「九州の拠点は熊本市だ(キリッ」 ← 他県からは長野よりひでえなの声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 作業療法士(アラバマ州)

「途中駅でなく九州の拠点都市に」 熊本市、新幹線全通控えシンポ

 九州新幹線鹿児島ルート(博多−鹿児島中央)の全線開業を来年3月に控え、「途中駅」ではなく九州の拠点都市として熊本市
中心部の街づくりを考えるシンポジウムが11日同市で開かれ、幸山政史市長やJR九州の石原進会長らが議論を交わした。
 石原会長は「熊本がどう栄えていくかが、九州発展の課題だ」とあいさつ。また、同ルートが山陽新幹線に直通し、新大阪まで最
速3時間台で結ばれることを念頭に「熊本市のきれいな地下水などの観光資源を工夫してPRすることが大切だ」と述べ、関西か
らの観光客を呼び込むための取り組み強化を呼び掛けた。
 幸山市長は、石原会長らの指摘を受け「熊本市を九州全体の中心ととらえ、いろいろな視点で街づくりを進めていきたい」と意欲を示した。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100911/trd1009111948009-n1.htm
2 作業療法士(熊本県):2010/09/11(土) 20:09:51.86 ID:JJTTMnOtP
正論過ぎて返す言葉もない
3 思想家(岡山県):2010/09/11(土) 20:10:18.30 ID:cZAahQjm0
長野のが酷いと思うが
4 行政官(東京都):2010/09/11(土) 20:10:50.50 ID:qa2RQQTwP
>熊本市のきれいな地下水などの観光資源

水しかないとか終わりすぎてるだろ
5 行政官(鹿児島県):2010/09/11(土) 20:10:58.55 ID:YZsdn1zpP
もっこす必死だな
通過駅になるのが余程癪なのかな^^
6 漫画家(鹿児島県):2010/09/11(土) 20:11:08.85 ID:j4UYME1L0
福岡に流れる客をどれだけ取れるかは大事だろうな
7 プログラマ(長野県):2010/09/11(土) 20:11:54.08 ID:jFsQZEs10
記事読んでないけど長野の方が酷い
8 行政官(dion軍):2010/09/11(土) 20:12:06.78 ID:xNEDKBqbP
福岡と熊本と鹿児島の酷い争い
9 行政官(catv?):2010/09/11(土) 20:12:16.04 ID:Cs2/Xa2nP
名古屋>福岡>>熊本≧京都>札幌>その他


全国県庁所在地都市人口密度ランキング

1 東京都 新宿区 17,438.62
2 大阪府 大阪市 11,966.46
3 神奈川県 横浜市 8,394.93
4 沖縄県 那覇市 8,024.90
5 愛知県 名古屋市 6,916.91
6 埼玉県 さいたま市 5,573.96
7 福岡県 福岡市 4,250.67
8 千葉県 千葉市 3,511.02
9 兵庫県 神戸市 2,782.69
10 岐阜県 岐阜市 2,026.61
11 熊本県 熊本市 1,873.38
12 京都府 京都市 1,770.52
13 和歌山県 和歌山市 1,768.19
14 北海道 札幌市 1,698.53
10 中卒(福岡県):2010/09/11(土) 20:12:23.02 ID:O7TLmVOX0
なーに言ってんだか
11 セラピスト(福岡県):2010/09/11(土) 20:13:08.43 ID:hRUMryYR0
馬刺しもあるだろ!なめんなよ熊本
12 行政官(東京都):2010/09/11(土) 20:13:21.40 ID:2XrMlCLnP
佐賀でいいんじゃね?
13 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 20:13:41.17 ID:2QQ3QmfL0
九州に来る観光客で熊本見ないやつっているの?
14 行政官(熊本県):2010/09/11(土) 20:14:13.79 ID:wwQsaUueP
熊本って九州で福岡に次いで2番目にすごいんじゃないの
正直あんなに栄えてるとは思わなかった
ただ熊本土人の運転マナーはゴミ同然だった
15 AV男優(長崎県):2010/09/11(土) 20:14:20.69 ID:er7IDso90
下通りは広くて歩きやすい
16 行政官(鹿児島県):2010/09/11(土) 20:14:43.86 ID:YZsdn1zpP
>>13
見るもんあるか?全てが中途半端なのに
17 高卒(西日本):2010/09/11(土) 20:14:48.38 ID:ptQxDiSf0
105 名前: イレズミフエダイ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/06/27(日) 06:34:40.91 ID:XHGu0j7K
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf
国土交通省国土審議会謹製資料
              人口(万人)  経済規模(兆円)
東京都市圏        3461         151.1
大阪都市圏        1864         61.6
名古屋都市圏        874         30.6
福岡・北九州都市圏.    542         14.4
札幌都市圏         251          7.2
岡山・高松都市圏.     259          7.0

----------------------------------------
---------テレビ東京系列局の壁------------
----------------------------------------

金沢・富山都市圏.     222          6.6
広島都市圏          219         6.1
仙台都市圏         204         6.1
静岡都市圏          145         4.6
浜松都市圏         123         3.9
新潟都市圏         135         3.9
熊本都市圏         146         3.9
鹿児島都市圏        109         2.5
那覇都市圏         103         2.2
松山都市圏.          70         1.7
18 行政官(catv?):2010/09/11(土) 20:14:58.30 ID:tnBrSBdBP
熊本駅前広場は完成したのか?
今までアートポリスでいろいろやってきたが、まず駅前から固めていくべきだった
19 絶対に許さない(福岡県):2010/09/11(土) 20:15:00.33 ID:o4E49tNu0
この前熊本行ったけどけっこう栄えててワロタw
でも九州の拠点っていうには位置が悪いよね
福岡に任せとけって
お前らはヘルスだけ頑張れ
20 レミントンM700(大阪府):2010/09/11(土) 20:15:27.10 ID:VJwQmWHc0
明治時代ぐらいまではそうだったんだろう
21 船員(福岡県):2010/09/11(土) 20:15:37.17 ID:GdWSvs5O0
北九州が福岡に吸われていったように熊本も吸われて終わりだな
22 児童文学作家(福岡県):2010/09/11(土) 20:15:41.39 ID:g+Z38ak50
荒尾と大牟田が九州の盟主である事疑いなし
23 声楽家(宮崎県):2010/09/11(土) 20:15:57.54 ID:yoQVnuvW0
熊本「九州の長は俺様で決まり。積み重ねられた歴史と熊本城ナメんなよゴルァァ」
鹿児島「熊本が何を言おうと知名度、近代日本への貢献度、全てに於いてうちが上だけど(嘲笑)」
福岡「まあ歴史に縋りたい人は縋っとけば?雇用経済遊び全ての中心はうち。事実上うちがNo.1だよw」
大分「湯布院ナメんなよコラ。極道の歴史も結構古いうちをナメんなよコラ」
長崎「観光面ならうちも忘れないで欲しいなぁ。九州でBEST3に入る自信はあるよ」
佐賀「…うち、取り合えず福岡は近いよ」
宮崎「……うちは取り合えず色んな面で苦労ならしてるよ」
24 作業療法士(catv?):2010/09/11(土) 20:16:40.26 ID:A7Su3dsfP
熊本って阿蘇以外になにかあるの?
25 VIPPER(熊本県):2010/09/11(土) 20:16:40.63 ID:ZnLiRFMI0
熊本はマジで要らんよな
北九州よりショボいど田舎とか洒落にならん
26 AV男優(長崎県):2010/09/11(土) 20:16:54.05 ID:er7IDso90
黒川
27 大工(福岡県):2010/09/11(土) 20:17:12.30 ID:7D3Px8eg0
熊本の誇る水を活かして熊本市付近は「流れる新幹線」にすればいい
28 行政官(熊本県):2010/09/11(土) 20:17:17.78 ID:wwQsaUueP
熊本城とか水前寺公園とか、あんなのが市街地にあるのもすごいと思った
女はブスが多かったなあ
29 ベネリM3(コネチカット州):2010/09/11(土) 20:17:19.17 ID:F7rQKIl7O
自称九州の拠点でこの繁華街か
http://askayama.net/machicard/kumamoto/kumamoto/kmmt-kmmt.html
30 馴れ合い厨(中国地方):2010/09/11(土) 20:17:26.56 ID:2RlKrs0M0
どうせ家に閉じこもってゲームとネットするだけの生活、空気がきれいで地下水きれいなところに住みたい
31 行政官(catv?):2010/09/11(土) 20:17:36.00 ID:tnBrSBdBP
>>24
熊本城
天草
アートポリス
32 サッカー審判員(和歌山県):2010/09/11(土) 20:17:56.27 ID:anwwtiH20
熊本は福岡と鹿児島を結ぶ拠点だろ。
長野は裏道だが
33 珍種の魚(宮城県):2010/09/11(土) 20:18:37.39 ID:EP8BpaeC0
熊本行って驚いた。通町筋の繁華度は半端でない。政令市上位クラス。下通、上通の
アーケード街の賑わいは、仙台を凌ぐほど。デパートもアーケードも巨大で、人の密度が凄かった。
34 げつようび(熊本県):2010/09/11(土) 20:18:40.26 ID:nnvz/sbW0
>>4 10代の堕胎率と、模試の成績も誇れるぜ
35 AV男優(長崎県):2010/09/11(土) 20:20:02.93 ID:er7IDso90
済々黌、熊高>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MARCH
36 ネット乞食(大阪府):2010/09/11(土) 20:20:05.86 ID:iwNrm8oa0
駅と繁華街が離れすぎだろ。
最初駅から出た時びっくりした。
商店街は綺麗で栄えてたけど。
37 ドラグノフ(岡山県):2010/09/11(土) 20:20:05.60 ID:6vhxaWC+0
九州の中心、熊本より大都会岡山の圧勝だな。 
38 幼稚園の先生(岡山県):2010/09/11(土) 20:20:47.78 ID:uD87lJbL0
熊本はぶっちゃけ広島より栄えてるな
39 編集者(ネブラスカ州):2010/09/11(土) 20:22:17.83 ID:F7rQKIl7O
福岡県 5,062,049人
熊本県 1,822,103人
鹿児島 1,718,388人
長崎県 1,456,611人
大分県 1,205,407人
宮崎県 1,135,989人
佐賀県 859,179人
40 幼稚園の先生(愛知県):2010/09/11(土) 20:22:22.36 ID:9n/UVE3V0
熊本新幹線でも作てやりゃあいいやん
41 仲居(福岡県):2010/09/11(土) 20:22:41.79 ID:UAhhdCbQ0
熊本は確かに九州の中心に位置するから九州の中心にはなり得るかもしれないけど。
真ん中にあるって事は新幹線とかじゃ常に通過される場所でもある、つまり拠点にはなり得ない。

普通に考えて最終到着駅がある鹿児島のがいいんじゃないか?
42 洋菓子製造技能士(東日本):2010/09/11(土) 20:23:10.04 ID:fOXZNsZ30
観光資源は水(キリッ
43 幼稚園の先生(長崎県):2010/09/11(土) 20:23:20.93 ID:/GX3IdIE0
肥後の至宝「BOSSAN」
44 漫画家(鹿児島県):2010/09/11(土) 20:23:58.82 ID:j4UYME1L0
馬鹿にしてるヤツ多いけど熊本の水はマジで美味しいんだぞ?
45 行政官(鹿児島県):2010/09/11(土) 20:25:11.16 ID:YZsdn1zpP
>>44
あっそ
46 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 20:26:12.51 ID:2QQ3QmfL0
>>16
見るものだらけじゃん。
熊本城、阿蘇は言うに及ばず、
球泉洞、肥薩線、いいひなび方してる温泉街の人吉、
緑の美しい五木、五家の荘
海と島が作る絶景、美味しい魚、キリシタンの天草

九州に来て熊本見ないでどうする
47 アニメーター(福岡県):2010/09/11(土) 20:26:21.22 ID:7/DVqtLs0
熊本駅前の寂しさは異常
48 学芸員(中国地方):2010/09/11(土) 20:26:30.13 ID:kC0xTjDh0
四国・中国・九州、3つ全てを広島が統治してる
49 スタイリスト(福岡県):2010/09/11(土) 20:27:02.32 ID:zrs8Ss/q0
あと米も九州内では一番うまい。
50 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 20:27:08.38 ID:2QQ3QmfL0
>>47
博多駅前と似たようなもんだろw
51 メンヘラ(鹿児島県):2010/09/11(土) 20:28:07.88 ID:YFR9b7Je0
観光資源は熊本より遥かにある

No.1は福岡様だがな
52 コピーライター(大阪府):2010/09/11(土) 20:28:10.01 ID:0Eb48Msi0
ろくな産業も会社も無いくせに街だけはそこそこな不思議県だよな。
細川のおかげなのか。
53 げつようび(秋田県):2010/09/11(土) 20:28:10.46 ID:YlgYyq4K0
>>44
水銀中毒になりそう
54 トリマー(東京都):2010/09/11(土) 20:28:13.78 ID:XgBbW68i0
九州の中心は大牟田ダイハツ
俺はここで九州を知った
55 相場師(山口県):2010/09/11(土) 20:29:09.38 ID:oJ3Wmb+D0
>熊本市のきれいな地下水などの観光資源
さすが水俣病で水が有名な熊本だぜ
56 アフィブロガー(アラバマ州):2010/09/11(土) 20:29:49.46 ID:TqyZjDHV0
こういう九州の覇権争いの話になると長崎と宮崎の空気っぷりがすごい
57 スタイリスト(福岡県):2010/09/11(土) 20:29:49.67 ID:zrs8Ss/q0
熊本市内と水俣じゃ分水嶺がきっちり分かれている。
58 げつようび(熊本県):2010/09/11(土) 20:30:20.48 ID:nnvz/sbW0
湧水はガチ
59 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 20:30:21.03 ID:2QQ3QmfL0
>>51
鹿児島の観光資源って桜島?
言っとくが霧島は宮崎との共有物だからな
60 通信士(岡山県):2010/09/11(土) 20:30:34.97 ID:ZRqoPm0Z0
熊本城は行って損ないわ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up4/source/up1302.jpg
61 芸能人(アラバマ州):2010/09/11(土) 20:31:20.89 ID:HMixTt9G0
大牟田ダイソー
62 漫画家(鹿児島県):2010/09/11(土) 20:31:38.04 ID:j4UYME1L0
>>56
佐賀……
63 アフィブロガー(熊本県):2010/09/11(土) 20:32:15.37 ID:/AtkXMju0
>>56
佐賀さんの悪口はやめろ
64 翻訳家(福岡県):2010/09/11(土) 20:32:33.23 ID:QXsmsjFJ0
まあ、確かにスレタイのとおりだった時期がある。
だから明治時代に豊肥本線なんてのがひかれたり、今でも電波管理局が熊本にあったり、
久留米中央郵便局が熊本支店の営業所扱いだったりする。

でも、明治時代の話ですぜ?
65 バランス考えろ(千葉県):2010/09/11(土) 20:32:35.32 ID:FNOO3t5a0
たしか名水100選が最も多い県だっけか。
水俣が話題に出てるけど、去年出張で行ったが海がすごくきれいだったよ。
チッソで持ってる街ってイメージだけど
66 ワルサーWA2000(福岡県):2010/09/11(土) 20:33:18.36 ID:39ZVHFuK0
熊本県()
67 奇蹟のカーニバル(福岡県):2010/09/11(土) 20:33:21.98 ID:ShjKNb9f0
いやあ驚いた
シャッター閉まったアーケード
68 作業療法士(宮崎県):2010/09/11(土) 20:33:24.10 ID:wUJBAZaRP
はい
69 ロリコン(熊本県):2010/09/11(土) 20:33:32.62 ID:0dN6GvZb0
熊本出身の有名人

釘宮
ぼっさん
うっちゃん
コロッケ
八代亜紀
くりーむしちゅー
水前寺
細川護煕
スザンヌ

有名人なら割といる
70 脚本家(東日本):2010/09/11(土) 20:34:06.80 ID:Dko24+FM0
くまもと(笑)
71 職人(大分県):2010/09/11(土) 20:34:29.77 ID:uRbMzP6P0
独断と偏見で言わせてもらうけど熊本女はケツがでかい
72 AV男優(長崎県):2010/09/11(土) 20:34:30.59 ID:er7IDso90
>>64
九州農水局が熊本にある
73 げつようび(熊本県):2010/09/11(土) 20:34:58.71 ID:nnvz/sbW0
Romancing
74 セラピスト(福岡県):2010/09/11(土) 20:35:56.33 ID:hRUMryYR0
>>69
俺のお袋のマブダチ、故ばってん荒川入れといて下さい
75 奇蹟のカーニバル(福岡県):2010/09/11(土) 20:36:21.46 ID:ShjKNb9f0
栄太郎ってなんなの?
76 ゴーストライター(三重県):2010/09/11(土) 20:36:58.58 ID:P7HT34by0
赤ちゃんをポストに捨てる風習があるんだよね
77 翻訳家(福岡県):2010/09/11(土) 20:37:13.05 ID:QXsmsjFJ0
>>69
森高とか麻原尊師とかw

ただ、有名人争いをしたら福岡に勝てるとこは東京くらいになってしまう。。。
78 公務員(広島県):2010/09/11(土) 20:37:46.36 ID:lHaQFcY50
>>76 ガンガン捨てるよ

ていうか基本DQNが多いからヤク中率も高いし堕胎率も高い
79 幼稚園の先生(長崎県):2010/09/11(土) 20:37:50.90 ID:/GX3IdIE0
なげきの陣太鼓みたいなお菓子があったことは覚えてる
80 ディレクター(中部地方):2010/09/11(土) 20:38:40.51 ID:hu1KbA3C0
歴史を感じたいなら熊本市
山を楽しみたいなら世界一のカルデラを持つ阿蘇山
海なら雲仙天草国立公園の天草
秘境なら五家荘と完璧な布陣だぞ
81 速記士(岐阜県):2010/09/11(土) 20:39:20.10 ID:LAmZsoGv0
阿蘇山と水俣病除くと鹿児島の通り道ってイメージしか無い
後いきなり団子マズイ
82 社員(宮城県):2010/09/11(土) 20:39:27.89 ID:Rp8evSC80
リニアの線路曲げろって言ってるわけじゃないんだから
長野よりひでえってことはないだろw
83 翻訳家(福岡県):2010/09/11(土) 20:39:37.46 ID:QXsmsjFJ0
>>72
ああ、農水局も熊本か。
官庁は熊本に多いわな。福岡が発展したのは戦後だし、昔は交通手段が
限られてたから、九州の中央に近いってのが意味を持ってた。

福岡で明治からといえば九州大学くらいだよね。
84 通訳(熊本県):2010/09/11(土) 20:40:17.01 ID:nsz41ETk0
>>76
あれって判明してる限りでは全部県外から捨てに来てるんだよな
一県に一つ設置しときゃいいのに
85 かまってちゃん(福岡県):2010/09/11(土) 20:40:47.28 ID:dS2E3EoA0
明治までは実際そうだったんでしょ?
軍都だし。
86 ロリコン(熊本県):2010/09/11(土) 20:41:39.53 ID:0dN6GvZb0
、東北のド田舎共にイメージわかないとかいわれても腹たたんな
87 行政官(埼玉県):2010/09/11(土) 20:41:43.11 ID:WvZmJyF4P
1930年くらいまでは福岡市より人口が多かった
これ豆な
88 裁判官(福岡県):2010/09/11(土) 20:42:36.41 ID:8z3BJ+oG0
熊本は九州新幹線の通過駅にしかなりえないだろ
それなのに九州の拠点とか
89 作業療法士(熊本県):2010/09/11(土) 20:42:55.45 ID:dw7nJHIJP
路面電車乗ったことない
90 行政官(福岡県):2010/09/11(土) 20:43:10.95 ID:ppvAmT160
熊本はいろいろやりやすいよな
なにしろ駅前がなにも無いからいろいろ拡張しやすい
91 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 20:43:39.41 ID:2QQ3QmfL0
>>81
しかし日奈久竹輪と人吉のバカでかい「あげ」は旨い
92 公務員(広島県):2010/09/11(土) 20:43:44.14 ID:lHaQFcY50
ていうかスレタイが酷い、新幹線通るのは決まっててその上で発展するためにこういう心持でやろうってだけなのに

長野と同一視はねーだろ
93 モテ男(アラバマ州):2010/09/11(土) 20:44:47.47 ID:HkeBjbMW0
熊本って伝説のソープランドがあるって聞いたけど本当?
94 編集者(ネブラスカ州):2010/09/11(土) 20:45:14.18 ID:F7rQKIl7O
東 京     83.6    新 潟   9.0    愛 媛   4.7    和歌山  3.4
大 阪     38.3    宮 城   8.4    富 山   4.6    福 井   3.3
愛 知     33.7    長 野   7.9    岩 手   4.6    山 梨   3.1
神奈川   30.8    栃 木   7.9    石 川   4.5    佐 賀   2.8 ●
埼 玉     20.1    群 馬   7.6    大 分   4.4 ● 徳 島   2.7
北海道   19.5    福 島   7.5    長 崎   4.2 ● 島 根   2.4
千 葉     19.2    岐 阜   7.1    青 森   4.2    高 知   2.4
兵 庫     18.2    三 重   7.1    山 形   4.0    鳥 取   2.0
福 岡     17.5 ● 岡 山   7.1    奈 良   3.7
静 岡     15.7    熊 本   5.8 ● 秋 田   3.7     単位:兆円
茨 城     11.2    滋 賀   5.7    香 川   3.6
広 島     11.0    山 口   5.6    沖 縄   3.6      主要国と都道府県のGDP順位(2003年)
京 都.     9.7    鹿児島  5.2 ● 宮 崎   3.5 ●    http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4550.html
95 作業療法士(熊本県):2010/09/11(土) 20:46:07.43 ID:dw7nJHIJP
>>93
ブルーシャトーか?
会員制で5万以上払ってババアと生やれるらしいな
96 作業療法士(福岡県):2010/09/11(土) 20:46:12.50 ID:D6dud9pVP
97 パン製造技能士(アラバマ州):2010/09/11(土) 20:46:19.72 ID:sHRBMrJ10
長野もそうだが、地元活性の為と言う観点では、頑張ってると思ったりする。
98 税理士(熊本県):2010/09/11(土) 20:46:26.59 ID:uX/sSY930
熊本ってマジしょぼいぞ
99 詩人(アラバマ州):2010/09/11(土) 20:46:35.41 ID:QY27AQyI0
熊本には肥前夢街道を超えるCMねーだろ
よって佐賀>>>熊本

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2283754
100 速記士(岐阜県):2010/09/11(土) 20:46:40.33 ID:LAmZsoGv0
>>91
ふうん、そこら
行ければ食ったみたいけど
日奈久ってのは全く知らないけど人吉って凄い奥地じゃ無かったかい?
101 獣医師(千葉県):2010/09/11(土) 20:46:47.52 ID:LH1KHQgB0
何者でちゅか?
102 はり師(千葉県):2010/09/11(土) 20:47:19.97 ID:/HHU4fGq0
熊本って基本鹿児島のパクリでしょ?
103 ディレクター(中部地方):2010/09/11(土) 20:47:26.58 ID:hu1KbA3C0
>>95
熊本のソープは生で中出しがデフォ
普通のソープなら60分2万前後が相場
104 作業療法士(東京都):2010/09/11(土) 20:47:47.49 ID:Ly6aBXMXP
修学旅行で九州自由行動で熊本と長崎選んだわ
105 監督(福岡県):2010/09/11(土) 20:48:04.13 ID:9npmhzfc0
熊本は栄えてるよ。風俗天国だし。
だが、汚窮臭が暴れるんだよなあw
106 行政官(神奈川県):2010/09/11(土) 20:48:56.93 ID:GSYJdeI6P
長野のがひどい
107 潜水士(ネブラスカ州):2010/09/11(土) 20:49:54.43 ID:F7rQKIl7O
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :143万 九州1位☆
仙台 :103万 東北1位★
北九州:99万 九州2位☆
熊本 :73万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :46万 九州5位☆
長崎 :45万 九州6位☆
宮崎 :38万 九州7位☆
いわき:33万 東北2位★
郡山 :33万 東北3位★
秋田 :33万 東北4位★
青森 :31万 東北5位★/久留米 :30万 九州8位☆/
盛岡 :30万 東北6位
108 M24 SWS(鹿児島県):2010/09/11(土) 20:50:05.99 ID:/QF1MFnZ0
熊本の鎮台どもが生意気をぬかすな
109 官僚(コネチカット州):2010/09/11(土) 20:50:28.51 ID:F7rQKIl7O
九州の拠点は韓国プサン
110 映画監督(静岡県):2010/09/11(土) 20:50:43.07 ID:/1OeFc4U0
生でやれるんだけど、イソジンみたいなのを祈祷に塗られるらしい
111 ロリコン(熊本県):2010/09/11(土) 20:50:45.69 ID:0dN6GvZb0
かごんまのパクリだけはねーわ
他からは割とぱくってるけど
112 アナウンサー(長屋):2010/09/11(土) 20:51:08.09 ID:do/yJ3dN0
カルデラの地形は面白そう。行ったことないけど。
113 動物看護士(長崎県):2010/09/11(土) 20:51:08.68 ID:XShoygdv0
流石に長野より酷いってこたないだろ。
114 客室乗務員(宮城県):2010/09/11(土) 20:51:46.74 ID:6wICBuYJ0 BE:114156375-2BP(4568)
熊本駅前の寂れっぷりは異常
駅裏はもっと酷い
115 詩人(福岡県):2010/09/11(土) 20:51:53.96 ID:eY0Ord1g0
熊本ってどこにあるんだっけ?
鹿児島より下?
116 編集者(ネブラスカ州):2010/09/11(土) 20:51:57.40 ID:F7rQKIl7O
福岡県 5,062,049人
熊本県 1,822,103人
鹿児島 1,718,388人
長崎県 1,456,611人
大分県 1,205,407人
宮崎県 1,135,989人
佐賀県 859,179人



