UFCがボクシングよりPPVが売れている→ボクヲタ「どうせ水増し」→裁判でUFCの方が売れている事が確定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 俳優(千葉県)
2 声優(長屋):2010/09/04(土) 12:45:35.43 ID:+s48hNa70
ペニス
ペニス
ヴァジャイナ
3 三角関係(埼玉県):2010/09/04(土) 12:46:16.48 ID:Xnuz7lpF0
そりゃボクシングなんて明らかに雑魚だからな
4 Opera最強伝説(高知県):2010/09/04(土) 12:46:32.10 ID:ObUe/wwq0
UFOに見えたから
5 歯科技工士(大阪府):2010/09/04(土) 12:48:37.62 ID:G2F5Takz0
PFP10位内の選手しかPPV稼げない
6 映画評論家(石川県):2010/09/04(土) 12:49:17.45 ID:W5ZMnJAu0
ころがされたら何もできないボクシング弱すぎだろ
7 歯科技工士(大阪府):2010/09/04(土) 12:50:24.71 ID:G2F5Takz0
殴り合いだけは強いけど、それ以外になるとキツい
8 コピーライター(京都府):2010/09/04(土) 12:50:47.83 ID:cBGxtlgUP
ガチムチが汗だくで絡み合うの見て何が楽しいんだよ気持ち悪い
こんなの金払ってみる奴ってホモ以外の何ものでもないだろ
9 児童文学作家(catv?):2010/09/04(土) 12:51:13.14 ID:9pNczlDD0
バキ読んだら列さんがアメリカ行ってボクシングやってた
10 まりもっこり(catv?):2010/09/04(土) 12:51:50.99 ID:HQqo4eHW0
ボクヲタはMMAをやたら貶すよね
権威はあるけどやったら負けるということがそんなにコンプを呼び起こすのか
11 棋士(dion軍):2010/09/04(土) 12:52:05.55 ID:9N9j5CW8P
ボクシングが衰えたのかUFCが盛り上げたのか。多分両方だろうが。
12 歯科技工士(大阪府):2010/09/04(土) 12:53:13.62 ID:G2F5Takz0
>>10
まぁ、実際にボクサーがMMAに出たら、何も出来ずに終わりそうだよな
13 タンメン(岩手県):2010/09/04(土) 12:54:25.04 ID:aqd7okzG0
動画だけ貼ってって
14 L96A1(catv?):2010/09/04(土) 12:55:39.27 ID:qVyFlefKi
>>12
そして逆もまた真なりなんだからボクヲタは黙って好きなボクシングを観てればいいだけなんだよ
15 歯科技工士(大阪府):2010/09/04(土) 12:55:58.72 ID:G2F5Takz0
格好良さではボクサー
強さではMMA
16 通りすがり(千葉県):2010/09/04(土) 12:57:12.43 ID:k/x11nSI0
↓おもしろいボクシング、キックボクシング、総合格闘技の動画
17 歯科技工士(大阪府):2010/09/04(土) 12:58:36.79 ID:G2F5Takz0
>>14
いや、逆は何か普通に勝ちそう…
パンチも使うから

