神戸ハーバーランドがこの先生きのこるには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 歯科衛生士(関西地方)

神戸のホテルで「丹波フェア&小鼓フェア」−地元兵庫の食文化を紹介

ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド(神戸市中央区波止場町、TEL 078-371-1111)は現在、「兵庫のテロワール『五国の味めぐり』第2回 丹波フェア&小鼓フェア」を開催している。

 「地元の食材でおもてなし」をコンセプトに始められた同フェア。「兵庫の五国」をキーワードに、地元・兵庫県の5つの地方「淡路」「摂津」「丹波」「但馬」「播磨」の食文化を紹介する「五国の味めぐり」の一つとして行う。

 ホテル内のレストラン「ル・クール神戸」や鉄板焼「心」などでランチ、ディナーともにフェアメニューを提供する。

 ル・クール神戸で提供するメニューは、「丹波地鶏と秋野菜たっぷりのスープ」「篠山牛背ロース肉のグリエ 

 ポテトのグラタン添え トリュフソース」など9品のフェアディナー(1万3,860円)と、オードブルやメーン料理を選ぶフェアランチ(メーン1品4,389円、メーン2品 5,775円)。

 心では、篠山牛か生アワビを選ぶメーン料理に加え、「丹波地鶏のソテー 湯葉クリームソース」など8品のフェアディナー(篠山牛100グラム 1万3,860円、150グラム 1万7,325円)、「兵庫県産牛フィレ(100グラム)」など7品を提供するフェアランチ(5,659円)も提供する。

 併せて、「五国の酒めぐり〜丹波〜小鼓フェア」と題し、伝統の技を伝える蔵「小鼓」を紹介するフェアも開催。

 期間中、山田錦50%精米を低温で醸した「純米大吟醸 路上有花」や「丹鼓」「酒仙」「路上有花」の日本酒を少しずつ楽しめる「利き酒セット」を、両店とラウンジ&バー「グラン・ブルー」で提供する。

 同ホテルの鎌田雅之総料理長は「当フェアには、回を重ねていくことでご協力いただく生産者も増え、新しい食材の情報も増えてきた。

 地元の漁業、農業、畜産業に携わる生産者のこだわりの食材を季節ごとにお楽しみいただき、兵庫県ならではの豊かな食文化とともに、五国の各地方の魅力にも興味を持っていただきたい」と話す。

http://kobe.keizai.biz/headline/594/
2 SAKO TRG-21(三重県):2010/09/19(日) 19:30:24.03 ID:CLnG/h+60
よくわからんからハウステンボスかシーガイアあたりで例えてくれ
3 税理士(千葉県):2010/09/19(日) 19:31:08.50 ID:p/J3a8oD0

             ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
           /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
         /;;;;;;;;;'"             _ヽ、  【ちてきしょうがいしゃ】
         i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、    
         |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
         |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、  まちのにんきもの
         |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i   ちてきといっても
        |l |ヽl        /l      .)\    i   
       \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i  あたまがいいわけではない
         l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
         ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
           ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
        ,,-''''"   \               / ) 
              \ヽ、           / /
                \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
4 トラベルライター(東京都):2010/09/19(日) 19:32:01.70 ID:SNRYYdmY0
連続殺人事件
5 経済評論家(東京都):2010/09/19(日) 19:35:28.19 ID:0ettb79K0
          __/ ̄/_       迷 い 猫    ___「 ̄| | ̄:!
         /_   _/___┌┬┬n___ l___l─┘|   !
        _ノ /  /  /___/| l| |┴|__||__ ├─┘  l
       /_,ノ_/       [_八_]         |__|____,〉
                          _
        __    _        /フ´ ⌒ヾ\          [l{≫=≪}!
      [>´  「:ンr<ム      t:く.〈〈! リNソハ_rァ         刃'⌒ `゙マ
     /巛Nル|-イ爪ビ      \>|!|゚ο゚|iK/       (ム/ iハルlrァ
    └|N!゚- ゚ム|†|ハ†〉_     ,八げ丞!け )ヽ       _,リiW゚ -゚リウ
      (\レ<⌒゙∨ lレ' て_     (( ノく∩_,」>レソ    ーz '/,/にエィ「、
     `ljサΖ厂>、  _))       []┤        '乏_<ム_,>リノ)
         ヒl ̄`<ユ         └'          ∠>'  Z〉
6 運営大好き(兵庫県):2010/09/19(日) 19:35:50.88 ID:uHxPWhIR0
阪急百貨店が撤退して
本格的なゴースト化が始まる…
7 SAKO TRG-21(兵庫県):2010/09/19(日) 19:37:08.66 ID:V8rQU9sq0
ピークと比べたら今の寂れ具合と言ったら・・
8 レミントンM700(兵庫県):2010/09/19(日) 19:41:07.36 ID:fC705tCU0
デジャヴが潰れてから行ってないな
9 演歌歌手(関西地方):2010/09/19(日) 19:41:09.74 ID:jmNgyNzW0
ビーチか何かで来たって聞いたけど
10 運輸業(兵庫県):2010/09/19(日) 19:41:51.03 ID:n8Dnwkd/0
もう手遅れです
11 騎手(西日本):2010/09/19(日) 19:42:17.83 ID:rD7ikjZm0
ハードロックカフェとは何だったのか?
12 美術家(アラバマ州):2010/09/19(日) 19:46:24.66 ID:DwOgs6Fo0
カップルは、わかれるとか学生間で言われてたよな
13 税理士(兵庫県):2010/09/19(日) 19:47:31.27 ID:3RAQJURC0
ハーバーランド
80年代半ばまでは国鉄所有の倉庫だった。
で、そこを神戸市が買い取って、
商業ビルやマンションの開発をしたがテナントが定着しないんだよな。
大手デパートも次々と入っては撤退していった。
14 車掌(大阪府):2010/09/19(日) 19:48:45.37 ID:gqV6iNjY0
>>11
あっこかなり高いのな
15 もう4時か(長屋):2010/09/19(日) 19:50:21.33 ID:/7cOaoDc0
遊園地でもできればいいのに
16 警察官(香川県):2010/09/19(日) 19:51:30.34 ID:sUQzLUY/P
三宮から西に移動する気にならんのよね
17 ホスト(兵庫県):2010/09/19(日) 19:52:30.95 ID:MuvNBbjQ0
バブルのアダ花


