようかな
60 小池さん:2010/09/25(土) 09:33:41.49 ID:qyoV62FX0
マジごめん
61 システムエンジニア(茨城県):2010/09/25(土) 09:33:58.59 ID:ojr70PHdP
>>56
メディアのアカどもの洗脳の名残だよ
つい最近まで政治の世界ですら国家とか国益とか言うことも憚られた
62 空き管(新潟県):2010/09/25(土) 09:34:41.50 ID:XOeoiPfn0
新聞にもっと選択余地をください
63 刑務官(関西地方):2010/09/25(土) 09:36:30.49 ID:0xTpan/M0
○○新聞ってよくあるけど、○の中に地域名が入った新聞ってアカよりがほとんどだよな
64 いい男(関西・北陸):2010/09/25(土) 09:37:19.79 ID:pXeSqX7+O
この記事書いたアホ中国を甘く見過ぎだろ
65 システムエンジニア(catv?):2010/09/25(土) 09:37:56.83 ID:aDD4SlzAP
>>63
元々、マルクスかぶれのエリート様の仕事だからな。
66 指揮者(catv?):2010/09/25(土) 09:38:25.92 ID:a6fWW2Bm0
屯ww田ww兵ww
67 フランキ・スパス12(dion軍):2010/09/25(土) 09:38:45.50 ID:P1vNr9bO0
北海道はだまってろ
68 弁護士(長屋):2010/09/25(土) 09:43:01.46 ID:Xf9P/LWq0
北海道、三重、沖縄は発展途上国。
69 大工(兵庫県):2010/09/25(土) 09:44:11.40 ID:4VSWnzI50
そもそも日中関係が同等じゃないだろ
政治家といいマスコミといい中国様は怒らせるなばっかりでウンザリだ
70 占い師(関東・甲信越):2010/09/25(土) 09:46:52.74 ID:a/6TJJQgO
さすがは、ルーピーを輩出した北海道だな…
お花畑の住人仕様に成っとる
71 行政書士(関西地方):2010/09/25(土) 09:48:57.68 ID:TJdhZsNs0
こういう左翼が蔓延ってるから日本は落ちぶれたんだよ
72 パン製造技能士(千葉県):2010/09/25(土) 09:52:15.26 ID:sQwHcorK0
あのね合意点て
尖閣を中国領と認めて日本が謝罪と賠償する以外にないんですけど
73 劇作家(アラバマ州):2010/09/25(土) 09:56:54.12 ID:OgvdMVYFP
学力ワースト1,2の土人新聞が日本政府・中国政府のさらに上から
偉そうに物言ってるってだけで笑える。
「〜〜べきだ」とか身の程をわきまえろよwwww
74 劇作家(東京都):2010/09/25(土) 09:57:45.50 ID:eFtGCcNGP
ブサヨは楽でいいよねー
75 劇作家(東京都):2010/09/25(土) 09:59:37.38 ID:GzKr5jzlP
北海道新聞と在特会に仲良しこよしになれと言ってるのと同じ
76 タピオカ(四国):2010/09/25(土) 09:59:51.26 ID:FVdqT9mRO
蝦夷www
77 法曹(関西・北陸):2010/09/25(土) 10:00:26.31 ID:KtEYGd6+O
釈放しちまった以上はそうするしか道はないな
78 漫才師(神奈川県):2010/09/25(土) 10:04:44.76 ID:T6/JkzFF0
これからはいろんな面で脱中国だろ
あんなヤクザ国家と付き合っていくのはカントリーリスクが大きすぎるわ
79 オウム真理教信者(関東):2010/09/25(土) 10:14:10.66 ID:6dejHP8YO
今週やってたプライムニュース見て、中国人と関わりたくないと思った。