ボクサーは普段、パンチしかしてないから脚や投げに対応上手く出来ないと思うんだよね
18 棋士(福井県):2010/09/04(土) 13:01:47.81 ID:8ynrxwS8P
ボクシングの方が試合は面白い
クリンチ多用の奴は無理
19 歯科技工士(大阪府):2010/09/04(土) 13:03:20.35 ID:G2F5Takz0
ボクシングの難点は試合が12ラウンドあるところ
半分の6ラウンドに縮めろ
20 棋士(dion軍):2010/09/04(土) 13:03:30.43 ID:9N9j5CW8P
>>17
パンチ使うつってもレベルが全然違うだろ。
世界ランカーに通用するくらいの技術あったらボクシングやるし。
21 放送作家(兵庫県):2010/09/04(土) 13:04:39.11 ID:TZfXyo2n0
>>12
レイマーサーがUFCのトップクラスのやつワンパンで仕留めてなかったか?
22 救急救命士(西日本):2010/09/04(土) 13:05:05.09 ID:XCB5dbl00
>>17
ルールに最適化されてる方が有利なんじゃないか
クリンチとかクリンチとか
23 建築家(アラビア):2010/09/04(土) 13:08:46.35 ID:rLnOhrZG0
ボクサーが総合に勝つには
たまたまいいのが入らないと無理
24 棋士(dion軍):2010/09/04(土) 13:09:29.09 ID:9N9j5CW8P
>>23
総合がボクシングやってもそうだろ
25 建築家(長屋):2010/09/04(土) 13:10:46.90 ID:jTDL1WJf0
MMAやっている人間は体幹の強さが全然違うよ
26 文筆家(埼玉県):2010/09/04(土) 13:11:20.58 ID:v1vX2Y7h0
どっちがより現実に即しているか
ノールールならどう考えてもパンチだけのバカサーはボコボコ
27 棋士(dion軍):2010/09/04(土) 13:13:09.96 ID:9N9j5CW8P
>>26
現実とか言い出したら躊躇なく人撃ち殺せるキチガイの方が強いよ。
どっちも競技のルール上最も有効なトレーニング積んでるだけで
どっちが現実的とか頭悪すぎだろ。
28 コンセプター(鹿児島県):2010/09/04(土) 13:13:19.28 ID:1o2m7jnb0
こないだ元三階級制覇の現役世界ランカーが
UFCであっさり寝転がされてぽこぽこ殴られて仕舞には簡単に決められてたな
ボクサーが強いのは「ボクシングのリング」の中だけなんだよね
総合やキックに出るボクサー見るたびがっかりするわ
29 文筆家(埼玉県):2010/09/04(土) 13:17:14.28 ID:v1vX2Y7h0
>>27
馬鹿ってホント防御、回避の概念無いよな
30 映画評論家(石川県):2010/09/04(土) 13:18:20.55 ID:W5ZMnJAu0
>>21
UFCリストラされたやつじゃん
31 花屋(ネブラスカ州):2010/09/04(土) 13:19:27.47 ID:6unN1HakO
>>1
股股股股〜!
32 救急救命士(西日本):2010/09/04(土) 13:19:57.11 ID:XCB5dbl00
瓜田さんがメチャメチャにされたのもルールのせいだからな
33 演歌歌手(東京都):2010/09/04(土) 13:21:30.06 ID:HYz190VP0
でもUFCはノゲイラ級の選手でもファイトマネーが4千万位だったきがした。何が違うんだ。
まあ強さでは圧倒的に総合>>>>ボクシングだけどね。
34 映画評論家(石川県):2010/09/04(土) 13:22:10.23 ID:W5ZMnJAu0
メイウェザーでさえも実際に戦ってみろって言われたら謝罪して逃げちゃうしな
35 心理療法士(静岡県):2010/09/04(土) 13:24:11.35 ID:DZJPfxqw0
ボクシングは最強とかじゃなくて競技として観てて面白いからな
タイソンでさえ「ローキックとかマジ痛い。アレは無理」とかいってたらしいし
36 ゴーストライター(栃木県):2010/09/04(土) 13:25:54.35 ID:sIRxkWPi0
北米のボクシング産業は終焉に向かっている。
最もお金を稼げるボクサーがFメイウェザーな時点で。
37 俳優(千葉県):2010/09/04(土) 13:26:42.13 ID:DhM7FGGf0
>>36
パッキャオのほうが稼げるよ
38 講談師(神奈川県):2010/09/04(土) 13:29:03.25 ID:xaKHKAz50
ボクシングのクリンチは反則として減点にしろ。
クリンチのせいで糞つまらん
39 棋士(大阪府):2010/09/04(土) 13:29:11.39 ID:NBdc8ZoWP
レイ・マーサ(現役ボクサー)vsティム・シルビア(元UFCヘビー級王者)
http://www.youtube.com/watch?v=eUx9OE7DZAo
---------------------------------------------------
試合時間 0:09 勝者レイ・マーサ 右フック→KO
---------------------------------------------------

シルビア MMA戦績:23勝5敗(当時)
【特記事項】
UFCヘビー級の9代目、12代目の王者。
2mを超える長身から器用にジャブを繰り出すストライカー。
アルロフスキーやモンソンに勝利している。

---------------------------------------------------

マーサ  MMA戦績:0勝1敗(当時)
..     ボクシング戦績:35勝(26KO)6敗
【特記事項】
48歳。ソウル五輪の金メダリスト。
WBOの元ヘビー級王者、トミー・モリソンをKOしたことあり。

---------------------------------------------------
40 イタコ(アラバマ州):2010/09/04(土) 13:32:35.62 ID:yfnILI0u0
>>33
>まあ強さでは圧倒的に総合>>>>ボクシングだけどね。 (キリキリッ

アホだろ、おまえm9(^Д^)
ナンセンス極まりない
41 行政書士(京都府):2010/09/04(土) 13:45:26.53 ID:pWUIt88+0
http://www.sherdog.com/news/news/Toneys-500K-Heads-UFC-118-Paydays-26680

直近の興行

フランク・エドガー 9万6000ドル(勝利ボーナス4万8000ドル込み)
B.J.ペン      15万ドル

ランディ・クートゥア25万ドル(勝利ボーナスなし)
ジェームズ・トニー 50万ドル

デミアン・マイア  6万8000ドル(勝利ボーナスなし)
マリオ・ミランダ  8000ドル

グレイ・メイナード 4万6000ドル(勝利ボーナス2万3000ドル込み)
ケニー・フロリアン 6万5000ドル

ネイト・ディアス  6万ドル(勝利ボーナス3万ドル込み)
マーカス・デイビス 3万1000ドル


>MMAでもMMA選手はおじさんボクサーにギャラで勝てないんだねw
可哀想・・・
42 建築家(アラビア):2010/09/04(土) 13:51:11.36 ID:rLnOhrZG0
>>24
逆は言ってねえよハゲ
43 棋士(東京都):2010/09/04(土) 13:59:10.18 ID:1ZaZbhtpP
今、ppv買いたいボクサーなんて、パックマンくらいしかいないじゃん
44 ドライバー(岡山県):2010/09/04(土) 14:01:58.51 ID:lIvtpJHx0
レスナー対ヴィラスケスとミルコ対ミア楽しみすぎる
45 棋士(dion軍):2010/09/04(土) 14:09:28.20 ID:xh87waXjP
ボクヲタ息してねぇな
46 演歌歌手(東京都):2010/09/04(土) 14:12:17.51 ID:HYz190VP0
>>40
ははは!!パンチだけのボクサー(失笑)は総合でまったく通用しないだろw