おわり
18 税理士(兵庫県):2010/09/19(日) 19:53:03.90 ID:RSWKktKc0
映画も三宮で見れるし飲食店もわざわざ行こうと思わない
19 検察官(京都府):2010/09/19(日) 19:54:10.15 ID:gQfnckDy0
あそこ空いてて穴場
20 歯科衛生士(兵庫県):2010/09/19(日) 19:54:14.48 ID:zcSJ8p4VP
三宮から遠すぎなんだよな
ていうかソフマップは三宮に移店しろと
21 たい焼き(アラビア):2010/09/19(日) 19:55:40.13 ID:pqc0QRpB0
もっとデカい観覧車作って、一周20分ぐらいにセット。
窓をマジックミラーにして、観覧車の中でセクロスできるようにしたら人気出るよ。
22 議員(大阪府):2010/09/19(日) 19:58:26.86 ID:vSBiD3Ay0
場所が無理だろ
工事を無理してでも地下鉄海岸線を通すべきだった
23 演歌歌手(関西地方):2010/09/19(日) 20:02:09.93 ID:jmNgyNzW0
>>15
無かったっけ?
観覧車はあるよな
24 警察官(香川県):2010/09/19(日) 20:04:02.45 ID:sUQzLUY/P
それなりの大手資本がいろんな挑戦してきたけど、ことごとく失敗してきた
25 高校生(富山県):2010/09/19(日) 20:04:10.21 ID:RbD59XBN0
美菜ちゃんの始まりの場所なのに・・・
26 議員(大阪府):2010/09/19(日) 20:04:41.51 ID:vSBiD3Ay0
万葉の湯行ったやついる?どう?
27 陶芸家(兵庫県):2010/09/19(日) 20:05:41.71 ID:hyC99QXC0
やはりモザイク除去だろ
28 グラフィックデザイナー(兵庫県):2010/09/19(日) 20:05:42.52 ID:S26rVtwG0
本屋がない…
29 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/09/19(日) 20:07:05.94 ID:qf2MF1Xz0
>>27
アタシのこべっこランドが丸見えになっちゃう…///
30 臨床開発(愛知県):2010/09/19(日) 20:07:14.61 ID:MhRxhHpC0
ハーバーランドでつかまえて
31 大学芋(長屋):2010/09/19(日) 20:09:03.31 ID:0b1sbvsl0
これでみなとみらいにタメはれると思ってるところがウケるわw
32 ネトゲ厨(愛知県):2010/09/19(日) 20:09:16.72 ID:QbYgyvJK0
嫌儲に立てると反応が変わるスレ
33 歯科衛生士(関西地方):2010/09/19(日) 20:11:29.53 ID:RRDTXtWHP BE:970352892-PLT(12101)

