【速報】千葉駅やばい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はり師(千葉県)
2 翻訳家(東日本):2010/09/09(木) 00:51:53.26 ID:bMfDz5sk0
そんな雨ふってたのか?
3 歯科技工士(山形県):2010/09/09(木) 00:51:54.73 ID:1llCgkqF0
沈めゴミども
4 営業職(神奈川県):2010/09/09(木) 00:51:57.16 ID:H72eCqUe0
ピーナッツ土人w
5 経済評論家(アラバマ州):2010/09/09(木) 00:52:04.27 ID:7iGxzeGb0
深さがわからない
6中国住み(青海加油!):2010/09/09(木) 00:52:18.56 ID:yzpZlTSx0 BE:63069825-PLT(12000)

埼玉大勝利
7 裁判官(埼玉県):2010/09/09(木) 00:52:21.17 ID:HjNd+eKdP
どこのRPGだよ
8 きゅう師(catv?):2010/09/09(木) 00:52:23.19 ID:JqkOyhtwP
どこのクソ田舎だよ
9 ヘルスボーイ(群馬県):2010/09/09(木) 00:52:27.33 ID:taGvHEzn0
これだから都会はwww
10 裁判官(千葉県):2010/09/09(木) 00:52:42.16 ID:08Pwr9KWP
>>1速報じゃねえだろ んな田舎のことなんていちいち取り上げなくていいんだよ笑
11 フランキ・スパス12(大分県):2010/09/09(木) 00:52:54.09 ID:TRryvpX00
これ泳いで帰れるんじゃないの?
12 消防官(兵庫県):2010/09/09(木) 00:53:07.62 ID:BCMm+vpi0
2時間くらい前にも同じ画像見た気がする
13 通信士(catv?):2010/09/09(木) 00:53:12.62 ID:Xk7cfOzl0
ああ、そこ凹んでるもんなw
14 トラベルライター(千葉県):2010/09/09(木) 00:53:12.64 ID:Cm9Yr2VO0
千葉(笑)
15 脚本家(アラバマ州):2010/09/09(木) 00:53:18.48 ID:pCjmOfRy0
江戸川が決壊したら
東京は水の都になるんだろ

あ〜うらやましいな〜www
16 作曲家(catv?):2010/09/09(木) 00:53:36.64 ID:JArCQFaj0 BE:1170900645-PLT(13072)

千葉さんがこれじゃださいたまにも海が出来るな
17 落語家(大阪府):2010/09/09(木) 00:53:38.34 ID:QYvUs/DJ0
落下生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18 裁判官(長屋):2010/09/09(木) 00:53:42.17 ID:aUz83xOCP
Amazonが無事なら問題ない
19 ダイバー(関西地方):2010/09/09(木) 00:53:46.63 ID:D5Ya+stX0
関東そんなに豪雨だったのか
20 きゅう師(東京都):2010/09/09(木) 00:53:57.92 ID:EcwauYz/P
>>15
心配されてるのは荒川のほう
21 添乗員(大阪府):2010/09/09(木) 00:54:11.52 ID:afPMWAam0
比較画像がないとどんくらい深いのかわからん
22 添乗員(catv?):2010/09/09(木) 00:54:12.49 ID:2l5y2i7K0
埼玉には来ないで
23 タピオカ(福岡県):2010/09/09(木) 00:54:14.38 ID:AM57I0y20
千葉って土人の住処だろ
24無職(埼玉県) ◆SAITAMA/jU :2010/09/09(木) 00:54:16.19 ID:FyE+9128O
田舎は辛いねー><
25 フランキ・スパス12(関西地方):2010/09/09(木) 00:54:20.34 ID:2qw+qWCF0
これは巧妙なARIAスレ
26 裁判官(北海道):2010/09/09(木) 00:54:22.98 ID:in9q/7k8P
そんなことより札幌が台風並みの強風と急激な気温低下でヤバイ
札幌で一人暮らしスレ行ったらわかるが、みんな風引いてる
27 放射線技師(千葉県):2010/09/09(木) 00:54:26.68 ID:Vw60dzFB0
そごう付近は死んだなこりゃ
28 絵本作家(京都府):2010/09/09(木) 00:54:26.91 ID:KiCNMwHS0
地下鉄は大丈夫なの?
29 コピーライター(千葉県):2010/09/09(木) 00:54:28.25 ID:hQv7vtMu0
千葉で雨が酷かったのは午後4〜6時の2時間くらいだよ
30 探偵(茨城県):2010/09/09(木) 00:54:31.13 ID:Iool4vTp0
これだからど田舎は
31 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 00:54:34.66 ID:wOsn206kP
あらあらまぁまぁ
32 絶対に許さない(神奈川県):2010/09/09(木) 00:54:47.75 ID:aBinzmNY0
ティヴァ
33 歌人(大阪府):2010/09/09(木) 00:54:52.79 ID:eSwfdyvs0
東京ディズニーシー?
34 はり師(千葉県):2010/09/09(木) 00:55:00.61 ID:j3THJ5VX0
ちばみに千葉駅から徒歩1分くらいの場所
35 整備士(東京都):2010/09/09(木) 00:55:01.13 ID:68O1EG7Q0
どれぐらい深いのかわかんねえよ
36 小池さん:2010/09/09(木) 00:55:12.53 ID:tYRH0QDG0
わろた
37 営業職(神奈川県):2010/09/09(木) 00:55:13.16 ID:H72eCqUe0
うんうん♪ババァが来るぞー
38 きゅう師(dion軍):2010/09/09(木) 00:55:13.66 ID:UiJ0gHhJP
もっと降れば埼玉に海ができるよ
39 占い師(アラバマ州):2010/09/09(木) 00:55:17.11 ID:moHMoPGO0
>>1
これ合成じゃないんだ・・・すげえw千葉パネェっす!
40 添乗員(アラバマ州):2010/09/09(木) 00:55:19.16 ID:PhomCIoM0
ざっまああああ何人水死するかなwwwwwwww
41 きゅう師(神奈川県):2010/09/09(木) 00:55:19.00 ID:YZjytl75P
すげえww
42 ダイバー(関西地方):2010/09/09(木) 00:55:19.46 ID:D5Ya+stX0
>>26
札幌一番みそラ〜メンでも食って寝ろ
43 新車(千葉県):2010/09/09(木) 00:55:22.82 ID:Zr6YmrWv0
千葉とかw
やっぱ千葉県最強は松戸だな
44 ゴーストライター(catv?):2010/09/09(木) 00:55:23.42 ID:PnOs5sdS0
菜の花体操wwwwwwww
45 鉈(大阪府):2010/09/09(木) 00:55:33.20 ID:i3zm/OJy0
糞田舎ってレベルじゃねーぞ
46 ファッションデザイナー(神奈川県):2010/09/09(木) 00:55:38.62 ID:ZkZtTtto0
わくわくしてきた。w
47 国会議員(アラバマ州):2010/09/09(木) 00:55:41.00 ID:Y7IgN1aA0
わらった
こんなに凄い雨だったのか?
48 トラベルライター(東京都):2010/09/09(木) 00:55:42.80 ID:Cm9dEf6W0
靴の中チュバチュバwwwww
49 国会議員(神奈川県):2010/09/09(木) 00:55:45.87 ID:12C/UVcY0
労働厨水没wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50 司法書士(福岡県):2010/09/09(木) 00:55:50.63 ID:Pj8OBMSF0
フリー素材で深さがはっきりわかるようにしてくれ
51 落語家(長屋):2010/09/09(木) 00:55:54.88 ID:Pk7EkPWk0
千葉とかそんな田舎が冠水しても日本は揺るがないよ
52 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 00:55:59.01 ID:YoZLYdbVP
53 マッサージ師(千葉県):2010/09/09(木) 00:56:00.44 ID:wZsYbo1c0
千葉の名産は落花生と勘違いしてる人が多いけど
実際は梨だぞ。
落花生なんて作ってるの見たことねぇし千葉産の食べたことも無い。
54 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 00:56:01.22 ID:fPsIw5cI0
>>1
え、これあそこのそごう方面とつながってる交差点か
すげえな
55 きゅう師(東京都):2010/09/09(木) 00:56:01.61 ID:8fM2/YWYP
この調子で夢の国も沈めてくれ
56 きゅう師(埼玉県):2010/09/09(木) 00:56:03.77 ID:jIYvd1CBP
そんなに降ったのか?
57 都道府県議会議員(東京都):2010/09/09(木) 00:56:08.22 ID:1HWOCe5r0
あと茨城と埼玉が沈没すればいいのにね
58 ダイバー(関西地方):2010/09/09(木) 00:56:14.67 ID:DMoNyBR/0
>>1
千葉氏死亡w
59うんこぶりぶり:2010/09/09(木) 00:56:14.33 ID:ceh9W0+10 BE:637150638-2BP(224)

>>1

千葉では日常茶飯事
60 きゅう師(dion軍):2010/09/09(木) 00:56:18.90 ID:pEeRdBXwP
大雨になると都市はこうなるって学習しねーのかよ

バカじゃねーの?
61 珍種の魚(大阪府):2010/09/09(木) 00:56:22.30 ID:88SY9cL10
うはwマジでやばいんじゃねww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62 裁判官(福岡県):2010/09/09(木) 00:56:24.62 ID:ZWWVOzodP
ちゅばちゅばちゅ〜ば〜ちゅばちゅば〜
63 沢庵漬け(新潟県):2010/09/09(木) 00:56:30.36 ID:WIwjBMJC0
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
64 新車(千葉県):2010/09/09(木) 00:56:31.49 ID:qoAREkvi0
>>53
輸出用だからな
65 グラウンドキーパー(中国地方):2010/09/09(木) 00:56:34.11 ID:+uxM3TiA0
ピャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66 歯科衛生士(千葉県):2010/09/09(木) 00:56:37.89 ID:m/0xXcJ+0
>>1
麦と葡萄とセガに行く途中の所?
67 弁理士(アラバマ州):2010/09/09(木) 00:56:55.15 ID:Lj/D23bf0
これだから千葉()のど田舎はw
大都会柏じゃこんな事ないべよ
68 心理療法士(石川県):2010/09/09(木) 00:57:10.27 ID:LdvyVrtQ0
駅周辺のゴキブリ死滅したろうから結果オーライだろ
69 げつようび(岡山県):2010/09/09(木) 00:57:14.19 ID:kXeQiktZ0
泳げるじゃん
70 作詞家(千葉県):2010/09/09(木) 00:57:16.18 ID:DgP7T8fs0
京成降りたとこかこれ
71 ゴーストライター(千葉県):2010/09/09(木) 00:57:21.85 ID:fCfX4WMl0
さすがは水の都・千葉。
ヴェネツィアなんぞ足元にも及ばん。

雑魚どもはせいぜい観光していけやw
72 内閣総理大臣(千葉県):2010/09/09(木) 00:57:36.68 ID:rrm1Y95p0
>>43
千葉の渋谷こと柏に決まってんだろ
73 M24 SWS(アラバマ州):2010/09/09(木) 00:57:37.63 ID:izsJc8CF0
>>67
ダブルデッキ(キリッ)
74 裁判官(埼玉県):2010/09/09(木) 00:57:45.57 ID:bES0vD3GP
総武線止まった?
75 弁理士(アラバマ州):2010/09/09(木) 00:57:56.57 ID:Lj/D23bf0
>>53
売ってるのは見るだろ。クソ高いけど。
76 投資家(関東地方):2010/09/09(木) 00:57:58.18 ID:DbGHidF50
これは定期的な水洗いだ
千葉県民は清潔好きなんだよ
77 実業家(アラバマ州):2010/09/09(木) 00:57:58.46 ID:riAirQ2J0
きったねえなあw
便器の水絶対混じってるぞこれ
スレが汚れるから千葉県民はν速からでていけ!
78 営業職(愛知県):2010/09/09(木) 00:58:03.47 ID:THKddQy/0
>>67
アラバマがやってもおもしろくねーよ
79 弁理士(長屋):2010/09/09(木) 00:58:09.05 ID:pJSQp42u0
日本の中心の千葉が崩壊したら、この国はおしまいじゃねーか。
これは世界的に対処しなければならない。
80 宇宙飛行士(愛知県):2010/09/09(木) 00:58:11.05 ID:wIZ/Sgcd0
千葉wwwww千葉wwwww
81 裁判官(関西地方):2010/09/09(木) 00:58:28.48 ID:E0hiJLG1P
チババア死んだか
82 写真家(福島県):2010/09/09(木) 00:58:34.40 ID:byujyVuu0
これがディズニーシーってとこ?
83 FR-F2(福岡県):2010/09/09(木) 00:58:35.45 ID:eWk34MER0
なんかテレビでも言ってたけど関東そんなに雨降ったのか
いいなぁ〜楽しそう
84 占い師(アラバマ州):2010/09/09(木) 00:58:38.45 ID:moHMoPGO0
千葉の渋谷が柏とか初めて知ったわ
85 整備士(アラバマ州):2010/09/09(木) 00:58:39.37 ID:2PFizFM/0
終わったな
86 裁判官(長屋):2010/09/09(木) 00:59:05.52 ID:ulltGCZhP
ペリエのとこか
87 学者(岩手県):2010/09/09(木) 00:59:06.45 ID:dovt5AAf0
ピーナッツふいた
88 もう4時か(岐阜県):2010/09/09(木) 00:59:09.35 ID:uS+M4BeP0
今年の落花生値上がり?
89 ノンフィクション作家(滋賀県):2010/09/09(木) 00:59:09.65 ID:XSr2dUVq0
>>82
ワロタww
90 風俗嬢(大阪府):2010/09/09(木) 00:59:20.16 ID:Yzr0wUeK0