K-1ですらボクサーは雑魚キャラじゃないかwwwwwww

みててカワイソウになるわwwwwwwww
47 ソムリエ(ネブラスカ州):2010/09/04(土) 16:11:51.14 ID:nq3d5wxJO
ボクサーはまずキックから頑張れよ
MMAなんか難しいだろ
48 zip乞食(岡山県):2010/09/04(土) 17:58:27.62 ID:kDL3Ttjb0
>>28
トニーさんは終わった選手
相手はまだまだ現役の選手
トニーさんは劣化してるからボクシングでも五分五分くらいだと思う
49 俳優(千葉県):2010/09/04(土) 18:23:09.28 ID:DhM7FGGf0 BE:253035735-PLT(12001)

>>48
クートゥアは47歳の総合格闘技で終った選手だぞ・・・・
50 脚本家(千葉県):2010/09/04(土) 18:26:03.19 ID:HSlN7g/p0
ボクサーは試合始まってテイクダウンされるまでの10秒間ぐらいは
まあなんとか勝つ可能性ある
テイクダウンされたらもう終わり

過去の試合みてもわかるだろ
51 :2010/09/04(土) 21:37:01.43 ID:Y2TXKUZj0
これ翻訳読んでみたら
ケンシャムがファイトマネーすくねーって訴えたみたいなこと書いてあるだけじゃん。


それでその中で記者が 勝 手 に

UFC61のケンシャム×ティト戦が77万売れたって事 だ け が確定したので

水増しだって主張するボクシングファンに打撃を与えたとか書いてあるだけじゃん。

たった一回のPPVがわかっただけで打撃与えたとか

どんだけ楽観主義だよ。


あといちいちボクオタに喧嘩売るようなタイトルにすんじゃねーよ>>1
あ、嘘ついて煽るようなこともするんじゃねーぞ。ガキじゃないんだからな。

実際はこうな
ケンシャムにFM少ないと訴えられる→シャム×ティト2のPPV売り上げ77万→ケンシャム敗訴
52 公認会計士(福岡県):2010/09/04(土) 21:42:52.15 ID:iJ3INTuP0
>>39
ボクシングだけの選手がMMAで勝てる唯一と言えるくらいの勝利パターンだな
こういう勝ち方以外想像できない
53 理学療法士(埼玉県):2010/09/04(土) 22:00:08.03 ID:2VWeG6u80
ヒョードルも負けたしスター選手いねえよな総合
54 俳優(千葉県):2010/09/04(土) 22:08:24.53 ID:DhM7FGGf0
>>53
GSP
JJ
アルド

たくさんいるよ
55 zip乞食(岡山県):2010/09/04(土) 22:14:16.32 ID:kDL3Ttjb0
総合に無敗の選手が少ないのは何で?
TUFとか見ると割と多いけどプロには少ない
56 俳優(千葉県):2010/09/04(土) 22:19:50.44 ID:DhM7FGGf0
>>55
単純な競技じゃないからでしょ
なんでもありだから、全て出来なきゃ負ける
ボクシングとかは1回ミスってダウンしても盛り返せる可能性あるが、
総合ではダウンしてもレフリーは止めてくれない
57 新聞配達(長屋):2010/09/04(土) 22:24:04.17 ID:O5OPcgBv0
UFCはテレビイベントとして人気あるだけだろ
サッカーやテニスとWWEを比較するようなものだ
MMA自体は競技としては普及してないし、これからも普及しない
キックと同じで所詮はアングラ興行
58 6歳小学一年生(福岡県):2010/09/04(土) 22:30:11.68 ID:tLpw0w2K0
>>54
ジョゼ・アルドはヤバイな
全盛期のKIDをさらに凶悪にした感じだ
59 歴史家(東京都):2010/09/04(土) 22:33:15.15 ID:2cP8VnEB0
確かにジョゼ・アルドはヤバイ
バックボーンが柔術とは思えんくらいスタンドが上手い
60 俳優(千葉県):2010/09/04(土) 22:38:51.75 ID:DhM7FGGf0
ジョゼ・アルドの8秒KOシーン、空中膝蹴り2連発
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7304888
61 歴史家(東京都):2010/09/04(土) 22:48:32.90 ID:2cP8VnEB0
http://www.youtube.com/watch?v=WpKfUviYSjU
ジョゼ・アルドハイライト

ラモン・デッカーが総合に完全対応してたらこんな感じだっただろうか・・・
62 理学療法士(埼玉県):2010/09/04(土) 23:05:51.53 ID:2VWeG6u80
日本の格闘技は自演乙が話題になるレベル(笑)
63 コピーライター(埼玉県):2010/09/04(土) 23:12:53.73 ID:ulM7kNCuP
この間のUFCで結果出たじゃん
有名ボクサーが何も出来ずに瞬殺されてた
より制限がなく純粋に強さを競える公平な土俵じゃボクサーは総合に瞬殺される

