「小沢のほうがネット支持率が高い!世論調査はデタラメ」→小沢惨敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 美術家(東京都)

ネットでは小沢氏支持率80%  若者は「強い指導者」求めるのか

民主党代表選に関する世論調査で、新聞・テレビでは菅直人首相が優勢なのに対し、インターネットでは小沢一郎氏が圧倒的と逆転現象が起こっている。
結果を出せない菅首相よりも、小沢氏の「強い指導力」が支持されていると見る向きもあるが、小沢氏のネット人気はなぜなのか。

2010年9月14日に投開票が行われる民主党代表選について、メディア各社が世論調査を実施している。

大手メディアでは菅首相圧勝

読売新聞が5日に発表した調査では、次の代表に小沢氏がふさわしいいと思う人が18%だったのに対し、菅首相は66%。
6日に発表されたテレビ朝日の調査でも、小沢氏が17%に対し菅首相は60%と、菅首相が優勢となっている。

しかし、ネット上では事情が変わってくる。ヤフーの「みんなの政治」が9月1日から始めたまったアンケートで、12日現在小沢氏支持が63%
で、菅首相の25%を圧倒。小沢氏は4日にニコニコ生放送に生出演し、番組最後に行われた調査では小沢氏が約78.5%、菅氏が約21.5%だった。スポニチが8月26〜27日にかけネット上で行った世論調査でも、約80%が小沢氏を支持している。

単純にキャラクターを面白がっているだけ?

ネット投票でのサンプルの偏りを指摘しつつも、ニコニコ動画などで小沢氏に触れた「若い世代」は、「意志が強く指導力のありそうな小沢氏に好感を持つ視聴者が多いのだろう」と分析。
更に、鳩山・菅内閣で行われてきた政策があまりに無策で、経済も全く改善していないという不満を持っている、と見る。

こうした中で「日本経済が行き詰まってヒトラーのような『強い指導者』を求め始めたのではないか」といった見方も出ているという。

一方で、ある政治評論家は「別に『強い指導者』と求めているのではなく、『ぶつぶつ言っている菅よりも、どっしりした小沢を支持しようぜ!』と単純にキャラクターを面白がっているだけでは」と語る。

麻生太郎元首相のときも同様で、ネットで人気があると言われていたものの、06年の自民党総裁選で安倍晋三元首相に敗れ、09年の衆院選でも大敗を喫した。

http://www.j-cast.com/2010/09/12075643.html?p=all
2 家畜人工授精師(愛知県):2010/09/14(火) 15:48:57.90 ID:B8/9MO/y0
去年の麻生人気でなぜ学習しなかったのか
3 法曹(関西地方):2010/09/14(火) 15:49:03.91 ID:hiOiRxs/0
お前らが支持するといっつもボロ負けだよな
4 行政書士(大分県):2010/09/14(火) 15:49:26.46 ID:v8Mkcjmt0
捏造乙w
5 花屋(長屋):2010/09/14(火) 15:49:33.78 ID:e3j1zicD0
ネットのアンケートなんて何の意味もないって事だろ
いい加減にしろや
6 税理士(栃木県):2010/09/14(火) 15:49:35.72 ID:F1YXcfCH0
ネットに支持されると負ける
7 ゴーストライター(大阪府):2010/09/14(火) 15:49:58.01 ID:6e96ICfZ0
これで心置きなく強制起訴だわ
8 放射線技師(コネチカット州):2010/09/14(火) 15:50:02.13 ID:KJ/BAnKZO
↓鳩山が無責任に一言
9 芸人(catv?):2010/09/14(火) 15:50:03.44 ID:Uxuuj7k30
こんなあからさまな工作に釣られるなんてwwww
10 官僚(長屋):2010/09/14(火) 15:50:31.29 ID:yBP3yGnQ0
ネットの小沢支持者って誰だよw
11 家畜人工授精師(愛知県):2010/09/14(火) 15:50:33.03 ID:B8/9MO/y0
サイバーカスケードだって散々指摘してやったのに
小沢信者は聞く耳持たないし
12 監督(長屋):2010/09/14(火) 15:50:40.38 ID:AUMbHb6D0
ニコニコ世論調査って逆に張ればだいたい当たるから
完全に無意味ってわけじゃないかも
13 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/14(火) 15:50:54.99 ID:YTBjEPNFP
>>5
まあニコ動なんて選挙権のないガキしかいないしなw
14 指揮者(catv?):2010/09/14(火) 15:50:55.51 ID:nLOEPmSr0
鳩山「私は菅さんこそが総理に相応しいと前から思ってました。」
15 作曲家(宮城県):2010/09/14(火) 15:50:59.40 ID:5wVqjxoHP
ネット支持率ってホント当たらんなw
16 中卒(滋賀県):2010/09/14(火) 15:51:06.84 ID:G7epCDZP0
小沢惨敗は出来レース

無理やりネット世論を引き合いに出したのは
マスメディアの信用性を高めるためだよ

管支持率UP、マスコミ支持率UP
これがシナリオ
17 Opera最強伝説(catv?):2010/09/14(火) 15:51:20.99 ID:ZR0bSxmf0
ゲンダイ憤死w
18 運輸業(山梨県):2010/09/14(火) 15:53:05.86 ID:vYC05IV50
つーか小沢のが人気とかネットだとしてもおかしいと思うわ
小沢よりは管のがマシだろ
実際問題どっちも失せろって感じだけど
19 議員(大阪府):2010/09/14(火) 15:53:53.51 ID:wqMNnHs80 BE:387261432-2BP(0)

