来月開催のF1コリアのチケットがまだ100枚しか売れてないし、コリア開催出来んかもね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 まりもっこり(岡山県)

「チケット販売数たった100枚?」 F1コリアGPの開催に赤信号か

10月22日から開催されるF1コリアGPの開催が危ぶまれる中、主催者のKAVO側は「大会には間に合う」と強気の発言を繰り返している。
サーキットの会場がある全羅南道ではさまざまなPRが行われているが、チケットはまだ100枚しか売れていないという。韓国メディアが報道した。

2011年度のF1大会の開催日程が12日発表され、韓国大会は10月16日から3日間開催されることとなった。
ただ、問題なのは初開催となる来月の大会、サーキットの建設がいまだに完成されておらず、予定通り開催できなければ今後の開催に悪影響を及ぼすことになる。

特に、チケットの売れ行きは予想をはるかに下回る状況にある。報道によると、発売されたのはたったの100枚前後と、最悪の状態だという。
チケットの値段が12万―100万ウォン(8700円―7万3000円)と割高で、F1というスポーツが大衆的なものでないという点や、
サーキットの建設が遅れている点もチケットの販売にマイナス影響を与えたと言われている。

KAVOと全羅南道はチケットの販売収入を564億ウォン(約41.2億円)と見込んでいたが遠く及ぼそうにないのが現実だ。
サーキット建設の度重なる遅延で韓国初のF1開催に「赤信号」と報じられる中、3000億ウォン(約21.9億円)を投じた全羅南道は
赤字の可能性が大きく、道の行政にも批判の声が高まっている。

なお、霊岩サーキット会場建設に対する最終チェックは9月21日に行われる予定で、
最終チェックの結果次第では2010年F1コリアGPの大会が開催できない可能性もある。(編集担当:金志秀)

http://news.livedoor.com/article/detail/5012075/
2 中国人(兵庫県):2010/09/16(木) 19:59:48.88 ID:ecFajlsD0
てめえらは客のために走ってんのか!?
3 宗教家(神奈川県):2010/09/16(木) 20:00:32.54 ID:EW6ZW5b90
地元の英雄が出るってわけでもないしな
4 H&K PSG-1(福岡県):2010/09/16(木) 20:00:32.54 ID:5cAfn+QE0
開催されない
はい論破
5 検察官(catv?):2010/09/16(木) 20:01:26.34 ID:SmqoXNVK0
>「チケット販売数たった100枚?」

それはいくら何でも何かの間違いだろ……

あり得ないよ。
6 探検家(鳥取県):2010/09/16(木) 20:13:24.23 ID:1jquBWbu0
開催されるかどうかすらわからないチケットに数万円も払ってられないよな
7 軍人(東京都):2010/09/16(木) 20:27:47.64 ID:D/nTEzuAP
チャンピオンシップ的には開催して欲しいが、安全的にはしてほしくないです
8 VSS(広島県):2010/09/16(木) 20:28:16.01 ID:gyopZIkk0
ダメだコリア
次いってみよう
9 サクソニア セミ・ポンプ(兵庫県):2010/09/16(木) 20:31:58.13 ID:MpTVygff0
AUTOSPORTSとかF−1雑誌立ち読みしてきたけど
韓国GPの宣伝うざすぎw
10ページぐらい韓国GPツアーの宣伝ばっか
10 サクソニア セミ・ポンプ(catv?):2010/09/16(木) 20:35:48.12 ID:FXrXlsU70
F1の起源は
11 検察官(兵庫県):2010/09/16(木) 20:39:14.41 ID:HpWzD9gB0
多分中止だろうな。
違約金払っても、今年は開催すべきではないよ。
1年間は安全面とかのチェックに回して、来年からの開催でOK。