>>27
そういうのすり替えって言うの
64 中卒(千葉県):2010/09/04(土) 23:13:42.75 ID:NhAEiO7R0
ボクシングの技術ってボクシングルールでしか使えないものばかりだからなあ
特に防御面
65 コピーライター(埼玉県):2010/09/04(土) 23:15:16.88 ID:ulM7kNCuP
>>48
いつまでそれ言い続けるの?
「現役王者は出ないけど出たらボクシング最強」って…
66 整体師(愛知県):2010/09/04(土) 23:17:31.28 ID:+u6MZO1M0
これだけPPV売れてたら日本のMMAに有名選手が来るはずがない
67 コピーライター(埼玉県):2010/09/04(土) 23:19:03.28 ID:ddcjxlwJP
>>65
異種戦出ても現役王者がローキックとスライディングの連続で大ダメージ負わされたしな
68 行政書士(大阪府):2010/09/04(土) 23:20:23.55 ID:RRADOa//0
今の時代
ポクチングのファンなんかやってるやつって頭おかしいよねw
69 社会保険労務士(長屋):2010/09/04(土) 23:21:33.61 ID:sgIoPTV30
総合総合言うがUFCと(故)prideだとルール違い過ぎだろ
金網とリング・肘の有無・グラウンドの膝の有無などなど
70 SR-25(埼玉県):2010/09/04(土) 23:24:23.35 ID:rR+92P+P0
>>69
一応国際的ルールとしては修斗があるが、どのぐらい広まってるのかね
71 zip乞食(岡山県):2010/09/04(土) 23:25:53.35 ID:kDL3Ttjb0
>>65
そうは言ってない
ボクシングと総合を比べるにしても比べる相手がおかしいって話
片や引退してブヨブヨの体で片や未だに試合してて無駄な脂肪のない体
この二人じゃどう考えてもおかしいだろと
俺はボクシング最強とは思ってない
それぞれのルールの中なら本来戦ってるフィールドの選手が強い
72 棋士(福岡県):2010/09/04(土) 23:26:00.48 ID:MNHDf2PcP
目つぶし・金的・噛みつき以外なんでもおkルールさっさとしろ
73 俳優(千葉県):2010/09/04(土) 23:27:53.39 ID:DhM7FGGf0
>>71
総合の選手なんていないよ
クートゥアはレスリングの選手
それぞれの競技の選手が実践ルールで戦う
それが総合格闘技
そしてボクシング出身は例外なく雑魚
74 中卒(千葉県):2010/09/04(土) 23:29:06.79 ID:NhAEiO7R0
大道塾のルールが俺は好きだぜ
体重差あったら金的と頭突きもおkだし
日本よりロシアのほうが競技人口多いし専門の大学もあるけどな・・・
75 ニュースキャスター(岡山県):2010/09/04(土) 23:31:37.69 ID:QQjC/RPA0
だったらファイトマネーもボクシングのスター選手並みにしてやれよ
76 講談師(アラバマ州):2010/09/04(土) 23:32:41.28 ID:/JZheKtD0
トニーもな
3階級制覇ということは裏を返せばもともとの階級は軽かったということで(ミドル級出身)、
ヘビー級では体格的なハンディがある
ただ、彼の場合なぜか(っていうか、ほぼ間違いなくステの大量投与のせいだが)
体重面ではナチュラルなヘビー級に負けてないし
いわゆる体幹が強くて相手に押し負けないタイプだったので
「これなら総合だっていける」と過信したのかも
まあ、タックル禁止(笑)のルールだったらいい勝負になったかもね
77 理学療法士(埼玉県):2010/09/04(土) 23:33:00.10 ID:2VWeG6u80
昔は過激だったらしいけどドンくらい?
目抉ったりしたの?
78 俳優(千葉県):2010/09/04(土) 23:34:52.58 ID:DhM7FGGf0
>>76
テイクダウンされること自体は予想していたからなんとも思わなかった