ヒュンダイはヒュンダイがネットでどれだけ支持されてるか調査してみてよw
20 家畜人工授精師(愛知県):2010/09/14(火) 15:54:13.22 ID:B8/9MO/y0
そういやこのスレタイさっきの俺のレスか
21 芸人(岐阜県):2010/09/14(火) 15:54:20.08 ID:81SHqaD90
党員・サポーター票で惨敗しててワラタ
22 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/09/14(火) 15:54:21.38 ID:FukyQC4w0
そもそも、ミンス自体を支持してるネット民の数がハナクソ程度なんだから
そんなもんの支持が、例え本当にあったとしても誤差のレベルだろw
23 たこ焼き(福岡県):2010/09/14(火) 15:54:38.45 ID:Coldu4N40
俺たちのネットアイドル一郎たんが負けるとはー
24 金持ち(catv?):2010/09/14(火) 15:54:45.20 ID:AI5/Sc8e0
いつもの法則ですかなw
25 はり師(神奈川県):2010/09/14(火) 15:55:11.36 ID:s599C3480
反小沢をネトウヨよばわりしてたアホはどうすんだよ
26 ネット乞食(アラバマ州):2010/09/14(火) 15:55:19.61 ID:grtGluSI0
ネット世論w
ニコニコの逆取ってれば安泰やwww
27 ネットワークエンジニア(東京都):2010/09/14(火) 15:55:22.04 ID:C2Xn173a0
もうネット世論がついた方が負ける法則が確立してんじゃねーかwwww
28 金持ち(catv?):2010/09/14(火) 15:55:49.69 ID:AI5/Sc8e0
党員・サポーター票で圧勝、というと小泉を思い出すが、
菅のどこにそんなカリスマがw
29 パティシエ(西日本):2010/09/14(火) 15:55:51.34 ID:dAcxPO5m0
やはり法則www
もう定理といってもいいな

世論調査がデタラメってのは間違ってないと思うがね
30 作曲家(catv?):2010/09/14(火) 15:56:35.44 ID:cPpp4NucP
ネチズン(笑)
31 検察官(埼玉県):2010/09/14(火) 15:56:56.84 ID:D2RCui3A0
そもそもネットでは民主を指示してない。
32 思想家(大分県):2010/09/14(火) 15:57:29.75 ID:5JQzTFn80
>>12
つーか、ニコニコのアンケートって菅か小沢かの2択だったから
無回答が87%だった筈だぜw
33 臨床検査技師(北海道):2010/09/14(火) 15:57:33.18 ID:vXIG02xa0
Jカスも怪しい記事多いよな
34 イラストレーター(千葉県):2010/09/14(火) 15:57:50.80 ID:NNOSVjr10
国会議員票がほぼ同数なのに、全国のサポーター票で大差がついたってことは、
小沢に対する検察とマスコミのネガティブキャンペーンが功を奏したってことだね。
これで自民党スタイルの官僚政治にUターン決定。
マスコミの皆さんは今まで通りに機密費もらえてウハウハ。
ttp://twitter.com/kikko_no_blog/status/24454586801

負ければケンサツガー、マスコミガー
こいつら前まで、ネットの調査は自民党寄りで信用できないとか言ってたくせに
都合の良い時だけ信用してるんだよなw
35 ツアープランナー(東京都):2010/09/14(火) 15:57:59.62 ID:cuB5HU/w0
党員・サポーター票

管 83%

小沢 17%


世論調査どおりwwwwwwwwwww




>民主党代表にふさわしい、菅氏66%で小沢氏18%−読売新聞世論調査
>朝日新聞の世論調査では、菅氏支持65%、小沢氏支持 17%
36 H&K G3SG/1(東京都):2010/09/14(火) 15:58:02.81 ID:zqSUVvHn0
麻生の時、ニコニコ+マスコミ世論調査を2で割れば得票率になるみたいなアホなカキコを見た覚えがある
37 教員(愛知県):2010/09/14(火) 15:58:40.92 ID:JcvV7WX50
在日工作員ざまあwwwwwwww
38 かまってちゃん(京都府):2010/09/14(火) 15:58:50.04 ID:4DelANfr0
新風惨敗思い出したw
39 美容師(福岡県):2010/09/14(火) 15:58:54.37 ID:MRgRXMSw0
今度は結果論祭りw
40 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/14(火) 15:59:31.07 ID:YWFI8O87P
へえそうなんだw
41 グラウンドキーパー(静岡県):2010/09/14(火) 16:00:30.22 ID:jjDFIoZAP
議員票が拮抗してるが気持ち悪いな
42 不動産(大阪府):2010/09/14(火) 16:00:41.76 ID:E2i39ozy0
J-cast赤っ恥w
43 検察官(埼玉県):2010/09/14(火) 16:00:54.92 ID:D2RCui3A0
そもそもネットでは、菅だろうが小沢だろうが、日本オワタって感じ。
44 きゅう師(関西地方):2010/09/14(火) 16:01:32.71 ID:zwBKRCnv0
ネットアンケートでは小沢が優勢だwwwww


【twitterアンケート】民主党代表戦、あなたならどちらに投票しますか?
http://opinion.infoseek.co.jp/article/989

菅直人 388票(6%)
小沢一郎 5913票(93%)
棄権する 41票(1%)

新聞・テレビについての1千人アンケート(5.民主党代表選編) 制作:報道オンブズマン日本
http://enq-maker.com/result/0QViVX1

8月26日に民主党の小沢氏が代表選に出る事を意思表示しました。
あなたは小沢氏を支持しますか

支持する 974票(97.4%)
支持しない 15票(1.5%)
わからない 11票(1.1%)
45 都道府県議会議員(東京都):2010/09/14(火) 16:03:34.11 ID:TSQN7Uvp0
ネット支持率=サポータ票 じゃねーからなw
ネット上で騒いでる支持者はほとんど投票権無い連中ばっかりなのにw
46 教員(愛知県):2010/09/14(火) 16:05:07.24 ID:JcvV7WX50
ネットで騒いでる>>45