まあ客が集まるかどうかは別問題だがw
12 経済評論家(岐阜県):2010/09/16(木) 20:40:03.40 ID:rzwPiKoh0
タダ見の人種
13 宗教家(長崎県):2010/09/16(木) 20:40:11.48 ID:CuMD3kXO0
これがほんとのダメダコリア
14 家畜人工授精師(長屋):2010/09/16(木) 20:41:59.34 ID:zvd26Pcm0
せっかく朝鮮なんだからキムチとかウンコで走る車に限定したレース開催すればいいのに。
15 俳人(三重県):2010/09/16(木) 20:42:09.86 ID:L/lHImPq0
>>11
来年になればサーキットが崩壊してるかも知れんぞ
16 軍人(東京都):2010/09/16(木) 20:46:45.56 ID:D/nTEzuAP
17 タピオカ(大阪府):2010/09/16(木) 20:52:24.17 ID:N0AYueyk0
>>16
これ、観客席がスタートで、反時計回りなんでしょ?

いきなり直角のコースって、きつくない?
18 内閣総理大臣(東京都):2010/09/16(木) 20:58:12.61 ID:83Kv3bjg0
あ、これ2スレ目?w
19 殺し屋(青森県):2010/09/16(木) 20:59:45.60 ID:HM/oZmlB0
近場に宿泊施設まったくないって正気かよ.....
ソウルから車で5時間ってツアー企画立てた奴、アホ杉
20 宗教家(長崎県):2010/09/16(木) 21:02:17.96 ID:CuMD3kXO0
前はこういうスレで、俺絶対観にいくとか言ってた奴結構いたろ
同胞の危機なんだからさっさと買ってこいよ
21 ダイバー(千葉県):2010/09/16(木) 21:06:58.76 ID:qzBgX/gn0
高杉
一桁減らせ
22 プロデューサー(大阪府):2010/09/16(木) 21:10:42.66 ID:dpaOiHGX0
>>16
田んぼの中か… 地盤大丈夫なのこれ
23 声楽家(大阪府):2010/09/16(木) 21:11:22.55 ID:BvGtqX290
>>16
つまんねえこコースだな
24 映画監督(埼玉県):2010/09/16(木) 21:12:10.49 ID:ySxx9wbA0
F1というスポーツが大衆的なものでないという点

最初っから止めとけよ
25 レス乞食(愛知県):2010/09/16(木) 21:14:02.28 ID:wuUfylJO0
【F1韓国GP】 開催赤信号 チケット販売、たったの100枚
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284539731/

こっちのスレ消化してからここか?
26 ナレーター(アラバマ州):2010/09/16(木) 21:14:18.27 ID:B/7uEQRN0
6台しか走ってないレースもあったんだし
正直何があろうと別に気にならない
好きにすりゃいいよ
27 自衛官(東京都):2010/09/16(木) 21:36:53.05 ID:jramWF74P
>>16
観客席がコースの中にあるみたいだけど、レース中は外に出れないの?
28 モデラー(愛知県):2010/09/16(木) 22:10:27.46 ID:K8On18Ou0
結局左回りのままなのか
29 新車(大阪府):2010/09/16(木) 22:13:17.63 ID:WjzxFvgc0
オートポリスのパクリかよ
30 スクリプト荒らし(静岡県):2010/09/16(木) 22:13:27.09 ID:F5ytb1jM0
F1工事ほぼ完了しています
ヨウンチャン記者=ガンマンホSK建設F1サーキットの現場所長が16日に完成したグランドスタンドを背景に、
競馬場工事全体の工程について説明している。 2010.9.16

ttp://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2010/09/16/PYH2010091602250005400_P2.jpg
ttp://app.yonhapnews.co.kr/YNA/Basic/article/new_search/YIBW_showSearchArticle.aspx?searchpart=article&searchtext=f1&contents_id=AKR20100916028300054


▲現在、全体の工程率は95%に迫る。 サーキット工事は表層フォー枚残っているが、この工事は、工事車両がサーキットに出入りする必要がない状態になる最終段階にする。
一部ののっぺりした短い直線区間のダイナミックなカーブ区間に変える風にそっちの区間は現在、下層の舗装している。しかし、直線区間は、工事車両がないときは、乗用車が存分に走ってもされているレベルである。
全体の工程も仮説の略で、景色、建築物の内装工事などを除いてはほぼ終わったと見ている。
31 デザイナー(神奈川県):2010/09/16(木) 22:17:22.00 ID:r8D+WhD/0
http://uproda.2ch-library.com/292136n3J/lib292136.jpg