テイクダウンされて、顔を殴られて泣きそうになっていたのがダサすぎる
打撃出身がそれはないだろう・・・
メンタルの弱さが目立った

ボクシングってなんか女々しいんだよ、すぐレフリーが間に入るし
79 コピーライター(埼玉県):2010/09/04(土) 23:35:01.72 ID:ddcjxlwJP
>>77
ゴルドーってやってなかったか?
80 サウンドクリエーター(catv?):2010/09/04(土) 23:36:13.05 ID:KVeEYNJi0
アンデウソン、PJペン時代が終わりUFCも世代交代かな。
GPSはまだまだいけそうだけど。
81 社会保険労務士(長屋):2010/09/04(土) 23:36:29.84 ID:sgIoPTV30
>>73
いつの時代の話だよ
今はMMAから入るヤツも多いだろ
バックボーン一つに絞る時代じゃない
82 宇宙飛行士(神奈川県):2010/09/04(土) 23:39:04.59 ID:JFDPaxSu0
>>39
レイ・マーサーって藤田か誰かに負けてなかったか?
83 俳優(千葉県):2010/09/04(土) 23:39:07.92 ID:DhM7FGGf0
>>81
ボクシング出身ですぐにMMAに転向しても全員雑魚
レスリングのアマチュアエリートは強いのに・・・
84 講談師(アラバマ州):2010/09/04(土) 23:39:14.88 ID:/JZheKtD0
>>78
トニーって泣きそうになってたの?
ようつべでちらっと観ただけだからわからなかったが
トニーの泣き面はみたいなw
彼はボクシングではヘビー級の強豪に殴られてもケロッとしている憎々しいキャラだったからな
85 コピーライター(埼玉県):2010/09/04(土) 23:39:55.27 ID:ulM7kNCuP
>>71
相撲最強説と一緒なのよ
横綱が他試合しないのをいいことに相撲が最強って言い張ってた人達
でも曙が相撲の弱さを露呈して収束に向かったけど
ボクシングも同じ
現役王者が出ないのをいいことになんだかんだ理由つけて言い逃れしてる
もうボクサーはボクシングでしか勝てないのは誰の目にも明らかなのにね
86 コンセプター(福島県):2010/09/04(土) 23:41:22.87 ID:y02O7BAJ0 BE:6743726-PLT(12073)

ヘビー級がイマイチやからな。
87喧嘩王(゚ロ゚) ◆jcJKhjDW36 :2010/09/04(土) 23:47:10.17 ID:evKyFFtLO
トニーは寝てただけで1億だぜ


UFCのカスがボクシングに来ても相手にされません
それが全て
88 コピーライター(埼玉県):2010/09/04(土) 23:50:04.64 ID:ulM7kNCuP
>>87
だから、言い訳の全てだろ?
89 はり師(大阪府):2010/09/04(土) 23:51:17.84 ID:L7jfgAPO0
メイウェザーが土下座しちゃったからな。
ボクシング最強論はあれで完全に消えただろ。
90 官僚(福岡県):2010/09/04(土) 23:52:41.24 ID:RCHEX/xF0
>>48
相手のクゥートアは48歳のハゲオヤジなんですけれど。
で、へヴィ級戦線では一線には一枚劣る感じ。
91 棋士(福井県):2010/09/04(土) 23:53:01.88 ID:8ynrxwS8P
ボクシングも専用の才能が要るからな
レベルの高い試合は面白いぞ
素質と作戦と練度を見るって言うか
92 コンセプター(福島県):2010/09/04(土) 23:53:10.25 ID:y02O7BAJ0 BE:11238645-PLT(12073)

将棋指しとチェス刺しを比べるようなものだべw

今の所は総合ジムよりボクシングジムの数のが多いしチャンピオンの賞金も多いから
ボクシングの方が競技レベルが高いんじゃないかってだけの話であって
93喧嘩王(゚ロ゚) ◆jcJKhjDW36 :2010/09/04(土) 23:56:34.58 ID:evKyFFtLO
未経験者のゴミどもよ


ボクシングってのはジャンケンで言えばグーのみで戦う競技。
総合はグー・チョキ・パーで戦う競技。
だからパーさえ出していればボクシングには勝てる


ボクシングの魅力はグーだけという範囲の中で、どれだけ魅力的なグーを見せてくれるかという点。
これがわからないゴミがMMAやK-1にハマる
94 俳優(千葉県):2010/09/04(土) 23:57:02.90 ID:DhM7FGGf0
>>91
実践では何も意味のない技術ばっかだけどな
95 騎手(福井県):2010/09/05(日) 00:00:15.16 ID:u/2GS+cnP
>>94
だからボクシング専用の才能って書いてあるでしょ
いちいち解説しないとわからんのかねw
96 パイロット(千葉県):2010/09/05(日) 00:01:18.66 ID:DhM7FGGf0
>>95
お前が面白いといっているものは、実践じゃ意味のないお遊戯だよと皮肉を言っているんだが
97 ゴーストライター(埼玉県):2010/09/05(日) 00:02:24.88 ID:p5rwflD9P
>>94
ボクサーにとっちゃボクシングの試合こそが実戦なんだろ
98 フードコーディネーター(神奈川県):2010/09/05(日) 00:03:04.02 ID:1o/uuDwm0
ボクオタ脱糞憤死だなwwwww
99 棋士(千葉県):2010/09/05(日) 00:04:04.13 ID:yTW1e9p60
>>93
つまりまとめると!?
100 珍種の魚(岡山県):2010/09/05(日) 00:04:10.21 ID:KdlQwOWT0
>>96
実践ってなに?
バキみたいなやつ?
101 ゴーストライター(埼玉県):2010/09/05(日) 00:06:27.66 ID:bXKvl7pFP
>>92
例えるなら同じ将棋で総合は全部の駒使ってボクシングは飛車角香車落ちで戦うようなもん
そのわけわかんない制限の中でいろんな技術が発展したけど、純粋に「将棋」の勝負なら
まあ全部の駒使う総合に勝てるわけがない
自分は飛車(タックル)の使い方分からないのに相手が平気で飛車使ってくるんだもん
102 騎手(福井県):2010/09/05(日) 00:08:52.02 ID:u/2GS+cnP
>>96
競技として楽しんでるから野球やサッカーと同じだろ
スポーツはお遊戯だというならそんなことに異論を唱えてる奴なんて居ない(笑)