47 建築家(神奈川県):2010/09/14(火) 16:05:29.42 ID:NtYyrgLG0
口だけ番長のネトルピ、見事な大敗北だったなw
48 ネット乞食(アラバマ州):2010/09/14(火) 16:05:31.45 ID:grtGluSI0
>>44
ネットで政治談議してる奴はアホってことで
49 作曲家(アラバマ州):2010/09/14(火) 16:06:22.14 ID:5671yH7xP
春の選挙はネットどうり自民が勝っただろ?まあアレは一般人だったが。
今回小沢勢は一応ネットでそれなりに工作員を動員したってことか?
50 脚本家(岩手県):2010/09/14(火) 16:07:04.08 ID:vPjE3JMa0
既視感が酷い
51 家畜人工授精師(愛知県):2010/09/14(火) 16:07:12.61 ID:B8/9MO/y0
>>49
7月が春かは置いといて
得票率じゃ民主のほうが多かったんだよ
52 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/14(火) 16:07:18.65 ID:gC+gpjsA0
>>44
いったい何が起きてるんだろうw
最近の昼夜の温度差の如きこの落差は
53 火狐厨(神奈川県):2010/09/14(火) 16:07:24.32 ID:Tcv9T8cT0
ネットの信用性のなさが浮き彫りになったか
54 作曲家(catv?):2010/09/14(火) 16:07:40.50 ID:lbiejFHyP
工作員涙目w
55 政治厨(catv?):2010/09/14(火) 16:07:44.90 ID:dCSEKxDg0
ネットは的外れのアホばかりだな
56 作曲家(dion軍):2010/09/14(火) 16:08:13.98 ID:SNXyKAkfP
>>49
だったらなんでサポーターであれだけ負けたのよ
工作員そっちに回せよ
57 キリスト教信者(神奈川県):2010/09/14(火) 16:08:14.39 ID:hLWKb+q+0
小沢派は首相指名は菅に投票するん?
58 グラウンドキーパー(関西地方):2010/09/14(火) 16:08:21.76 ID:kOXpwELkP
ニコニコは衆議院選挙の時も麻生で騒いでたのに惨敗したよね
59 10歳小学5年生(東京都):2010/09/14(火) 16:09:13.08 ID:5G/041Ie0
小沢のほうがネット支持率が高いって本当だったの?
っつか昔から小沢は嫌われてただろ・・・
よくある無効票が多いアンケートとかじゃないん?
60 作曲家(鹿児島県):2010/09/14(火) 16:09:18.57 ID:tYl0mjvkP
ニコ厨のガキの反応どうだったんだよwww
61 社会保険労務士(東京都):2010/09/14(火) 16:09:46.55 ID:x/X1Lfkb0
投票するのって民主党員だろ?世論とか関係ないじゃん
62 思想家(大分県):2010/09/14(火) 16:11:28.11 ID:5JQzTFn80
>>60

こんな感じ。
意外と妥当な数字かもなwww

□ 新代表にふさわしいのは「菅直人」34.7% 「小沢一郎」8.1% 「どちらともいえない」57.2%
□ 衆院選時のマニフェストは「状況に応じて修正すべき」63.9%
□ 代表選をめぐる報道等を見て、民主党の印象は「悪くなった」61.3%
□ 菅内閣支持率、14.6%(前回7月調査比4.4ポイント増)

http://www.nicovideo.jp/enquete/political/nm11950004
63 珍種の魚(東日本):2010/09/14(火) 16:11:46.65 ID:EvTjeLOD0
ニコニコで生出演したとき、コメント欄は小沢への怒声ばかりなのに
いざアンケート取ってみるとアラ不思議!!
Q1小沢への印象変わった→65%
Q2次期総理に相応しいのは?→小沢77%www

あげく、出演していた小沢の犬たちが「世間で広まってるアンチ小沢風潮は陰謀による捏造」と来たw

あのとき、ほんっとニコニコには失望したよ。
なにを小沢のプロパガンダ放送に成り下がってんだよ
64 臨床開発(catv?):2010/09/14(火) 16:11:47.73 ID:aNHchwnA0
麻生にせよ小沢にせよ、ネットを取り込んだと思ったやつが馬鹿を見る結果だな。
65 10歳小学5年生(東京都):2010/09/14(火) 16:12:14.58 ID:5G/041Ie0
>>44
これ明らかに工作だろ・・・
なによその人気の格差。
IP弾き出したら海外工作員だったとかいうオチじゃないの?
66 システムエンジニア(神奈川県):2010/09/14(火) 16:15:34.45 ID:mTTefQyq0
いまだに真実はネットの中にある!!とか思ってる低脳がいるのか?
67 作曲家(dion軍):2010/09/14(火) 16:16:44.24 ID:SNXyKAkfP
>>66
現実やTVの中にあるといたいの?馬鹿か?
68 動物看護士(三重県):2010/09/14(火) 16:16:56.57 ID:+6aJlVHr0
あまりにも小沢小沢ってなってたからネット上で菅支持と言えなかったがやっぱり菅支持が多かったんだな
69 相場師(西日本):2010/09/14(火) 16:17:49.73 ID:ooJm+mJE0
金で買った支持率なんざこんなもん
ネットだろうが、なんだろうが、自分の感性を信じろっつーの
70 ネット乞食(アラバマ州):2010/09/14(火) 16:18:32.31 ID:grtGluSI0
>>66
他人との接点がネットだけな奴や
現実じゃ小心者だけどネットだと気が大きくなるタイプにとっては
ネットが真実であったほうが都合が良いからな
71 政治厨(東京都):2010/09/14(火) 16:18:56.73 ID:gyV16VQi0
ネトウヨ
72 経営コンサルタント(広島県):2010/09/14(火) 16:19:40.58 ID:OnQTIIVh0
岩手の工作員総動員してたんだろなあ
73 10歳小学5年生(東京都):2010/09/14(火) 16:20:34.20 ID:5G/041Ie0
>>70
ユーザーの気質なんて関係無いだろ。
ネットは最大のデータベース。
信実かどうかは自分が調べるもの。
74 建築家(神奈川県):2010/09/14(火) 16:21:54.25 ID:NtYyrgLG0
小沢は半キムチ票とルーピー票と日刊ゲンダイを取り込んでいたから
どれほど酷い集団か分かる
75 相場師(西日本):2010/09/14(火) 16:22:11.31 ID:ooJm+mJE0
>>73
最後の一行ができない、やらないのが多すぎる。