ピット出口は、本気で1コーナーのまま行く気なんだねぇ
32 タピオカ(大阪府):2010/09/16(木) 22:17:39.68 ID:N0AYueyk0
>>27
ほんとだ…どうするんだろう?
大型映像パネルか用意するのかな?

>>28
いきなり直角ってどうなの?
衝突しそうな気がする。
33 自衛官(埼玉県):2010/09/16(木) 22:22:42.19 ID:g6HPlBGzP
>>32
幅は狭いしエスケープゾーンも無いからスタート直後に赤旗って展開もありそう
34 サウンドクリエーター(愛知県):2010/09/16(木) 22:23:47.40 ID:DmPNSBsz0
>996 : スタイリスト(栃木県):2010/09/16(木) 22:00:43.69 ID:bVTMXx+s0
>>992
>ブン取った契約はきちんと全うしてから言おうね
>>愛知県

俺に言われても知らねえよw
35 プロデューサー(北海道):2010/09/16(木) 22:26:13.63 ID:jzP8yBvE0
>>32
結構あるだろ、スパとか
36 デザイナー(神奈川県):2010/09/16(木) 22:27:27.57 ID:r8D+WhD/0
メインスタンドが外向いてるってのは「レースは背中で感じるもんだ」って事かね
37 税理士(広島県):2010/09/16(木) 22:27:35.90 ID:J0lRLIUT0
>>31
つい先日のモンツァでも、ピットアウトした車がギリで周回車両の鼻先に飛び出して逆転、ってシーンがあったよね。

ここでそれやったら、ピットアウトした車はフル加速で外一杯を走ってるし、そいつを押さえたい周回車は立ち上がり加速しながらアウトへ膨らんでいくよね・・・
38 放射線技師(静岡県):2010/09/16(木) 22:29:28.88 ID:hHbYW3GN0
世界に類を見ない史上初のダートF1と側聞しているが
39 建築物環境衛生”管理”技術者(大阪府):2010/09/16(木) 22:31:22.24 ID:AjWxduoQ0
岡山国際で代替レースするなら見に行く
40 石工(アラバマ州):2010/09/16(木) 22:32:22.38 ID:YU9aB0M90
代替レースは上海だろ
41 カーナビ(関西地方):2010/09/16(木) 22:32:44.02 ID:6TIeI/Bi0
F1開催不能の時にオートポリスの会員権みたく返金されないかもって思われてる
42 ナレーター(アラバマ州):2010/09/16(木) 22:36:52.94 ID:6axWlJep0
海外から客来るだろう
まさかその分百枚だったりするのか
43 美容師(catv?):2010/09/16(木) 22:40:04.21 ID:0dSCy+Qj0
開催できるようになってから売れよ
44 公認会計士(兵庫県):2010/09/16(木) 22:52:03.92 ID:JCKRKj3o0
ガラガラのスタンドと工事終わってないハリボテのサーキットを
蛆が中継してくれるのを今から楽しみにしてるぜw
45 自衛官(catv?):2010/09/16(木) 23:01:27.60 ID:0YrV0YR9P
富士スピードウェイ一年目と同じ意味で録画する価値はある
46 64式7.62mm小銃(鳥取県):2010/09/16(木) 23:11:14.05 ID:0WUw0SG20
>>22
田んぼどころか、数十年前は海だったんだぜ。
ポコポコ出てる謎の山は、入江の島の名残
47 きゅう師(愛知県):2010/09/16(木) 23:14:02.27 ID:FBpSCEaB0


 日 程 ( 日 帝 ) が 悪 い ニ ダ !

