PCを高速化させる「驚速メモリ」 先着10万名無償配布キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 自衛官(長崎県)

ソースネクスト、「驚速メモリ with BaiduType」を無償配布するキャンペーン

http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/394/016/image1.jpg
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/394/016/image2.jpg
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/394/016/image3.jpg
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/394/016/image4.jpg

 ソースネクスト(株)は16日、バイドゥ(株)との提携を記念して、同社製のメモリ最適化ソフト
「驚速メモリ」へバイドゥの日本語入力システム「Baidu Type」をバンドルした「驚速メモリ with BaiduType」を
無償配布するキャンペーンを開始した。キャンペーンは30日までとなっており、先着10万名に限り無償でダウンロードできる。
また、ダウンロードしたファイルのインストール可能期間も30日までで、10月1日以降はインストールできなくなるので注意。

 「驚速メモリ」は、PCのメモリ利用を自動で最適化して、動作を高速化させるソフト。
Windows XP/Vista/7およびVista/7の64bit版に対応しており、通常は標準価格2,990円(税込み)で販売されている。
そのまま利用しても一定の効果が望める上、動作の細かいカスタマイズも可能なので、初心者から上級者まで幅広く役立つだろう。

 また、システム全体の稼動状況を監視できる“リソースモニター”機能や、アプリケーションごとのメモリの利用状況を監視できる
“プロセスモニター”機能などの、モニタリング機能が充実しているのも本ソフトの特長。“リソースモニター”をコンパクト表示する
“シンプルモニター”も備えており、デスクトップに表示しておいていつでもPCの状態を確認できる。

http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100916_394016.html

ソースネクスト:「驚速メモリ with BaiduType」無料プレゼント
http://www.sourcenext.com/present/
2 自衛官(コネチカット州):2010/09/16(木) 11:49:07.29 ID:ew3NvJ1WP
イラン人
3 自衛官(catv?):2010/09/16(木) 11:49:17.08 ID:yMuafSgVP
ソースネクスト(笑)に見えた
4 探偵(東日本):2010/09/16(木) 11:49:48.33 ID:5rtcxY5T0
ソースネクストェ
5 運営大好き(大阪府):2010/09/16(木) 11:50:42.46 ID:hhnWY+3K0
ソースネクストw
6 [―{}@{}@{}-] 軍人(西日本):2010/09/16(木) 11:50:44.99 ID:PevGLE4aP
ありがとう とりあえず貰っとく
7 金持ち(宮崎県):2010/09/16(木) 11:50:47.27 ID:5Jsixbja0
>バイドゥ
百度
8番組の途中ですが名無しです:2010/09/16(木) 11:50:54.33 ID:QcJTkBCQ0
驚速ってまだあったのか
9 モデル(長屋):2010/09/16(木) 11:51:09.82 ID:MMIES1O50
With Baidu
って…
10 鳶職(関西地方):2010/09/16(木) 11:51:16.18 ID:HOBqE+jO0
フリーソフト>>>>ソースネクスト

だしな。タダでもイラン。
11 プロデューサー(関西地方):2010/09/16(木) 11:51:47.97 ID:6nA4bPDl0
ただでもいらん
ウイルスよりたち悪い
12 自衛官(千葉県):2010/09/16(木) 11:51:55.27 ID:ZweWCIs4P
432MB・・・・
13 公務員(千葉県):2010/09/16(木) 11:52:11.84 ID:9Tl484wT0
>ダウンロード容量:約431MB

一体何が含まれてんだよw
14 タコライス(大阪府):2010/09/16(木) 11:52:14.99 ID:DALSrJsU0
シナに何入れられるかわからん
15 和菓子製造技能士(長屋):2010/09/16(木) 11:52:23.85 ID:w6cT7Grl0
ノーガードで問題ない
16 コンサルタント(神奈川県):2010/09/16(木) 11:52:29.53 ID:nJZ4saOR0
Baiduって時点でお断り
スパイさん怖いです><
17 スポーツ選手(大分県):2010/09/16(木) 11:52:29.93 ID:95tMFejB0


432MBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



18 軍人(アラバマ州):2010/09/16(木) 11:52:37.81 ID:pmtLYKzGP
Baidu Typeは強制インストール?

それならいないんだけど
ATOKユーザーだし
19 モデル(長屋):2010/09/16(木) 11:52:41.24 ID:MMIES1O50
百度もGoogleの真似してpcの中を覗く気だな。
20 相場師(三重県):2010/09/16(木) 11:52:51.62 ID:+u++96oG0
この会社よく潰れないな
21 鳶職(北海道):2010/09/16(木) 11:52:54.53 ID:EJqli/D/0
60MBでキャンセルした
22 脚本家(チリ):2010/09/16(木) 11:53:04.56 ID:2eS6aBv40
うさんくせえ
23 軍人(埼玉県):2010/09/16(木) 11:53:07.36 ID:AEwPej0OP
この会社未だにこんなの売ってるのかよ
24 通りすがり(山形県):2010/09/16(木) 11:53:24.88 ID:PCEvNNzr0
>無料プレゼントにつきサポート対象外です。

恐いわ
25 探偵(東日本):2010/09/16(木) 11:53:33.05 ID:5rtcxY5T0
今時これっぽっち程度メモリ節約なんて無意味なのに
26 自衛官(長崎県):2010/09/16(木) 11:53:43.95 ID:wY0DFICXP
ベッキーが信頼できねえっていうのかよ
http://www.sourcenext.com/present/img/top_main_100909.jpg
27 自衛官(千葉県):2010/09/16(木) 11:54:00.39 ID:ZweWCIs4P
ソースネクストのでもペイントグラフィックってのは使えるぞ
まぁソースネクストが作ったわけでもないし10年ぐらい進歩もしてないソフトだけど
28 軍人(長崎県):2010/09/16(木) 11:54:09.26 ID:UcYrMQxCP
ゴミソフトはいらねーから、USBメモリだけよこせよ
29 税理士(埼玉県):2010/09/16(木) 11:54:16.57 ID:3u6w4I/z0
ウイルスセキュリティゼロのとこだろ
怖すぎるわ
30 軍人(アラバマ州):2010/09/16(木) 11:54:25.70 ID:pmtLYKzGP
無料ダウンロードに関する注意事項
無料プレゼントにつきサポート対象外です。
製品版に付与されるマイル・シリアルはありません。
キャンペーン終了後はダウンロードできません。
インストールは9月30日までに行なってください。10月1日以降はインストールできませんのでご注意ください。

10月以降のインストール無理とかw
31 H&K MSG-90(香川県):2010/09/16(木) 11:54:31.85 ID:WBJJauLt0
「驚速メモリ」へバイドゥの日本語入力システム「Baidu Type」をバンドルした「驚速メモリ with BaiduType」

なんだキーロガーか
32 軍人(アラバマ州):2010/09/16(木) 11:54:36.86 ID:W//PZBEyP
↓驚速コピペ
33 馴れ合い厨(東京都):2010/09/16(木) 11:54:48.26 ID:o68Y8XiB0
こえーよ
34 トラベルライター(福岡県):2010/09/16(木) 11:55:14.88 ID:vvbDvLQg0
1万もらってもいらん
35 フードコーディネーター(関西地方):2010/09/16(木) 11:55:18.63 ID:tbMFzodh0
また、ダウンロードしたファイルのインストール可能期間も30日までで、10月1日以降はインストールできなくなるので注意。
また、ダウンロードしたファイルのインストール可能期間も30日までで、10月1日以降はインストールできなくなるので注意。
36 はり師(catv?):2010/09/16(木) 11:55:21.09 ID:xDIqQpxV0
以下メモリ最適化ソフト自体がメモリ喰うんだろ、
などといった熱い議論をお楽しみ下さい
37 スリ(福岡県):2010/09/16(木) 11:55:23.92 ID:0wQ3jQhi0
無料のフリーソフトをちょっといじくって数千円でパッケージ販売するソースネクストさんかw
38 自衛官(アラバマ州):2010/09/16(木) 11:55:46.10 ID:518ewYalP
確実に何か含まれてる
39 トラベルライター(福岡県):2010/09/16(木) 11:56:15.95 ID:vvbDvLQg0
中国の謹製スパイウェア入りワロタ
40 金持ち(大分県):2010/09/16(木) 11:56:17.17 ID:1rIhYqKW0
> with BaiduType
41 自衛官(埼玉県):2010/09/16(木) 11:56:20.82 ID:+K3ZaHAwP
ラムダブラー売れよ
42 家畜人工授精師(西日本):2010/09/16(木) 11:56:49.53 ID:eLu6bxJD0
糞ースネ糞ストは大人しくプリメだけ売ってろカス。
43番組の途中ですが名無しです:2010/09/16(木) 11:56:52.49 ID:QcJTkBCQ0
>>35
これってインストーラーが時限ってこと?
それともネットアクチみたいに勝手に繋いでうんたらかんたらしてるってことかね?
44 カッペ(catv?):2010/09/16(木) 11:56:56.16 ID:6TLsF9Q50
432MBって何が入ってるんだよ
動画入りなのか?
45 思想家(埼玉県):2010/09/16(木) 11:56:58.98 ID:/rYy29CZ0
ノーサンキューでフィニッシュです
46 三角関係(岡山県):2010/09/16(木) 11:57:00.85 ID:2AxIBRPK0
とりあえず貰ったサブのXPマシンに入れてみる
47 自衛官(埼玉県):2010/09/16(木) 11:57:09.40 ID:euuhnTS8P
>>35
インストールを急がせて、考える暇を与えないとか
ウイルスやん
48 軍人(アラバマ州):2010/09/16(木) 11:57:16.38 ID:pmtLYKzGP
Win7の64bitで動作するnegis作ってくれたら3000円で買うから作れよ〜
49 農家(広島県):2010/09/16(木) 11:57:21.81 ID:K7kNZLVh0
驚速シリーズ…昔かったなぁ
50 自衛官(愛知県):2010/09/16(木) 11:57:24.00 ID:m+P7swM+P
432MBだったら逆に重たくなるんじゃね?
51 げつようび(三重県):2010/09/16(木) 11:57:24.05 ID:c9KrrXXq0
百度が絡んでる時点で怖いな
52 サッカー審判員(catv?):2010/09/16(木) 11:57:31.46 ID:UZODz2+20
またソースネクストの情弱商法か
53 演出家(神奈川県):2010/09/16(木) 11:57:43.92 ID:OZKnLdfq0
ここ怪しいソフトばかり
54 韓国人(長屋):2010/09/16(木) 11:57:54.47 ID:oIOqUCBA0
へぇーこのソフト12年くらい前に流行ってたよね。12年くらい前に見たわ
55 奇蹟のカーニバル(アラバマ州):2010/09/16(木) 11:58:32.33 ID:nPpsP29z0
B's RecoderシリーズだけはBHAの時から使ってる
56 zip乞食(新潟県):2010/09/16(木) 11:58:39.51 ID:ZpLnjsJK0
無料か。さっそくダウンロードして部長のパソコンを速くしてあげよう
57 運用家族(東京都):2010/09/16(木) 11:58:42.39 ID:QGSU7Dh40
何度親父に「買うな」と言ってもコンビニで買ってくる。
58 AV監督(大阪府):2010/09/16(木) 11:58:46.10 ID:/4Kj5Z7a0
無料でもいらん
59 鳶職(関西地方):2010/09/16(木) 11:58:56.19 ID:HOBqE+jO0
ソースネクストに騙されるのは、PC初心者の通過儀礼みたいなもんだな。
60 トリマー(東京都):2010/09/16(木) 11:58:56.55 ID:rUhYXUES0
よく潰れないなぁ
61 SR-25(山形県):2010/09/16(木) 11:59:42.41 ID:7Wa0Bp320
驚速ADSLは本当に早くなったぞ
レジストリいじったのあれ
62 ソムリエ(石川県):2010/09/16(木) 11:59:51.54 ID:g+hNQV3v0
そう言いつつも、お前らダウンロードしただろw
63 H&K PSG-1(dion軍):2010/09/16(木) 12:00:04.88 ID:k1CV2EGJ0
ソースネクストと百度の夢のタッグwww
64 演出家(茨城県):2010/09/16(木) 12:00:13.13 ID:lrVRjsN40
なんでデバッグやらされにゃならんのよ
65 自衛官(愛知県):2010/09/16(木) 12:00:16.44 ID:m+P7swM+P
>>60
バスター>>ノートン>>ゼロ だから売れてる順
66 税理士(アラバマ州):2010/09/16(木) 12:00:24.70 ID:vOj8fRUN0
win9xの頃はメモリ最適化ブームってあったよなぁ。
あれは何だったのか。
67 ナレーター(関西地方):2010/09/16(木) 12:00:32.67 ID:CDJDOw570
タスクマネージャ起動して、調整するのと何が違うの?
68 高校生(神奈川県):2010/09/16(木) 12:00:41.47 ID:du18bpRR0
RAMディスク簡単作成はいいんじゃないか?使い道が判らんけど
69 タピオカ(茨城県):2010/09/16(木) 12:00:58.18 ID:tnaG+oDq0
Baidu強制インストール付w
70 宗教家(石川県):2010/09/16(木) 12:01:02.94 ID:PANyrsSt0
>>20
情弱釣って儲けてるんだろ
71 グラフィックデザイナー(神奈川県):2010/09/16(木) 12:01:20.34 ID:uvt2PyL50
RAMディスク興味あるので落としてみた
復元ポイント作って入れてみる^^
72 伊達巻(長野県):2010/09/16(木) 12:01:31.38 ID:R58ABHz90
メモリ最適化とかまだしてる奴いたのかwww
73 自衛官(大阪府):2010/09/16(木) 12:01:36.94 ID:wcyK3FxfP
そんな偉そうにいうなら
インストールして何が駄目か指摘してくれ
74 自衛官(千葉県):2010/09/16(木) 12:01:47.76 ID:xY5z4jQBP
>>13
何をどうしたらそんあ容量にw
75 軍人(catv?):2010/09/16(木) 12:02:03.15 ID:Gc/YFn8nP
こんなんに釣られるバカの個人情報がごっそり手に入るんだからウハウハだな
76 スタイリスト(大阪府):2010/09/16(木) 12:02:19.44 ID:XcaWGJc10
ウィルスでも含有してそうだな
77 自衛官(千葉県):2010/09/16(木) 12:02:21.25 ID:47Ha3r5vP
>>73
キーロガー入れられる
78 宗教家(石川県):2010/09/16(木) 12:02:30.57 ID:PANyrsSt0
昔親父が買ってきたソースネクストのアンチウィルスが
インストールしたPCからどうやってもアンインストール出来なくて泣いた
79 ダックワーズ(アラバマ州):2010/09/16(木) 12:02:33.60 ID:GZOIVv6Y0
ウィルス入ってた
80 スクリプト荒らし(大阪府):2010/09/16(木) 12:02:49.19 ID:AP2yVk/+0
なんだお試し版か
81 ダックワーズ(catv?):2010/09/16(木) 12:03:04.98 ID:0jkQ9/mb0
>>73
インストした時点でダメ
82 ノブ姉(長屋):2010/09/16(木) 12:03:18.17 ID:BcnBOVNr0
こんなもんで速くなるならMSがとっくに導入してるだろ
83 ファッションデザイナー(長屋):2010/09/16(木) 12:03:23.81 ID:Ft+HfY020
ソースネクストで買っていい商品は特打だけだって言ってるじゃないですか
84 レミントンM700(東京都):2010/09/16(木) 12:04:02.87 ID:tjJ90CV30
CompJapan並の高性能ソフトなら考えてやってもいい
85 アニオタ(中国・四国):2010/09/16(木) 12:04:17.83 ID:4xkPL9OAO
この会社のVistaの速くなる奴買って入れたら逆に重くなってディスク割ったのはいい思い出
86 軍人(茨城県):2010/09/16(木) 12:04:26.12 ID:tK7tnwzTP
誰か人柱になって使用感を報告してくれよ
87 自衛官(catv?):2010/09/16(木) 12:04:27.83 ID:gT63jYUOP
また起動しなくなるんだろ
88 沢庵漬け(アラバマ州):2010/09/16(木) 12:04:34.37 ID:aOnm+cPz0
メモリの掃除屋さんの軽量常駐型を使ってる俺に死角は無かった
89 ファッションアドバイザー(東京都):2010/09/16(木) 12:04:42.95 ID:6udC48ok0
なんたら速っていっぱいあったな。効果不明すぎたけど
90 アフィブロガー(関西地方):2010/09/16(木) 12:04:52.45 ID:+Q7l8DXC0
商品名から怪しさが滲み出ている・・・
91 軍人(三重県):2010/09/16(木) 12:04:59.90 ID:XPH37qDTP
これ入れると早くなるの?
92 自衛官(アラバマ州):2010/09/16(木) 12:05:03.34 ID:rj8mYJz0P
>>66
メモリー管理が適当だったから
2000以降はosに任せとけばいい
93 ゴーストライター(アラバマ州):2010/09/16(木) 12:05:07.74 ID:pgU8jQU40
2分掛からず爆速で落ちてきたw
94 家畜人工授精師(西日本):2010/09/16(木) 12:05:08.47 ID:eLu6bxJD0
>>73
2行目バイドゥの文字見て何も感じないのか?
95 海上保安官(福岡県):2010/09/16(木) 12:05:09.19 ID:IFWjt1Oo0
タダより怖いものは無いってばっちゃが言ってた
96 臨床検査技師(関西地方):2010/09/16(木) 12:05:12.20 ID:GlzU0xHH0
無料なのが(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ
97 宗教家(石川県):2010/09/16(木) 12:05:24.73 ID:PANyrsSt0
いい加減警察はココ取り締まれよ
98 三角関係(鹿児島県):2010/09/16(木) 12:05:34.87 ID:FHgtBus80
そんなんWinが勝手に・・・
99 自衛官(catv?):2010/09/16(木) 12:05:55.96 ID:SGzNJi3AP
ν速メモリー
100 自衛官(三重県):2010/09/16(木) 12:06:00.02 ID:ndh/PVFgP
NT以降はそもそもメモリ管理ソフトなんていらんだろ
9x系ならまだしも
101 ダックワーズ(関西地方):2010/09/16(木) 12:06:24.33 ID:GmaImnvL0
昔からあったなこんなの。
意味不明なとこ弄って使いにくくてたまらんかったわ。
102 トラベルライター(catv?):2010/09/16(木) 12:06:45.39 ID:iFCVRHUa0
>>61
OSにもよるけどRWinとかMTUとかいじるだけじゃなかったっけ
フリーソフトでもできる
103 自衛官(北海道):2010/09/16(木) 12:06:46.09 ID:Ha762vCoP
バ、バイドゥ?
104 自衛官(千葉県):2010/09/16(木) 12:06:59.02 ID:xY5z4jQBP
>>93
中身どんななってる?
本体で400Mもつかってんの?
105 三角関係(鹿児島県):2010/09/16(木) 12:07:41.43 ID:FHgtBus80
106 軍人(アラバマ州):2010/09/16(木) 12:07:49.42 ID:ZL1y5Ll7P
431MBってなんだよwwww
こんなもん1MBでできるだろwww
何が入ってるんだよwwwww
107 トリマー(大阪府):2010/09/16(木) 12:07:54.61 ID:5bq64w9k0
変なスパイ入ってそう......
108 陶芸家(石川県):2010/09/16(木) 12:08:11.70 ID:zzpjf/Hd0
百度?
109 AV男優(神奈川県):2010/09/16(木) 12:08:20.16 ID:UFehIV5p0
どんな事をしてるんだろ
110 自衛官(福岡県):2010/09/16(木) 12:08:28.17 ID:xsgvfazRP
 本製品は、OSの管理領域外のRAMディスク作成には対応しておりません。

