自転車を買おうと思う   「スペシャライズド」 でカンチェラーラの尻を追っかければいいんだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 整備士(神奈川県)

スペシャライズド・ジャパン、自転車通勤支援企業にヘルメットを無償提供

スペシャライズド・ジャパンは9月24日、安全啓発を目的として、自転車通勤を支援する企業に対し
同社のヘルメットを無償提供すると発表。提供先企業の募集を開始した。
提供されるヘルメットは、日本人の頭部骨格データに基づいて設計されたという同社の「コンツアー」(CONTOUR)。
提供条件は「自転車通勤を支援する何らかの社内制度を持っていること」「自転車ヘルメットを通勤に
使用していただける方が最低10人いること」「提供したヘルメットを使用する社員の方々に意識調査を
実施させていただけること」で、募集期間は2010年10月15日まで。ヘルメットの個数は「応相談」で、
上限は1社あたり50個まで。
同社による今回の施策は、「秋の交通安全週間」(9月21日〜30日)にあわせて実施されるもの。
自転車乗車中の死亡事故における死因の約68%(警視庁の統計による)が頭部損傷となっていることから、
同社は「ヘルメットが必要であることは明らか」としている。
同社が実施した「自転車通勤者のヘルメット着用に関する実態調査」(調査期間: 2010年9月15日〜9月17日)によると、
自転車通勤者(300名)のうち、5人に1人(18.7%)が「自転車通勤中に自動車と事故に遭ったことがある」
と回答したことが判明。また、7割以上の人が「事故に遭いそうになることがある」と回答している。
同社はこのような背景などを踏まえて「自転車通勤を支援する企業へのヘルメット提供を決定した」とのことだ。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/24/056/
2 スクリプト荒らし(滋賀県):2010/09/25(土) 02:13:33.98 ID:YWMpqnKX0
FELT最強伝説
3 タコライス(神奈川県):2010/09/25(土) 02:15:03.51 ID:FFcYOZ0i0
二輪車は事故に巻き込まれて死ぬ確率高いから、都市部の企業ではほとんど禁止してるはず
4 劇作家(京都府):2010/09/25(土) 02:15:45.14 ID:VDfxYNz4P
アフィブログ見てる奴にはこういうスレタイが受けるの?アフィさん
5 整体師(関西地方):2010/09/25(土) 02:15:50.65 ID:9cMVemcL0
スペシャライズドって自転車アサヒのブランドだっけ
6 放送作家(東京都):2010/09/25(土) 02:16:11.98 ID:/fgsiS9N0
よく調べない初心者が買うバイク・・・ルイガノ、Bianchi、GIOS、KUOTA
予算が少ない初心者が買うバイク・・・GIANT、FELT、Merida、Specialized
ランスヲタの初心者が買うバイク・・・TREK
なんとなくイタリアに憧れる初心者が買うバイク・・・Colnago、Pinarello、Derosa、Cinelli
ただの入門用バイクなのに俺のはアメリカ製なんだぜと語りたい初心者が買うバイク・・・Cannondale
自分をストイックなアスリートだと思ってる初心者が買うバイク・・・TIME、LOOK、Cervelo
俺はニワカじゃないと思ってる初心者が買うバイク・・・BASSO、MASI、FUJI、JAMIS、Raleigh
自分をオサレだと思ってる初心者が買うバイク・・・SURLY
誰が見ても初心者なのに通ぶりたい初心者が買うバイク・・・BH、BMC、Corratec、Focus、RIDLEY、Willierその他マイナーブランド
イタリアフランスなんてミーハーだぜ。あえてスペインブランドを買う俺カッケーと思ってる初心者が買うバイク・・・Orbea
やっぱり日本製だねと初心者が買う台湾製バイク・・・ネオコット以外のAnchor
とりあえずCR-1と名前が付いていれば満足な初心者が買うバイク・・・SCOTT
あえてカーボンを買わない俺って通じゃねと思ってる初心者が買うバイク・・・パナチタン、Litespeed
あえてLitespeedを買わない俺って通じゃねと思ってる初心者が買うバイク・・・Lynskey
ルイガノ、Bianchi、GIOS、GIANTを避ければ大丈夫だろうと思った初心者が買うクズバイク・・・Schwin、KHS、GT、KONA
今中信者の初心者が買うバイク・・・Intermax
頑張らない自分の言い訳にorクロモリ神話を信じてるor今の時代にあえてクロモリ買う俺カッケーと思っている初心者が買うバイク・・・クロモリ全般
ユニクロかシマムラで買った服しか持ってない初心者が買うバイク・・・Harp、Ant☆res
7 写真家(東京都):2010/09/25(土) 02:16:23.27 ID:ARFBgWNs0
俺はペタッキ派!!
8 ネトゲ厨(山梨県):2010/09/25(土) 02:16:58.88 ID:3BBp3LFn0
何でこれ系のスレタイ流行ってんの?
アフィアンケ的に使いやすいからなの?
9 人間の恥(関西地方):2010/09/25(土) 02:17:49.11 ID:2fJ205UE0
第一に自転車の警察官は率先してヘルメット着用、車道を走ることが求められるのではないか?
なぜ歩道をノーヘルで走るのだろうか?交通ルールを守る人々の見本となる警察官がこれではダメだ。
10 騎手(広島県):2010/09/25(土) 02:18:16.65 ID:0zfwG57i0
お前らに勧められてこれ買ったんだが、ママチャリから変えると凄いな。カゴも欲しいんだけどマウントできるの?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/cba/precisionsporta.html
11 タピオカ(関東・甲信越):2010/09/25(土) 02:21:08.99 ID:Aolik9q0O
〜〜しようと思う。のスレタイって自転車部が元祖だよな?
12 フランキ・スパス12(兵庫県):2010/09/25(土) 02:22:31.06 ID:zXd+T3t80
13 イラストレーター(愛知県):2010/09/25(土) 02:23:19.28 ID:rFly4d710
きめえスレタイだな
14 写真家(鳥取県):2010/09/25(土) 02:23:31.85 ID:T6j+mT2L0
女の子に人気な自転車ブランドおしえてください(^人^)
15 ドラグノフ(静岡県):2010/09/25(土) 02:24:11.30 ID:mOoTPZ0g0
無茶な目標掲げると脛折れるぞ
16 仲居(徳島県):2010/09/25(土) 02:25:27.30 ID:rBTfEgPo0
>>11
ビアンキってチョイスがそこそこ良かったな。
それ以前のスレは知らない。
17 タコライス(catv?):2010/09/25(土) 02:29:40.20 ID:Tbt5zDDA0
>>14
DE ROSA
可愛いハートマークが大人気
18 医師(catv?):2010/09/25(土) 02:30:56.95 ID:j+jK4wJM0
CROSS3って勧められたんだがどうなの
19 タコライス(神奈川県):2010/09/25(土) 02:31:10.38 ID:FFcYOZ0i0
GIANTの安物クロス買ったけど、街乗りくらいしかしてないわ
20 運用家族(大阪府):2010/09/25(土) 02:32:22.63 ID:t36HAJnz0 BE:319872375-PLT(12002)

スペシャ最高や。Tarmac最強伝説。
21 バランス考えろ(東京都):2010/09/25(土) 02:34:19.90 ID:G0G0eyLA0
Aバイクってどうなん?
22 タコライス(catv?):2010/09/25(土) 02:36:46.47 ID:Tbt5zDDA0
>>18
充実装備で走りのいいママチャリ的に使うにはいい
スポーツ性を期待してると期待はずれかも

でも俺がはしりのいいママチャリ買うなら
FUJIのMAMACHARI買う
23 教員(東京都):2010/09/25(土) 02:43:09.47 ID:EY5EmiDN0
ツァベルおじさん!
24 劇作家(catv?):2010/09/25(土) 02:46:47.95 ID:WWi0y5b5P
BMWの自転車でいいよ
25 システムエンジニア(東京都):2010/09/25(土) 02:48:42.25 ID:ILbKlBPNP
>>22
FUJIのMAMACHARIって始めて知ったんだけど、こういう買い物仕様のクロスっぽいのって他にないの?
26 学芸員(dion軍):2010/09/25(土) 02:54:22.98 ID:F1G6zjo60
>>5
アメリカ産
27 探検家(東京都):2010/09/25(土) 02:56:15.80 ID:zo/+ggsN0
電動チャリ買っとけば間違い無い
あれは一度乗るとやめっれなくなり
28 学芸員(dion軍):2010/09/25(土) 03:00:06.22 ID:F1G6zjo60
スペシャライズドのアレーってやつに興味がある
トップチューブの湾曲で振動吸収効果のある構造だとか
他メーカにもあるんだろうけど、そういう機能美に惹かれる
20万位のモデルにもいい仕事をしているとも聞く
29 看護師(アラバマ州):2010/09/25(土) 03:03:37.80 ID:IViKP2Ci0
快速性求めるなら最初からロード買え。
フラットバーがいいなら後から変えればいい。
ここで言われる様に、そのうちロードが欲しくなって後悔する事になる。
俺には当て嵌まらないとフラバロード買ったが今後悔してる。
30 映画監督(アラバマ州):2010/09/25(土) 03:06:55.16 ID:mLZ24kDj0
■ 自転車板分割協議スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285255647/l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。
31 評論家(大阪府):2010/09/25(土) 03:08:44.52 ID:7LeXuc880
>>30
先にキチガイを特定スレなり他に隔離したら?
32 タコライス(catv?):2010/09/25(土) 03:12:11.06 ID:Tbt5zDDA0
>>25
かごまで最初から付いてるのはなかなかない
33 郵便配達員(東京都):2010/09/25(土) 03:14:25.57 ID:thFnLjV10
>>31
その前に、自板はID制導入が急務だ
34 システムエンジニア(東京都):2010/09/25(土) 03:14:37.94 ID:ILbKlBPNP
>>32
そうか、ありがとう
なかなかクロスバイクに後からかごをつけるとなると、全体で見たバランスが悪くなるから、
最初からカゴがついているようなやつがほしかったんだ
俺も購入検討してみる
35 マフィア(アラバマ州):2010/09/25(土) 04:27:22.16 ID:im15c2GR0
最近一番のってるブランドだな
グランツールでも大活躍。
ただ市販の手に入りやすい価格帯は
コンパクトクランクばかりなんだよな
36 通りすがり(catv?):2010/09/25(土) 04:36:24.03 ID:o1OtU8cy0
>>6
ミヤタの俺は超イケてるって事ですね。わかります。
37 建築家(宮城県):2010/09/25(土) 05:08:29.03 ID:4pP4zGgF0
>>33
一理ある
38 劇作家(catv?):2010/09/25(土) 06:45:46.53 ID:84/9kfveP
ルイガノLGS-SK2
http://www.louisgarneausports.com/bike/bikes-sk2.html
去年からこれ乗ってる。
新宿区拠点に南北に渋谷から池袋、東西に神楽坂から高円寺くらいまでに散歩感覚で行くくらいの用途だけどその分には機能的に不満ない。
ちっちゃくて可愛いしミーハーな若い子たちには割とウケいいかな。
BRUNOと迷ったけどこっちにしてよかった。ルイガノ(笑)してる人たちって可哀そう。
39 システムエンジニア(dion軍):2010/09/25(土) 07:01:21.76 ID:et5Rcot7P
>>30
信号を守るロードがほとんど一台もいないような状況でそういう問題は
うっちゃって自分の好きなことだけ話せる板にしよう、とな?
当然趣味特化板に書き込む奴は街中走るときは交通法規完全遵守で、
スポーツ走行は競輪場か修善寺のサイクルセンター以外ではしない
連中なんだよな?
40 モテ男(西日本):2010/09/25(土) 07:13:33.53 ID:59RLfggp0
>>39
意味が分からん
新板には法規マナー関連スレを立てないことを前提としてる?
41 きゅう師(三重県):2010/09/25(土) 08:03:17.39 ID:04UQLB2/0
42 美容師(アラバマ州):2010/09/25(土) 08:10:34.22 ID:pcYSQUAh0
フォーカスのイザルコ2011年モデル、上位フルカーボンフレームにデュラで25万円とは…
日本でも2011年モデルは結構値下がりしたけど、やはり海外との価格差はかなりあるな。
43 システムエンジニア(大阪府):2010/09/25(土) 08:32:31.07 ID:lpCWGr3nP
コルナゴ乗りなんだけど
上司に安いクロス教えろとか言われた…
予算2万て…
44 陶芸家(東日本):2010/09/25(土) 08:35:18.02 ID:Zvy5HyrM0
2の上に1足りないですよと真顔で言うべき
45 ヤクザ(コネチカット州):2010/09/25(土) 08:39:43.41 ID:7UROmZtoO
>>43
近所のアピタで「アメリカンイーグル」ってのが1万で売ってた
46 指揮者(アラバマ州):2010/09/25(土) 08:45:05.26 ID:+DdW9PlY0
>>30
自板に必要なのは分割じゃなく強制IDの導入
47 ダックワーズ(コネチカット州):2010/09/25(土) 08:49:14.59 ID:ZFTZ5o3nO BE:1909858267-2BP(2630)