103 金持ち(大阪府):2010/09/05(日) 00:09:32.85 ID:jhVRthqc0
>>101
ノールールの殺し合いだろ
104 金持ち(大阪府):2010/09/05(日) 00:10:15.97 ID:jhVRthqc0
>>100だった
105喧嘩王(゚ロ゚) ◆jcJKhjDW36 :2010/09/05(日) 00:10:18.60 ID:wrEKznBlO
>>99
要はボクシングで勝てない落ちこぼれ集団がむやみやたらにルールを追加してコンプレックスを晴らす競技という事
106 パイロット(千葉県):2010/09/05(日) 00:11:55.40 ID:YTP340y70
>>102
どちらのお遊戯がお遊戯としてのレベルが高いのか
そんなのは興味ないけど、ガチで戦ったらボクシングが弱い
ボクシング=弱い
107 珍種の魚(岡山県):2010/09/05(日) 00:13:13.93 ID:KdlQwOWT0
>>104
じゃあ実践は二度とお目にかかれないな
生涯童貞が必死にセックステクニック覚えるようなものだ
108 騎手(福井県):2010/09/05(日) 00:14:07.40 ID:u/2GS+cnP
>>106
だからボクシング専用の才能を見比べて楽しんでるって書いてあるだろw
ボクシングが強いって俺が書いてるのか?(笑)
109 大学芋(大阪府):2010/09/05(日) 00:15:29.50 ID:DYOlj7uz0
>>105
そんな落ちこぼれ集団にPPVで負けて悲しい?
110喧嘩王(゚ロ゚) ◆jcJKhjDW36 :2010/09/05(日) 00:17:06.02 ID:wrEKznBlO
MMA(笑)選手
「俺はボクシングより強いんだヨー!!!」


「でもボクシングに比べたらお金安いよね?」


MMA(笑)選手
「……
ケンカならボクシングなんか楽勝だヨー!」


「ケンカしたら捕まるよ?」


MMA(笑)選手
「…………」
111 運輸業(岡山県):2010/09/05(日) 00:19:10.92 ID:SSfbYdT10
早くミア対ミルコが見たい
劣化して勝ち目はほとんど無いけどミルコの試合は感情移入しまくるからやばい
112 大学芋(大阪府):2010/09/05(日) 00:19:48.78 ID:DYOlj7uz0
ボクヲタというのはボクシングのほうが才能云々というのを
最後の砦のように思ってるようだが世間では単にMMAより弱いと
思われてるからいよいよPPV逆転しちゃってるわけで
113 パイロット(千葉県):2010/09/05(日) 00:21:28.59 ID:YTP340y70
>>108
だから、俺はガチでは弱いお遊戯ボクチングで満足するなんてかわいそうと言っているだけだよ
どんなにボクシングで凄くても弱いんじゃねぇ・・・
114 金持ち(大阪府):2010/09/05(日) 00:22:05.25 ID:jhVRthqc0
>>107
見れなくてもどっちが勝つかは予想できるってことだよ
115喧嘩王(゚ロ゚) ◆jcJKhjDW36 :2010/09/05(日) 00:23:19.27 ID:wrEKznBlO
MMA(笑)選手がボクシングでボクサーに勝って、MMAはボクシング技術だけでなく全てがあると言えば認めるが
セコく寝かせてつまらん試合しかできないからな
116 パイロット(千葉県):2010/09/05(日) 00:24:38.91 ID:YTP340y70
ボクヲタ「総合格闘家がボクシング技術でボクサーに勝たなきゃ、総合格闘技は認めない(キリッ)」


クスクスw
117 ゴーストライター(埼玉県):2010/09/05(日) 00:24:58.16 ID:bXKvl7pFP
>>112
なんか哀れだよね
だんだん追い詰められていく様がさ
>>110だってボクシングの方が弱いってのをもう認めちゃってるし
後はボクの方が稼げるってのしか主張するものがない
でもそんなもん強さとなんの関係もないな
118 珍種の魚(岡山県):2010/09/05(日) 00:25:06.34 ID:KdlQwOWT0
寝技も面白い試合はあるんだがGSPみたいなのはつまらんな
119 運輸業(岡山県):2010/09/05(日) 00:27:36.78 ID:SSfbYdT10
UFC人気まだすごいんだな
親父とかリデルとか厳しくなってきたのに
120喧嘩王(゚ロ゚) ◆jcJKhjDW36 :2010/09/05(日) 00:27:47.04 ID:wrEKznBlO
あれだけ人気あったK-1やPRIDEは終わった
K-1なんかまともに大会開けないほど衰退してるし、日本の総合は無いのと一緒

UFCブームも一過性のものだよ
5年後にはボクシングしか残ってない
121( ● ´ ー ` ● )/:2010/09/05(日) 00:29:47.31 ID:dkiGBVjg0 BE:15734047-PLT(12073)