三宮にもあるもんがあるのがな
三宮にはないのがソフマップだけじゃあな
34 陶芸家(兵庫県):2010/09/19(日) 20:14:21.79 ID:hyC99QXC0
祖父地図とステーキの三田屋にしか用事がない
35 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/09/19(日) 20:15:54.07 ID:qf2MF1Xz0
神戸駅周辺っていう立地条件のせいで期待しちゃうだけで
明石駅前とか姫路駅前と同じくらいたいしたこと無い
36 コピーライター(アラバマ州):2010/09/19(日) 20:21:15.97 ID:Qf7EQJSH0
ハーバーランドがオープンしてから何度も行ったが行く度に寂れていく。
37 自衛官(愛知県):2010/09/19(日) 20:23:00.02 ID:EOlB4y5I0
ヴィレヴァンがあれば問題なし。ここ1〜2年で車関係の本が減って寂しいけど。
38 ファシリティマネジャー(長屋):2010/09/19(日) 20:23:22.69 ID:ob4c0ZUb0
星電社があった時代がピークなんだもん
これ以上はどうしようもない
39 柔道整復師(関西地方):2010/09/19(日) 20:23:57.83 ID:sixv65i+0
JRが近くに止まらないと無理でしょ
40 グラフィックデザイナー(兵庫県):2010/09/19(日) 20:24:10.30 ID:SF3U/6PF0
不便過ぎる
41 アフィブロガー(関西地方):2010/09/19(日) 20:25:30.95 ID:F36xcJnI0
既に詰んでる
42 翻訳家(catv?):2010/09/19(日) 20:27:09.30 ID:hsf4VOY/0
西宮ガーデンズに行けば、こじんまりとまとまってる割には
なんでも、揃ってるから……
43 ロリコン(兵庫県):2010/09/19(日) 20:31:40.07 ID:XVFJjyKP0
西武が一番だな
震災2ヶ月前に撤退して
44 相場師(アラバマ州):2010/09/19(日) 20:32:19.66 ID:I96rvegc0
想い出のあやめ池もドリームランドもポートピアもエキスポも潰れた・・・
ハーバーランドには想い出無いからこの先生きのこらなくてもいいですよ
45 薬剤師(神奈川県):2010/09/19(日) 20:34:03.66 ID:4lHc4DtV0
阪神高速走ってると湾岸線ハーバーランド経由(有料)って書いてる標識あるけど
あれ何か意味有るの、麻耶で乗り継げば無料やん
46 歯科衛生士(関西地方):2010/09/19(日) 20:34:30.95 ID:bcx0YPFFP
神戸自体に活気がない
47 議員(大阪府):2010/09/19(日) 20:36:19.20 ID:vSBiD3Ay0
>>45
混んだりしてうっとおしいからじゃないの
48 陶芸家(兵庫県):2010/09/19(日) 20:37:22.10 ID:hyC99QXC0
>>45
京橋〜麻耶がよく渋滞する
49 警察官(関西地方):2010/09/19(日) 20:38:30.71 ID:FTEs7ypUP
>>45
摩耶から六アイまでがめんどくさい人が何人いるんだか。
つまり、道間違えた奴から数百円奪うためのトラップだと思う
50 アニオタ(兵庫県):2010/09/19(日) 20:40:56.13 ID:M5xoxa6h0
>>33
神戸市は商才がないくせに次々手を出しては失敗する。
ハーバーは基本的に動線に無理がある。
東の端が、元町商店街の中心部あたりにリンクするような
立地だったらもっと集客できたのに。
51 アニオタ(兵庫県):2010/09/19(日) 20:41:39.05 ID:M5xoxa6h0
>>33ごめんアンカーミス
52 げつようび(関西地方):2010/09/19(日) 20:42:28.87 ID:IQTd6k2N0
神戸阪急が撤退したら
一層ゴーストタウンになるねw
53 システムエンジニア(兵庫県):2010/09/19(日) 20:42:31.22 ID:KDVMKNMQ0
日本丸と海王丸が寄航しないと誰も寄り付かないだろ
54 中学生(愛媛県):2010/09/19(日) 20:44:12.19 ID:vyQpCbLy0
>>49
正直面倒臭いのでハーバーハイウェイ使う
55 税理士(長屋):2010/09/19(日) 20:48:43.43 ID:PfGfa8Pg0
このまえ温泉ぽいのできてたんだけどあれどうなの
スタバがある建物の上
56 税理士(長屋):2010/09/19(日) 20:52:38.76 ID:PfGfa8Pg0
神戸駅近くの二郎系にほぼ毎日通ったら体重が激増してもういってない
57 パイロット(兵庫県):2010/09/19(日) 20:53:19.18 ID:zO2bboc70
生き残らんで良い。
正直、地元の人間はあまり行かない。