つかえねー
111 伊達巻(大阪府):2010/09/16(木) 12:08:32.42 ID:Lh3eOKHu0
入れてみるか



VMに
112 軍人(東京都):2010/09/16(木) 12:08:38.32 ID:oBsYoqqzP
これは罠
113 郵便配達員(大阪府):2010/09/16(木) 12:08:47.71 ID:Sxm5D6Ph0
でもまこういったコピー最適化ソフトが割り込む余地はある
FastCopy
http://ipmsg.org/tools/fastcopy.html
114 自衛官(千葉県):2010/09/16(木) 12:08:55.57 ID:+A9xXmxFP
トラウマソフトktkrwww
115 洋菓子製造技能士(静岡県):2010/09/16(木) 12:09:01.58 ID:i6zbJsWN0
バイドゥって百度?
116 AV女優(catv?):2010/09/16(木) 12:09:02.46 ID:Xi2XjavC0
入れると逆にPCが重くなってフリーズする製品なだけでなく中華製キーロガーまで付いてるとかまさに誰得
117 Opera最強伝説(沖縄県):2010/09/16(木) 12:09:12.05 ID:iBeAcrAW0
>>26
耳隠して「耳よりなお知らせ」とか言ってる奴は信用できない
118 商業(東京都):2010/09/16(木) 12:09:29.98 ID:wC3sIIuX0
ソースネクストはやめとけ
ネタじゃなくて
119 三角関係(岡山県):2010/09/16(木) 12:09:30.09 ID:2AxIBRPK0
入れてみた
何かいきなりIMEインストールされたけどこれは個別にアンインストールできるんだろうか
120 臨床検査技師(関西地方):2010/09/16(木) 12:10:13.88 ID:GlzU0xHH0
天安門事件って入力するとPC落ちるんじゃね?
121 車掌(和歌山県):2010/09/16(木) 12:10:19.73 ID:5MkmWNzS0
なんだよ、USBメモリもらえるかと思ったのに( ´・ω・`)
122 自衛官(大阪府):2010/09/16(木) 12:10:46.11 ID:wcyK3FxfP
入れる前から叩くって馬鹿なの
先入観にとらわれすぎな雑魚め
123 陶芸家(石川県):2010/09/16(木) 12:11:06.10 ID:zzpjf/Hd0
最近PCが重い!

├ 1.RegSeekerを使う
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、PCが壊れるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.驚速メモリ with 百度Typeを使う

      [せいかい]

Baidu(バイドゥ)はアジア最大級の検索サービス。ウェブ検索をはじめ、画像検索、動画検索を提供。
http://www.baidu.jp/
124 カッペ(アラバマ州):2010/09/16(木) 12:11:16.29 ID:UoLE1ilN0
>>73
インストールしちゃったのかい?
おやまぁかわいそうに・・・
125 軍人(茨城県):2010/09/16(木) 12:11:25.10 ID:tK7tnwzTP
>>122
早く入れて報告しろよ
126 自衛官(長屋):2010/09/16(木) 12:11:34.30 ID:zNUjWxrXP
>>119
入れたならやってみて報告する義務がある
127 車掌(和歌山県):2010/09/16(木) 12:11:37.89 ID:5MkmWNzS0
>>122
あ、そー。おまえが政治家やってみろよ糞が!
128 殺し屋(東京都):2010/09/16(木) 12:11:43.23 ID:8cNrOnlj0
せっかくなのでもらっておく
129 詩人(岡山県):2010/09/16(木) 12:11:48.84 ID:n33TJy0l0
この会社って情弱御用達だよな。
俺がかつて情弱だった頃にお世話になった。
ここのタイピングゲームをかなり買ったわ。
130 軍人(catv?):2010/09/16(木) 12:11:50.29 ID:Gc/YFn8nP
>>122がインスコしてレビューしてくださるそうだぞ!
131 内閣総理大臣(岐阜県):2010/09/16(木) 12:12:23.53 ID:ZQFnxcBQ0
ソースネクストだからってわけじゃなくて、こういうソフトいらないよね
今どきシステム最適化ソフトとか使う奴は死んだ方がいいと思うよ
132 自衛官(長屋):2010/09/16(木) 12:13:02.21 ID:zNUjWxrXP
>>129
俺も
10年前2万くらい使ったわ…
133 三菱電機社員(岐阜県):2010/09/16(木) 12:13:03.29 ID:wy+kn2Jw0
ソースネクストはなんであんなに開発力が低いの?
134 軍人(千葉県):2010/09/16(木) 12:13:06.85 ID:wYD0bCUdP
>>129
うわぁw
135 ダックワーズ(catv?):2010/09/16(木) 12:13:13.00 ID:0jkQ9/mb0
DLして即削除しろ
被害者を減らすのだ
136 シナリオライター(北海道):2010/09/16(木) 12:13:13.29 ID:QZF70HO30
>>131
なぜ?
137 AV女優(catv?):2010/09/16(木) 12:13:34.86 ID:Xi2XjavC0
タダどころか金貰っても要らないソフト
138 カッペ(アラバマ州):2010/09/16(木) 12:13:53.32 ID:UoLE1ilN0
>>122
うんうん分かるよ
中学生の頃の僕もそうだったもの
139 自衛官(大阪府):2010/09/16(木) 12:14:11.22 ID:wcyK3FxfP










                                  釣れたwwwwwwwwwwwww
140 児童文学作家(catv?):2010/09/16(木) 12:14:30.43 ID:MhbeQQ+r0
使う時はネットワークケーブルを抜いたり
線LANをオフにしてからの方がいいと思うな
141 大工(アラバマ州):2010/09/16(木) 12:14:36.03 ID:/xvM5rCM0
工作員が沸いててワロタ
142 VSS(アラバマ州):2010/09/16(木) 12:14:51.69 ID:jdnOn95l0
これ入れたせいで重くなるって事は無いだろうな
143 軍人(catv?):2010/09/16(木) 12:14:57.39 ID:Gc/YFn8nP
>>139
いいから早くしろよ
144 陶芸家(岡山県):2010/09/16(木) 12:14:58.21 ID:1ls6heuc0
元ネタとかいうO&O CleverCache 6が
無料で配ってたからそっちでいいんじゃね

>>115
そう
145 自衛官(長屋):2010/09/16(木) 12:15:06.67 ID:zNUjWxrXP
ひゃ…百度
146 軍人(catv?):2010/09/16(木) 12:15:40.59 ID:hOMLDbFmP
いらねえええええ
147 メンヘラ(沖縄県):2010/09/16(木) 12:15:43.23 ID:r8n13zeE0
>>136
今時こんなの入れるほど低スペックPC使ってるとかありえないだろ
148 沢庵漬け(東京都):2010/09/16(木) 12:16:15.75 ID:Eq30AiBy0
バイドゥって中国の検索エンジンじゃなかったか?w
そんなもん金貰っても入れたくないわ
149 家畜人工授精師(西日本):2010/09/16(木) 12:16:20.47 ID:eLu6bxJD0
150 きゅう師(大阪府):2010/09/16(木) 12:16:22.51 ID:uGdj0DpV0
とりあえずダウンロードだけした
151 花屋(神奈川県):2010/09/16(木) 12:16:27.02 ID:L3Pa25O60
WinNT系列のOSにはこういったのは一切不要

効果があったのは、Win95/98/MEまで
152 内閣総理大臣(東京都):2010/09/16(木) 12:16:34.97 ID:83Kv3bjg0
以前「百度いいよ!」って貼り付ける奴いて見てみたけど、騙された感が半端なかった。

あれなんだ?情弱のIPでも抜いてたのか…?
153 車掌(和歌山県):2010/09/16(木) 12:17:52.61 ID:5MkmWNzS0
>>150
早くインストールしないと




                手遅れになりますよ
154 騎手(福岡県):2010/09/16(木) 12:18:40.39 ID:Ie+2Fsyi0
やばそうw
155 詩人(岡山県):2010/09/16(木) 12:19:00.03 ID:n33TJy0l0
売上高 64億円(2010年3月期実績)