91無職(埼玉県) ◆SAITAMA/jU :2010/09/09(木) 00:59:31.73 ID:FyE+9128O
こりゃ千葉も茨城も変わらんな
92 劇作家(福岡県):2010/09/09(木) 00:59:37.00 ID:EvrSHpMg0
>>4
なんかワロタ
93 リセットボタン(東日本):2010/09/09(木) 00:59:38.87 ID:wflM9GBl0
ちば
94 消防官(埼玉県):2010/09/09(木) 00:59:39.61 ID:M5ErrBHg0
>>52
画像のアクセス数がすごい
95 整体師(中部地方):2010/09/09(木) 00:59:40.21 ID:keDlKsTo0
>>82
わろあ
96 トラベルライター(千葉県):2010/09/09(木) 00:59:40.61 ID:Cm9Yr2VO0
やっぱ柏だよな
千葉(笑)とか安房とかからのかっぺぐらいしか使わないだろ
97 風俗嬢(大阪府):2010/09/09(木) 00:59:42.07 ID:Yzr0wUeK0
>>67
アラバマはそういうネタ面白くないからwwwwwwwwwwwwwwwwww
98 絶対に許さない(神奈川県):2010/09/09(木) 00:59:52.97 ID:aBinzmNY0
千葉最強は船橋じゃないの?
99 コンサルタント(岡山県):2010/09/09(木) 01:00:00.75 ID:WJVi484T0
これでやっと千葉県民が絶滅するな
100 裁判官(大阪府):2010/09/09(木) 01:00:08.63 ID:Tkjk/LFKP
ババア沈め
101 裁判官(北海道):2010/09/09(木) 01:00:08.80 ID:in9q/7k8P
>>82
いい意味で赤くしてやんよ
102 裁判官(長屋):2010/09/09(木) 01:00:10.35 ID:yxEbfwRkP
>>82
ワラタ
103 裁判官(長屋):2010/09/09(木) 01:00:19.70 ID:ulltGCZhP
>>96
柏こそ茨城のかっぺしか使わないだろ
104 グラフィックデザイナー(千葉県):2010/09/09(木) 01:00:25.95 ID:Lxm9ungV0
おお確かにこうなってたわw
駅下のショップが並んでるところに土嚢が積み上げられてたりなw
105 弁理士(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:00:27.45 ID:Lj/D23bf0
>>78
jcomにしたらアラバマw
千葉に戻りたいわ
106 きゅう師(東京都):2010/09/09(木) 01:00:30.92 ID:Z+c8duPlP
うわーこれって台風さんがくれた四季の素敵な贈り物ですね
107 不動産(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:00:34.81 ID:ZH0HWQ8k0
千葉駅構内の古臭い喫茶店が好き
108 小説家(福岡県):2010/09/09(木) 01:00:38.45 ID:JbMX65z40
千葉滋賀佐賀!
109 棋士(大阪府):2010/09/09(木) 01:00:39.44 ID:Sw0rg48I0
千葉駅が壊滅したところで千葉の人すらコマらなそう
110 タンメン(静岡県):2010/09/09(木) 01:00:41.85 ID:7AQNH29/0
楽しそう
111 裁判官(滋賀県):2010/09/09(木) 01:00:55.24 ID:mJGqLMf1P
こっちはちょっときつめ程度だったけど関東のほうは凄かったの雨
112 M24 SWS(dion軍):2010/09/09(木) 01:01:13.41 ID:tBJbLXYa0
ピーナツ土人死亡wwwwww
113 トラベルライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:01:15.87 ID:Cm9Yr2VO0
>>98
野田線が西船まで延びたら認めてやんよ
114 VIPPER(神奈川県):2010/09/09(木) 01:01:24.28 ID:tJVadJE20
完          全





水          没
115 裁判官(catv?):2010/09/09(木) 01:01:24.55 ID:Sodyc+qoP
>>49
ワロタ
116 演出家(千葉県):2010/09/09(木) 01:01:26.86 ID:Ry3cIUfD0
ゴンドラ通りまーす
117 大工(東京都):2010/09/09(木) 01:01:34.00 ID:2B1pz/hM0
dfdfdfd
118 行政官(宮崎県):2010/09/09(木) 01:01:38.93 ID:LZOeqUTX0
        ____
        /     \
     /   ―  ― \
   /    (●)  (●) \  床上浸水とかどこの田舎だよ
    |      (__人__)   . |    ___________
   \     `⌒´  ../    | |             |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | |〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜
| | /   ,              \  | |             |  ○
| | /   /   カチ    r.  \ | |             |    。
| | | ⌒ ーnnn        |\   |_|___________|      >゚)巛><〜
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
119 マフィア(神奈川県):2010/09/09(木) 01:01:44.90 ID:aQx9YI700
千葉行ったら電車が空飛んでて吹いた。
あいつら未来に生きてるよ。神奈川の俺が千葉に敗北感を感じた。
http://cyu.slyip.net/up/img/uncco_1296.jpg
120 鉄パイプ(千葉県):2010/09/09(木) 01:01:53.19 ID:MFLCX+t10
千葉駅近隣のカス共ざまあ
121 裁判官(埼玉県):2010/09/09(木) 01:01:54.43 ID:3zkdBW4ZP
えええww
マジかよw
122 占い師(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:01:59.35 ID:moHMoPGO0
東京はたいして降らなかったのに・・・ご愁傷さま
123 M24 SWS(長野県):2010/09/09(木) 01:02:05.54 ID:L0P5QUtq0
なんだこれ、ヴェネツィアでも目指してんのか?
124無職(埼玉県) ◆SAITAMA/jU :2010/09/09(木) 01:02:11.94 ID:FyE+9128O
千葉では日常茶飯事だろ
都会だとこうはならないはずだけど
125 コピーライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:02:16.95 ID:hQv7vtMu0
>>113
船橋じゃいかんのか?
126 通信士(catv?):2010/09/09(木) 01:02:27.84 ID:Xk7cfOzl0
>>53

ヤッチー市民に謝れ
127 演出家(千葉県):2010/09/09(木) 01:02:39.23 ID:Ry3cIUfD0
水上都市・ちば
128 非国民(栃木県):2010/09/09(木) 01:02:49.04 ID:P6+UrS7O0 BE:3268743078-PLT(12000)

これ2m以上あるな(´・ω・`)
129 きゅう師(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:02:50.38 ID:JRE32JB3P
蘇我最強伝説
130 裁判官(長屋):2010/09/09(木) 01:02:56.96 ID:ulltGCZhP
新しくできた16号の穴川から14号に出るトンネルすごいな
131 職人(埼玉県):2010/09/09(木) 01:03:04.44 ID:Is3JzlWy0
HAHAHAHA
千葉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまああああああああああああああああああああああああああ
そのまま沈んで地図から消えてしまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132 ゴーストライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:03:07.66 ID:fCfX4WMl0
こういうときこそ、千葉モノレールが真価を発揮するだろう。
133 VIPPER(埼玉県):2010/09/09(木) 01:03:15.78 ID:h6QDm/D10
>>6
134 たい焼き(catv?):2010/09/09(木) 01:03:17.02 ID:fwi7n4xtQ
>>1
チーンw
135 弁理士(長屋):2010/09/09(木) 01:03:41.81 ID:pJSQp42u0
なんか埼玉の糞土人が千葉様のことを田舎呼ばわりしてるな。
おしおきが必要だ。
136 空き管(沖縄県):2010/09/09(木) 01:03:43.47 ID:7gEGNnqd0
137 ホスト(新潟県):2010/09/09(木) 01:03:45.89 ID:Ch/rLwn20
なにこれマジなの
138 VIPPER(岡山県):2010/09/09(木) 01:03:53.80 ID:hGjnRTwC0
香川に水を分けてやれ
139 きゅう師(鹿児島県):2010/09/09(木) 01:03:59.51 ID:qKPxIznTP
アマゾンの倉庫は大丈夫なのか?
140 落語家(埼玉県):2010/09/09(木) 01:04:04.42 ID:bUJ4hIph0
千葉なんて雑魚どうでもいいわ
141 トラベルライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:04:07.40 ID:Cm9Yr2VO0
>>125
船橋って何もかんも中途半端やん
142 通信士(東京都):2010/09/09(木) 01:04:08.58 ID:TaIq7Ayz0
>>1
既出だぞクソカス
http://twitpic.com/2md57j
143 きゅう師(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:04:10.26 ID:JRE32JB3P
埼玉にも来る?
144 馴れ合い厨(和歌山県):2010/09/09(木) 01:04:16.04 ID:f+z6nLmb0
すげぇw 
まったく雨ふらないから少し分けてくれよw
145 運用家族(宮城県):2010/09/09(木) 01:04:19.30 ID:gTuqcLPB0
速報もtwitter頼りになったか
146 マッサージ師(東京都):2010/09/09(木) 01:04:25.22 ID:72pkUXAM0
うどんゆで放題だぞ
147 絶対に許さない(千葉県):2010/09/09(木) 01:04:38.75 ID:PzlNLWKq0
成田は静かなもんだけど
そっちのほうやべえなw
148 ディーラー(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:04:38.76 ID:bOTf+0ur0
そのまま沈んどけ
149 きゅう師(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:04:41.06 ID:JRE32JB3P
和歌山とか初めてみた
150 裁判官(千葉県):2010/09/09(木) 01:04:46.35 ID:T+rMEon3P


西千葉大学爆発しろ!!!!!!!!!!!!!!








西千葉大学爆発しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111
151 社員(神奈川県):2010/09/09(木) 01:04:47.46 ID:ySZJPvP40
千葉スレ立てると地井さんが書き込んでそう
152 きゅう師(東京都):2010/09/09(木) 01:04:50.59 ID:FWmVFfjeP
水が引いても、下水とかから出たウイルスがいっぱいだから近づくなよ
弱い奴はリアルに感染して病気になっちゃうよ
153 通信士(東京都):2010/09/09(木) 01:05:03.56 ID:TaIq7Ayz0
>>1
無断転載してんじゃねーよボケ
http://twitpic.com/2md57j
154 警察官(西日本):2010/09/09(木) 01:05:03.65 ID:5OPZhlK60
カッペ大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155 きゅう師(東京都):2010/09/09(木) 01:05:11.34 ID:Z+c8duPlP
ちょっと遅めのアクア・アルタ
好きなお嫁さんに薔薇でも贈ってやれ
156 裁判官(catv?):2010/09/09(木) 01:05:11.56 ID:Sodyc+qoP
千葉って大阪並みに不潔なイメージがあるよね。
157 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:05:13.25 ID:fPsIw5cI0
この近くにあるペリエ2ってショッピング街の男子トイレにはドイツワールドカップ日本代表の総評が書き連ねてある
158 救急救命士(群馬県):2010/09/09(木) 01:05:13.63 ID:sDe0JaAI0
他の画像ないの?
159 獣医師(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:05:14.21 ID:+qFhxh2M0
流石にネタだろ