つか、谷亮子いなくなれ
76 システムエンジニア(神奈川県):2010/09/14(火) 16:22:40.78 ID:mTTefQyq0
>>67
プッwwww ここにいたよww
77 珍種の魚(東日本):2010/09/14(火) 16:23:21.12 ID:EvTjeLOD0
ゲンダイは心底どうしょうもないね…
への悪意だけで報道をやるってどういう気持ちなんだろ
78 珍種の魚(東日本):2010/09/14(火) 16:23:52.84 ID:EvTjeLOD0
>への悪意
日本人への悪意
79 議員(静岡県):2010/09/14(火) 16:24:01.86 ID:et9FIXiT0
クソワロタ小沢信者ざまあwwwww
80 児童文学作家(中部地方):2010/09/14(火) 16:24:08.03 ID:4b1wv02b0
>>67
流石に視野狭すぎ
ネットもメディアも全て自分の目を通して見て判断しないと
81 小説家(岩手県):2010/09/14(火) 16:24:34.17 ID:se4yl+4h0
ニコ厨ざまぁwwww
82 グラウンドキーパー(東京都):2010/09/14(火) 16:24:34.98 ID:RMUgoFtGP
ネットの調査なんてあたった試しがないだろ
新聞やテレビの方が高精度なんだよね
ネトウヨは現実見ろよ
83 作曲家(dion軍):2010/09/14(火) 16:25:29.23 ID:SNXyKAkfP
>>80
書物もお忘れずに
84 教員(愛知県):2010/09/14(火) 16:27:58.35 ID:JcvV7WX50
サヨの頭の悪さだけが光るスレだなw
85 ゴーストライター(東京都):2010/09/14(火) 16:28:27.88 ID:Q5YSCGuK0
投票できるのは党員だしねぇw
この場合ネットだろうが、なんだろうが関係ない
86 パン製造技能士(神奈川県):2010/09/14(火) 16:28:46.24 ID:67BDUd1r0
ネット調査なんて一人で何度も投票できるし
特定アジアの国とかから外国人が投票する事も可能だろ
ネット投票が何の指標にもならない事が今回改めて証明された形だ
87 和菓子製造技能士(北海道):2010/09/14(火) 16:30:20.80 ID:MX1CvOZz0
>>44
実際はアンケート回答した人がほとんどいなくてアンケートの価値を成さないような
結果になるはずだったのにネットで世論操作(笑)を企んだ小沢がクリック部隊大量投入したことが
一目でわかる結果だよな。
ネットアンケなんて一般人にはスパムと同レベルの存在だってことを知らなかったんだろうか。
88 バランス考えろ(アラバマ州):2010/09/14(火) 16:31:49.06 ID:gC+gpjsA0
ネット世論てのも参考になるんだよ。一時期のみんなの政治とかもそうだったけど、
小沢に熱い支持を寄せている層ってのは、
数字を捻じ曲げて印象操作をしようとする層で、しかもそれがあまりに不自然な数字で
逆に不審を抱かれる結果になるという所まで頭が回らない程度の人たちなんだ
89 M24 SWS(岡山県):2010/09/14(火) 16:33:29.36 ID:70w2uZs90
>>12
曲がり屋に向かえ、か
90 マフィア(catv?):2010/09/14(火) 16:35:16.99 ID:+pka3faWi
自民党と同じ轍を踏むとは
91 グラウンドキーパー(大阪府):2010/09/14(火) 16:35:31.28 ID:lhrLQxExP
>>12
ニコニコは管有利だったぞ
92 作曲家(アラバマ州):2010/09/14(火) 16:36:56.18 ID:LpqJ2l34P
またネトウヨちゃんが世論調査さんに完全敗北してレイプされたの
93 ネットワークエンジニア(東京都):2010/09/14(火) 16:40:24.60 ID:C2Xn173a0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94 ダックワーズ(大阪府):2010/09/14(火) 16:43:43.19 ID:j1SbMOpw0
<丶`Д´>「工作しても小沢さんが勝てなかったニダ・・・」
<丶`Д´>「・・・」
<丶`∀´>「ネトウヨ敗北wwwwww」
95 作曲家(東京都):2010/09/14(火) 16:44:26.76 ID:S+ljy9UVP
なんだかんだ言って
老人票が全て
96 中卒(滋賀県):2010/09/14(火) 16:44:33.16 ID:G7epCDZP0
日刊ゲンダイはネトウヨ

これは確定的に明らか
97 議員(東京都):2010/09/14(火) 16:46:09.00 ID:8ZtHXzNs0
ネットは重要だが
ネットで意思表示するような連中は棄民
98 建築家(神奈川県):2010/09/14(火) 16:46:19.87 ID:NtYyrgLG0
小沢はネトウヨ
ゲンダイはネトウヨ
ルーピーはネトウヨ

「仲間が増えるよ」
「やったねウヨちゃん!」
99 イラストレーター(東日本):2010/09/14(火) 16:47:36.83 ID:uX4CsOCo0
ネットに支持されてもサポーター票が増えるわけじゃないしな
100 鉈(千葉県):2010/09/14(火) 16:49:20.36 ID:1JOMQGMT0
工作員かわざわざ自分からクリックしに来るようなウザい連中しかサンプルになり得ないのに
バカじゃねーのw
101 作曲家(dion軍):2010/09/14(火) 16:49:20.63 ID:SNXyKAkfP
>>97
意思表示ならいい
真に受ける奴らがダメ
102 マフィア(catv?):2010/09/14(火) 16:49:29.11 ID:+pka3faWi
大将、加藤紘一から全く進歩しない連中
103 VIPPER(アラバマ州):2010/09/14(火) 16:50:19.80 ID:za6MgwXI0
ネット調査ってニコ動?あそこは人数が多くても精度低いので有名だろwww
104 パン製造技能士(神奈川県):2010/09/14(火) 16:52:14.85 ID:67BDUd1r0


