アメリカが「対中制裁法案」可決。人民元切上げへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 H&K G3SG/1(長屋)

米下院委が対中制裁法案可決 人民元切り上げ迫る

【ワシントン共同】米下院歳入委員会は24日、中国に人民元の切り上げを迫る対中制裁法案を可決した。

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2010092401001125/
2 監督(長野県):2010/09/25(土) 00:02:07.32 ID:c1NmMzBK0
いったい何が始まるんです?
3 デザイナー(アラバマ州):2010/09/25(土) 00:02:20.32 ID:f7pv5QNV0
日本「うるせーばーか。中国様にさからうな」
4 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/09/25(土) 00:02:33.54 ID:zz38FFw/0
>>2
日本っていう馬鹿な国が財布になってくれる
5 学者(岩手県):2010/09/25(土) 00:02:43.05 ID:d52VPXZR0
せっかく土下座してるのにアメリカはネトウヨ
6 フランキ・スパス12(兵庫県):2010/09/25(土) 00:02:48.70 ID:zXd+T3t80
いよいよ第三次世界大戦が始まるのか
ν速はどれの味方する?
7 作家(大阪府):2010/09/25(土) 00:02:48.98 ID:pL0eo7Pc0
あーあー
保釈早すぎたね
これとあわせて動けばよかったのに
無能の極み
8 司法書士(群馬県):2010/09/25(土) 00:02:59.24 ID:+cpdbpxk0
下院・・・
9 劇作家(catv?):2010/09/25(土) 00:03:01.72 ID:zSHXr7yXP
もういいよ
終わったんだよ
10 イラストレーター(愛知県):2010/09/25(土) 00:03:05.35 ID:fzYA6qb70
経済戦争すなあ
11 タンタンメン(関西地方):2010/09/25(土) 00:03:06.95 ID:eO0TRKvZ0
???
対中…なに?
12 歴史家(埼玉県):2010/09/25(土) 00:03:22.13 ID:wJND0DR+0
下院ならたいした影響ないんだっけ?
13 非国民(アラバマ州):2010/09/25(土) 00:03:33.17 ID:NT1lLiEe0
イインダヨ
14 空き管(埼玉県):2010/09/25(土) 00:03:42.29 ID:P1505Ud90
もう日本は士気阻喪に陥った。だが、戦いはこれからだ。
15 大学芋(アラバマ州):2010/09/25(土) 00:03:49.64 ID:IapKHsI/0
一方日本は犯罪者を釈放した
16 タルト(catv?):2010/09/25(土) 00:03:50.38 ID:c6ANGXHJ0
下院とかなんでこんなことやってるの?
法案通せないのでしょ?
17 公認会計士(神奈川県):2010/09/25(土) 00:03:54.41 ID:mnmLeGFU0
今日から日本は中国の属国になったから
18 システムエンジニア(北海道):2010/09/25(土) 00:03:56.47 ID:Q1xL4Q2iP
アメリカ様と中国様のどちらに付けばいいのか
19 ちんシュ大好き(dion軍):2010/09/25(土) 00:03:57.24 ID:7WGPfoMz0
下院…
20 ファシリティマネジャー(アラバマ州):2010/09/25(土) 00:03:57.70 ID:T5lQnCPC0
>>7
昨日の昼にはこの件、もうニュース流れてたよ
ニュー速にもスレたってたし
21 エンジニア(長屋):2010/09/25(土) 00:04:11.03 ID:6YJ/zpcJ0
ごめんもう解決したわwww
22 レミントンM700(茨城県):2010/09/25(土) 00:04:14.81 ID:XwY2RRrp0
もうアメリカはダメだわ
中国と同盟を組もう
23 弁理士(中国・四国):2010/09/25(土) 00:04:32.23 ID:ADW9TopSO
超円高になって、緩やかに円安になるでしょう
24 漫画家(群馬県):2010/09/25(土) 00:04:35.39 ID:cBqnyOiz0
>>7
25 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/09/25(土) 00:04:55.50 ID:zz38FFw/0
中国様に対してなんてことするんだ米国は
26 放送作家(佐賀県):2010/09/25(土) 00:05:22.26 ID:7ACqhriL0
>>1
日曜日の朝からシャレにならねえニュースだな。
御冥福をお祈りします。
27 劇作家(鹿児島県):2010/09/25(土) 00:05:26.94 ID:SsPL+GUkP
アメリカはレアメタルいらんの?
28 H&K G3SG/1(東海):2010/09/25(土) 00:05:31.49 ID:r03garFzO
こんな可決、従軍慰安婦へのなんたらかんたらってのと一緒だろ
罰則の明記がねえもん そんなんでビビるのは日本だけだ アハハハハ
29 ちんシュ大好き(ネブラスカ州):2010/09/25(土) 00:05:34.57 ID:E280spcHO