ネタだろ?
160 コピーライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:05:34.43 ID:hQv7vtMu0
>>130
毎日通ってる 信じられないくらい快適で早く行ける
あれなら埼玉から16号でやってきた土人がひれ伏す
161 ノンフィクション作家(catv?):2010/09/09(木) 01:05:33.57 ID:aqslpcaZ0
千葉駅付近って水はけこんなに悪いのか?
ちなみに僕は最強船橋市民ですけど^^
162 美術家(神奈川県):2010/09/09(木) 01:05:46.02 ID:aZXuzOw80
一方の群馬県はアマゾン川になっていた
163 幼稚園の先生(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:05:51.74 ID:pTY+c6PY0
     ━╋━ ┃━╋:
       ┗┓ ┃┏╋
       ━┛ ┗┗┛
164 薬剤師(大阪府):2010/09/09(木) 01:05:52.70 ID:nBxGSrkI0
書き込もう思ったら
すでに赤くなって絶賛されてたから嫉妬で狂いそうです。
165 裁判官(dion軍):2010/09/09(木) 01:05:55.52 ID:sJWGdzAOP BE:2685595695-2BP(4335)

>>1
何時間前の写真で速報なのってんだよカスが
166 裁判官(千葉県):2010/09/09(木) 01:06:04.61 ID:0NcNaYoY0
千葉が死んでついに木更津の時代に戻るのか
167 マッサージ師(愛知県):2010/09/09(木) 01:06:19.08 ID:iRVRuYl60
地下鉄に流れこめ〜
168 作詞家(千葉県):2010/09/09(木) 01:06:36.64 ID:7YZrtUxw0
佐倉だけど全然大したことないぞ
169 裁判官(長屋):2010/09/09(木) 01:06:46.63 ID:ulltGCZhP
>>167
地下鉄が無かった・・・
170 キチガイ(福岡県):2010/09/09(木) 01:06:49.34 ID:1j8Cllq30
九州ではいつもこれくらいになるだろ
関東だから大騒ぎしてるのか
171 船員(catv?):2010/09/09(木) 01:07:12.76 ID:/mONUydr0
>>136
これがなんだよ
172 僧侶(千葉県):2010/09/09(木) 01:07:12.97 ID:mTXhkK180
20時半頃まさに千葉駅からこの辺通ってきたが何ともなかったぞ
何時頃なんだよこれ
173 歯科医師(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:07:15.85 ID:mG6oArC40
奥の自転車見ると30cmぐらいじゃん
174 トラベルライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:07:16.01 ID:Cm9Yr2VO0
大都会柏は土地も高台だし、本邦初のペデストリアンデッキも
あるからこんなことにはなりませんよ^^
175 救急救命士(群馬県):2010/09/09(木) 01:07:17.52 ID:sDe0JaAI0
>>162
群馬は小雨で終わった
糞つまんねえ
176 フランキ・スパス12(関西地方):2010/09/09(木) 01:07:20.13 ID:2qw+qWCF0
177 マフィア(神奈川県):2010/09/09(木) 01:07:24.24 ID:aQx9YI700
検見川のシタール以上に美味いカレーは食ったことがないな
178 職人(埼玉県):2010/09/09(木) 01:07:27.28 ID:Is3JzlWy0
>>152
もう千葉の人間には近寄れねーなwwww
千葉土人は全員まとめて隔離したほうがいいわwwww
179 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:07:49.14 ID:fPsIw5cI0
千葉県はだいたい千葉市民、、浦安市民、柏市民が仕切ってて船橋市民、市川市民、松戸市民が大人しくしてる
180 売れない役者(広島県):2010/09/09(木) 01:07:51.53 ID:vdSzYz1f0
千葉駅がやばいってことは近所にある栄町の風俗街もやばいってことか
181 演出家(千葉県):2010/09/09(木) 01:07:58.38 ID:Ry3cIUfD0
>>159
いやマジなんだこれ
千葉駅の下を潜るトンネルがある
182 韓国人(catv?):2010/09/09(木) 01:07:58.66 ID:ctSqwtYo0
千葉ってとこは駅前に釣り堀があるのか
さすが都会は一味違うな…
183 ディーラー(埼玉県):2010/09/09(木) 01:08:03.77 ID:KQHTKxEb0
またtwitter速報か
184 中国人(富山県):2010/09/09(木) 01:08:05.60 ID:i0PDl5Z50
東京の第3植民地がどうなろうと国民の95%以上はどうでもいい>>1
185 ダイバー(関西地方):2010/09/09(木) 01:08:15.96 ID:DMoNyBR/0
>>119
おいおい 湘南モノレールを知らないんて、何処の田舎だよ
186 裁判官(catv?):2010/09/09(木) 01:08:19.59 ID:LYpX14c+P
正直、東京がヴェネチアみたいになったらかなり嬉しい
でも写真で見る分にはいいけどヴェネチアは水の腐った臭いがすごいらしいな
187 弁理士(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:08:23.19 ID:Lj/D23bf0
沼南町最強!!!!!!
188 裁判官(茨城県):2010/09/09(木) 01:08:25.39 ID:beY9ORsNP
千葉最強は津田沼
189 デザイナー(大阪府):2010/09/09(木) 01:08:26.81 ID:W27OqmJf0
twitterのお古画像で喜んでんじゃねーよカス共
190 宗教家(東京都):2010/09/09(木) 01:08:28.28 ID:2hDYhD+30
奥にある自転車とか軸受まで浸かってるっぽいから
ひざ下くらいまでかね
191 俳優(catv?):2010/09/09(木) 01:08:37.29 ID:qu+ClIsu0
千葉そんなに降ってるのか?w
192 保育士(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:08:40.28 ID:N/b/wqP30
東夷は死ね
193 トラベルライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:08:44.11 ID:Cm9Yr2VO0
>>178
上総から下いらないからお前のところにやるよ ^^
194 ゴーストライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:08:44.32 ID:fCfX4WMl0
>>167
地下鉄ってモグラかよw
宙に浮くモノレール最強。
195 きゅう師(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:08:45.83 ID:ZwdMCbv5P
土人共溺れろ
196 石工(千葉県):2010/09/09(木) 01:08:58.02 ID:fLtz0JH60
柏雨降ってないぞ。
197 占い師(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:09:05.41 ID:moHMoPGO0
>>184
後の二つはどこだよ
大阪と神奈川?
198 マフィア(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:09:27.29 ID:KjmCTsip0
関東楽しそうだなw
大阪は雨すらほぼ降らずに終わった
199 イタコ(岐阜県):2010/09/09(木) 01:09:31.58 ID:HlraUO+G0
AZ-1乗ってる奴大変だな
200 経済評論家(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:09:32.34 ID:bnzS3Sbo0
>>53
なしは多分全国で一番うまい
小学校のとき梨園経営の金持ちがカブトムシ見せびらかしててイラついたわ
201 裁判官(大阪府):2010/09/09(木) 01:09:38.18 ID:ZvtPejOnP
あれ?千葉って地下鉄無かったっけ?
202 随筆家(関西地方):2010/09/09(木) 01:09:44.30 ID:vegMKvrL0
千葉土民は地元から出てくるな
神戸最強だろ
大体、大阪弁が一番口悪いとかなんだよ
一番は播州弁なんだよ
分かったかこの屑ども
203 AV男優(兵庫県):2010/09/09(木) 01:10:10.41 ID:W5pici7T0
落花生は「ゆで」に限るな。
あれは旨いぜ
204 中国人(富山県):2010/09/09(木) 01:10:19.10 ID:i0PDl5Z50
>>197
大阪コンプの埼玉人?
205 ノンフィクション作家(catv?):2010/09/09(木) 01:10:23.31 ID:aqslpcaZ0

 <:\      ,  -―- 、
  ヽ::ノ`-―' 二       ー- 、
   ヽ     Dノ    ヽ __ ノ
    i           /
     ゝ∠_       /      みんな〜
     {ノ  )       {
      /        i
     /      |   i
    {       ノ   |
    、     (   ノ
     ヘ      7 ̄
      ,    /
     ノ   /
    (___j
206 探検家(千葉県):2010/09/09(木) 01:10:31.50 ID:wicDRZm00
地下はどうなってんの
完全に水没?
207 ゴーストライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:10:55.55 ID:fCfX4WMl0
>>201
無いよ。時代遅れだからな。
208 きゅう師(埼玉県):2010/09/09(木) 01:10:56.01 ID:jIYvd1CBP
茹で放題じゃないか武蔵野うどんやるよ
209 きゅう師(鹿児島県):2010/09/09(木) 01:11:27.14 ID:qKPxIznTP
とりあえず千葉県民はアマゾンの倉庫防衛しとけよ
210 売れない役者(広島県):2010/09/09(木) 01:11:32.25 ID:vdSzYz1f0
>>201
東西線が船橋まで伸びているとかそういうのなら・・・
211 潜水士(千葉県):2010/09/09(木) 01:11:46.55 ID:n7Mxsit70
>>176
これなんていうゲーム?面白そうなんだけど。
212 はり師(千葉県):2010/09/09(木) 01:11:48.03 ID:j3THJ5VX0
>>201
千葉の電車は空にあるからな
213 裁判官(神奈川県):2010/09/09(木) 01:11:52.82 ID:X9rT2K54P
千葉大園芸の俺登場
214 ディレクター(東京都):2010/09/09(木) 01:11:59.74 ID:5YH3P3Dc0
>>1
何時間前の画像だカス
215 美術家(神奈川県):2010/09/09(木) 01:12:02.79 ID:aZXuzOw80
>>207
未だに地上にレールはしらせてるくせに時代遅れってwwww
216 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 01:12:03.27 ID:F51E6YclP
>>6
キモ
217 放射線技師(神奈川県):2010/09/09(木) 01:12:03.70 ID:XWq7MUjt0
水の都 CHIBA
218 裁判官(dion軍):2010/09/09(木) 01:12:06.83 ID:LbGdb7bzP
これってペリエとconeの間?
219 裁判官(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:12:09.84 ID:XXgO8+2gP
Twitterで話題になってた画像だなこれ
せめて転載って書いとけよ
220 H&K MSG-90(千葉県):2010/09/09(木) 01:12:11.49 ID:ZIV3ma6A0
なんで千葉が水浸しになったくらいで
こんなに伸びてんだよw
221 トラベルライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:12:13.12 ID:Cm9Yr2VO0
>>201
TXなら地下潜ってるよ
222 潜水士(千葉県):2010/09/09(木) 01:12:28.70 ID:n7Mxsit70
>>207
本八幡をディスるな
223 臨床検査技師(神奈川県):2010/09/09(木) 01:12:32.11 ID:U3Y+f6A60
今はどうなってんの?
千葉県民おせーて
224 フランキ・スパス12(東京都):2010/09/09(木) 01:12:34.40 ID:k78ddQC40
やはり千葉は危険だな
迂闊に近づけない
225 通信士(東京都):2010/09/09(木) 01:12:45.29 ID:TaIq7Ayz0
226 韓国人(catv?):2010/09/09(木) 01:12:48.21 ID:QZCsPLUZ0
千葉駅にはじめていったとき、駅から多分光化学スモッグに覆われて遠方がみえないことにひどく驚いた。
公害って怖いな。
227 裁判官(千葉県):2010/09/09(木) 01:12:54.83 ID:LVCMfK/LP
千葉って地下秘密都市とかないの?
そういうの探してるんだけど
228 探検家(千葉県):2010/09/09(木) 01:12:58.17 ID:wicDRZm00
そいや千葉はモノレールだっけ
229 経営コンサルタント(千葉県):2010/09/09(木) 01:13:09.99 ID:Lotcg65Q0
埋立地に20年住んでるけど全く冠水したことないな
230 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:13:17.67 ID:fPsIw5cI0
http://picasaweb.google.com/lh/photo/v398WkT3S6esFCpBvQWiNg