小沢はどうみてもバカチョンの親玉だろwww

105 盲導犬訓練士(群馬県):2010/09/14(火) 16:52:39.54 ID:Mj8aVXuj0
>>44
製作:報道オンブズマン日本
いかにもな名前でいかにもな結果だなwwwwwww
106 映画評論家(秋田県):2010/09/14(火) 17:07:28.93 ID:s+9lTV7v0
ネット調査なんて論外だろ。
107 イタコ(千葉県):2010/09/14(火) 17:10:19.87 ID:GpIeb7IV0
yahooは知らんがニコニコのは小沢の支持者しか見ないような動画でとったアンケートだろうが
108 音楽家(愛知県):2010/09/14(火) 17:15:06.92 ID:wV70DCfm0
>>107
だからその結果を皮肉ってるんだろ
去年の麻生然り
109 マフィア(catv?):2010/09/14(火) 17:16:28.92 ID:+pka3faWi
加藤の乱(笑)
110 通関士(関西地方):2010/09/14(火) 17:17:42.79 ID:57SZ+15Y0
マスコミが小沢叩きだから情強は小沢だと日本は良くなるんだなと考えるんだがな
111 行政書士(静岡県):2010/09/14(火) 17:19:41.33 ID:s3mln8tJ0
>ネット支持率が高い

ネットはあてにならないという事を
3年前の参院選や去年の衆院選で学んだ
浮動票を味方につけないと意味ないだろ
112 グラウンドキーパー(長屋):2010/09/14(火) 19:06:38.14 ID:W8xFWsmXP
オザー即死逮捕wwwwwwww
113 ちんシュ大好き(神奈川県):2010/09/14(火) 19:07:29.29 ID:mj6BGcKg0
菅でいいのかよ。
世間やマスコミに迎合せずに信念持ってるタイプを嫌われすぎ。
そして国民はマスコミに踊らされすぎ。
空気呼んでポーズ取るのが上手い人ばかりがもてやされる。
日本はどうなんの?
114 公認会計士(東京都):2010/09/14(火) 19:08:43.21 ID:iY5eF+Rl0
>>111
そもそも信頼性ないだろう。社会調査的に考えて。
115 スタイリスト(東京都):2010/09/14(火) 19:09:09.40 ID:z0spTycH0
ネットアンケートは完全にマスコミのおもちゃにされてるよな
116 騎手(鹿児島県):2010/09/14(火) 19:09:29.07 ID:HzXjn7DM0
どっちも死ね、はどれくらいいくんだろう
117 グラウンドキーパー(愛知県):2010/09/14(火) 19:09:39.40 ID:fF0+6dm5P
大体、ネットの支持率は勝ってる!とか言い出した時点で、小沢の負けを確信しましたから
118 動物看護士(栃木県):2010/09/14(火) 19:15:16.32 ID:3SwFSvMp0
ニコ動とか、無回答が圧倒的に多かったんじゃなかったか
119 三角関係(神奈川県):2010/09/14(火) 19:15:27.57 ID:oTcrFObT0
今日のグーグル、バカボンだし。菅が勝つ暗示してたよね。
120 ちんシュ大好き(神奈川県):2010/09/14(火) 19:16:50.52 ID:mj6BGcKg0
嘘でもいいから周りに気を使って、世間の顔色伺ってTVとマスコミに媚を売る、そういった”起用”な人間ばかりがもてはやされる。
政治も音楽も芸もそう。出る杭は打たれる。
不器用でも本当に音楽、政治(その他)のことを真剣に考えている、そういうタイプは嫌われる。
日本に必要で、本当に大切なのは後者みたいなタイプなのでは?
121 路面標示施工技能士(兵庫県):2010/09/14(火) 19:18:32.59 ID:reJmVuD60
小沢の演説聞いてあきれたわ
自民そのものじゃねーかよ
こまけーこたぁいい?
もう冗談じゃ済まされないレベル
122 農家(神奈川県):2010/09/14(火) 19:19:58.21 ID:28Vu6QJx0
特捜部がウザいから俺総理になるわ→失敗
123 三角関係(東海):2010/09/14(火) 19:20:45.82 ID:yd95ozrCO
>>120
菅も小沢も該当しないから、その例え意味ないな
124 運輸業(愛知県):2010/09/14(火) 19:20:57.47 ID:QbgRGNJx0
ネット
DE
真実
125 ノンフィクション作家(東京都):2010/09/14(火) 19:21:09.70 ID:xPhfKiw50
>>44
なにこれワロタ
もうちょっとうまく情報操作しろやw
126 理学療法士(神奈川県):2010/09/14(火) 19:21:15.84 ID:1MVR0NjJ0
(ノ∀`)アチャー
127 ホスト(愛知県):2010/09/14(火) 19:22:46.31 ID:nj3znejX0
小沢に決まったら自民に逆戻りじゃないか
128 エンジニア(大分県):2010/09/14(火) 19:23:07.48 ID:3i3mkVNE0
>>122
汚沢詰んだな
あとは検察審査会で起訴相当待ちだw
129 登山家(長屋):2010/09/14(火) 19:24:02.64 ID:nw4MHPcp0
ネット調査でも読売新聞調査でも世論は世論だろ
間違いとか正しいとかはない
130 音楽家(兵庫県):2010/09/14(火) 19:25:11.32 ID:CgU1gSD20
もうね、馬鹿らしいよ
せっかく政権交代したんだから、あんな黒い疑いのある人が代表なんて有りえないだろ
いい加減にしろ
もういいよカンで

カンチャンずっぽし
131 歯科医師(千葉県):2010/09/14(火) 19:27:02.35 ID:3ZxKL+Cd0
ニコ動とヤフー政治には、キチガイばっかってことか?
132 コンサルタント(関西地方):2010/09/14(火) 19:28:30.18 ID:63dR27S/0
世論調査おかしい、ネットでの人気高い!

敗北

マスコミおかしい、事前の情勢では小沢の方が上!