くっそー、情弱騙す商売って儲かるんだなあ・・・
156 自衛官(千葉県):2010/09/16(木) 12:19:01.35 ID:xY5z4jQBP
baidu typeも1Mだしマジで何に400Mつかってんだよ
157 運用家族(東京都):2010/09/16(木) 12:19:07.63 ID:QGSU7Dh40
>>136
昔と違ってOS標準のシステム最適化機能で何の問題も無い。
ハードも進化してるから日常使う範囲で「PCが重くて(遅くて)困る」ってことが無くなった。
そしてエンコとかゲームとかのどんなPCを使っても重い作業は当のソフト側が
ハードの極限性能を引き出すように作ってあるからこんなの入れたところで速くならない。
158 陶芸家(岡山県):2010/09/16(木) 12:19:17.05 ID:1ls6heuc0
>>152
クロール率ナンバーワン
ソースは俺の鯖ログ
159 作曲家(アラバマ州):2010/09/16(木) 12:19:19.06 ID:35ErFgNZ0
今インスコ中だお
160 メンヘラ(沖縄県):2010/09/16(木) 12:19:27.63 ID:r8n13zeE0
>>139
はやく入れてみてよ
161 自衛官(愛知県):2010/09/16(木) 12:19:31.65 ID:m+P7swM+P
低スペックでもC〜〜Dに移したりメモリ増設したり 色々使ってないアプリ消せば軽くなるのにね
162 三角関係(岡山県):2010/09/16(木) 12:19:40.19 ID:2AxIBRPK0
>>126
Baidu Typeはアンインスコできた
RAMディスクは普通に作れた
163 ソムリエ(長屋):2010/09/16(木) 12:21:00.21 ID:h7AGux920
こういうソフトって本当に効果あるの?
164 歯科医師(dion軍):2010/09/16(木) 12:21:11.31 ID:oeUbTGRl0
お前らダウンロードしすぎ
急に重くなってきた
165 自衛官(東京都):2010/09/16(木) 12:21:15.83 ID:3xsHp8pPP
あらゆるデータが支那に筒抜けになるソフトか
預金残高が見る見る減る訳だな
166 シナリオライター(北海道):2010/09/16(木) 12:21:17.85 ID:QZF70HO30
>>157
7はそうかもしれないけどXPは重いでしょ
167 探検家(山口県):2010/09/16(木) 12:21:33.06 ID:SZYNauaa0
o&oのcc6が無料なのにいらないだろ
(最新は7)
168 コンサルタント(沖縄県):2010/09/16(木) 12:21:54.27 ID:URqdIu+I0
10万人の犠牲者
169 陶芸家(岡山県):2010/09/16(木) 12:22:20.01 ID:1ls6heuc0
>>165
今はどうなってるのか知らないがGoogle日本語変換と違って
タイプ情報は送信するってことになってな
170 児童文学作家(catv?):2010/09/16(木) 12:22:36.72 ID:l9fIfB/d0
ニュー速民ならProcessExplorer ぐらいいれてるだろ
171 自衛官(千葉県):2010/09/16(木) 12:23:22.57 ID:xY5z4jQBP
>>169
突っ込まれてデフォではオフになったらしい
http://staffblog.baidu.jp/2009/12/16/baidu-type-001/
172 作曲家(京都府):2010/09/16(木) 12:24:55.15 ID:i0d0Y2AF0
ソースネクストのソフトの中でフリーソフトで事足りないものってあるの?
173 セラピスト(神奈川県):2010/09/16(木) 12:25:07.76 ID:paGP3uvm0
このメーカーのソフト入れるのは典型的な情弱だろ
174 自衛官(長屋):2010/09/16(木) 12:25:13.01 ID:zNUjWxrXP
>>162
サンクス
俺も突入する
175 運用家族(東京都):2010/09/16(木) 12:25:23.49 ID:QGSU7Dh40
>>166
今時XPで日常作業が重いってどんだけカススペックなんだよ。
176 自衛官(千葉県):2010/09/16(木) 12:25:52.96 ID:xY5z4jQBP
>>172
フリーソフトをパッケージで売るのがソースネクスト
177 陶芸家(岡山県):2010/09/16(木) 12:26:11.49 ID:1ls6heuc0
>>171
>プライバシーポリシー(ログ情報の送信)について貴重なご意見をありがとうございます。

>インストール時のデフォルト設定を、ログ送信「オフ」に変更致しました。
>ユーザーの皆さまに安心して使って頂ける事を最優先に考えたいと思います。

なるほど

>>172
多少は ただ、その場合もフリーソフト複数組み合わせれば何とかなるクラスの場合も
178 三菱電機社員(岐阜県):2010/09/16(木) 12:26:42.83 ID:wy+kn2Jw0
>>172
ウィルスセキュリティゼロの副作用はフリーソフトでは再現できないかも
179 ツアープランナー(愛知県):2010/09/16(木) 12:27:45.25 ID:CTzQ4DgD0
このソフトは何をしてくれるわけ?もういろいろいじってあるんだけど
180 ダックワーズ(関西地方):2010/09/16(木) 12:28:24.42 ID:GmaImnvL0
いいサーバ使ってんじゃん、30秒も掛らず落ちてきた
181 いい男(埼玉県):2010/09/16(木) 12:28:28.68 ID:+9Av25Bi0
驚速シリーズは昔買って後悔したことがあるw
182 柔道整復師(東京都):2010/09/16(木) 12:30:27.08 ID:O7dp3pr+0
Regseekerがあればいいだろ
183 写真家(千葉県):2010/09/16(木) 12:30:34.86 ID:eWPu/3NZ0
馬鹿を騙す商売が一番、儲かるんだよねー
184 探検家(鳥取県):2010/09/16(木) 12:30:36.37 ID:1jquBWbu0
だがちょっと待って欲しい、512メガしか積んでない時代なら神ソフトだったかもしれない
185 コンサルタント(沖縄県):2010/09/16(木) 12:31:28.54 ID:URqdIu+I0
>>184
512MBのメモリを占有しそうです^p^
186 中学生(大阪府):2010/09/16(木) 12:32:09.75 ID:/pdSW0A00
メモリ最適化といいつつ裏で四則演算をやってるだけなんでしょ?
187 軍人(catv?):2010/09/16(木) 12:32:25.95 ID:Gc/YFn8nP
>>184
この手のツールが神ソフトだったことなんて有史以来一度もない
188 自衛官(東京都):2010/09/16(木) 12:32:29.03 ID:VCpgxm3ZP
windows7をアンインスコして98でもいれてみればいいんじゃね
189 もう4時か(兵庫県):2010/09/16(木) 12:33:11.10 ID:Sp1Syd980
この9年間MEで戦ってきた経験からするとこの手のソフトは評判のいい有名なフリーのアレも含めて
「ちょっとそれは強引杉じゃないか?」的な値やマシンスペックによって微妙に上下させるべき値を一律に固定したものに
してたりするので自分でレジストリなりを弄ったほうがいい。中にはそれまずいだろってのも多々あるし、核となるチューニングはせいぜい数ヶ所だし
190 医師(関西地方):2010/09/16(木) 12:33:25.84 ID:YI7dU7AZ0
人柱マダー?
191 田作(アラバマ州):2010/09/16(木) 12:33:37.33 ID:2tsPs3AJ0
「メモリの掃除屋さん」
ぬこが鉢巻きしてメモリ掃除してくれてます
他のアプリは必要ないですよもう
192 セラピスト(神奈川県):2010/09/16(木) 12:33:45.61 ID:paGP3uvm0
ウィルスセキュリティ入れてPCリカバリするはめになった時は本気で訴訟を考えた
お前がウィルスじゃねーか
193 俳人(大阪府):2010/09/16(木) 12:33:46.26 ID:loxMbCJL0
大容量メモリの時代に、メモリを最適化する必要なんて御座いません。
194 自衛官(東京都):2010/09/16(木) 12:33:51.08 ID:/e92I9lRP
貰えるものは貰っておくが百度は絶対入れない
でも試しにこのメモリソフトは使ってみよう
抱き合わせインストール強制なら捨てる
195 運輸業(大阪府):2010/09/16(木) 12:34:14.19 ID:Yet1T/vH0
すげええ
196 家畜人工授精師(西日本):2010/09/16(木) 12:34:49.73 ID:eLu6bxJD0
oi
misu
みす
おい、ヌー即以外が糞重いぞどうなってんだ?
久々にネトゲに書き込みしたいのに出来ねーぞ紀伊店のかこら
197 ホスト(catv?):2010/09/16(木) 12:35:08.81 ID:r3SWzV5s0
>>184
そういったソフトもあるかもしれない。
が、これはソースネクストだからPCがぶっ壊れる。
198 発明家(大阪府):2010/09/16(木) 12:35:48.26 ID:686JrbtZ0
95使ってた時代なら少しでも早くって感じで売れたかもしれんが、
今のPCはメーカー製でも充分高速だろw
199 文筆家(東京都):2010/09/16(木) 12:36:10.10 ID:bECGC3MJ0
こういうソフト買うぐらいなら普通メモリそのものを増やすよな
200 コンセプター(catv?):2010/09/16(木) 12:36:35.56 ID:t8sIHZX80
welcome china world
201 セラピスト(神奈川県):2010/09/16(木) 12:36:39.13 ID:paGP3uvm0
メモリ最適化ソフトってあまり実感がない
HDDにスワップしてるデータを状況を見てメモリに戻してくれればいいのに
202 三菱電機社員(岐阜県):2010/09/16(木) 12:37:09.80 ID:wy+kn2Jw0
>>199
バカ女とかがメモリ増やせって言われたらこれ買ってきそう
203 随筆家(栃木県):2010/09/16(木) 12:37:09.92 ID:XdwKMZVW0
ただでもいらないソフトの代表格
204 彫刻家(大阪府):2010/09/16(木) 12:37:31.44 ID:IqeADlbz0
インストールしないにしてもダウンロードだけはしとけよ、情弱な被害者が増えるだろが
205 まりもっこり(東京都):2010/09/16(木) 12:37:39.56 ID:9d5O3MST0
これは入れて正解なの?
206 検察官(関西地方):2010/09/16(木) 12:38:09.45 ID:9H+HpFlA0
これインスコするくらいならFireFoxアンインスコする
207 軍人(埼玉県):2010/09/16(木) 12:38:10.43 ID:yJQOek6UP
PCクラッシャー
208 L96A1(北海道):2010/09/16(木) 12:38:21.03 ID:X91ScPoc0
これはなにするものなの?
209 AV監督(catv?):2010/09/16(木) 12:38:44.73 ID:NNYnxNv30
で、実際に驚く速さになるのか?
210 MPS AA-12(長崎県):2010/09/16(木) 12:38:59.49 ID:TETwMpST0
なんか評判悪いな。最近PC重いんで入れてみようかと思ってたけど止めようかな。
211 運用家族(高知県):2010/09/16(木) 12:39:04.64 ID:Hq42eSmY0
スレタイソースネクスト回避余裕
212 スタイリスト(福岡県):2010/09/16(木) 12:39:10.27 ID:ymTycUsm0
怪しいwwwww
213 柔道整復師(福島県):2010/09/16(木) 12:39:16.48 ID:rsL4k0nA0
BaiduTypeはインストするなよ
システム全体が重くなる
214 客室乗務員(京都府):2010/09/16(木) 12:39:56.60 ID:mznZ8bnX0
どうせウイルスだろ
215 軍人(埼玉県):2010/09/16(木) 12:40:03.00 ID:yJQOek6UP
驚速クラッシャー
216 自衛官(東京都):2010/09/16(木) 12:40:03.05 ID:/e92I9lRP
http://www.amazon.co.jp/dp/B00011KNWI
エンジン部分はこいつがベースになってるソフトらしい
それなりに評判はあったみたいだからまあPCが壊れることはなさそうだな
217 高校生(神奈川県):2010/09/16(木) 12:40:28.08 ID:du18bpRR0
218 モデラー(関西地方):2010/09/16(木) 12:40:45.99 ID:y2aRpQA00
Baidu? ノーサンキュー
219 シナリオライター(北海道):2010/09/16(木) 12:41:09.72 ID:QZF70HO30
無いよりマシってことで
220 自衛官(東京都):2010/09/16(木) 12:41:27.31 ID:HQ4B9LwsP
スパイウェア430MBてんこ盛り
221 自衛官(不明なsoftbank):2010/09/16(木) 12:41:28.07 ID:N5xQlV3rP
頼まれても入れない
むしろ鈍足化しそう
222 自衛官(東京都):2010/09/16(木) 12:41:51.14 ID:iC/QgUKEP
なんか変なもんまで仕込まれるんだろ?
223 トラベルライター(沖縄県):2010/09/16(木) 12:42:04.81 ID:ilNrqghd0
全然早くなった気がしないんだが・・・
corei7では無意味か?
224 中卒(catv?):2010/09/16(木) 12:42:08.42 ID:OpsWWItKi
昔はこんなの流行ったよな。
225 漫才師(静岡県):2010/09/16(木) 12:42:18.77 ID:/FkgqZQT0
オーバークロックしたメモリでももらえるかと思えばソースネクストのソフトとな
226 コンサルタント(沖縄県):2010/09/16(木) 12:42:38.21 ID:URqdIu+I0
>>223
え…本当に入れちゃったの…?
227 沢庵漬け(東京都):2010/09/16(木) 12:42:38.41 ID:79+w+TQX0
見えてる地雷同士でくっつくなよ
228 韓国人(長屋):2010/09/16(木) 12:42:46.64 ID:oIOqUCBA0
インストールするとソースネクストに金が入るようになってるんだろうから
DLするだけでニヤニヤ眺めるのがかしこいv速民
229 まりもっこり(東京都):2010/09/16(木) 12:42:47.34 ID:9d5O3MST0
凶即だな
230 添乗員(関東地方):2010/09/16(木) 12:43:05.06 ID:q/VSwV9h0
with Baidu Type

なにこれ
231 漁業(長屋):2010/09/16(木) 12:43:32.70 ID:wq8dBxU30
>>223
あーあ
232 ダックワーズ(関西地方):2010/09/16(木) 12:44:52.91 ID:GmaImnvL0
インストール開始したらエラーでた、ネット接続するらしい。
態と切っといたんだがw
233 自衛官(長野県):2010/09/16(木) 12:45:06.43 ID:M35bARA3P
いくらニュー速民でもこれには食いつかないだろ
234 運用家族(高知県):2010/09/16(木) 12:45:22.97 ID:Hq42eSmY0
>>223
ニュー速も質が落ちたな
235 きゅう師(神奈川県):2010/09/16(木) 12:46:37.78 ID:DyoZcMun0
>>223
すぐインストールしちゃうんだから
ドンマイ
236 軍人(アラバマ州):2010/09/16(木) 12:47:06.31 ID:WM/0AfN9P
ウイルス混入してないだろうな?
237 ゲームクリエイター(北海道):2010/09/16(木) 12:47:25.46 ID:cbttMuw+0
バイドゥの上に強制インストールとか怖すぎ
238 モテ男(神奈川県):2010/09/16(木) 12:47:50.90 ID:9N3uYP+j0
>>20
学校のパソコンに昔特打ち入ってたなぁ
そういうソフトで昔は利益だせただろうけど、今タイピングソフトなんて買う学校あるのかな?
239 バイヤー(福岡県):2010/09/16(木) 12:48:11.89 ID:TTy8sMjX0
驚く速度でメモリから情報をスキャンしてバイドゥ→人民解放軍に情報が流れるのか
240 コメディアン(東京都):2010/09/16(木) 12:48:52.41 ID:GBnoBM0O0
ウイルス対策ソフト入れたら逆に不安定になるでお馴染みのクソースネクストか
241 自衛官(長野県):2010/09/16(木) 12:49:44.69 ID:M35bARA3P
>>223
(ノ∀`) アチャー
242 柔道整復師(石川県):2010/09/16(木) 12:51:27.87 ID:w83VsEjo0


タダってなにか必ず裏があるよね?
アクセス情報ダダ漏れか?