宮城県 2,359,991人
福島県 2,091,223人
青森県 1,436,628人
岩手県 1,385,037人
山形県 1,216,116人
秋田県 1,145,471人
117 リセットボタン(福岡県):2010/09/11(土) 20:52:04.42 ID:1HwzumqL0
博多と30分ほどで結ばれるのか
どうなるんだろね
118 芸術家(チリ):2010/09/11(土) 20:52:05.21 ID:3SVH5pDz0
長野には地下鉄がある
119 ディレクター(中部地方):2010/09/11(土) 20:52:13.39 ID:hu1KbA3C0
(朝鮮滅)ぼした祭やるくらいの超保守だぞ熊本
120 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 20:52:50.19 ID:2QQ3QmfL0
>>100
人吉は確かにとんでもない奥地だな。
でも歴史好きは絶対行ってみたほうがいい。面白い歴史持ってる。
あと鉄道史を調べてからいくと面白い。
交通の要衝だった時代が確かにあったし、肥薩線は建設当時の最先端技術の全てを投じて作られてる。
その他にも200円で入れる雰囲気のいい共同浴場がいっぱいあるし、
鍛冶屋街のあたりの街並みも必見。
アウトドアやりたかったらラフティングに挑戦してみるといい。
人吉クラフトパーク石野公園ではいろんな工芸を体験できるから子供連れて行くとほんとに喜ぶ
121 ベネリM3(コネチカット州):2010/09/11(土) 20:53:35.90 ID:F7rQKIl7O
東京よりソウルに近いんだから、九州はおとなしく韓国に併合されなさい。
122 作業療法士(熊本県):2010/09/11(土) 20:53:55.37 ID:dw7nJHIJP
人吉はSL見れるぞ
123 客室乗務員(宮城県):2010/09/11(土) 20:54:36.02 ID:6wICBuYJ0 BE:48924353-2BP(4568)
>>119
その割には「熊本城の石垣作ったのは連行してきた朝鮮人技術者」って熊本城に書いてる。
124 ロリコン(熊本県):2010/09/11(土) 20:54:41.76 ID:0dN6GvZb0
人吉ぶっちゃけ地元だけど、SL見にくる鉄オタのおおいことおおいこと
125 自衛官(東京都):2010/09/11(土) 20:56:10.74 ID:Vl8xMov60
新幹線でどれだけ吸われずに済むのか見物だな
126 客室乗務員(宮城県):2010/09/11(土) 20:56:22.05 ID:6wICBuYJ0 BE:39139643-2BP(4568)
熊本城で一番面白かったのは、一口城主に「キン肉マンマリポーサ」が在ったこと。
127 zip乞食(熊本県):2010/09/11(土) 20:58:16.12 ID:wyfb7rv50
新幹線によるストロー効果なんて今更だろ
とっくの昔に吸い上げられてるよ
128 学芸員(福岡県):2010/09/11(土) 20:59:17.34 ID:7KVNn7mU0
>>120
なんで陸の孤島が偉そうに語ってんの?
129 作業療法士(catv?):2010/09/11(土) 21:00:16.68 ID:A7Su3dsfP
めだかのおかげで地名だけは知ってるな
130 客室乗務員(宮城県):2010/09/11(土) 21:00:17.97 ID:6wICBuYJ0 BE:65232454-2BP(4568)
>>127
片道2000円、1時間くらいで博多まで行けちゃうもんな。
下手したら通勤圏内だもんなぁ。
131 速記士(岐阜県):2010/09/11(土) 21:00:36.33 ID:LAmZsoGv0
>>120
宮崎の人はそら山向こうなんだろうけど
車で行っても電車で行っても飛行機で行っても遠すぎる、行くまでに数日跨ぐ所はこの年ではさすがに無理
例えるならそちら側から白川郷くるようなものだと思うよ
132 行政官(東日本):2010/09/11(土) 21:01:11.19 ID:K3cFZ5d+P
九州で熊本大に行くのは、東海圏だとどこの大学行くような感じ?信州大かな?
133 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 21:01:26.17 ID:2QQ3QmfL0
>>128
俺は九州の外から来たから、九州の魅力についてはたぶん実際住んでる人間よりいっぱい感じてると思う。
熊本以外も九州の魅力についていくらでも語れるぞ。
週末のドライブがこんなに楽しい土地は他にないよ。マジで
134 鉈(大分県):2010/09/11(土) 21:01:59.97 ID:EpabidbP0
熊本人は性格悪いからな
大分拠点にしたほうが良いだろう
135 作業療法士(福岡県):2010/09/11(土) 21:02:13.15 ID:D6dud9pVP
鹿児島まで駅多すぎだろw
136 鵜飼い(catv?):2010/09/11(土) 21:02:29.23 ID:oD0PxYz40
>>60
城とか城マニアじゃなければ他の城行ってれば飽きるぞ
規模が違うだけとかなぁ、まだ阿蘇山の火口見に行くわ
137 高卒(西日本):2010/09/11(土) 21:03:10.85 ID:ptQxDiSf0
リアルでの熊本県民は過小評価しすぎ
日本で一番田舎の県と思ってるやつが多いぶん、
他の県も県庁所在地は最低限熊本レベルぐらいあると思ってる。
138 コンセプター(福岡県):2010/09/11(土) 21:03:55.32 ID:z8DPvHVb0
ホースくだちゃい
139 客室乗務員(宮城県):2010/09/11(土) 21:05:12.92 ID:6wICBuYJ0 BE:182650278-2BP(4568)
熊本駅って、なんであんなハズレに作ったんだよ。
お城からも繁華街からも県庁からも遠いって…
140 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 21:06:16.23 ID:2QQ3QmfL0
>>131
でも熊本空港からでも鹿児島空港からでも一時間かからないぞ。
三泊四日フルに楽しめる素晴らしい土地だよ
141 キチガイ(大阪府):2010/09/11(土) 21:07:22.67 ID:6uZYx+ki0
福岡嫌いだから熊本やっちまいな
142 伊達巻(熊本県):2010/09/11(土) 21:07:40.96 ID:j/rY3Wl60
そうなんですよ
九州の州都は福岡じゃなく熊本だ!!とか言って暴れてるし
143 翻訳家(福岡県):2010/09/11(土) 21:08:37.63 ID:QXsmsjFJ0
>>132
昔は偏差値的には三重大と同じくらいだったな。
第5高等学校の流れだから熊大は歴史あるけど。
144 キチガイ(大阪府):2010/09/11(土) 21:08:43.14 ID:6uZYx+ki0
まずは福岡を日本から消滅させるのが仕事だ
145 歯科衛生士(鹿児島県):2010/09/11(土) 21:08:49.01 ID:kfg38SuI0
宮崎北部は熊本に吸収してもらえよ
146 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 21:09:30.00 ID:2QQ3QmfL0
>>145
歴史学べよ。
どっちかというと大分だろ
147 爽健美茶(福岡県):2010/09/11(土) 21:09:45.47 ID:Sxcyqz2f0
別に福岡が拠点でええわぁ
148 キチガイ(大阪府):2010/09/11(土) 21:09:55.78 ID:6uZYx+ki0
大阪の邪魔ばかりする朝鮮福岡をどうにかしろよ
149 伊達巻(熊本県):2010/09/11(土) 21:10:12.83 ID:j/rY3Wl60
アーケードがどうのこうの言うやつが必ず出てくるけど、マジ商店街が2本あるだけ、みたいな
これで全部です、みたいな デパートひとつだけだし
150 歌人(福岡県):2010/09/11(土) 21:10:25.33 ID:ZXOmM/qR0
いきなり団子はさつまいもの部分がいらない
151 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 21:11:13.17 ID:2QQ3QmfL0
>>147
それでいいと思う。
歴史の話するなら熊本より遥かに古い街だしな
152 速記士(岐阜県):2010/09/11(土) 21:11:39.42 ID:LAmZsoGv0
>>140
それって高速込みレンタカーででしょ?
公共交通機関で行けるのなら考えるけど
確か人吉線(だっけ?)ってめっさ本数が少なかった記憶があるんだけど
それこそ鹿児島の枕崎線ぐらいに
153 行政官(dion軍):2010/09/11(土) 21:11:50.68 ID:OHKyWxzLP
そっか。それじゃまずは福岡県のヤクザと在日を全部熊本市に引き取ってもらおう。
154 車掌(福岡県):2010/09/11(土) 21:11:50.80 ID:/oQiRFUY0
>>132
信大は東海圏じゃないでしょ。
155 作業療法士(熊本県):2010/09/11(土) 21:11:54.66 ID:zP0EcpvLP
薩摩おごじょに肥後もっこす
156 ジャーナリスト(東京都):2010/09/11(土) 21:13:57.73 ID:/aEGd/sr0
国家機関の出先機関はなぜか福岡じゃなくて熊本なんだっけ?
157 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 21:14:23.91 ID:2QQ3QmfL0
>>152
枕崎線バカにしすぎだろw
肥薩線は一日五往復しかねえよw

でも肥薩線はそのもので観光名所として成立してる
158 ロリコン(熊本県):2010/09/11(土) 21:14:26.37 ID:0dN6GvZb0
そういやワンピースの作者とジャガーの作者も熊本だっけ
159 翻訳家(福岡県):2010/09/11(土) 21:16:24.87 ID:QXsmsjFJ0
>>156
官公庁が熊本に多いのは、

1) それらが設置された明治期は福岡より熊本が栄えていた。
2) 明治期は交通機関が限定されていたので、地理的に九州の中央に近い熊本が選ばれた。

つうのが理由。例外は九州大学かな。
160 まりもっこり(大阪府):2010/09/11(土) 21:16:29.64 ID:RJn4Qu060
九州出身だけど、熊本は一応拠点っちゃ拠点だな
場所が真ん中だからな。

集まりやすい
161 ドラグノフ(神奈川県):2010/09/11(土) 21:20:01.76 ID:W+uinvpQ0
熊本出身の奴って井の中の蛙を絵に描いたような性格の奴が多いような

たかが熊本大学出身のくせに、国立という括りで自分を旧帝や東工と同格と思い込んでてわらた
162 翻訳家(福岡県):2010/09/11(土) 21:21:32.35 ID:QXsmsjFJ0
>>161
それあるよなw
あと、熊本人は学閥意識がものすごく強くて、どこ高校出身かで争ってるw
163 柔道整復師(大分県):2010/09/11(土) 21:22:08.49 ID:5elczD8v0
むしろ州都にするなら明治時代に立ち戻って熊本だな。
福岡は水不足の問題があるから、人口的にキャパが無いし。
鳥栖(笑)。
164 客室乗務員(静岡県):2010/09/11(土) 21:22:22.31 ID:7dv1CtUP0
長野より酷いん?
165 商業(福岡県):2010/09/11(土) 21:22:40.81 ID:rsAW+et30
>>96
新鳥栖・筑後船小屋・新玉名・出水はいらんやろ
即刻廃駅にしてしまえ!!
166 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 21:23:11.03 ID:2QQ3QmfL0
>>164
長野よりは便利だ。
長野は山に分断されすぎ
167 セラピスト(福岡県):2010/09/11(土) 21:23:58.20 ID:UsImz61T0
>>96
いつ見ても鳥栖船小屋玉名のゴリ押し感に吹くw
168 文筆家(関東地方):2010/09/11(土) 21:24:05.88 ID:mP0Lo6qP0
gf
169 投資家(中国地方):2010/09/11(土) 21:24:50.98 ID:uPhXleM00
熊本放送 テレビ熊本 くまもと県民テレビ 熊本朝日放送
どんだけ熊本LOVEなんだよ
170 セラピスト(福岡県):2010/09/11(土) 21:25:28.57 ID:hRUMryYR0
>>164
議会の冒頭で「今日も住みよい熊本が存在するのは知事様お陰です」
って発言しなくていい分、長野よりマシ
171 VIPPER(大阪府):2010/09/11(土) 21:26:03.72 ID:8y++EFe/0
熊本駅のハリボテはまだあるの?
172 速記士(岐阜県):2010/09/11(土) 21:26:16.87 ID:LAmZsoGv0
>>157
山川より向こうは凄くないか?学生の頃最南端目指して十八切符でそこら辺まで行ったけど
ダイヤを見る限りどう考えても戻れなくなるから諦めた覚えがある

4〜5位かあ中々行けそうには無いな
もう時期外れるけど海とかそっち方面はどっか良いとこ無い?
173 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 21:26:35.95 ID:2QQ3QmfL0
>>165
>>167
でも玉名には結構でかい女子高があるんだぜ?
174 リセットボタン(福岡県):2010/09/11(土) 21:26:41.81 ID:1HwzumqL0
各駅で博多〜熊本だと今のリレーつばめと時間が変わらなさそうだな
175 幼稚園の先生(岡山県):2010/09/11(土) 21:27:26.76 ID:uD87lJbL0
他の地方は熊本のこと知りもせず叩いてるよなぁ
田舎なイメージがあるのかね
実際はかなりの都会なんだけどね
176 タンタンメン(長野県):2010/09/11(土) 21:27:29.03 ID:AaVpDuf10
こないだ行ったよ熊本駅なんじゃありゃ
0番線ABCとか、ふざけてんのか(´・ω・`)
177 警務官(茨城県):2010/09/11(土) 21:27:34.08 ID:G60ZG4JM0
州都くだちゃい
178 新車(大阪府):2010/09/11(土) 21:28:09.16 ID:yW9K7J440
長崎が一番だな、食い物が旨いし、観光スポットがたくさんある。
熊本も城がカッコよかった。福岡も発展してて面白かった。
179 車掌(福岡県):2010/09/11(土) 21:28:26.30 ID:/oQiRFUY0
>>172
列車で往復するのは諦めて片道は鹿児島〜枕崎でバスに乗れば良かったのに。
180 馴れ合い厨(アラバマ州):2010/09/11(土) 21:28:41.36 ID:fxiuLL1M0
>>96
博多
久留米
大牟田
熊本
新八代
出水
鹿児島

だけで十分だろ
181 メイド(チリ):2010/09/11(土) 21:29:02.29 ID:oEygy1rq0
筑後不名古屋駅ってギャグだろw
182 盲導犬訓練士(catv?):2010/09/11(土) 21:29:32.34 ID:AyEcVBHp0
通潤橋くらいしか見るもんないだろ
183 脚本家(東日本):2010/09/11(土) 21:30:24.47 ID:Dko24+FM0
熊本なんてそのうち巨大地震が来るところだろ。
危なくてだめだめ
184 柔道整復師(大分県):2010/09/11(土) 21:30:25.66 ID:5elczD8v0
>>165
新幹線だと新鳥栖と久留米の駅間の距離はたった5.8kmだぜw
チャリで15分くらいで着きそうな距離に新幹線の駅が二つ・・・。
185 画家(熊本県):2010/09/11(土) 21:30:39.05 ID:btgDl3o80
荒尾市と大牟田市が合併してそこで新都市作れよ
186 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 21:30:50.01 ID:2QQ3QmfL0
>>172
海は宮崎の南郷〜串間勧めたいなあ。

てか鉄道興味ないなら鹿児島空港からバスがいいと思う。
ちょうど一時間でつくよ
187 脚本家(東日本):2010/09/11(土) 21:30:58.94 ID:Dko24+FM0
園田屋の朝鮮飴
食べたくなってきたw
188 脚本家(東日本):2010/09/11(土) 21:31:45.72 ID:Dko24+FM0
朝鮮出兵の時に飴を提供してたって
いったい何年経ってんだよってところw
189 ドラグノフ(アラバマ州):2010/09/11(土) 21:32:01.84 ID:/8efZthl0
マジレスすると城以外存在価値皆無
細川家の無為無策のツケだよね
190 脚本家(東日本):2010/09/11(土) 21:32:40.24 ID:Dko24+FM0
熊本城も行きたいな
191 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 21:33:00.86 ID:qYQaa7qxP
>>16 >>24
ぼっさん
>>60
ぼっさんいねーぞ
>>80
ぼっさんに会いたいなら荒尾だな
>>185
ぼっさん市ですねわかります
192 FR-F1(熊本県):2010/09/11(土) 21:33:00.98 ID:bZWf5wL80
ダイハツはもう辞めたって言ってるだろカスども
193 速記士(岐阜県):2010/09/11(土) 21:34:03.23 ID:LAmZsoGv0
>>186
日南海岸の評判は良く聞くけどやっぱ夏限定だよね?
秋とかそっち方面も楽しめる?
194 作業療法士(福岡県):2010/09/11(土) 21:34:28.85 ID:EBRzdhZyP
熊本行ったことねえわ
195 新車(大阪府):2010/09/11(土) 21:35:02.56 ID:yW9K7J440
昔行った長崎のオランダ村は綺麗だったな。
長崎にも新幹線できないのかね
196 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 21:35:14.06 ID:2QQ3QmfL0
>>193
ダイビングとかサーフィンとか釣りとかは一年中やってるよ
197 フランキ・スパス15(佐賀県):2010/09/11(土) 21:35:41.70 ID:TyaEANg60
味噌原人ごときを崇拝している時点でくまんこの程度は知れたもの
198 セラピスト(福岡県):2010/09/11(土) 21:35:43.62 ID:hRUMryYR0
>>192
うそ〜ん
199 占い師(神奈川県):2010/09/11(土) 21:36:31.84 ID:Lak11Twl0
これは無理筋だな
200 翻訳家(福岡県):2010/09/11(土) 21:36:38.84 ID:QXsmsjFJ0
串間〜志布志の辺りは好きだけど、公共交通機関でいくとこじゃないよなぁ。
201 投資家(中国地方):2010/09/11(土) 21:37:54.70 ID:uPhXleM00
城も見どころは宇土櫓だけだな
大小天守はコンクリだし、中はチンコロとチョンばっかりでうざい
202 ツアープランナー(アラバマ州):2010/09/11(土) 21:38:48.25 ID:Z5h4WnUl0
熊本空港が新幹線駅の近くとかだったらその可能性もギリギリあったとは思う
203 自衛官(西日本):2010/09/11(土) 21:38:59.48 ID:dpCdQOOI0
>>192
で…でちゅわ?
204 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 21:39:01.50 ID:2QQ3QmfL0
>>201
韓国人多いな。
あいつら展示のガラスケースバンバン叩いたりするし、排除して欲しい
205 中学生(静岡県):2010/09/11(土) 21:39:07.10 ID:HPCmDwnp0
銀杏城(笑)
ばってん荒川(笑)
もっちゃん一番(笑)
馬刺し(笑)
糞千里(笑)
206 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 21:39:08.85 ID:XXd5jdxZP
ソープ目当てでしか行ったことない
207 ドラグノフ(アラバマ州):2010/09/11(土) 21:39:26.67 ID:/8efZthl0
まあぶっちゃけ九州の拠点なんてドーデモいいわ
東京以外の関東人が神奈川の誹謗中傷したり、奈良擁護する関西人見かけるとイラッとくるけどね
九州なんぞ所詮その程度
208 速記士(岐阜県):2010/09/11(土) 21:39:27.83 ID:LAmZsoGv0
>>196
釣りは面白そうだねありがとさん
機会があれば行ってみるさ
209 フードコーディネーター(京都府):2010/09/11(土) 21:39:33.50 ID:4bu6++ax0
長崎が1番好きだよ
街に風情があって食も充実してた
210 占い師(神奈川県):2010/09/11(土) 21:39:40.36 ID:Lak11Twl0
ぼした祭りを圧力から改名したへタレ県だし
211 放送作家(宮崎県):2010/09/11(土) 21:39:54.33 ID:ZK/lxOju0
うん、まあ、頑張ってね
212 行政書士(大阪府):2010/09/11(土) 21:40:04.71 ID:GUz6mk950
熊本ってあれかいきなり団子の産地か
あれだけは許した
213 絶対に許さない(愛知県):2010/09/11(土) 21:40:53.62 ID:bkBc7m6P0
拠点都市目指すってだけじゃん。長野みたいに嫌がらせしてくるわけじゃないし害はないんじゃないの?
214 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 21:41:30.39 ID:2QQ3QmfL0
>>208
幸島のあたりとか透明度高すぎて目で魚追いながら釣れるしね。
宮崎に来て一番感動した海だわ
215 新車(大阪府):2010/09/11(土) 21:42:04.18 ID:yW9K7J440
熊本はデリヘルとかあるのかな。
福岡は男が喜びそうな施設は充実してそうだけど。
216 歌手(catv?):2010/09/11(土) 21:42:15.62 ID:w3Oj2FIC0
日本一のソープランドを柱にしろよ
217 内閣総理大臣(広島県):2010/09/11(土) 21:42:18.38 ID:wfEc+tJo0
>>38
さすが岡山人
なぜか関係ない広島を持ち出してくる
218 タンタンメン(長野県):2010/09/11(土) 21:42:32.19 ID:AaVpDuf10
鮎なんとか弁当目当てで行ったのに食えなかった(´・ω・`)
219 発明家(長野県):2010/09/11(土) 21:43:02.29 ID:1nSBAkbi0
熊本は大都市だろ

長野には最大でせいぜい30万人規模の市しかない
220 脚本家(東日本):2010/09/11(土) 21:43:31.11 ID:Dko24+FM0
空港で巨大な明太子売ってなかった?
221 速記士(岐阜県):2010/09/11(土) 21:43:59.47 ID:LAmZsoGv0
>>213
正直名古屋直通でいいよ八王子、甲府、伊那、中津川の各駅なんぞ要らん
中津川に作れられても中濃以西の人間には全く役に立たないし
222 柔道整復師(大分県):2010/09/11(土) 21:44:03.33 ID:5elczD8v0
>>215
デリヘルなら小倉からの東九州だなw
223 ドラグノフ(アラバマ州):2010/09/11(土) 21:44:16.76 ID:/8efZthl0
>>219
e?
224 H&K G3SG/1(愛媛県):2010/09/11(土) 21:44:34.92 ID:WW+UFet60
熊本はソープ
225 アニメーター(山口県):2010/09/11(土) 21:45:13.49 ID:zbnXFk1M0
熊本とか佐賀とか
福岡の隣にあるただの糞田舎じゃん
226 車掌(福岡県):2010/09/11(土) 21:46:13.47 ID:/oQiRFUY0
山口には言われたくないと思う。
227 書家(福岡県):2010/09/11(土) 21:46:29.80 ID:u+aYVwKa0
ゴリケン、英太郎、藤本一精から
九州学院 臭がする。
228 タコス(大分県):2010/09/11(土) 21:46:38.18 ID:HeP+IC8H0
>>224
熊本の風俗は凄いとはよく聞くけど
そんなに高レベルなのかね
229 作業療法士(熊本県):2010/09/11(土) 21:46:38.55 ID:JJTTMnOtP
>>225
お前んとこと大分も追加な
230 脚本家(東日本):2010/09/11(土) 21:46:40.16 ID:Dko24+FM0
>>225
佐賀と並べてやるなよ。
あそこは別格だぞ。
231 新車(大阪府):2010/09/11(土) 21:46:40.50 ID:yW9K7J440
>>221
恵那につくれよ、子供の頃にいった恵那峡ランドが忘れられない。
恵那峡ランドの前に駅作れ。
232 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 21:46:56.48 ID:2QQ3QmfL0
>>226
山口は九州に入りたいのかどうか態度はっきりして欲しいよな
233 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 21:47:10.79 ID:XXd5jdxZP
熊本のソープはいいぞまじで
234 思想家(佐賀県):2010/09/11(土) 21:47:17.72 ID:Rwn0dmOK0
>>225
それは間違い
福岡がクソ田舎なせいで周りも発展しないんだよ
235 システムエンジニア(福岡県):2010/09/11(土) 21:47:41.97 ID:xRc/BwZh0 BE:532287353-PLT(13458)
熊本、まあ頑張れ
236 モテ男(西日本):2010/09/11(土) 21:47:43.86 ID:hTnVQ/vI0
福岡より先にJ1へ上がったらな
237 新車(大阪府):2010/09/11(土) 21:47:53.67 ID:yW9K7J440
大分とか看護婦さんが殺されたし、マジ怖いわ。
女の一人旅とかできなさそう。やはり観光は長崎だな
238 翻訳家(福岡県):2010/09/11(土) 21:47:57.97 ID:QXsmsjFJ0
キチガイ佐賀キターー
239 高卒(宮城県):2010/09/11(土) 21:48:27.13 ID:QRhJF0nu0
熊本バス社会じゃん
240 技術者(大阪府):2010/09/11(土) 21:48:58.78 ID:MgT8dvPT0
大分は四国から新幹線引っ張って貰えよ
小沢先生も新幹線作るぜって言ってたし
241 速記士(岐阜県):2010/09/11(土) 21:49:18.15 ID:LAmZsoGv0
>>231
もう無えよ、恵那峡ドリームランドとかいう微妙にショボイのに変わった
242 VIPPER(東日本):2010/09/11(土) 21:49:18.43 ID:5ZUq0EPF0
新幹線の名称をみずほにするといって、鹿児島県知事が嘆いてたが、やはり熊本は、、、
243 H&K MSG-90(九州):2010/09/11(土) 21:49:34.54 ID:/m0LtldfO
>>234
じゃあ佐賀はどうなんだ
244 中学生(静岡県):2010/09/11(土) 21:49:34.62 ID:HPCmDwnp0
>>228
安くて中田氏できるってだけ
だが中田氏できる嬢は減ってる
245 理容師(福岡県):2010/09/11(土) 21:49:45.11 ID:FDHC16+Q0
熊本はそこそこ栄えてたな
てか福岡とは比べ物にならんくらい女の子かわいい
博多の女はケバいし天神はブスかバンギャしかいない
246 チンカス(石川県):2010/09/11(土) 21:49:51.63 ID:4bTk7hcm0
>>225
お前が言うな
247 馴れ合い厨(アラバマ州):2010/09/11(土) 21:49:56.10 ID:fxiuLL1M0
>>238
在日佐賀って福岡になにされたんだろうな?
248 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 21:50:15.66 ID:qYQaa7qxP
>>242
「ぼっさん」しかないでちゅわ
249 作業療法士(catv?):2010/09/11(土) 21:50:45.83 ID:SkYDiVFvP BE:1208113373-PLT(12001)