マッハじてんしゃかダートじてんしゃ
48 書家(鹿児島県):2010/09/25(土) 09:39:54.84 ID:752aZfyU0
>>27
足にするかスポーツにするかで変わる
49 トラベルライター(福岡県):2010/09/25(土) 09:44:04.70 ID:fu6MLvWL0
>>6
結局初心者はGIANT、FELT、Merida、Specializedらへんを買っとけばいいのか
50 VIPPER(東京都):2010/09/25(土) 09:46:22.13 ID:GbhbHlbp0
【強制?】自転車板ID制議論スレ【任意?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284946560/


18 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:49:17 ID:Jc1OGyy0 [2/4]
>>13
2chはもともと全板でIDなしだったから、どっちかっていうとID出ない方が当然

ID制によって板の性格を大きく変えてしまう可能性があるので、
運営は既存の板のID制の変更にはものすごく消極的
正直、強制IDの新板を作ってもらう方が、よっぽど現実的
あと、作業的にもかなりめんどくさいらしい

ID出ない板もいっぱいあるけど、小規模板は慣れればIDいらなくなるよ









きもいww
なに運営のせいにしてんだかww
51 サッカー審判員(北海道):2010/09/25(土) 09:51:18.93 ID:NsYKEHq60
ハマー買えばいいんだろ(´・ω・`)?
52 劇作家(catv?):2010/09/25(土) 09:58:19.94 ID:PWQyn42pP
初ロードでTREK1.1とFELTの12万くらいのどっちが良いとかあるかな?
53 相場師(東京都):2010/09/25(土) 10:03:06.26 ID:k/uK+f/80
100kg越えのクソデブにおすすめの自転車はありますか
ヤマハPAS以外で
54 サッカー審判員(北海道):2010/09/25(土) 10:08:40.71 ID:NsYKEHq60
>>53
いいジョギングシューズ買って歩きましょう
Nikeなんてどうだ
55 ジャーナリスト(兵庫県):2010/09/25(土) 10:12:36.99 ID:tUIkR49F0
ジロの現地放送を聴いていると、チポリーニに聴こえるのにチッポリーニと表記するのが
理解できん。あと、ボクレールの呼び方がコロコロ変わるのを何とかしろ。
56 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/25(土) 10:14:01.38 ID:huzdSgkH0
数年前にGIANTの安物クロス買ったけど、それなりに満足してる
57 ソーイングスタッフ(長屋):2010/09/25(土) 10:14:01.50 ID:IDjfBIXs0
<丶`∀´> ファビョーン・韓チェラーラ
58 ジャーナリスト(兵庫県):2010/09/25(土) 10:15:08.57 ID:tUIkR49F0
そういやJスポだとカンチェラーラ、NHKだとカンセララだな。どっちやねん。
59 書家(鹿児島県):2010/09/25(土) 10:15:27.27 ID:752aZfyU0
>>52
FELTの2011モデルってたしか105コンポ混合でしょ
はまれば良いパーツ付けたくなるし、そういう時に上位のコンポが付いてると嬉しいよ
でもその価格帯なら見た目で選んでも良い気がする
あと自転車屋で去年のモデルを処分価格で売ってたりするから実際行ってみると良いよ
近所でも16万の2010モデルのカーボンバックが12万で売ってたし
60 美容師(アラバマ州):2010/09/25(土) 10:15:58.32 ID:pcYSQUAh0
>>53
アメリカブランドのクロスは、いずれも制限体重が136kgだったはず。
61 H&K G3SG/1(東日本):2010/09/25(土) 10:20:33.84 ID:ATbvLgw60
>>53
スタパ斎藤はTREKのシクロクロス買って乗ってる
あと以前はESCAPEらしきクロスバイクにも乗ってる

つまりなんとかなる
62 ディレクター(ネブラスカ州):2010/09/25(土) 10:24:04.07 ID:8TW5zLFeO
小学校のときはA級レベルのカンチョラーだったと自負しております
63 写真家(岐阜県):2010/09/25(土) 10:42:31.91 ID:13gWhjqd0
>>54
100kg声の人に歩けなんて・・・ドSだろ?
64 劇作家(埼玉県):2010/09/25(土) 10:45:07.46 ID:6VMssHSZP
>>63
転がれとでも言ってやれば良いのか?
65 水先人(関東・甲信越):2010/09/25(土) 11:10:20.12 ID:aTARHnNsO
膝が壊れる
66 SV-98(東京都):2010/09/25(土) 11:10:21.34 ID:94RMBrlt0
小1の子供にスペシャを買っちゃった。
上の子のときと比べて安くなったよ。円高のおかげかな?
67 美容師(アラバマ州):2010/09/25(土) 11:12:59.79 ID:pcYSQUAh0
>>65
さすがに100kgくらいではウォーキングで膝が壊れることはない。
けど俺もデブが運動でやせるには自転車が一番だと思う。
68 経営コンサルタント(愛知県):2010/09/25(土) 11:16:24.44 ID:VC1BsOmU0
レースとか出るわけじゃないんだから
おまえらはアサヒのつくった自転車で充分なんだよ
あとスタンドも付けておけよ不便だろ
69 中学生(アラバマ州):2010/09/25(土) 11:28:50.15 ID:TIGeScZR0
カンチェラーラすごすぎw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10345560
70 システムエンジニア(dion軍):2010/09/25(土) 12:01:48.85 ID:2hUzOW5DP
>>13

☆☆☆ スレ立て依頼所 ☆☆☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285118702/390

390 名前: 柔道整復師(dion軍)[] 投稿日:2010/09/24(金) 19:11:32.36 ID:T5ebJH0mP
自転車を買おうと思う  「スペシャライズド」ってやつ買っとけばいいんだろ?

スペシャライズド・ジャパン、自転車通勤支援企業にヘルメットを無償提供
 スペシャライズド・ジャパンは以下略


どうしてこうなった
71 あるひちゃん(catv?):2010/09/25(土) 12:03:19.45 ID:woCHmaWT0
>>70
パクリかよ
自転車を買おうと思う  「スペシャライズド」ってやつ買っとけばいいんだろ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283770938/
72 彫刻家(千葉県):2010/09/25(土) 12:03:54.87 ID:P98lKIut0
OGKで
73 H&K G3SG/1(東日本):2010/09/25(土) 12:04:37.29 ID:ATbvLgw60
英国サイトでシクロクロスのフレーム買って、手元のクロスのパーツごっそり移植しようと思ったら
カード情報入力後order not foundとか言われて空白メールが来たオワタ…決済されてるかどうか微妙だな
74 システムエンジニア(dion軍):2010/09/25(土) 12:06:12.71 ID:2hUzOW5DP
>>71
もうスペシャは使ってたのか。すまなかった。
75 理容師(神奈川県):2010/09/25(土) 13:22:56.13 ID:fFaqW8ks0
今日転倒して鎖骨折った\(^o^)/
お前らも気をつけろよ結構痛いぞ
76 パイロット(中国地方):2010/09/25(土) 13:56:42.28 ID:E71kgUuY0
>>10
これ糞安いな
いろいろ勧められては見たものの
売ってるところが分からんのでこれ買ってもええもんか
77 オウム真理教信者(アラバマ州):2010/09/25(土) 14:02:33.02 ID:2Ii+fjay0
ドッペルギャンガーを買ったら2ちゃんねらーにバカにされたでござる
78 ドラグノフ(東京都):2010/09/25(土) 14:04:40.68 ID:mZWKd/t/0 BE:133164656-2BP(4003)