普段の様子(左側のトンネル付近)
231 保育士(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:13:20.33 ID:N/b/wqP30
>>224
犯罪都市より千葉の方がマシだろ
232 弁理士(長屋):2010/09/09(木) 01:13:20.50 ID:pJSQp42u0
こうなったら千葉の盟主、市原が立ち上がるしかないか。
233 コピーライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:13:21.42 ID:hQv7vtMu0
>>220
千葉は日本の精神的支柱だから
234 職人(埼玉県):2010/09/09(木) 01:13:22.77 ID:Is3JzlWy0
>>220
皆千葉が嫌いだからだよ^^
235 裁判官(catv?):2010/09/09(木) 01:13:33.70 ID:4t1rHK3jP
>>1
千葉って水上都市だったのか
236 きゅう師(東京都):2010/09/09(木) 01:13:34.37 ID:pp2+uMoMP
千葉って関西で例えたら和歌山?
237 ゴーストライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:13:40.97 ID:fCfX4WMl0
>>215
おいおい
空中を走らせてるのを知らんのか・・・。
238 通信士(catv?):2010/09/09(木) 01:13:42.02 ID:Xk7cfOzl0
まぁ、千葉なんて東金、白子方面に5kmも走れば
どこの田舎だよ?て風景が広がるからな
239 コメディアン(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:13:43.06 ID:l6M/COYf0
>>204
富山が冷静に分析か
240 大学芋(関西地方):2010/09/09(木) 01:13:43.08 ID:vGlCtUdB0
千葉産の梨のデカさは異常
そして美味すぎる
241 僧侶(千葉県):2010/09/09(木) 01:13:46.70 ID:mTXhkK180
>>223
すごくふつう
242 花屋(埼玉県):2010/09/09(木) 01:13:56.70 ID:fuuQI5HJ0
群馬から東京に行こうと思うが都会すぎて埼玉の大宮で我慢してるとか喚いてる群馬人は埼玉から出て行ってくれ
243 ダックワーズ(千葉県):2010/09/09(木) 01:13:57.20 ID:JW28NeRV0
雨ならもうすっかりやんでるよ @菅野
244 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:14:17.91 ID:fPsIw5cI0
245 マフィア(神奈川県):2010/09/09(木) 01:14:36.50 ID:aQx9YI700
空を行く電車がビルの中に入って行くの見たときは感動したわ。
246 高校生(埼玉県):2010/09/09(木) 01:14:42.69 ID:4nNtAaSy0
くそわらたそんなとちひくかったのか
247 絶対に許さない(千葉県):2010/09/09(木) 01:14:50.32 ID:QYMEoJ8D0
こっちではあんま雨は降らなかったけが、雨が降り出してからは途端に涼しくなったな
今は寒いくらいだ
248 H&K MSG-90(千葉県):2010/09/09(木) 01:15:00.48 ID:ZIV3ma6A0
>>233-234

半島だからだろ?
249 法曹(千葉県):2010/09/09(木) 01:15:42.02 ID:YfbzHUsP0
千葉とかどこの田舎だよ
250 裁判官(catv?):2010/09/09(木) 01:15:45.55 ID:liIFFcZTP
この千葉なら観光に行ってみたい
251 ドラグノフ(鹿児島県):2010/09/09(木) 01:15:49.46 ID:kv63RYBG0
今日のニュースで木に捕まって助けを求めてる近くの車の中に
携帯電話してる人が居たけどあれ助かったのかね?NHKじゃ写ってなかったが
252 64式7.62mm小銃(千葉県):2010/09/09(木) 01:16:30.87 ID:1JBPfm0+0
この場所だけいつも水没する
さすがに他の場所は水没しないよ
253 きゅう師(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:16:41.32 ID:JRE32JB3P
ピーナッツ味噌食べたくなってきた
254 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:16:43.77 ID:AYIQvvCB0
>>244
岡山を小さくしたような感じだな
255 水先人(大阪府):2010/09/09(木) 01:16:48.44 ID:8x8taJsz0
水上都市千葉
256 建築物環境衛生”管理”技術者(千葉県):2010/09/09(木) 01:16:52.11 ID:Okp25FIA0
>>1
千葉の全員サーファーでエラ呼吸できるからこんなの大丈夫だよ
257 SAKO TRG-21(千葉県):2010/09/09(木) 01:16:54.58 ID:IsOWteUw0
>>225
街BBSで画像見て場所がわからなかったんだ
ありがとう
258 AV男優(兵庫県):2010/09/09(木) 01:16:55.37 ID:W5pici7T0
>>228
懸垂型モノレール大勝利だな
259 内閣総理大臣(千葉県):2010/09/09(木) 01:16:56.58 ID:rrm1Y95p0
>>227
16号沿いのマンホールから入れるよ
260 H&K G3SG/1(千葉県):2010/09/09(木) 01:17:07.98 ID:luMaWCIk0
水上都市 ツィヴァ
261 マッサージ師(東京都):2010/09/09(木) 01:17:09.68 ID:72pkUXAM0
映画化決定
262 きゅう師(catv?):2010/09/09(木) 01:17:10.62 ID:vVgLkm5hP
263 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 01:17:18.58 ID:S+du3LV+P
千葉ってどこだっけ
関西方面?
264 AV監督(catv?):2010/09/09(木) 01:17:31.99 ID:xjOlvkD10
柏も道路冠水多いよね
常磐線をくぐるトンネルとかニュースでよく見る
265 実業家(千葉県):2010/09/09(木) 01:17:34.32 ID:7gWWVw8N0
お前ら我孫子の立ち食い蕎麦のこと忘れんなよ
266 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:17:44.78 ID:aAC6nDEu0
>>1
6時間前の写真だから速報じゃねーだろ
267 石工(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:17:48.27 ID:Od0RzBSQ0
数年前に三重で大雨降ったとき駐車場が溜池みたいになってそこで泳いだ奴の画像ください
268 裁判官(愛知県):2010/09/09(木) 01:18:24.74 ID:UZ5HvgoOP
雨ふったじゃん
269 潜水士(千葉県):2010/09/09(木) 01:18:35.01 ID:n7Mxsit70
千葉って山がなくて平地で構成されてるから
雨季には国土の60%が水に沈むんだよ
270 ゴーストライター(福井県):2010/09/09(木) 01:18:45.69 ID:uudrS/zD0
床綺麗に磨かれてるなーと思ったら・・
271 コピーライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:18:56.18 ID:hQv7vtMu0
>>227
ハマコーんちの地下には秘密がたくさん
272 官僚(岡山県):2010/09/09(木) 01:19:01.82 ID:wvdDX5MD0
明日会社行かなくていいじゃん!
273 行政書士(千葉県):2010/09/09(木) 01:19:04.81 ID:PWotP+mr0
ここちょうど坂の下になってるから水が集まるんだよ
いつもここにホームレスのオッサン居るんだけど
奥のブルーシート見るとしっかり避難してるみたいだ
274 経済評論家(富山県):2010/09/09(木) 01:19:03.66 ID:90PYMBa20
>>262
神奈川駅しょぼいな
まあ富山駅は自動改札すら…はぁ…
275 占い師(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:19:10.50 ID:moHMoPGO0
>>262
神奈川・・・せめて川崎駅を載せたまえ
276 ベネリM3(埼玉県):2010/09/09(木) 01:19:11.75 ID:TjDX7zFt0
明日埼玉雨かどうかだけ教えてくれ
277 トラベルライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:19:15.73 ID:Cm9Yr2VO0
>>265
試験行くときお世話になってます^^
麗澤の方が近くて綺麗で便利なんですけどね
278 きゅう師(東京都):2010/09/09(木) 01:19:27.57 ID:YFZHkW1CP
>>274
富山駅好きだぜ
279 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 01:19:48.35 ID:cGyWe2uaP
八王子は到って平和なのに
どうしてこうなった
280 はり師(catv?):2010/09/09(木) 01:20:00.80 ID:lY7l53nVi
千葉県民は船橋とか柏に行くことはあっても
千葉市には行かないだろ
281 速記士(関西地方):2010/09/09(木) 01:20:05.40 ID:hdxHR+fL0
何処の田舎だよ
282 行政書士(千葉県):2010/09/09(木) 01:20:13.22 ID:PWotP+mr0
>>274
マジレスすると横浜駅が中心地だから
283 カウンセラー(岡山県):2010/09/09(木) 01:20:13.39 ID:+jX48A9I0
千葉のモノレールってなんか怖いんだよなぁ
あんなぶら下がってるもんが頭上通ってるとか
284 監督(広島県):2010/09/09(木) 01:20:37.04 ID:D7vPuvmf0
285 マフィア(神奈川県):2010/09/09(木) 01:20:42.03 ID:aQx9YI700
>>262
神奈川はせめて品川駅にしろよ・・
286 経済評論家(catv?):2010/09/09(木) 01:21:04.12 ID:v4r4zY1d0
今俺が
菜の花体操踊っておいたから
もう大丈夫
287 営業職(神奈川県):2010/09/09(木) 01:21:11.82 ID:H72eCqUe0
>>251
あれ小田原酒匂川のプロ乞食な
貴重な税金使って助かったよ
288 コピーライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:21:17.13 ID:hQv7vtMu0
>>265
山下清画伯が働いていた弥生軒だよな
昔我孫子市民だったんでよく食べていた
唐揚げそばおすすめ
289 ハローワーク職員(兵庫県):2010/09/09(木) 01:21:40.39 ID:MOA5cTrr0
大都市は駅も前衛的だなぁ
290 フランキ・スパス12(東京都):2010/09/09(木) 01:21:42.16 ID:k78ddQC40
>>282
そんなわけないだろ
新幹線の止まる新横浜駅が最強に決まっておる
291 アニメーター(東日本):2010/09/09(木) 01:21:45.35 ID:sxy/humL0
流石千葉
水の都ベネチアも真っ青やで
292 鳶職(長屋):2010/09/09(木) 01:22:02.27 ID:4K5R1Tkt0
新浦安市民の俺にひれふせ
293 漫画原作者(catv?):2010/09/09(木) 01:22:41.67 ID:yg73hNbS0
東京は平気だったのに千葉はこんな状態とか
やっぱ東京はかねかけてんだな。

品川駅とか昔は水没の常連だったのに
今じゃ駅を大改造して水没とは無縁だもんな
294 声楽家(神奈川県):2010/09/09(木) 01:22:46.29 ID:t2D2zM4E0
>>262
横浜県がない
295 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:22:46.30 ID:fPsIw5cI0
弥生軒は唐揚げそばしか食うもんないな
俺はうどん派だけど
296 トラベルライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:22:47.08 ID:Cm9Yr2VO0
>>292
都民と間違えられるってどんな気持ち?
297 ファイナンシャル・プランナー(チリ):2010/09/09(木) 01:23:11.40 ID:fSNi+/ga0
>>200
梨は鳥取だろ
298 動物看護士(東京都):2010/09/09(木) 01:23:12.86 ID:TkTw3vBj0
>>251
何事も無いように流れて行ったよね、紺色の車
どうなったんだろ
299 裁判官(dion軍):2010/09/09(木) 01:23:14.60 ID:tPMy2IWqP
>>262
そういや埼玉駅ってないよな。

さいたま新都心ならあるけど。
300 VIPPER(長野県):2010/09/09(木) 01:23:17.15 ID:3oHmCgwe0
どんくらい深いんだ
301 裁判官(長屋):2010/09/09(木) 01:23:57.17 ID:ulltGCZhP
>>297
千葉だよ
302 トラベルライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:24:08.41 ID:Cm9Yr2VO0
浦和と大宮の内紛って決着着いたの?
303 コピーライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:24:14.64 ID:hQv7vtMu0
>>297
千葉だよ
304 ダックワーズ(千葉県):2010/09/09(木) 01:24:22.49 ID:JW28NeRV0
>>292
やーい埋め立て地
305 ダックワーズ(千葉県):2010/09/09(木) 01:24:35.55 ID:JW28NeRV0
>>297
千葉だよ
306 フランキ・スパス12(東京都):2010/09/09(木) 01:24:50.78 ID:k78ddQC40
>>302
大宮の大勝利で決着が着いた
307 レミントンM700(西日本):2010/09/09(木) 01:25:01.09 ID:qldGsCgt0
ニュースで見た映像よりひどくなってないか?w
308 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:25:08.76 ID:fPsIw5cI0
>>302
浦和ごときが大宮様に敵うわけ無いじゃんw
309 官僚(岡山県):2010/09/09(木) 01:25:12.40 ID:wvdDX5MD0
いや、梨は鳥取だろ
310 議員(滋賀県):2010/09/09(木) 01:25:18.42 ID:hZL5HCPF0
これ琵琶湖じゃん!
311 トラベルライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:25:26.68 ID:Cm9Yr2VO0
>>297
20世紀はなんでも松戸とかいう未開のゴミの中で生まれたらしい
312 新車(茨城県):2010/09/09(木) 01:26:01.57 ID:kYhBA/+A0
>>297
二十世紀梨は松戸が原産地
313 裁判官(dion軍):2010/09/09(木) 01:26:03.82 ID:tPMy2IWqP
>>306,308
内紛ってなにがあったの?
草加市民の俺に教えてくれ
314 裁判官(長屋):2010/09/09(木) 01:26:25.69 ID:wRCV2diUP
>>302,306,308
両方とも船橋、市川レベルだろ。
315 宇宙飛行士(大阪府):2010/09/09(木) 01:26:42.93 ID:fYMJ3XoN0
ゴンドラ通勤
316 ファイナンシャル・プランナー(catv?):2010/09/09(木) 01:26:50.62 ID:nsLH444h0
千葉沈没
317 経済評論家(富山県):2010/09/09(木) 01:27:12.48 ID:90PYMBa20
母親の知り合いから送られてきたドラム缶?入りの草加煎餅は旨かった。
特に唐辛子が好きだった。
318 潜水士(東京都):2010/09/09(木) 01:27:12.83 ID:gBFjMTFu0
千葉もうどん毎日食べてればこんなことにならないのに
319 経営コンサルタント(熊本県):2010/09/09(木) 01:27:43.90 ID:FB5xYb3d0
>>1
お前あれだ、チョット田んぼの様子見てくるって出てったきり二度と戻ってこないタイプだろ。
320 きゅう師(catv?):2010/09/09(木) 01:28:07.70 ID:vVgLkm5hP