今年はロアッソ熊本の調子が良すぎる
250 FR-F2(宮崎県):2010/09/11(土) 21:51:15.90 ID:SqgzoqBp0
>>237
遺体が見つかっただけ まだいいよ

洞海湾や博多湾にはいっぱい 沈んでいるから
251 タコス(大分県):2010/09/11(土) 21:52:29.95 ID:HeP+IC8H0
>>237
別府の片田舎なんか治安悪いのに
若い女性が出歩くのが不注意だよ
お前だって若い女性がふらふらあいりん地区を歩いて殺されたら
不注意だって思うだろ?
252 思想家(佐賀県):2010/09/11(土) 21:52:53.93 ID:Rwn0dmOK0
>>243
確かに佐賀は発展してるとは言えないかもしれない
だが、可能性は抜群にある
新幹線が通ったらやばいね、おまえら田舎ってばかにできないよww
253 新車(三重県):2010/09/11(土) 21:52:59.37 ID:r7IlSehY0
熊本って全員毛深い鳩胸のおっさんで、いかり肩でのっそのっそ歩き回ってるんだろ?
254 新車(大阪府):2010/09/11(土) 21:53:27.80 ID:yW9K7J440
たしかに九州は美人が多いよね、熊本はスザンヌとか美人だし。
宮崎の神戸蘭子とかも可愛いよね、なんとなく似てるしあの手の
顔が九州の顔なのかな。
255 行政官(東京都):2010/09/11(土) 21:53:44.42 ID:rCjLrXesP
>>52
京都みたいなもんだろ
昔栄えていた名残で栄えている
256 柔道整復師(大分県):2010/09/11(土) 21:53:58.85 ID:5elczD8v0
>>240
リニアの宮崎実験線があった時はリニアもアリかなとは思ったが、今となっては要らないなw
それよりも大分-小倉間の日豊本線をより高速化して欲しい。
257 アニメーター(山口県):2010/09/11(土) 21:54:19.30 ID:zbnXFk1M0
>>252
たしかに新幹線から山がなくて田んぼしかないところってあんまりないからな
258 経営コンサルタント(熊本県):2010/09/11(土) 21:54:36.38 ID:Q80xPV7v0
九州はイケメンばっかだぞ
http://captain.jikkyo.org/img/ribbo/src/1282136342266.jpg
259 H&K MSG-90(九州):2010/09/11(土) 21:54:44.87 ID:/m0LtldfO
>>252
やれば出来る子?
260 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 21:55:56.69 ID:2QQ3QmfL0
>>259
田舎にとって高速鉄道なんて地域を廃れさせるだけでしか無いと思うけどね
261 新車(大阪府):2010/09/11(土) 21:56:00.05 ID:yW9K7J440
京都なんてBだらけだしな
262 思想家(佐賀県):2010/09/11(土) 21:56:21.19 ID:Rwn0dmOK0
>>257
馬鹿にすんなカス

>>259
イェーす、とんこつの植民地とは言わせねえ
呼ぶとしても韓国の避暑地とでも呼んでくれ
263 投資家(中国地方):2010/09/11(土) 21:56:24.25 ID:uPhXleM00
中央街で適当に90分3万のソープ入ったら東原似の美人が付いたよ
生即即三回戦
部屋がまた凄くて風呂なんかマフィアのボスが入ってそうな円形のデカイやつだった
おそらく吉原とかの8マンクラスと同等だろ
「熊本のソープ凄いんだね」っていったら「えっ、そうなん??」って返されたわ
264 車掌(福岡県):2010/09/11(土) 21:56:37.91 ID:/oQiRFUY0
>>257
残念ながら、九州新幹線・鹿児島ルートの佐賀県区間は約半分がトンネル区間だ。
265 詩人(滋賀県):2010/09/11(土) 21:56:45.89 ID:XIKXqsXY0
京都なんて滋賀でもってるようなもんだ
266 キチガイ(チリ):2010/09/11(土) 21:56:57.39 ID:8oxoDblq0
九州はどこ行っても面白いだろ
住むにしてもどこでも良いよ。
267 調教師(北海道):2010/09/11(土) 21:57:08.13 ID:ddegZ1vp0
福岡だろ・・
268 探偵(福岡県):2010/09/11(土) 21:57:17.88 ID:EIGusQuF0
熊本とかセキアヒルズとグリーンランド以外に全く用がないんだけども
269 タコス(大分県):2010/09/11(土) 21:57:20.70 ID:HeP+IC8H0
>>256
ソニックもう少し早くなったら利便性上がるな
乗り心地は快適そのものなんだが
270 車掌(福岡県):2010/09/11(土) 21:57:24.55 ID:/oQiRFUY0
新幹線通っても「みずほ」どころか「さくら」だって危ないだろ>佐賀
271 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 21:57:32.43 ID:2QQ3QmfL0
>>266
ほんとそう思う。
毎週ドライブの行き先に事欠かない。
272 車掌(福岡県):2010/09/11(土) 21:58:06.29 ID:/oQiRFUY0
>>268
グリーンランドはともかく、セキアヒルズに用があるって言ってる時点でネタだと分かる。
273 調教師(北海道):2010/09/11(土) 21:58:20.14 ID:ddegZ1vp0
熊本はトマトだっけ
274 思想家(佐賀県):2010/09/11(土) 21:58:25.06 ID:Rwn0dmOK0
>>266
福岡はやめたほうがいいぞ
ウンコ臭いのがデフォだから出張する人みんなさけてる
まあ、君がうんこになりたいならしょうがないけどね
275 監督(福岡県):2010/09/11(土) 21:58:48.52 ID:9npmhzfc0
>>262
佐賀ってだけでプw
276 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 21:58:49.20 ID:2QQ3QmfL0
>>272
ドリフトしに行くんだろ
277 作詞家(catv?):2010/09/11(土) 21:59:02.39 ID:hmKF+HMr0
生ソープ熊本VS基板デリヘル大分
278 探偵(福岡県):2010/09/11(土) 21:59:46.78 ID:EIGusQuF0
>>272
つドリフト
279 詩人(滋賀県):2010/09/11(土) 22:00:02.46 ID:XIKXqsXY0
どう考えても、九州の拠点といえば福岡と北九州しかありえない。
強いて言えば、那覇かな。 
280 FR-F2(宮崎県):2010/09/11(土) 22:00:11.20 ID:SqgzoqBp0
福岡でうんこ臭いのは長浜の辺りだけだよ
281 ファイナンシャル・プランナー(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:00:12.82 ID:wpqcgcio0
だああああああぁぁぁかあああああぁぁらぁぁぁああ!

熊本を九州の中心にしたいなら、産交と手ェ切って
熊本駅から熊本益城空港まで、電車を通して空港を中心に外輪山周回線を作れ!
出来ないか?地下水か?高架も地下も出来ないなら
産業道路を潰してでも作ればいいじゃん!

って県の人には毎回言ってるんだけど、まぁ無理だよね
282 メンヘラ(長崎県):2010/09/11(土) 22:00:31.66 ID:pWDsUnFy0
黒川温泉行ってみたい
283 H&K MSG-90(九州):2010/09/11(土) 22:00:34.05 ID:/m0LtldfO
>>262
日韓トンネルは佐賀につなげる計画らしいから
存分に観光客を呼び込むといいよ
栄えるポテンシャルは確かにある
284 柔道整復師(大分県):2010/09/11(土) 22:00:51.11 ID:5elczD8v0
>>262
多分、厚狭駅と同じ運命を辿りそうな気がするんだけどなあw
285 タコス(大分県):2010/09/11(土) 22:00:57.38 ID:HeP+IC8H0
>>244
そうなのか
大分にもちょんの間みたいなところあるから変わらんな
286 ファイナンシャル・プランナー(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:01:00.10 ID:wpqcgcio0
>>279
物流の拠点を土地が安く交通の要所である鳥栖に移すという話があるよ
287 思想家(佐賀県):2010/09/11(土) 22:01:04.09 ID:Rwn0dmOK0
>>275
いけない、そういう偏見はやめろ
日本で一番ショボイ博多駅を馬鹿にするぞ?(笑)
288 キチガイ(チリ):2010/09/11(土) 22:01:13.12 ID:8oxoDblq0
>>282
黒川温泉も良いけど植木温泉もすごく良いよ
289 アフィブロガー(熊本県):2010/09/11(土) 22:01:13.39 ID:anuTggLt0
熊本スレはぼっさんとかごんま(出身者含む)のいちゃもんが半分程度をしめる
290 相場師(山口県):2010/09/11(土) 22:01:27.27 ID:oJ3Wmb+D0
福岡のような泥棒県が隣にあったのは山口県の不幸だ

山口の企業や農協が
明太子をはじめとして福岡に生産技術を教えると
勝手に商標登録されたりして名産品をたくさん盗まれている
291 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:01:47.66 ID:9npmhzfc0
>>287
佐賀駅プw
292 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 22:02:24.46 ID:2QQ3QmfL0
>>288
大分に入っちゃうけど寒の地獄の冷泉はこのクソ暑い時期めちゃめちゃオススメ。
朝入るとその日一日爽快に過ごせる
293 VIPPER(東日本):2010/09/11(土) 22:02:47.83 ID:5ZUq0EPF0
>>290
まじですか。
294 いい男(福岡県):2010/09/11(土) 22:03:13.52 ID:B7UYyhTW0
地理的に熊本はないだろ
本州とか中韓あたりとのアクセスを考えたら福岡
295 思想家(佐賀県):2010/09/11(土) 22:03:40.09 ID:Rwn0dmOK0
>>291
佐賀駅は愛着があるって他県の人がいってたね
ところで博多駅はさ、ぜんぜん近代的じゃないよねwwwwwww
東京の人がかなり笑ってたよwwwwwwwwwwwwwwww
296 探偵(福岡県):2010/09/11(土) 22:03:46.31 ID:EIGusQuF0
>>290
要約すると日本の起源は韓国ニダってこと?
297 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:04:11.93 ID:9npmhzfc0
>>293
明太子は韓国→下関→博多だよ。
つか、やまやのHPに書いてないか?
298 ファイナンシャル・プランナー(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:04:26.19 ID:wpqcgcio0
>>293
嘘です。中国の文化が朝鮮半島の港から日本に入ってきただけで朝鮮起源という民族と同じ。
商人の通過点に過ぎない宿場町が勝手に起源主張してるだけ。
299 中学生(静岡県):2010/09/11(土) 22:04:38.25 ID:HPCmDwnp0
>>288
平山温泉が最強だぜ
あの湯は日本一だろ
300 車掌(福岡県):2010/09/11(土) 22:04:54.46 ID:/oQiRFUY0
>>290
明太子をパクったのは筑前であって福岡県ではない。
というか、福岡県の名物=明太子=山口県からのパクリ、というのはそれはそれで福岡県に対して失礼だ。

第一、筑後からみりゃ山口なんてどこそれの世界だから。
301 探偵(福岡県):2010/09/11(土) 22:05:01.78 ID:EIGusQuF0
博多駅に東急ハンズ出来るらしいな
ワッフルワッフル
302 経営コンサルタント(熊本県):2010/09/11(土) 22:05:05.78 ID:Q80xPV7v0
熊本は細川知事のときは発信力あったんだよなあ なんせガラシャの子孫だし
小沢の第一号ロボットになったせいで・・
303 石工(関西地方):2010/09/11(土) 22:05:12.66 ID:ARGevDsA0
熊本はええとこやったわ。おねーちゃんのレベルは神戸よりよっぽど上やったな。

あとヒライのちくわサラダはマジで旨かったw
304 調教師(北海道):2010/09/11(土) 22:05:18.00 ID:ddegZ1vp0
イメージ的にも吸収といえば福岡だからな
はいさよなら、熊本くん
305 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 22:05:51.04 ID:2QQ3QmfL0
>>297
>>298
もともと会津出身の人が朝鮮に渡ってる時に作ったんじゃなかったっけ?
306 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:05:54.51 ID:9npmhzfc0
>>295
新博多駅絶賛建設中。
臭佐賀駅プw
307 新車(大阪府):2010/09/11(土) 22:06:01.21 ID:yW9K7J440
歴史的に見るとモンゴルを撃破したのも福岡だし、
スポーツで見るとプロ野球球団があるのも福岡。
旧帝大があるのも福岡。九州でダントツの人口。
どう考えても福岡、ナンバー2は熊本か。
観光では長崎が一番だな。
308 タコス(大分県):2010/09/11(土) 22:06:04.19 ID:HeP+IC8H0
>>286
結構鳥栖に支店を開店するところが多くなってるよね
でもあの国道3号の渋滞はどうにかならんのか
高速降りて片側1車線はないだろー
309 翻訳家(福岡県):2010/09/11(土) 22:06:31.73 ID:QXsmsjFJ0
>>295
佐賀駅が70年代に移設されたもんだって知らない人も多そうだな。
だから佐賀駅は繁華街から微妙にずれてるんだけど。
310 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:06:48.95 ID:9npmhzfc0
熊本良いよ。センスあるショップも多いし。
311 法曹(熊本県):2010/09/11(土) 22:07:02.39 ID:qE0z+Gxh0
宮崎はいい加減高千穂を大都市熊本に割譲しろカス
312 脚本家(東日本):2010/09/11(土) 22:07:05.29 ID:Dko24+FM0
鳴子温泉 しんとろの湯
が日本一
313 アニメーター(山口県):2010/09/11(土) 22:07:09.56 ID:zbnXFk1M0
やっぱ福岡さんすげーわ
テレQ見てたら岩国の警報までテロップだしてくれてるし
マジ感謝
314 思想家(佐賀県):2010/09/11(土) 22:07:41.36 ID:Rwn0dmOK0
>>309
おまえ佐賀の繁華街知ってるの?俺でさえ知らないのに
315 探偵(福岡県):2010/09/11(土) 22:07:58.72 ID:EIGusQuF0
>>307
少しは鹿児島さんも思い出してあげてください
316 職人(大分県):2010/09/11(土) 22:08:02.17 ID:uRbMzP6P0
これまたピシャッと22時8分をお知らせします。 3、2、1、ピシャッ!
317 アフィブロガー(熊本県):2010/09/11(土) 22:08:18.29 ID:anuTggLt0
>>303
この前長崎の友人にちくわサラダ食わせたら
マズイ!と一刀両断された
ちょっと切なかった。。
318 経営コンサルタント(熊本県):2010/09/11(土) 22:08:22.92 ID:Q80xPV7v0
>>304
熊本と北海道はアホ総理が生まれたとこで一緒で似てるね('-'*)
319 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:09:03.36 ID:9npmhzfc0
>>316
ちょw
320 翻訳家(福岡県):2010/09/11(土) 22:09:06.09 ID:QXsmsjFJ0
>>314
ああ、あの辺が繁華街だったのは30年位前だったwごめん。
321 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 22:09:13.41 ID:2QQ3QmfL0
>>315
鹿児島はどうやったって3番目以上にはなれないでしょ。
鹿児島も好きだけど
322 ファイナンシャル・プランナー(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:10:08.44 ID:wpqcgcio0
>>302
塩谷の時は本当にひどかった県民の金をジャブジャブ「女性団体」と「医療」にブチこんで
赤字経営病院負債ワースト1にまで上り詰めた。あれで熊本ガッタガタになってた。
323 アニメーター(山口県):2010/09/11(土) 22:10:26.17 ID:zbnXFk1M0
ふくさやがピシャっと9時をお知らせするCMってまだやってんの?
324 新車(大阪府):2010/09/11(土) 22:10:28.01 ID:yW9K7J440
鹿児島の白熊は全国区になったよな
325 調教師(北海道):2010/09/11(土) 22:10:46.57 ID:ddegZ1vp0
>>318
残念、ぽっぽは道産子じゃないよ
熊本総理って誰?
326 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:11:04.31 ID:9npmhzfc0
>>320
白山のあたりじゃねえの?
327 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 22:11:05.38 ID:2QQ3QmfL0
>>325
細川のお殿様
328 調教師(北海道):2010/09/11(土) 22:12:03.89 ID:ddegZ1vp0
>>327
へー。顔からして京都だと思ってた
329 H&K MSG-90(九州):2010/09/11(土) 22:12:12.19 ID:/m0LtldfO
個人的なイメージ

福岡 筑前煮
佐賀 丸ぼうろ
長崎 砂糖がシャリシャリするカステラ
大分 高崎山の猿
宮崎 ホークスのキャンプ地
熊本 ガンパレードマーチ
鹿児島 黒霧島
330 中学生(静岡県):2010/09/11(土) 22:12:30.50 ID:HPCmDwnp0
福島譲二と潮谷義子の2人で壊滅したね
そして当時の三角市長が止めさして幸山は朝鮮の犬だし
331 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 22:12:48.87 ID:2QQ3QmfL0
>>329
黒霧島は宮崎でございます
332 経営コンサルタント(熊本県):2010/09/11(土) 22:13:21.85 ID:Q80xPV7v0
>>325
細川護煕 
まあこの人も熊本出身ではないんだけどね


出身地ではなく選挙区で当選して小沢に使い捨てになされたってことならルーピーと一緒
333 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:13:32.36 ID:9npmhzfc0
>>329
地元民のイメージでは、福岡=粗暴またはDQNだな。
334 H&K MSG-90(九州):2010/09/11(土) 22:14:04.29 ID:/m0LtldfO
>>331
なに? じゃあ六白豚でお願いします
335 グラウンドキーパー(catv?):2010/09/11(土) 22:14:17.83 ID:FA7XgMUT0
九州行ったことねーわ
新幹線通ったら行ってもみようかな
336 投資家(愛知県):2010/09/11(土) 22:14:41.45 ID:C2jO19+t0
  我  が  故  郷  長  野  万  歳  !!
337 調教師(北海道):2010/09/11(土) 22:14:55.51 ID:ddegZ1vp0
個人的なイメージ

福岡 辛子明太子、ホークス
佐賀 はなわ
長崎 ハウステンボス、オランダ
大分 知らないよこんな県
宮崎 巨人のキャンプ地、コクバル
熊本 火の国?
鹿児島 噴火wwww
338 モテ男(熊本県):2010/09/11(土) 22:15:16.38 ID:ikY0CejN0
博多(中央区にビル持ち)の人に言わせると、元から博多じゃない奴が
博多んもんツラしてるのが嫌って言ってたが、このスレそういうの多そうだな
339 探偵(東京都):2010/09/11(土) 22:17:08.06 ID:91sZbLwS0
ID:qYQaa7qxP 何者でちゅか?
340 路面標示施工技能士(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:17:16.67 ID:rxsGMqHS0
阿蘇山歯科見所ないだろ
341 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:17:27.90 ID:XXd5jdxZP
福岡帰りてええええええ
東京糞杉て笑える
342 タコス(大分県):2010/09/11(土) 22:17:34.88 ID:HeP+IC8H0
>>337
大分は別府湯布院を覚えとけば問題無い
343 翻訳家(福岡県):2010/09/11(土) 22:17:54.17 ID:QXsmsjFJ0
>>338
福岡と博多の区別が出来ない奴は嫌われるわな。
344 詩人(福岡県):2010/09/11(土) 22:18:33.25 ID:eY0Ord1g0
岡山に次ぐ大都会熊本
345 AV女優(福岡県):2010/09/11(土) 22:18:46.15 ID:gE9Fxoce0
熊本にもちゃんとした水族館作れや
346 法曹(熊本県):2010/09/11(土) 22:19:15.95 ID:qE0z+Gxh0
福岡こそ観光地らしい観光地が無いところも珍しい
347 学芸員(福岡県):2010/09/11(土) 22:19:31.29 ID:7KVNn7mU0
個人的なイメージ

福岡 祭り好きが怖い
佐賀 頭悪い
長崎 意外と使える
大分 使えない人が多い
宮崎 可愛い子が多い
熊本 なんだろ?
鹿児島 酒飲み
348 詩人(滋賀県):2010/09/11(土) 22:19:47.48 ID:XIKXqsXY0
博多と筑豊の区別がつきません。 
実際、同じ文化圏だろうけど
349 作業療法士(catv?):2010/09/11(土) 22:19:50.50 ID:SkYDiVFvP BE:460233942-PLT(12001)

>>316
あのCMって、実際には0.5秒早いよねw
350 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:20:13.57 ID:9npmhzfc0
>>346
ないねえ。特に福岡市内w
351 相場師(山口県):2010/09/11(土) 22:20:16.59 ID:oJ3Wmb+D0
>>300
北九州にも飯塚にも盗まれているからなあ。
モツ鍋・万能ねぎ・春菊全部盗まれた。
352 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 22:20:20.12 ID:2QQ3QmfL0
>>346
福岡は博多ブラブラ歩くとめちゃめちゃ面白いよ。
観光地といえば太宰府あるし
353 車掌(福岡県):2010/09/11(土) 22:20:50.22 ID:/oQiRFUY0
>>348
博多と筑豊は北朝鮮とアフガンくらい違うぞ。
354 調教師(北海道):2010/09/11(土) 22:20:57.83 ID:ddegZ1vp0
調べたら大分は社民党好きなんだなwww
なんでだよw
355 VIPPER(東日本):2010/09/11(土) 22:21:12.65 ID:5ZUq0EPF0
開聞岳見てから言え
356 行政官(福岡県):2010/09/11(土) 22:21:16.87 ID:n6A8cHcvP
>>39
圧倒的じゃないか我が軍は
357 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:21:38.92 ID:9npmhzfc0
>>348
福岡→ラオウの国
筑豊→修羅の国

これくらいは軽く違うw
358 H&K MSG-90(九州):2010/09/11(土) 22:22:34.93 ID:/m0LtldfO
>>357
ゴドランドは……ゴドランドはどこですか?
359 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:22:41.16 ID:qYQaa7qxP
>>347
熊本 ホースくだちゃい
360 詩人(滋賀県):2010/09/11(土) 22:23:34.55 ID:XIKXqsXY0
>>353
>>357
どっちも大阪民国なみだな。よくわかったよ
博多にも筑豊にも絶対近寄らない。   救いは北九州だけだな
361 ディーラー(福岡県):2010/09/11(土) 22:23:36.75 ID:SRNPHCrg0
熊本うぜー二度と観光で行かねぇくたばれ
362 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:24:10.15 ID:Z4HUSv/iP
みずほとさくらの停車駅さえ少なければそれでいいよ
新鳥栖なんかでと止まったら新幹線使えなくなるからな
363 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:24:22.41 ID:9npmhzfc0
>>360
いや、解が違ってるw
364 路面標示施工技能士(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:24:24.08 ID:rxsGMqHS0
>>351
北九州と下関は関門特別市構想とか殆ど変わんねえじゃん
モツとか嘘くせー
365 新車(福岡県):2010/09/11(土) 22:24:28.54 ID:fw7ZyWm80
筑後に住んでるが
オレは筑豊には近づかない、あそこは本当にダメだ
366 M24 SWS(神奈川県):2010/09/11(土) 22:24:37.24 ID:3Kd7XePW0
昔は熊本はそこそこイケてると思ってた。
しかし今年帰省して鹿児島にも寄ってみて、完全に「負けた」と思った。
駅ビル周辺の金のかけ方が違う。
観光バスもいろいろ工夫してるしな。
熊本は昭和のまんま終わってる。
367 作業療法士(熊本県):2010/09/11(土) 22:24:39.67 ID:wPijjR+8P
未だに新幹線通ってないことに驚いた。
368 行政官(福岡県):2010/09/11(土) 22:24:51.64 ID:n6A8cHcvP
>>360
ネタで言ってるかも知れないけどバカなんじゃね?
369 ファシリティマネジャー(岡山県):2010/09/11(土) 22:25:17.14 ID:ZrPrabkI0
駅前が致命的なまでショボイ
370 探偵(福岡県):2010/09/11(土) 22:25:22.00 ID:EIGusQuF0
>>329
宮崎はマンゴーとか牛とかなかったのかよwww
福岡の植民地じゃねーかwwww
371 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 22:25:28.17 ID:2QQ3QmfL0
372 コンサルタント(福岡県):2010/09/11(土) 22:25:31.99 ID:wNYQSGHx0
でもやっぱ九州は遅れてるよなぁ
色んな意味で
373 FR-F2(宮崎県):2010/09/11(土) 22:26:08.89 ID:SqgzoqBp0
>>360
小倉はやくざと共存している
374 思想家(佐賀県):2010/09/11(土) 22:26:24.44 ID:Rwn0dmOK0
>>352
いやいや、あそこまでつまらない街ってそうないぜ
博多にしてもスーパー劣化の東京だし太宰府なんて10分で飽きる
いい加減見苦しいマンセーはやめろ
375 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:26:37.37 ID:9npmhzfc0
>>372
東京の2年遅れで流行を持ち込むと上手くいくケースが多いみたい。
376 大学芋(熊本県):2010/09/11(土) 22:27:00.31 ID:5TxOOzNh0
熊本は
出身大学より出身高校の方が
大切な非常に変な風習がある