週末になると、姫路やら明石の田舎者が
来る程度なんだから。
58 フランキ・スパス15(静岡県):2010/09/19(日) 20:54:02.80 ID:BGDo0qxg0
メガバンドールはもうないの?
59 税理士(長屋):2010/09/19(日) 20:55:17.70 ID:PfGfa8Pg0
そんなことより福原のおすすめの店おしえてくれよ
60 非国民(西日本):2010/09/19(日) 20:58:04.80 ID:fMWkRlqa0
神戸3大中学生
・清太
・テルミ
・サカキバラ
61 放送作家(大阪府):2010/09/19(日) 20:58:14.26 ID:kh0xvq6K0
ユニクロはまだあるんかね
小学生のころこべっこらんどに行ってたなー
あのころは何もなかったなー
62 ホスト(千葉県):2010/09/19(日) 21:04:10.49 ID:XPtuDBl/0
>>56
もっこす?
63 スリ(長屋):2010/09/19(日) 21:23:20.13 ID:YmhmS4tci
>>13
全然違うが?
64 タコス(長屋):2010/09/19(日) 21:27:02.94 ID:mA53sPWl0
ソフマップさえあればいい。つうかソフマップ目的にしか行かない
65 ロリコン(兵庫県):2010/09/19(日) 21:27:40.43 ID:XVFJjyKP0
>>62
ちがうみたい
66 通関士(関西地方):2010/09/19(日) 21:29:49.23 ID:lb3bz8840
三宮から西に行くことはないからな
阪急の終点が三宮の時点で詰んでる
67 サウンドクリエーター(長屋):2010/09/19(日) 21:30:07.76 ID:5QN+lv6x0
ハーバーランドをたいしたことないって言う奴は確実に童貞
メリケンパークも含めて、関西最高のデートスポットだろうに
68 スリ(長屋):2010/09/19(日) 21:31:46.35 ID:YmhmS4tci
>>66
全然違うが?
69 彫刻家(大阪府):2010/09/19(日) 21:32:27.34 ID:I4XgjSGs0
どうでもいいけど武庫女近くでテルミそっくりの女見たよ
あまりにも似てるもんでジロジロ見まくった
今大学生ぐらいなのかな
70 和菓子製造技能士(岡山県):2010/09/19(日) 21:35:28.62 ID:BnWiQArW0
関西のお台場だから大丈夫
71 通関士(関西地方):2010/09/19(日) 21:36:00.41 ID:lb3bz8840
>>68
そうなの?新開地まで行くのもあるが最近なんでも六甲道で済ませてるからわからん
72 メイド(兵庫県):2010/09/19(日) 21:37:06.61 ID:9l2eY/FJ0
ハーバーサーカスにあったガンプラの店なくなったんだな
73 歯科衛生士(関西地方):2010/09/19(日) 21:38:08.35 ID:RRDTXtWHP BE:2264157667-PLT(12101)