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
30 馴れ合い厨(アラバマ州):2010/09/25(土) 00:05:35.98 ID:RvJV7b9/0
最終的なしわよせは全部日本へ
31 パイロット(東京都):2010/09/25(土) 00:05:38.59 ID:AZ+Euuwz0
宗主国様になんてことしやがる!
32 モデル(千葉県):2010/09/25(土) 00:05:47.47 ID:HkDrB0gI0
日本はその賛否について中国様に伺った後に決めさせてもらいます
33 サクソニア セミ・ポンプ(兵庫県):2010/09/25(土) 00:05:51.47 ID:b/KAgtw30
アメリカって法案通るまでのプロセスどういうんだっけ
34 国会議員(愛知県):2010/09/25(土) 00:05:53.75 ID:2ByrV/2k0
かませ犬にすらなれない無能っぷり
35 通信士(ネブラスカ州):2010/09/25(土) 00:06:05.81 ID:1WVkgJKYO
ダメリカそんなに戦争がしたいのか・・
36 劇作家(コネチカット州):2010/09/25(土) 00:06:14.96 ID:cv9fqUIGP
ちょっと遅かったな
37 セラピスト(長屋):2010/09/25(土) 00:06:23.84 ID:yIsL5WRr0
ジャイアンと豚ゴリラの両方に搾取される国

それが日本!
38 作家(大阪府):2010/09/25(土) 00:06:26.69 ID:pL0eo7Pc0
中国はアメリカにレアアース禁輸なんてしないよ
したら戦争になるから
日本は抵抗しないからやりたい放題
39 公認会計士(神奈川県):2010/09/25(土) 00:06:32.57 ID:mnmLeGFU0
アメリカ様が援護射撃を撃とうとしてるのにその前に日本は降伏
40 システムエンジニア(大阪府):2010/09/25(土) 00:06:50.72 ID:O001G94dP
      , ──── 、
    ゝ/ _______ヽ   「ねえ、ドラえもん・・・
     i  | / /⌒ ヽ/⌒ヽ    未来の世界にも風俗ってあるの?」
     | _| _|.   ・|  ・|__
  , ─i 、    ヽ __ o__ ノ  ヽ       ____
  !  `-、          |  !     /- 、− 、   \
  \   ヽ、  ヽ──┘ ノ /    ./-|・  | ・ |- 、   ヽ 「あるよ。
    \   \二二へ二ヽ/     .|  ` -○−′ ヽ  ヽ すっごいやつが」
                       | 三  |  三   |  |    /_____)
                       (____|__ノ  |  !    | | /   ヽ ||
                        \        /  /     |_.|  ┃ ┃  ||
                        ┝(t)┯━━━━l     (/   ⊂⊃  ヽ)



                  __, - 、
                /, ─── 、)
/'⌒`ヽ、          //  /    ヽi 
ヽ、┗ ノ          |_|    ┃ ┃ |
  `ーー'       /⌒`(     ⊂⊃ ヽ      ./'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄ >、   \__ノ ノ     (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  /  \─── ´ヽ、     .\ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||.  /    \--/ | \
 ヽ、__,ノ     ||  |      /   |  ||
           /||'''''`iヽ__ノ━━━━ヽ、__ノ
        /     ヽ、     |^ヽ、__ノ´  ̄ \
        `==============='
41 盲導犬訓練士(関東・甲信越):2010/09/25(土) 00:07:10.92 ID:f3ZDyQfNO
アメリカさん、もういいんです