>>76
あさひで売っている
通販で買うなら、メンテナンスは自己責任で
79 システムエンジニア(ネブラスカ州):2010/09/25(土) 14:15:58.42 ID:2hUzOW5DP
>>77
別にバカにされるような自転車ではないだろ
ホモ扱いされて避けられるけど。
80 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/25(土) 14:21:37.01 ID:D3DwXwof0
スペシャでカンチェの尻追っかけられるなら買うまでもなく自転車配ってもらえる件はスルーなんだな
81 公認会計士(東京都):2010/09/25(土) 14:37:18.88 ID:XIRyAust0
>>1
LEDライトは持っておけよ。
んで、暗くなったら点灯させる事。
あと、塩飴を念のために持っていったほうがいい。
疲れたときに舐めろ。
82 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/09/25(土) 15:04:41.99 ID:XiWYlRzT0
さっき少しだけ走ってきたけど丁度良い気候だなあ
暑くもなく寒くもない
83 書家(鹿児島県):2010/09/25(土) 15:09:08.78 ID:752aZfyU0
>>80
エンジン付きバイクでも自信ないw
84 システムエンジニア(不明なsoftbank):2010/09/25(土) 15:11:06.15 ID:N9fs2l6cP
シラスくれたら自転車通勤するかも
85 運用家族(福岡県):2010/09/25(土) 15:20:22.72 ID:IMDx1EL+0
ハマーのマウンテンバイクが相当丈夫でかっこいい。剛性が全然違う
やっぱ本場の車メーカーが作ったマウンテンは違うなって思う
俺は街乗りばっかだけど、街乗りでも十分な性能
ブロックパターンがアスファルトに食い込んでグリップも最高
これで山いったら最強だろうな。

今まで乗ってたマウンテンは糞だったって気づいた
86 仲居(高知県):2010/09/25(土) 15:20:41.13 ID:4LLBYkDD0
>>75
このオワタのAAはやはり偉大だ
鎖骨は長引くから無理するなよ
87 バランス考えろ(神奈川県):2010/09/25(土) 15:22:06.36 ID:Q3Vlxk+Q0
今年宇都宮には誰が来るの?
88 仲居(高知県):2010/09/25(土) 15:47:27.88 ID:4LLBYkDD0
>>85
あれ?こんなコピペあったっけ?
89 探偵(大阪府):2010/09/25(土) 15:50:10.92 ID:VEu10cBH0
風が強いけど後で少し乗ってこよう
90 工芸家(dion軍):2010/09/25(土) 15:50:25.23 ID:rPhXNgis0
>>85
>ブロックパターンがアスファルトに食い込んで
凄いタイヤだな
91 モデラー(東京都):2010/09/25(土) 16:02:12.04 ID:SkR2GyfH0
>>54
ナイキ勧めるとかニワカだろ。
日本人の足ならミズノかアシックス。
92 金持ち(神奈川県):2010/09/25(土) 16:03:27.14 ID:E7ShOnW/0
>>1
いい加減このスレタイうぜぇから死ね
93 整体師(青森県):2010/09/25(土) 16:06:55.23 ID:ABq/cmaW0
>>12
いいかげん俺に詳細教えろ
94 シャブ中(関西地方):2010/09/25(土) 16:11:56.44 ID:cNqOOYoc0
スーツ通勤に使うから泥除けとチェーンカバーついてるの教えれ
95 モデラー(東京都):2010/09/25(土) 16:28:50.21 ID:SkR2GyfH0
>>93
のりりん
96 整体師(青森県):2010/09/25(土) 16:55:41.29 ID:ABq/cmaW0
>>95
サンクス
97 システムエンジニア(ネブラスカ州):2010/09/25(土) 17:31:40.28 ID:2hUzOW5DP
>>94
そんなのどこにでもあるし必要ならチェーンカバーくらい付けりゃ良いと思うけど
一応予算を聞こうか
98 韓国人(静岡県):2010/09/25(土) 17:34:25.03 ID:GAr1u/aS0
素人のくせに全身ピッチピチのタイツでジェイドみたいなヘルメットして漕いでる奴らってなんなの?
ぶってんじゃねーよ邪魔だコラ。
99 風俗嬢(大阪府):2010/09/25(土) 17:45:36.47 ID:ap+0lrLB0
かもめチャンスよもうぜ
100 政治厨(千葉県):2010/09/25(土) 18:28:51.71 ID:5imHSMTw0
初心者用にROMA2薦められたんだけど、これどうなの?
101 ワルサーWA2000(埼玉県):2010/09/25(土) 18:44:56.63 ID:4Z4wB4uX0
スペシャなんて最近勢いの衰えたニュー速自転車スレでさえもう話のネタにすらなってないメーカーじゃん
102 モデラー(東京都):2010/09/25(土) 18:47:51.62 ID:SkR2GyfH0
>>100
ディスクブレーキで雨の日でも安心
103 ホスト(アラバマ州):2010/09/25(土) 18:51:32.40 ID:vYT65RrU0
スペシャが速いって言うより、スペシャに乗ってるやつが速い。
104 営業職(関西地方):2010/09/25(土) 19:15:18.14 ID:RZh/SFj00
105 イタコ(愛知県):2010/09/25(土) 20:12:39.63 ID:PwYmutof0
>>104
吹いたwwwwwwwwwwww
106 高校生(東京都):2010/09/25(土) 20:19:29.72 ID:vuiTKlDm0 BE:387436695-PLT(12080)

シボレーでいいじゃないか
安いし
107 ゴーストライター(東日本):2010/09/25(土) 20:23:11.44 ID:TX/N2vn90
>>80
自転車配ってもらえるだけでなく、お金もガッポリだな
108 薬剤師(東京都):2010/09/25(土) 20:24:19.58 ID:daqnatjO0
>>104
何用だよこの自転車
トライアルにしても乗り手の重心が高すぎて危ないだろ
109 司法書士(神奈川県):2010/09/25(土) 20:29:55.98 ID:oN+iNnyp0
110 外交官(神奈川県):2010/09/25(土) 20:31:38.83 ID:0KEJDSQI0
さて、明日もクソチャリに幅寄せするか。
111 中国人(愛知県):2010/09/25(土) 20:32:22.11 ID:39bgHztX0 BE:1224317647-2BP(1028)

りんちゃんのおケツに顔突っ込んでふがふがしたい
112 郵便配達員(埼玉県):2010/09/25(土) 20:36:10.16 ID:omzrQkSV0
おまいらに勧められた通勤チャリ
ブリヂストンのプレスティーノをあさひの通販でポチッた。
9末には納品される。
113 評論家(catv?):2010/09/25(土) 20:37:31.75 ID:7MmBWBUf0
>>112
俺もそれにするか
114 船員(長屋):2010/09/25(土) 20:38:34.46 ID:cUBxfYlV0
>>112
ordinaにすれば良かったのに
115 スリ(東京都):2010/09/25(土) 20:40:24.44 ID:v4B+1bze0
のりりんは、そろそろヒロインがレイプされて殺されたところくらいか?
116 三角関係(神奈川県):2010/09/25(土) 20:42:35.23 ID:Gn6DlbWr0
エイドステーションでGIOS買えば完璧だろjk
117 中国人(愛知県):2010/09/25(土) 20:44:50.61 ID:39bgHztX0 BE:787062029-2BP(1028)

>>115
ラーメン屋の親父が五体不満足になった
118 プログラマ(静岡県):2010/09/25(土) 20:46:00.23 ID:ch0JRsKv0
リカンベントは勇気がいる
119 水先人(東日本):2010/09/25(土) 20:49:46.87 ID:63jk2Qyp0
>>109
後ろの補助動力いいな
120 タコライス(catv?):2010/09/25(土) 20:52:14.49 ID:Tbt5zDDA0
>>100
微妙
121 船員(長屋):2010/09/25(土) 20:56:27.17 ID:cUBxfYlV0
フレームが、極細+単色+ロゴ無し の超シンプルなロード教えろ。
フラットバータイプなら尚よし
122 タコライス(catv?):2010/09/25(土) 20:56:36.65 ID:Tbt5zDDA0
>>102
ディスクなんて付いてないぞ
123 タコライス(catv?):2010/09/25(土) 20:59:35.13 ID:Tbt5zDDA0
>>121
アートのクロモリのフラバのロゴ無し
124 芸人(東京都):2010/09/25(土) 21:00:02.71 ID:d6OEIVdr0
alivio9sのシフターかっけえなあ
8月に8sのちゃり買った俺並だ目だわ
125 オウム真理教信者(アラバマ州):2010/09/25(土) 21:00:38.22 ID:2Ii+fjay0
素朴な疑問なんだけど
ホイールの中心付近で回ってるディスクで制動するのと
端っこで挟むVブレーキで制動するのって
どっちが制動力高いの?
感覚的には後者の方が良く止まるような気がするんだけど
126 船員(長屋):2010/09/25(土) 21:05:34.84 ID:cUBxfYlV0
>>123
おぉ、こういうの探してたんだよ
マジありがとう
127 指揮者(アラバマ州):2010/09/25(土) 21:06:30.14 ID:+DdW9PlY0
>>125
レバー比でどうにでもなるので一緒です
128 システムエンジニア(dion軍):2010/09/25(土) 21:07:39.98 ID:2hUzOW5DP
129 芸人(東京都):2010/09/25(土) 21:08:26.69 ID:d6OEIVdr0
サイクルモード終わってから買ったほうがいい
130 劇作家(catv?):2010/09/25(土) 21:10:13.67 ID:HEBZhVeOP
>>10
リクセンでもトピークでも、アタッチメントで
はめられるヤツ買えばいい。
共同心配だったら、アヘッドに挟むカゴサポートあるからそれも買っとけ。
まあそれでも積載重量に気を使う事にはなるだろうけども。
131 学芸員(dion軍):2010/09/25(土) 21:13:52.85 ID:F1G6zjo60
>>104
ひっくり返したのか
132 ゴーストライター(大阪府):2010/09/25(土) 21:50:03.79 ID:TfDsa+2T0
通勤用のママチャリのチェーンが外れまくるって嫁に相談したら「1万で買ってこい。後は知らん」とのことだから
チェーン交換してロード用のサドル買おうと思う。ママチャリのチェーン交換ってシマノのチェーンカッターでいける?
133 陶芸家(東日本):2010/09/25(土) 22:04:18.38 ID:Zvy5HyrM0
>>132
ttp://wp.nefilm.net/cccp/about/cabia27/
こういう楽しみ方もある
134 演出家(愛知県):2010/09/25(土) 22:06:02.78 ID:yhFTZ1iX0
そういや、カンチェて移籍するんだっての
どこいくの?
135 ワルサーWA2000(埼玉県):2010/09/25(土) 22:22:24.90 ID:4Z4wB4uX0
>>109
子供が漕いでる意味あんのかこれ
136 三角関係(秋田県):2010/09/25(土) 22:24:17.63 ID:3KtkmqVE0
10年前のスタンプジャンパーが押入れに眠っている
137 システムエンジニア(dion軍):2010/09/25(土) 23:45:11.14 ID:2hUzOW5DP
>>135
立派なアシストでしょ?
138 新聞配達(鹿児島県):2010/09/26(日) 00:23:08.05 ID:8m1ee9eS0
>>125
油圧ディスクは金属同士を強い力で挟み込めるからVより効くと思うよ
DHフレームは今じゃVブレーキ台座そのものがなくなってるし
これに関したらコンディション変化に強いメリットも理由だろうけど
139 検察官(東京都):2010/09/26(日) 00:26:00.60 ID:HtLO5c7FP
R3の糞グリップシフトにむかついたからトリガーシフトに改造してくる、ついでにバーエンドも付ける
140 実業家(ネブラスカ州):2010/09/26(日) 00:32:01.23 ID:MiEpfyhcP
R3.1買っときゃ良かったのに
141 郵便配達員(東京都):2010/09/26(日) 00:32:12.25 ID:yngHX2Ki0
>>132
チェーンカッターがあればいいけど
意外とママチャリチェーンてリングピンで止まってることが多いので要確認
ピンならラジオペンチでいける