特急は全部新開地行きだろうが
74 ロリコン(兵庫県):2010/09/19(日) 21:51:27.38 ID:XVFJjyKP0
>>73
須磨浦公園行きしか 浮かんでこない
そうとう 乗ってないなぁ
75 サウンドクリエーター(長屋):2010/09/19(日) 21:54:27.11 ID:5QN+lv6x0
それ阪神やんけ
76 税理士(長屋):2010/09/19(日) 21:59:08.55 ID:PfGfa8Pg0
>>62
神起ってとこだよ
二郎みたいにこんでないしロット乱し気にせずゆっくり食える
77 随筆家(兵庫県):2010/09/19(日) 22:01:38.38 ID:pwqSSP+a0
あの辺、なんか雰囲気自体が悪いんだよな
商業施設向きじゃないわ
78 モテ男(鳥取県):2010/09/19(日) 22:02:53.15 ID:QL0L+zx10
モザイクの飯屋はどこもたけーな。観光地価格だからってのは分かるんだが
79 調教師(アラバマ州):2010/09/19(日) 22:04:12.09 ID:gtiPE00I0
垂水のアウトレットモール(笑)
80 弁護士(関西地方):2010/09/19(日) 22:05:21.11 ID:5UsJZFD70
高速のそばだから確かにあの辺りは空気悪いな
帆船やら海好きな奴にはいいかもしれんけど
81 げつようび(関西地方):2010/09/19(日) 22:05:46.39 ID:IQTd6k2N0
ハーバーのコーナンは人が全然おらん。
イズミヤも開店が朝11時って時点でオワットルw
82 売れない役者(兵庫県):2010/09/19(日) 22:08:55.23 ID:dAcHEn4N0
そういやここ数年全く行ってないわ
83 漁業(関西地方):2010/09/19(日) 22:10:39.97 ID:qCrel20L0
 ___
 /~_ ~\
(_ヾ リ γ_)
  "i  i"
  |(゚Д゚)
  |(ノ |)
  |   |
  丶_ノ
   ∪∪
84 随筆家(兵庫県):2010/09/19(日) 22:10:40.50 ID:pwqSSP+a0
勘違いしてた頃の日本の遺物って感じ
ある意味存在自体が恥ずかしい
85 建築物環境衛生”管理”技術者(兵庫県):2010/09/19(日) 22:11:22.51 ID:MfUWpxMG0
風呂屋ができて若干人増えた・・・かな
86 バイヤー(東京都):2010/09/19(日) 22:12:22.30 ID:J/daHwLo0
昔はロフトやアローズとかもあったのにね。
ダイエーやトイザらス、シネカノンなんかも去り、ついには阪急もか。
結局のところ、三宮〜元町と別に2つ目の繁華街を維持するほど、
神戸に商業のパイが無かったってことだろうね。
87 タコライス(dion軍):2010/09/19(日) 22:12:51.21 ID:vfF3YH/G0
シネカノンが潰れてから行く機会がほとんどなくなった
シネモザイクは上映してる映画が、ミント神戸と丸かぶりだしなぁ
88 ドライバー(愛知県):2010/09/19(日) 22:14:30.81 ID:yIWAjyxD0
AM神戸の本社がある所か
89 車掌(大阪府):2010/09/19(日) 22:15:42.20 ID:j47lwkdw0
MOSAICってまだあるの
クリスマスの時に行ったら凄いカップルの数だった記憶が
90 棋士(アラバマ州):2010/09/19(日) 22:19:39.26 ID:Xgc6nWTQ0
震災で液状化、ハーバーランドの駅前の床も
コンクリタイルがまくれてガタガタでぺんぺん草
観覧車がもげてプールに刺さってからもう落ちる一方
食い物はサイゼリア意外バカ高い、夜はうっかりすると電車が無くなるから最終割引の映画すら見られない
そんな所に誰がわざわざ遠くから行くんだよってことだな
91 歯科衛生士(兵庫県):2010/09/19(日) 22:26:50.55 ID:zcSJ8p4VP
>>76
神起うまいよな
神戸にもっと二郎系できて欲しいわ
92 H&K MSG-90(千葉県):2010/09/19(日) 22:32:00.51 ID:+9mjO0ag0
ポーアイのゴーストタウンぶりは異常
93 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/09/19(日) 22:35:37.12 ID:qf2MF1Xz0
六甲アイランドのこともたまにはおm
94 整体師(関西地方):2010/09/19(日) 22:39:26.92 ID:Y0wDmYyo0
>92
ポーアイは土地がほぼ完売で、今年辺りから次々と着工が決まってます
幕張辺りと一緒にしないで頂きたい
95 バランス考えろ(関西地方):2010/09/19(日) 22:40:35.63 ID:nQ4p7PgZ0
関西圏を除く他県から来たヤツらに
「神戸って人少ないんだな」ってよく誤解される
三宮と比較するとそらぁな。

まぁ京都と四条河原町なんかも似たようなもんだけど
96 タコライス(dion軍):2010/09/19(日) 22:54:29.27 ID:vfF3YH/G0
>>93
MOVIX六甲が潰れてから行く機会がほとんどなくなった
シネウェーブ神戸は上映してる映画が、ミント神戸と丸かぶりだしなぁ

て、さっきと同じ事書いてるなw
97 庭師(兵庫県):2010/09/19(日) 22:54:59.78 ID:aGH7S5zx0
モザイクの、あのゴチャッとした感じの造りが好き
98 非国民(西日本):2010/09/19(日) 23:03:47.99 ID:fMWkRlqa0
551のポーアイの豚まんがあるときー!(゚∀゚)ワッハッハッハ
ないとき・・・ピュー(´・ω・`)
あるときー!(゚∀゚)ワッハッハッハ
99 鉄パイプ(西日本):2010/09/19(日) 23:10:43.46 ID:Lc3jlZQS0
福原からあぶれた風俗店街にすればいい
100 ディーラー(京都府):2010/09/19(日) 23:11:52.52 ID:Bdv3VvtL0
ハーバーランドには頑張って欲しいなあ