『親しき仲にも礼儀あり』なんてものはなく、むしろ逆。
親しくなればなるほど、その人のモノを勝手に持ってく民族性だ

って、その番組に出てた中国人自身が言うのだから仕方無いよね。
80 薬剤師(ネブラスカ州):2010/09/25(土) 10:16:11.08 ID:LuCxEmbNO
なんなのこのお花畑脳
殺されるまでわからないの?
81 SAKO TRG-21(神奈川県):2010/09/25(土) 10:16:38.65 ID:g1YcVbx70
民主主義ってこういうとき不利だな
中国は一枚岩だけど、日本にはこういう奴らが蔓延っていてもろくに対処できないし
82 風俗嬢(北海道):2010/09/25(土) 10:18:18.92 ID:csR36LMp0
うわ、実家が道新だよ・・・
83 空き管(北海道):2010/09/25(土) 10:44:43.09 ID:t1mVydoM0
俺も今朝牛乳吹いたわ
危機は脱したとか言ってた
どっかの教授もすごかったけどな
84 俳人(アラバマ州):2010/09/25(土) 10:52:24.44 ID:mfYuimhe0
我らが新潟日報は残念ながらではなく意外と割にまともだった
85 ダックワーズ(コネチカット州):2010/09/25(土) 10:53:30.92 ID:uXfLDkd7O
童心()笑
86 ダックワーズ(四国):2010/09/25(土) 10:54:49.68 ID:Cl13R+XAO
マトモな道民かわいそうです
87 薬剤師(関東・甲信越):2010/09/25(土) 11:46:16.13 ID:AVEb04ktO
戦後日本は牙を抜かれて入れ歯とりつけられたんだよ
88 芸術家(東京都):2010/09/25(土) 11:47:10.42 ID:DDFy6MTa0
合意点って想像以上にこっちが譲歩したあたりにあるぞ多分
89 ノンフィクション作家(関西):2010/09/25(土) 11:47:24.16 ID:tqKI9If8O
じゃあ北方領土は諦めろ
90 潜水士(福岡県):2010/09/25(土) 12:25:21.49 ID:4jtjBqOO0
すげえな
注文付ける相手が日本政府だけしかない
相手が増長して拒否したらどうしようもねえな
91 理容師(四国地方):2010/09/25(土) 12:26:33.03 ID:SsV3hGmK0
北海道はなぜ赤いのか
92 社会保険労務士(東京都):2010/09/25(土) 12:35:31.92 ID:9nnaqJ400
イエ〜イ
93 ベネリM3(千葉県):2010/09/25(土) 13:41:38.65 ID:fIu7Q+980
道新はお悔やみと死亡告知だけ載せてりゃいんだよ
クソが
94 空き管(北海道):2010/09/25(土) 14:03:26.36 ID:t1mVydoM0
年寄りの情報源がこんな新聞しかないし
世代間の情報格差がひどいことになってる
95 珍種の魚(catv?):2010/09/25(土) 14:22:50.72 ID:YHvzBr8i0
昨日の一番大きな出来事だし一応社説にはとりあげないといけないけど
どうみても悪いのは中国だけど、はっきりそう書いて政府批判する訳にもいかないし・・・
みたいな なんとかページの分だけ社説を埋めましたって感じの見事に意味のない社説だな

>こうした話し合いを進める中で、それぞれの立場の相違を認め合い、合意点を一つ一つ見いだしていく。
>日中両国にはそうした成熟した関係こそが求められる。
この辺でいいこと書いた気になってるのかもしれないが、で具体的にはって感じ
96 俳人(アラバマ州):2010/09/25(土) 15:45:31.91 ID:mfYuimhe0
新潟日報がいやに大人しいと思ってたら、
配達員が凶悪なひき逃げ事件を起してた
97 シャブ中(dion軍):2010/09/25(土) 15:46:33.62 ID:QtyTOUH/0
ロシア漁船がアップを始めました
98 マッサージ師(北海道):2010/09/25(土) 15:49:51.33 ID:sOQmqzD40
はいはい道新とテレビ欄しか読んでない
それ以外見る価値無いし
99 速記士(東京都):2010/09/25(土) 18:15:04.42 ID:/pdExuoQ0
ある意味ブレない
100 版画家(大阪府):2010/09/25(土) 18:17:00.82 ID:WxPWBo3q0
今後、日中友好って口走ったマスコミは売国のレッテル貼るべき
101 路面標示施工技能士(アラバマ州)
ワロタ