243 美術家(長屋):2010/09/16(木) 12:51:41.87 ID:p0SHUYym0
>>223
さっさとOS再インスコしろ
244 軍人(長崎県):2010/09/16(木) 12:52:00.75 ID:lvQiLTJhP
入れようという気にすらならない
245 カウンセラー(catv?):2010/09/16(木) 12:52:28.09 ID:xFKuItdT0
バイドゥとかアリエンワー
246 はり師(長屋):2010/09/16(木) 12:52:45.11 ID:U/q5+I580
>「驚速メモリ」へバイドゥの日本語入力システム「Baidu Type」をバン

いるかボケ
247 車掌(和歌山県):2010/09/16(木) 12:53:05.68 ID:5MkmWNzS0
とりあえず会社のPCだしやってみるかw
248 添乗員(関東地方):2010/09/16(木) 12:53:39.68 ID:q/VSwV9h0
249 児童文学作家(catv?):2010/09/16(木) 12:54:09.55 ID:MhbeQQ+r0
>>247
情報流出の可能性を考えるべきすよ
250 柔道整復師(石川県):2010/09/16(木) 12:54:39.72 ID:w83VsEjo0
>ユーザーが入力した情報については、暗号化してBaiduのサーバーに送信されるほか、
>原則として「Baidu サービス利用規約(http://www.baidu.jp/terms/index.html)」の中の
>「プライバシーポリシー(http://www.baidu.jp/terms/#privacy)」に沿って取り扱われます。
>また、クレジットカード番号やパスワードなどの信用情報、または住所や電話番号などの

>個人情報については、ログ情報として収集しない設定となっています。

ほお
収集する設定もあるのか
251 客室乗務員(京都府):2010/09/16(木) 12:54:56.05 ID:mznZ8bnX0
>>247
会社倒産ドンマイ
252 きゅう師(神奈川県):2010/09/16(木) 12:57:43.49 ID:DyoZcMun0
>>247
PC壊して怒られて退職ですね
253 ダックワーズ(関西地方):2010/09/16(木) 12:57:48.01 ID:GmaImnvL0
グーグルのもそうだったがBaiduTypeも再変換できないのか、使えねぇ
254 鉄パイプ(兵庫県):2010/09/16(木) 12:58:18.92 ID:VYjCfU6Q0
また、ダウンロードしたファイルのインストール可能期間も30日までで、10月1日以降はインストールできなくなるので注意。


完全版だけ 無料で配れよ
255 柔道整復師(石川県):2010/09/16(木) 12:59:44.96 ID:w83VsEjo0
>>254
今年の上半期で何かを成し遂げたい必死さだな
256 車掌(和歌山県):2010/09/16(木) 13:00:03.66 ID:5MkmWNzS0
ダウンロード終わったからやってみるぜ
257 自衛官(中国四国):2010/09/16(木) 13:00:07.87 ID:V6oRXuuZP
OS入れ直すから、その前に使ってみる
258 ロリコン(関西地方):2010/09/16(木) 13:01:51.24 ID:ayWjVPiz0
余命1ヵ月だから、インストールするぞ。
259 ペスト・コントロール・オペレーター(大阪府):2010/09/16(木) 13:04:00.15 ID:OnulZsJj0
>>247
フリーズしたら仕事止まるぞ
260 相場師(宮城県):2010/09/16(木) 13:04:15.40 ID:Qi1IxNPT0
今なんとなくメールの迷惑メールの欄みたらソースネクストからのメールがいくつかあった
261 音楽家(中部地方):2010/09/16(木) 13:04:26.59 ID:zXJjT1hm0
悪いがシナ製のはいらんなあww
262 随筆家(栃木県):2010/09/16(木) 13:04:27.18 ID:XdwKMZVW0
>>247
始末書じゃ済まないぞ
263 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/09/16(木) 13:04:30.05 ID:egABvpwg0
ホームページビルダーがソースネクストで販売されてた時代に
迷惑メール山ほど送り付けられた恨みは忘れない。
264 自衛官(大阪府):2010/09/16(木) 13:04:30.83 ID:wcyK3FxfP
釣れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265 添乗員(関東地方):2010/09/16(木) 13:05:02.92 ID:q/VSwV9h0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
はえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
266 自衛官(アラバマ州):2010/09/16(木) 13:05:44.51 ID:JtobzJVoP
ゴミじゃねえか
メモリ掃除ソフトって数Mであるよな
267 ダックワーズ(関西地方):2010/09/16(木) 13:06:36.30 ID:GmaImnvL0
word2000終了時にエラーが出るようになったw
268 作詞家(岩手県):2010/09/16(木) 13:07:14.55 ID:63KAWcmh0
>>81
具体的に何が駄目なの?技術的に教えて
269 建築物環境衛生”管理”技術者(宮城県):2010/09/16(木) 13:07:47.15 ID:kGKcWsUn0
>with BaiduType
270 殺し屋(静岡県):2010/09/16(木) 13:08:33.07 ID:0uxHYKzF0
Win98時代に驚速買っちゃったのは俺の黒歴史だわ
271 メンヘラ(福岡県):2010/09/16(木) 13:11:40.05 ID:Y/D/2GZc0
ダウンロード
解凍
インストールする.exeを無視
フォルダSSSのsetup.exeを実行

これでBaiduは入らないかな
念のためBaiduのフォルダーもけすといいかも
272 陶芸家(岡山県):2010/09/16(木) 13:13:57.40 ID:1ls6heuc0
>>266
メモリ掃除ソフトとは仕組みがちょっと違う
でも400MBはあり得ないけどな
273 警察官(大分県):2010/09/16(木) 13:14:31.93 ID:oIeyhmk30
逆に遅くなるに決まってる
274 自衛官(catv?):2010/09/16(木) 13:15:05.80 ID:8kZPgusCP
バソコン蛾物個割れた
275 思想家(山形県):2010/09/16(木) 13:15:11.98 ID:u2Wvr4Bi0
そしてアフィブロガー100人くらいにしか配らないんだろ
276 検察官(神奈川県):2010/09/16(木) 13:16:31.04 ID:6YOl4eyg0
驚速=金くれたら入れてやってもいいレベル
バイドゥ=勘弁してくださいレベル
277 たい焼き(関東地方):2010/09/16(木) 13:16:44.53 ID:WqL/EylA0
詐欺ソフト商法まだやってるのかよ
278 軍人(中部地方):2010/09/16(木) 13:16:47.15 ID:IWNVF7TbP
そんなことより超字幕の特売やってくれ
279 メンヘラ(福岡県):2010/09/16(木) 13:17:59.41 ID:Y/D/2GZc0
>>272
BaiduInfoってフォルダーがほとんど
ソフト自体は4Mもないかも解凍展開して8Mかなー
280 自衛官(千葉県):2010/09/16(木) 13:19:00.04 ID:+A9xXmxFP
XPの頃に驚速だか超速だか忘れたが入れた
その後のPCの不安定感は絶対に忘れん

でも入れてみたので人柱報告する
・解凍とインストールに死ぬほど時間がかかる
・ソフト常駐させたら絶えずCPU使用率30%以上消費
・知らぬ間にソースネクストアップデート?とかいうソフトがぶち込まれる
即効で全部アンインストールしてレジストリ掃除した
氏ね
281 グラフィックデザイナー(福岡県):2010/09/16(木) 13:20:07.53 ID:gsfnoL0j0
「メモリの掃除屋さん」とどう違うんだ?
教えてエロイ人。
282 絵本作家(愛知県):2010/09/16(木) 13:20:36.17 ID:WD521h060
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバン /⌒ヽ バンバンバンバンバン
バンバン∩#^ω^)おい、早くなった気がしないぞ!
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
283 ダックワーズ(関西地方):2010/09/16(木) 13:21:03.02 ID:GmaImnvL0
インスコ容量は100M強だな
284 FR-F2(群馬県):2010/09/16(木) 13:21:24.35 ID:ciglOau+0
これダウンロードした奴のリスト欲しい
285 パティシエ(アラバマ州):2010/09/16(木) 13:22:31.45 ID:fSAx1GwI0
> 10月1日以降はインストールできなくなるので注意。

ソースネクストレベルじゃPCの日付変えるだけでインストール出来そうだな
286 陶芸家(岡山県):2010/09/16(木) 13:22:51.58 ID:1ls6heuc0
>>279
バイドゥ分が殆んどってわけか
287 放射線技師(福岡県):2010/09/16(木) 13:23:28.25 ID:CCAnvfgR0
XP、C2D6400、2G
これであと10年戦う予定
288 ダックワーズ(関西地方):2010/09/16(木) 13:23:39.91 ID:GmaImnvL0
>>285
日付変えて10月にしたら期限切れでインストールできませんって出たw
289 絵本作家(愛知県):2010/09/16(木) 13:24:01.93 ID:WD521h060
>>287
携帯電話より性能低くなってそうだな
290 ノブ姉(長屋):2010/09/16(木) 13:24:07.38 ID:BcnBOVNr0
ソフトなら詐欺でも許されるのか?
291 メンヘラ(福岡県):2010/09/16(木) 13:24:33.95 ID:Y/D/2GZc0
実行してみたらSSSはただのアップデータソフトだったw
これはBaiduいれないといけないからみんないれちゃだめだぞ
292 芸人(東京都):2010/09/16(木) 13:27:24.72 ID:XoxR6I3z0
フリーソフト>驚速

おすすめのフリーソフト教えてください。
293 ダックワーズ(関西地方):2010/09/16(木) 13:30:20.91 ID:GmaImnvL0
いじるとこも無いから大して面白くもなんともなかったな。
さてスナップショットを戻すかな。
294 弁理士(アラバマ州):2010/09/16(木) 13:30:34.38 ID:mMYNb54N0
>>26
便ッ器ーの胡散臭さは異常
295 漫才師(埼玉県):2010/09/16(木) 13:31:40.33 ID:QEgx2AbB0
最適化ってPC98の時代にもあったよなぁw
常駐するソフトが一番重いのw
296 自衛官(広島県):2010/09/16(木) 13:31:43.25 ID:e+kAtfDqP
・ReadyBoostを使ったり、Win7にしたりSSDにしたりしたが、思ったほど快適にならなかったので、
あまり効果を期待していなかったけど、期待以上の体感ができました(神奈川県/松浦 護さん)

どういう使い方すればいいんだよ
297 保育士(東京都):2010/09/16(木) 13:32:00.94 ID:M1Wwh5Px0
せいかい
298 随筆家(栃木県):2010/09/16(木) 13:34:12.97 ID:XdwKMZVW0
>>296
相変わらずうっさくせぇ消費者の声載せてるのかよwwwwwwww
299 中学生(長野県):2010/09/16(木) 13:34:29.94 ID:af5O0h0F0
>>296
まじかよ
インスコしてくるわ
300 SAKO TRG-21(北海道):2010/09/16(木) 13:35:48.02 ID:ayaia+3I0
おい。爆速になったぞ
ありがとうソースネクスト
301 運用家族(大阪府):2010/09/16(木) 13:36:13.67 ID:s9yAbvxI0
「パソコンが遅いから驚速っていうのを買ってきたんだけど・・・」
っていう情弱が同僚にいたなぁ。
余計遅くなった気がするって嘆いてた。
302 運用家族(高知県):2010/09/16(木) 13:38:27.38 ID:Hq42eSmY0
3000円払うならメモリ買えばいいのに
303 通関士(福岡県):2010/09/16(木) 13:38:28.84 ID:upnzuYz20
一回こういうソフト入れたけど
画面がセーフモードみたいになったからそれ以来使ってない
304 運輸業(大阪府):2010/09/16(木) 13:38:40.05 ID:Yet1T/vH0
未だにメモリの空き容量が多ければいいと思ってる奴がいるんだな
どうせ化石OS使ってんだろうけど
305 モデル(関西地方):2010/09/16(木) 13:38:54.39 ID:0et4iSkb0 BE:1177470667-2BP(2223)

いつからイメキャラがベッキーになってんだよオレの松下奈緒をかえせ
http://www.sourcenext.com/present/img/top_main_100909.jpg
306 自衛官(千葉県):2010/09/16(木) 13:39:46.00 ID:xY5z4jQBP
俺も入れたら彼女が出来た
307 漁業(関西地方):2010/09/16(木) 13:41:04.68 ID:frvnE+VQ0
Baidu Typeを入れる勇気がない
308 工芸家(愛知県):2010/09/16(木) 13:43:52.60 ID:jPXrVFCZ0
で、結局みんな入れてるんだろwwwwwwwwwwwwwwww
まったくwwwwwww
309 マフィア(石川県):2010/09/16(木) 13:48:37.16 ID:y0xVRNBz0
また、ダウンロードしたファイルのインストール可能期間も30日までで、10月1日以降はインストールできなくなるので注意。