ママチャリならチェーン交換しなくても
チェーン引きで調整してごまかせないか?
142 建築物環境衛生”管理”技術者(アラバマ州):2010/09/26(日) 00:32:25.67 ID:Xl7oxl0K0
ママチャリ買うのが一番だよ。いやマジで
143 人間の恥(アラバマ州):2010/09/26(日) 00:45:26.99 ID:tlb2zjl+0
>>86
鎖骨折って万歳できるのか?w
144 学者(dion軍):2010/09/26(日) 01:20:25.70 ID:aOnHBn4o0
気になってたこと
ロードバイク乗ってるやつが品行方正にヘルメットかぶってるのは
法令で定められているところなの?
忍ちゃんとおそろいのバイクヘルメットとかでもいいのかな
145 H&K MSG-90(東日本):2010/09/26(日) 01:29:55.57 ID:/JN6/hnW0
>>144
定められてません
146 調教師(大阪府):2010/09/26(日) 01:32:02.56 ID:CLS9jJwa0
>>144
傷物語じゃ外してたぞ
しかも嫌ってた
147 学者(dion軍):2010/09/26(日) 01:41:32.67 ID:aOnHBn4o0
>>145-146
そうなんだ
148 小池さん:2010/09/26(日) 01:45:40.86 ID:vSqb+/jH0
プレシジョンスポーツのペダルをとりあえずアルミのに換えてきた。
あとカゴも付けてきた。今の所満足なんだけどやっぱメンテとかしないとダメ?
するとしたら月1ぐらいでいいのか?駐輪場は一応屋根があるから雨の日にもそんなに濡れないと思う
149 プログラマ(千葉県):2010/09/26(日) 01:51:46.07 ID:Mj6FV8NJ0
>>104
ワロタ
150 検察官(埼玉県):2010/09/26(日) 01:53:16.05 ID:cR9mQDaiP
今日自転車盗まれた…
くやしいいいいいいい
151 郵便配達員(東京都):2010/09/26(日) 01:55:01.33 ID:yngHX2Ki0
>>148
月一でいじるとこなんてねぇよ
152 学者(dion軍):2010/09/26(日) 01:55:04.55 ID:aOnHBn4o0
>>148
愛着ないんだから考えなくていいのでは
強迫観念なんて持つもんじゃない
空気入れと変なとこ無いかだけチェックして
何かあればお店に丸投げで良いんでないの
153 伊達巻(catv?):2010/09/26(日) 01:55:23.18 ID:cNby43OY0
154 爽健美茶(埼玉県):2010/09/26(日) 01:56:00.63 ID:GDTtOiDL0
>>148
プレスポに前カゴつけたん?
155 実業家(ネブラスカ州):2010/09/26(日) 01:56:26.78 ID:MiEpfyhcP
>>148
自転車の傷み方は時間のみに依存するわけではない。
屋内型の駐輪場でなければ屋根があっても雨晒しと大して変わらない。
156 小池さん:2010/09/26(日) 02:03:48.27 ID:vSqb+/jH0
>>154
つけた。ついでにリアキャリアも付けてみた。あるとやっぱり便利
157 伊達巻(catv?):2010/09/26(日) 02:14:28.80 ID:cNby43OY0
>>148
週1で空気入れ
月1でチェーン洗浄と注油

そんなもんでおk
158 調教師(大阪府):2010/09/26(日) 02:20:43.69 ID:CLS9jJwa0
あとは1000kmぐらい走ったら無料点検のついでにホイールの振れ取りをやってもらうぐらいかな
159 随筆家(神奈川県):2010/09/26(日) 02:38:57.61 ID:uHLWbCEg0
まあ、私のウィリエールとかいうロードが最強なんですけどね
160 キチガイ(catv?):2010/09/26(日) 02:45:19.80 ID:s7TI3yopQ
>>156
カゴないチャリ乗ってる奴見ると、「買い物しないのかな?」と思ってしまう。
やっぱりカゴあるといいよな
161 建築家(三重県):2010/09/26(日) 08:45:33.80 ID:nh7xTpwY0
空気入れるのが糞めんどくさい
100回くらいポンプ押し込むのは疲れる
162 タコライス(栃木県):2010/09/26(日) 08:46:33.54 ID:zxphopZ30
携帯用のポンプしか持ってないのか?
163 モデル(長屋):2010/09/26(日) 08:47:08.38 ID:6yq1CX7g0
カンチェラーラの父親は馬なんだぜ
164 実業家(東京都):2010/09/26(日) 08:48:17.02 ID:2oL25CtPP
ロードはブレーキがじわっと効くような感じで、急ブレーキはかけにくいって聞いたんだけど、
市街地を走ってるときはそれじゃ困る事もあるわけでしょ?そういうときはどうするの?
165 SV-98(大阪府):2010/09/26(日) 08:48:51.84 ID:ca7vP3DG0
だんだんスレタイがマニアックになってきたな。次回はウエパで娘の云々で頼む。
166 実業家(dion軍):2010/09/26(日) 08:52:22.83 ID:MiEpfyhcP
>>164
「ロードのブレーキは効かない」って言う奴は情弱
167 実業家(東京都):2010/09/26(日) 08:54:23.29 ID:2oL25CtPP
>>166
ふうん。
168 評論家(アラバマ州):2010/09/26(日) 08:58:29.02 ID:sRLzl1pC0
>>164
下ハンなら簡単に急ブレーキをかけることはできるけど、荷重移動が下手だと前転するw(経験有り)
169 実業家(東京都):2010/09/26(日) 09:00:35.16 ID:ThDrtF8LP
>>125
強烈にディスクブレーキかけるとスポークにダメージ行くよ
ツーリング途中の坂道で減速したらスポーク逝った
170 タンドリーチキン(アラバマ州):2010/09/26(日) 09:05:14.05 ID:+e1bQwyz0
Vよりディスクの方がいいと思われがちだが、
本格的に山とかにいくわけでもないならVのほうが気軽でいい
ディスクローターが曲がったり擦ったりするとあれだから
171 社会のゴミ(西日本):2010/09/26(日) 09:37:58.04 ID:AdOOZBcc0
自転車を買おうと思う 「スペシャライズド」 でサムヒルの代わりにアルカンシェル取ればいいんだろ?
172 芸人(北海道):2010/09/26(日) 10:12:39.73 ID:To4DzcT60
せやな
173 殺し屋(大阪府):2010/09/26(日) 11:02:59.71 ID:JS918O880
フレームの性能差って本当にあるのかよ?一度高剛性なレースフレームに乗ってみたい
174 実業家(ネブラスカ州):2010/09/26(日) 11:35:18.10 ID:MiEpfyhcP
>>173
手っ取り早くフレームの性能差を体感したければ
ママチャリでスタンディングしてみるといい。
175 伊達巻(京都府):2010/09/26(日) 11:46:48.97 ID:zD7un5J00
>>167
ププッ
176 画家(京都府):2010/09/26(日) 12:17:14.21 ID:SuquvQV20
以前に教えて貰ったけどまだ踏ん切りがつかない
5万前後でオススメのロードかクロス教えろ
メンテはこれから覚える
177 美容師(埼玉県):2010/09/26(日) 12:20:16.64 ID:ni9UKp670
久しぶりに愛車ジャイアント号のろうと思ったら
タイヤとリムかユルユルになってた。

細タイヤって伸びるのか?
178 実業家(ネブラスカ州):2010/09/26(日) 12:29:51.78 ID:MiEpfyhcP
>>176
ママチャリじゃない自転車を買おうと思うならクロスよりもフラットバーロードを勧めたい。
5万円ならロードバイクでもアートサイクルがコスパ最強。
179 イタコ(アラバマ州):2010/09/26(日) 12:31:14.87 ID:tlBY46Ps0
180 アンチアフィブログ(東京都):2010/09/26(日) 12:35:28.96 ID:9H3x0jaV0
スタンプジャンパーは20年前のクロモリ製が一番
181 警察官(岐阜県):2010/09/26(日) 12:44:19.10 ID:dVd2NA670
ママチャリでサイクリングで行こうかね
でも夕方になると寒くなるから遠出はできんな
182 郵便配達員(東京都):2010/09/26(日) 12:49:59.86 ID:yngHX2Ki0
>>176
クロスでいいよ
つうか5万でロードは買えません
183 社会のゴミ(西日本):2010/09/26(日) 12:50:49.90 ID:AdOOZBcc0
>>180
1993年のS-Works SteelのXTR組みを持ってるよ
乗り味は体に優しいし、すごく楽しい
184 VIPPER(アラバマ州):2010/09/26(日) 12:54:23.73 ID:vY+d2hI40
>>164
安い完成車についてる、ブランド名不詳のは効かない場合がある。
シマノなら105グレード以上なら大丈夫。
第一、サイクリングロードはともかく、市街地で急ブレーキ掛けるようなシチュってそうそうないがな。
素直に信号に従えば良いだけ。
185 実業家(大阪府):2010/09/26(日) 13:33:51.13 ID:XIXfG78KP
>>173
違うよ、全然違うよ
Defy ADVからTCR ADVに乗り換えたときはあまりの反応の良さに感動した

あと、GDRとAVADIOを乗り比べたら面白そうだとは思わんかね?
186 公務員(東京都):2010/09/26(日) 14:08:21.15 ID:4sKF5NC50
>>176
これから自転車を買う人は、