でも鳥取の二十世紀が一番美味いのは覆しようがない事実
321 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:28:19.20 ID:fPsIw5cI0
>>314
いや、浦和はそれ以下だから
322 ダックワーズ(千葉県):2010/09/09(木) 01:28:35.16 ID:JW28NeRV0
松戸市の二十世紀が丘の梨じゃないか
323 通信士(catv?):2010/09/09(木) 01:28:49.05 ID:Xk7cfOzl0
シーズン終わると市川大野あたりは梨の腐敗臭が充満する
324 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:29:03.73 ID:fPsIw5cI0
二十世紀なんて食わないで幸水か豊水だろjk
325 きゅう師(ネブラスカ州):2010/09/09(木) 01:30:04.25 ID:YJWJG59lP
ふくろう交番も沈んでんの?
326 ダックワーズ(千葉県):2010/09/09(木) 01:30:16.37 ID:JW28NeRV0
地元民である俺は大野で取れる幸水しか食べないけどな。
327 棋士(東京都):2010/09/09(木) 01:30:16.33 ID:uuRK24tv0
なりたけ千葉店は無事か?
地下にあるんだが
328 AV男優(兵庫県):2010/09/09(木) 01:30:16.95 ID:W5pici7T0
>>322
梨香台か。
昔住んでたな。
329 新車(茨城県):2010/09/09(木) 01:30:37.20 ID:kYhBA/+A0
>>324
幸水のほうが甘くてうまいな
330 俳優(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:30:38.99 ID:n0qwqWcU0
八千代松蔭だっけ?梨を盗むなって校則があるの
331 裁判官(長屋):2010/09/09(木) 01:31:06.82 ID:ulltGCZhP
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch92933.jpg
千葉は水に沈んでても問題なかった
332 裁判官(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:31:31.65 ID:WxmDzlMSP
>>1
>>52
なんとなくtwitterpicsのリンク辿ったらすげーな。美人さんだ
http://twitpic.com/2mfy8b
http://twitpic.com/2m8wkg
333 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:32:57.82 ID:fPsIw5cI0
>>332
なにこのラテン系
千葉に住んでるの?どこの店だよ
334 警察官(東京都):2010/09/09(木) 01:33:11.52 ID:9QwupeRx0
今日ディズニーシーとかどんな事になってたか見てみたかったわ

>>330
取ったら停学食ったら退学 
335 随筆家(catv?):2010/09/09(木) 01:35:13.66 ID:awUE/ZKj0
梨は新高w
336 監督(コネチカット州):2010/09/09(木) 01:35:34.69 ID:BZV5QIs1O
これって明日の朝には支障無くなるの?
337 火狐厨(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:36:47.31 ID:6nOX3t3A0
>>130,160
大学時代毎日のように357、14号を走ってたんだけど、
あそこなんの工事してるのかさっぱり分からなかったんだよなぁ。
遂に完成したのか…!

久々に走ってみるかな。


357は他にも千鳥町あたりもやたら長期間工事してっけど、あれ終わったんかな。
338 小説家(神奈川県):2010/09/09(木) 01:36:47.68 ID:TRHSqBki0
>>262
横浜か川崎駅にしとけよ
339 奇蹟のカーニバル(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:37:47.03 ID:0oSJjTGB0
島に逆戻りか。。。
340 アニメーター(東日本):2010/09/09(木) 01:37:54.82 ID:sxy/humL0
二十世紀梨ってすっぱくね?
全然美味くないじゃん
341 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 01:39:13.84 ID:CsGVnYFnP
>>53
あれか、アフリカのカカオ農家はチョコレート食ったことないみたいな話だろ?
342 文筆家(千葉県):2010/09/09(木) 01:39:38.14 ID:VzKt5jej0
ほんとなの?
343 レミントンM700(千葉県):2010/09/09(木) 01:39:40.33 ID:yL6qLbtz0
>>262
神奈川駅ってあるよね?って神奈川県民に聞いたら無いって言ってた
344 文筆家(愛知県):2010/09/09(木) 01:40:01.67 ID:7RDZxRwO0
ディズニーシーの拡張工事ですか
345 タコス(北海道):2010/09/09(木) 01:40:12.28 ID:imMhkNJg0
>>26
そうか、やっと涼しくなって秋らしくなったと思ったんだけど
星がきれいだったぞ
346 警察官(東京都):2010/09/09(木) 01:40:20.34 ID:9QwupeRx0
この時期、もう梨の収穫って終わってるっけ?
この雨風で相当ダメになった梨多そうだから買いに行こうかな
347 通信士(catv?):2010/09/09(木) 01:41:22.63 ID:Xk7cfOzl0
今年は不作で美味しくないんだぜ?
348 MPS AA-12(千葉県):2010/09/09(木) 01:41:23.79 ID:1j17tlbv0
ほほう
349 ハローワーク職員(千葉県):2010/09/09(木) 01:41:50.34 ID:cbr4vaPa0
あ?埼玉の土人ども調子のんな
350 ダックワーズ(catv?):2010/09/09(木) 01:41:59.11 ID:ihpKZR160
またコラかよ
351 ヤクザ(静岡県):2010/09/09(木) 01:42:16.41 ID:cvG/L9bX0
コンビナート 20億 2%
352 トリマー(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:42:43.68 ID:nYPhCQh80
干潟埋めさせろカスども
353 フランキ・スパス12(東京都):2010/09/09(木) 01:43:01.58 ID:k78ddQC40
>>343
神奈川県民で京急使ったことないとかお前神奈川県民名乗るなってレベル
354 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:43:01.86 ID:fPsIw5cI0
>>346
先週梨狩り行ってきた
今ちょうど収穫シーズン真っ只中
355 放射線技師(千葉県):2010/09/09(木) 01:43:04.68 ID:Vw60dzFB0
>>179 キッコーマン配下の野田、流山市民もおとなしいよ
356 奇蹟のカーニバル(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:43:22.34 ID:0oSJjTGB0
TDS拡大ktkr
357 シャブ中(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:43:45.72 ID:sGo7ZKDH0
この前初めて千葉市行ったけどぶっちゃけ柏未満だよねw
358 カーナビ(愛知県):2010/09/09(木) 01:44:44.22 ID:jAdDDHHY0
落花生大丈夫か?
359 動物看護士(東京都):2010/09/09(木) 01:44:46.06 ID:TkTw3vBj0
>>341
ブラジルのコーヒー農家みたいな話か
360 FR-F2(神奈川県):2010/09/09(木) 01:44:59.54 ID:qdkUqSus0
柏ってよく知らないけど駅周辺以外でも都会なの?
361 警察官(東京都):2010/09/09(木) 01:45:07.10 ID:9QwupeRx0
>>354
よし落ちて売り物にならなくなったの買いに行く
362日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2010/09/09(木) 01:45:53.44 ID:dkx61m3m0 BE:1165321875-2BP(666)

>>70
たぶんそうだね
363 俳優(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:46:02.41 ID:n0qwqWcU0
千葉で落花生買う時は生産国確認したほうがいい
安いのは中国産が多い
364 ゴーストライター(千葉県):2010/09/09(木) 01:46:05.34 ID:fCfX4WMl0
>>357
千葉県はね、都市が上手く分散されてるから、
千葉市自体は大したことない。

一極集中なんて古臭いんだよ。
365 奇蹟のカーニバル(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:46:34.39 ID:0oSJjTGB0
雲が千葉まで来たぞー!
366 ダックワーズ(千葉県):2010/09/09(木) 01:47:09.45 ID:JW28NeRV0
落花生なら、八街を車で走らせて、個人商店みたいなところで買った方がいいぞ
367 裁判官(千葉県):2010/09/09(木) 01:47:25.59 ID:rS1ZMYJFP
千葉は徒歩で移動するには微妙に遠い
368 ネット乞食(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:47:35.13 ID:r1maTvd70
>>360
駅前だけ
ただ柏の葉が発展してきてる
369 軍人(千葉県):2010/09/09(木) 01:47:41.04 ID:zrQGu5YF0
やっぱ柏最強だよな
370 アニメーター(東日本):2010/09/09(木) 01:48:36.59 ID:sxy/humL0
道の駅で生の落花生売ってるから茹でて食ってみろ
味は普通
371 放射線技師(千葉県):2010/09/09(木) 01:49:25.36 ID:Vw60dzFB0
千葉駅周辺と津田沼周辺あたりは風俗が多くなってから廃れた気がする
372 小説家(千葉県):2010/09/09(木) 01:50:01.30 ID:bPPLnszI0
柏ってw
東京への入り口が「にっぽり」だろw
その時点で認められないwwwwwwwwwwwwwww
373 火狐厨(長屋):2010/09/09(木) 01:50:35.98 ID:u1o/T8Q20
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAAHAHAHAHAHAHAHAHHAHAHAHA
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
374 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:50:44.86 ID:fPsIw5cI0
>>360
全然
TXできて地方都市としてのランクがグンと上がったとは思うけど
つうか駅周辺の半径300メートルくらいだよ割と都会なのは
375 潜水士(catv?):2010/09/09(木) 01:51:04.47 ID:mkXioH2M0
376 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:51:27.27 ID:fPsIw5cI0
>>372
は?金町だけど
377 宮大工(大阪府):2010/09/09(木) 01:51:35.35 ID:4iPIfPIx0
千葉ww
378 たい焼き(兵庫県):2010/09/09(木) 01:52:18.05 ID:uc+4yTrN0
7時間前のニュースっすかw
379 トリマー(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:52:42.38 ID:nYPhCQh80
金町てwww
380 デザイナー(千葉県):2010/09/09(木) 01:53:21.95 ID:NqG2qV4v0
千葉といったら伊勢海老だよ
381 裁判官(長屋):2010/09/09(木) 01:54:15.74 ID:wRCV2diUP
びわ食ったことない。
382 裁判官(東京都):2010/09/09(木) 01:54:35.70 ID:/2+rv13IP
冬月「また地図を描き直さなきゃならんな」
383 警察官(東京都):2010/09/09(木) 01:54:51.51 ID:9QwupeRx0
>>375
標高糞低い鋸山があるよ
384 動物看護士(東京都):2010/09/09(木) 01:54:59.15 ID:TkTw3vBj0
>>376
なんか色々間違ってるけど
それなら六町もかw
385 演出家(千葉県):2010/09/09(木) 01:55:13.83 ID:Ry3cIUfD0
梨買ってぇ〜
386 通信士(catv?):2010/09/09(木) 01:55:31.08 ID:Xk7cfOzl0
>>375

もう一番高い山もツリーに抜かれたなw
387 鳶職(千葉県):2010/09/09(木) 01:56:25.16 ID:xdmjmBES0
やばいのは駅だけじゃねえ
市の財政も終わってる
388 裁判官(長屋):2010/09/09(木) 01:56:40.20 ID:yxEbfwRkP
千葉って凄い水はけの良さそうな地域だと思い込んでたけど、
都市化するとそんなの関係なくなるのか。
389 俳優(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:58:02.34 ID:n0qwqWcU0
住みよさランキングで常に上位の成田がやっぱり最強だな
390 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 01:58:09.38 ID:fPsIw5cI0
>>384
六町より金町だろ
391 消防官(千葉県):2010/09/09(木) 01:58:54.15 ID:vwRXJEqy0
キムさんがいっぱい居そうな町だね
392 AV女優(千葉県):2010/09/09(木) 01:59:27.12 ID:liIFFcZT0
ここの真下ってトンネルじゃなかったっけ
どうなってるんだろう
393 風俗嬢(神奈川県):2010/09/09(木) 01:59:32.99 ID:uRniWVDU0
品川駅が懐かしい
394 小説家(千葉県):2010/09/09(木) 01:59:57.28 ID:bPPLnszI0
>>391
千葉から天台のほうに抜ける道に得体の知れない屋台街があって
あ だれかきた
395 獣医師(アラバマ州):2010/09/09(木) 02:00:02.54 ID:9DejAkts0
何年か前に同じような画像みたけど千葉駅は毎年こんなことやってるのか
千葉駅一度だけ行ったことあるけどなんだかんだで東京から遠いわ
396 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/09/09(木) 02:01:51.32 ID:i2Elp9Xq0
千葉で用があるのは夢の国と中山競馬場とららぽーと、幕張だけ
397 書家(dion軍):2010/09/09(木) 02:02:22.51 ID:+kKmZAzS0
>>395
千葉は下水引くのがとても遅れました
ちょっと雨降ると線路も水浸し
398日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2010/09/09(木) 02:03:14.35 ID:dkx61m3m0 BE:799077964-2BP(666)