また、ダウンロードしたファイルのインストール可能期間も30日までで、10月1日以降はインストールできなくなるので注意。

また、ダウンロードしたファイルのインストール可能期間も30日までで、10月1日以降はインストールできなくなるので注意。

また、ダウンロードしたファイルのインストール可能期間も30日までで、10月1日以降はインストールできなくなるので注意。
310 モデル(関西地方):2010/09/16(木) 13:49:27.18 ID:0et4iSkb0 BE:280350252-2BP(2223)

torrentにして放流するか
311 自衛官(catv?):2010/09/16(木) 13:49:40.12 ID:218fVNf/P
>>296
SSDで効果でないとか
頭がおかしいか
どっか壊れてるか
安もん使っただけだろ
312 美術家(catv?):2010/09/16(木) 13:51:36.13 ID:4DkNQZfc0
Windows Booster 7
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se483962.html

最強安全メモリ開放ソフト(マイクロソフト)
http://nagabuchi.jugem.jp/?eid=162
http://www.filefactory.com/file/ag502f6/n/_empty_exe_zip

意外と知らない人が多いんで晒しとく
低スペックPCなら効果が感じられるんじゃないかな
313 社会のゴミ(広島県):2010/09/16(木) 13:52:56.82 ID:2x4mkPci0
>>1
なんかこわい
314 コメディアン(東日本):2010/09/16(木) 13:54:26.41 ID:ysjJtl2Y0
入れて重たいアプリ起動してみた
驚くほどでもないけど、いつもより軽い感じするけど
IMEが変わって便利になった
315 キリスト教信者(東京都):2010/09/16(木) 13:55:22.11 ID:JOqqv9ao0
で?
どんな情報送信すんの?
316 運用家族(東京都):2010/09/16(木) 13:56:14.12 ID:QGSU7Dh40
>>311
何をSSDにしたのかは書かれてない。
317 絵本作家(広島県):2010/09/16(木) 13:57:57.59 ID:EMAZrHrG0
つまりβテスターやれってことだな?
318 L96A1(三重県):2010/09/16(木) 13:58:56.92 ID:BPHA8XLN0
149MBでキャンセルした
319 L96A1(宮崎県):2010/09/16(木) 13:58:59.91 ID:370THvtS0
スンドメールってどれくらい売れたんかな
320 バランス考えろ(北海道):2010/09/16(木) 13:59:34.63 ID:XnxEhv+k0
利用ガイドライン
http://ime.baidu.jp/type/terms/index.html

>プライバシーポリシー

>ユーザーが入力した情報については、暗号化してBaiduのサーバーに送信されるほか、
>原則として「Baidu サービス利用規約」の中の「プライバシーポリシー」に沿って取り扱われます。
>また、クレジットカード番号やパスワードなどの信用情報、または住所や電話番号などの個人情報については、
>ログ情報として収集しない設定となっています。

会社公認のキーロガーですw
321 ハローワーク職員(北海道):2010/09/16(木) 13:59:35.16 ID:hImwZgkf0
うわあ超怪しい
322 小池さん:2010/09/16(木) 13:59:37.83 ID:y+sMlTOT0
驚速メモリ無料配布って言うくらいならSLCのUSBメモリくれるのかと思った
323 絵本作家(広島県):2010/09/16(木) 14:00:33.65 ID:EMAZrHrG0
ってキーロガーじゃねぇかよ

他にも色々含まれてそうだな怖い怖い
つーかこんなアホなモン突っ込むバカ10万人も居るのかよ…?
324 軍人(アラバマ州):2010/09/16(木) 14:01:02.29 ID:S7SPXUCyP
400MBでキャンセル
こんなゴミいるかボケ
325 家畜人工授精師(長屋):2010/09/16(木) 14:01:15.88 ID:zvd26Pcm0
>>320
こんなソフト扱ってる企業じゃ他のソフトまで怪しくて買いたくないわ。
326 公務員(神奈川県):2010/09/16(木) 14:01:35.02 ID:fkhrbJz70
O&O CleverCache としてのほうが信頼性があってまともに売れると思う。
327 アフィブロガー(愛知県):2010/09/16(木) 14:02:22.49 ID:/HaUX7sX0
これのPC爆速とかいうソフト買ったなー
全然早くならない上にPC再インストする羽目になった
328 陶芸家(岡山県):2010/09/16(木) 14:02:49.11 ID:1ls6heuc0
>>326
残念ながら日本語版が無いんだよね
6は日本語版あるけど
329 ハローワーク職員(北海道):2010/09/16(木) 14:03:23.42 ID:hImwZgkf0
>約431MB
何入ってるんだよこれ。誰か中身調べてくれ
330 調教師(catv?):2010/09/16(木) 14:03:24.80 ID:TIoSSwWa0
>>312
これって驚速と同じことやってるっぽいな
331 声優(埼玉県):2010/09/16(木) 14:04:44.32 ID:i1/QhfKe0
人柱wwwざまあwwww
332 絵本作家(広島県):2010/09/16(木) 14:05:50.28 ID:EMAZrHrG0
一瞬バイド生命体の侵略かと思った
333 シナリオライター(東京都):2010/09/16(木) 14:06:04.35 ID:wI9dY/VE0
2990円あったらDDR以降のデスクトップメモリなら1GB以上増設できね?
334 作業療法士(dion軍):2010/09/16(木) 14:06:06.68 ID:yKQ3VD3V0
メモリの最適化はいらん
RAMディスクだけインスコさせてくれんかのう
8GBも積んでるのにWin7が全然使ってくれない
335 はり師(静岡県):2010/09/16(木) 14:06:32.20 ID:dJ9APBgl0
最適化なんてするより64bitOSにして大量にメモリ載せた方がマシだわ
336 路面標示施工技能士(岐阜県):2010/09/16(木) 14:06:40.51 ID:qr0eBVkS0
とりあえずタダだからダウンロードして満足した
337 農家(徳島県):2010/09/16(木) 14:08:25.94 ID:+lW5I2sU0
Vistaや7は標準で高速化してるだろw
338 調教師(catv?):2010/09/16(木) 14:09:13.15 ID:TIoSSwWa0
いろいろトラップありそうだなw
339 軍人(アラバマ州):2010/09/16(木) 14:09:59.87 ID:OhNu6KXR0
> Vistaや7は標準で高速化してるだろw
> Vistaや7は標準で高速化してるだろw
> Vistaや7は標準で高速化してるだろw
340 カッペ(東京都):2010/09/16(木) 14:10:50.26 ID:yv8FUenC0
>ソースネクスト(株)は16日、バイドゥ(株)との提携

バイドゥ(株)との提携
バイドゥ(株)との提携
バイドゥ(株)との提携

これは罠よ
341 6歳小学一年生(宮崎県):2010/09/16(木) 14:11:10.81 ID:XhBTOWo90
PCが不安定になるアプリの代表格
342 コンセプター(青森県):2010/09/16(木) 14:11:33.53 ID:H4rd4xmA0
タダだからな、とりあえず落としてみた。
貰える物は一応貰っておかんと。
そのままゴミ箱行ったけど。
343 発明家(神奈川県):2010/09/16(木) 14:12:00.60 ID:VA+Ie0pC0
とりあえずダウンロードしたけど
驚速Vistaにも驚速メモリにもいい思い出ないんだよね…

で、このBaiduなんとかってスパイウェアはアンインストールできるの?
344 自衛官(神奈川県):2010/09/16(木) 14:12:12.46 ID:K/gTvFT4P
ありがとうソースネクスト
ありだとうバイドゥ
間違いなくDLするよ
345 自衛官(アラバマ州):2010/09/16(木) 14:12:34.88 ID:NRwmZmUpP
こいつらはこんな怪しい挙動するソフトをよく調べもせずに配布して
何か起きたら責任は取れるのだろうか
無料だから自分たちは関係ないですとか言うのか
346 タコライス(catv?):2010/09/16(木) 14:13:11.05 ID:or9664zkQ
10万って少ないな
347 水先人(関西地方):2010/09/16(木) 14:13:13.94 ID:SJLxfKQw0
勃起してきた
348 調教師(catv?):2010/09/16(木) 14:13:54.11 ID:TIoSSwWa0
349 随筆家(沖縄県):2010/09/16(木) 14:14:18.84 ID:1XhqTG200
タダでもいらない。
350 司法書士(アラバマ州):2010/09/16(木) 14:15:13.01 ID:JsmFk8kb0
知り合いが使ってたけど見事にパソコンぶっ壊れてたな
金払ってウイルス買うなんて正気の沙汰じゃない
351 軍人(dion軍):2010/09/16(木) 14:15:26.14 ID:2DOpTE28P
被害者を減らすために99000回ダウンロードしといた
352 セラピスト(神奈川県):2010/09/16(木) 14:16:51.69 ID:paGP3uvm0
>>342
被害者を減らすために俺もダウンして捨てることにした
353 ベネリM3(福岡県):2010/09/16(木) 14:17:17.80 ID:O9tyX8a60
DL終わった途端にHDDから変な音がし始めた
354 鳶職(東京都):2010/09/16(木) 14:17:37.84 ID:MNXqdHIc0
百度いらないだろ
355 放送作家(大阪府):2010/09/16(木) 14:17:50.61 ID:qtqX58Xc0
DLする気にもならない
356 自衛官(石川県):2010/09/16(木) 14:18:04.11 ID:bwhLigOMP
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]
357 軍人(catv?):2010/09/16(木) 14:18:47.42 ID:BbjhaXZLP
ロックマンXの兼価版を再販しろ!!!!!
358 新聞配達(青森県):2010/09/16(木) 14:18:54.60 ID:ukszRLzx0
メモリ512MBしかないからどうでもいい
359 ディーラー(catv?):2010/09/16(木) 14:19:28.28 ID:OkjePxBj0
なんとなく早くなった気がするけど
ファンがやたらフル回転するようになった
360 ゲームクリエイター(北海道):2010/09/16(木) 14:20:47.19 ID:cbttMuw+0
ログが溜りに溜まったJane並の容量
361 サウンドクリエーター(大阪府):2010/09/16(木) 14:21:43.16 ID:PP3gH8Oz0
高速化ってwそんなにオマイラ時間無いの
362 俳人(新潟県):2010/09/16(木) 14:24:20.55 ID:xwGJN0l90
ソースネクストのポイントくじ毎日やってんだけど
特賞で特打が無料プレとかいってインスコしたら
Baiduついてきてひどい。勝手に常駐してるしマジ勘弁。
363 刑務官(大阪府):2010/09/16(木) 14:25:02.19 ID:eycblnW50
>>158
baidusniperよりgooglebotのほうが頻繁じゃない?
364 登山家(東京都):2010/09/16(木) 14:26:46.32 ID:r3s4jcLP0
RAMディスクだけ使う
365 プログラマ(catv?):2010/09/16(木) 14:26:47.53 ID:Z/fYKnBe0
366 僧侶(神奈川県):2010/09/16(木) 14:27:43.32 ID:dSCkackz0
おかしなPCに変身するんですね
いらないです
367 自衛官(愛媛県):2010/09/16(木) 14:31:07.45 ID:7/1kdGzkP
俺のPen4がi7ぐらい早くなったすげえ!!
368 はり師(青森県):2010/09/16(木) 14:34:09.89 ID:pJt1ypuu0
驚速メモリなんかより、新メモリ最適化ツールの方が
何倍も効き目あるよ
おすすめ
369 運用家族(東京都):2010/09/16(木) 14:37:02.38 ID:QGSU7Dh40
>>350
壊れたことを機に新しいPCに買い換えて処理が驚くほど速くなっただろ。
謳い文句通りじゃん。
370 軍人(アラバマ州):2010/09/16(木) 14:39:18.59 ID:DT5cOp1bP
俺たちでDLしまくって被害者を増やさないのが最善じゃないか?
371 石工(アラバマ州):2010/09/16(木) 14:40:13.20 ID:XJk/uOHl0
変なもん入れてプロセス増えるだろ
372 落語家(catv?):2010/09/16(木) 14:40:55.31 ID:fK5WDpLu0
いっぺんに何十セッションも張って
DLしまくればいいということかの?
373 陶芸家(岡山県):2010/09/16(木) 14:41:38.92 ID:1ls6heuc0
>>363
UA別集計によると
Baiduspider+(+http://www.baidu.jp/spider/)
Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bot.html) 

Baiduspider+はgoogleの3倍弱といったところ
374 殺し屋(dion軍):2010/09/16(木) 14:42:00.57 ID:Hk1T/jzA0
スパイウェア臭いし、なんかやばそう
375 殺し屋(東京都):2010/09/16(木) 14:42:19.51 ID:8cNrOnlj0
普通にBaidoだけ案インストールできるんだが
376 司法書士(アラバマ州):2010/09/16(木) 14:42:29.53 ID:JsmFk8kb0
>>369
新しいパソコンに買いかえてない
他人のパソコン使いにきてるけど全然速くはなってないだろ
むしろ手間と時間かかってるだろ
377 自衛官(千葉県):2010/09/16(木) 14:42:37.93 ID:xY5z4jQBP
ダウンロード数○○突破!!!!と宣伝に使われるだけ
378 サクソニア セミ・ポンプ(東京都):2010/09/16(木) 14:42:57.76 ID:716ve1z50
ネトゲするのに良い効果あるのかな
379 落語家(catv?):2010/09/16(木) 14:43:48.97 ID:fK5WDpLu0
PCの挙動がおかしくなる

フォーマットしてクリーンインストール

快適!