パチンコキチガイ大杉

交通マナーが悪すぎ
特に中高生が狭い歩道を
並列で喋りながら自転車に乗る
全く悪いって感覚がない

愚民が大杉
早く東京に帰りたい
377 新車(大阪府):2010/09/11(土) 22:27:21.57 ID:yW9K7J440
福岡のアナルシティに行ってみたい
378 トラベルライター(大阪府):2010/09/11(土) 22:27:28.42 ID:sYs6DULk0
熊本か・・・

ガンパレード・マーチ見直すかあ。
379 船員(熊本県):2010/09/11(土) 22:27:41.28 ID:8GC8ptHv0
正直特によくもなく悪くもない、風俗の質がそこそこよくて、水と食いもんがうまいから住みやすいのは住みやすい
380 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 22:27:56.16 ID:2QQ3QmfL0
>>374
表面しか見てないと確かにただのミニ東京だと思う。
でもそこで史跡を訪ねて歩くとほんとに面白いんだよ。
千年日本の玄関口だっただけはある
381 車掌(福岡県):2010/09/11(土) 22:28:02.74 ID:/oQiRFUY0
>>376
それ北部九州ならどこも似たようなもんだ。
382 路面標示施工技能士(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:28:04.85 ID:rxsGMqHS0
また例の佐賀か……
383 行政官(福岡県):2010/09/11(土) 22:28:48.47 ID:n6A8cHcvP
>>374
今日もご苦労さまです
384 思想家(佐賀県):2010/09/11(土) 22:28:49.55 ID:Rwn0dmOK0
>>380
玄関は長崎だろハゲ
福岡に歴史なんてないから
385 翻訳家(福岡県):2010/09/11(土) 22:29:34.39 ID:QXsmsjFJ0
>>376
あの高校学閥って不思議な風習だよな。
幕末から明治にかけて、多数の党に分裂して争ったり、加藤清正が来るまでは
小豪族でいがみ合ってたり、県民性なんだろうね。
386 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:29:46.11 ID:9npmhzfc0
>>379
地下水だからな。水は旨いだろう。
387 システムエンジニア(兵庫県):2010/09/11(土) 22:30:00.72 ID:AcPW5rVA0
熊本ってぼっさん以外何があるのマジで
388 タコス(大分県):2010/09/11(土) 22:30:26.86 ID:HeP+IC8H0
昔個人向けの高額商品をセールスしてたが
20件契約貰って筑豊筑後地域はは100%与信が通らなかった
それ以来あの辺りは鬼門になってる
389 H&K MSG-90(九州):2010/09/11(土) 22:30:39.52 ID:/m0LtldfO
>>380
あまりに歴史が古すぎて元寇避けの防塁も水城も地味なのが玉にキズ
390 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 22:30:47.98 ID:2QQ3QmfL0
>>384
長崎が玄関口になったのなんか鎖国以降じゃん。
博多の方がもっとずっと歴史は古いよ
391 アフィブロガー(熊本県):2010/09/11(土) 22:30:48.70 ID:anuTggLt0
>>376
全てその通りです。。
392 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:30:59.40 ID:9npmhzfc0
>>387
求める人によって違うな。緑の園から青い城までw
393 作詞家(catv?):2010/09/11(土) 22:30:59.78 ID:hmKF+HMr0
九州一周旅行で佐賀も行ったがダントツで一番寂れてた。
けど俺は廃墟マニアなので寂れたアーケードの雰囲気とか結構楽しめたよ。
394 タコス(大分県):2010/09/11(土) 22:31:39.96 ID:HeP+IC8H0
>>387
熊本城
395 H&K PSG-1(福岡県):2010/09/11(土) 22:31:46.17 ID:k4oLcO3I0
阿蘇に住んでるが火口とカルデラ見てどこが楽しいの
生まれてから一度も理解できない
あと大阪で働いてたがマジでギャグ言い続けるんだな疲れるわ
396 行政官(鹿児島県):2010/09/11(土) 22:31:49.82 ID:zmIBp+JzP
阿蘇っていう大自然があるだけで大勝利だろ
397 行政官(神奈川県):2010/09/11(土) 22:32:28.50 ID:IEa9Q0mXP
長野のが酷いだろ
さっさとクラスター爆弾で殺処分しろ
398 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:33:18.55 ID:9npmhzfc0
ああ、カドリードミニオンにパン君がいたなw
399 獣医師(大阪府):2010/09/11(土) 22:33:37.76 ID:8ihfK/XG0
>>376
嘘だろ?
せいぜい「〜高校なの?すごいね!」程度じゃねーの?
400 システムエンジニア(兵庫県):2010/09/11(土) 22:33:56.74 ID:AcPW5rVA0
>>396
あっそ
401 行政官(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:34:15.87 ID:0W+949QvP
福岡>鹿児島>熊本>その他
402 詩人(滋賀県):2010/09/11(土) 22:34:16.30 ID:XIKXqsXY0
>>373
小倉には、ちょっと行ったことあるけどいい街だったよ。
小倉駅はかっこいいし、 博多には変な人が一杯いた
403 調教師(北海道):2010/09/11(土) 22:34:29.62 ID:ddegZ1vp0
>>396
桜島、大変だね
404 車掌(福岡県):2010/09/11(土) 22:34:36.73 ID:/oQiRFUY0
グリーンランドは福岡県にあると思い込んでいた奴と、
グリーンランドは熊本県大牟田市にあると思い込んでいた奴を足すと、

72%くらいになる。
405 思想家(佐賀県):2010/09/11(土) 22:34:40.05 ID:Rwn0dmOK0
>>390
博多厨はどこの歴史を学んだんだ?
玄界灘ルートは確認されてないぞ
有明海ルートがほとんど、うそつくなカス
406 行政官(福岡県):2010/09/11(土) 22:35:43.50 ID:n6A8cHcvP
大分さんはいないのか?
407 車掌(福岡県):2010/09/11(土) 22:35:57.97 ID:/oQiRFUY0
ついでに有明海が福岡県にも面していることを知らない奴も、72%くらいいる。
408 ツアーコンダクター(鹿児島県):2010/09/11(土) 22:36:05.68 ID:kb0C4pQ20
>>180
出水いらん川内必要
409 作業療法士(熊本県):2010/09/11(土) 22:36:26.65 ID:JJTTMnOtP
>>406
キチガイ大分はまだ来てない
410 ナレーター(福岡県):2010/09/11(土) 22:36:36.14 ID:CF5ss8ED0
>>72
鎮台も熊本ですよ
411 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:36:36.90 ID:9npmhzfc0
>>404
分かるw
荒尾涙目w
412 H&K PSG-1(熊本県):2010/09/11(土) 22:36:49.51 ID:oP1kRRnR0
熊本は自転車が多すぎる
ってか、中心部に高校が多すぎ。住宅地に建てろよ
413 ファイナンシャル・プランナー(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:37:06.17 ID:wpqcgcio0
>>360
言っとくが、北九州は比較できるほど治安の悪い国が世界に無いだけだからな。
北九州は、北九州並みなんだよ。治安の悪さが。
414 歌手(鹿児島県):2010/09/11(土) 22:37:08.66 ID:qX1WNVcZ0
屋久島って鹿児島なんだぜ?
415 ツアーコンダクター(鹿児島県):2010/09/11(土) 22:37:18.61 ID:kb0C4pQ20
>>399
クマタカ神だぞ
416 SR-25(東京都):2010/09/11(土) 22:37:32.57 ID:8Ej9Kqgi0
千葉が関東の拠点だって言っちゃうぐらい滑稽なレベル
417 行政官(福岡県):2010/09/11(土) 22:38:44.68 ID:n6A8cHcvP
>>404
グリーンランドって大牟田じゃないの?
418 コピーライター(大阪府):2010/09/11(土) 22:38:46.09 ID:TSPhNu6v0
日本で唯一のパチンコ依存症を治療する病院があるのは熊本だっけ?
何九州の中心気取ってるんだよw
ソープ特区でも作る気か?ww
419 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:39:07.45 ID:9npmhzfc0
そう言えば、魚町でガミガミババア見ねえな。
420 アニメーター(山口県):2010/09/11(土) 22:39:25.55 ID:zbnXFk1M0
おまえら北九州が治安が悪いとか言ってるけど
時々銃声が聞こえるぐらいで普通に治安良いぞ
421 VIPPER(東日本):2010/09/11(土) 22:39:55.10 ID:5ZUq0EPF0
>>420
HAHAH
422 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 22:40:09.18 ID:2QQ3QmfL0
>>405
俺は博多だけじゃなくて九州全部が好きなんだぜ。
423 大学芋(熊本県):2010/09/11(土) 22:40:44.33 ID:5TxOOzNh0
>>399

実際来てみたら、とにかく
ここの県って言うか熊本市民の
出身高校に対するこだわりは
物凄い、ちょっと独特も尋常ならざる独特
424 VIPPER(東日本):2010/09/11(土) 22:40:57.23 ID:5ZUq0EPF0
NHKでやってたんだけど山口のホルモン通りだかはうまそうだった。
チョンといえども平和な感じだったな。
あう土地なんじゃないかな。
425 行政官(福岡県):2010/09/11(土) 22:41:10.10 ID:n6A8cHcvP
>>421
一般人が狙われることはあんまり無いからまあ安全っちゃ安全
ヤンキーは未だに多いけど
426 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:41:25.35 ID:9npmhzfc0
>>423
まあ、大学になると熊大に収斂されるっつーのもあるのかも。
427 思想家(佐賀県):2010/09/11(土) 22:41:37.55 ID:Rwn0dmOK0
>>422
答えになってねえぞゴミ
雑魚のくせに反抗すんなよ、バーカ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
428 美容師(長崎県):2010/09/11(土) 22:41:38.03 ID:HMRXfWO60
熊本さんには期待してます
429 作業療法士(熊本県):2010/09/11(土) 22:41:39.40 ID:dw7nJHIJP
宮崎さん、佐賀の魅力的なスポット教えて
430 L96A1(大分県):2010/09/11(土) 22:42:09.34 ID:mqch1tb30
行ったこと無いんだけど福岡に勝る点って何があんの?
民度?
431 ファイナンシャル・プランナー(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:42:25.88 ID:wpqcgcio0
>>415
ラサールや久留米附設程じゃないけど、クマタカの偏差値高いのな。
俺東筑高校だったけど、まさか東筑や小倉より高いとは・・・
432 タコス(大分県):2010/09/11(土) 22:42:55.11 ID:HeP+IC8H0
>>425
そのあやふやな表現はなんだよw
433 美容師(長崎県):2010/09/11(土) 22:43:02.68 ID:HMRXfWO60
>>429
宮崎なら高千穂がいいなあ、佐賀は
434 思想家(佐賀県):2010/09/11(土) 22:43:24.41 ID:Rwn0dmOK0
>>429
おいおい、俺様に聞いてくれてもいいんだぜ?
そのかわり佐賀の犬になれ、そしたら教えてやるよ
435 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 22:43:41.80 ID:2QQ3QmfL0
>>413
知り合いの家電メーカー営業が北九州に転勤になるっていうんで送別会みたいな感じで二人で飲んだんだが、
普段飲んでも全然乱れないやつだったのにその時だけ北九州は嫌だって泣きながら酔いつぶれてた。

どういう事なの?
436 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:44:27.24 ID:9npmhzfc0
>>435
よく分からんが、俺の知り合いで唯一殺された人が北九州の人。
437 作業療法士(熊本県):2010/09/11(土) 22:44:40.40 ID:zP0EcpvLP
>>282
黒川温泉も良いけど人吉温泉もすごく良いよ
438 行政官(福岡県):2010/09/11(土) 22:45:43.11 ID:n6A8cHcvP
黒川よかったわ
439 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:46:12.67 ID:9npmhzfc0
>>433
遠いってイメージがあるけど、そうでもないんだよね。
長崎からは距離あるけど。
440 ツアーコンダクター(catv?):2010/09/11(土) 22:46:47.41 ID:KL+BY7QB0
>>9
那覇、岐阜、熊本、和歌山は意外だった
441 文筆家(関東地方):2010/09/11(土) 22:47:09.42 ID:mP0Lo6qP0
熊本県内の民間就職の勝ち組教えてくれ
442 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 22:47:34.41 ID:2QQ3QmfL0
>>429
月並みだけど佐賀といえば陶器でしょ。
有田陶器市と九州陶磁文化館は見ごたえアリ
443 宇宙飛行士(福岡県):2010/09/11(土) 22:48:02.11 ID:xi3Ph0Sj0
熊本城ってすごいけどつまんないよな・・・
>>437
温泉はいいけど回りに観光スポットあまりないよね
もっとなにかあればいいのに
444 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:48:30.84 ID:9npmhzfc0
「唐津へ来ています…」
445 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 22:48:43.43 ID:2QQ3QmfL0
>>437
人吉いいよなあ。
きったない共同浴場がまたいいんだよなあ
446 ファイナンシャル・プランナー(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:48:45.36 ID:wpqcgcio0
>>433
高千穂といえばあれだな、
おこして・・・おこして・・・の柳田アナウンサー
447 ツアーコンダクター(愛知県):2010/09/11(土) 22:48:54.82 ID:jzPT/lb+0
熊本って何があるの?
448 アニメーター(山口県):2010/09/11(土) 22:49:10.03 ID:zbnXFk1M0
>>436
俺も中学の頃の同級が頃されたわ
449 韓国人(catv?):2010/09/11(土) 22:49:30.04 ID:VfQr7RxO0
>>447
450 モテ男(熊本県):2010/09/11(土) 22:49:37.74 ID:ikY0CejN0
かごんま土人は余所に出稼ぎに行ってもかごんまの事は忘れないからって
熊本スレが立つ度に熊本叩きに来るのはどうなのよ?
451 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 22:50:21.61 ID:2QQ3QmfL0
>>436
>>448
北九州行ったことなかったけど金輪際近づかないことにするわ。
452 作業療法士(新潟県):2010/09/11(土) 22:50:21.89 ID:Vx67wHOfP
>>9
いくらランキング上位だろうと那覇なんて絶対住みたくねぇし、八王子とか柏とかの郊外のほうがずっと便利でいいな
453 美容師(長崎県):2010/09/11(土) 22:51:34.74 ID:HMRXfWO60
>>439
端っこは不便です><

>>446
あああああ・・・
454 評論家(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:51:53.74 ID:H5hrfflz0
お前ら本当仲いいな
455 ファイナンシャル・プランナー(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:52:10.93 ID:wpqcgcio0
>>435
家電営業だと、業務用の顧客を探すために小倉のビル街回るんだろ?
まぁそういうこと。筋さえ通せば結構いいオッチャンたちだよ。

ただし八幡西区の朝鮮ヤクザには筋は通らないけどね。
まぁ調べてから営業するから大丈夫だろ。
456 監督(福岡県):2010/09/11(土) 22:52:58.77 ID:9npmhzfc0
>>451
おとなしく飲んでれば大丈夫!

…って言いたいけど、手榴弾投げ込まれた飲み屋もあるから、正直お勧め出来ないw
457 思想家(佐賀県):2010/09/11(土) 22:54:11.93 ID:Rwn0dmOK0
あーあ誰も興味ない北九州の話なんかするから過疎っちゃった
これだから福岡人は嫌いなんだ、消えろカス
458 探偵(福岡県):2010/09/11(土) 22:54:22.79 ID:EIGusQuF0
>>351
え?飯塚どれだよ
459 H&K MSG-90(九州):2010/09/11(土) 22:55:34.45 ID:/m0LtldfO
熊本なんて辛子レンコンと熊本ラーメンと
肥後ずいきくらいしか知らないよ
460 アニメーター(山口県):2010/09/11(土) 22:55:43.21 ID:zbnXFk1M0
>>457
佐賀が九州スレ仕切んなよw
461 作業療法士(熊本県):2010/09/11(土) 22:55:46.81 ID:JJTTMnOtP
そして誰もいなくなった
462 作業療法士(catv?):2010/09/11(土) 22:56:25.73 ID:SkYDiVFvP BE:575292252-PLT(12001)

自動車学校では筑豊ナンバーの車見たら
近づかないように教わる
463 ファイナンシャル・プランナー(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:56:43.06 ID:wpqcgcio0
>>456
その店は小倉のヤクザ排斥運動のトップの店で前々から店前に糞尿ばら撒かれてた店だろ。
手口からして朝鮮ヤクザが強引にシノギを削ってきてそれに抵抗しすぎた結果だと思う。

八幡西区は兎も角、小倉でいきなり理由も無くヤクザに殺されるとかは多分無いと思うよ。
464 タンドリーチキン(岐阜県):2010/09/11(土) 22:57:20.44 ID:RPfXUuQy0
>>456
南の方は久留米除くとあんま危なくないって九州の親戚が行ってたけど
北九州は結構ヤバイって話は聞くねえ

やっぱり全部暴力団絡みなの?
465 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 22:57:44.36 ID:2QQ3QmfL0
>>463
お前慣れすぎだろww
余計こえーよw
466 ファイナンシャル・プランナー(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:57:55.63 ID:wpqcgcio0
>>457
そんなに荒れるなよ、多分鳥栖は将来勝ち組になれるはず。
気長に待て。
467 探偵(福岡県):2010/09/11(土) 22:58:09.87 ID:EIGusQuF0
>>460
山口はいつから九州になったの?
468 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 22:58:40.61 ID:2QQ3QmfL0
>>466
いずれ鹿児島は鳥栖に勝てなくなると思う。
469 路面標示施工技能士(アラバマ州):2010/09/11(土) 22:59:25.60 ID:rxsGMqHS0
>>463
八幡は東西ともにただの住宅街だろ
470 ちんシュ大好き(福岡県):2010/09/11(土) 22:59:30.33 ID:dsPe3jCP0
>>468
さすがにそれはないと思う。
あるとすれば、鳥栖と久留米の立場が逆になる可能性くらいか。
471 探偵(福岡県):2010/09/11(土) 23:00:06.26 ID:EIGusQuF0
>>462
この手のスレに毎回書くけど、実際は福岡ナンバーの方が危ない運転するよ
筑豊ナンバーは乗ってる人が危ないかもしれないけど
472 監督(福岡県):2010/09/11(土) 23:00:15.73 ID:9npmhzfc0
>>464
暴力団は多いね。地場が強いのが特徴。
473 ちんシュ大好き(埼玉県):2010/09/11(土) 23:01:18.27 ID:+yzYaIr70
九州民必死だな
474 タンドリーチキン(岐阜県):2010/09/11(土) 23:01:35.13 ID:RPfXUuQy0
>>472
大変だね色々と
475 経営コンサルタント(熊本県):2010/09/11(土) 23:01:37.44 ID:Q80xPV7v0
>>376
パチンコ基地外

これはガチ
476 仲居(アラバマ州):2010/09/11(土) 23:02:15.90 ID:ahyNUd4+0
>>430
ソープのコスパ
477 たこ焼き(福岡県):2010/09/11(土) 23:02:37.36 ID:4Nqr+iwX0
>>467
山口は天気予報と九州一周駅伝でおなじみ
478 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 23:03:29.07 ID:2QQ3QmfL0
>>475
宮崎の方がパチンコキチガイかと思ってた。
人口あたりパチンコ台数が全国首位とか
479 監督(福岡県):2010/09/11(土) 23:05:04.32 ID:9npmhzfc0
>>476
若いからな。こっちは本州よりは高級店でも安いけど、熊本の方がコスパは良い。
>>478
今でもそうなんだ。
480 オウム真理教信者(熊本県):2010/09/11(土) 23:05:35.32 ID:EtlnZLHa0
なんで毎回毎回伸びるんだよ
481 経営コンサルタント(熊本県):2010/09/11(土) 23:05:45.81 ID:Q80xPV7v0
熊本は何かあるのっていつも聞いてくるやつがいるが、人によって求めるものが違うだろうがカス

ネットじゃぼっさん
有名人ならすざんぬとかくりーむしちゅーとか
アニメなら釘宮とかガンパレードマーチとか
自然なら阿蘇山とか川辺側ダムとか
政治家なら細川とか保守地盤とか


正直、言い切れない程あるけど
482 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 23:05:55.99 ID:2QQ3QmfL0
>>479
二三年前にニュースでやってたのを見た。
次点で鹿児島
483 ディレクター(大阪府):2010/09/11(土) 23:05:56.49 ID:tHw7uKIL0
大学にいた他県出身者でも、熊本県人って外面だけ取り繕ってて中身は…
鹿児島出身でもないくせに薩摩隼人みたいな事言うなつうの
484 あるひちゃん(埼玉県):2010/09/11(土) 23:06:32.45 ID:Soo411Bw0
政令指定都市になってから田舎じゃないと発言を許される
485 オウム真理教信者(熊本県):2010/09/11(土) 23:07:21.23 ID:EtlnZLHa0
【レス抽出】
対象スレ:「九州の拠点は熊本市だ(キリッ」 ← 他県からは長野よりひでえなの声
キーワード:麻原
検索方法:正規表現

抽出レス数:1
486 行政官(福岡県):2010/09/11(土) 23:07:34.01 ID:n6A8cHcvP
>>471
運転がどうのじゃなくて、万が一カマ掘ったり煽ったりしたらどうなるかわかんないから
487 監督(福岡県):2010/09/11(土) 23:07:49.06 ID:9npmhzfc0
>>482
鹿児島も凄いからなあ。パチ屋に初めて椅子付けたのは、確か鹿児島じゃなかったかな?
488 調教師(大阪府):2010/09/11(土) 23:09:56.97 ID:ITjQdT8x0
九州地方は福岡の独り勝ち状態だよな?
489 ちんシュ大好き(埼玉県):2010/09/11(土) 23:10:37.26 ID:+yzYaIr70
>>485
正規表現使ってねーじゃん
490 探偵(福岡県):2010/09/11(土) 23:11:00.15 ID:EIGusQuF0
>>488
関西ほど各々の個性はないからなあ
491 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 23:11:01.75 ID:2QQ3QmfL0
>>488
それがそうとも言い切れ無いトコロがあるのが九州の魅力。
492 エンジニア(福岡県):2010/09/11(土) 23:11:58.41 ID:RRfRA/2Z0
>>480
毎回のように佐賀と大分が暴れるからな
493 詩人(滋賀県):2010/09/11(土) 23:12:01.31 ID:XIKXqsXY0
>>488
 九州は、博多と北九州のツートップだろ
494 版画家(福岡県):2010/09/11(土) 23:12:16.11 ID:a2MrNz4c0
作業療法士(アラバマ州)←お前だけだろ、タコw