残念ながら既に日本は滅び、中国が世界の盟主になります
アメリカさんもフェラの仕方覚えたほうがいいですよ
42 メンヘラ(東京都):2010/09/25(土) 00:07:29.34 ID:vRQTaaLD0
なんでアメリカが戦ってて祖国の日本は屈服してるの?
43 カーナビ(東京都):2010/09/25(土) 00:07:31.25 ID:fqOPk9St0
前から疑問だったんだけど「切り上げ」ってどういう意味なの?
人民元を切って上げるってのが意味分かんねえんだけど
44 ツアープランナー(ネブラスカ州):2010/09/25(土) 00:07:35.36 ID:v6t2f0aLO
これ人民元の買い時じゃないの?
すごいことになりそう
45 学者(群馬県):2010/09/25(土) 00:07:36.50 ID:zFE/B1BQ0
第三次世界大戦か
46 通信士(福岡県):2010/09/25(土) 00:07:49.71 ID:6aw2nEkB0
強気でガツンと言ってきちんと動くアメリカ
一方最初は強気の発言をするも腰砕けになる日本・・・
もうやだこの国
47 劇作家(鹿児島県):2010/09/25(土) 00:07:50.05 ID:SsPL+GUkP
>>28
今朝のニュースで見た中国製品に関税をかけるって法案かと思ったけど
ソースみてみたらそんなことなんにも書いてないな。
48 軍人(catv?):2010/09/25(土) 00:07:59.19 ID:hYlpZHms0
アメリカ嫌いな俺でも今回の日本愚図さを目の当たりにした後だとアメリカに様をつけざる得ない
マジかっこいいっすアメリカ様
49 バレエダンサー(東京都):2010/09/25(土) 00:08:01.41 ID:O6ubcrGM0
なさけねぇ・・・
50 ホスト(catv?):2010/09/25(土) 00:08:07.71 ID:YnTJCU3u0
ますます円高になるな
単独介入したやつばか
51 編集者(アラバマ州):2010/09/25(土) 00:08:26.68 ID:ouPU5aRY0
よろしい
ならば日本は中国にODAだ
52 絵本作家(茨城県):2010/09/25(土) 00:08:39.54 ID:07JuiPyP0
アメリカの中国嫌いがもの凄いから日本は妥協せずに戦争まで行っても良かったのに
53 パイロット(東京都):2010/09/25(土) 00:08:41.62 ID:AZ+Euuwz0
ハゲタカが一斉に買い進めても元高にならんの?
54 ファイナンシャル・プランナー(神奈川県):2010/09/25(土) 00:09:13.40 ID:luNOm8vL0
日本と韓国も介入許されなくなるね
まぁ、工場現地化すればいいだけだけど
55 発明家(千葉県):2010/09/25(土) 00:09:15.42 ID:5cLypHph0
中国→スネオ
日本→のびた

アメリカ→ジャイアン


たまにジャイアンがスネオを懲らしめてのびたを助けてくれるようなもんか?
56 放送作家(佐賀県):2010/09/25(土) 00:09:45.62 ID:7ACqhriL0
>>55
馬鹿は黙ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57 たこ焼き(アラバマ州):2010/09/25(土) 00:09:50.37 ID:wkHaJ3+40
中国の軍艦が沖縄沖に集結したら円安になるだろうな
58 盲導犬訓練士(関東・甲信越):2010/09/25(土) 00:10:01.55 ID:f3ZDyQfNO
大事なときに助けてくれないアメリカさんとは付き合いやめて
中国様の子分になったほうが良さそうだね
59 思想家(catv?):2010/09/25(土) 00:10:09.05 ID:QOYnVI+a0
日本のもろさを露呈しちゃったからねw
日本はこれから骨の髄まで吸い取られるよw
60 劇作家(アラバマ州):2010/09/25(土) 00:10:31.37 ID:HJAxg9uuP
糞つまんねー
61 郵便配達員(埼玉県):2010/09/25(土) 00:10:39.13 ID:HCCy6Yys0
>>55
映画版ののび太にいつなれるんだよ