そんなロジックで
380 軍人(dion軍):2010/09/16(木) 14:44:45.32 ID:2DOpTE28P
ダウンロード回数はカウントしてないような気がする
381 潜水士(埼玉県):2010/09/16(木) 14:45:09.50 ID:Ie+2Fsyi0
ソースネクストの製品だってタダでもいらないってのに、更には支那企業まで関わってるとか・・・
こんなの入れる奴の神経が理解できない
382 はり師(静岡県):2010/09/16(木) 14:45:19.03 ID:dJ9APBgl0
バイドゥ(株)って書かれると解りづらいな、百度って書かれたら胡散臭さで被害者も減るだろうに
383 僧侶(新潟県):2010/09/16(木) 14:45:32.43 ID:0sZqvt2z0
初心者のころはこういうのに惹かれるんだよなぁ
10年前はいっぱい入れてた
384 モテ男(アラバマ州):2010/09/16(木) 14:46:04.69 ID:w6kJsLrK0
秋葉行ってHDDでも買ってくるか
雨で客少ないだろうし
385 レス乞食(愛知県):2010/09/16(木) 14:46:30.52 ID:wuUfylJO0
95時代はハード買う金出せなくて
こういう系のソフトのパッケージを熱っぽく眺めたりしたなぁ。
386 画家(東京都):2010/09/16(木) 14:46:41.37 ID:Nf5ImaI+0
なぜか知らないけど、タダでもいらない
387 作業療法士(dion軍):2010/09/16(木) 14:46:47.08 ID:yKQ3VD3V0
>>369
その手があったか
おれも今のPCが壊れたら
心置きなくPhenomUX6買えるわ
388 モテ男(中国地方):2010/09/16(木) 14:46:58.99 ID:Pu656Ys/0
tuneapp
smartxp
Tweak UI
クリーンインスコしたらまず入れる
389 刑務官(大阪府):2010/09/16(木) 14:47:53.86 ID:eycblnW50
>>373
詳しい説明サークルK
うちが変わってるっぽいな
390 ファシリティマネジャー(石川県):2010/09/16(木) 14:47:55.63 ID:q82y/OOt0
>ダウンロード容量:約431MB 
ごめん。いらない。
391 洋菓子製造技能士(アラビア):2010/09/16(木) 14:48:22.88 ID:1AYnn7vo0
>>26
天下一品のCM出てるだけで胡散臭さ満載だろw
392 洋菓子製造技能士(アラビア):2010/09/16(木) 14:48:33.23 ID:1AYnn7vo0
>>26
天下一品のCM出てるだけで胡散臭さ満載だろw
393 画家(東京都):2010/09/16(木) 14:48:55.55 ID:Nf5ImaI+0
時限インスコ逃れの方法見つけられそうだけど、本当にいらんからDLやめておくわ。
先着10万DLで終了ってこともないだろうけど一応。
394 社員(福岡県):2010/09/16(木) 14:50:04.48 ID:akOzgOBV0
+に立ててやれよ
あいつら向きじゃん
395 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/09/16(木) 14:50:58.06 ID:Hw6fu7md0
100万個ダウソした
396 運用家族(東京都):2010/09/16(木) 14:51:28.36 ID:QGSU7Dh40
>>376
それは使い方を間違ってるんだよ。
ブッ壊れたら速やかに買い換えるかクリーンインストールしないと効果が出ない。
397 自衛官(神奈川県):2010/09/16(木) 14:51:36.69 ID:+DVSq4zYP
下手なウイルスよりたちが悪そうだよなぁ
398 講談師(埼玉県):2010/09/16(木) 14:51:54.38 ID:u50s9aaj0
ああ、
399 システムエンジニア(catv?):2010/09/16(木) 14:52:39.63 ID:yCIMb3X90
百度かよ
400 ディレクター(兵庫県):2010/09/16(木) 14:53:26.22 ID:9ljUiChj0
ebooster
401 システムエンジニア(catv?):2010/09/16(木) 14:53:55.92 ID:yCIMb3X90
>>26
良く見たらブス
402 司法書士(アラバマ州):2010/09/16(木) 14:54:39.03 ID:JsmFk8kb0
>>396
俺に言うなよ
403 オウム真理教信者(新潟県):2010/09/16(木) 14:54:48.91 ID:Irm2LWvy0
インスコ中・・・解凍にものすごく時間がかかる・・・
すごく・・・・重いです・・・・
404 車掌(和歌山県):2010/09/16(木) 14:57:05.27 ID:5MkmWNzS0
ふぅ・・・・ただいま 
入れない方がいいぞこれ
405 法曹(京都府):2010/09/16(木) 14:57:06.05 ID:UlUcNoHA0
メモリ256MBのCeleronだけど
逝ってもいい?
406 洋菓子製造技能士(アラビア):2010/09/16(木) 14:57:35.08 ID:1AYnn7vo0
>>403
勇者現るw
407 オウム真理教信者(新潟県):2010/09/16(木) 14:58:04.04 ID:Irm2LWvy0
最初にバイドゥ入れろって指示がきやがったw
どうする?
408 プログラマ(catv?):2010/09/16(木) 14:58:09.68 ID:Z/fYKnBe0
本体は3MBしかない・・・
409 サクソニア セミ・ポンプ(東京都):2010/09/16(木) 14:58:22.84 ID:716ve1z50
>>404
なぜ?どうなった?
410 登山家(東京都):2010/09/16(木) 14:58:42.39 ID:r3s4jcLP0
>>405
お前のためにある逝け
411 歯科医師(関西地方):2010/09/16(木) 15:00:35.91 ID:6a3c0gpM0
>>380
当然だろ
412 実業家(岡山県):2010/09/16(木) 15:00:44.13 ID:E3RLj6DH0
実機じゃなくVM上でインスコしろよ
413 オウム真理教信者(新潟県):2010/09/16(木) 15:02:00.80 ID:Irm2LWvy0
インスコ\(^o^)/オワタ
バイドゥタイプは即アンインスコ出来るみたい。
414 車掌(埼玉県):2010/09/16(木) 15:03:59.73 ID:TtWfhFaK0
RAMディスクいいなぁと思ったが64bitだしなんか勿体無いな
415 奇蹟のカーニバル(愛知県):2010/09/16(木) 15:04:56.32 ID:kV7hD76y0
http://www.odnir.com/cgi/src/nup50460.png
ダウンロード速すぎワロタ
416 セラピスト(神奈川県):2010/09/16(木) 15:05:20.33 ID:paGP3uvm0
たしかXPのSP3パッチですら300MBだぞ
417 システムエンジニア(catv?):2010/09/16(木) 15:05:58.16 ID:yCIMb3X90
メモリをリセットするアプリあるじゃん、あれじゃいかんの?
win7は勝手にやってくれるけど
418 オウム真理教信者(新潟県):2010/09/16(木) 15:06:56.51 ID:Irm2LWvy0
情弱仕様のPCには最適だぜヒャハッーwww
419 サッカー審判員(catv?):2010/09/16(木) 15:08:31.99 ID:UZODz2+20
>>415
80Mbpsか
はえーな
420 車掌(和歌山県):2010/09/16(木) 15:10:16.68 ID:5MkmWNzS0
>>409
インスト後、実行したら勝手にリブートして再起動した
とりあえずいま色々ググってみたら、ウィルス対策ソフトとブチ当たる少女があるらしいな・・・

これだったらめもりーくりーなーで上等だよ
421 落語家(catv?):2010/09/16(木) 15:11:01.13 ID:fK5WDpLu0
> ウィルス対策ソフトとブチ当たる少女

ZIPで頼む
422 爽健美茶(奈良県):2010/09/16(木) 15:11:18.49 ID:7jlqbEUC0
これまだ売ってたのかよ
423 自衛官(catv?):2010/09/16(木) 15:11:41.65 ID:RrSPwHI4P
金出して買っても良いと思うのはフリーウェアのATOKだけだろ
424 風俗嬢(鹿児島県):2010/09/16(木) 15:12:45.08 ID:C3ND9p6W0
こえーよw
425 実業家(岡山県):2010/09/16(木) 15:12:52.52 ID:E3RLj6DH0
>>420
少女とブチ当たれるだと…
426 ヘルスボーイ(徳島県):2010/09/16(木) 15:13:50.89 ID:an8KaHF80
BaiduType←これいらねぇ
支那人にパスワードとか盗まれそうで絶対使いたくない
427 FR-F1(埼玉県):2010/09/16(木) 15:13:51.54 ID:l2gT6zqH0
DLだけして即捨てたwww
428 自衛官(アラバマ州):2010/09/16(木) 15:16:12.91 ID:MJJkWGKDP
Baidu Typeはごり押しがすげえ
窓の杜とか更新するたびに紹介してるけど、一体いくら金貰ってんだよ
429 作曲家(大阪府):2010/09/16(木) 15:16:42.50 ID:y59yes310
信用できねえ。
あきらかに戦争準備の一環だろ。
430 ソーイングスタッフ(東京都):2010/09/16(木) 15:18:44.36 ID:Tp4/Ir1k0
日本人は無料と聞くと入れ食いだな
釣られんなおまえら!
431 豊和M1500ヘビーバレル(長崎県):2010/09/16(木) 15:19:13.91 ID:yYgNtcAB0
フリーソフトの方が遙かにマシ
432 営業職(大阪府):2010/09/16(木) 15:19:26.98 ID:orX8s+Js0
こんなもの入れて早くなった気になってる男の人って・・・・
433 税理士(大阪府):2010/09/16(木) 15:20:03.17 ID:E/AS1rPn0
百度?

チャイナのウィルス入り?
434:2010/09/16(木) 15:20:35.75 ID:M9iEUsYA0
低スペPCユーザー限定乞食速報
435 殺し屋(東京都):2010/09/16(木) 15:21:40.57 ID:8cNrOnlj0
なんかさっきからゴリゴリいってます
436 スリ(catv?):2010/09/16(木) 15:22:02.70 ID:mby7eTSC0
こんなもん買うのは情弱だけだろ
437 車掌(和歌山県):2010/09/16(木) 15:22:13.34 ID:5MkmWNzS0
少女→症状 

すまん、間違えた
438 歌人(兵庫県):2010/09/16(木) 15:26:33.36 ID:VUGkaNbD0
こういうフリーツールソフト利用者ってXP厨だけでしょ?
あ、あと低スペ厨もか
439 心理療法士(神奈川県):2010/09/16(木) 15:27:17.95 ID:vFqBHY9S0
入れてみたら3秒で立ち上がるようになった
440 バレエダンサー(東京都):2010/09/16(木) 15:31:44.09 ID:7La6GDE10
IE9をインストールした猛者はいないのかね?
441 ノンフィクション作家(石川県):2010/09/16(木) 15:32:15.04 ID:+GAUuwpf0
ソースネクスト・・・・
Oh・・・
442 殺し屋(東京都):2010/09/16(木) 15:34:15.67 ID:8cNrOnlj0
>>440
XPだからいれられねえ
443 鉄パイプ(兵庫県):2010/09/16(木) 15:36:12.69 ID:VYjCfU6Q0
>>440
XP
444 薬剤師(神奈川県):2010/09/16(木) 15:38:25.02 ID:0pqhCWpg0
タダでもいらない
お断りする
445 高校生(北海道):2010/09/16(木) 15:38:51.87 ID:7REMXxsT0
1000円もらっても嫌なレベル。5000円なら考える
446京 ◆SsSSsSsSSs :2010/09/16(木) 15:39:27.47 ID:s2d2d3zv0 BE:396784875-PLT(12000)

with BaiduType with BaiduType with BaiduType with BaiduType with BaiduType
447 殺し屋(東京都):2010/09/16(木) 15:39:54.48 ID:8cNrOnlj0
早くIE9入れて習字のやりたいぜ

鬱とか癪とか難しい漢字書いて外人をうならせたい
448 作詞家(アラバマ州):2010/09/16(木) 15:40:27.84 ID:H9yZhFlX0
売り言葉に「病気も治るし、恋人もできるよ!」って書いとけよ
449 サッカー審判員(catv?):2010/09/16(木) 15:40:59.22 ID:UZODz2+20
人柱になれよ役立たず共
450 映画評論家(北海道):2010/09/16(木) 15:41:15.72 ID:6IAIdDK00
怖すぎるw
451 歯科医師(関西地方):2010/09/16(木) 15:43:21.79 ID:6a3c0gpM0
JWORDとBaiduType入れたら彼女できる?
452 アフィブロガー(大阪府):2010/09/16(木) 15:43:39.98 ID:9WF7fVuR0
ウィルスとかならまだいいが
ハードウェアがぶっ壊れたらさすがに洒落にならない
453 ノンフィクション作家(石川県):2010/09/16(木) 15:46:48.58 ID:+GAUuwpf0
フリーならメモクリとRAMディスク作成ソフト合わせても10MBにもならんだろうになんでこんなサイズに
その上中国の怪しい日本語入力ソフト付きとかありえねぇw
何もかも中国に情報吸い取られそうだ
454 柔道整復師(dion軍):2010/09/16(木) 15:47:54.48 ID:GUVTH8BF0
乞食速報のお前らが敬遠するってよっぽどのことだよな
455 軍人(兵庫県):2010/09/16(木) 15:49:49.43 ID:tVGfsD4bP
ウィルス手動配布か
胸が熱くなるな
456 歯科医師(関西地方):2010/09/16(木) 15:51:55.93 ID:6a3c0gpM0
ベッキー、キーロガー配布に一役

ってスレ立てていいレベル
457 自衛官(長屋):2010/09/16(木) 15:54:08.15 ID:zNUjWxrXP
なんでこんなモンがCPU20%も使ってるんだ死ね
458 zip乞食(catv?):2010/09/16(木) 15:56:52.90 ID:hVs0AxeO0
このシリーズの普段の売上は10万もいってんの?
宣伝目的にしても10万×2990=約3億は金のかけすぎなんじゃ。
459 モデル(千葉県):2010/09/16(木) 16:02:40.26 ID:0zlJtMqk0
キングソフトとBaiduなら...
460 庭師(北海道):2010/09/16(木) 16:09:03.36 ID:9j6KOOKQ0
インスコしたら変なソフトまでインスコされた
baidu typeって邪魔なうえにエラーでまくってるし
461 サッカー審判員(catv?):2010/09/16(木) 16:10:09.79 ID:UZODz2+20
>>460
ドンマイ
462 自衛官(長屋):2010/09/16(木) 16:10:22.24 ID:zNUjWxrXP
>>460
それらは消せる
463 ファシリティマネジャー(神奈川県):2010/09/16(木) 16:10:52.60 ID:Gf3tr0Y00
>>1
すごくこわい
464 ディレクター(大阪府):2010/09/16(木) 16:11:09.12 ID:Hpc2kjQL0
驚速インストールしたらPCが起動しなくなったんだが
465 軍人(東京都):2010/09/16(木) 16:12:30.59 ID:SBOJDv31P
驚速でPCぶっ壊れるからな
466 ナレーター(アラバマ州):2010/09/16(木) 16:19:01.07 ID:ulOF65/O0
nihongo nyuuryoku dekinakunattazo!!
467 刑務官(福島県):2010/09/16(木) 16:19:06.89 ID:Ycl0J1tb0
また、ダウンロードしたファイルのインストール可能期間も30日までで、10月1日以降はインストールできなくなるので注意。


※ただしPCの時間を巻き戻せば使えます
468 警察官(宮城県):2010/09/16(木) 16:20:04.17 ID:xsYJHUQg0
そろそろ誇大広告で訴えられたほうがいい
469 H&K PSG-1(東京都):2010/09/16(木) 16:21:36.74 ID:e1GNd7280
>ウィルス対策ソフトとブチ当たる少女

誰か描いてくれ
470 もう4時か(アラバマ州):2010/09/16(木) 16:21:44.89 ID:H+EhKXyH0
>>467
そこまでして入れたいソフトか?
471 プロデューサー(神奈川県):2010/09/16(木) 16:22:53.05 ID:jVy/rP8I0
早速入れてみた
バイドゥは即アンインストール
今のところ特に軽くなった気はしない、重くもないが。
472 歯科医師(関西地方):2010/09/16(木) 16:23:03.53 ID:6a3c0gpM0
10月1日過ぎてもインスコできる予感
473 もう4時か(アラバマ州):2010/09/16(木) 16:24:48.13 ID:H+EhKXyH0
Windows2000用のMagnaRAMがほしい
474 彫刻家(アラバマ州):2010/09/16(木) 16:30:03.38 ID:bSFy6vqu0
今のメモリ管理ソフト、特にフリーウェアは本当にクソなんだが、
windows95のころのmagnaRAMは本当に効果あったから試してみた。

メモリ512MBしかない工人舎PM1に入れてみたよ。
クソ重いことで有名なOutlook2000が割と早く立ち上がったな。
まあまあじゃない?

