単語次第で続きが変わる動画CM、文具メーカーのYouTube広告が大ブレイク。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サラリーマン(千葉県)

___ スレ立て依頼所 ___
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284463839/102

いまやメディアでも頻繁に紹介されるほど、多くの人に楽しまれているネット動画。いったん動画が注目
されれば、その話題は動画サイトのみならず、世界の人々に知られる例も少なくない。下手な宣伝費用
をかけるよりも効果があると、CM動画に力を入れる企業も多いが、いま、フランスの文房具メーカーが
制作したYouTube広告が注目を集めている。この広告、ただのCM動画ではなく、驚くような仕掛けを用
意しているのがミソだ。

話題を呼んでいるのはフランスの文房具メーカー「BIC」が販売している修正テープ「Tipp-Ex」の広告。
CM動画のストーリーは「NSFW. A hunter shoots a bear!」
http://www.youtube.com/watch?v=4ba1BqJ4S2M)という動画から始まる。とある森の中、テントの外
で歯を磨いているハンターの後ろから忍び寄ってくるのは、のしのしとゆっくり歩くクマ。カメラの撮影者
に促され、慌ててそばにあった銃を手に取り、ハンターがクマに銃口を向けると、画面にはクマを撃つか
撃たないか、2択のボタンが現れる。

しかし、面白いのはここからだ。ボタンを押したジャンプ先のページでは、銃を向けていたハンターが「ク
マを撃ちたくない」と言うと、画面から手が飛び出し、画面右側に掲載されているバナー広告の画像から
「Tipp-Ex」を取って、動画タイトル「A hunter shoots a bear」の「shoots」の部分をテープで消してしまう。
すると、消した部分は入力項目になり、しばらくするとハンターが「上に何か入力してくれ」と要求。ここか
ら先は、「A hunter ○○○ a bear」の○○○の部分にユーザー自身が何らかの単語を入れて、ストー
リーを決めろというわけだ。

以下ソース
http://narinari.com/Nd/20100914235.html
その広告動画
http://www.youtube.com/watch?v=4ba1BqJ4S2M
2 花屋(アラバマ州):2010/09/15(水) 18:33:38.23 ID:AKvsv7P30
おまんこ
3 工芸家(愛知県):2010/09/15(水) 18:34:27.13 ID:yI9rP7Vg0
なんでそんなめんどくせーことしなきゃいけねーんだ
4 メンヘラ(大阪府):2010/09/15(水) 18:34:32.63 ID:33dDOPWx0
TippEx

Alternative content
5 zip乞食(愛知県):2010/09/15(水) 18:57:43.63 ID:/Q0OVn1a0
これおもれーわ
6 庭師(熊本県):2010/09/15(水) 18:58:45.75 ID:HLxoYzC00
eat fuck love dance kill punch drink play dream dress
これは確認した
7 サラリーマン(千葉県):2010/09/15(水) 19:03:31.31 ID:pJVOv1uGP BE:41871825-PLT(13334)
びっくりした。全部Flashになってるのか
8 探偵(アラバマ州):2010/09/15(水) 19:13:31.85 ID:CX0pbB650
Tipp-Exと入力すると
9 中卒(群馬県):2010/09/15(水) 19:13:33.94 ID:3gYOUP7h0
sex って入力したらワロタ
10 グラフィックデザイナー(不明なsoftbank):2010/09/15(水) 19:39:40.08 ID:cIUsa4nfP
まえもあったじゃん
11 バイヤー(東京都):2010/09/15(水) 20:07:58.81 ID:xiFQGW3A0
コマンド ワカリマセン
12 庭師(熊本県):2010/09/15(水) 20:14:02.24 ID:HLxoYzC00
touch job tippex sing drive watch cook brush call football
smoke say lawn tea cool shop fish wind
13 声優(岩手県)
Google必死だなとしか言えんな。
Youtubeで見るもんなんかスポーツの速報か話題性のある違法コンテンツだけだろがw