アメリカの変なプロレスの人気も一時期ほどは無いみたいだしね
122 パイロット(千葉県):2010/09/05(日) 00:31:39.39 ID:YTP340y70
>>121
去年もボクシングと互角のPPV売上だけど?
123 ゴーストライター(埼玉県):2010/09/05(日) 00:32:46.87 ID:bXKvl7pFP
>>120
そのUFCのPPVがボクシングに勝ったっていうのが>>1の記事な
日本での話ならボクシングなんてもっと終わってるw
124 大学芋(大阪府):2010/09/05(日) 00:33:38.17 ID:DYOlj7uz0
アメリカのPPVの話から日本では格闘技ブームが去ったとかなんとか
125 パイロット(千葉県):2010/09/05(日) 00:35:32.99 ID:YTP340y70
>>124
PRIDEの選手は全員UFC行っちゃったからな
ヒョードルだけはUFCにビビッて、北米の2軍団体に行ったけど、
UFCクビになった選手に負けちゃったな

まぁ旧世代ファイターは雑魚
これからは新世代のアマチュアエリート達が最強を争う
ボクシングのアマチュアは雑魚すぎて論外だけど
126 運輸業(岡山県):2010/09/05(日) 00:36:07.80 ID:SSfbYdT10
UFCヘビーがマジ面白いから廃れることは無いと思うけどな
レスナー対ヴィラスケスマジ楽しみ
127喧嘩王(゚ロ゚) ◆jcJKhjDW36 :2010/09/05(日) 00:41:53.93 ID:wrEKznBlO
>>123
何年前の大会だよw
今後競技性が確立するにつれ人気は落ちるだろうな
128 パイロット(千葉県):2010/09/05(日) 00:42:44.61 ID:YTP340y70
>>127
去年の業界全体でのPPV売上が負けているんだけど
129 ゴーストライター(catv?):2010/09/05(日) 00:44:29.26 ID:K7FMcOvFP
そういやボクシングのおっさんがクートゥアにケチョンケチョンにされてたな
見ててかわいそうだった
130喧嘩王(゚ロ゚) ◆jcJKhjDW36 :2010/09/05(日) 00:46:05.20 ID:wrEKznBlO
PPVの売上だけだろw
アメリカ在住の人間がまだまだUFCはボクシングほど認知されてないと語ってる
てか認知される事はないだろう
そろそろいい加減にしとけよコンプレックス君
131 運輸業(岡山県):2010/09/05(日) 00:48:40.63 ID:SSfbYdT10
>>129
あれはひどかったな
ああやってさらし者にされるのは可哀想だった
132喧嘩王(゚ロ゚) ◆jcJKhjDW36 :2010/09/05(日) 00:48:41.55 ID:wrEKznBlO
PPV云々言うならならば、人気の無いはずのボクサーが人気大爆発のUFC(笑)選手より>>41でファイトマネーが高いのはなぜ(笑)
133 臨床開発(東京都):2010/09/05(日) 00:51:10.84 ID:c0eeE0Nm0
ボクシング・ムエタイ・柔術とやってみたけどボクシングは本当才能がモノを言うスポーツだと思う
使える武器が少ないからこそ最後にモノを言うのが才能
本当の天才が集まるスポーツだからこそ未だに人々を魅了するのだろう
まぁ総合ではカスレベルなのは認めるが
134 珍種の魚(岡山県):2010/09/05(日) 00:52:05.09 ID:KdlQwOWT0
ボクシングは協会の利権だとか階級の多さだとか地域タイトルだとかごちゃごちゃしすぎてる
UFCはその辺を分かりやすくして
TUFやったりしてプロモーションに力入れて商売としてきちんとやってるのが功を奏してる感じ
まあUFCは会社が全部取り仕切ってるからできるんだろうけど
こんな感じでおk?
135 ゴーストライター(埼玉県):2010/09/05(日) 00:57:52.22 ID:bXKvl7pFP
>>132
ほんっとに頭悪いんだな
コテってこんなのばっか
まあ頭悪いからコテやるんだろうが
136 騎手(catv?):2010/09/05(日) 01:07:56.56 ID:8NYj/Se7P
なんか必死なコテハンいて笑える
137 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/09/05(日) 08:48:46.03 ID:vFTHNs4j0
空手>>>>>>>>>>>>>>>ボクシング
軟弱な拳は空手に勝てない
138 タコライス(不明なsoftbank):2010/09/05(日) 08:59:33.26 ID:m5htdl7c0
139 はり師(長屋):2010/09/05(日) 09:17:48.14 ID:WeQdFS+e0
>>71
トニーはまだ引退してないよ
ブヨブヨの体というがトニーはミドル級からヘビー級に上げたボクサーで
ボクシングでもあんなもんじゃないのか
140 投資家(東京都):2010/09/05(日) 09:21:57.56 ID:PUY6hOak0
今日はUFCないの?
141 思想家(三重県):2010/09/05(日) 09:24:43.75 ID:NzD52LQ10
そろそろどの競技が最強かなんて語るのやめろよ
無意味だしナンセンスだよ
142 騎手(東京都):2010/09/05(日) 09:36:25.07 ID:BpAtSL1VP
ボクシングファンがどんなにがんばっても
TBS様のがんばりで日本人にとっては 