XPでもメモリ容量が貧弱なネットブックなら試してみる価値あるような気がするが
日本語入力その他細かいレスポンスはVNC介して親機でやっているので実は良く分からない。
475 もう4時か(アラバマ州):2010/09/16(木) 16:36:21.92 ID:H+EhKXyH0
>>474
MagnaRAMは、RAMの一部を圧縮したスワップ領域として使ってたんじゃないかなあ
だからメモリが少ないPCだと効果が高かった

今のメモリ管理ソフトは、たんにスワップファイルに押し出して
RAM上の使用してない領域を増やしてるだけでしょ
476 ニュースキャスター(長屋):2010/09/16(木) 16:36:48.42 ID:cCbTJxE/0
サバの耐久テストでもしてんの?
477 美容師(東京都):2010/09/16(木) 16:37:29.37 ID:Bd4pUUO/0
インストールする.exe
478 ニュースキャスター(長屋):2010/09/16(木) 16:38:58.92 ID:cCbTJxE/0
>バイドゥの日本語入力システム「Baidu Type」をバンドルした

あれ?百度?シナ?   ・・・あやうくインスコするところだったセーフ
479 コンサルタント(広島県):2010/09/16(木) 16:42:52.31 ID:Xwi/8Nws0
メモリが521mしかないからお店に買いに行ったら
二つで10,000円するって言われた、外付けHDと合わせて23,000円
それなら新しいパソコン買った方がいいかなと思い続けてはや1年

チューブ8やニコニコ見てるだけでパソコンが唸りだす。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
480 小説家(dion軍):2010/09/16(木) 16:43:18.09 ID:Ve40IFBS0
ウィルスばらまくなよ
ちゃんと取り締まれ
481 歯科医師(関西地方):2010/09/16(木) 16:45:10.03 ID:6a3c0gpM0
>>479
PC詳しく 安い通販へ誘導してあげる
482 Opera最強伝説(豪):2010/09/16(木) 16:45:42.93 ID:ZS9cLSWS0
True Image Personalとか、そういうローカライズ系はいいのが多いよね
483 シナリオライター(東京都):2010/09/16(木) 16:47:33.60 ID:wI9dY/VE0
>>479
OS抜きで23k位でPC組める
484 彫刻家(アラバマ州):2010/09/16(木) 16:47:36.54 ID:bSFy6vqu0
>>475
まさかこれフリーウェアじゃないんだからもうちょっとなんかやってるでしょwww
って金払ってないんだがwww

うーん。さっきから使ってるけど、なんか速くなった気がしないでもないよ…
485 中学生(大阪府):2010/09/16(木) 16:47:40.25 ID:ff4G79ev0
メモリ管理なんてOSのページングで十分
486 車掌(埼玉県):2010/09/16(木) 16:51:12.31 ID:TtWfhFaK0
高スペックPCに入れても特に意味は無いよね?
487 カーナビ(三重県):2010/09/16(木) 17:00:04.05 ID:4R2IxlRF0
ソースネクスト
ソースネクスト
ソースネクスト
ソースネクスト
ソースネクスト
ソースネクスト
ソースネクスト




オワリ
488 カーナビ(三重県):2010/09/16(木) 17:01:16.49 ID:4R2IxlRF0
知人がソースネクストの驚速vista?やらをインストールしたら
windows起動しなくなったって泣いてきたぞ。
489 軍人(長屋):2010/09/16(木) 17:03:36.08 ID:otQ69y1SP
ソースネクストが問題じゃなくて一緒にねじ込まれる百度(Baidu)のソフトが問題だからな。
あんな中華ソフトなんて気持ち悪くてインストールできるかよ、どっかに情報送信しそう。
490 三菱電機社員(アラバマ州):2010/09/16(木) 17:07:51.66 ID:6BmLxDtp0
2007年5月頃の時点でウイルスセキュリティゼロはキンタマと山田を検出しなかった
ブルースクリーン出たときはいつもウイルスセキュリティゼロのプロセス名が表示されてた
さっさと消えればいい
491 通訳(大阪府):2010/09/16(木) 17:08:40.62 ID:G2di+UvX0
超いらねぇ・・・
492 経済評論家(大阪府):2010/09/16(木) 17:10:17.94 ID:qVVn/yOc0
14回DLした
493 韓国人(福岡県):2010/09/16(木) 17:14:12.27 ID:h+0c+jfl0
もうなんか最近のPCは一般人が使うソフトが求める性能を
遥かに超えているのが当たり前なんで、
こういうのってイラネ。
494 整体師(岡山県):2010/09/16(木) 17:16:20.03 ID:7OgcDXSk0
10月1日以降は導入できないってのがなぁ・・・
インストール時にネットを通じて認証とかするのかな?
495 モデル(catv?):2010/09/16(木) 17:28:41.88 ID:WhxM7CJd0
>>26

うはー驚速でダウンロードした
496 カーナビ(東京都):2010/09/16(木) 17:28:45.27 ID:annTf4vI0
win2000に入らんぞ!どうなっとる。
497 落語家(catv?):2010/09/16(木) 17:30:34.48 ID:fK5WDpLu0
>>496
このへんを参考に

ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/
498 マフィア(石川県):2010/09/16(木) 17:31:48.17 ID:y0xVRNBz0
なにこれスゲー!

2Gメモリのマシンが高速化したぞ
499 カーナビ(東京都):2010/09/16(木) 17:32:50.41 ID:annTf4vI0
>>497
ぬおぉ〜〜〜!
普通にありがと。
500 中学生(和歌山県):2010/09/16(木) 17:38:13.40 ID:elx8O9AQ0
何コレ怖い
501 スポーツ選手(神奈川県):2010/09/16(木) 17:40:02.34 ID:/XySheIQ0
>>152
違法mp3検索では百度がトップだろ
502 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/09/16(木) 17:52:40.05 ID:yAElHxRb0
ソースネクストあれだけゴミを垂れ流してなぜ倒産しない
503 自衛官(関西地方):2010/09/16(木) 17:53:45.07 ID:AuHc6mTKP
普通にPCが軽くなった
PC買い替えようと思ってたのが馬鹿らしい
こんな便利なソフトあるんだね
504 漁業(北海道):2010/09/16(木) 17:54:19.78 ID:1X1sxc8O0
タダでも要らない・・・
505 ネットワークエンジニア(長崎県):2010/09/16(木) 17:55:46.53 ID:JzhvuSti0
>>498
さくら先生おじゃす
506 軍人(兵庫県):2010/09/16(木) 18:05:06.99 ID:tVGfsD4bP
ID:y0xVRNBz0
507 ディレクター(兵庫県):2010/09/16(木) 18:09:13.62 ID:9ljUiChj0
ダウンロード容量:約431MB
508 システムエンジニア(catv?):2010/09/16(木) 18:10:53.68 ID:yCIMb3X90
>>503
もう1000円出せばeboosterてのもある、xpでフラメやSDをreadyboostみたいに使えるようになるし
そっちのがお得じゃね?
eboosterは最初バグ多くてムカついたけど、今のは問題ないようだし
509 フードコーディネーター(熊本県):2010/09/16(木) 18:11:25.05 ID:Dw/GEY6a0
ズコーー
510 宗教家(宮崎県):2010/09/16(木) 18:14:31.51 ID:PNuA+Nwl0
ありがたや〜
511 セラピスト(神奈川県):2010/09/16(木) 18:18:36.74 ID:paGP3uvm0
フリーのメモリ最適化ソフト入れたら悪化した
普通に作業してるだけなのにスワップしまくり
512 タンドリーチキン(山形県):2010/09/16(木) 18:20:37.48 ID:HRdJI7GW0
鷲頭メモリに見えた
513 タンメン(埼玉県):2010/09/16(木) 18:22:22.15 ID:Dm1aMe9a0
何?これ入れるとメモリ8MBの俺のLC475も爆速になるの?
514 歯科衛生士(アラバマ州):2010/09/16(木) 18:22:54.98 ID:V+glaxIM0
今日日こんなんいるのか?
昔Macであったラムダブラー思い出したw
515 ネトゲ厨(福島県):2010/09/16(木) 18:37:32.55 ID:mP90nltv0
>>513
ラムダブラーでも入れろ
516 ワルサーWA2000(catv?):2010/09/16(木) 18:54:04.19 ID:LnrfszZ10
送信されるbaiduのIP教えて
予防のためブロックする設定にしとく
517 内閣総理大臣(茨城県):2010/09/16(木) 18:58:48.91 ID:vPBOzPNz0
百度が云々はともかく、
これ系は効果があってもメモリなんて元から爆速なんだからベンチ見てにやにやする程度
なのにまだベンチ結果張られてないとか何なの?
518 潜水士(東京都):2010/09/16(木) 19:21:00.71 ID:CebucnWh0
俺サクサクになったんだけど
こういうフリーソフトっていくらでもあるの?
519 軍人(愛知県):2010/09/16(木) 19:23:02.69 ID:dhdTnevlP
ソースネクストって情弱の中の情弱しか買ってないイメージ
520 自衛官(千葉県):2010/09/16(木) 19:24:13.28 ID:y9ec4bQ70
お前ら読み込まれて困るような仕事ないだろ
521 演歌歌手(群馬県):2010/09/16(木) 19:24:34.78 ID:ZrcYiCwD0
>>26
テレビ出たら回してる
522 タンメン(長屋):2010/09/16(木) 19:27:51.74 ID:IJ0eFrOP0
これ、キーロガーってやつじゃないの
523 軍人(東京都):2010/09/16(木) 19:34:04.60 ID:fuYapOjhP
>>1
これってエンコも早くなるの?
だったら驚速でダウンするんだが…
524 シャブ中(catv?):2010/09/16(木) 19:34:39.42 ID:Sio3eXgB0
これ入れて、「天安門事件」とか「胡錦濤氏ね」と入力したらどうなるの?
525 俳人(新潟県):2010/09/16(木) 19:40:04.93 ID:xwGJN0l90
>>523
昔、血迷って速Packっていう驚速セットを買っちまったが決してそんなことはなかった
526 軍人(アラバマ州):2010/09/16(木) 19:54:10.81 ID:OhNu6KXR0
>>523
低スペのパソなら効果が実感できるかもね
527 AV監督(愛知県):2010/09/16(木) 19:55:14.23 ID:uHff6hX00
CCleanerとMyDefragだけ入れておけば問題ない
528 探偵(新潟県):2010/09/16(木) 19:55:29.59 ID:n6zg28te0
macだけどDLした
529 自衛官(千葉県):2010/09/16(木) 19:55:44.21 ID:y9ec4bQ70
>>524
普通に変換できるはず
むしろUIが問題。使いづらい。
530 和菓子製造技能士(大阪府):2010/09/16(木) 19:56:28.41 ID:pr7eqNgm0
ばwwwwっうぃwwwwwwwwどlうwwwwwwwww
531 サウンドクリエーター(千葉県):2010/09/16(木) 19:59:37.04 ID:aPkwt1NX0
特打には世話になった
速Packも買ってしまった
532 タコス(埼玉県):2010/09/16(木) 20:00:47.62 ID:a1r64nCK0
こんな胡散臭い会社がちょっと弄って早くなるならMSが既にやってるだろ
533 ペスト・コントロール・オペレーター(熊本県):2010/09/16(木) 20:02:02.72 ID:kyqKXG+80
バイトさがしチューならbaidu.com
534 たこ焼き(アラバマ州):2010/09/16(木) 20:17:29.13 ID:xhnn4Ke70
DLしたけどここ読んで消しちゃった
535 漫画原作者(神奈川県):2010/09/16(木) 20:22:20.87 ID:tbMFzodh0
インチキ臭さがたまらんな
536 サクソニア セミ・ポンプ(兵庫県):2010/09/16(木) 20:22:21.80 ID:IamwbLWo0
超○シリーズを親が買ってきた時の情けなさは異常
537 きゅう師(岐阜県):2010/09/16(木) 20:27:41.41 ID:zXENFqZ00
超速の親戚?
538 パン製造技能士(岐阜県):2010/09/16(木) 20:37:14.68 ID:k2X9ch+20
バイドゥが百度と知らずにDLしちゃったよ
入れる前にggt良かった
誤変換ばかりのMSIMEが悪いんだ
539 内閣総理大臣(茨城県):2010/09/16(木) 20:56:41.29 ID:vPBOzPNz0
> お客様アンケートより