62 映画評論家(アラバマ州):2010/09/25(土) 00:10:53.41 ID:KRqEsNlO0
反中勢力に加われよ
奇跡の冷戦の開幕だ凸凸
63 大工(関西地方):2010/09/25(土) 00:11:07.04 ID:C9YbhpHt0
なさけない
64 パイロット(東京都):2010/09/25(土) 00:11:24.74 ID:AZ+Euuwz0
中国→ジャイアン
日本→のびた
アメリカ→ジャイアン
65 劇作家(沖縄県):2010/09/25(土) 00:12:10.01 ID:xmg6yy7BP
中国「アメリカが円高誘導してくれたらいいよ^^」
米「おk」
日本「えっ…」
66 盲導犬訓練士(関東・甲信越):2010/09/25(土) 00:12:11.72 ID:f3ZDyQfNO
>>64
正解
67 システムエンジニア(ネブラスカ州):2010/09/25(土) 00:12:18.10 ID:3NcFm619P
ガチでやったら中国が勝つと思うよ
命の重さが全然違うし
68 ファイナンシャル・プランナー(山口県):2010/09/25(土) 00:12:21.56 ID:YxDPA3940
日本に圧力かければ勝手に米と交渉してくれるんじゃない
69 ソムリエ(大阪府):2010/09/25(土) 00:12:26.09 ID:GLxPNYtP0
むしろ仙石を制裁するためにCIAを派遣してくれねえかな
70 心理療法士(石川県):2010/09/25(土) 00:12:43.95 ID:HFLbbwQJ0
アメリカ様、日本の屈辱の仇をうってください。
日本はもう一生アメリカ様の犬でいいです。

わんわんお(U´;ω;`)
71 大工(兵庫県):2010/09/25(土) 00:12:50.26 ID:4VSWnzI50
完全に日本だけ取り残されたね切るカード何もないし
72 水先人(三重県):2010/09/25(土) 00:13:07.22 ID:gZwEgc4u0
>>64
スネオとドラえもんはどこだ?
73 柔道整復師(アラバマ州):2010/09/25(土) 00:13:53.92 ID:Zp59Rs0F0
前原が法に則って粛々と手続きを進めると断言して
クリントンから尖閣は日米安保の対象という言質を
取って、昨日の今頃はν即は歓喜ムードだったのに、
翌昼には船長釈放ときたもんだ。

あの騒ぎは一体なんだったんだろうね。
74 実業家(長屋):2010/09/25(土) 00:13:59.36 ID:mOZxyawZ0
中国→のび太
日本→ドラエもん
アメリカ→のび太

こうだろ
75 高校生(神奈川県):2010/09/25(土) 00:14:05.67 ID:mW7+Mjnj0
アメリカの州にしてください
76 スタイリスト(愛媛県):2010/09/25(土) 00:14:18.82 ID:G0YFMcCD0
菅はこんなくそ間抜けなことしてどういう顔で外交の舞台に立つんだ
中国の後ろで這いつくばってるのか
77 庭師(関西地方):2010/09/25(土) 00:14:30.59 ID:wjK2Bu/w0
米国vs中国
賞品 日本
78 劇作家(ネブラスカ州):2010/09/25(土) 00:14:31.59 ID:5Ova6lqnP
下院って野党みたいなもん?
79 劇作家(沖縄県):2010/09/25(土) 00:14:54.34 ID:xmg6yy7BP
>>78
日本でいう衆議院だ
80 劇作家(catv?):2010/09/25(土) 00:15:04.22 ID:eKTqrNpWP
日本いろんな意味でオワタ
81 探検家(埼玉県):2010/09/25(土) 00:15:37.98 ID:oWK+595q0
>>72
スネおは韓国だな
82 劇作家(鹿児島県):2010/09/25(土) 00:15:38.47 ID:SsPL+GUkP
>>72
スネオは韓国。
ドラはいない。
83 盲導犬訓練士(アラバマ州):2010/09/25(土) 00:16:11.42 ID:cBPjKte30
アメリカと中国の経済戦争はすでに始まってるんか。で、日本の資源が景品と。
84 美術家(関東・甲信越):2010/09/25(土) 00:17:16.33 ID:3VWBr2qHO
下院て国内向けの方だっけ?
国内で出来る制裁っつうと関税くらいしか思いつかん
あとは不法移民の一斉退去か
85 サラリーマン(中部地方):2010/09/25(土) 00:17:38.59 ID:2r82AlCt0
迫っても日本みたいに言う事聞くとは思えないんだが
そうなるとどうなるん?
86 宮大工(新潟・東北):2010/09/25(土) 00:18:11.38 ID:9tQqghMkO
>>18
大っぴらにマンコ見れるアメリカに着くしかない
87 システムエンジニア(愛知県):2010/09/25(土) 00:18:55.29 ID:S4pr6TpAP
第二次世界大戦前みたいになってきたぞw
88 豊和M1500ヘビーバレル(福岡県):2010/09/25(土) 00:19:18.45 ID:2UlKTnLp0
てかこういう制裁案こそ日本出さないとだめだろ
元があがらないから円が上がってるのわかってる?
89 トリマー(香川県):2010/09/25(土) 00:19:58.78 ID:SGN53bqk0
下院じゃねーか、日本軍の従軍慰安婦非難決議とか手当たりしだいに可決するパフォーマンスを
行うだけで、ほとんど決定権なんか無いじゃん
90 柔道整復師(アラバマ州):2010/09/25(土) 00:20:07.87 ID:Zp59Rs0F0
>>67
かもな。人権?何それ?の国だし。