48 タピオカ(大阪府):2010/09/16(木) 23:15:07.28 ID:N0AYueyk0
>>33
重大事故にならなきゃいいけど…

>>35
スパってなに?
49 版画家(東京都):2010/09/16(木) 23:18:03.56 ID:Y3SzLXxO0
>>48
スパ・フランコルシャンサーキット
50 AV監督(西日本):2010/09/16(木) 23:19:36.30 ID:kxs0rL560
むしろ開催させろ
51 タピオカ(大阪府):2010/09/16(木) 23:20:49.16 ID:N0AYueyk0
52 映画評論家(青森県):2010/09/16(木) 23:21:04.18 ID:ljNFAVpk0
ドライバーも出走するかしないかのチキンレース
53 フランキ・スパス12(福岡県):2010/09/16(木) 23:21:04.56 ID:c6WAKIfc0
流石にコースが完成してないのにチケットを買う馬鹿は居ないよなあ
100枚も関係者が配るために売れたってだけだろ
54 ディーラー(関西地方):2010/09/16(木) 23:22:03.52 ID:O7ZwQMNq0
よくわからんが日帝の責任なんじゃね。
日本政府がチケットかって、韓国人民にばらまくべき。
55 フランキ・スパス12(福岡県):2010/09/16(木) 23:23:47.10 ID:c6WAKIfc0
でもスパ・フランコルシャンサーキットってピットの出口その物はストレートでの合流に見えるけど
韓国のみたいに即座に急角度コーナーって訳じゃないんでしょ?
56 歯科技工士(西日本):2010/09/16(木) 23:27:37.20 ID:gwShVmN+0
まあ100枚って事はないだろうけど大変なのは事実だろう
57 ファッションデザイナー(大阪府):2010/09/16(木) 23:30:19.33 ID:XYZxVlmo0
一か月前に設備の確認とか
町内会の催し物でももう少しマシな計画たてるぞ
58 和菓子製造技能士(長屋):2010/09/16(木) 23:30:47.37 ID:w6cT7Grl0
電通さんに頼めよ
59 税理士(広島県):2010/09/16(木) 23:31:19.77 ID:J0lRLIUT0
>>53
プラチナチケット化を見越して、ツアーの目玉用とか転売用に押さえたやつがいるんだろう。
ほっといてもピ(1円)になるのにねw
60 ディーラー(関西地方):2010/09/16(木) 23:36:46.05 ID:O7ZwQMNq0
実際、日本向けの韓国F1ツアーとかは企画されそうではある。
61 フランキ・スパス12(福岡県):2010/09/16(木) 23:37:24.14 ID:c6WAKIfc0
>>59

別の意味でプラチナチケットになるかもしれないんだね…(´・ω・`)
62 警務官(三重県):2010/09/16(木) 23:38:24.81 ID:OpsWWItK0
http://blogs.telegraph.co.uk/sport/tomcary/100010839/abalone-porridge-and-karaoke-a-fact-finding-mission-ahead-of-this-autumns-korean-grand-prix/
7月に、英国のジャーナリストとして初めて現地に入ったテレグラフの記者のブログ

>アワビと蚕は韓国伝統の珍味
>サーキットに向かう途中、バスの中で韓国文化であるカラオケを楽しんだ

チョンさん・・・ウリジナル論で無知なヨーロッパのジャーナリストを騙すのは勘弁してよ・・・。
63 脚本家(静岡県):2010/09/16(木) 23:44:04.29 ID:sTvx62wI0
http://uproda11.2ch-library.com/263689IOG/11263689.jpg

とりあえず工事の進捗を図解してみた
64 社員(岐阜県):2010/09/16(木) 23:47:15.50 ID:AZz09r+y0
>>31
1コーナに突っ込んできて外へ膨らんだ車とピットから出た車が絡みそう
65 通信士(長屋):2010/09/16(木) 23:59:51.54 ID:Tr4o3Fq70
92年ポルトガルGPのパトレーゼのような光景が
見られる予感。
66 通訳(大阪府):2010/09/17(金) 00:00:32.31 ID:RX33eoId0
>>30
イスが全部に設置終わっていませんが。しかし不思議な順番で設置してるな。
普通奥から順番に設置するのに、端をさきに設置するのは何故?
たいして手間かかるものじゃないけど、これならスタンド下は何もできてないな。