> * PCがサクサク動くようになり大満足!!(長野県/山本 好信さん)
> * すべて自動で最適化してくれて,初心者でも非常に使いやすかったです.(東京都/高島 実さん)
> * パソコンが、軽くなった。(栃木県/高森 武男さん)
> * ReadyBoostを使ったり、Win7にしたりSSDにしたりしたが、思ったほど快適にならなかったので、あまり効果を期待していなかったけど、期待以上の体感ができました(神奈川県/松浦 護さん)

> * すでに使用していますが、特にラムディスクの使い勝手がよい。驚きです。(東京都/松井 巨光さん)
> * WindowsXPなので余った1GBをRAMディスクにして使用しているが、想像以上に早く満足しています。(大阪府/岡本 政明さん)
> * パソコンのスピードが速くなった。(東京都/村上 信義さん)
> * メモリーを増設しましたが有効に利用できていなかったのがこの製品で克服できました。お勧めのソフトです。(奈良県/岡本 充晴さん)

( ^ν^)
540 映画監督(アラバマ州):2010/09/16(木) 20:57:38.65 ID:qhbD8A5C0
インストールしたけど、どこが軽くなったかわからん。w
とりあえずRAMディスク作って、IEのキャッシュにした。
それとカーネルをメモリに常駐。
百度IMEはアンインストール。
これで完璧。w
541 映画監督(アラバマ州):2010/09/16(木) 20:59:39.84 ID:qhbD8A5C0
>>538
MS OFFICE IME 2010入れればいいのに。
出ない単語とかはあるけど、そんなにバカじゃないよ。
たとえば支那とか。
542 軍人(東京都):2010/09/16(木) 21:03:35.62 ID:fuYapOjhP
>>526
PEN4の3.0GHzなんだが、実感出来そうにないか?
543 新聞配達(青森県):2010/09/16(木) 21:09:17.48 ID:ukszRLzx0
1.8GHz 512Mのおいらにあやまれ
544 イラストレーター(アラバマ州):2010/09/16(木) 21:15:22.79 ID:3mKjzfv10
ウィルス入りUSBメモリでもくれるのかと主た
545( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/09/16(木) 21:20:56.75 ID:TTMOfhO9P BE:107985964-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<いるか馬鹿!
546 写真家(西日本):2010/09/16(木) 21:22:23.10 ID:qWyBZdA00
ソースネクストとか怖い
547 SR-25(catv?):2010/09/16(木) 21:23:28.74 ID:erJcqAHC0
PCの時計ずらせば10月以降もインスコできんじゃね?
俺天才
548 庭師(徳島県):2010/09/16(木) 21:37:52.40 ID:zSUIjfcY0
RAMDISKは水牛のでいいわ
549 セラピスト(神奈川県):2010/09/16(木) 21:46:12.41 ID:paGP3uvm0
432MBって怪しすぎるだろ・・・
550 パン製造技能士(岐阜県):2010/09/16(木) 21:48:30.03 ID:k2X9ch+20
>>541
書いた後お風呂入ってたんで遅レスごめん
IME2010さっそくDLしてインスコしたよ!単独で提供されてるとか知らなかったよ
ありがとう!
551 トラベルライター(北海道):2010/09/16(木) 21:55:59.75 ID:XhxcYp4U0
> ソースネクスト

最初の七文字で終了してた
552 登山家(東京都):2010/09/16(木) 21:58:17.08 ID:r3s4jcLP0
corei7 860 win7 64bit MEM8GB
RAMディスクで使ってみたが使い物にならんなこれ
553 議員(空):2010/09/16(木) 22:13:23.47 ID:a3jdkw+Q0
>>320
こんなこと許されるのかよw
恐ろしすぎワロタ
554 スポーツ選手(北海道):2010/09/16(木) 22:16:32.65 ID:ofn+jFsV0
これとメモリの掃除屋さんとどっちがいいのだ
555 グラウンドキーパー(北海道):2010/09/16(木) 22:19:53.35 ID:HG9f0GjP0
> ダウンロード容量:約431MB



  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪
 と__)__)
556 歌人(東京都):2010/09/16(木) 22:21:17.35 ID:hdGd/TYI0
>>555
ダウンロード先はmegaとかアフィできるところねw
557 人間の恥(兵庫県):2010/09/16(木) 22:21:22.86 ID:yhVcRSWu0
メモリスレに載ってるやり方で驚速メモリのセットファイルだけ抜いたら
普通に驚速メモリだけインストールして使えた
つか製品版まるごと入れてるみたいだな
558 伊達巻(関東・甲信越):2010/09/16(木) 22:23:10.32 ID:Lan1qG2qO
なにこれこわい
559 ディーラー(東京都):2010/09/16(木) 22:23:48.20 ID:7jB0oWJh0 BE:695243243-2BP(1051)

バイド化と聞いて
560 もう4時か(アラバマ州):2010/09/16(木) 22:40:32.62 ID:H+EhKXyH0
>>553
google日本語入力でも同じだろ
561 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/09/16(木) 22:40:54.02 ID:BITn9aXU0
利用ガイドライン | Baidu Type - 日本語入力システム(IME)
http://ime.baidu.jp/type/terms/index.html

プライバシーポリシー
ユーザーが入力した情報については、暗号化してBaiduのサーバーに送信されるほか、
原則として「Baidu サービス利用規約」の中の「プライバシーポリシー」に沿って取り扱われます。


もう戦争を始めるための前準備だろこれ
562 自衛官(関西地方):2010/09/16(木) 22:46:27.39 ID:AuHc6mTKP
googleツールバーとかでもデフォでは情報を送るようになってるんだぜ
563 翻訳家(富山県):2010/09/16(木) 22:50:18.25 ID:rP5jghzO0
SSD使っててただでさえ洒落にならないくらい速いのにこれ以上速くなったら
起動ボタン押す前に起動するとかになるんじゃねえのか
564 新聞配達(和歌山県):2010/09/16(木) 22:58:26.56 ID:iJ2MlqFl0
仮想メモリ使ってない人にはメモリ掃除関係のソフトウェアって関係ないんだよな?
565 思想家(愛知県):2010/09/16(木) 23:05:22.85 ID:/WkMv06Y0
グーグルのサービスアプリをインストールして使っているやつは
バイドゥがやばいとか言える立場じゃないぞ。
566 新聞配達(和歌山県):2010/09/16(木) 23:07:18.10 ID:iJ2MlqFl0
インフォけしてインストでOK?

それでも10月1日問題でてくるの?
567 セラピスト(神奈川県):2010/09/16(木) 23:11:37.98 ID:paGP3uvm0
モバイルだとダイヤルアップ環境も珍しくないが
グーグル使っててなんでここで接続要求?ということがよく起こる
いろんなとこで情報発信してる
568 僧侶(catv?):2010/09/16(木) 23:12:04.75 ID:oKkJjGyC0
百度とかいらんわ
569 獣医師(アラバマ州):2010/09/16(木) 23:12:08.20 ID:7twRbhZm0
百度www
570 俳優(関西地方):2010/09/16(木) 23:16:01.20 ID:PQezJ+K00
むかしRAMダブラーってあったな
571 思想家(愛知県):2010/09/16(木) 23:21:25.50 ID:/WkMv06Y0
>>567
無料サービス系はどこも似たようなことをやって情報収集しているよ。
(その情報を使って金儲けしているんだから)
572 映画監督(アラバマ州):2010/09/16(木) 23:41:46.83 ID:qhbD8A5C0
>>570
今も持ってる。w
古いマック持ってるので必要なんだよ。
573 投資家(広島県):2010/09/16(木) 23:43:58.22 ID:lLKgi8zP0
ポッポー!r⌒\                           /
    (´ ⌒`)\                        /
      ||  \   _____________/ /ヽ       /ヽ
      人   ...\ |____________/  / ヽ      / ヽ
パソコ (__)ン蛾  \| | !ノートン先生 ! /   /U ヽ___/  ヽ
ぶっ壊(__)れたお!.\!!!大激怒!!/   ../   U    :::::::::::U:
    (`д´#)       \!!!!!!/    ..// ___   \  :::::::::::|
  _| ̄ ̄||_)        \∧∧∧∧/      |  |   |     U ::::::::::
/旦|――||// /| カタカタ  < ぶ パ >     ...|U |   |      ::::::U::::|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |      < っ ソ >      | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
|_____|三|/      < 壊 コ >      .ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
────────────< れ ン >─────────────
_---―――――---_\ < た 蛾 >     プスプスプス・・・・・∬∬
 <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ   ;;< !!!    >踏んじゃったよぉ _____
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')   ;;;|/∨∨∨∨\     ∧_∧  ||\   \
  ⌒ /    ヽ⌒    /パソコン蛾ぶっ\  ( ;´Д`)  || | ̄ ̄
うわあ |~ ̄ ̄~.| ああ/壊れた!ディスプレ\┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄
ああ| |||! i: |||! !| |あ/イ蛾砕け散った!マウス \ヽ |二二二」二二二二二
あぁ| |||| !! !!||| :| ||/蛾チューチュー言いだした! \]_)  | |
あ  | |!!||l ll|| !!/ソコソ蛾爆発した!家までぶっ壊 \   /  |
ぁ   | ! || |/れた!WindowsXP蛾WindowsMeになっ\[__」
       /た!キーボード蛾外国まで吹っ飛んだ!!\
574 マッサージ師(東京都):2010/09/16(木) 23:46:04.52 ID:rCksbKKh0
バイド化しそうです
575 教員(アラバマ州):2010/09/16(木) 23:46:24.70 ID:YHHGQl1f0
日本人ならATOKをちゃんとカネを出して買え!

百度とかグーグルのIME使ったら、おまえらの検索ワードの
データがぜんぶ監視されちまうぞ! 
576 タコス(愛知県):2010/09/16(木) 23:47:05.94 ID:qsHuJk+30
速くなった分、PC内のデータ全部どこかに送信しそうだな
577 ベネリM3(東日本):2010/09/16(木) 23:49:35.19 ID:lTjFNIc/0
驚速って言うけどそんなに高速化されるのコレ?
578 タピオカ(神奈川県):2010/09/16(木) 23:50:10.08 ID:C/sl+FGV0
まじでトラブル起こしそうだ
579 絶対に許さない(アラバマ州):2010/09/17(金) 00:04:09.69 ID:LTbrqyhn0
アンインストール後、再起動したのにフォルダが削除出来ないから何かと思ったら
ソースネクストのアップデートプログラムが常駐しとるww
msconfig使わないと消せないよ
580 絶対に許さない(アラバマ州):2010/09/17(金) 00:06:51.59 ID:+0746B0W0
いや、追加と削除で出来るな
581 歯科医師(関西地方):2010/09/17(金) 00:12:05.35 ID:BOPJ4qRKP
>>577
メモリが少ないPCなら効果あるかも
メモリ沢山積んでて、仮想メモリ切ってるような人には効果ないのではないかと
582 ニュースキャスター(長崎県):2010/09/17(金) 00:14:49.50 ID:jb2/k6i/0
そんなに効果的なら限定とはいえフリーじゃ出さないし、MSが開発者をほっとかないし
583 営業職(catv?):2010/09/17(金) 00:15:04.61 ID:P/B8qLoA0



ソースネクストってスレタイに入れれば>>1以前に終わるのに氏ねや
584 行政書士(北海道):2010/09/17(金) 00:15:58.14 ID:iGr4HZdn0
元々フリーレベルのもんが無償って、当たり前じゃないか
585 風俗嬢(長屋):2010/09/17(金) 00:16:25.77 ID:VzITJU3K0
>>583
驚速ブランド()を知らないお前が悪い
586 登山家(アラバマ州):2010/09/17(金) 00:23:12.91 ID:Sq5tHQ1t0
フリーで十分
587 歯科医師(西日本):2010/09/17(金) 00:25:20.99 ID:3C2rRHjsP
10万DLしたらもう買う奴いなくね?
588 ソーイングスタッフ(神奈川県):2010/09/17(金) 00:26:17.77 ID:2WGUD6g60
フリーソフトをシェア化するよりも豪華にパッケージ作ったほうが儲かりそうだな
589 げつようび(アラバマ州):2010/09/17(金) 00:29:01.57 ID:2jZ7lup00
>>588
パッケージを作るリスクが考えられないアホですね
590 国会議員(愛知県):2010/09/17(金) 00:47:54.05 ID:unVMV3ks0
ソースネクストは中華の回し者
591 風俗嬢(アラバマ州):2010/09/17(金) 01:16:43.44 ID:y46aStKA0
メモリたくさん積むと、膨大なデータから必要なものを引き出す処理が重くなりそう
592 運輸業(京都府):2010/09/17(金) 01:23:27.38 ID:5ODkwyNs0
驚速メモリをインストールしたら、宝くじに当たるやら、彼女ができるやらでえらいことになってます
593 新聞配達(長崎県):2010/09/17(金) 01:27:32.70 ID:awxJutXe0
メモリ最適化ソフトはメモリの掃除屋さん一択だろ
594 システムエンジニア(catv?):2010/09/17(金) 02:29:22.67 ID:7OOxJ4t30
これインスコしたら重くなったぞ
3回もフリーズした
即捨てたら元に戻った
595 サクソニア セミ・ポンプ(沖縄県):2010/09/17(金) 03:03:48.52 ID:Q+dQRUJn0
>>184
その頃のPCに入ってるOSなら窓の手で充分だろ
596 サクソニア セミ・ポンプ(沖縄県):2010/09/17(金) 03:04:20.88 ID:Q+dQRUJn0
>>223
ワロスw
597 新聞配達(兵庫県):2010/09/17(金) 03:06:16.25 ID:ZaALch8n0
むしろインストールする毎にお金を貰いたいレベル。
598 随筆家(静岡県):2010/09/17(金) 06:52:41.67 ID:lK+M2qU90
432Mもあるのにimeが主なアプリなんだな驚速なんちゃらメモリってさ
599 タルト(神奈川県):2010/09/17(金) 08:11:01.27 ID:Tt5PvhJj0
百度wwwやばすぎだろwww
600 サウンドクリエーター(埼玉県):2010/09/17(金) 09:48:07.67 ID:5XpASiYb0
with BaiduType


スパイウェアか
601 プロデューサー(埼玉県)
1ギガのネットブックに入れてみた。
速くなった。サンクスコ。