・携帯空気入れ
・パンク修理キット
・LEDライト*予備ライト&電池も持っておく
・ガム
・地図*遠出するならだけど

を持っておくといいよ。
187 韓国人(長屋):2010/09/26(日) 14:15:13.75 ID:d+FSQrfY0
ガムってなにに使うの
188 実業家(東京都):2010/09/26(日) 14:39:20.22 ID:oxNUIeKSP
海外通販スレも立ってるな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285475020/
189 実業家(群馬県):2010/09/26(日) 14:51:05.73 ID:8lRTzj16P
2010/9/26(日) 14:30〜15:00 NHK教育
テレビスポーツ教室「マウンテンバイク〜クロスカントリー実戦編〜」
190 検察官(アラバマ州):2010/09/26(日) 16:23:49.12 ID:xsWz9680P
よく調べないでルイガノ買ったけど
特に不満がなかった
何が駄目なのかね?
191 実業家(ネブラスカ州):2010/09/26(日) 17:24:12.62 ID:MiEpfyhcP
>>190
国内企画のルイガノは
製品の作り方というか売り方が
シボレーやハマーと変わらないんだ。
幾分まともなパーツを使ってはいるので、
乗ってて不満がないならそれでいい。
ただブランドを有り難がって買うような自転車じゃないって感じかな。
192 検察官(神奈川県):2010/09/26(日) 17:50:27.31 ID:ks94BYUYP
193 実業家(ネブラスカ州):2010/09/26(日) 17:55:59.16 ID:MiEpfyhcP
>>192
どうしてブリヂストンは細かい仕様を載せないんだ
てかこれトーキョーバイクじゃん
194 レス乞食(東京都):2010/09/26(日) 17:58:25.32 ID:LruAX5qd0
今日、DAHONのMETROD6買った
195 詩人(アラバマ州):2010/09/26(日) 18:02:08.25 ID:uuMPhAhY0
196 船員(長屋):2010/09/26(日) 18:14:42.75 ID:mYcYolX8i
この時期薄着で散歩がてらにダラダラ走ると寒いな
昨日夕方走ってて風邪引いた・・・
197 整体師(アラバマ州):2010/09/26(日) 18:15:54.39 ID:KWzYCAXe0
>>6
MARINのオレは情強ってことか
198 検察官(神奈川県):2010/09/26(日) 18:18:52.91 ID:ks94BYUYP
>>195
高いな、6万くらいでフレーム売りしてくれないかな
199 監督(アラバマ州):2010/09/26(日) 18:38:02.16 ID:ymht2Foj0
うるさくすぐ馬鹿にするお前らが
これはおすすめという105コンポ完成車教えろ
200 通関士(大阪府):2010/09/26(日) 18:53:30.42 ID:c93/2CwM0
>>199
TCR2

F5は今年モデルでBB30化しちまったからなぁ…
ええ、プレスフィットBB派ですとも
201 パン製造技能士(東京都):2010/09/26(日) 18:57:35.29 ID:H9e6Gwj30
キャノcaad10。予算なければアンカー。
202 ドラグノフ(埼玉県):2010/09/26(日) 19:00:34.33 ID:922/NESM0
>>199
CAYO
203 ネット乞食(愛知県):2010/09/26(日) 19:02:17.45 ID:W288egOt0 BE:3148243698-2BP(1028)

自転車メーカーごとの擬人化の絵、誰かもってない?
204 実業家(広西チワン族自治区):2010/09/26(日) 19:06:28.00 ID:MiEpfyhcP
持ってるよ。
205 中卒(関西地方):2010/09/26(日) 19:06:44.38 ID:nW/Lm7rN0
>>200
何言ってるのかさっぱりわからん
いきってんのかw
206 検察官(静岡県):2010/09/26(日) 19:08:31.31 ID:KcXX7UiXP
>>196
今ユニクロでちっさくたためるウインドブレーカー売ってるから
2枚ばかし買っとけ。
販売全店舗じゃねえから要チェック。
裏にメッシュついてるヤツのがいいじゃん、
と思うかもしれんが、アレは伸縮性のあるガワに
伸びないメッシュがついてる謎仕様なんでやめとけ。
207 H&K MSG-90(東日本):2010/09/26(日) 19:14:50.21 ID:/JN6/hnW0
なんか最近、音だけでカンパだけは確実に聞き分けられるようになった
…っつかあれうるせぇなんとかしろ
208 プロデューサー(千葉県):2010/09/26(日) 19:19:01.67 ID:gb/RkmIV0
このスレ読んで酔っ払った勢いで昨晩
よくわからんマウンテンバイクをポチってしまった、死ぬ
209 タコライス(栃木県):2010/09/26(日) 19:19:08.46 ID:zxphopZ30
>>200
プレスフィットってJISに較べて何か利点あるの?ユーザーにとって。
210 郵便配達員(東京都):2010/09/26(日) 19:20:08.48 ID:yngHX2Ki0
>>207
あれがセレブの音なので
どうしようもない
211 通関士(大阪府):2010/09/26(日) 19:23:18.77 ID:c93/2CwM0
>>209
大きなデメリットとして、BB30なりプレスフィットなりのBBはメンテナンス性落ちるよ
あとメーカーによって呼び名が違うことが多いからややこしい
メリットはフレーム剛性向上だな、これは関係ないユーザーも多いだろうね
212 検察官(神奈川県):2010/09/26(日) 19:23:39.26 ID:ks94BYUYP
>>207
ジージーうるさくてごめんなさい
213 タコライス(栃木県):2010/09/26(日) 19:34:29.87 ID:zxphopZ30
>>211
だよな。
個人でベアリング交換出来なそうだし、プロがやっても少しでもハウジング歪ませたらフレームが死ぬだろうな。
214 バレエダンサー(長屋):2010/09/26(日) 19:35:34.60 ID:DkhYCm/d0
カンチェいい体してるよな
215 ドラグノフ(埼玉県):2010/09/26(日) 19:37:42.93 ID:922/NESM0
フォーカスの11年モデル入荷はまだですか
取り扱い終了したwiggleのバスケット手前画面を眺める作業はもう疲れました
216 ハローワーク職員(群馬県):2010/09/26(日) 19:38:53.69 ID:b0DFYL1Y0
217 潜水士(チベット自治区):2010/09/26(日) 19:42:11.12 ID:Itnd8rqN0
フルクラムです うるさくてすいません
でも町中ではベルいらず
218 指揮者(長屋):2010/09/26(日) 19:48:01.52 ID:1AxcHKX10
>>216
GAIANTちゃんのファンになった
219 トラベルライター(catv?):2010/09/26(日) 19:57:30.44 ID:1DZAOGRm0
R3.1をポチればいいんだな
220 ハローワーク職員(群馬県):2010/09/26(日) 20:09:37.32 ID:b0DFYL1Y0
3.1のカラーリングはあり得ない
221 音楽家(栃木県):2010/09/26(日) 20:10:54.91 ID:J9N8j59k0
いいじゃんワサビいいじゃん
222 評論家(チベット自治区):2010/09/26(日) 20:12:45.24 ID:sRLzl1pC0
>>215
イザルコのデュラモデルが取り扱い開始になったから、他のモデルもすぐ出てくると思う。
しかし上位フルカーボンフレーム+デュラ+キシリウムエリートで25万はさすがだわ。
223 公務員(東京都):2010/09/26(日) 20:14:28.93 ID:4sKF5NC50
>>187
疲れたときに噛む
224 高卒(チベット自治区):2010/09/26(日) 20:16:17.18 ID:PBOjRGOK0
シティサイクルで細タイヤってない?
225 実業家(チベット自治区):2010/09/26(日) 20:16:45.98 ID:014Q7grFP
>>109
つなぎ目物理的に大丈夫なのか?
折れたら顔やばいで
226 通関士(広島県):2010/09/26(日) 20:22:05.59 ID:+YiQmKbS0
>>216
やっぱりうちのピナレロちゃんが一番可愛い
227 殺し屋(東日本):2010/09/26(日) 20:23:20.03 ID:YqtB/PaG0
リドレーの自転車に乗ってオグレディに頭突きすればいいんだろ?
228 H&K MSG-90(東日本):2010/09/26(日) 20:35:47.87 ID:/JN6/hnW0
>>216

ムキムキ逆三角形でバネのあるゲイリーターナーちゃんはいないのか…
229 ニート(東京都):2010/09/26(日) 20:35:48.05 ID:V9gEfdP80 BE:116424364-PLT(15842)

>>225
海外の子供用自転車関連部品の充実さ知ったら
日本人であることが恥ずかしくなるよ。
230 詩人(チベット自治区):2010/09/26(日) 20:40:13.45 ID:uuMPhAhY0
>>219
TRADISTの方がカッコいいと思う
231 モテ男(宮城県):2010/09/26(日) 20:44:36.18 ID:L6dvQQYy0
スペシャもっと本気出せよ
スペシャのパーツどこで買えば良いんだよ・・・田舎にももっと優しくなってくれよ
モノを見ないで通販は怖いんだよ
232 議員(広島県):2010/09/26(日) 20:46:05.94 ID:8rJ/u6ln0
>>75
鎖骨折ってたら片腕あがらんだろ
こうすべき\(^o^)_
233 郵便配達員(東京都):2010/09/26(日) 20:47:54.88 ID:yngHX2Ki0
>>224
あるわけないだろ
1 3/8規格しかねぇぞ
スポーツタイヤ履きたいならホイール手組みしろ
234 ダックワーズ(大阪府):2010/09/26(日) 20:51:34.05 ID:a8/A1q9i0
何か最近「KYUZO」ってブランドの自転車をよく見かける気がするのだが、気のせいか?
ググってみたら2万円で買えるから一般の人には手ごろなんだろうけど
俺はもうちょっと良いのが欲しいなぁ
235 ダックワーズ(大阪府):2010/09/26(日) 20:53:47.30 ID:a8/A1q9i0
>>207
あれ20メートル先からでもわかるからなぁ
236 アニメーター(東日本):2010/09/26(日) 20:54:24.89 ID:qY3CvNL00
>>224
26インチだとPanaracer Neutronという車いす用のタイヤがある(幅23mmと20mm)
さすがにこの幅だと標準のリムには合わないと思うんで
リムそのままで細くしたいなら同じくPanaのALPS(幅32mm)がおすすめ

27インチは27x1-1/4とか27x1-1/8で探せばいくつかあるはず
237 ハローワーク職員(群馬県):2010/09/26(日) 21:28:25.30 ID:b0DFYL1Y0
志村
238 ネット乞食(愛知県):2010/09/26(日) 21:30:39.66 ID:W288egOt0 BE:1180592339-2BP(1028)

>>216
やっぱキャノンちゃんダナ
239 殺し屋(大阪府):2010/09/26(日) 21:38:15.74 ID:JS918O880
ホイールを換えた後は何を順に変えていけばいいんだ?
今のところサドル→ハンドル、ステム→不満が出てきたらコンポ総替え
って考えてる。
240 モデル(東京都):2010/09/26(日) 21:39:40.03 ID:IiqVEXul0
エンジン
241 殺し屋(大阪府):2010/09/26(日) 21:40:39.10 ID:JS918O880
>>240
俺に死ねって言ってるのか
242 モデル(愛知県):2010/09/26(日) 21:41:09.21 ID:4Yuf+AdX0
>>239
フレーム
243 郵便配達員(東京都):2010/09/26(日) 21:41:31.89 ID:yngHX2Ki0
>>239
タイヤ、チューブ