この視点から後ろ向いたところにある道路を
赤信号に気づかずに渡って轢かれそうになったことある
>>255見て思い出して背筋がゾクゾクしてしまった
それから長らく千葉駅で降りてない

>>395
ここは大雨でよく冠水する
399 画家(catv?):2010/09/09(木) 02:03:33.52 ID:uOsK5Lr00
千葉県は暴走族多すぎ
この時期毎晩うるせーよ
400 動物看護士(東京都):2010/09/09(木) 02:03:41.89 ID:TkTw3vBj0
>>390
まあ六町に何があるってわけでもないけどw
372のにっぽりがそもそもおかしいから
何の話なんだかわかんねーよ
401 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 02:03:51.09 ID:fPsIw5cI0
>>396
幕張でなにすんの?アウトレットもクソだし
野球見んの?
402日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2010/09/09(木) 02:04:18.46 ID:dkx61m3m0 BE:2696887499-2BP(666)

>>398
>>255じゃなくて>>225だった
403 フランキ・スパス12(アラバマ州):2010/09/09(木) 02:04:44.27 ID:i2Elp9Xq0
>>401
イベントやるだろ
モーターショーとか家電とか
404 奇蹟のカーニバル(アラバマ州):2010/09/09(木) 02:05:01.52 ID:0oSJjTGB0
清められたのだ…。
405 レオナルド・ディカプリオ(京都府):2010/09/09(木) 02:05:18.93 ID:3qLbd9gz0
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ /  / /
  /    /   /   (( ´・ω・`))  雨や風が強くなってきたので、ちょっと用水路と田んぼと裏山と川の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   海の様子も気になるから港と漁船の様子も見なきゃ・・・あと屋根のアンテナと瓦も見ないと
       /    / ノ   : _,,..ゝ   なーに心配するな、必ず戻ってくるさ。無事に帰ってきたら田舎のあいつと結婚するんだ・・・
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
406 シナリオライター(アラバマ州):2010/09/09(木) 02:05:45.02 ID:9v6N97QJ0
>>395
周囲より一段下がっていて、水が溜まる場所なんね
http://blog.goo.ne.jp/tmtk46/e/455ec0ea116652782fd824d0ded42c5c
407 AV女優(千葉県):2010/09/09(木) 02:07:39.02 ID:liIFFcZT0
>>406
この状態で車に水入ってこないの?
408 アニメーター(東日本):2010/09/09(木) 02:07:48.29 ID:sxy/humL0
暴走族なんて居るか?
絶滅危惧種だろ
それより旧車会のおっさんがウザイ 警察本気出せよ
409 営業職(神奈川県):2010/09/09(木) 02:07:50.61 ID:H72eCqUe0
>>401
幕張メッセはいい箱だろ
去年のラウパーはメッセで最高に楽しめたのに
今年はたまアリだぜ・・・氏ね
410 マッサージ師(東京都):2010/09/09(木) 02:08:11.85 ID:72pkUXAM0
千葉の方舟
411 アニメーター(東日本):2010/09/09(木) 02:09:22.07 ID:sxy/humL0
ラウパーなぁ
俺も幕張なら行きたかったナパームデス出るんだよなー
412 宮大工(愛知県):2010/09/09(木) 02:09:51.77 ID:iRHKfV1n0
ミッキーが落花生食ってる県か
413 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 02:10:06.63 ID:fPsIw5cI0
メッセか
学生時代イベントある毎に海浜幕張駅がパンクするのがうざすぎて記憶から消えてた
414 ドラグノフ(愛知県):2010/09/09(木) 02:10:48.78 ID:W9uPfaPV0
沈め
415 軍人(千葉県):2010/09/09(木) 02:11:04.34 ID:zrQGu5YF0
暴走族最近いないけど右翼の街宣車は相変わらずいるな
416 ダックワーズ(catv?):2010/09/09(木) 02:11:10.11 ID:ihpKZR160
>>413
幕張総合か三校生?
417 アニオタ(沖縄県):2010/09/09(木) 02:11:26.82 ID:6orWGUJz0
ついでに関東人 全員 海に沈んでくれ
418 翻訳家(千葉県):2010/09/09(木) 02:11:46.33 ID:I2Vo73zg0
>>413
幕張本郷からバスで行くのが良いぞ
京葉線沿線住民以外で海浜幕張使って
幕張に行く人って少ないんじゃないか?
419 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 02:12:25.24 ID:fPsIw5cI0
>>416
渋幕
420 動物看護士(東京都):2010/09/09(木) 02:12:57.00 ID:TkTw3vBj0
>>407
長く浸かってたら入ってくるかも
マフラーに水が入ってもエンジンが止まる
とにかくマズイ状態だよ
421 ノンフィクション作家(千葉県):2010/09/09(木) 02:15:17.95 ID:4ARbfOnE0
四谷浸水wwとか笑ってたけど
人ごとじゃなかったのか
422 営業職(神奈川県):2010/09/09(木) 02:15:56.88 ID:H72eCqUe0
>>411
おまえもか・・・
メッセの3ステージと屋外(マーチャン売り場)はいいよな
たまアリは2ステージで隣のステージに
移動しても仕切りが悪いと最悪見れないからな
自分はラウパー皆勤賞だがまだチケット買わずにいるわ
423 ダックワーズ(catv?):2010/09/09(木) 02:16:02.79 ID:ihpKZR160
>>419
おーw 俺は近かったんで自転車で通ってたわ。あの変な学校
424 キリスト教信者(西日本):2010/09/09(木) 02:16:13.62 ID:CN7MFtQh0
梨は二十世紀が一番うまいから日本一は鳥取
千葉ではゴミだったらしいけどな
425 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 02:17:14.87 ID:fPsIw5cI0
>>423
変な学校だったよな、隣に入ればよかったわw
426 翻訳家(千葉県):2010/09/09(木) 02:18:24.60 ID:I2Vo73zg0
渋幕と昭和秀英って県内でもトップクラスの進学校だけど
あんなに近くに学校があるとお互い意識し合うのかね
427 営業職(神奈川県):2010/09/09(木) 02:19:36.03 ID:H72eCqUe0
>>411
ナパデは去年だぞ
428 社員(広島県):2010/09/09(木) 02:20:22.95 ID:rRBax5pe0
ネズミ王国も沈めろよ
千葉使えないな
429 タコライス(千葉県):2010/09/09(木) 02:21:03.74 ID:8bsYoLG/0
どこの糞田舎だよ
430 宗教家(千葉県):2010/09/09(木) 02:22:02.66 ID:p3+EtTjD0
>>1の画像の地下は車道とか歩道も有るけどどうだったん?
431 ダックワーズ(catv?):2010/09/09(木) 02:22:59.83 ID:ihpKZR160
>>426
渋幕のが見た目新しくて設備よかったんで、俺的にはチョイス間違ってなかったと思う

なんかやたらフリーダムな学校だったし
432 AV女優(千葉県):2010/09/09(木) 02:23:17.36 ID:liIFFcZT0
渋幕サッカー部助っ人外国人がいてずるいわ
ジャンプ力とか全然違うし、思い切り吹っ飛ばされた
433 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 02:24:34.63 ID:fPsIw5cI0
俺の代では渋幕より昭和秀英の方が楽しそうだった
結構人種が違う
434 翻訳家(千葉県):2010/09/09(木) 02:25:19.60 ID:I2Vo73zg0
>>431
ほう
そういえば中学校時代の担任が渋幕一期生だったw
友達も秀英や幕総行ってたし
なかなか幕張とは縁があるな
435 動物看護士(東京都):2010/09/09(木) 02:26:12.87 ID:TkTw3vBj0
>>430
>>176多分これ
436 絶対に許さない(愛知県):2010/09/09(木) 02:26:40.75 ID:k+OOGgZA0
俺もこういう危機的状況に憧れるぜ。
高台に住んでるから、全く関係ないけどな。
437 裁判官(千葉県):2010/09/09(木) 02:29:12.05 ID:LVCMfK/LP
大都会岡山の画像ください
438 指揮者(アラバマ州):2010/09/09(木) 02:36:01.01 ID:fPsIw5cI0
岡山駅東口からの風景
http://livedoor.blogimg.jp/ii_iiiiii/imgs/0/b/0b35ec6d.jpg
岡山県庁と市内東部を流れる旭川 向こう岸の巨大な緑地帯が後楽園である
http://livedoor.blogimg.jp/ii_iiiiii/imgs/7/e/7e9f4d47.jpg
岡山のビジネス街
左からベネッセ本社、中国新聞社本社、英会話イーオン本社、そして一番右が林原グループ総本社である。
http://livedoor.blogimg.jp/ii_iiiiii/imgs/8/4/84063b66.jpg
岡山一番街(岡山駅地下商店街) 世界初の本格的ジオフロント
http://livedoor.blogimg.jp/ii_iiiiii/imgs/6/2/62083ac8.jpg
岡山駅を発車した新幹線500系
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/1/9/195d5064-s.jpg
児島湖周辺 奥に見える超高層ビル群は天満屋ハピータウン
http://livedoor.blogimg.jp/ii_iiiiii/imgs/2/b/2bb1fccf.jpg
児島・下津井 瀬戸大橋が見える
http://livedoor.blogimg.jp/ii_iiiiii/imgs/f/5/f5801710.jpg
http://nekosuki.org/landscape/complete/03014a19.jpg
439 Opera最強伝説(catv?):2010/09/09(木) 02:38:11.38 ID:IrtfwkRl0
>>434
渋幕1期生は馬鹿だぞ。まだ偏差値50くらいだった。
440 政治厨(茨城県):2010/09/09(木) 02:39:55.51 ID:WnpNODuE0
去年はタクシーが廃車になってたなぁ
441 ゴーストライター(千葉県):2010/09/09(木) 02:53:00.11 ID:a6bgYXLt0
ながらみの美味しいいいいいいいいい
442 あるひちゃん(東京都):2010/09/09(木) 02:58:48.07 ID:MlFgUz+S0
東京じゃねぇのに
東京国際空港
東京ディズニーランド
とか言っちゃってる祟り
443 モデル(広島県):2010/09/09(木) 03:05:44.76 ID:egIGrTkk0
荒川アンダーザブリッジの住人は全滅だな
444 たこ焼き(アラバマ州):2010/09/09(木) 03:22:41.54 ID:r8ft9Sv70
>>442
「新東京国際空港」の名称は「成田国際空港」に変更されたよ
千葉県民としては、よく変えてくれたと言いたい。みんな成田空港としか呼んでなかったからな
445 裁判官(千葉県):2010/09/09(木) 03:26:40.18 ID:x3odPQd0P
>>6
お前は大連だろ
446 中学生(福島県):2010/09/09(木) 03:26:44.62 ID:qW2wDx7J0
国土地理院が地図の書き換えを始めたっぽいな
このまま千葉が水没するって踏んだらしい
447 SV-98(大阪府):2010/09/09(木) 03:29:31.25 ID:7HXCLQ850
>>438
どこの未来都市だよ
大都会のレベル超えてるだろこれじゃあ
448 たこ焼き(アラバマ州):2010/09/09(木) 03:31:08.72 ID:r8ft9Sv70
>>442
ディズニーランドは「東京」がついてもいいよ。なにしろ1kmちょい移動したら東京都な場所に建ってるからね
449 歴史家(千葉県):2010/09/09(木) 03:51:44.48 ID:szgHetlm0
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up65032.jpg