さすがに長野と同じレベルじゃねーよ
495 シナリオライター(千葉県):2010/09/11(土) 23:13:12.99 ID:jRFUzENw0
熊本県人が佐賀を見下してるのはよくわかる
熊本出身のうちの母親が佐賀のことを鼻で笑ってた
496 声楽家(熊本県):2010/09/11(土) 23:13:24.60 ID:jp/hxlPY0
九州は福岡>鹿児島>熊本だろ
497 探偵(福岡県):2010/09/11(土) 23:14:04.37 ID:EIGusQuF0
>>493
区レベルの話なの?
ていうかそれなら中央区も負けてないし
498 議員(東京都):2010/09/11(土) 23:14:34.11 ID:yzSm/9BR0
相変わらず福岡コンプレックスなんですかぁ?熊本ド人は><
499 きゅう師(大分県):2010/09/11(土) 23:14:38.37 ID:tddRh6Kb0
九州でまともなのは大分だけだよ
他は赤字県ばっか
500 監督(福岡県):2010/09/11(土) 23:14:49.66 ID:9npmhzfc0
>>495
熊本「が」じゃなくて、熊本「も」なんだけどな。
501 あるひちゃん(埼玉県):2010/09/11(土) 23:15:01.05 ID:Soo411Bw0
九州って韓国に近い一番危険な島だよな
正直乗っ取られそうで怖い
502 洋菓子製造技能士(大阪府):2010/09/11(土) 23:15:18.77 ID:/3TJkWdv0
ガンパレか
503 思想家(佐賀県):2010/09/11(土) 23:15:46.82 ID:Rwn0dmOK0
>>501
そんなアホなこと考えられる余裕がうらやましいわ
504 探偵(福岡県):2010/09/11(土) 23:16:12.99 ID:EIGusQuF0
>>501
対馬とか竹島とか
505 バイヤー(千葉県):2010/09/11(土) 23:16:13.43 ID:TRyNF92g0
熊本県民はクズ多いよな
506 作曲家(東京都):2010/09/11(土) 23:16:22.83 ID:RyDCFRn+0
福岡じゃねえの
507 ベネリM3(コネチカット州):2010/09/11(土) 23:16:49.16 ID:F7rQKIl7O
九州の都市ランキング
・福岡市 145万人 4,240人/km^2 ・北九州 *98万人 2,010人/km^2
・熊本市 *73万人 1,872人/km^2 ・鹿児島 *60万人 1,110人/km^2
・大分市 *47万人 *938人/km^2 ・長崎市 *44万人 1,090人/km^2(但しDID密度は8000人)
・宮崎市 *37万人 *619人/km^2 ・久留米 *30万人 1,320人/km^2
・佐世保 *25万人 *692人/km^2 ・佐賀市 *24万人 *,552人/km^2
508 客室乗務員(静岡県):2010/09/11(土) 23:17:03.41 ID:7dv1CtUP0
長崎は行ってみたいなあ
509 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 23:17:09.28 ID:2QQ3QmfL0
>>505
千葉埼玉よりはまだマシな気が。。。
510 宮大工(catv?):2010/09/11(土) 23:17:23.39 ID:agJvix5C0
熊本スレには鹿児島が沸いて熊本を叩いてる
511 あるひちゃん(埼玉県):2010/09/11(土) 23:18:08.00 ID:Soo411Bw0
しょぼっちい島じゃなくて地方が乗っ取られるとしたらまず九州だろ
一番危険かもしれない
512 バイヤー(千葉県):2010/09/11(土) 23:18:46.76 ID:TRyNF92g0
>>509
千葉に今いるだけだ、千葉も屑なのはわかってる
513 版画家(福岡県):2010/09/11(土) 23:19:24.45 ID:a2MrNz4c0
佐賀は、九州中から眼中にない存在・・・

九州の観光マップなどの主要都市に名前が載ってなかったりする
北九州はまだ分かるが、佐世保や延岡があったりするのに
514 きゅう師(大分県):2010/09/11(土) 23:19:27.39 ID:tddRh6Kb0
茨木のDQN振りは日本一だと思う
515 エンジニア(福岡県):2010/09/11(土) 23:19:33.83 ID:RRfRA/2Z0
熊本は渋滞どうにかならんのかね?
何度も行ったが毎回渋滞にひっかかるんだが
516 漫画原作者(北海道):2010/09/11(土) 23:19:54.70 ID:5YmX+YFL0
福岡=名実ともにナンバー1
佐賀=有田焼(伊万里焼)
大分=別府温泉
宮崎=シーガイアと東国原
長崎=オランダ関連、原爆
鹿児=桜島、西郷
沖縄=観光地

熊本=何かあるか思い出せない
517 あるひちゃん(埼玉県):2010/09/11(土) 23:22:03.85 ID:Soo411Bw0
http://apr.2chan.net/dat/38/src/1284073287833.jpg
瀬尾公治チョンくせえ
518 きゅう師(大分県):2010/09/11(土) 23:22:28.36 ID:tddRh6Kb0
別府に限定すると他の温泉地が気分悪いから
そういうのやめてくれるかな、ああ湯布院とか追加して誤魔化すのは無しな
519 探偵(福岡県):2010/09/11(土) 23:23:11.19 ID:EIGusQuF0
やなかやgp「07((」
520 通関士(熊本県):2010/09/11(土) 23:23:26.34 ID:62t0z0zM0
>>517
スカートどんな素材だよ
521 版画家(福岡県):2010/09/11(土) 23:23:46.42 ID:a2MrNz4c0
北海道じゃ、城と言われてもピンとこないだろうな
五稜郭は単なる砦だし

熊本城の規模は城マニアからすればかなり評価は高い
522 漫画原作者(北海道):2010/09/11(土) 23:24:18.53 ID:5YmX+YFL0
>>518
事実を言ったまでだ
523 H&K MSG-90(長屋):2010/09/11(土) 23:24:19.35 ID:B04Lccq10
九州と長野ってライバルなの?
524 キチガイ(チリ):2010/09/11(土) 23:24:22.80 ID:8oxoDblq0
>>520
静電気だよ
525 バレエダンサー(東京都):2010/09/11(土) 23:25:35.21 ID:BcYodlax0
別に拠点として発展させようって話だから良いと思うけどね
長野とは比べられない
526 きゅう師(大分県):2010/09/11(土) 23:27:00.69 ID:tddRh6Kb0
まじで長野とか大分の発展ぶり見たら驚くだろうね
527 あるひちゃん(埼玉県):2010/09/11(土) 23:27:02.17 ID:Soo411Bw0
長野のライバルは新潟だろ
528 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 23:27:16.46 ID:qYQaa7qxP
>>516
                , -=ミ;彡⌒`丶、
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
             !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
             ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
             fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
             lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
             ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'
                ', / _lj_ }  ,'
                l、 ^' ='= '^ /!
                l ヽ. `""´ ノ l、
              _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
        __,,_,. イ´ /  ヽ      ,/  lヾ丶、_
      ,. '"´ /:::/::/ /   ヽ     /   l ゙',::::lヽ ``丶、
    /    ,':::/::/ /, -‐へ ヽ   /,、   l ',::::l:::l    \
    /     ,'::/::/  '´    ヾ'、 ,ィ''´ \  l l:::::l:::l   , -ヘ
   /   ヽ l:::l:::l        Y´     ヽj ',:::::l:::',   /  ヽ
529 中学生(アラバマ州):2010/09/11(土) 23:29:45.74 ID:7hDvYJjN0
熊本観光に来る観光客にとっても阿蘇や天草への通過点でしかなくね?
市内だと熊本城と水前寺公園くらい?
530 映画監督(大阪府):2010/09/11(土) 23:32:31.35 ID:S/T4T1Ih0
熊本の出身者はなんで自分が悪くてもそれを認めようとしないのか?
531 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 23:32:49.57 ID:2QQ3QmfL0
>>518
天ヶ瀬温泉もいいよね。
共同浴場もいいけど渓仙閣って旅館が綺麗な渓流に向かって
開放感な露天二つと内湯一つ貸切で入り放題でお気に入りだわ
532 経営コンサルタント(熊本県):2010/09/11(土) 23:34:02.12 ID:Q80xPV7v0
>>516
水俣病と阿蘇山と温泉もしらんわけないだろ
533 宮大工(catv?):2010/09/11(土) 23:34:24.55 ID:agJvix5C0
熊本城をどう攻略しようか考えるだけで幸せだろうが
534 版画家(福岡県):2010/09/11(土) 23:34:38.16 ID:a2MrNz4c0
長野に行った事あるが、善光寺とオリンピックの名残があった事ぐらいしか覚えてないな
535 作曲家(東京都):2010/09/11(土) 23:34:54.17 ID:RyDCFRn+0
福岡=繁栄
佐賀=2ch監視
大分=フンドーキン
宮崎=マンゴー、そのまんま
長崎=軍艦島
鹿児=桜島、西郷、長渕
沖縄=パインカステラウメエ
熊本=ぼっさん
536 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 23:35:48.39 ID:Z4HUSv/iP
>>487
鹿児島も強いな
パチ屋が幅を利かせて公営競技は締め出してる
最近ようやく場外ができたが
537 行政官(福岡県):2010/09/11(土) 23:36:27.30 ID:n6A8cHcvP
>>516
熊本城、阿蘇山、黒川温泉
538 高卒(西日本):2010/09/11(土) 23:36:30.84 ID:ptQxDiSf0
>>484
岡山も新潟も静岡も浜松もおk?
539 バレエダンサー(東京都):2010/09/11(土) 23:37:39.78 ID:BcYodlax0
>>523
長野がキチガイ県の代名詞なんだろ
http://observation.jp/diary/images/090616/linear_jr-central.jpg
540 版画家(福岡県):2010/09/11(土) 23:38:01.74 ID:a2MrNz4c0
福岡の悪い所は、全体的に治安がよくない
水の供給に問題がある

今でも、地域のキャパを超えて人が多いと思う
541 思想家(岡山県):2010/09/11(土) 23:38:34.64 ID:cZAahQjm0
>>527
長野のライバルって松本じゃないの?
542 家畜人工授精師(宮崎県):2010/09/11(土) 23:38:43.80 ID:2QQ3QmfL0
>>539
ほんとこれって主張するだけでも恥ずかしいレベルだよな
543 あるひちゃん(埼玉県):2010/09/11(土) 23:39:17.87 ID:Soo411Bw0
>>539
真面目な話どうしてこんな馬鹿げた要求を通すつもりなの
544 きゅう師(大分県):2010/09/11(土) 23:39:28.14 ID:tddRh6Kb0
>>540
簡単に言えば全部悪いよな
545 工芸家(三重県):2010/09/11(土) 23:39:30.83 ID:6pqgTK+I0
長野より酷いなんて誰がいってんだよ
長野糞の工作か
熊本が九州の中心だというのは強ち間違いじゃない
546 監督(熊本県):2010/09/11(土) 23:40:41.37 ID:J2iMjfIh0
中心にあるって事じゃねーの?
その通りだろ
547 行政官(福岡県):2010/09/11(土) 23:41:27.82 ID:n6A8cHcvP
>>544
お?いつもの大分さん?
548 H&K MSG-90(福岡県):2010/09/11(土) 23:41:40.06 ID:3jX0ir6a0
八代出身です。エヘヘ。
549 経営コンサルタント(熊本県):2010/09/11(土) 23:43:34.66 ID:Q80xPV7v0
ぼっさんには熊本は感謝しないといけない
正直彼がいなかったら遊ばれることもなかったろう
550 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 23:44:46.61 ID:qYQaa7qxP
>>549
だな。殆どのν速民が熊本と聞いて最初に連想するのはぼっさんだしな
551 法曹(熊本県):2010/09/11(土) 23:44:50.98 ID:czkwBsdp0
福岡=商業のみ繁栄。渋滞・犯罪過多・水激まず・ごみごみと大都市の弊害だらけ。
佐賀=地味
大分=猿のみ名物
宮崎=そのまんまが目立つようでは・・
長崎=平地少なすぎ。坂は高齢化社会の老人はきつい。
鹿児=桜島の降灰が欠点。平野が少なく発展余地なし。
沖縄=この海に文句はつけられない。
熊本=平地・水に恵まれ国立公園に囲まれ、この好環境に比肩する政令市なし。
   熊本城という壮大なシンボルもある。

552 盲導犬訓練士(アラバマ州):2010/09/11(土) 23:44:57.06 ID:ZYLZE3XR0
熊本女

杏野はるな(アイドル)
石川さゆり(歌手)
石田えり(女優)
井上晴美(女優)
上田桃子(ゴルフ)
荻野目慶子(女優)
片岡安祐美(野球)
倉科カナ(女優)
古閑美保(ゴルフ)
小嶺麗奈(女優)
茂森あゆみ(歌手)
島田陽子(女優)
陣内貴美子(スポーツキャスター)
スザンヌ(タレント)
夏川結衣(女優)
伴都美子(歌手)
不動裕理(ゴルフ)
福田沙紀(女優)
宮崎美子(女優)
森高千里(歌手)
八代亜紀(歌手)
553 カーナビ(福岡県):2010/09/11(土) 23:45:42.45 ID:T882qmGu0
九州の序列
      福岡
  熊本     鹿児島
長崎          大分
    佐賀  宮崎
554 職人(大分県):2010/09/11(土) 23:46:04.63 ID:uRbMzP6P0
>>552
な?やっぱケツでかいだろ?
555 船員(山形県):2010/09/11(土) 23:46:16.26 ID:rFw4LM5K0

若っ人ランド(笑)とか言うおがっち以外の魅力ゼロな
糞番組やってるぐらいだしな
556 64式7.62mm小銃(福岡県):2010/09/11(土) 23:47:22.92 ID:M6y85Kfy0
>「九州の拠点は熊本市だ(キリッ」 ← 他県からは長野よりひでえなの声
>1 : 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 20:09:29.83 ID:fSZdiSvEP ?PLT(12001) ポイント特典

*スレを立てた人間の個人の感想です
557 馴れ合い厨(アラバマ州):2010/09/11(土) 23:51:07.43 ID:fxiuLL1M0
>>540
2ch鵜呑みにしすぎなんじゃない?
データだけみれば他の大都市圏ほど悪くないよ
558 サラリーマン(佐賀県):2010/09/11(土) 23:51:34.50 ID:V2BBTbc+0
福岡人の馴れ合いがひどいですね、ここ
他の九州民は起こっていいと想いますよ
559 FR-F2(沖縄県):2010/09/11(土) 23:53:42.65 ID:dQO9vInt0
熊本県民は比較的まじで思ってるフシがある
560 ちんシュ大好き(アラバマ州):2010/09/11(土) 23:58:55.65 ID:aAme/qnV0
熊本ってどこ?
福岡が北で鹿児島が南
西が長崎で東が宮崎だっけ
あとはわからん
561 作業療法士(アラバマ州):2010/09/11(土) 23:59:29.08 ID:qYQaa7qxP
>>560
大牟田ダイハツの南でちゅわ
562 サラリーマン(長崎県):2010/09/11(土) 23:59:47.22 ID:F+8NTU7U0
黒川温泉冬に行ったら寒すぎてワロエなかった
秋がいいのかあそこ
563 書家(大分県):2010/09/12(日) 00:00:12.86 ID:uRbMzP6P0
>>560
せんばさ
564 経済評論家(熊本県):2010/09/12(日) 00:01:54.85 ID:Q80xPV7v0
>>560
そこまでわかってんならわかってるだろボケ
565 作家(熊本県):2010/09/12(日) 00:02:07.16 ID:JJTTMnOtP
>>560
真ん中って覚えとけよ
いいかもう一度言うぞ、真ん中だ
566 豊和M1500ヘビーバレル(福岡県):2010/09/12(日) 00:02:31.16 ID:M6y85Kfy0
熊本は鎮台の置かれた軍都だったし、九州の拠点であったのは間違いないよ
明治期は薩摩を監視する役目もあったし

東山道鎮台(本営石巻、分営福島・盛岡)、西海道鎮台(本営小倉、分営博多・日田)設置
東北鎮台(仙台)、東京鎮台、大阪鎮台、鎮西鎮台(熊本)の4鎮台制
その後、名古屋鎮台、広島鎮台を設置して6鎮台制に

小倉だと何かあった時では、対応がとれなかった
567 彫刻家(愛知県):2010/09/12(日) 00:04:43.77 ID:6SVoosPt0
>>529
拠点とかハブとか言いようが有るだろw
568 マッサージ師(福岡県):2010/09/12(日) 00:05:00.96 ID:biDkJ5ik0
>>553
佐賀より宮崎が上と思う
569 売れない役者(アラバマ州):2010/09/12(日) 00:06:36.56 ID:uWTVDW0/0
福岡出身って碌な奴いないから熊本が盟主で良いよほんと
570 添乗員(熊本県):2010/09/12(日) 00:08:49.76 ID:QEyRT/6s0
さっきニュースでやってたけど、挨拶のリップサービスみたいなもんなのにスレで過剰反応しててワロタ
571 作家(catv?):2010/09/12(日) 00:09:55.74 ID:5GNHdpdyP
>>516
試される(笑)
572 ネット乞食(福岡県):2010/09/12(日) 00:10:18.82 ID:1PemchXM0
>>569
まじですみません。
多分それって都会にあこがれて熊本から出てきた田舎者です。
福岡出身って言いたいんだと思います。
573 アフィブロガー(埼玉県):2010/09/12(日) 00:11:15.61 ID:/GFS+Reg0
暗に埼玉を馬鹿にされてる気がする
574 演出家(福岡県):2010/09/12(日) 00:12:52.28 ID:yI6Mm5k50
>>568
同レベルだろ
575 スポーツ選手(神奈川県):2010/09/12(日) 00:13:29.80 ID:QSaVEXfg0

対象スレ:「九州の拠点は熊本市だ(キリッ」 ← 他県からは長野よりひでえなの声
キーワード:ガンパレ


抽出レス数:4

ふむ
576 作家(catv?):2010/09/12(日) 00:13:33.23 ID:5GNHdpdyP
>>568
佐賀の方が見るものあるし、鳥栖JCTといい交通の要所だから宮崎より上だと思うんだけど…
577 作家(熊本県):2010/09/12(日) 00:13:33.65 ID:lYTvZmZTP
フジのリアルスコープでジャパネットと銘菓ひよこの特集やってる
どっちも九州が誇る有名処だな
578 馴れ合い厨(山口県):2010/09/12(日) 00:13:35.75 ID:joXlpsFH0
鉄道唱歌で「熊本が九州で一番の都市」みたいな歌詞があったと思うが
唱歌が作られた当時はそうだったのか?
579 ベネリM3(佐賀県):2010/09/12(日) 00:14:55.41 ID:luAbCPF70
ちっせえ島の中で上だ下だとみみっちく争ってるから世界から取り残されるんだよ
580 AV女優(鹿児島県):2010/09/12(日) 00:17:07.22 ID:GEAZ/pz90
熊本駅恥ずかしくないの?
581 調教師(福岡県):2010/09/12(日) 00:18:43.89 ID:bC9gcNls0
>>579
何事も競争しないと向上しないよ
582 添乗員(熊本県):2010/09/12(日) 00:19:17.88 ID:QEyRT/6s0
駅は8年後に全ての工事が完了するらしい
583 マッサージ師(福岡県):2010/09/12(日) 00:19:21.36 ID:biDkJ5ik0
>>578
上で書いたけど、明治時代は福岡より熊本の方が人口も多く、当時は公共交通
機関が乏しいので、官公庁の多くが九州の中心に近い熊本に置かれた。
電波管理局とかが熊本にあるのはその名残。

福岡が発展したのは戦後だね。
584 看護師(宮崎県):2010/09/12(日) 00:19:47.45 ID:zvd19MxA0
>>568
独立を保っているという一点においてですか?
585 豊和M1500ヘビーバレル(福岡県):2010/09/12(日) 00:21:41.82 ID:Ce/1kCjn0
>鉄道唱歌で「熊本が九州で一番の都市」みたいな歌詞があったと思うが
九州鉄道(当時民鉄、現在だと私鉄)、西鉄は、初めは熊本までの鉄道建設を目指していた
だから鹿児島まで線路が引かれるのはそれより後になった
官営で建設

九州鉄道は今のJR九州の鹿児島本線
西鉄は大牟田で力尽きた 

586 作家(熊本県):2010/09/12(日) 00:25:09.04 ID:lYTvZmZTP
>>583
今でも総合通信局(電監)は熊本だな
無線試験もあるからアマチュア無線から自衛官まで、試験日は色んな連中が熊本まで来てる
587 法曹(ネブラスカ州):2010/09/12(日) 00:27:23.28 ID:r2ipyhXbO
パジャマみたいなジャージ着て座り込むガキ見るのが嫌で街中入れない
588 彫刻家(東京都):2010/09/12(日) 00:27:45.68 ID:V20LRgG70
伸びるねぇ
589 通りすがり(東京都):2010/09/12(日) 00:28:23.94 ID:DPn2FFVb0
長野の人って性格悪い人が多いが熊本はどうなんだ
590 作家(アラバマ州):2010/09/12(日) 00:30:06.17 ID:7ctKqcVLP
>>586
大牟田ダイハツ
591 僧侶(大阪府):2010/09/12(日) 00:31:27.92 ID:tmvMEr+l0
熊本は九州一かわいい子が多いから拠点にした方がいいよ
最悪は大分
592 投資家(福岡県):2010/09/12(日) 00:31:34.74 ID:OlQbG3rl0
拠点にするなら鳥栖だな
地図見てるとそんな気がする
593 児童文学作家(岡山県):2010/09/12(日) 00:32:10.65 ID:aiH7D1aK0
>>583
じつは合併などでめまぐるしく順位が入れ替わってて明治時代は熊本が一番だったってわけでも無い

九州に鉄道が敷設された頃の明治22年前後の人口

1886年末   鹿児島45,097 熊本44,384 福岡42,617 長崎38,229 佐賀24,657
1887年末   福岡50,442 鹿児島49,858 熊本47,602 長崎40,187 佐賀25,481
1888年末   熊本52,189 福岡48,850 鹿児島47,512 長崎43,669 佐賀25,584
1889年末   鹿児島57,465 長崎55,063 福岡53,014 熊本52,833 佐賀26,401

鉄道唱歌の九州版が作られた明治33年前後の人口

1903年末   長崎153,293 福岡71,047 佐世保68,344 熊本佐59,717 鹿児島59,001
594 教員(福岡県):2010/09/12(日) 00:33:00.09 ID:i2amkgQI0
どんなに糞もっこすが必死になっても所詮は通過点なんですけどね
595 医師(山口県):2010/09/12(日) 00:33:32.37 ID:LbvfkeJv0
佐賀  テレ東系が映る
宮崎  民放2局


宮崎だけは住めんな
596 作家(熊本県):2010/09/12(日) 00:34:12.59 ID:lYTvZmZTP
>>590
てめぇは誰だって聞いてんだ

>>593
こうして見ると昔は長崎も栄えてたんだな、造船と海軍の影響かな
佐世保なんかは元々数百人の寒村で、今の住人は佐賀や福岡の移民だらけらしいが
597 教員(福岡県):2010/09/12(日) 00:35:07.00 ID:i2amkgQI0
>>586
一技受けるのにわざわざもっこすまで行くのがめんどくさい、福岡でやれや。
598 調教師(福岡県):2010/09/12(日) 00:36:05.63 ID:bC9gcNls0
>>595
ブボボ(`;ω;´)モワッ
599 作家(熊本県):2010/09/12(日) 00:39:31.88 ID:lYTvZmZTP
>>597
面倒でも仕方ねーな、行政なり無線協会に文句言うこった
俺は一陸特しか持ってないけどさ
600 ネトゲ厨(熊本県):2010/09/12(日) 00:42:10.39 ID:HawtPZpe0
熊本を都会だと思ってるからなw
601 書家(大分県):2010/09/12(日) 00:44:38.94 ID:QGSgWs5Y0
大牟田ダイハツはちょっと行ってみたいかも
602 文筆家(千葉県):2010/09/12(日) 00:58:16.27 ID:dM1KZHem0
ブラックモンブランとサンポー焼豚ラーメンを産出する佐賀県をもっと評価すべき
603 リセットボタン(大阪府):2010/09/12(日) 01:01:06.82 ID:Lorq/jmC0
1000億円強奪宮崎をぶっ潰してハゲ以下利権DQNを抹消したら、駅を作ってやらなくもない。
604 医師(熊本県):2010/09/12(日) 01:09:30.05 ID:/tlP+XED0
九州の拠点は福岡だろ・・・
605 運用家族(宮崎県):2010/09/12(日) 01:10:48.15 ID:P7Mhnpj60
さすがに福岡でしょ・・・2位は鹿児島か熊本か分かんないけど・・・
606 システムエンジニア(福岡県):2010/09/12(日) 01:17:57.91 ID:ToqFc+1l0
こういうスレでいつも空気な大分県が通りますよ
なんかいろいろ中途半端なんだよな・・・
607 作家(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:18:55.47 ID:5pIHvweLP
(位置的には)中心 と言いたいんだろうな

福岡と熊本じゃ比較にならんほど福岡が都会
かといって福岡すら東京圏の1/5以下
608 高卒(福岡県):2010/09/12(日) 01:19:53.91 ID:s/WY05450 BE:479661252-2BP(2072)

こういうスレでも福岡以外の書き込み多すぎなんだよなぁ
日本的に見て福岡以外の県はどこにあるかすらもわかってない奴多いだろ
つまり福岡最強。博多駅ももうすぐ新調するしな
609 自衛官(佐賀県):2010/09/12(日) 01:22:09.92 ID:DezV3hzD0
>>608
>こういうスレでも福岡以外の書き込み多すぎなんだよなぁ
>日本的に見て福岡以外の県はどこにあるかすらもわかってない奴多いだろ
>つまり福岡最強。博多駅ももうすぐ新調するしな

全てがなに言いたいのかさっぱり
頭悪いってレベルじゃねえぞ
610 投資家(京都府):2010/09/12(日) 01:23:17.42 ID:YG7UL7H70
九州財務局は熊本にあるからなw
福岡のは支局だし




