敗北

どうすんのこれ
133 バイヤー(アラバマ州):2010/09/14(火) 19:28:49.65 ID:cR5Limzr0 BE:1667753647-PLT(12001)


小沢支持者はネトウヨwwww
134 思想家(アラバマ州):2010/09/14(火) 19:30:05.19 ID:2bz0PXoa0
ちょっと前に小沢がネット工作依頼してたじゃん
ニコ動のアンケートもやり始めた当初だけだよまともな結果出たの
民主支持率がじわじわと上がっていくという異常な数字が出てた
135 医師(大阪府):2010/09/14(火) 19:46:21.94 ID:AXxyLMAR0
http://d.hatena.ne.jp/pompom20/20100913/p1
この人がどうなるか見守っていきたいね

情弱以外ニコ動なんて見てない
136 ドラグノフ(新潟県):2010/09/14(火) 20:27:47.81 ID:y3XjTsPs0
でも民主が勝ったらコピペ減ったよね
137 音楽家(愛知県):2010/09/14(火) 20:31:26.93 ID:wV70DCfm0
>>135
不思議なのは、こういう小沢信者って
去年のネットやニコニコの麻生人気とマスメディア批判してた自民信者が
結果惨敗したことを忘れてることなんだよな
自分たちが勝者としてそれを眺めてたはずなのに
138 ダックワーズ(大阪府):2010/09/14(火) 20:50:26.36 ID:j1SbMOpw0
>>137
麻生は外部工作不可のニコ割でも人気だったからその違いにかけたんじゃね?
俺も何言っているか分からんけどそういうことなんだろう
139 石工(北海道):2010/09/14(火) 21:06:10.26 ID:HF7LOglQ0
小沢は小物臭がするからな
プーチンさんなら全力支持されてた
140 鉈(千葉県):2010/09/14(火) 22:10:49.28 ID:1JOMQGMT0
>>110
「どっちも糞」という考えを捨てればそうなるが実際はそんなこともない
141 グラフィックデザイナー(大阪府):2010/09/15(水) 00:18:15.92 ID:/08nBssjP
つーか、小沢の工作員が自らの工作をネトウヨに押し付けているのがウゼーんだけど
142 タンドリーチキン(大阪府):2010/09/15(水) 00:20:08.61 ID:vDUAOF8V0
どっちが大本営発表だ?
143 歴史家(dion軍):2010/09/15(水) 00:20:31.64 ID:rKzneEKJ0
また菅原先生大勝利か
144 ファシリティマネジャー(徳島県):2010/09/15(水) 00:20:58.98 ID:IS/JIzBG0
>ヤフーの「みんなの政治」

ブサヨの巣じゃねーかw
145 グラフィックデザイナー(東京都):2010/09/15(水) 00:21:35.39 ID:jSBG7sHtP
偏った調査結果持ってきて全ネットの意見みたいに言うのやめろよ
2chのスレの2,3の書き込みを「最近ネットでは〜」と言うゆうすけと同レベルのことを政治家がやるな
146 外交官(愛知県):2010/09/15(水) 00:38:08.63 ID:YiBlGncH0
>>144
あそこはもはや右翼左翼を超越して

親小沢なら好評価
反小沢なら左だろうが貶す

個人崇拝の場
147 翻訳家(福岡県):2010/09/15(水) 00:42:37.07 ID:E3KjRNRC0
ニコ厨のアンケートって基本ブーメランだからな
自民支持→民主大勝、自民惨敗
W杯興味ない→日本戦&日本戦以外でも高視聴率連発
小沢支持→小沢惨敗
148 音楽家(catv?):2010/09/15(水) 00:43:22.70 ID:8bJcAXMz0
小沢ってネトウヨだったの?
149 漁業(青森県):2010/09/15(水) 00:45:10.06 ID:5dskg9vM0
ネットではって工作されるか遊ばれて終わりだろう。
150 映画評論家(京都府):2010/09/15(水) 00:45:28.15 ID:R46O33/c0
麻生や衆院選のときとまったく一緒だな
151 グラフィックデザイナー(大阪府):2010/09/15(水) 00:45:28.53 ID:/08nBssjP
>>147
いつまでニコニコ=小沢支持だと信じてるんだよ
152 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/09/15(水) 00:46:20.51 ID:ajzau9AK0
これでいかにいい加減なものか解ったから
いいんじゃね
153 アニメーター(愛知県):2010/09/15(水) 00:46:47.80 ID:4r5Z4Kki0
小沢宗教信者は熱心にネットアンケートに投票した
小沢アンチは投票しなかった

それだけのことだろ
小沢に期待なんて誰もしてねーよwwwww
154 ネット乞食(神奈川県):2010/09/15(水) 00:46:49.80 ID:4zi9dr800
>>5
「ネットの」とか関係なく今世の中で行われてるアンケートは全て無意味だよ。
答えを誘導しないように慎重に作られた質問文を
一言半句違わないように行わなきゃ正しいアンケートになんかなら無い。
それどころか質問文すら公開され無いからどんな誘導でもし放題だし。
155 芸術家(大阪府):2010/09/15(水) 00:46:55.88 ID:Eu4042tP0
まさか小沢本気にしてたのかな…w
156 評論家(青森県):2010/09/15(水) 00:47:05.94 ID:S7Le8CK20
生放送の最中のアンケートだったからだ。8割がシカトして2割のうち
大部分が押しやすい位置の2番を押しただけ。
生放送が見たいのに選択肢並んでたら邪魔だから。
現総理が1 小沢が2だったろ。操作ボタンは右側に集中するから適当に
押せば大部分小沢になる。

落ち着いてアンケートに投票できる状況ではどうだったかというと、
31日時点 投票結果
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm11950004
157 講談師(兵庫県):2010/09/15(水) 00:47:19.26 ID:U+Kev82W0
ネトウヨよりネトサヨの方が声がデカかったという衝撃の事実
最近のν速も政治と関係ないスレで「ネトウヨ」と連呼するヤツがいてウザすぎる
158 アニメーター(愛知県):2010/09/15(水) 00:49:19.08 ID:4r5Z4Kki0
小沢本気にしちゃってカワイソスwwwww
しかしメディアもアホばかりだよなぁ、ネットで小沢支持が強いとか報道しちゃったんだから
工作可能なネットアンケートだけで評価すんなよ
159 ダイバー(東京都):2010/09/15(水) 00:51:39.78 ID:iJUby2BJ0
世論調査に騙される情弱乙!
ネットで真実を知った日本人の意見こそが真の世論だというのに!
160 漫画家(北海道):2010/09/15(水) 00:53:14.61 ID:MpwAPZYr0
161 公務員(東京都):2010/09/15(水) 00:53:31.47 ID:8Ck+mpMw0
>>151
そもそも利用者、場の参加者を固定的に捉えてる時点でなんか
障害があるんじゃないかと思うが。2ch論、ニュー即論でも
よく見かける錯誤だが。
同じ顔ぶれだと確認してるならともかく、そうじゃないんだろう。
162 作業療法士(アラバマ州):2010/09/15(水) 00:53:46.44 ID:AWv+2Iaf0
要するに