メインスタンド横の橋?も完成してないように見えるな。
67 タルト(大阪府):2010/09/17(金) 00:05:40.37 ID:Q7sKJ7oo0
>>63
工事、間に合うんだろうか…
68 添乗員(神奈川県):2010/09/17(金) 00:11:41.31 ID:+AmwTxTK0
ピットの出口は一旦停止で、カーブミラーも必要だね
69 盲導犬訓練士(福島県):2010/09/17(金) 00:20:24.07 ID:rsPTvb480
しっかし、せっかく埋め立ててそれなりに使用してた土地をまた海に戻すかね
でも何で埋め立てたのか有害廃棄物とか出てきたらそれなりに見物かな
70 歯科医師(東京都):2010/09/17(金) 00:24:00.28 ID:v9f5uzVjP
>>63
AとCの間に不自然に残してある林は潰すとたたりがあるとかなのかな?
71 シナリオライター(東京都):2010/09/17(金) 00:27:14.39 ID:lsAVTXjk0
>>70
島の名残らしいよ
元々干拓地だから
72 運輸業(東京都):2010/09/17(金) 00:47:10.84 ID:5ya8RYU10
>>63
そんないつの写真かわからんもん持ってきてもしょうがなくないか?
チャンドクが超ゆっくりw走るくらいの舗装はできてるみたいだし。
73 スタイリスト(大阪府):2010/09/17(金) 00:47:45.28 ID:m7xTI2dU0
>>36
ワロタww内側向けたらいい景色になるのにな
しかもピットレーン出口も2コーナー過ぎたストレートに出せるのに
74 げつようび(アラバマ州):2010/09/17(金) 00:50:16.48 ID:efovO/lI0
観客いないんなら席も宿泊施設も交通手段もいらなくなるから
アスファルト舗装だけに集中できるな
75 仲居(大阪府):2010/09/17(金) 00:51:29.00 ID:Bl2deBjU0
>>65
やめろ
76 バレエダンサー(石川県):2010/09/17(金) 00:54:33.86 ID:QTj9/UFQ0
>>74 いや観客居ないんだったら開催する意味すら・・・
77 声優(広島県):2010/09/17(金) 00:57:03.83 ID:BfzkrTl/0
セナ以来の死者が出るかも…

要注意→ベッテル・ウェーバー

注意→ハミルトン・アロンソ

雨→マッサ
78 歴史家(神奈川県):2010/09/17(金) 00:58:20.77 ID:8LLBS+cm0
ベッテルはまじでヤバイな
またバトンを巻き込んでクラッシュか?
79 経営コンサルタント(東京都):2010/09/17(金) 01:01:52.68 ID:ZgbuPm+5P
>>77
チェッカーフラグ以降→カムイ
80 仲居(大阪府):2010/09/17(金) 01:20:28.45 ID:Bl2deBjU0
>>77
ラッツェンバーガーのことも思い出してあげてください><
81 6歳小学一年生(栃木県):2010/09/17(金) 01:25:46.78 ID:u9O5fMdD0
ウェバーの得意技

 え び ス タ ー ト

が炸裂するとちょっと心配><
82 俳優(千葉県):2010/09/17(金) 02:30:58.17 ID:YXYXDlnj0
>>77
そう考えると、バリチェロってすごいな
あの週末を生き残って、ずっとレース出てるもんな
顎はブランクあったが、それでも・・・

予選で赤旗何回出るかマジ不安になってきた
意外なところでメルセデスも割り食ってけが人でそう
83 フランキ・スパス12(兵庫県)
F1オーストラリアGP、2010年の損失は42億円・・・・
http://f1-gate.com/australia_gp/f1_9183.html