まあ財務省内じゃ福岡財務支局のほうが格上なんだけど
611 作家(熊本県):2010/09/12(日) 01:24:48.85 ID:loDZVDeFP
おい、熊本のニュー即っ子いたら出てきて
今日の夜会ってエッチしよう
612 演出家(福岡県):2010/09/12(日) 01:25:18.24 ID:yI6Mm5k50
>>609
俺もサッパリわからんw
各行が繋がってないってレベルじゃないだろw
613 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:25:19.88 ID:Z8eP9Hxn0
九州一円で納得するのは隈本しかないだろ。
福岡にすると鹿児島宮崎がアクセス悪いとブーたれるからな
614 MPS AA-12(コネチカット州):2010/09/12(日) 01:26:14.61 ID:Fn8jvwj4O
国内70万都市(政令市条件)以上の人口÷可住面積
14,156人/km2 特別区 【東京都】 874万人 ÷ 617km2
11,930人/km2 大阪市 【大阪府】 265万人 ÷ 222km2
9,743人/km2 川崎市 【神奈川】 139万人 ÷ 143km2
8,348人/km2 横浜市 【神奈川】 365万人 ÷ 437km2
6,885人/km2 名古屋 【愛知県】 225万人 ÷ 326km2
5,574人/km2 堺  市 【大阪府】 84万人 ÷ 150km2
5,521人/km2 さいたま 【埼玉県】 120万人 ÷ 217km2
4,217人/km2 福岡市 【福岡県】 144万人 ÷ 341km2
3,481人/km2 千葉市 【千葉県】 95万人 ÷ 272km2
2,776人/km2 神戸市 【兵庫県】 153万人 ÷ 552km2
2,157人/km2 相模原 【神奈川】 71万人 ÷ 329km2
2,020人/km2 北九州 【福岡県】 98万人 ÷ 488km2

1,872人/km2 熊本市 【熊本県】 73万人 ÷ 390km2 ←www

1,772人/km2 京都市 【京都府】 147万人 ÷ 828km2
1,693人/km2 札幌市 【北海道】 190万人 ÷ 1121km2
1,316人/km2 仙台市 【宮城県】 103万人 ÷ 784km2
1,289人/km2 広島市 【広島県】 117万人 ÷ 905km2
1,118人/km2 新潟市 【新潟県】 81万人 ÷ 726km2
889人/km2 岡山市 【岡山県】 70万人 ÷ 790km2 
538人/km2 浜松市 【静岡県】 81万人 ÷ 1511km2
509人/km2 静岡市 【静岡県】 72万人 ÷ 1412km2
615 客室乗務員(長野県):2010/09/12(日) 01:26:15.59 ID:E7sKLAZ60
長野よりはマシだと思います
616 モデル(長野県):2010/09/12(日) 01:26:27.86 ID:i+RatpoE0
もっと言ってやれ
617 随筆家(大阪府):2010/09/12(日) 01:29:58.28 ID:Hvgi+dyf0
>>614
熊本は福岡と殆ど都会度変わらんのだな
618 高卒(福岡県):2010/09/12(日) 01:36:01.84 ID:s/WY05450 BE:1534916148-2BP(2072)

>>609
誰も福岡以外の位置を把握してないマイナー県の癖に
自己主張すんなっつってんだよカス
Read between the line バーカ
619 自衛官(佐賀県):2010/09/12(日) 01:37:52.83 ID:DezV3hzD0
>>618
日本語がうまく使えてないね
ゆっくりでいいからもう一度レスしてみて
620 通訳(大分県):2010/09/12(日) 01:37:57.53 ID:4fKCdRdF0
高千穂に九州帝国の首都作ろうぜ
621 消防官(福岡県):2010/09/12(日) 01:38:21.21 ID:jlJNTpia0
鎮台が熊本に置かれたのは西郷率いる薩摩のテロリストを
監視するため。
622 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:38:44.51 ID:Z8eP9Hxn0
>>591よくできた大阪だな。禿しく同意だ。
大分の電車内で“床”に座ったやつらがドンチャン騒ぎで酒飲み会しはじめたわ。平日の昼間から。大分やばすぎ
623 レミントンM700(熊本県):2010/09/12(日) 01:39:23.10 ID:o0S3pPTF0
>>611
よし!やるぞ
624 ネットワークエンジニア(西日本):2010/09/12(日) 01:39:27.22 ID:2LVRv3vZ0
>>617
直上にあるのは北九州市
福岡市はもっと上だぞ
625 教員(大分県):2010/09/12(日) 01:42:02.24 ID:7tDvMyyX0
>>614
そろそろ寿司詰め状態で格上決めるのやめようぜ
おかしいだろwどんな自慢だよ
626 高校生(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:42:46.24 ID:lz8Xh6sz0
>>624
一瞬、何で直方が出てくるのか考えてしまった…。
627 絶対に許さない(岡山県):2010/09/12(日) 01:44:52.67 ID:sYlSyJqR0
628 教員(福岡県):2010/09/12(日) 01:45:25.39 ID:FqVJAUr90
>>613
大分と長崎を取るか、宮崎を取るかってとこだろうな
福岡でも宮崎以外なら特に不便はない
629 随筆家(大阪府):2010/09/12(日) 01:46:43.34 ID:Hvgi+dyf0
>>625
山持ってたら順位下がるしな
水源確保するのには山必要だし、確かにあんまり意味無いつまらんデータだ
630 Opera最強伝説(西日本):2010/09/12(日) 01:51:29.55 ID:1eHfT06F0
大牟田ダイハツで今度車買います
ぼっさんに接客させます
631 看護師(宮崎県):2010/09/12(日) 01:52:07.40 ID:zvd19MxA0
>>613
でも高速安くなったからそんなに不便感じないんだよなあ。
632 高卒(福岡県):2010/09/12(日) 01:55:23.79 ID:XKVw9+DW0
>>4
他県から仕入れてる馬刺しもあるぜ
633 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/09/12(日) 01:55:58.57 ID:Z8eP9Hxn0
延岡佐伯間はなんであんな不便なんだろうな。
地下鉄くらいつくればいいのに。あーでもそんなことしたら福岡宮崎間がまともになって、福岡集中が強まるから、熊本いらねってなるな
634 マッサージ師(福岡県):2010/09/12(日) 01:57:34.42 ID:biDkJ5ik0
まあ、福岡と熊本は、官公庁と商業が上手く分散しているとも言える。
おかげで福岡熊本間の旅客輸送は多い。JR九州の特急は20分に一本あるし、
高速バスも多い。新幹線もこの区間は多いだろう。
635 ディレクター(熊本県):2010/09/12(日) 01:58:24.32 ID:uUvVHhgB0
数か月ぶりに熊本駅前通ったら大工事やっててワロタ
全く別物になりつつある
636 カーナビ(大分県):2010/09/12(日) 02:03:48.35 ID:LC7qU04c0
バカタとくまんこ
ウンコツが臭いほうが優勝でいいんじゃないの?
637 教員(福岡県):2010/09/12(日) 02:04:38.17 ID:FqVJAUr90
博多駅も今工事してるけどもっと格好よくしてくれればいいのにな
小倉駅とまでは言わんが
638 通りすがり(アラバマ州):2010/09/12(日) 02:23:55.27 ID:X3McF46p0
>>637
なんか平凡な駅ビルって感じだよね。なんの特徴も無い
博多駅って看板がなきゃ誰もわからないレベル

建物見ただけでこの駅だってわかるようなデザインにすればいいのに
639 FR-F2(長野県):2010/09/12(日) 02:26:06.97 ID:OYQhfe060
熊本ひでえなー、あきれるわ
640 彫刻家(愛知県):2010/09/12(日) 02:27:19.66 ID:6SVoosPt0
>>639
リニアどうするよ。
641 ファシリティマネジャー(京都府):2010/09/12(日) 02:29:24.35 ID:FwnZxmA90
5位 福岡都市圏 240万人
11位 北九州都市圏 140万人
14位 熊本都市圏  108万人
19位 長崎都市圏  78万人
21位 大分都市圏  75万人
24位 鹿児島都市圏 73万人
42位 久留米都市圏 50万人
44位 宮崎都市圏  47万人
51位 佐賀都市圏  41万人
67位 佐世保都市圏 31万人
81位 都城都市圏  24万人
85位 大牟田都市圏 22万人
96位 飯塚都市圏  20万人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F

こうやって見るとまだまだ福岡との差は大きいように思えるけどなあ
642 教員(大分県):2010/09/12(日) 02:36:09.53 ID:7tDvMyyX0
福岡は江戸時代くらいから
人口は多いが消費は多くない商売がそんな儲からないって言われてるしな
要は貧乏人の集まりなんだよ、九州各県の負け組を集めるとちょうど
福岡の人口になると言われてるよ
643 VIPPER(福岡県):2010/09/12(日) 02:42:51.10 ID:Cj1xMm/X0
>>1
>九州の拠点都市
農業、畜産、漁業、風俗ではお世話になってます
けど、経済的には拠点はムリだな
644 作家(アラバマ州):2010/09/12(日) 02:59:42.73 ID:InPQSLMOP
また今宵も大牟田ダイハツスレかよ
645 幼稚園の先生(大阪府):2010/09/12(日) 03:03:12.71 ID:/0JxrBgL0
>>9
岐阜市ってそんなに人口密度高かったのか・・・
どうりで渋滞が凄まじいわけだわ。
646 作業療法士(福岡県):2010/09/12(日) 03:04:55.75 ID:DNtgKumY0
>>307
博多(福岡という地名は戦国時代、ここを領地にした黒田が
勝手につけた地名)が元を撃破したというが、
当時博多は大陸との貿易港として、商人と商売相手の今で言う中国人、
韓国人の街だった。江戸時代の長崎・出島みたいなもの。
城下町ではない。
元を撃破したのは、鎌倉幕府の指令の元に、博多防衛にかけつけた
筑後、肥前、肥後、豊前、豊後、日向、薩摩の侍たち。
とくに肥後(熊本)と薩摩(鹿児島)の侍が頑張ったおかげ
で撃退できた。
福岡市あたりの連中は、元撃退になんの功績もない(水軍=海賊除く)。

あと維新後から明治中期まで、軍、行政、学校など九州の中枢として
の施設はほとんど熊本にあった。
あなたが「歴史的に見ると〜」と括りたいなら、それこそ熊本が
正当な九州の拠点となる。

位置的には、やはり真ん中の熊本が拠点になるのが九州全体の
発展(除く福岡県)にはいいと思う。
福岡市にあると、福岡だけ栄えて一人勝ちで、他九州県はいつまで
たっても、福岡の奴隷のままだ。




647 消防官(愛知県):2010/09/12(日) 03:06:47.65 ID:f4xbeX0x0
>>54
>>561
>>590
>>601
>>630
>>644
だからあなた達は誰なんでちゅか

>>645
路面廃止してすっきり感があるけど
バス増発してバス渋滞がひどくなってる

それでおいて環境モデル都市に立候補するとか何がしたいのだ岐阜は


新幹線は酷いわ
船小屋は最悪の駅になりそう
648 キチガイ(アラバマ州):2010/09/12(日) 03:13:52.76 ID:BJ2UGbMw0
>>646
>維新後から明治中期まで

短いな・・・
649 幼稚園の先生(大阪府):2010/09/12(日) 03:14:27.34 ID:/0JxrBgL0
>>647
岐阜市長の細江が土建利権ズブズブのクズだからしょうがない。
650 64式7.62mm小銃(千葉県):2010/09/12(日) 03:15:11.50 ID:ksQDCtoG0
東北新幹線を千葉経由にしろ、あるいは千葉新幹線作れって言うくらいアホってことでおk?
651 マッサージ師(福岡県):2010/09/12(日) 03:21:54.17 ID:biDkJ5ik0
>>646
宮崎や鹿児島から福岡まで汽車で1日かかってた明治時代なら、絶対距離が
各都道府県から近い熊本が拠点ってのは意味があった。
実際、JRの在来線には豊肥線、三角線、佐賀線(廃止)など、それに基づいて
作られているし、官公庁の多くは熊本にある。

しかし、高速道路や新幹線が整備され、80年代までは特急でも半日かかってた
宮崎・福岡間が3時間でいける現代では、熊本か福岡かってのは余り意味が
なくなっている移動しても1時間くらいだしね。

個人的には今のように福岡・熊本に分散しているのはなかなかいいと思ってる。
ついでに工業は北九州や大分に分散しており、工場の類は福岡には無い。
これも福岡のよさだとおいらは思ってるよ。
652 自衛官(佐賀県):2010/09/12(日) 03:25:00.28 ID:DezV3hzD0
>>651
上から目線うぜえ
もっこすバカにしすぎだろカス
653 キチガイ(アラバマ州):2010/09/12(日) 03:26:53.46 ID:BJ2UGbMw0
>>643
熊本って阿蘇の牧場のイメージがあるから農業生産額が多い気がするけど、
実際には鹿児島県、宮崎県より少ないんだぜ。

佐賀も農業県と謳ってる割に面積が狭いから実は農業・漁業生産額ともに
福岡県以下なんだぜ。
654 マッサージ師(福岡県):2010/09/12(日) 03:27:46.09 ID:biDkJ5ik0
工業では大分に抜かれたしな。熊本
655 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/09/12(日) 03:31:12.89 ID:Z8eP9Hxn0
>>651福岡宮崎は特急で三時間もかかったっけ。そんな遠かったか。
東京新潟が特急二時間だから、すさまじく広いんだな九州は
656 マッサージ師(福岡県):2010/09/12(日) 03:32:40.30 ID:biDkJ5ik0
>>655
3時間は高速バスな。
特急は6,7時間かかるぞw
657 添乗員(福岡県):2010/09/12(日) 03:40:14.03 ID:BQ5gwQBi0
佐賀の駅前は酷い

とにかく人がいないw
658 自衛官(佐賀県):2010/09/12(日) 03:47:39.04 ID:DezV3hzD0
>>657
ジャスコとゆめタウンとモラージュがあるからな
659 マッサージ師(福岡県):2010/09/12(日) 03:48:25.33 ID:biDkJ5ik0
>>657
駅裏の居酒屋がプロパンガスだしな
660 絶対に許さない(熊本県):2010/09/12(日) 03:48:36.56 ID:KNftBpyJ0
ぼしたの無駄なワクワク感は県外の人には分からんのかなw
661 検察官(神奈川県):2010/09/12(日) 03:55:09.24 ID:JXH+zPgp0
何の産業も無いのに意味も無く人だけ多い、そんなイメージ>熊本
662 写真家(アラバマ州):2010/09/12(日) 03:55:55.98 ID:umOaEiwR0
>>656ちょwwwwwソニックにちりんGJwwwwwwww
663 キチガイ(アラバマ州):2010/09/12(日) 04:01:58.63 ID:BJ2UGbMw0
>>661
多いって言っても、栃木・群馬以下だからな。
所詮その程度のレベル。
664 カーナビ(京都府):2010/09/12(日) 04:08:24.25 ID:7wmbFdzL0
九州新幹線開業がこんなに遅れたのは熊本土人のせい
八代から福岡まで何年かかってるんだよ
665 プログラマ(愛知県):2010/09/12(日) 05:13:26.13 ID:Mg4lXssu0
九州の拠点とか言ってるのに
ビジネスじゃなくて観光とはこれ如何に
666 たこ焼き(熊本県):2010/09/12(日) 06:27:20.98 ID:Xt2nxrWQ0
>>661
農術と戦う人々が多いので畑の数だけ人がいると思ってくれ
667 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 06:41:42.73 ID:sVXWI78l0
>>609
>日本的に見て福岡以外の県はどこにあるかすらもわかってない奴多いだろ

福岡県だってどこにあるか分かってない奴が結構多いぞ。
佐賀と熊本の間、っていったら99%の人間がきょとんとする。
668 客室乗務員(福岡県):2010/09/12(日) 06:43:50.77 ID:eSyqxtDq0
>>667
まず佐賀がわかんねえよなあ
669 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 06:45:03.72 ID:sVXWI78l0
>>646
>位置的には、やはり真ん中の熊本が拠点になるのが九州全体の
発展(除く福岡県)にはいいと思う。
>福岡市にあると、福岡だけ栄えて一人勝ちで、他九州県はいつまで
たっても、福岡の奴隷のままだ。

そこは除く福岡県ではなく除く福岡都市圏で。
福岡県内であっても福岡市より熊本市の方が距離的に近い地域は結構ある。
670 内閣総理大臣(千葉県):2010/09/12(日) 06:47:57.87 ID:2GSA4R3c0
荒田優子もプライドばかり高かったしな
671 作詞家(熊本県):2010/09/12(日) 07:12:58.05 ID:b6qoj59V0
州都は熊本が最右翼らしいね
行政の熊本、経済の福岡ってわけるらしい
672 モテ男(アラバマ州):2010/09/12(日) 07:41:41.59 ID:CVW6HE7M0
大牟田ダイハツでちゅわ
673 棋士(東日本):2010/09/12(日) 07:45:16.81 ID:j+whqzdA0
九州の県で福岡に勝とうなんてのは無理な話
674 ヘルスボーイ(奈良県):2010/09/12(日) 07:57:43.18 ID:S4tKskt50
熊本とか阿蘇だけだろ
675 SV-98(岡山県):2010/09/12(日) 07:59:37.61 ID:CcJiWGOh0
熊本のコメって糞マズイときいたことあるけど。
676 新車(東京都):2010/09/12(日) 09:00:32.31 ID:pyML5puE0
熊本(笑)

大阿蘇(笑) 火の国(笑) 球泉洞(笑) 水俣病(笑) ぼっさん(故人) セキアヒルズ(笑) 草枕(笑) い草(笑)
豊肥本線立野駅付近のスイッチバック(笑) ウルトラマンランド(笑) 青井阿蘇神社(笑) 日刊人吉新聞(笑)
うすた京介(笑) 島原の乱(笑) 水前寺清子(笑) 久連子古代の里(笑) オウム教祖松本智津夫生誕の地(笑)
大津街道の杉並木(笑) 塚原まきこの福ミミらじお(笑) ドモホルンリンクル(笑) 北原白秋(笑) 通潤橋(笑) 
てれくまくん(笑) からしれんこん(毒) タウン情報クマモト(笑) やまなみハイウェイ(笑) いきなり団子(笑)
チッソ(笑) 天草観海アルプス(嘲笑) 田中芳樹(笑) どんがばちょ号(笑) くまもとアートポリス(笑)
アポロ峠(笑) 牛深ハイヤ祭(笑) 松中信彦(許さない) 肥薩おれんじ鉄道(笑) 天草五橋(笑) デコポン(笑)
五木食品(笑) 肥後もっこす(笑) ロザリオライン(笑) 白亜紀資料館(笑) 馬刺し(笑) 満遊書店(笑)
南阿蘇水の生まれる里白水高原駅(笑) 太平燕(笑) おべんとうのヒライ(笑) 若っ人ランド(笑) 八代亜紀(笑)
アベックラーメン(笑) あんたがたどこさ(笑) いつまでも〜いつまで〜もセンタープラ〜ザ〜♪(爆笑)
松永幹夫(笑) 熊本銘菓・陣太鼓(笑) 不知火(笑)
677 薬剤師(catv?):2010/09/12(日) 09:01:08.02 ID:ztqoqujN0
一生行く事も無いだろうしどうでもいいよ
678 随筆家(大阪府):2010/09/12(日) 09:13:38.23 ID:Hvgi+dyf0
>>641
まだまだ大きいというか
凄い勢いで全九州から福岡に流出してるんだが。
確か、ここ数年の福岡の人口増加率は全国トップクラスだったはず
679 カーナビ(京都府):2010/09/12(日) 09:29:08.76 ID:7wmbFdzL0
鹿児島にはゴーゴーカレーが九州で唯一存在する
それだけで住む価値がある
680 社会保険労務士(大阪府):2010/09/12(日) 10:11:29.19 ID:g9yImpJD0
辛子蓮根って熊本だっけ?あれは食ってみたいな。
しかし、福岡の明太子や鹿児島のシロクマ、長崎のカステラ、皿うどん
に比べれば知名度がないよな。知らない人が多いと思う。
681 社会保険労務士(大阪府):2010/09/12(日) 10:12:48.86 ID:g9yImpJD0
長崎って出島とかメガネ橋とか軍艦島とか色々観光名所があって
いいよね、食べ物も豊富だし。九州でノーベル賞を出したの
長崎だけだし。長崎が一番だわ。
682 鵜飼い(神奈川県):2010/09/12(日) 10:15:29.35 ID:g3R5EWp20
どうでもいいけど鹿児島中部のあの迂回させられる路線ってなんなの
683 放射線技師(熊本県):2010/09/12(日) 10:28:14.13 ID:3KTulMTM0
福岡=商業のみ繁栄。渋滞・犯罪過多・水激まず・ごみごみと大都市の弊害だらけ。
佐賀=地味
大分=猿のみ名物
宮崎=そのまんまが目立つようでは・・
長崎=平地少なすぎ。坂は高齢化社会の老人はきつい。
鹿児=桜島の降灰が欠点。平野が少なく発展余地なし。
沖縄=この海に文句はつけられない。
熊本=平地・水に恵まれ国立公園に囲まれ、この好環境に比肩する政令市なし。
   熊本城という壮大なシンボルもある。

684 レミントンM700(熊本県):2010/09/12(日) 10:31:21.69 ID:o0S3pPTF0
>>675
10年ぐらい前に品評会で全国一位を獲ったような記憶が
今は知らんけど
685 H&K MSG-90(東京都):2010/09/12(日) 10:31:32.54 ID:lFEmHGuP0
熊本城(笑) 姫路城最強だね
686 行政官(アラバマ州):2010/09/12(日) 10:31:53.06 ID:tEmwqRwl0
熊本は観光地としては九州でNo1だと思う。
687 作家(catv?):2010/09/12(日) 10:33:03.64 ID:5GNHdpdyP
熊本より住みやすくて自然豊かな街あんの?
50万人都市の中で
688 放射線技師(コネチカット州):2010/09/12(日) 10:34:54.30 ID:idU5pX/uO
>>686
鹿児島じゃねえの
屋久島とかもあるし
689 公認会計士(catv?):2010/09/12(日) 10:36:56.84 ID:Eh9PwD480
中国と戦争になると仮定して、九州の首府に軍事的に一番ふさわしいのはどこだよ
690 H&K MSG-90(東京都):2010/09/12(日) 10:38:28.93 ID:lFEmHGuP0
>>687
浜松、新潟
691 随筆家(大阪府):2010/09/12(日) 10:39:53.00 ID:Hvgi+dyf0
>>687
札幌、仙台…
熊本より遥かに大きい都市でもいくらでもあるがな
なんちゅう井の中の蛙思考なんだ
692 バレエダンサー(島根県):2010/09/12(日) 10:41:36.64 ID:SNF+z4vM0
『異世界に行く方法』

1.まず荒尾駅に行きます。

2.次に電車で、荒尾駅→大牟田駅→南荒尾駅→大牟田駅と移動する。

3.大牟田駅についたら、歩いて大牟田ダイソーへ向かう。

4.大牟田ダイソーに入ると、直後に男が入店してくる。
(その人には話しかけないように)

5.男が入店してきたら、すぐに店を出る。

6.男が付けて来るが、気にせず大牟田ダイハツへ向かう。
(大牟田ダイハツに到着するまでに、他の店や家に入ると失敗します。ただしやめるなら最後のチャンスです)

7.大牟田ダイハツに入店したら、ほぼ成功したといってもいいそうです。

成功を確かめる方法は、1つだけあるそうです。
その世界には、貴方しか人はいないそうです。
そこからどうなるかは、わかりません。
693 64式7.62mm小銃(埼玉県):2010/09/12(日) 10:41:41.61 ID:Y5exeM0o0
とっとと道州制始めろよ
九州は試算43兆だからショボいけどなw
694 作家(東京都):2010/09/12(日) 10:42:27.89 ID:klsGesZaP
官公庁の地方支局は福岡じゃなく熊本にあるから
強ちおかしな主張ではない
695 作家(catv?):2010/09/12(日) 10:45:29.24 ID:5GNHdpdyP
>>691
雪国は無いだろ…
今住んでるけど、夏の一時期しかいいところが無い。寒いというのは活動する上で大きなデメリットだわ。
飯も水も九州のが上手いし
696 64式7.62mm小銃(福岡県):2010/09/12(日) 10:47:54.42 ID:3OdrS7Si0
こういう九州での競争ってよく聞くけど四国とかそういう争いってないの?
697 教員(福岡県):2010/09/12(日) 10:48:36.52 ID:i2amkgQI0
>>680
食中毒でおなじみの辛子蓮根か
698 バレエダンサー(島根県):2010/09/12(日) 10:48:51.35 ID:SNF+z4vM0
>>696
中四国各県における対立図

    【韓国】──→─→─→┐
      └→(竹島)      └→(洗脳)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(仲良し)   【広島】←(敵対)→【岡山(笑)】
 ↓       ↑          ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓    ┌→【関西】
         【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑    ↑ (知らん)
            【高知】    (敵対)→【徳島】←┘
699 自衛官(ネブラスカ州):2010/09/12(日) 10:49:44.23 ID:Fn8jvwj4O
>>690
どっちも70万超えてるんだが
700 自衛官(ネブラスカ州):2010/09/12(日) 10:51:19.99 ID:Fn8jvwj4O
>>691
100万超えてるんだが

>>67
つか熊本自体50万じゃなくて70万超えてるじゃないか
701 ドライバー(埼玉県):2010/09/12(日) 10:51:56.42 ID:Rdu1WiVG0
>>698
鳥取は60万切ってるのに乗っ取りとかあり得ないだろ
雑魚すぎる
702 医師(山口県):2010/09/12(日) 10:52:02.52 ID:LbvfkeJv0
カッペが都会コンプレックス丸出しでレスしてて笑える
703 自衛官(ネブラスカ州):2010/09/12(日) 10:56:07.10 ID:Fn8jvwj4O
九州は早く韓国に併合されるべき
704 芸人(鹿児島県):2010/09/12(日) 10:56:11.32 ID:BQmF0M5f0
>>683
概ね同意だが、正直熊本じゃ福岡にはどうやっても勝てないでしょ
人口見てから物言ってくれよ

うち?うちは協調の県民性なんでそんな論争どうでもいい
705 放射線技師(コネチカット州):2010/09/12(日) 10:57:26.27 ID:idU5pX/uO
>>702
仕事で山口行ったら新山口の駅がとんでもない過疎地でビックリした
706 ドライバー(埼玉県):2010/09/12(日) 10:59:04.98 ID:Rdu1WiVG0
>>703
気持ちわりーな
707 非国民(関西地方):2010/09/12(日) 10:59:25.83 ID:bEiqenNH0
熊本のソープランド最高ってのは本当か?
708 社会保険労務士(大阪府):2010/09/12(日) 11:04:56.31 ID:g9yImpJD0
熊本はナンバー2だろ、いくらなんでも福岡には勝てない。
709 H&K MSG-90(東京都):2010/09/12(日) 11:06:55.46 ID:lFEmHGuP0
>>699
熊本も人口70万超えてるだろうが?