しかも駒の数からして圧倒的に差がある。
いくらでも捨て駒がきくという。
91 保育士(大阪府):2010/09/25(土) 00:20:45.40 ID:oKNwFIon0
日本よりなぜか本気のアメリカ
はぁ・・
92 声楽家(岡山県):2010/09/25(土) 00:20:51.66 ID:YvtEjiA10
中国の属国なんて嫌だぁぁぁぁ
ネットも自由にできないんだぞ
アメリカ様州のひとつに加えてくだせえ
一生懸命働きますんで
ヘタレ政府に情けない思いをするのはもう嫌だ
93 ニート(アラバマ州):2010/09/25(土) 00:20:58.12 ID:q6bNNAy50
今元馬鹿

人民元が自由化されるのは時間の問題
そうなると対ドル、対円で今の2倍になる
94 庭師(神奈川県):2010/09/25(土) 00:21:01.64 ID:/CrISovp0
誰も>>1を理解できないからやんわりしたレスしかしてなくてワロタ
95 高校生(神奈川県):2010/09/25(土) 00:21:09.92 ID:mW7+Mjnj0
>>87
完全に中国包囲網だったんだけどな

JAPAN
AMERICA
INDIA
ASEAN
NORTH KOREA
ジャイアン包囲網

あいつら日本が穴だって知ってやがる
96 行政書士(dion軍):2010/09/25(土) 00:21:14.78 ID:dwCLY4+J0
>>77
日本州になったら本州や九州の名前変えないとややこしいな
日本省になったら省庁の名前がまた変わるな
〇〇領日本が一番マシかな
97 税理士(三重県):2010/09/25(土) 00:21:34.50 ID:PtLts/Df0
迫っても、中国がお断りします
って言えば、切り上げれないんじゃないの?
98 シナリオライター(ネブラスカ州):2010/09/25(土) 00:21:48.63 ID:xn4LEvMFO
あんな大規模反日デモなんてやってる国となんか仲良くするのは到底無理
アメリカさんのパシリの方がマシだった
99 劇作家(沖縄県):2010/09/25(土) 00:22:14.57 ID:xmg6yy7BP
>>95
なんで北チョンが日本側に付くんだよ
100 郵便配達員(埼玉県):2010/09/25(土) 00:22:20.01 ID:HCCy6Yys0
>>74
ドラえもんほど万能じゃねぇ
101 高校生(神奈川県):2010/09/25(土) 00:22:35.48 ID:mW7+Mjnj0
>>99
Nが思いつかなかった
102 SR-25(関西地方):2010/09/25(土) 00:22:45.82 ID:9iYYfKkP0
>>90
民主制は最初はよくても、そのうち厭戦感情が生まれるからな。政権の維持が問題になる。
その点共産や専制は徴兵しまくっても大丈夫だからな

と、Civ3
103 システムエンジニア(愛知県):2010/09/25(土) 00:22:55.59 ID:pj1ZhgAcP
>>73
むしろ、逆法則ネトウヨが民主党を支持しだした時点で予想すべき結末だったのかもしれんな。
104 劇作家(沖縄県):2010/09/25(土) 00:23:21.74 ID:xmg6yy7BP
>>101
北チョンなんて寧ろ中国に付く側だろ。
105 高校生(神奈川県):2010/09/25(土) 00:25:29.27 ID:mW7+Mjnj0
>>104
それは重々承知だけど、なんとかJAIANにしたかった
106 郵便配達員(関東・甲信越):2010/09/25(土) 00:25:48.15 ID:uFKhZoZBO
>>103
ここはオカルト板ではありませんよ
107 カウンセラー(長野県):2010/09/25(土) 00:27:03.38 ID:KpjaXkqI0
>>95
完全に包囲するのではなく
一部に逃げ道を作っておいてそこから逃げる敵を徹底的にボコるのは基本
今回の状況はただの包囲網決壊だけど
108 メイド(関東・甲信越):2010/09/25(土) 00:27:31.96 ID:SZSS39Q3O
>>1
これの目くらましに船長釈放が使われてたのかな
109 システムエンジニア(東京都):2010/09/25(土) 00:28:34.48 ID:CbN4MRcuP
アメリカやる気じゃん
110 高校生(神奈川県):2010/09/25(土) 00:29:38.86 ID:mW7+Mjnj0
>>107
桜木んとこが穴だ、ですね
111 タンドリーチキン(アラバマ州):2010/09/25(土) 00:29:39.68 ID:YVu0FJqN0
予算法案の先議権はあるが、条約の承認、高級官僚、裁判官の指名に対する承認権はないなどの点で
上院に比べて権限は劣る。