母集団から無作為抽出してない「アンケート」なんて

何の意味もないのさ。

いくらでも動員・工作ができてしまう「ネットアンケート」

の信頼性なんて、「街頭アンケート」以下w

163 タピオカ(大阪府):2010/09/15(水) 00:54:34.53 ID:LEfHausQ0
民主に騙されたって気づいたんで今回の参議院選挙ではみんなの党に入れました

こんな情弱だらけの日本人でとったアンケよりは一応主張は一貫しているニコ厨だけで取ったニコ割アンケ(工作不可)の方が信じられるだろ
異論は信じたい
164 ディレクター(catv?):2010/09/15(水) 00:54:45.58 ID:5HUjYJsM0
そもそも無回答の87%をスルーしてる支持率(笑)なんて
何の意味があるんだか
165 宇宙飛行士(神奈川県):2010/09/15(水) 00:55:12.19 ID:2MqUYVRc0
壊し屋小沢としての本領発揮するかな、とはちょっと思ってた

でもそれすらもうなくなったんだろうな
166 学者(関西地方):2010/09/15(水) 00:55:27.44 ID:L2I0VoLL0
>>160
すげえぜゲンダイ
小沢失脚で政界全てが敵な状態
167 ヘルスボーイ(catv?):2010/09/15(水) 00:55:31.48 ID:LGd3s83N0
な、ニコニコ(爆)だけの特殊現象だったなwww
168 グラフィックデザイナー(茨城県):2010/09/15(水) 00:56:28.47 ID:6HI0Zj/7P
麻生閣下とか連呼してた情弱出て来いよw
169 宇宙飛行士(神奈川県):2010/09/15(水) 00:56:32.71 ID:2MqUYVRc0
>>160
ゲンダイはいったい誰と戦っているんだ・・・
170 美容師(熊本県):2010/09/15(水) 00:58:53.70 ID:jbQDfnRZ0
>>169
イルボン
171 プログラマ(岐阜県):2010/09/15(水) 01:03:04.68 ID:8QVsPYi/0
小沢前幹事長が国会議員票で逆転して菅首相に大勝するだろう!
ttp://www.janjanblog.com/archives/15243

m9(^Д^)
172 ワルサーWA2000(東京都):2010/09/15(水) 01:03:06.36 ID:JvESbhoy0
ロビー活動はあちらの十八番だからなぁ
ネットほど信用出来ないものはないよ
173 編集者(東京都):2010/09/15(水) 01:09:50.26 ID:udO98J2n0
>始めたまった

始めたのか始まったのかハッキリしやがれ
174 アニメーター(愛知県):2010/09/15(水) 01:12:06.34 ID:4r5Z4Kki0
>小沢圧勝なら国は確実に変わる
日本が何になるの?
175 ノンフィクション作家(長屋):2010/09/15(水) 01:13:58.83 ID:kSIox6IE0
サポーター票にすると菅13万 小沢9万
地方票含めると6対4の割合
マスゴミや菅派がいうような圧勝ではない
176 SV-98(神奈川県):2010/09/15(水) 01:20:12.33 ID:tT2sl2RX0
>>175
もっとオモシロいこと言えよ小沢信者ちゃん
177 イラストレーター(関西地方):2010/09/15(水) 01:25:04.55 ID:p/0Qg1ID0 BE:846670087-2BP(152)

>>175
だから何としか言いようがないな
民主党が総取りルールきめたんだろ?
178 職人(西日本):2010/09/15(水) 01:26:52.67 ID:+8Veu7iW0
支持率が高いんやない、キチガイの声がでかいだけや
179 タピオカ(大阪府):2010/09/15(水) 01:27:44.82 ID:LEfHausQ0
>>175
マスゴミは言わないって言うが、一応日テレはそれも報道してたけどな
まあ、この前の参院戦も似たようなこと言ってたしミンスらしいと言えばミンスらしいのか?
180 サラリーマン(東京都):2010/09/15(水) 01:35:11.30 ID:/CCzL12DP
ネトウヨもブサヨも、自分たちに都合のいいことは真実
都合の悪いことは「マスコミに騙されるな!」と言ってしまうのは仕方ないったら仕方ない


何が問題かって、小沢支持者は国会議員レベルでもこれだからな
181 グラフィックデザイナー(大阪府):2010/09/15(水) 01:45:41.54 ID:/08nBssjP
ニコ割アンケなかったらニコニコのアンチがもっと暴れてたんだろうな
182 作業療法士(アラバマ州):2010/09/15(水) 01:49:07.18 ID:AWv+2Iaf0
>>175
「世論調査は全有権者からの無作為抽出。
党員・サポーター票とイコールではない」
というのは、どのマスコミも言っていたのでは?