千葉県出身の桃種は自信の作品に名所を散りばめてるゾ
津田沼のユ●ワヤとか。


というか>>1ぐらいの洪水は渋谷駅でもよく起きてる
450 三菱電機社員(長屋):2010/09/09(木) 03:56:18.12 ID:U80i+OKP0
水上都市とか憧れちゃうな
451 MPS AA-12(奈良県):2010/09/09(木) 03:59:45.20 ID:PEId80Ne0
>>262
やっぱ東京駅はオシャレで良いねぇ
452 新聞配達(神奈川県):2010/09/09(木) 04:05:13.22 ID:mTBOhGht0
台風来ると夕方に肉が3〜5割引になって嬉しいわ
453 シャブ中(福岡県):2010/09/09(木) 04:14:33.60 ID:w6+Xia6K0
てst
454 きゅう師(埼玉県):2010/09/09(木) 04:18:57.76 ID:GXXhpv8RP
>>1
アトランティスかとオモタwwwww
455 トラベルライター(関西地方):2010/09/09(木) 04:20:31.61 ID:bQ2V5IY70
水中都市の間違いだろ
456 漁業(アラバマ州):2010/09/09(木) 04:21:15.91 ID:adGeOUkg0
>>332
道端姉妹だろ
457 きゅう師(秋田県):2010/09/09(木) 04:23:08.79 ID:5Wmj+LAP0
東京の金魚の糞が一匹死んだだけじゃん
458 中学生(千葉県):2010/09/09(木) 04:24:57.11 ID:ehQL6RIW0
なんだこれwやべえw
459 いい男(岡山県):2010/09/09(木) 04:25:03.65 ID:R70pHYkr0
はぁこれだから中途半端な都会は
460 まりもっこり(長屋):2010/09/09(木) 04:26:44.51 ID:oPZR8BCs0
部落らー血刃
461 公務員(catv?):2010/09/09(木) 04:26:53.54 ID:LZBSk7Ry0
津田沼が生きてれば大丈夫じゃないの?
462 フランキ・スパス12(東京都):2010/09/09(木) 04:28:03.58 ID:k78ddQC40
>>459
大都会岡山△
463 FR-F1(アラバマ州):2010/09/09(木) 04:28:07.86 ID:d9x8g1Uj0
>>262どうせなら埼玉駅とか兵庫駅もあったらいいのにな
464 きゅう師(埼玉県):2010/09/09(木) 04:30:28.45 ID:GXXhpv8RP
千葉土人は大変ですなw
465 中学生(福島県):2010/09/09(木) 04:32:01.05 ID:qW2wDx7J0
>>262
東京駅と神奈川駅以外は特徴無いよな
これが他の○○駅ですって言われても「へーそうなんだ」って普通に納得するレベル
466 裁判官(dion軍):2010/09/09(木) 04:32:56.28 ID:T9qMRAeiP
>>1
千葉県庁の土人役人どもの無能さは道路行政だけでなく
水利事業も無能だったか。

同じ千葉に住むものとして恥ずかしい。全員クビ
467 大工(長屋):2010/09/09(木) 04:34:47.76 ID:Iq7YMtCR0
>>463
栃木にはちゃんと栃木って駅があるのにな
栃木って地味な駅知ってる俺雑学に強くてカッコいい
468 漁業(アラバマ州):2010/09/09(木) 04:37:41.26 ID:adGeOUkg0
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
469 新聞配達(茨城県):2010/09/09(木) 04:38:30.75 ID:HfGeyrFc0
>>1
こういうの楽しそうだよなw
実際大変だろけど床下浸水とか少し憧れがあるwwwww
470 獣医師(東日本):2010/09/09(木) 04:38:43.82 ID:zFpJLmzZ0
>>457
小沢のウンカスw
471 きゅう師(埼玉県):2010/09/09(木) 04:42:53.55 ID:GXXhpv8RP
>>463
千葉土人さんチーッスwwww
472 裁判官(ネブラスカ州):2010/09/09(木) 04:47:19.64 ID:4Gk60KUZP
嘘だろ承太郎!?
473 10歳小学5年生(石川県):2010/09/09(木) 04:47:48.88 ID:eDR+Uf130
>>466
気象の変化でどこもかしこもこんなことになってるんだが、
すぐに対応できると思ってるお前こそ土人低脳だろ・・・
474 メンヘラ(熊本県):2010/09/09(木) 04:50:55.35 ID:/WLdhFov0
首都圏ってインフラ弱過ぎて住めないわ
475 FR-F1(アラバマ州):2010/09/09(木) 04:59:48.85 ID:d9x8g1Uj0
千葉が一番インフラ酷いだろ。総武線京成が死んだら東京出れないし。東西線なんか人大杉で乗れないから
476 獣医師(東日本):2010/09/09(木) 05:05:28.55 ID:zFpJLmzZ0
>>475
東京と千葉を結ぶ鉄道

JR京葉線
JR武蔵野線
JR総武線
JR総武快速線
JR常磐線
東京メトロ東西線
都営新宿線
京成本線
北総鉄道
つくばエクスプレス
477 ドラグノフ(千葉県):2010/09/09(木) 05:08:35.93 ID:WLHq8MHQ0
>>1
なにこれ?うちは平和だけど。
駅は水没したの?
478 裁判官(catv?):2010/09/09(木) 05:11:23.69 ID:H8VxZvOFP
なんのスレだよ
駅スレになってんのかw
479 バレエダンサー(千葉県):2010/09/09(木) 05:12:08.92 ID:FjrQnl580
千葉駅の本屋がなくなって不便になった件
480 騎手(神奈川県):2010/09/09(木) 05:12:15.88 ID:SHtXLHRu0
>>476
千葉駅から直でいけるのは総武線しかねえじゃねえか
そして幕張は京葉線のみ
481 H&K PSG-1(千葉県):2010/09/09(木) 05:13:12.58 ID:c+DlYZOY0
もう雨はずっと前からやんでるから今日の朝は何事も無いんだろうな
482 ドラグノフ(千葉県):2010/09/09(木) 05:16:46.03 ID:WLHq8MHQ0
もう10年くらい千葉には行ってない。
483 俳人(千葉県):2010/09/09(木) 05:20:09.77 ID:S1bFnFsm0
北西部の千葉都民にとっちゃ千葉駅周辺なんか行ったことないよな
何があるのかもわからんし何もないんだろうなって思う
484 沢庵漬け(京都府):2010/09/09(木) 05:44:24.57 ID:syoQJQpV0
東京とかもだけどちょっと雨雪に弱すぎるんじゃない?
485 中学生(catv?):2010/09/09(木) 05:44:26.99 ID:5qDh4Qlo0
>>480
幕張は総武線だし、縦移動ならバス使え
486 カーナビ(catv?):2010/09/09(木) 05:49:03.12 ID:6cm0jZek0
つか今日土砂崩れで千葉線運休してなかったじゃん
487 たこ焼き(関東地方):2010/09/09(木) 06:07:41.55 ID:Nop+vpsP0
test
488 デザイナー(千葉県):2010/09/09(木) 06:56:03.62 ID:NqG2qV4v0
なんで千葉市なんかが検討所在地になったのかわからないくらい、何もないところだよね
交通の要所でも歴史的な場所でもない
489 車掌(アラバマ州):2010/09/09(木) 07:04:11.21 ID:4pzCGtG50
>>488
木更津県と佐倉県が合併した時に、その中間地点だったからとかなんとかいう説有り
490 タンドリーチキン(石川県):2010/09/09(木) 07:07:16.27 ID:ZPyhdQq50
今から千葉へ出張する
千葉駅周辺のおすすめ風俗教えろ
491 通信士(東京都):2010/09/09(木) 07:10:21.56 ID:8awLOjww0
ずっと前、都川が氾濫したの思い出したわ
492 税理士(千葉県):2010/09/09(木) 07:12:04.38 ID:8d124DB90
李白
493 作曲家(ネブラスカ州):2010/09/09(木) 07:14:10.35 ID:h5VwH9n9O
>>490
千葉駅近くの栄町にソープ街
なまありの店もあり
494 中学生(catv?):2010/09/09(木) 07:14:53.53 ID:5qDh4Qlo0
歴史的って意味では、いちおう千葉城あるじゃん
城はフェイクだけど
495 マッサージ師(アラバマ州):2010/09/09(木) 08:20:25.83 ID:4WNf6n480
>>490
栄町ってのは西千葉駅おりてすぐのとこらへんだからな
496 中学生(catv?):2010/09/09(木) 08:24:28.07 ID:5qDh4Qlo0
東千葉じゃなくて?
497 裁判官(アラバマ州):2010/09/09(木) 08:29:59.35 ID:1aYjaDfjP
栄町は千葉市民会館側から行けば近い。角海老までは少し歩くが
498 きゅう師(千葉県):2010/09/09(木) 08:40:44.57 ID:UY42ketXP
!?
499 絶対に許さない(千葉県):2010/09/09(木) 08:44:44.01 ID:QYMEoJ8D0
>>488
駅前シャッター通りな木更津も候補だったんだぜ
500 H&K PSG-1(千葉県):2010/09/09(木) 09:00:04.02 ID:9efT0/Tn0
>>53
だよね
バレーボールみたいな梨もあるしそれでいて甘い
そして高いw
501 アニオタ(千葉県):2010/09/09(木) 09:19:56.02 ID:j7lY2IR80
502 グラウンドキーパー(dion軍):2010/09/09(木) 09:22:40.60 ID:E6+1ZS1b0
総武本線を総武線っていうやつが多くてイライラするんだけど
503 ダックワーズ(千葉県):2010/09/09(木) 09:31:38.04 ID:0GlCCXq+0
           ,-――――――-、
        /  __[|__  ヽ
   ,-´ ̄ ̄ ̄ ̄____ ̄ ̄ ̄ ̄`―、
.   /,-――――i_|..[□ □]...|.i――――-、ヽ
  |_|.[リュンリュン ] |.|i-------i|.|[ 特........急] | |
  | |――――-|.||i―――.i||.|.-────| |
  | |      /| |||     |||.|         | |   ___________
  | |   /   | |||     |||.|   ∩∩  | |  /
  | | /    | |||     |||.|   | |_| |  | |<  リュンパッチ♪ 発進だよ!
  | |   /  | |||     |||.| ( ・∀・ ) | |  \___________
  | | /    | |||     |||.|¶⊂¶⊂ ) .| |
  | `ー-.--、_|..|||_____|||..|_,----―'´..|
  |        ..||. ̄ ̄ ̄.||.        .|
  |   [二l二]  ||. リュン♪ ||  [二l二]   |
 ..ヽ     _  ||____||   _   ../
  .ヽ_____|ニ二二ニ|_______/
   ..|| / ̄ ̄|.|!|_{|=゚ロ|}_|!|.| ̄ ̄ヽ. ||
  ..ヽ ̄   .|________|   ... ̄/
   ヽ___ヽ_______/____/
504 税理士(千葉県):2010/09/09(木) 09:38:46.37 ID:8d124DB90
あれ?長崎人が来ないな
505 負けを認めろ(埼玉県):2010/09/09(木) 09:42:33.11 ID:RE+x0ps20
埼玉は普通の雨だったな
506 きゅう師(千葉県):2010/09/09(木) 10:32:51.14 ID:Tg1L+palP
>>504
俺も大久保で検索してた
507 社員(沖縄県):2010/09/09(木) 10:53:23.04 ID:sej7sUEi0
508 マフィア(千葉県):2010/09/09(木) 10:58:04.40 ID:rtGu8nR/0
キーワード:流山

355 名前: 放射線技師(千葉県)[] 投稿日:2010/09/09(木) 01:43:04.68 ID:Vw60dzFB0 [2/3]
>>179 キッコーマン配下の野田、流山市民もおとなしいよ