つうか最初はポジション出しでステムじゃないのか
244 薬剤師(東京都):2010/09/26(日) 21:44:53.21 ID:Q2GacqdK0
ロード買って3ヶ月、どうしても抵抗があったヘルメットですが
街で見かけるカッコイイロード乗りをみるたびにノーヘルの自分が
恥ずかしくなりついに買いました。被ってみたらナカナカそれっぽくて
ニンマリ。でも繁華街にコレで行こうとは思わないけど・・・
245 メンヘラ(catv?):2010/09/26(日) 21:45:49.94 ID:InTSWJVU0
レンショーから発射されたマン島ロケットを捲ろうと思う。
マイパラスって自転車買っとけばいいんだろ
246 議員(長屋):2010/09/26(日) 21:51:42.52 ID:AadqWv5a0
>>244
あーあ・・・
247 オウム真理教信者(長屋):2010/09/26(日) 21:54:30.31 ID:7ZwdNUCq0
そしてレーパンへ
248 伊達巻(京都府):2010/09/26(日) 22:11:47.49 ID:zD7un5J00
レーパンで勃起したら何が起こるの?破れるの?
249 タコライス(大阪府):2010/09/26(日) 22:12:31.28 ID:YW+VSDFz0
ヘソにつく
250 版画家(長屋):2010/09/26(日) 22:14:30.41 ID:Fz8rzolT0
>>216
ドッペル兄貴いなかった
251 社会のゴミ(愛知県):2010/09/26(日) 22:15:02.90 ID:mCn/t0Rk0
>>245
頑張れよ、サポートカーに轢かれんようにな
252 通関士(大阪府):2010/09/26(日) 22:18:46.46 ID:c93/2CwM0
>>239
ハンドル・ステム
ブレーキ
クランク
253 スクリプト荒らし(埼玉県):2010/09/26(日) 22:21:39.44 ID:epXSK1640
まあとりあえず
ジャイアントは2ちゃん限定人気
254 和菓子製造技能士(チベット自治区):2010/09/26(日) 22:22:19.04 ID:0XAZFwVy0 BE:562262584-PLT(12001)

>>216
ブルーノちゃんとサーリーちゃん
はいないの?
255 通関士(大阪府):2010/09/26(日) 22:24:15.60 ID:c93/2CwM0
>>253
アマチュアレーサーからも人気高いじゃん
256 警務官(東京都):2010/09/26(日) 22:26:30.05 ID:0Zj4srLq0
お前らR3もいいけどもっと国産のordina買えよ。
と思ったらmadeinTAIWANってフレームに貼ってあった
257 シナリオライター(関西地方):2010/09/26(日) 22:27:01.59 ID:CvDrc+Kk0
>>164
ブレーキ自体は異常に効く。前ブレーキをフルブレーキすると前転するほど。ドロップハンドルの構造上の問題でかけにくいようだ。盛り上がっている部分を持っていると。
258 シナリオライター(関西地方):2010/09/26(日) 22:31:38.14 ID:CvDrc+Kk0
>>248
レーパンでスーパーに入っていくと股間とお尻が盛り上がっていてパンツでウロウロしているようでかなり危険。下着を履かないので。ダイレクトレーサーパンツ。ウンコとオシッコが付いてると思うのでキモイ。我ながら。
259 殺し屋(大阪府):2010/09/26(日) 22:37:54.21 ID:JS918O880
>>243
ショップのおっちゃんに「ハンドルまでの距離が長いですぅ」って相談したら純正のより短めのFSAのステムサービスしてもらって
2ヶ月前に純正の+2cmのに交換した。適正ステム長が分からんのよ
260 脚本家(京都府):2010/09/26(日) 22:46:44.97 ID:JKQXuYoc0
escapeがトリガーシフト化して損した気分
261 薬剤師(東京都):2010/09/26(日) 22:47:23.32 ID:Q2GacqdK0
某○○商会で完成車買った時に
納車前に付属のホイール(1万くらい)をアルテグラの4万くらいのに
替えてもらった。付属のホイールどうする?って言われたので
いりません。と言って追加料金4万払ってきた。

初ロードで舞い上がってた。反省している。
262 弁護士(catv?):2010/09/26(日) 22:51:25.28 ID:VoWGQ2CQ0
>>256
次はAnchorのフルカーボン買おうと思ってるけどこれも台湾かクソッ!
263 芸人(三重県):2010/09/26(日) 22:55:07.69 ID:9PFU1NHZ0
おまえらってピチピチパンツで自転車乗ってるの?
あれ気持ち悪いんだけど
264 殺し屋(大阪府):2010/09/26(日) 22:55:55.28 ID:JS918O880
>>263
だってあれが一番漕ぎやすいんだもん
265 モデル(愛知県):2010/09/26(日) 22:59:54.93 ID:4Yuf+AdX0
>>263
パッドとか要らないからユニクロで買った普通の短パン履いてる
266 殺し屋(大阪府):2010/09/26(日) 23:01:42.99 ID:JS918O880
>>262
こう考えてみろ。色んな会社がフレーム製造委託してるんだから経験は世界トップクラスだと
267 薬剤師(東京都):2010/09/26(日) 23:01:45.17 ID:Q2GacqdK0
おれはレーパンの上にサイクルパンツみたいなの履いて増す
268 タピオカ(西日本):2010/09/26(日) 23:14:32.68 ID:xre6qdjv0
うしじまの画像マダー?
269 6歳小学一年生(長屋):2010/09/26(日) 23:28:49.71 ID:A1bP/5Oyi
>>216
ちっちゃくてかわいいパシフィックちゃんがいない・・・
270 実業家(dion軍):2010/09/26(日) 23:44:59.33 ID:MiEpfyhcP
>>263
自分はジーパン派
271 小説家(チベット自治区):2010/09/26(日) 23:45:18.02 ID:Fz8rzolT0
今日の雨のなか走ってたらろくにブレーキ効かないでワロタwwwww

カンチブレーキだけど。
272 実業家(dion軍):2010/09/26(日) 23:47:04.12 ID:MiEpfyhcP
http://www.scarab11.com/index.html
良いパーツを集めたのはわかるんだけどこの自転車がこんなに高くなるもん?
273 通関士(大阪府):2010/09/26(日) 23:54:41.14 ID:c93/2CwM0
>>272
素直にビルダーにオーダーした方がいいだろこれ…
274 サラリーマン(埼玉県):2010/09/26(日) 23:57:10.25 ID:5ytsGqdJ0
>>272
なんという強気な価格設定

下代は3万ぐらいだろ
275 小説家(チベット自治区):2010/09/26(日) 23:57:52.83 ID:Fz8rzolT0
桁が違うかと思ったw
276 ニート(東京都):2010/09/26(日) 23:58:56.91 ID:V9gEfdP80
雨の日乗るならディスクにしとけ
277 詩人(チベット自治区):2010/09/26(日) 23:59:01.73 ID:uuMPhAhY0
>>272
この自転車の在庫は抱えたくないだろうなぁw
278 ハローワーク職員(東京都):2010/09/27(月) 00:01:01.02 ID:V9gEfdP80
>>272
27インチのタイヤなんて俺知識ねえぞw
まさかママチャリ用タイヤ履くのかwww
279 職人(チベット自治区):2010/09/27(月) 00:02:43.21 ID:tsaYRTnR0
TdF17ステージはよかった
280 版画家(チベット自治区):2010/09/27(月) 00:03:43.60 ID:dEVTRYk/0
自転車用ヘルメットって通気性が第一なの?
281 コンセプター(神奈川県):2010/09/27(月) 00:03:55.92 ID:1eeEKDQv0
>>272
俺が乗ってるプジョーロゴ入り台湾製ママチャリの10倍とか、ぼったくりにも程があるw 
282 動物看護士(東日本):2010/09/27(月) 00:03:56.06 ID:ktb4gjDf0
>>272
http://toyoframe-weblog.com/2010/08/scarabike.php
いいフレームなんだろうけどなあ
283 絶対に許さない(東京都):2010/09/27(月) 00:05:23.64 ID:bfsKw4S60
ママチャリとクロスの中間程度のがほしい
284 思想家(東京都):2010/09/27(月) 00:06:02.28 ID:9dhU8YmVP
>>272
クロモリとはいえ重すぎ
あとホイールがショボイ
チェンジ
285 鉄パイプ(長屋):2010/09/27(月) 00:06:31.37 ID:tdfKOJDQ0
予算的にジャイアントのESCAPE買ったけど満足
ちょっとこれで多摩湖とか行ってくる
286 レミントンM700(北海道):2010/09/27(月) 00:08:50.17 ID:VXEhOT4U0
>>216
なに?このキモい絵は?
287 ヤクザ(愛知県):2010/09/27(月) 00:08:54.58 ID:MFGpYqKr0
リカンベントの入門モデルが4台買えるw
288 コメディアン(東京都):2010/09/27(月) 00:10:47.14 ID:gFHXf3h70
>>244
大丈夫!
今度はレーパンのモッコりが気に入って、コンビニに気軽に出入りするようになるよw
289 保育士(中部地方):2010/09/27(月) 00:10:52.83 ID:lqH4lIm80
>>272
んー、フレームビルダーから買うより高けえなあ
これくらいの買う人なら、普通にフレームビルダーでオーダーして買うがな
たぶん在庫レスで注文製造でやるつもりなんでしょ。フレームは東洋フレームに委託してるみたいだし
刻印用の型とかエンブレムみたいなある程度作っておかなきゃならないパーツに無意味な金かかってそう
削り出しにやたら付加価値を付けたがってるし、自転車知らねーやつが企画した商品って感じ
290 思想家(広西チワン族自治区):2010/09/27(月) 00:13:27.60 ID:r3TJXVIJP
>>283
予算と用途は?
291 編集者(catv?):2010/09/27(月) 00:14:06.65 ID:zBR1tbIW0
>>285
タイヤ替える→ブレーキ替える→シフター替える→サドル替える→ハンドル・ステム替える→ホイール替える