そのうえで、「そうはいっても党員・サポーター票は
ある程度世論の動きと連動するだろうから、
7対3ないし6対4で菅に票が流れるだろう」
というのが大方の予測だったはず。

別にその予測は外れちゃいないよ
183 歯科医師(長屋):2010/09/15(水) 01:49:42.15 ID:h3aqA4+Z0
世論調査は全有権者からの無作為抽出だけど創価学会
184 FR-F2(東京都):2010/09/15(水) 01:56:02.93 ID:MT+8xOq50
議員票が伯仲しているところが
小沢の恐怖政治を体現している
こんなの民主主義じゃねーからwwwwwwwww
185 外交官(愛知県):2010/09/15(水) 01:58:24.74 ID:YiBlGncH0
>>175
これって去年の自民も、7月の民主も言ってたよな
じゃあ小選挙区やめりゃいいだろ
本家のイギリスですら見直す時代だぞ
186 鉈(北海道):2010/09/15(水) 04:19:40.68 ID:qiLcA1kM0
そもそも「ネット」って具体的にどこの調査なんだ?
187 サラリーマン(アラバマ州):2010/09/15(水) 04:25:27.89 ID:s78nnijpP
ヤフーみんなの政治だろ
188 金持ち(埼玉県):2010/09/15(水) 04:26:11.43 ID:G8Az0mPQ0
新聞やテレビの既存メディアの世論調査って
真昼間の固定電話にかけてくるんだろ?
そんなの専業主婦のババァしか応答しないだろ?w
リーマンは会社で若い奴らは携帯電話だろ?w
189 サラリーマン(東京都):2010/09/15(水) 04:47:38.19 ID:3b+qXBTxP
>>188
例えそうだったとして、
マスコミはネットより遥かに精度の高い予想を出してる件について。
190 心理療法士(大阪府):2010/09/15(水) 05:17:08.76 ID:LRAnrQa30
さっさと政権交代しろ
191 バランス考えろ(関東・甲信越):2010/09/15(水) 05:24:48.12 ID:eaB1Cr/XO
Yahooに登録してる工作員でしょ
参院選で民主党70議席大勝とか
小沢最高!
とかの人達w
192 歯科医師(長屋):2010/09/15(水) 05:29:26.91 ID:h3aqA4+Z0
そうかそうかだろ
小沢総理のもとで連立与党に返り咲き狙ってたやつら
193 グラフィックデザイナー(長屋):2010/09/15(水) 05:34:24.49 ID:2LDE62avP
>>186
小沢の公式サイト
194 監督(愛知県):2010/09/15(水) 05:36:35.31 ID:1hF4U0M50
小沢(笑)
195 オウム真理教信者(大阪府):2010/09/15(水) 05:51:55.17 ID:80o++yze0
>>192
立正佼成会乙

小沢は太田のところに青木愛を送って勝たせているから、嫌われているよ。
196 指揮者(東京都):2010/09/15(水) 05:53:29.19 ID:WCbUTrj+0
ネット世論は「無責任な面白さ」を支持すると、麻生の時に学習すればよかったのに。
197 ワルサーWA2000(東京都):2010/09/15(水) 05:53:52.83 ID:03YM8YA60
世論との乖離が激しいニコ動でも
特にニコ生は一般的なニコニコユーザーですらなく
ただの信者がいるだけだからな
もはやアンケートの意味がない
198 鵜飼い(東日本):2010/09/15(水) 05:55:23.99 ID:jBWT7h+W0
そらニコの小中学生に人気があってもな…
199 金持ち(埼玉県):2010/09/15(水) 05:58:29.40 ID:G8Az0mPQ0
リアルな世論は新聞調査とネット調査の中間でいいんじゃねーか?
今回の地方票でも4:6だろ?
ネット調査でも小沢が出演する前は6:4で小沢支持だったから。
200 SAKO TRG-21(アラバマ州):2010/09/15(水) 05:58:45.64 ID:oLU8arQ40
ネットは要は素性割れにくいのを良いことにふざけて少数意見を大声で叫んでるだけなんだろ
201 金持ち(埼玉県):2010/09/15(水) 06:01:05.96 ID:G8Az0mPQ0
東京では菅と小沢で接戦だったらしいからな。
新聞もネットも大嘘だわなw
202 歯科医師(長屋):2010/09/15(水) 06:02:32.90 ID:h3aqA4+Z0
ウソを嘘と(r
203 バランス考えろ(関東・甲信越):2010/09/15(水) 06:03:09.03 ID:eaB1Cr/XO
>>199
人数差の比率じゃなく
選挙方法も加えろよw

毎回負けた後に、人数は小差ってほざくんだろw
204 サラリーマン(埼玉県):2010/09/15(水) 06:03:15.63 ID:hw9mzxFDP
>>188
今だったら引退した団塊がわんさか家にいるだろ
もっとも選挙権を行使する世代が
205 金持ち(埼玉県):2010/09/15(水) 06:03:39.09 ID:G8Az0mPQ0
ということは結果的にヤホー調査がもっとも近い数字だったのか。
206 司法書士(東京都):2010/09/15(水) 06:08:13.32 ID:ghpp7ReQ0
> そもそも新聞の世論調査とネットの調査は別物だ。新聞の世論調査では、原則的には無作為に調査対象を選んでいるが、
> ネットでは自由に投票をできるほか、IDを変えて何回も投票ができる場合もある。
> そのため、少数派の意見が大きく反映しがちだ。ヤフー「みんなの政治」の担当者も
> 「あくまでIDを登録して投票している、政治に関心の高いユーザーの方々の意見です。
> 統計調査とは違うので、報道機関がやっている調査と比べられるようなものではありません」と話す。
207 金持ち(埼玉県):2010/09/15(水) 06:11:57.48 ID:G8Az0mPQ0
ヤホーーでは最初3:7で圧倒的に菅だったのが
昨日の段階では小沢が追い越してた。
所詮世論なんてそんなもんだ。
そんないいかげんな世論にべったりな菅政治になにを期待したらいいんだ?
208 モデル(兵庫県):2010/09/15(水) 06:45:15.15 ID:eRgjFVrP0
>>199
大ハズレするたびその話聞くけど
ネットに良くあるアンケートってどんなに有名でもたかが1サイトのものだろ
そこに自分から集まる人間の結果しか集計しないから、とてもローカルなアンケートってことだ
IP変更やクッキー削除で何度もできるような問題も未だに残ってるし
マスコミの調査が100%正しいわけじゃないにしても、それらの中間値が世論調査と言うにはやっぱり無理があるだろな
209 もう4時か(三重県):2010/09/15(水) 07:10:19.59 ID:rPNhjNnE0
ネットには小沢の工作員が多いっていう証明にはなったな
210 警務官(東京都)
>>209
ネットアンケートの得票が多くたってなんの意味もないのにそんな工作するわけないだろうが。
それならよっぽどサポーター買収とかするわ。