日本人には流山が足りない!
509 沢庵漬け(catv?):2010/09/09(木) 11:00:24.53 ID:iKKYSrDK0
>>504
昨日の習志野市は土砂災害警報が出ててあんまり無事じゃなかったんだけどなw
510 デザイナー(千葉県):2010/09/09(木) 11:06:36.83 ID:NqG2qV4v0
511 放送作家(千葉県):2010/09/09(木) 11:08:24.79 ID:xd41FgTL0
同じ北西部でもチーバ君の黒い部分は夕方から止んで平和だったよ
512 中国人(富山県):2010/09/09(木) 11:12:32.73 ID:i0PDl5Z50
市原はなんで西日本タイプなの……
http://www.konishi.co.jp/html/fujiyama/zouni/zouni/zouni_map.html
513 ドラグノフ(catv?):2010/09/09(木) 11:13:39.67 ID:52fEFCKZ0
ここで颯爽とロングボードでパドルしていく千葉市内ローカル
よそ者はパンチアウトします
514 ノンフィクション作家(千葉県):2010/09/09(木) 11:14:15.13 ID:4ARbfOnE0
>>512
上総には黒潮に乗って西日本から人が来たって説がある
515 中国人(富山県):2010/09/09(木) 11:18:55.83 ID:i0PDl5Z50
>>514
じゃあ紀伊人が千葉を建設したって噂は本当だったのか…
516 ノンフィクション作家(千葉県):2010/09/09(木) 11:23:16.67 ID:4ARbfOnE0
>>515
勝浦って地名があったりいろいろとそれっぽいのは確かだね
517 裁判官(高知県):2010/09/09(木) 11:31:10.04 ID:orAKKYjnP
おい関東ローム層何やってんの
教科書では口癖のようにいっつも水はけ水はけ言ってるくせに
いざという時これじゃダメじゃん
518 フランキ・スパス12(東京都):2010/09/09(木) 11:36:40.08 ID:k78ddQC40
関東ローム層懐かしすぎワロタ
519 VIPPER(群馬県):2010/09/09(木) 11:38:25.09 ID:qt0M9Gop0
すげえな
千葉って水溜りの街なんだなw
情けないwww
520 ノンフィクション作家(千葉県):2010/09/09(木) 11:40:17.56 ID:4ARbfOnE0
水はけよすぎても弱いんだよな
鹿児島でがけ崩れが多発したみたいに
521 獣医師(千葉県):2010/09/09(木) 11:44:01.05 ID:jTxauqSx0
昼休みにこの近くの三菱東京UFJに行ってくるから見てくるわ
522みのる:2010/09/09(木) 11:46:51.55 ID:t4hCT5fE0 BE:3573656-2BP(3123)

人を歩かせないとどれくらいやばいのかわからんな。
523 サッカー審判員(群馬県):2010/09/09(木) 11:53:21.13 ID:PnC8vrFX0
ディズニーシーwwwwwwwwwwwwwwww
524 作家(アラバマ州):2010/09/09(木) 11:53:23.00 ID:K3qKkXIl0
朝の番組で小倉が階段から地下に水が流れ込んでるのしきりに言ってたな
自分ちの地下がなった時とダブったんだな
525 潜水士(群馬県):2010/09/09(木) 12:25:56.56 ID:UWTt1o2y0
千葉さんのダッチワイフが流されちゃう!!
526 スタイリスト(千葉県):2010/09/09(木) 12:28:06.18 ID:wDxvlo7A0
笑うなよ大変なんだぞ
527 速記士(神奈川県):2010/09/09(木) 12:28:21.05 ID:aLzLd4Yv0
あさりが取れるぞ
良かったな
528 スタイリスト(福岡県):2010/09/09(木) 12:40:52.81 ID:6XXwKWEE0
こないだのNHKスペシャルタイムリーだったな。

編成局は神か?
529 FR-F1(千葉県):2010/09/09(木) 13:06:37.76 ID:j1/bYj+40
普通に営業していたが
ペリエの地下の食品売り場どうなったのかが気になる
530 AV男優(東京都):2010/09/09(木) 13:20:33.16 ID:WVDQfgPC0
>>1
特定しますた
キミ、mixiにも貼ったね?
531 作詞家(千葉県):2010/09/09(木) 13:21:18.53 ID:GWsoEJDA0
>>512
生まれも育ちも市原 先祖代々だが
雑煮はしょうゆベースの汁に角餅を煮るが?
532 柔道整復師(dion軍):2010/09/09(木) 13:25:02.13 ID:K29mSAVY0
これは千葉駅ではなくて千葉中央駅ではなイカ?
533 動物看護士(東京都):2010/09/09(木) 13:40:09.01 ID:TkTw3vBj0
池があるから千葉公園じゃないかな
534 デザイナー(千葉県):2010/09/09(木) 13:52:40.92 ID:NqG2qV4v0
あの辺は駅がいっぱいあってよくわからないね
535 大工(dion軍):2010/09/09(木) 14:02:26.06 ID:C8DJxzVl0
何だ、茨城も沈んでしまえば良かったのに。
536 動物看護士(東京都):2010/09/09(木) 14:06:11.77 ID:TkTw3vBj0
京成とJRとモノレールが入り組んでゴチャゴチャしてるよね
537 動物看護士(東京都):2010/09/09(木) 14:08:53.94 ID:TkTw3vBj0
>>535
茨城が沈んでても誰も気が付かないかもよ
538 きゅう師(東京都):2010/09/09(木) 14:09:37.55 ID:tUKKWHWkP
>>510
いいねーこういう所を旅してみたいね
539 きゅう師(東京都):2010/09/09(木) 14:10:19.49 ID:7YByVP9uP
>>532
千葉駅前のクリスタルドームからそごう側の高架下を撮った写真じゃなイカ?
540 議員(東京都):2010/09/09(木) 14:32:12.31 ID:qowb4wFX0
>>1
埋立地が以前の海に戻っただけだろ
541 きゅう師(東京都):2010/09/09(木) 14:32:57.95 ID:7YByVP9uP
>>540
千葉駅は埋立地じゃねーよ
542 添乗員(千葉県):2010/09/09(木) 15:10:06.75 ID:xznt2jWn0
千葉県で埋立地に住んでる奴は情弱。
DQN層が多い。
543 ダックワーズ(千葉県):2010/09/09(木) 15:37:23.55 ID:JW28NeRV0
移民に限って、埋め立て地に住む傾向がある
544 FR-F1(北海道):2010/09/09(木) 15:38:31.69 ID:AzzFkhRo0
>>502
正式な路線戸籍に「○○本線」ってのは無い。
民営化時に無くなった。あくまで旅客案内状の識別
545 まりもっこり(香川県):2010/09/09(木) 15:49:19.50 ID:7kMx7+Ie0
船橋に10年住んでいたけど千葉には2回くらいしか行ったこと無かった。
ああ、幕張には結構行ったが
546 レス乞食(神奈川県):2010/09/09(木) 15:51:10.71 ID:Sclvg1SX0
>>545
千葉駅より以南じゃないと行く機会がない
547 パイロット(catv?):2010/09/09(木) 15:53:55.73 ID:A/r0RE8R0

/  /   /  /
  / ,.、 ,.、  /
  /∠二二、、、ゝ/  /
 /((´・ω・`)) / ちょっと田んぼの様子見てくる
/ / ~~:~~~〈 /
/ ノ  :_,,..ゝ /
  (,,..,)二i_,∠ /
548 裁判官(千葉県):2010/09/09(木) 15:59:04.99 ID:griXeJtJP
千葉の人間も南船橋には行っても船橋は通り過ぎるだけってのと同じような事だ。
549 モテ男(東京都):2010/09/09(木) 16:00:12.82 ID:iXb3Efdw0
>>426
検見川のこともたまには思い出してあげて下さい
550 レス乞食(catv?):2010/09/09(木) 16:01:49.13 ID:S2SnLVX70
海近いんだから、海までぶっ太い排水管通しちゃえばいいのに。
漏れが住んでる津田沼の低地もそれやってからはどんな大雨でも平気。
551 添乗員(千葉県):2010/09/09(木) 16:08:42.80 ID:xznt2jWn0
>>550
自然の力は人間の知恵をはるかに超える(凌駕する)。

・今回の品川みたく配管が破裂する。
・津田沼→海までは活断層が走ってるから地震で逝かれる。
552 運輸業(千葉県):2010/09/09(木) 16:12:51.57 ID:gUXNhcUp0
>>504,506,509
昨日の大久保は旧郵便局前の交差点が川になってた
歩道は平気だったけど、車が少しでもスピードあげると撥ねシャワーで通行人びしょ濡れw
おい、長崎人はどうした 心配してくれてたのかよ
553 裁判官(catv?):2010/09/09(木) 16:15:08.89 ID:D619uEHDP
水引いた?
554 経営コンサルタント(関西地方):2010/09/09(木) 16:16:38.23 ID:3kTabwCo0
スクーターに乗ったら、ジェットスキーに間違われるレベル
555 裁判官(熊本県):2010/09/09(木) 16:21:42.82 ID:Xirs3D5gP
>>1
どうでもいいクソ田舎のスレ立てんなゴミカス
556 運輸業(千葉県):2010/09/09(木) 16:22:58.17 ID:gUXNhcUp0
>>553
大久保?川になってたのは雨が特に酷かった1時間位かな
小降りになれば結構すぐ引くんだ 今朝は水溜りひとつなかった
557 裁判官(catv?):2010/09/09(木) 17:08:35.85 ID:p85ESy4pP
こういうスレがまだ立つとは…
腐ってもν速だな
558 中学生(catv?):2010/09/09(木) 18:33:53.99 ID:5qDh4Qlo0
いつの間に大久保スレに
559 サラリーマン(アラバマ州):2010/09/09(木) 19:34:03.11 ID:FHjWH1UP0
千葉駅近くの繁華街を流れる川の畔に、

かつてこの辺りは大雨が降ると水が溢れて大変な有様だったが、
川を浚って遊水機能を持たせたおかげで今では床下床上浸水なんて滅多になくなりますた

という感じの由来を記した看板が立っておる。
560 モテ男(東京都):2010/09/09(木) 20:32:35.28 ID:iXb3Efdw0
美浜区高洲さえ無事ならそれでいい
561 裁判官(埼玉県):2010/09/09(木) 21:59:31.42 ID:XNbPOSWDP
千葉公園にはモノレールでいけるから大丈夫
562 馴れ合い厨(dion軍):2010/09/09(木) 22:00:28.26 ID:hGn43dBN0
柏市民だけど千葉市に行く用事がない
563 スクリプト荒らし(神奈川県):2010/09/09(木) 22:02:45.80 ID:Gp22DOEr0
県庁あるのに快速にスルーされる本千葉
564 裁判官(埼玉県):2010/09/09(木) 22:20:11.35 ID:XNbPOSWDP
千葉の真の中心地は蘇我
565 裁判官(千葉県):2010/09/09(木) 22:25:49.76 ID:6yZ4O7QHP
やっぱり昨日の雨は酷かったな
そごう駐車場へ行くための地下道なんか水没してたんじゃないだろうか
566 裁判官(アラバマ州):2010/09/09(木) 22:39:52.18 ID:1aYjaDfjP
>>562
フクアリщ(゚Д゚щ)カモォォォン
567 ソムリエ(千葉県):2010/09/10(金) 00:01:47.47 ID:z78bFFy90
まーるまーる銚子丸
568 コンセプター(神奈川県):2010/09/10(金) 00:04:40.85 ID:1GwKsKuT0
千葉駅の設計って地元じゃどういう評判なん?
デザインはいいけど利便性は酷くないか?
569 公務員(東京都):2010/09/10(金) 00:06:37.06 ID:/uGQJooD0
>>9
千葉が都会か
凄い価値観だな
570 ファイナンシャル・プランナー(千葉県):2010/09/10(金) 00:13:08.50 ID:C8YPhoFx0
>>502
ちゃんとわかりやすい名称に改めようとは誰も思わなかったのか
571 運営大好き(神奈川県):2010/09/10(金) 00:33:06.26 ID:rqRSNJ8Q0
>>568
利便性もデザインも別に普通
とりあえず津田沼のほうが便利って言う事実がむなしい
572 翻訳家(関東・甲信越):2010/09/10(金) 00:34:24.53 ID:5K/OHkpwO
成田EXPが通過だもんな
ゴミ駅だわ
573 タンメン(神奈川県):2010/09/10(金) 00:44:00.18 ID:V8BpbsDP0
574 教員(東京都):2010/09/10(金) 00:46:39.56 ID:/RdpLXjyP
575 タンメン(神奈川県):2010/09/10(金) 00:52:05.89 ID:V8BpbsDP0
なぜ千葉市はへぼいみたいな流れになってるんだ?
一時期住んでいたが、千葉県じゃ圧倒的にトップだろ。
船橋や柏や松戸がへぼ過ぎてびっくりしたぞ。
576 サウンドクリエーター(長屋):2010/09/10(金) 00:55:38.51 ID:VRVNDhpiP
>>574
この計画だと、西口の改装はしないのかな。
駅ナカで混むと嫌だから1階にも通路作ってくれれば良いのにな。
577 教員(東京都)
>>576
西口の駅舎も多少小綺麗になるでしょ。
今はボロボロだからね。

ちなみに西口は西口で再開発ビルが建つ。

http://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/nishiguchi/
事業提案書
http://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/nishiguchi/download/jigyohteiansho.pdf