家族で神戸に行ったときに三宮は服屋ばかりだから俺は楽しめなかった
でもハーバーランドはお菓子の店が多かったりボールの仕掛けがあったり子供でも楽しめた記憶がる
101 歯科技工士(青森県):2010/09/19(日) 23:18:15.71 ID:giuV+AqC0
ぬこカフェかカピバラの放し飼いパークにすれば客来るんじゃない?
102 もう4時か(長屋):2010/09/19(日) 23:37:13.80 ID:/7cOaoDc0
花火大会の日だけ活気があるw
103 作家(兵庫県):2010/09/19(日) 23:39:16.00 ID:x45cy91G0
ハーバーランドとか遠い
元町より遠いところに歩きたくないし
104 救急救命士(西日本):2010/09/19(日) 23:40:55.51 ID:yr4SM3SD0
>>30
くっそ・・・それ書きにきたのに・・・
105 レミントンM700(兵庫県):2010/09/19(日) 23:42:38.38 ID:D7vkwg6E0
高速神戸まで行くと運賃がすごいからいかない
106 イタコ(福岡県):2010/09/19(日) 23:42:46.97 ID:pI065C410
神戸って平日の昼間人少すぎじゃない?
107 小説家(香川県):2010/09/19(日) 23:45:27.60 ID:u935OYjl0
犯人はヤス
108 アニオタ(広島県):2010/09/19(日) 23:46:25.27 ID:dGDmNY3w0
神戸って山側の道路がやたら混んでる印象しかない
109 写真家(大阪府):2010/09/19(日) 23:48:05.26 ID:bqZ7mkYp0
俺のおじいちゃんがハーバーランドにあったabシネマの映写技師やってた
110 歯科衛生士(関西地方):2010/09/19(日) 23:49:44.06 ID:hojTEKf20
神戸って遊べる所とか無いよね
三宮ってロクなお店ないし
111 警察官(東京都):2010/09/19(日) 23:49:51.61 ID:jlh58jR7P
ラ・スイートってラブホ経営してる会社のホテルなんだっけ?
112 タコス(西日本):2010/09/19(日) 23:52:58.85 ID:HrR0Nf+x0
三宮とハーバーの距離が遠いのが神戸の弱点だ
あれは歩くには辛い距離
もうちと近ければ過疎ってるモトコーと元町商店街を活性化させて
パーペキな街作りができた
113 外交官(関西地方):2010/09/19(日) 23:55:12.97 ID:/5UnIfqL0
今日は妙な装束の連中(若い女)が大量に闊歩してたぞ。
114 歌人(大阪府):2010/09/19(日) 23:58:27.08 ID:TUo6r6pW0
>>112
三ノ宮→元町商店街→ソフマプ→モザイク→メリケンパーク→三ノ宮
と歩いてブラブラするのが当たり前な俺はキチガイなのかな
115 議員(catv?):2010/09/20(月) 00:03:01.34 ID:p+2HkBF90
横浜駅から赤レンガや大さん橋も歩ける距離じゃないけどな。

>59
R&B
116 珍種の魚(catv?):2010/09/20(月) 00:06:41.25 ID:ln5mtT2m0
>>114
若い時はそれ位可能だったけど、今では電車ワープが当たり前になってしまった…
モトコー5以降の怪しさは異常
117 社会のゴミ(鳥取県):2010/09/20(月) 00:09:32.89 ID:KXyJjlqc0
今度神戸行くからよろしくな
118 M24 SWS(兵庫県):2010/09/20(月) 00:10:43.96 ID:ZP4AFsvb0
>>116
モトコー5以降の怪しさは異常

これは大阪とかそこら辺と違う恐ろしさを感じる
小便臭いし
119 スタイリスト(兵庫県):2010/09/20(月) 00:42:09.19 ID:N8QLm+2h0
中学生の時ポートピア博で観覧車でチューしたのがいい思い出。