ただ、議会の最も重要な立法権は上院と同等の権限である。

大統領選挙において選挙人を過半数獲得した候補がいない場合は下院が大統領を選出する権限を持つ。
大統領・副大統領その他の裁判官を含む連邦公務員に対する弾劾裁判では、

下院の単純過半数の賛成に基づく訴追を受けて上院が裁判し、上院2/3多数の賛成により弾劾対象者を免職しうる。
大統領に解散権はなく、解散はない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E4%B8%8B%E9%99%A2#.E6.A8.A9.E8.83.BD
112 発明家(千葉県):2010/09/25(土) 00:31:59.88 ID:5cLypHph0
電車での痴漢冤罪の例でいうとつまりこういうことだな

餌の女→日本
女の男→アメリカ

カモ→中国

日本が隙をつくって中国を付け上がらせる。
アメリカが問答無用で制裁。


こうじゃないと日本が・・・
113 コンセプター(神奈川県):2010/09/25(土) 00:32:14.91 ID:1YM6j4xN0
実際に切り上げできたら誉める
114 ヤクザ(千葉県):2010/09/25(土) 00:34:26.47 ID:pJc+Y4g20
このビッグウェーブに乗れよ
115 歌人(青森県):2010/09/25(土) 00:36:23.23 ID:+RO3+ZOM0
>>103
相変わらず自民を支持しているネトウヨも多いので
やっぱりネトウヨの逆法則でなく、ブサヨ民主党のお家芸ブーメランだな
116 サウンドクリエーター(京都府):2010/09/25(土) 00:39:31.39 ID:xG7NYfYZ0
中国→カートマン
日本→バターズ
アメリカ→カイル
韓国→ギャリソン

こうか
117 職人(関西地方):2010/09/25(土) 00:48:57.98 ID:MH8hasU10
中国が不当に低い価値で固定しようとしてる人民元の市場における価値を上げるって解釈していいの?
中国の国際競争力の源がある程度断たれることになるって解釈していいの?
118 陶芸家(神奈川県):2010/09/25(土) 00:51:34.07 ID:TZ7hxxdh0
他社の記事見ると『中国を念頭に相殺関税』みたいなこと書いてあるんだけど日本も煽りくらうことにならないの?
119 柔道整復師(アラバマ州):2010/09/25(土) 00:54:25.66 ID:Zp59Rs0F0
>>92
ただしアメリカ様は世界一児ポ法に厳しいけどなw
120 演出家(関西地方):2010/09/25(土) 00:56:12.70 ID:PePQAFF70
まさかかいわれ内閣ですら世界を動かせるとはさすが日本というかやっぱ日本というべきか
121 ジャーナリスト(山形県):2010/09/25(土) 00:57:45.39 ID:NIMPtl2u0
こんな法案通しているときに介入か…。
介入よりは金融緩和による通貨安の方が明らかに良いんだけれど…。