泥沼へようこそ

292 思想家(dion軍):2010/09/27(月) 00:20:29.10 ID:NN5us3P2P
>>283
ひと昔前にちょっと流行ったミキストってやつか
293 コンセプター(神奈川県):2010/09/27(月) 00:24:28.09 ID:1eeEKDQv0
>>283
こういうママチャリクロスがそこそこ軽い走りで荷物も積めて街乗りには便利だよ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/city/primavera-l.html
http://www.job-cycles.com/brand/gios/c9_liebe/index.html
294 思想家(広西チワン族自治区):2010/09/27(月) 00:33:43.85 ID:r3TJXVIJP
そういうの買うならマークローザホリゾンタルの方が良いわ
295 グラフィックデザイナー(内モンゴル自治区):2010/09/27(月) 00:44:35.10 ID:5VAWquaLO
とにかく頑丈なやつがほしい
296 絶対に許さない(東京都):2010/09/27(月) 00:44:56.68 ID:bfsKw4S60
>>293
上のMが第一候補だった

ミキストってのも調べてみるサンクス
297 消防官(チベット自治区):2010/09/27(月) 00:48:35.03 ID:HDlxCtVR0
>>295
頑丈ならMTB、町のリで頑丈さならサスペンション付きのクロスバイク
の二つだろう。

予算が足りないなら安いクロス購入の上高い(いっても1万円以下)タイヤに履き替えるとか。
298 登山家(チベット自治区):2010/09/27(月) 00:50:49.49 ID:0sfLjQhM0
>>295
ジョブナ
299 絶対に許さない(東京都):2010/09/27(月) 00:51:15.87 ID:bfsKw4S60
マークローザってのも良さそうだね
毎日駅までの短距離に使ってたまに長めの距離も走れるってイメージで考えてる
300 思想家(広西チワン族自治区):2010/09/27(月) 00:54:07.75 ID:r3TJXVIJP
>>299
それならスポーツ車ベースにキャリアやフェンダーを付けるのが良いと思う
というわけでアートサイクルのクロモリフラットバーロードだ。
301 SV-98(神奈川県):2010/09/27(月) 00:55:47.27 ID:WK2lidwg0
ママチャリから乗り換えた奴、
Vブレーキはかなり効くから注意しろよ。
女子高生に見とれてると「急な登り坂」でフルブレーキ前転ゴケするぞ。
痛みは感じないが恥ずかしいからなw
302 バランス考えろ(京都府):2010/09/27(月) 01:06:36.84 ID:LI7uhnvR0
ドッペルギャンガーの時代がそろそろ来るはずだ
303 パン製造技能士(長屋):2010/09/27(月) 01:09:40.31 ID:mfMPFNv80
>>302
差し当たり池袋には来てる模様
304 芸術家(東京都):2010/09/27(月) 01:18:45.52 ID:b2W3kCQ40
俺の場合
サドル替える→ペダル替える→ペダル替える→グリップ替える→グリップ替える→サドル替える→グリップ替える→グリップ替える→ハンドル切る→グリップ替える
305 ハローワーク職員(東京都):2010/09/27(月) 01:30:30.92 ID:M6Bs3M860
>>302
シボレー、ハマー以下の、
ママチャリよりダメな自転車だな。
306 運用家族(群馬県):2010/09/27(月) 01:42:17.33 ID:LcQT28270
新型Alivioで9速化しようか迷う
307 コンセプター(神奈川県):2010/09/27(月) 01:54:12.82 ID:1eeEKDQv0
308 医師(関東・甲信越):2010/09/27(月) 01:55:21.50 ID:7uoz+ySyO
>>297
クロスはサス無い方がどう考えても丈夫だろう。
メンテフリーだし。
どうせ付いてるのは、クロスの価格帯から言ってクソ重いサスだろうし。
309 司法書士(関西地方):2010/09/27(月) 01:56:03.87 ID:u4HlLXpD0
結局自転車は金持ちのスポーツだと思う。オレは貧乏なのでトレイルランに切り替える。
310 田作(catv?):2010/09/27(月) 03:20:53.56 ID:oGp/cOt80
>>283
FUJIのMAMACHARI
311 スタイリスト(神奈川県):2010/09/27(月) 04:18:43.19 ID:8d5AcoXR0
レーパンはいいぞ
もっこりさせてふらふらしてると
女子たちが高貴な目で見てくれる
312 ヘルスボーイ(関西地方):2010/09/27(月) 04:39:51.25 ID:ePAKgYW70
自転車買おうと思うんだがルイガノっての買っても情弱扱いされないよな?
313 鵜飼い(長屋):2010/09/27(月) 04:43:20.82 ID:swAeFeRZ0
マルキン自転車ほいのほいのほい♪
314 鵜飼い(愛知県):2010/09/27(月) 05:01:02.99 ID:O5sGO1Mo0
>>312
おk
白さを保ち続けれるなら
315 セラピスト(愛知県):2010/09/27(月) 06:31:59.94 ID:iIl3qCS70
昨日センチュリオンってメーカーの自転車買った
316 コンサルタント(大阪府):2010/09/27(月) 08:28:45.23 ID:IyzD3jrB0
>>309
そりゃ自動車や単車に比べるとそうでもないけど、たかが自転車と思ってナメてると意外とカネがかかるスポーツだな
ホイール前後で25万。しかも段差で即死の可能性アリのホイールとか一般人が聞くとキチガイレベル
317 思想家(広西チワン族自治区):2010/09/27(月) 13:27:47.66 ID:r3TJXVIJP
今日は雨降ってたから親のママチャリ借りたんだけどなんて乗りにくい自転車なんだ
318 げつようび(福岡県):2010/09/27(月) 13:54:36.20 ID:cbJbatCC0
>>295
フルリジッドクロモリMTBだな
んでフロントシングル
まぁ俺のなんだけど
319 げつようび(福岡県):2010/09/27(月) 14:20:46.26 ID:cbJbatCC0
と思ったけどダートジャンプモデルの方が頑丈だろうなw
320 ディーラー(大阪府):2010/09/27(月) 14:43:31.38 ID:6itrmIqS0
>>295
ジュピター
321 探偵(広西チワン族自治区):2010/09/27(月) 14:48:39.57 ID:5iRN1WQBO
>>216
おいおい俺のシボレーちゃんがいないってどういう了見よ?
322 脚本家(長屋):2010/09/27(月) 15:09:01.57 ID:N4mnjOmA0
私女だけど彼氏の自転車がドロハンだった 死にたい。。
323 放送作家(兵庫県):2010/09/27(月) 15:16:04.59 ID:AoRId2N90
新しくMTB買ったらサスペンションのロックレバーが付いてたんだが、
これ1つあるだけでハンドル周りが雑然としてる雰囲気が出るな。
324 消防官(チベット自治区):2010/09/27(月) 15:44:00.60 ID:mfMPFNv80
>>216
パナとアンカーがネタキャラになってるのがどうもなぁw

両者ともに、ママチャリもスポーツも、値段なりの堅実な路線でやっていると思うんだが。
325 火狐厨(千葉県):2010/09/27(月) 15:51:07.59 ID:f4VAp6bW0
ロード 初心者用 10万位内
よろ
326 消防官(チベット自治区):2010/09/27(月) 15:51:28.91 ID:mfMPFNv80
>>325
もう5万出せない?
327 韓国人(東京都):2010/09/27(月) 15:54:05.57 ID:eEBsRd0i0
>>325
GIANTかFELT
328 ヤクザ(東京都):2010/09/27(月) 16:10:55.40 ID:Z2I4Qxai0
>>325
好きなの買え
329 公認会計士(dion軍):2010/09/27(月) 16:27:18.79 ID:SryFR6H70
>>325
メット手袋フロアポンプも忘れずに
330 彫刻家(東京都):2010/09/27(月) 16:32:39.16 ID:dZShNo7n0
>>180
鎖かたびら着んのかよっ
331 心理療法士(長屋):2010/09/27(月) 16:35:03.45 ID:aolVehKn0
盗難が怖くて買えない
332 経済評論家(東京都):2010/09/27(月) 16:37:20.50 ID:DYJ9jDmG0
>>331
降りなきゃいい
333 韓国人(東京都):2010/09/27(月) 16:39:25.00 ID:eEBsRd0i0
>>331
アラームつければいいよ
ttp://www.eastwood.co.jp/information/20100708.html
334 思想家(dion軍):2010/09/27(月) 16:45:42.88 ID:r3TJXVIJP
>>325
DIY力があるならアートサイクルのA1200
無いならFELTかMERIDAの、てか店にあるのから選べ
335 洋菓子製造技能士(東京都):2010/09/27(月) 16:46:38.85 ID:y3vCaKlg0
>>331
輪行袋買って常時持ち歩け
336 映画監督(山形県):2010/09/27(月) 16:52:44.25 ID:1szho9MD0
スペシャってエイリアンメットって言われてなかったか
337 郵便配達員(チリ):2010/09/27(月) 17:21:04.78 ID:Q0710RCh0
>>321
シボレーは残念ながら、名前のステッカーを貼っているだけ
シボレーは自転車は出して無い…んだろうな
338 中国人(中国四国):2010/09/27(月) 17:22:39.55 ID:naYk0eBd0
>>333
これはいいな
試しに買うわ
339 中国人(中国四国):2010/09/27(月) 17:25:08.52 ID:naYk0eBd0
ピナレロFP2かガリレオで迷ってる
340 鵜飼い(愛知県):2010/09/27(月) 17:27:32.39 ID:O5sGO1Mo0
>>216
トレックちゃんの兄妹に俺のボントレガーちゃんがいない・・・
341 ヤクザ(愛知県):2010/09/27(月) 18:20:44.23 ID:MFGpYqKr0
>>321
あきらめろ
俺のTW-BENTSも載ってない
342 消防官(岐阜県):2010/09/27(月) 18:53:05.24 ID:ABwcGjqd0
>>216
おれのJAMISちゃんが無いってどうゆうコト?
343 速記士(チベット自治区):2010/09/27(月) 18:54:48.30 ID:6P18iffx0
>>216
スポーツブランド老舗のSCOTTさんがいないけども
344 思想家(広西チワン族自治区):2010/09/27(月) 18:59:42.63 ID:r3TJXVIJP
KHSやフリーエージェントちゃんもいないんだけどね。
345 コンサルタント(大阪府):2010/09/27(月) 20:04:21.42 ID:IyzD3jrB0
短足すぎてサドルポストの長さが出せないよ!死ね俺の遺伝子
346 中国人(中国四国):2010/09/27(月) 20:06:15.63 ID:naYk0eBd0
サイズ小さくすれば?
347 税理士(空):2010/09/27(月) 20:11:11.65 ID:bQ2juPuwQ
パナソニックのライトウイング?を買おうと思う
頑丈そうだし折り畳めるし
似たような値段で良い品はある?
用途はサイクリングで
348 建築家(東京都):2010/09/27(月) 20:14:12.07 ID:/UFgA+N7P
>>347
サイクリングってどのくらいの距離走るつもりだよ?
349 思想家(広西チワン族自治区):2010/09/27(月) 20:15:30.61 ID:r3TJXVIJP
>>347
ダホンとかKHSとか
350 獣医師(チベット自治区):2010/09/27(月) 20:16:50.90 ID:z1YYG7Or0
>>347
DAHONの何か
351 映画監督(山形県):2010/09/27(月) 20:19:52.64 ID:1szho9MD0
>>347
普通のロードでも電車に持ち込めるくらいは折りたためるよ
352 韓国人(東京都):2010/09/27(月) 20:20:55.23 ID:eEBsRd0i0
ロード歴2ヶ月だけど
今度奥多摩に初挑戦しようと思う
注意事項ある?
353 映画監督(山形県):2010/09/27(月) 20:38:54.27 ID:1szho9MD0
引き返す勇気も持つこと
354 ヘルスボーイ(愛知県):2010/09/27(月) 20:39:31.05 ID:N2Yiyimr0
>>347
国産折りたたみってほんと選択肢がないよな
ライトウイング一択な状況。20インチじゃないのが残念だけど。
修理のことを考えると日本メーカーのほうが安心だから良いと思うよ。
改造しまくったり自分で治すならどこのメーカーでも良いけど。
355 思想家(広西チワン族自治区):2010/09/27(月) 20:40:26.33 ID:r3TJXVIJP
熊やオオカミに気をつけろよ
356 思想家(広西チワン族自治区):2010/09/27(月) 20:42:54.70 ID:r3TJXVIJP
>>354
トランジットやトレンクルがあるじゃない
357 ハローワーク職員(東京都):2010/09/27(月) 20:43:31.05 ID:M6Bs3M860 BE:194040285-PLT(15842)