それが・・・株式会社神戸www
120 風俗嬢(大阪府):2010/09/20(月) 00:47:25.44 ID:eMG0/dCR0
神戸阪急には100均のキャンドゥがあるから笑える。ほんと終わってんな、あの界隈
121 SR-25(関西地方):2010/09/20(月) 00:52:43.24 ID:0Sbyv5yX0
ポートピア博が中学時代ってww
おっさん、40歳過ぎて2ちゃんねる三昧ですか?ww
122 官僚(福井県):2010/09/20(月) 01:28:27.24 ID:MjfdiRPQ0
泣いてどうなるのか
123 客室乗務員(兵庫県):2010/09/20(月) 01:45:29.07 ID:vAgo9N9f0
>>91
俺今週3回行ったわ。おかげで体重がやばい
124 プログラマ(ネブラスカ州):2010/09/20(月) 01:53:19.99 ID:LzCRPzRlO
震災後の神戸にまだ行っていない。
オリエンタルホテルが再開されたらしいので
泊まってみるかな。
125 チンカス(兵庫県):2010/09/20(月) 02:00:39.74 ID:Dnj1Sisu0
駅から微妙に遠いし、サーカスとプロメナの構造が糞
無駄に歩かされる
126 新聞配達(千葉県):2010/09/20(月) 02:02:54.69 ID:zPbJjBQA0
この前学会で行ったら会議場ばっかで笑った
そんなに会議することあんのかと
127 ジャーナリスト(関西地方):2010/09/20(月) 02:05:51.85 ID:36t3b/4g0
>>126
理研があるのが大きいんじゃないの。
128 イラストレーター(兵庫県):2010/09/20(月) 02:07:04.58 ID:CsN4PsTT0
子どもの頃よく行ってたわ。最近行ったら意外と小さくてビックリした。
もっとでかいんだと思ってたから
129 理学療法士(大阪府):2010/09/20(月) 02:08:42.73 ID:fRQa5z9H0
マリンエアの心配しろよ
130 都道府県議会議員(兵庫県):2010/09/20(月) 02:08:48.06 ID:h57ioBfR0
もう何年も行ってないけど、今はそんなに寂れてんのか・・・
ダイエーがあった位の頃はまだ結構人が居たような記憶があるんだけどなー
131 サラリーマン(兵庫県):2010/09/20(月) 02:09:35.96 ID:oPZ4rZ1F0
たまに服探しに行って、散々歩き回っても良いのを見つけられず、
結局三宮で買って帰る っていうのを何回か繰り返したら、もう行く事は無くなた。
132 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/09/20(月) 02:21:24.94 ID:legnALss0
ハーバーランドでつかまえて
は名作
133 歯科技工士(静岡県):2010/09/20(月) 02:28:36.90 ID:QfGruNrXP
高速神戸がバカみたいに遠いのが悪い
これだから神戸高速(=阪神)は嫌い
134 探検家(アラバマ州):2010/09/20(月) 02:30:11.00 ID:q5b5Mnv10
丹波人いる?
135 社会保険労務士(アラバマ州):2010/09/20(月) 02:33:41.72 ID:ms1wvJd80
西日本最大級のユニクロがあるんだっけ
さすがのユニクロも数年以内に撤退するだろうな
ハーバーランドにユニクロとか客層が全然合ってない
ソフマップも物凄いガラッガラの店内だけど、あれ儲けでてるのかな
136 M24 SWS(神奈川県):2010/09/20(月) 02:34:07.30 ID:VVcMEEgy0
ポートピアじゃないの?
なんでなの?
137 刑務官(アラバマ州):2010/09/20(月) 02:35:17.42 ID:XV8iTVQoP
横浜のみなとみらいみたいにしたかったんだろうが
電車止めないと厳しくないか
138 タルト(東京都):2010/09/20(月) 02:35:25.83 ID:zuwLx4WJ0

ここの社員は役人みたいなやつばっかり。
トップも天下りのジジイだし、どうしようもない。
139 作曲家(兵庫県):2010/09/20(月) 02:35:43.95 ID:Bzhsv0hB0
少なくとも独男一人で行く所ではないな・・・
140 教員(東京都):2010/09/20(月) 02:37:14.03 ID:GqITf/530
オークラ泊まったけど、あそこと駅前繁華街離れすぎてるからなあ
テナントばかりでどっちも同じだと、交通もない港側は厳しい
141 社会保険労務士(アラバマ州):2010/09/20(月) 02:38:04.52 ID:ms1wvJd80
スヌーピーの銅像をみたいから、俺は三宮-ハーバーランドを歩くよ
でもここ2年行ってないな
142 添乗員(兵庫県):2010/09/20(月) 02:38:16.56 ID:2f9Nh4qH0
安くてうまいもの教えてよ
三宮やハーバーランド辺りで
143 漫才師(dion軍):2010/09/20(月) 02:41:36.47 ID:35wSiXS20
風呂屋たけーよ
もうチョイ足して旅館に泊まるわw
144 心理療法士(静岡県):2010/09/20(月) 02:57:43.75 ID:lPOdHcnR0
>>142
十番で我慢しとけ
145 刑務官(東京都):2010/09/20(月) 03:04:54.04 ID:qSZqKk8eP
>>124
オリエンタルホテルは最近のラブホに毛が生えたような内装だった
若いカップルなら楽しめそうだなーとは思うけど
サービスやメシは2流だから期待していくとがっかりする
146 刑務官(東京都):2010/09/20(月) 03:19:00.12 ID:8vuiQJzoP
それより神戸空港に行く途中にある謎の人工島をどうにかしろよ
あそこはなんの為にあんだよ
家具買うの?
147 心理療法士(静岡県):2010/09/20(月) 03:23:31.27 ID:lPOdHcnR0
スポーツワールド辺りが潰れて
ソフマップが入ってくれればハーバーランド不要なんだがな
148 演歌歌手(関西地方):2010/09/20(月) 03:23:51.18 ID:+ZFS/rwN0
ラーメン屋を増やすべき
149 ジャーナリスト(関西地方):2010/09/20(月) 03:25:09.29 ID:36t3b/4g0
加納町の麺蔵のチャーシューがいい
150 鵜飼い(長屋):2010/09/20(月) 03:33:42.98 ID:UwYdocGM0
そういえば今日もっこす本店いってきたわ
近くのもっこすが激まずだから嫌いだったけど久しぶりに食ったら普通に食えた
151 映画評論家(新潟県):2010/09/20(月) 03:44:02.72 ID:v8wSnyII0
神戸ハーバーランドが  この先生  きのこるには