まぁ非伝統的手段による金融緩和のリスクと貿易戦争のリスク、
後者の事は日銀には考えられないからねぇ。
そういう意味では中央銀行が目標の独立性を持つ事は非常に危険だ。
122 グラウンドキーパー(山形県):2010/09/25(土) 01:01:10.04 ID:81xzM2jm0
タイナカ制裁法案?偽装スレか
123 ベネリM3(東京都):2010/09/25(土) 01:03:55.70 ID:yR/0wNu00
>>119
最高じゃん!
おまえらまとめで数珠つなぎにしょっぴこうぜ!!
124 弁護士(アラバマ州):2010/09/25(土) 01:06:36.55 ID:ucdX/a5j0
沖縄に基地があるアメリカは今回の船長釈放したことで日本を信用しなくなった。
日本の国益を考えると非常にヤバイ
中国に良い顔したために、アメリカをおこらせた。今までの65年間の信用が潰れた。
どうすんだよ 民主党! 信用を取り戻すのに何年かかると思ってるんだ。
125 M24 SWS(関西地方):2010/09/25(土) 01:11:09.94 ID:aiKGw7Qd0
しょせん選挙前のパフォーマンスで、中国に制裁なんて絶対にできない。
今や中国は世界最大の米国債の保持者で
『制裁するなら米国債を二度と買わないアル、更に保持してる国債を手放すアルヨ!』
と言ったら、米国債は大暴落して米経済は破滅する。
だからアメリカと中国は裏取引をして5%位上げて手打ちだよ。
アメリカと中国が手を組む最悪のシナリオが現実味になってきた。
126 FR-F1(アラバマ州):2010/09/25(土) 01:12:37.53 ID:AWWAFTWq0
まあもう限界だろ
中国にもプラザ合意が必要
127 盲導犬訓練士(アラバマ州):2010/09/25(土) 01:17:47.54 ID:cBPjKte30
上海万博が終わるのが10/31 さて・・・
128 モデル(関西地方):2010/09/25(土) 01:20:52.51 ID:Mx+QtcTu0
WBSで、河北省で日本人四人が「拘束」と表現するところを、
「人質」にされたと報道していたw

本音、出ちゃうよね〜〜わかるわ
129 システムエンジニア(大分県):2010/09/25(土) 01:22:55.13 ID:iTGfB7GhP
なんでこのスレ中国人がいっぱい湧いてるの?
ここはアメリカGJだろ
130 劇作家(dion軍):2010/09/25(土) 01:35:14.80 ID:5Ova6lqnP
アメリカさんに中国滅ぼして欲しい気持ちもがあるが
その時一番被害被りそうなのは 日本だろうなぁ という葛藤
131 アナウンサー(長屋):2010/09/25(土) 01:45:02.21 ID:fOo5Rggo0
>>128
そのあとの訂正祭りときたら
132 放射線技師(静岡県):2010/09/25(土) 01:47:59.32 ID:NmqXex8t0
>>125
米経済破滅したら中国経済も同時崩壊だけどな

日本経済も余裕で消し飛ぶけどw
133 彫刻家(アラバマ州):2010/09/25(土) 01:49:32.23 ID:CcCw8d7g0
中国経済が崩壊しても世界にはそこまで深刻に影響しないけど
アメリカor日本の崩壊は世界の終わり
134 中卒(アラバマ州):2010/09/25(土) 01:50:17.05 ID:ti7YKE8x0
>>128
わざとだよ、ついだよ
135 ファシリティマネジャー(神奈川県):2010/09/25(土) 01:59:39.09 ID:iHoZ8dpz0
>>128
この路線で中国を叩いて行こうとアメと裏で協議してねーかな。
人質を助ける為に日本は断腸の思いで決断をしたとかで同情を誘い
報復に正義のアメさんが人民元切り上げてやったぞ、と。
136 システムエンジニア(catv?):2010/09/25(土) 02:02:16.78 ID:Pj2IQLjFP
あーあ いい援護射撃になったのに勿体ねえなぁ
馬鹿だなあ政府は
137 ツアーコンダクター(東京都):2010/09/25(土) 02:03:41.51 ID:xsO0yyZt0
>>128
正確無比だろ JK
138 システムエンジニア(埼玉県):2010/09/25(土) 02:08:09.21 ID:FHslz2dZP
米下院には何の権限もねーw
139 ベネリM3(東京都):2010/09/25(土) 02:10:35.41 ID:yR/0wNu00
超法規的措置を思い出した。
国外だけじゃなく、国内であっても圧力に弱いってことが唯一の救いだな。
140 SV-98(西日本):2010/09/25(土) 02:11:20.38 ID:5AZnsP6I0
何の意味もない
141 作曲家(catv?):2010/09/25(土) 02:12:02.43 ID:i/nbcyDei
逆じゃないのか?
これ織り込んで先に釈放したんじゃ。

どっちにしろ、優しい事言ってられない状況だし、上手く利用しないと。
142 カーナビ(愛媛県):2010/09/25(土) 02:12:26.40 ID:5NVQzs830
>>139
それが右往左往の原因だから
国内をきっちり纏められれば外圧に簡単に屈したりしない
143 げつようび(catv?)
日本が足並み揃えないからチグハグになってきたな