熊本と同格の都市といえば新潟、静岡、岡山、浜松、鹿児島 この辺りだな
710 行政書士(コネチカット州):2010/09/12(日) 11:15:36.13 ID:PfszshAyP
長野のがひどいに決まってる
つかリニアとかどうでもいいから長野県で一番何もない市と認定された(らしい)うちの市をなんとかしろクズ
711 新車(東京都):2010/09/12(日) 11:19:48.12 ID:pyML5puE0
>>710
伊那市?
712 空き管(熊本県):2010/09/12(日) 11:20:58.99 ID:MgnIRc380
>>707
他県を知らないからなんとも言えないが
顔レベルは大都市の方が上だと思う
ただサービスは物凄くいいとも聞いた

>>708
もともとナンバー1だとは思ってない
ただ新幹線開通で3位以下に落ちる事を懸念はしている
713 社員(福岡県):2010/09/12(日) 11:23:24.32 ID:V6cgTMY30
拠点都市の主要交通網がチンチン電車じゃカッコ悪いだろ
地下鉄かモノレールくらい敷けよ
714 新聞配達(福岡県):2010/09/12(日) 11:31:13.66 ID:/Qt6gl7u0
経済的に自立できてない県だけど国防では要所だから
沖縄だけ自治州とか独立国家とかはありえないすぐに中国が占領する。
次に民族浄化をする。アメリカ軍の基地が撤退させるなら日本軍を再編成して守らないといけない。
軍隊を考えると熊本は優秀だった。
もうひとつ長崎県の知事さんも民主党でなくて良かった。
715 放射線技師(コネチカット州):2010/09/12(日) 11:33:03.25 ID:idU5pX/uO
サッカーの応援で電車使って九州行くと鳥栖が最強な気がする
福岡にも近いし長崎佐賀方面にも大分方面にも熊本方面にも行ける
宮崎は行かないから知らない
716 田作(熊本県):2010/09/12(日) 11:34:11.04 ID:BIhzFKbc0
今年の3月に合併して70万やっと超えて政令都市の審査基準をクリアしたからね
3月までは70万なんかいなかったわけで
717 田作(熊本県):2010/09/12(日) 11:35:23.43 ID:BIhzFKbc0
まだ政令都市にもなってないのに、「九州の州都は熊本」とかいう看板のやたら多いこと(笑)
718 フランキ・スパス15(catv?):2010/09/12(日) 11:54:26.78 ID:2IKs1+Bu0
熊本鎮台の陸軍第六師団は日本最強だからな
719 行政書士(catv?):2010/09/12(日) 12:21:52.40 ID:PfszshAyP
>>711
東御市
720 和菓子製造技能士(アラバマ州):2010/09/12(日) 12:36:15.46 ID:ocRzrk5A0
熊本の原因不明の尊大さと自尊心の高さはどこから来るの?
721 作家(アラバマ州):2010/09/12(日) 12:37:08.73 ID:3IGQoXZiP
>>720
ぼっさんの存在でちゅわ
722 和菓子製造技能士(アラバマ州):2010/09/12(日) 12:38:00.48 ID:ocRzrk5A0
アラバマさまが言うならそうなんだろうな
723 作家(長野県):2010/09/12(日) 12:38:36.16 ID:QSfvGMApP
>>711
雷電為右衛門さんで村おこししなよ
724 VIPPER(福岡県):2010/09/12(日) 12:48:20.14 ID:Cj1xMm/X0
>>1
>九州の拠点都市
農業、畜産、漁業、風俗ではお世話になってます
けど、経済的には拠点はムリだな

>>671
>行政の熊本
ヾノ∀`)ナイナイ
粗暴犯ばかりの田舎都市で何するんだよw

725 経済評論家(熊本県):2010/09/12(日) 12:50:10.37 ID:okOUmN6f0
熊本県民が好きな都道府県

大阪>東京>北海道>京都


異論はうけつけまちぇん><
726 タピオカ(熊本県):2010/09/12(日) 12:52:50.67 ID:GJBNlKsx0
【レス抽出】
対象スレ:「九州の拠点は熊本市だ(キリッ」 ← 他県からは長野よりひでえなの声
キーワード:福岡
検索対象:[名前]


抽出レス数:164

必死すぎ
727 放射線技師(コネチカット州):2010/09/12(日) 12:53:56.37 ID:idU5pX/uO
>>721
ぼっさん一回熊本じゃないけど熊本表示になるって言ってたぞ
やはり大牟田だよ
728 経済評論家(熊本県):2010/09/12(日) 13:03:54.97 ID:okOUmN6f0
荒尾(熊本)と大牟田(福岡)は隣同士だから
荒尾に住んでて車で大牟田にいってるんだろ
729 洋菓子製造技能士(福岡県):2010/09/12(日) 13:11:23.61 ID:nIQvnxzQ0
ぶっちゃけ九州人の団結は強いと思うが、他の地域はどうなんだ?
730 ファシリティマネジャー(京都府):2010/09/12(日) 13:24:34.83 ID:FwnZxmA90
地域で団結するとかは無いけど、同じ言葉喋ってる奴とは
やっぱり気持ちは通じやすいわな。

731 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 13:26:13.71 ID:sVXWI78l0
>>692
マジレスすると大牟田駅から大牟田ダイソーはとても歩いて行ける距離ではない。
最寄り駅は西鉄東甘木駅、せめてJR銀水駅から徒歩で。
732 詩人(岐阜県):2010/09/12(日) 13:29:24.88 ID:zmRwq4nD0
>>729
三重県北中部、愛知県北尾張・三河地方、岐阜県美濃地方、静岡県浜松市は
「名古屋うざい」という一点で団結してる
733 鉄パイプ(福岡県):2010/09/12(日) 13:30:49.28 ID:5g3rCsDi0
熊本市中心部に住んでるのに福岡になってしまう
734 絶対に許さない(熊本県):2010/09/12(日) 13:32:16.54 ID:KNftBpyJ0
とりあえず熊本は政令市じゃないからな!

福岡に勝てるはずがないとよく煽られるが、
熊本の人は誰も勝てるとは思ってないよw
735 VIPPER(福岡県):2010/09/12(日) 13:35:00.45 ID:Cj1xMm/X0
熊本は過疎地だしね(´・ω・`)
736 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 13:36:00.60 ID:sVXWI78l0
>>727
大牟田だけど普通に福岡表示になるぞ。
プロバイダの関係じゃない?
737 官僚(福岡県):2010/09/12(日) 13:37:14.48 ID:IGuOxojq0
人口70万以上なら、めちゃめちゃデカイ市だろ。
738 マフィア(アラバマ州):2010/09/12(日) 13:41:48.79 ID:WxvPAk2J0
東海や北陸のバラバラさが異常なのであって
他の地域はだいたいまとまってるんじゃないかな
739 自衛官(佐賀県):2010/09/12(日) 13:46:08.37 ID:DezV3hzD0
>>729
アンチ福岡でまとまってるからな
740 官僚(福岡県):2010/09/12(日) 13:46:57.59 ID:IGuOxojq0
>>739
佐賀はアンチ福岡の仲間に入れてもらえないけどなw
741 自衛官(佐賀県):2010/09/12(日) 13:47:53.31 ID:DezV3hzD0
>>740
うわ、反応はやwwwwwwwwwww
どんだけ必死なんだよwwwwwwwwwwwきんもwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742 和菓子製造技能士(埼玉県):2010/09/12(日) 13:48:07.89 ID:++pXeb920
>>729
関東は東京以外馬鹿にしあってる
そして東京にペコペコしてる
それが気に入らなくて東京に怒りをぶつける奴もいる
全ては東京を中心に廻ってる
743 たこ焼き(熊本県):2010/09/12(日) 13:48:16.13 ID:Xt2nxrWQ0
>>725
いやいや、九州他県を入れないとは現実的ではないな。それと北海道展の毎回の賑わいを見るとこれが妥当
宮崎福岡沖縄>北海道>大阪東京>その他九州県
744 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 13:48:25.51 ID:sVXWI78l0
アンチ福岡というか、アンチ福岡市だな。
都合よく尻拭いさせられて一番迷惑を被っているのは福岡市以外(特に福岡都市圏以外)の福岡県。
745 行政書士(dion軍):2010/09/12(日) 13:48:52.25 ID:KA3Tft+rP
関東圏の鼻つまみ者こと長野よりってのはさすがに言いすぎだろ
746 官僚(福岡県):2010/09/12(日) 13:49:14.93 ID:IGuOxojq0
>>741
やっぱり佐賀は草ばっか生えてるのなw
747 FR-F1(東京都):2010/09/12(日) 13:50:42.78 ID:lFVBkPGO0
いつから長野が関東に入ったんだよ、甲信越とかいうよくわからない地方だろ
748 行政書士(東京都):2010/09/12(日) 13:50:49.34 ID:3EokA+jGP
>>45
阿蘇だけにってかwwwwwwww
749 官僚(福岡県):2010/09/12(日) 13:52:24.85 ID:IGuOxojq0
>>743
北海道展は人気あるよなw
九州全県で人気あるんじゃね?
750 マッサージ師(福岡県):2010/09/12(日) 13:55:19.43 ID:biDkJ5ik0
荒尾市と大牟田市は市街地が連続してるからなぁ。
越境合併の話があったくらい。
751 ツアープランナー(チリ):2010/09/12(日) 13:58:38.51 ID:tYmtOWzv0
大牟田は人口減のペースが恐ろしくはやい。
荒尾はそれほど減ってない。大牟田不人気すぎだろ。
752 たこ焼き(熊本県):2010/09/12(日) 13:59:12.62 ID:Xt2nxrWQ0
>>749
北国への憧れだな
しょっちゅうあってるのに、毎回飽きもせずによく集まるよなと感心する
753 中国人(岐阜県):2010/09/12(日) 14:00:04.92 ID:PQ75vSZR0
>>744
福岡の鼻つまみ者って筑豊、北九州、久留米じゃないの?
754 ちんシュ大好き(千葉県):2010/09/12(日) 14:02:25.53 ID:/bwpjRSy0
九州土人って仲良いんだな
どこで育っても糞田舎なのが親近感あるんだろ
755 官僚(福岡県):2010/09/12(日) 14:02:38.16 ID:IGuOxojq0
>>753
ある意味、県内全部がw
つか、エリア内でヤバい所がまばらに存在してる感じ。
756 版画家(佐賀県):2010/09/12(日) 14:03:46.31 ID:bBZ93e0y0
>>754
仲よくないから
福岡人の気質と他はまったく違うので喧嘩ばっかりよ
たいてい福岡人が気持ち悪いせいなんだけど
757 作家(千葉県):2010/09/12(日) 14:04:18.09 ID:MmfX8J7YP
長野と一緒にしてやんなよ
熊本が熊本のこれからを考えてるだけだろ?まったく問題ない

長野は自県のためにデメリットを全く考慮せずに自県のメリットだけを主張してる池沼県
758 ファッションデザイナー(佐賀県):2010/09/12(日) 14:04:19.68 ID:pQF1VyS/0
熊本に福岡にない国の機関結構あった記憶がある。総務省関連とか。
759 水先人(catv?):2010/09/12(日) 14:05:09.69 ID:0LNp4QEQ0
>>754
おう、お前は東京様に尽くせよ
760 官僚(福岡県):2010/09/12(日) 14:05:14.30 ID:IGuOxojq0
>>758
熊本鎮台以来、国の機関は結構多いな。
761 作家(dion軍):2010/09/12(日) 14:06:29.59 ID:EJWE4PilP
>>8
福岡は争う余地なく九州じゃ一位ですけど
762 版画家(佐賀県):2010/09/12(日) 14:08:03.27 ID:bBZ93e0y0
>>761
>>761
>>761
んー頭おかしいのかおー?(´・ω・`)
福岡の力は佐賀と大分のおかげだから一位じゃないんだおー(´・ω・`)
763 作家(千葉県):2010/09/12(日) 14:08:06.95 ID:MmfX8J7YP
>>539
何度見ても笑える画像だわww
764 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 14:08:35.36 ID:sVXWI78l0
>>751
それはしゃーない。

市民サービス&県民サービスが荒尾の方が断然いいから。
765 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 14:08:58.93 ID:sVXWI78l0
佐賀はともかく大分のおかげはないな。
熊本のおかげの方が大きい。
766 中国人(岐阜県):2010/09/12(日) 14:09:14.53 ID:PQ75vSZR0
>>755
あれ?福岡南部は結構平和だって聞いたけどな?
大体ν速で上がってくる「福岡らしい」事件も大体は北部ばっかりだし
767 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 14:09:33.14 ID:sVXWI78l0
>>753
ということは久留米以外の筑後地方は空気ですね。
768 イラストレーター(神奈川県):2010/09/12(日) 14:10:49.22 ID:+enEl6d10
長野と一緒にすんな
熊本サンがかわいそう
769 フードコーディネーター(熊本県):2010/09/12(日) 14:10:50.03 ID:Sqs3uAr50
>>9
熊本市は田舎郡部と合併したから密度ガタ落ちするはず
770 庭師(空):2010/09/12(日) 14:11:18.95 ID:EsWqtG6/0
大分の方言が最高だ…
771 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 14:11:22.13 ID:sVXWI78l0
>>766
犯罪発生率の低い行政区ランキング(福岡県)
http://fukuoka-shinchiku-athome.com/ranking/r_5.html

金・銀・銅を独占し、かつ8位入賞までの8市のうち7市が筑後地方(福岡南部)。
772 官僚(福岡県):2010/09/12(日) 14:12:03.55 ID:IGuOxojq0
>>766
平和って事も無いだろ。一家で死刑の事件は大牟田だったし。
ヤーさんの仕切り具合次第って感じがする。
773 L96A1(catv?):2010/09/12(日) 14:15:24.81 ID:Nj6VXw6+0
ギラヴァンツ>>>アビスパ>>ロアッソ>トーリニータ
774 版画家(佐賀県):2010/09/12(日) 14:15:53.37 ID:bBZ93e0y0
>>773
サガン入れろやカス
775 マッサージ師(福岡県):2010/09/12(日) 14:15:53.76 ID:biDkJ5ik0
>>772
大牟田って人口の割には犯罪多いよな。
776 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 14:16:54.90 ID:sVXWI78l0
>>772
7年前の話をさもこの前の事件みたいに持ち出すやつってなんなの?
777 中国人(岐阜県):2010/09/12(日) 14:17:38.22 ID:PQ75vSZR0
>>772
>>771を見る限りやっぱり平和なんじゃないの?
佐賀の親戚もそんなような事言ってたし
778 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 14:17:45.54 ID:sVXWI78l0
>>775
>>771にリンク貼ってるから見ろやカス。

1位〜5位の都市住民だったらごめんなさいだけど。
779 ツアープランナー(チリ):2010/09/12(日) 14:18:19.25 ID:tYmtOWzv0
そんな筑後地方に新幹線駅は3つもできるんだよな。
新たに高速のインターもできたし、有明海沿岸道路もできてるし、
道路工事は多いし、よっぽど大都会の金持ち自治体ばっかなんだろうな。
780 指揮者(熊本県):2010/09/12(日) 14:19:02.52 ID:uNe5HcLD0
ようでてくるぼっさんちゃだっや?
781 VIPPER(福岡県):2010/09/12(日) 14:19:50.40 ID:Cj1xMm/X0
サガントズってブリジストンのおかげでなんとか生き延びてるけど、

新鳥栖駅はあんな僻地に作って大丈夫なのか?

無理しないで良いのに…
782 官僚(福岡県):2010/09/12(日) 14:20:24.75 ID:IGuOxojq0
>>779
古賀誠先生は郷里の誇りです(`・ω・´)キリッ w
783 指揮者(熊本県):2010/09/12(日) 14:21:45.48 ID:uNe5HcLD0
筑後?
あさり泥棒か
784 中国人(岐阜県):2010/09/12(日) 14:22:22.79 ID:PQ75vSZR0
>>782
あんたん所の先生の弟子の野田聖子は故郷の恥だけどな
785 指揮者(熊本県):2010/09/12(日) 14:23:25.13 ID:uNe5HcLD0
>>782
有明海湾岸道路ていつ出来ろのかね?
786 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 14:23:27.59 ID:sVXWI78l0
>>779
面積の狭い地域の中でまったく違うベクトルを持つ集落の集合体だからな、筑後は。
最後の1つは余計だったと思うが、あれはあれでまあ仕方がないと思う。
787 官僚(福岡県):2010/09/12(日) 14:23:38.40 ID:IGuOxojq0
>>784
語尾のw見てね。
788 商業(西日本):2010/09/12(日) 14:25:01.07 ID:EzEqILBQ0
でもまあNHKの九州本部があるのは熊本だしな
789 VIPPER(福岡県):2010/09/12(日) 14:25:47.01 ID:Cj1xMm/X0
>>788
だからあんなにしつこいのかw
790 版画家(佐賀県):2010/09/12(日) 14:26:03.50 ID:bBZ93e0y0
もっこす土人にはぜひぜひ頑張っていただきたい
791 中国人(岐阜県):2010/09/12(日) 14:27:17.63 ID:PQ75vSZR0
>>787
なんとなく理解して言ったつもりなんだけどね
792 絶対に許さない(愛知県):2010/09/12(日) 14:28:27.51 ID:h2XCkq8j0
熊本にとまって誰が降りるの?
793 指揮者(熊本県):2010/09/12(日) 14:30:41.43 ID:uNe5HcLD0
>>792
城好きに決まっとろうがw
794 商業(西日本):2010/09/12(日) 14:31:20.11 ID:EzEqILBQ0
>>790
黙れ佐賀人
お前らの歩いた後にはペンペン草も生えんと言われてるくせにw
795 監督(埼玉県):2010/09/12(日) 14:32:03.85 ID:PPjwLHNz0
熊本って我が埼玉以下な糞田舎なイメージ
796 版画家(佐賀県):2010/09/12(日) 14:33:23.41 ID:bBZ93e0y0
>>794
それ褒め言葉だ、どうもありがとう^^
797 指揮者(熊本県):2010/09/12(日) 14:35:10.25 ID:uNe5HcLD0
東松山市って埼玉だっけ?
小代氏の本貫やろ?
798 中国人(岐阜県):2010/09/12(日) 14:35:30.68 ID:PQ75vSZR0
>>795
千葉、神奈川、愛知、兵庫、広島、福岡…
正直埼玉以上の県ってこんぐらいしか無いと思うんだけど…
799 作家(dion軍):2010/09/12(日) 14:36:03.37 ID:EJWE4PilP
>>792
キン肉マンマリポーサ
800 沢庵漬け(福岡県):2010/09/12(日) 14:37:44.77 ID:C7sP40Ds0
>>794
相手すんなよ、そいつ有名なキチガイだぞ
九州スレでいつも暴れてやがる
801 美術家(福岡県):2010/09/12(日) 14:37:58.30 ID:Mb93FEQ90
熊本港がしょぼい
802 監督(埼玉県):2010/09/12(日) 14:38:09.62 ID:PPjwLHNz0
>>798
俺岐阜にも住んでたことあるけど、そんなに変わんないよ
栄えてるの大宮だけだし
803 はり師(大分県):2010/09/12(日) 14:40:26.75 ID:QU8GMbTY0
結構肩透かしな印象だった県庁所在地
・水戸
・熊本
・佐賀
・鹿児島

大分市は最初から馬鹿にしてるので逆に大丈夫。
804 書家(大分県):2010/09/12(日) 14:41:49.69 ID:QGSgWs5Y0
まさか1000いくつもりかよ
805 中国人(岐阜県):2010/09/12(日) 14:44:44.64 ID:PQ75vSZR0
>>802
ネタ的な意味じゃなくて?少なくとも岐阜と同程度の田舎ってことは無いだろ
実際名だたる大都市じゃないか>さいたま市

一箇所でも栄えてる町があるわけだろ?岐阜は本当に今は何にも無い
柳ヶ瀬死んでるし、繊維街は閑古鳥。ネタ要員の金津園ですら不景気の風であんま良くないし
806 マッサージ師(福岡県):2010/09/12(日) 14:46:50.36 ID:biDkJ5ik0
>>778
殺人事件な。
807 経済評論家(熊本県):2010/09/12(日) 15:02:04.76 ID:okOUmN6f0
熊本を田舎と馬鹿にしてるド田舎共の多いこと多いこと
お前らの地域はぼっさんとかいんのかよ?w
808 馴れ合い厨(佐賀県):2010/09/12(日) 15:08:39.96 ID:jVeVvjeG0
とりあえず熊本は駅の外観内観写真貼れよ、話はそれからだ
809 カッペ(dion軍):2010/09/12(日) 15:09:15.34 ID:b8kLy6Kz0
ぼっさん見たいな強力なオピニオンリーダーを輩出してから意見してね
810 経済評論家(熊本県):2010/09/12(日) 15:12:22.64 ID:okOUmN6f0
本当にぼっさんがいたらなあ
熊本スレでも活性化するのに


特定したやつマジでクソ
811 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 15:14:45.45 ID:sVXWI78l0
>>806
凶悪事件に絞ったとしても似たようなもんだ。
福岡県内で大牟田だけが特別に多いってことはない。
812 政治厨(静岡県):2010/09/12(日) 15:17:58.50 ID:m5MoJR0/0
客観的に見たら中心だろ。
福岡なんて北海道で言えば函館だし
鹿児島とか網走みたいなもんだし。
813 経済評論家(熊本県):2010/09/12(日) 15:18:39.42 ID:okOUmN6f0
見事に好きな北海道、京都が馬鹿にしててワロタ
まあ左派地域とはわかりあえないのか
814 コンサルタント(愛知県):2010/09/12(日) 15:20:55.52 ID:2nsUT2TO0
熊本は今シナ人のたまり場になってる

それが全て
815 作家(熊本県):2010/09/12(日) 15:24:09.85 ID:loDZVDeFP
こんなスレが伸びるのはあたちのおかげでちゅわ
816 メイド(長屋):2010/09/12(日) 15:25:10.53 ID:MExp/sW7i
長野の事は知らないけど
いわゆる熊本市は、ろくなシンボルマークなく
低階層ビル群の中心に熊本城がドーン!
とおったってるだけで、拠点とは言えないよね
…と思う元天草市民
817 作家(熊本県):2010/09/12(日) 15:25:22.67 ID:loDZVDeFP
>>623
夜7時県庁前で待ってるね
818 サッカー審判員(岡山県):2010/09/12(日) 15:25:31.45 ID:FMHHOiIg0
>>812
地理的にはそうだけど、福岡は人口が多いからな。
熊本、宮崎、鹿児島の総人口より、福岡1県の方が人口多いし
九州の中心が北に引っ張られるのは仕方がない。
819 ホスト(東京都):2010/09/12(日) 15:27:57.16 ID:ioqERcF20
10年前の時点での話。九州府とか、九州州の議論に際して。

福岡市:よーし、お前ら、「福岡市と九州の下僕ども連合に誘ってやる!光栄に思え!」
北九州市:ばかじゃねーの。俺たちは関門市構想で行くから。
大分県知事(当時):福岡県大分郡で構いませんので、下僕にさせてー!
佐賀県知事(当時):福岡の軍門に下るのもやむなし。

熊本県:ばっか、「熊本県と九州の貧しくとも愉快な仲間たち」構想の方が良いだろうが。
           福岡市しか得しない九州府構想なんて、九州不幸そう!」

長崎県&宮崎県:熊本くんが、今、良いこと言った。

一方福岡県内

福岡市:よし、当然お前らは俺の言うことを聞くんだよな?
北九州市:バカか、お前は。文化だけ強いゴクツブシの癖に。俺らは下関市と合流する。
京築地方:そうだな。自動車産業で潤ってる俺らと違って、福岡市は寄生虫だもんな。
       豊前地方の一部は大分県に逃げ出したがってるんだぞ!九州府構想なんて、とんでもない。
筑豊地方:補助金漬けの俺らが言うのもなんだが、福岡市には従いたくない。これは自主性の問題だ。
筑後地方・久留米市:そうだな。元は我らは、三潴・小倉・福岡の3県だった。何故、福岡県に従う義理があるのか、いやない。
大牟田市:俺は荒尾市ちゃんと結婚できるから賛成。福岡県は九州府発足の瞬間に消滅するね。福岡市は空気読めてないねー。
福岡市:(福岡マスコミによる情報隠蔽中)はい、福岡県内は「福岡市様マンセー一色」ですよ!熊本!いいかげんにしやがれ!