きのこる。きのこる?
152 アニメーター(関西地方):2010/09/20(月) 04:49:44.97 ID:Eq5lR31b0
昨日、ソフマップいってきた
153 歯科技工士(アラバマ州):2010/09/20(月) 06:15:12.81 ID:BDD4Uo1pP
10年近く前にハーバーランドのどっかの地下で売ってた
BB弾みたいなサイズで粒状のアイスがカップにいっぱい入ってるやつが美味かった記憶があるな
154 SR-25(関西地方):2010/09/20(月) 07:32:46.09 ID:0Sbyv5yX0
>146
とっくに完売してるよ
155 歯科技工士(catv?):2010/09/20(月) 07:34:36.21 ID:xbYYNTADP
あのでっかい魚のレストランにいきたいです
156 投資家(兵庫県):2010/09/20(月) 08:15:31.30 ID:Icn0sbk70
>>128
俺も阪急前の玉転がしが思いのほか小さくて驚いた
あれDINDONって言うのな
157 げつようび(長屋):2010/09/20(月) 08:55:21.60 ID:fHj4mPZr0
デートで1回は利用するべし
158 運用家族(大阪府):2010/09/20(月) 09:01:23.76 ID:HjB+8e0L0
ソフマップが売る気なしの品揃えで高い値段
159 SV-98(兵庫県):2010/09/20(月) 09:02:38.05 ID:K3iHPA1Z0
三宮より向こうに行く用事が思い浮かばない
160 コンサルタント(大阪府):2010/09/20(月) 09:03:12.50 ID:vTNFnBtH0
貧乏人を排除して
金持ち限定の空間にしてしまえばいいんだよ
161 司法書士(兵庫県):2010/09/20(月) 09:04:12.49 ID:lz5esYqJ0
神戸在住はいい作品だった
162 運用家族(大阪府):2010/09/20(月) 09:05:20.51 ID:HjB+8e0L0
三宮のドスパラも撤退
163 俳人(catv?):2010/09/20(月) 09:08:41.00 ID:/tkx5IGt0
糞リア充糞カップルの溜まり場は不愉快だ
液状化して大阪湾に沈んでしまえ
164 レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/09/20(月) 09:18:16.89 ID:zu9hQg6U0
>>96
ちょっと焦った俺のドキドキを返せ
165 歯科技工士(関西地方):2010/09/20(月) 09:24:30.46 ID:fweVrSYtP
>>162
意外と持った方じゃないの?あの品揃えと価格で
ネットショップにはかなわんよ
166 たこ焼き(西日本):2010/09/20(月) 09:45:37.88 ID:e+1ti7Mw0
神起を食って二郎を食った気になるのはあかんわぁ
見た目は似てるが味違うぞ
俺は東京で二郎食ってきたけど二郎のがだいぶ旨いと思う
まあ旨いといっても化調なんだけどな
それに二郎の一種独特の店内の雰囲気がまるで出てないもん
二郎は15時ぐらいに行っても行列できてたから異常だわ
あん中で食ってロットのコピペを思い出してニヤニヤするのがお上りさんだろ
167 弁護士(兵庫県):2010/09/20(月) 09:48:01.05 ID:oJJctm8J0
そもそも二郎みたいなゲテモノを食いたいとも思わんから
168 占い師(大阪府):2010/09/20(月) 09:53:47.35 ID:ShTKqB0O0
ハーバーランドの過疎化もすごいかATCもすごい
ベイエリアは冬激寒なんで無理
169 タンメン(兵庫県):2010/09/20(月) 10:24:40.20 ID:y2Hj0+RE0
地元民はハーバー行くくらいなら垂水に行ってる気がする
170 ダイバー(神奈川県):2010/09/20(月) 10:24:59.99 ID:r9N7O+Ia0
奈良ドリームランドさえあれば生きていける
171 運営大好き(大阪府):2010/09/20(月) 10:26:21.88 ID:bOe1xMj80
最近全然行ってない。昔はよく行ってたんだが、あまり魅力を感じなくなった。
172 zip乞食(兵庫県)
>>170
ねえよ