5linksとかSmartcog MINTとか調べれば国産折りたたみはこれから大注目。
多段化と軽量化次第ではさすが日本ありやで
358 ヘルスボーイ(愛知県):2010/09/27(月) 20:45:41.76 ID:N2Yiyimr0
>>356
やっぱ国産の20インチが欲しいわ
フレームも丸いパイプが良い
かっこいいのたのむよ日本メーカーさんたち
ミヤタやパナが昔作ってたんだけどなぁ
359 獣医師(チベット自治区):2010/09/27(月) 20:46:45.80 ID:z1YYG7Or0
>>358
タイレルじゃ駄目か?
360 建築家(dion軍):2010/09/27(月) 20:47:12.85 ID:kGFGRkroP
ν速の自転車スレも自転車板からのキチガイが沸いてきて完全に終わったな

一か月ぐらい立てるな
361 メイド(内モンゴル自治区):2010/09/27(月) 20:51:14.72 ID:tAgbr/urO
サカモトテクノの折り畳みは軽くて安いよ〜
低価格帯ならDAHONよりもおすすめ
362 思想家(広西チワン族自治区):2010/09/27(月) 20:51:32.54 ID:r3TJXVIJP
いっそVIPの自転車スレに避難しようか
あっちは平和だぞ
363 SV-98(埼玉県):2010/09/27(月) 20:53:54.13 ID:ALttZ9Gy0
リカさんはwiggle活用してたりすんの?
ていうか最近SR乗ってる?
364 俳人(関西):2010/09/27(月) 21:00:49.79 ID:2QgGphwsO
自転車板三大不毛スレ
・クロモリスレ
・ライトスレ
・ノーブレピストスレ
365 理学療法士(岡山県):2010/09/27(月) 21:01:51.79 ID:JtxM1un+0
質問です
ママチャリがあるならパパチャリもありそうな気がしますが、ありますか?
366 建築家(神奈川県):2010/09/27(月) 21:04:08.50 ID:rTxuKgaxP
チネリのスーパーコルサってのを買おうと思う。
ヘッドパーツは1インチでイタリアン規格のやつ買えばいいんだよな?
367 韓国人(東京都):2010/09/27(月) 21:26:44.28 ID:eEBsRd0i0
・輪行の話をすると荒れる
・手信号の話をすると荒れる
・ヘルメットの話をすると荒れる
368 学者(大阪府):2010/09/27(月) 21:52:17.86 ID:IuGxGWNm0
他の板の話はどうでもいいです
お前らゲハ厨かと
369 中国人(中国四国):2010/09/27(月) 22:15:00.53 ID:naYk0eBd0
ピナレロのFP3買うのと、FP1とか下位モデル買って高いホイール履かせるのとどっちがいいんかね
370 ニュースキャスター(愛知県):2010/09/27(月) 22:27:57.82 ID:kV+VpEzc0
チャリンカス板の基地外しかこのスレにいねーじゃねえか
371 中国人(中国四国):2010/09/27(月) 22:29:57.83 ID:naYk0eBd0
>>357
早く事故って死ぬことを願ってます (-人-)ナムナム
372 コンサルタント(大阪府):2010/09/27(月) 22:44:02.76 ID:IyzD3jrB0
>>369
俺ならFP1買ってホイールやら変えながら1年後くらいにパリ買う
373 思想家(広西チワン族自治区):2010/09/27(月) 22:50:03.27 ID:r3TJXVIJP
>>365
ありますよ?
374 映画監督(山形県):2010/09/27(月) 22:54:25.19 ID:1szho9MD0
>>367
手信号は道交法で明示されてる程度でよくね?
あれ以上高度だと俺認識できる自信ない
375 中国人(中国四国):2010/09/27(月) 23:18:43.91 ID:naYk0eBd0
>>372
ホイールとコンポのどちらが変えた前後で劇的に変化を体感する?
376 洋菓子製造技能士(東京都):2010/09/27(月) 23:28:19.60 ID:y3vCaKlg0
>>375
コンポ変えても早くならねぇよ
ハゲ
377 キチガイ(関東・甲信越):2010/09/27(月) 23:42:32.74 ID:+t/XVD4YO
>>365
狸 自転車
でクグレ
378 声優(大阪府):2010/09/27(月) 23:42:42.11 ID:y/z7S8av0
速くはならないが早くはなるだろw
379 通りすがり(関西地方):2010/09/27(月) 23:44:49.37 ID:SghGENc80
ロードの時代は終わった。これからはMTBの時代だ。何しろ軽量かつ頑丈・サスペンションでお尻に優しい。
380 コンサルタント(大阪府):2010/09/27(月) 23:51:52.24 ID:IyzD3jrB0
>>375
そりゃホイールは速度が速くなるけど、コンポは変速が捗るだけだからな
381 ハローワーク職員(東京都):2010/09/27(月) 23:54:55.52 ID:M6Bs3M860 BE:116424083-PLT(15842)

>>363
wiggleみたいな普通の自転車用品店に俺の欲しいもの置いてない。
SRは全然乗ってない。でも10月越えたら二人乗りできるから女房乗せたいけど
女房身体弱いから乗れないまま終わるかもね。
382 整備士(神奈川県):2010/09/27(月) 23:55:34.97 ID:rSqrHy4z0
俺の家のまわり坂ばっかで自転車がまったく使い物にならないんだけど
383 社会のゴミ(宮城県):2010/09/27(月) 23:58:06.84 ID:723GaZ+00
>>382
電動アシスト買えばいいじゃん
384 裁判官(神奈川県):2010/09/27(月) 23:59:40.08 ID:3O7gWVcj0
>>382
内装8段の電動アシスト買え
385 随筆家(神奈川県):2010/09/28(火) 00:04:35.21 ID:rSqrHy4z0
電動アシストってそんなに圧倒的なのか
気休め程度かと思ってた
386 アニメーター(愛知県):2010/09/28(火) 00:06:09.40 ID:EuS8DqpJ0
R3かTR-1のどっちか買おうかなやんでます
やっぱR3でしょうか?
DEFY3ってのも気になるんですがどうでしょうか
387 ワルサーWA2000(東日本):2010/09/28(火) 00:10:13.37 ID:mk6NGmrR0
今、KinesisとかいうGTでも使ってるシクロフレーム買っちゃった
でもシクロ風にしないでブルホーンにする予定…イギリスから配達されんの楽しみだ
388 タコライス(広島県):2010/09/28(火) 00:11:48.15 ID:POEQf+Q90
この前こういう車を見た
後ろからしか見えなかったが何か教えてくれ
とりあえず日本車ではなかった
http://viploader.net/pic/src/viploader1202626.jpg
389 ネット乞食(中国四国):2010/09/28(火) 00:12:43.76 ID:Ej3zhEtI0
>>376
速度だけではなくもっと広く自転車に乗る快適さの感想をだな
ハゲとか言うなよヘルメットかぶりたくなくなるだろ
390 ネット乞食(中国四国):2010/09/28(火) 00:15:27.08 ID:Ej3zhEtI0
391 ネット乞食(中国四国):2010/09/28(火) 00:16:41.24 ID:Ej3zhEtI0
392 コメディアン(宮城県):2010/09/28(火) 00:41:59.11 ID:yh4aG+1x0
>>391
ギョイーン ギョイーン
たえちゃーん
393 児童文学作家(広西チワン族自治区):2010/09/28(火) 00:46:08.30 ID:Bl4iFWDoP
>>379
MTBの時代なんて一昔前に終わっとるわい
394 児童文学作家(東京都):2010/09/28(火) 01:11:54.73 ID:E+/EVWkmP
お前らおすすめの前カゴと荷台つけられるママチャリクロス教えろ
395 児童文学作家(広西チワン族自治区):2010/09/28(火) 01:19:24.62 ID:Bl4iFWDoP
>>394
求めるものがよくわからん。
ダボ穴のあるクロスならキャリアも前カゴも付けれる。
それともスタッガードフレームじゃないとダメなのか?
396 金持ち(関西地方):2010/09/28(火) 01:25:09.11 ID:p/uBNBiZ0
>>394  これならホームセンターや自転車屋で売っているたいていのカゴを取り付けられるようになっている。
ただし.クロスバイクにカゴを付けるとカッコ悪い(オレは格好を気にしないので付けているが)。
397 金持ち(関西地方):2010/09/28(火) 01:27:23.56 ID:p/uBNBiZ0
>>396 おっとこれな。http://www.relaxybike.jp/markrosa/staggered.html
ブリジストンだから安心だろ。オレはこれにカゴを着けている。アホのひとつ覚えのGiant http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=L0000087&action=outline
398 薬剤師(東京都):2010/09/28(火) 01:34:28.56 ID:jp8B6kOp0
>>352
下りは寒いだろうから、ウインドブレイカー必須。
399 児童文学作家(広西チワン族自治区)
このスレ一番古いのな。