ボクシング=亀ダンス

143 探検家(京都府):2010/09/05(日) 09:43:50.77 ID:tKlhg/t90
Universal
Financial
Center
144 バレエダンサー(京都府):2010/09/05(日) 09:43:57.10 ID:N7eQaRHN0
フランク・エドガー 9万6000ドル(勝利ボーナス4万8000ドル込み)
B.J.ペン      15万ドル

ランディ・クートゥア25万ドル(勝利ボーナスなし)
ジェームズ・トニー 50万ドル

デミアン・マイア  6万8000ドル(勝利ボーナスなし)
マリオ・ミランダ  8000ドル

グレイ・メイナード 4万6000ドル(勝利ボーナス2万3000ドル込み)
ケニー・フロリアン 6万5000ドル

ネイト・ディアス  6万ドル(勝利ボーナス3万ドル込み)
マーカス・デイビス 3万1000ドル

40歳過ぎたデビュー戦のデブボクサーが最高額w
これが現実だろ。他競技に寄生してご威光にすがろうとする。
カミプロで町山さんが言ってたろ。アメリカでもMMAに行く奴は本業でダメになった奴と思われてるって。
145 10歳小学5年生(埼玉県):2010/09/05(日) 09:47:34.79 ID:mx732NiT0
金以外で反論出来ないボクシングwww
どんだけ弱い競技なんだよ
146 マッサージ師(チリ):2010/09/05(日) 10:09:53.71 ID:fAey/7T70
あまちゅあえりーと
147 大学芋(大阪府):2010/09/05(日) 10:16:48.86 ID:DYOlj7uz0
>>144
40過ぎたオジジのために50近い老人をマッチアップしてもらったのに
なんにもできずに1分で絞め上げられたボクサーかっこいいですね
148 刑務官(愛知県):2010/09/05(日) 10:24:44.04 ID:lcxc4x2x0
上でクートゥアとトニーの試合のことを
一線退いたボクサーが現役バリバリの総合選手に負けるのは仕方ない
ってまるでそれぞれの競技内の階層で同レベルの選手ならボクサーが勝てる
みたいに言ってた奴クッソ恥ずかしいなw

50前のMMAオヤジつかまえてw

149 新車(三重県):2010/09/05(日) 10:37:24.17 ID:urvfWblh0
ボクヲタは低脳猿
150 エンジニア(埼玉県):2010/09/05(日) 10:41:49.58 ID:+LHRYnWT0
ボクシングもキックもやってきたけど
いきなり総合の試合出ろて言われても勝てる気しないわw
まったく別の競技じゃん。
ただ街中の喧嘩でいくつかのシチュエーションだったら
勝てる可能性もあると思うけど。
151 VIPPER(東京都):2010/09/05(日) 10:47:55.80 ID:j2FeZaRR0
BJ完敗かぁ、もう駄目かね
アンデウソンも衰えが見え始めたしPFP幻想はGSPに託すしかないか
152 商業(石川県):2010/09/05(日) 10:48:08.56 ID:Jxg8yERT0
>>125
PRIDEで高瀬さん相手に何もできなかったアンデウソン・・・
153 10歳小学5年生(福岡県):2010/09/05(日) 11:02:24.03 ID:mTiZBFmM0
http://ameblo.jp/ryuichi1222/entry-10630338613.html

07年にはボクシング界のスーパースター、フロイド・メイウェザーJr.
が「UFCの選手はパンチの打ち方を知らない。ボクサーなら誰でも総合格闘
技で成功できる」と発言してUFC社長のデイナ・ホワイトを激怒させ、デイナは
「それなら(元UFCライト級王者の)ショーン・シャークと戦ってみろ」
と言い、結局メイウェザーが謝罪し、発言を撤回するという事件があった。
154 消防官(岐阜県):2010/09/05(日) 11:08:35.17 ID:qWw3vRJa0
クトゥーアかっけー
155 公務員(福岡県):2010/09/05(日) 11:11:50.29 ID:74PUG1RB0
ボクサーってロー蹴られただけで泣いちゃうからねwwww
試合になんないよ雑魚過ぎてwwwwwwwwwwww
156 金持ち(茨城県):2010/09/05(日) 11:29:24.75 ID:q4vO+uUG0
>>55
カードの決定権の所在の違い。
ボクシングに比べて、裾野が狭い。
それぞれの選手のベースになっている競技による、立ち技・寝技の得手不得手のムラ。

挙げればもっとたくさん要素はあるだろうね。
157 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/09/05(日) 12:02:13.85 ID:vFTHNs4j0
強豪がひしめく総合だから無敗は難しいんだよ
158 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/09/05(日) 12:13:15.35 ID:vFTHNs4j0
ボクシング界最大のスター、マニー・パッキャオ「総合格闘技に転向したい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283656104/l50
ボクチング(笑)
159 殺し屋(栃木県)
身体能力の高い黒人がボクシングをやらなくなり
今スターに成っているのはボクシング一家出身が殆ど。
まあ、アラムとキングが二人で牛耳っていた時代の方が
スターは作りやすかったが
メイウェザーなんて’8、90年代だったら
マイケル・ナンみたいに切り捨てられる選手だろ。