福岡市以外の九州民:まーた始まった。
820 金持ち(大阪府):2010/09/12(日) 15:29:16.42 ID:lzM0oyRL0
鳥栖でいいよ

熊本は遠すぎ

だれもいかんぞ
あんなとこ
821 仲居(千葉県):2010/09/12(日) 15:29:24.06 ID:xrFmC1F00
スキュラミノタウロスゴルゴーンが強すぎて何度も熊本撤退戦をする羽目になったわ
822 ホスト(東京都):2010/09/12(日) 15:29:56.14 ID:ioqERcF20
>>819
鹿児島:議を言うな。お前ら、熊本と福岡以外は、より自分達に得になるように動け。
     有頂天な福岡の方が、熊本よりも騙しやすいぞ。

その後、車産業の没落とともに、北九州地方の発言権が低下した。
823 経済評論家(熊本県):2010/09/12(日) 15:29:59.15 ID:okOUmN6f0
鹿児島から出てきた友人と山登りに行った。

日が暮れてきた頃道に迷ってしまった。
途方に暮れていると俺の腹が鳴った。
「腹減った…何か食いたい…」
「おいも…」


友人にはお芋をあげた。旨そうに食べてた。



食べ物(お芋)も底を尽き、俺達は遭難した。

「俺何か食べるものないか探しに行ってくる」
「おいも」
「だからお芋はもうないって」

俺の言葉を無視し友人は後をついてきた。
深い雑木林の中で古いランプを見つけた。擦ってみると中から魔人が出てきた。
「お前たちは私を千年の眠りから覚ましてくれた。お礼に望みを一つずつ叶えてあげよう」

「俺を自分の家に帰して欲しい」
「おいも」

俺の体が宙に浮かび上がった時
空から無数のお芋が降ってきた。
824 ホスト(東京都):2010/09/12(日) 15:30:19.16 ID:ioqERcF20
>>821
これ、発売9周年記念スレだったのかw
825 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 15:32:39.84 ID:sVXWI78l0
>>818
でも九州の人口重心は熊本県玉名市(熊本市の北西隣)付近だよ。
826 珍種の魚(東日本):2010/09/12(日) 15:33:54.93 ID:NECZcZlt0
>>9
これって裏を返せば、県庁所在地以外、思い切り過疎ってことだろ?
827 職人(鹿児島県):2010/09/12(日) 15:33:58.11 ID:4qb0xlhb0
>>823
鹿児島人(´;ω;) カワイソス
828 10歳小学5年生(福岡県):2010/09/12(日) 15:36:14.70 ID:jgP0UkDf0
>>825
じゃあ日本の拠点は人口重心の岐阜県にしよう
829 サッカー審判員(岡山県):2010/09/12(日) 15:38:25.74 ID:FMHHOiIg0
>>825
妥当な位置だな。
八代平野、熊本平野、菊池平野、筑紫平野、福岡平野は
縦に並ぶような感じにあるし、玉名付近が中心になるのは自然。
830 金持ち(大阪府):2010/09/12(日) 15:39:37.93 ID:lzM0oyRL0
鳥栖は太宰府、博多、天神、北九州、佐賀、熊本の中心にあるから

鳥栖が最適だと思うんだけど

福岡から行くと、熊本って山越えて、ド田舎だよ
鹿児島はさらに阿蘇の山々越えた向こうの世界だよ
831 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 15:42:07.79 ID:sVXWI78l0
832 社員(catv?):2010/09/12(日) 15:42:17.44 ID:1PvQbPoD0
柳川だろ
833 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 15:43:15.04 ID:sVXWI78l0
しかし、福岡から鹿児島に行くのに阿蘇越えって、どういう地理感覚なんだ?
834 あるひちゃん(鹿児島県):2010/09/12(日) 15:46:08.90 ID:fTAiULl+0
加久藤峠は越えるが・・・
835 ニュースキャスター(大阪府):2010/09/12(日) 15:46:12.31 ID:nXJKCW9o0
熊本って一昔前に企業誘致とか結構やってそこそこ成功してなかたっけ?
836 詩人(兵庫県):2010/09/12(日) 15:52:20.42 ID:9kXm4qME0
大阪民国が日帝様にクチ挟むんじねえよ
837 モデラー(大阪府):2010/09/12(日) 16:08:10.78 ID:+XjjP1CB0
神戸も似たようなもんだろ馬鹿
838 指揮者(dion軍):2010/09/12(日) 16:11:16.26 ID:4O7bkzGu0
熊本には仕事でちょくちょく行くけど城下町の重みを感じるどっしりとした古都だな。
静かで大きい町という印象がある。
同規模の新潟や静岡、岡山よりはちょっと格上の感じだ。
839 彫刻家(愛知県):2010/09/12(日) 16:22:47.83 ID:6SVoosPt0
>>828
関は不便だから、近くの名古屋でよろしく。
840 医師(岐阜県):2010/09/12(日) 16:25:16.82 ID:/GC8EllI0
>>839
名古屋だと遠すぎるので間とって江南で
841 売れない役者(中部地方):2010/09/12(日) 16:28:07.45 ID:n/DdnBh60
80年くらい前の大昔はそうだったらしい
その名残というかNHKラジオ第2の大出力局がある
842 指揮者(熊本県):2010/09/12(日) 16:29:56.15 ID:uNe5HcLD0
手前味噌だが好い所だと思うぞ熊本
843 田作(熊本県):2010/09/12(日) 16:29:56.79 ID:BIhzFKbc0

来年3月12日の九州新幹線鹿児島ルートの全線開通に合わせて山陽新幹線と直通運転する「さくら」の乗車料金について、
JR西日本とJR九州が、新大阪―鹿児島中央間を1万8000〜2万1000円、新大阪―熊本間を1万6000〜1万8000円
(いずれも普通車指定席)で最終調整していることがわかった。

大阪(伊丹)空港―鹿児島空港間の航空運賃2万6800円(通常期)、大阪―熊本空港間2万3500円(同)よりそれぞれ
5000円以上安くなる。最速3時間47分で結ぶ「みずほ」に乗車する場合は約500円の割り増しとなる見込み。
844 騎手(catv?):2010/09/12(日) 16:33:06.32 ID:cPArr5RL0
BEAMS一号店は熊本だからな
今は見る影もないが、東京のファッションの流行り廃りの
動向を探るための実験的箱庭として熊本市街が使われていた
845 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/09/12(日) 16:37:28.97 ID:ChhqLqfh0
>>830
面白いのがきたな
(大阪府)ってなってるけどお前九州人だろ
どんだけ世間知らずなんだ
846 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 16:42:52.53 ID:sVXWI78l0
九州人が福岡から鹿児島に行くのに阿蘇経由なんていうかよ。

関東人が横浜から大宮に行くのに立川を経由するって言っているようなもんだぞ。
847 モデラー(大阪府):2010/09/12(日) 16:43:40.15 ID:+XjjP1CB0
鳥栖とか佐賀土人のゴリ押しだろ
久留米の方が発展してるイメージ
848 内閣総理大臣(福岡県):2010/09/12(日) 16:46:20.47 ID:WgWvsP2F0
巨大なターミナル駅にするなら鳥栖だろうな
あの土地の余り方からいって
849 あるひちゃん(鹿児島県):2010/09/12(日) 16:50:31.12 ID:fTAiULl+0
鳥栖は港が無いから従来どおり福岡だろ
850 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 16:52:34.57 ID:sVXWI78l0
熊本ですらねーんだから鳥栖も久留米もねーよ。
851 投資家(福岡県):2010/09/12(日) 16:53:59.31 ID:OlQbG3rl0
鳥栖も久留米も大してかわんねえけど
熊本よりはぽっよどアリ
852 政治厨(静岡県):2010/09/12(日) 17:02:05.25 ID:m5MoJR0/0
鳥栖とか道が通ってるだけの何もない平野が中心とか
経度0度と緯度0度の交点が世界の拠点だつってるみたいなもんじゃんw
853 オウム真理教信者(宮城県):2010/09/12(日) 17:05:56.02 ID:caD49+6T0
成長には目標が必要なのに、目標を否定しても意味なし。
854 検察官(神奈川県):2010/09/12(日) 17:08:39.83 ID:JXH+zPgp0
>>161
偏差値50以下の連中が旧帝東工と同格と思い込むとか


http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kumamoto/#kougaku
855 システムエンジニア(大分県):2010/09/12(日) 17:12:37.86 ID:8sJnsxpg0
>>848
鳥栖は意外と丘陵地が多いから無理
856 行政書士(長野県):2010/09/12(日) 17:15:42.64 ID:XQYBcwQGP
仲間ができてうれしいよ
857 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 17:22:37.78 ID:sVXWI78l0
>>851
そう思ってるのは久留米人だけ。
858 10歳小学5年生(福岡県):2010/09/12(日) 17:30:03.27 ID:jgP0UkDf0
熊本は地理的に九州の真ん中ってだけで長崎とも大分とも繋がってないからね
拠点としては不便
859 作家(アラバマ州):2010/09/12(日) 17:31:09.13 ID:3Kd+9+9qP
酷い雨だな
860 ファイナンシャル・プランナー(兵庫県):2010/09/12(日) 17:36:16.78 ID:EX9Pz5tI0
熊本と言えば細川無責任野郎はまだ元気?
861 あるひちゃん(鹿児島県):2010/09/12(日) 17:42:34.95 ID:fTAiULl+0
>>860
陶芸家として成功しているし
3ヶ月ぐらい前は細川家の秘宝展が開催されたときNHKに出ていた
862 運輸業(長野県):2010/09/12(日) 17:52:30.56 ID:oWwfUC/e0
>>858
熊本と大分を結ぶ九州横断新幹線計画ってのがある
中央新幹線と同時期の計画で基本計画まで策定されてたと思うけど・・・
どうなったんだろう
863 社員(福岡県):2010/09/12(日) 17:53:40.94 ID:fsENn6850
>>539
これを見てるとつくづく宮崎の偉大さを実感するわw
864 絶対に許さない(catv?):2010/09/12(日) 18:23:31.32 ID:TS7uPDf50
熊本と言えば麻原彰晃
865 コピーライター(熊本県):2010/09/12(日) 18:25:45.40 ID:kkCypyu00
いえーい見てるー?
866 漁業(長野県):2010/09/12(日) 18:26:36.69 ID:mYZdDBan0
長野よりひでえワケねーだろ
長野なめんな
867 経済評論家(熊本県):2010/09/12(日) 19:13:16.11 ID:okOUmN6f0
つうか何で長野なんだよ
868 コンセプター(catv?):2010/09/12(日) 19:13:54.25 ID:LLh0nxeM0
熊本帰って女子中学生と結婚したい
869 ツアーコンダクター(茨城県):2010/09/12(日) 19:18:34.47 ID:BX6YP9sn0
長野なんかと一緒にされた熊本がかわいそう
日本最悪の地だよ長野は
戦国は山梨の子分だったんだから
870 作家(アラバマ州):2010/09/12(日) 19:19:08.50 ID:3IGQoXZiP
>>854
4年前に改組してたのか。知らんかった
871 学芸員(アラバマ州):2010/09/12(日) 20:12:53.63 ID:50p3Fg/E0
別に熊本が拠点で良いよ、という余裕を見せるのが福岡県人
たぶん、今の福岡市内の小学生は熊本とか祖父母が住んでない限り一生行かない僻地だろうし
872 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 20:16:35.28 ID:sVXWI78l0
>>871
×福岡県人 → ○福岡市民
873 検察官(大阪府):2010/09/12(日) 20:17:50.63 ID:x9dLkmVQ0
確かに熊本市内は用が無いな
熊本ICから東に行ってやまなみ通って大分経由で帰る
874 モテ男(熊本県):2010/09/12(日) 20:18:08.54 ID:q15ouati0
熊本を侮辱するな
875 運用家族(アラバマ州):2010/09/12(日) 20:18:28.20 ID:twuBs2XS0
熊本っつーとブルーシャトーだな
876 経済評論家(熊本県):2010/09/12(日) 20:19:36.16 ID:okOUmN6f0
>>873
せやなwwwなんでやねんwwww
877 ホスト(東京都):2010/09/12(日) 20:23:21.17 ID:ioqERcF20
確かに、ガンパレードマーチがなければ、一顧だにしなかったと思う。
が、ガンパレをプレイしたがために、福岡から熊本城に1ヶ月に2回も行ってワクテカしたなあ。
878 医師(山口県):2010/09/12(日) 20:52:20.57 ID:LbvfkeJv0
とんこつ県から引っ越してきたカッペが
体育のとき立ったり座ったりするとき一人だけ「ヤー」とか言っててワロタ
どこの部族の風習だよwwww
879 経済評論家(熊本県):2010/09/12(日) 21:17:32.69 ID:okOUmN6f0
>>873
ワロタ
880 柔道整復師(catv?):2010/09/12(日) 21:19:52.35 ID:2MT6dzij0
熊本は久留米附設やラ・サールみたいな有力私立つくらないの?
熊本高校とせいせいこうしか無いの?
新幹線で両県に優秀な人材が流れちゃうよ?
881 法曹(静岡県):2010/09/12(日) 21:23:00.64 ID:zuLcPYwe0
熊本って九州の嫌われ者って感じがする
882 農家(神奈川県):2010/09/12(日) 21:23:03.49 ID:XX4LVfRb0
熊本マリストって結構いいんじゃなかったか
883 作家(アラバマ州):2010/09/12(日) 21:25:31.67 ID:3IGQoXZiP
熊本の大学「喫煙厨の入学お断り」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284287205/

>>882
俺が高校の頃は私立はマシストと真和の二強だったけど
今はどうなんだろうな
884 エンジニア(中部地方):2010/09/12(日) 21:26:04.75 ID:pnm1jRHP0
福岡鹿児島に対する熊本の規模と東京名古屋(大阪)に対する長野の規模を考えたら明らかに長野の方が酷い
885 作家(アラバマ州):2010/09/12(日) 21:26:21.72 ID:3IGQoXZiP
マシストってなんだよw
886 作家(熊本県):2010/09/12(日) 22:00:57.68 ID:loDZVDeFP
2010年 熊本県高等学校 難関国立大学合格者ランキング(H22.4.18版)

−−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国|-合‖.-割|
校名−|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医|-計‖.-合|
==================================
熊本−|400|14|09|09|02|01|00|00|08|54|55|152‖38.0|
済々黌|400|02|05|03|00|00|00|00|08|28|09|055‖13.8|
★真和|240|00|01|00|01|00|00|00|02|05|13|022‖-9.2|
八代−|280|00|00|00|00|01|00|00|00|09|00|010‖-4.4|
第二−|400|00|00|00|00|00|01|00|00|14|00|015‖-3.8|
★学付|360|00|00|00|00|00|00|00|01|09|01|011‖-3.1|
★文徳|280|02|00|00|01|01|00|00|01|01|02|008‖-2.9|
宇土−|320|00|01|00|00|00|00|00|01|06|01|009‖-2.8|
熊本北|360|00|01|00|01|00|00|00|02|02|00|006‖-1.7|
玉名−|360|00|00|00|00|00|00|00|00|06|00|006‖-1.7|
人吉−|320|00|01|00|00|00|00|00|01|03|00|005‖-1.6|
鹿本−|280|00|00|00|00|00|00|00|00|01|01|002‖-0.7|
★マリスト|200|00|00|00|00|00|00|00|00|01|00|001‖-0.5|
★信愛|280|00|00|00|00|00|00|00|00|00|01|001‖-0.4|
★九学|320|00|00|00|00|00|00|00|00|01|00|001‖-0.3|
第一−|360|00|01|00|00|00|00|00|00|00|00|001‖-0.3|
天草−|280|00|00|00|00|00|00|00|00|00|00|000‖-0.0|
887 薬剤師(チリ):2010/09/12(日) 22:24:04.79 ID:ZWot2ci50
九州新幹線・熊本発着1時間4〜5本、鹿児島中央発着1時間2本か
http://kumanichi.com/news/local/main/20100912003.shtml

 2011年3月に全線開業する九州新幹線鹿児島ルートのダイヤに関し、
JR九州の石原進会長は11日、1時間に熊本駅で停車させる上下各4本うち、
2本が熊本始着になるとの見通しを明らかにした。
(中略)
 石原会長は「全線開業の3カ月前の12月にダイヤと運賃は決まる」とした上で、
「鹿児島中央までは1時間に2本、熊本止まりはプラス2本になる」と説明。鹿児島中央の
始着本数は現行ダイヤ並みとなる認識を示した。
熊本駅停車については「ラッシュ時間帯には5本になるかもしれない」と、
現在の特急「リレーつばめ」「有明」の運行本数から最大2本を増発する可能性も示唆した。
888 ナレーター(アラバマ州):2010/09/12(日) 22:44:51.23 ID:On4RjDdq0
>>885
せんべえのライバル
889 AV監督(熊本県):2010/09/12(日) 22:49:53.87 ID:EPiNOMdl0
マリスト無くなったも同じだな
890 指揮者(dion軍):2010/09/12(日) 22:50:16.97 ID:4O7bkzGu0
一橋だったけど熊本高校卒が多い印象がある。
研究室から回ってくるメールの最後が「○○してハイよ」でいつも締められてた。
891 客室乗務員(熊本県):2010/09/12(日) 23:08:40.72 ID:8rVOBAr80
>>887

これだけ本数が多くて
金額が妥当なら熊本の商業圏は
崩壊すると思う。
福岡まであっという間で行ける
別に熊本で高級品を買う必要はない
892 作家(アラバマ州):2010/09/12(日) 23:13:43.38 ID:3IGQoXZiP
>>886
マシ…マリスト落ちぶれたな
そういえば文徳は昔特進コース(?)作ってたけど一応結果は出てるみたいだな
もちろん熊高・済々には敵わんが
>>888
俺も直後に同じ事思ったw
893 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 23:22:39.83 ID:sVXWI78l0
>>891
>福岡まであっという間で行ける

本数が多いからといってすべての列車が35分で行けるとは思わない方がいい。
大半は50分以上かかるだろう。
894 看護師(宮崎県):2010/09/12(日) 23:22:45.94 ID:zvd19MxA0
九州ってなんだかんだ言って皆仲いいよな。
甲子園も九州勢全部応援するし、一回戦が九州同士の対戦だと文句言うし
895 ホスト(福岡県):2010/09/12(日) 23:25:31.04 ID:sVXWI78l0
>>894
ていうかお前んとこ九州対決引き過ぎなんだよw
896 ネトゲ厨(福岡県):2010/09/12(日) 23:27:57.39 ID:7tD6fqlc0
>>893
そりゃな〜。船小屋とか止まったらそうなるよな。
897 エンジニア(中部地方):2010/09/12(日) 23:28:03.51 ID:pnm1jRHP0
>>894
おまえのとこ隣県から「病気持ちはこっちくんな!感染るんだよ!」って言われてたじゃん
898 FR-F1(群馬県):2010/09/12(日) 23:31:58.18 ID:/BffHF5Q0
>>894
まあ、九州同士は2chでもリアルでも仲いいよな。
群馬と栃木は2ch上じゃなぜか仲悪いな。
リアルじゃ、そんなことないけど。
899 看護師(宮崎県):2010/09/12(日) 23:40:52.76 ID:zvd19MxA0
>>897
宮崎県民は鹿児島に病気出さないように必死だったんだぞ。
これも愛だろ
900 バレエダンサー(佐賀県):2010/09/12(日) 23:42:44.15 ID:KZFevj070
>>894
え?そんなことないけど
逆に潰し合いの方がランク付けできるから大歓迎だわ
ちなみに今年は九学>>佐学>>>その他(笑)な、雑魚県^^
901 中卒(福岡県):2010/09/12(日) 23:48:04.81 ID:OyXu/U9i0
>>891
新鳥栖・久留米・筑後船小屋・新大牟田・新玉名の五つの関所があるだろ
で時短は不可能
運賃も今ほど安くはできない
902 あるひちゃん(鹿児島県):2010/09/12(日) 23:56:48.71 ID:fTAiULl+0
>>899
ありがとよ!
県の大隅事務所の友人も必死になってたけど
おまんさあ方の懸命の対応で飛び火せんですんだ
903 火狐厨(熊本県):2010/09/12(日) 23:58:05.10 ID:lfpeBomH0
夏目友人帳って熊本だったのか!
904 弁護士(東京都):2010/09/13(月) 00:01:56.60 ID:ioqERcF20
>>894>>897>>899>>902
こっちは福岡だけど、あの大分の態度だけは無いと思ったわ。
いくら普段いがみあってても、あの大分の態度だけは許されないものだと思うわ。
福岡市に未練はないが、かといって、豊前人として大分県と一緒になれるかといわれたら、
それもノーだな。

できれば、熊本主体、荒尾・大牟田合併で、新都心作って欲しい。
905 かまってちゃん(福岡県):2010/09/13(月) 00:18:18.56 ID:WfnninUj0
大分は部落・在日の割合が高いそうな
民主党優勢でもある理由。

福岡市は公営団地・住宅、在日&部落生活保護を廃止して、
住民税を高くしすべき

福岡市のみならず、10万人以上の都市も全てだ。

在日と部落は過疎地に住んで然るべしだと思う。
906 弁護士(東京都):2010/09/13(月) 00:23:14.61 ID:3/Uqd4O10
>>905
そんな風潮だから、筑豊にたまるんだよ
907 グラフィックデザイナー(チリ):2010/09/13(月) 00:28:16.07 ID:bCnaksWm0
船小屋って都会なんだろ?
船小屋のやつが熊本より都会って言ってたし。
908 司法書士(愛知県):2010/09/13(月) 00:33:36.20 ID:accH/Y0q0 BE:1096437492-2BP(2)

熊本といえばソープだろ
2万以下で25歳以下の女の子に中田氏できるソープは他にあんのかよオラ
中田氏禁止してるとこもあるけど8.割はおーけー
909 郵便配達員(チリ):2010/09/13(月) 00:33:38.32 ID:44HY/Pwl0
910 グラフィックデザイナー(チリ):2010/09/13(月) 00:40:48.59 ID:bCnaksWm0
>>909
何これ?博多より立派じゃん。
あの船小屋人も今度からは博多よりも都会って言えばいいのに。
911 マフィア(福岡県):2010/09/13(月) 00:49:11.27 ID:tr6oUGto0
>>910
筑後圏のように、個人の移動手段が公共交通機関ではなく、自家用車に
なっているところでは、市街地に駅を設けるより郊外に広大な無料駐車場と
併設した駅を設けたほうが理にかなってる。

パークアンドライドって奴だ。
912 空き管(福岡県):2010/09/13(月) 01:12:28.28 ID:dX094Nn/0
パルコができたけどまだ行ってない
913 空き管(大分県):2010/09/13(月) 02:20:57.92 ID:jDOVzYhO0
>>862
いらない
大阪〜四国〜大分新幹線計画しか興味ないし
914 都道府県議会議員(東日本):2010/09/13(月) 02:33:24.58 ID:ewzSFESk0
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┓
┃位┃名前│勝点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃B┃福岡│  43│(13− 4− 6)┃+22│42│20┃
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1昇格ライン
┃ 6┃熊本│  38│(10− 8− 6)┃− 2│25│27┃
┃I┃鳥栖│  33│( 8− 9− 6)┃+ 1│29│28┃
┃14┃大分│  26│( 7− 5−12)┃− 9│30│39┃
┃19┃北九│  13│( 1−10−13)┃−21│15│36┃
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┛
915 zip乞食(熊本県):2010/09/13(月) 02:33:59.14 ID:qDEhKMBt0
九州はマジJ頑張れ
916 かまってちゃん(福岡県):2010/09/13(月) 02:56:12.38 ID:WfnninUj0
>>913
久留米経由〜大分〜長崎ならありうる

熊本経由だと山ばかりで工事費がかかりすぎる上に
ユーザーの利便性がマイナスで(ヾノ・ω・`)ナイナイ

917 漁業(福岡県):2010/09/13(月) 03:18:14.75 ID:fSNLx6rYP
>>914
何度昇格しても話題はホークスにかき消されるアビスパかわいそう
918 スポーツ選手(埼玉県):2010/09/13(月) 03:51:53.56 ID:XfsU8D+00
くまもとならおきなわでもいいじゃんどこだかしらんが
919 音楽家(広島県)
熊本と言えば馬刺しと熊本製粉m9('A`)