佐世保バーガーっておいしいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 建築家(三重県)

 佐世保市内のバーガー店で組織する「佐世保バーガー事業協同組合」が10月中にも設立される見通しに
なった。2日に市内であった、経営者たちの会合で申し合わせた。週明けにも中小企業等協同組合法に基づく
設立申請を県に提出し、「佐世保バーガー」を地域ブランドとして確立できるよう年内の地域団体商標登録
申請を目指す。

 組合に参加するのは、佐世保観光コンベンション協会が「佐世保バーガー」に認定する市内28社のうち
19社。全国的に粗悪な商品が出回ったり、県外の企業が名称を独占しようとしたりする動きが出てきたため、
商標登録ができる組合設立に向けて今年3月末から会合を重ねてきた。組合設立後はトマトやレタスなど良質
の佐世保産具材を開発したり、共同で接客研修を行ったりしてブランド力を高めたい考えだ。組合の設立に伴い、
同協会が現在行っている認定制度は終了する予定。同協会は認定店を紹介するバーガーマップを発行しているが、
組合に参加しない店はそれまでの認定店であっても今後作成するバーガーマップから除外され、PRの対象外に
なるという。

 組合加盟の条件は、(1)佐世保市内に本社がある(2)製造販売実績が3年以上(3)冷凍や通販のみを
主体としない−などとしている。同組合の代表理事就任が決まったビッグマンオーナーの小倉豊さん(66)は
「組合員全員が観光大使となれるよう、佐世保バーガーのブランドを高めていきたい」と話している。


http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/195029
2 宮大工(大阪府):2010/09/03(金) 19:53:38.48 ID:6V5zCM270
村岡
3 ゴーストライター(愛知県):2010/09/03(金) 19:53:40.19 ID:gldy3rVa0
大須で、まだ売ってるの?
4 版画家(東京都):2010/09/03(金) 19:53:59.75 ID:khgPPDV20
させ子バーガーさんは関係ないだろ
5 経済評論家(愛知県):2010/09/03(金) 19:54:03.08 ID:HXFz3PdF0
コンビニでたまに見かけるけどどうなの?
6 漁業(神奈川県):2010/09/03(金) 19:54:53.42 ID:VU8bNrFt0
おいしい

話題のため、1回食べればいいだけ
7 発明家(愛知県):2010/09/03(金) 19:55:01.42 ID:DtevcYUv0
NEVADA事件はここだったっけ
8 運営大好き(愛知県):2010/09/03(金) 19:55:03.29 ID:E2yQvitO0
大牟田ダイハツ
9 コメディアン(東京都):2010/09/03(金) 19:55:26.70 ID:7SueP1oeP
ラッキーピエロのほうがおいしかった
10 アフィブロガー(catv?):2010/09/03(金) 19:56:06.03 ID:5+2T1ehk0
美味しいけど馬鹿みたいに高い
11 自衛官(catv?):2010/09/03(金) 19:56:08.88 ID:zuGtM7AY0
許した。
12 俳優(新潟県):2010/09/03(金) 19:56:16.43 ID:d7ertHKY0
もう許して
13 脚本家(アラバマ州):2010/09/03(金) 19:56:23.62 ID:sDLBNDg4P
スタミナ本舗KAYA一択
14 声楽家(埼玉県):2010/09/03(金) 19:56:51.57 ID:FuFz7jVM0
佐野ラーメンとかもそうだけど、地域の味の監視は必要だな。
クズ舌店主に名乗らせては駄目だ。
15 速記士(大阪府):2010/09/03(金) 19:56:55.99 ID:+upSTgiZ0
海軍カレーは美味しいの?
16 マフィア(愛知県):2010/09/03(金) 19:57:49.41 ID:IBrX0BUK0
バーガーキングより旨いの?
17 フランキ・スパス15(catv?):2010/09/03(金) 19:57:50.40 ID:PlcHjBOU0
ぶっちゃけ美味いよ
ボリュームあるからカップルで一つ食うくらいだとちょうどいいかも
18 コメディアン(東日本):2010/09/03(金) 19:58:01.34 ID:H+61tRaZP
19 脚本家(catv?):2010/09/03(金) 19:58:14.06 ID:D0GF/t2LP
>>6
俺もそんな感じだな
美味しいけど、リピートするほどではないかな
20 コメディアン(長屋):2010/09/03(金) 19:58:32.79 ID:2VexAlSlP
ららぽーとの店はフロアごとなくなっちゃったな
21 コメディアン(新潟県):2010/09/03(金) 19:59:11.50 ID:RdPIPpM/P
よく抜いたとか言う奴いるけど
よくあんな汚いので抜けるな
22 指揮者(兵庫県):2010/09/03(金) 19:59:15.29 ID:7NPtKrTF0
関西でも佐世保バーガーの店を見かけるくらいだから手遅れな気もする
23 タルト(東京都):2010/09/03(金) 19:59:43.05 ID:HgJtIc690
>>15
あれどうなんだろ
お土産で貰ったのは食ったことあるが気持ち悪くなった
24 声優(長屋):2010/09/03(金) 20:00:03.03 ID:vopZCxpq0
ラッキーピエロは?
25 作詞家(神奈川県):2010/09/03(金) 20:00:05.45 ID:paKLsS4m0
本気でもう許せよ!
26 速記士(大阪府):2010/09/03(金) 20:00:42.06 ID:+upSTgiZ0
>>23
だめなんじゃんw
27 タルト(岩手県):2010/09/03(金) 20:00:49.48 ID:O/7BA4g90
桃鉄でその名を知って早数十年、未だにどんな物なのか知らないわ
普通のハンバーガー?
28 経済評論家(愛知県):2010/09/03(金) 20:01:24.12 ID:d9MZKvw00
ケツ毛バーガーのほうが旨い
29 新車(愛知県):2010/09/03(金) 20:01:26.07 ID:dnnMbIIG0
ログキッドは量がキツかった。ビッグマンは旨かった、また食べたい味。
ブルースカイは至って普通。
30 新車(愛知県):2010/09/03(金) 20:03:02.61 ID:dnnMbIIG0
>>27
本当に色々。佐世保で食べれるハンバーガーなだけで「コレ」という基準がない。
興味あるなら長崎旅行のついでに寄ってみれば良い。
31 コメディアン(コネチカット州):2010/09/03(金) 20:03:13.39 ID:QSlfTrG+P
たしかに美味いな

唐津バーカーも美味い
32 マッサージ師(埼玉県):2010/09/03(金) 20:03:49.67 ID:nwE4mxyv0
埼玉で食えないの?
33 美容師(長屋):2010/09/03(金) 20:04:01.77 ID:eCp7Bg/g0
蟹バーガーは不味かったよ
34 メンヘラ(catv?):2010/09/03(金) 20:05:35.33 ID:GT3lTSF2Q
>>5
コンビニで売られているのはもう佐世保バーガーじゃないわけで
佐世保バーガーの定義は佐世保で売られているバーガーのこと
スタイルや味に定義はない
だから店によって姿形がまちまち
35 爽健美茶(北海道):2010/09/03(金) 20:05:37.59 ID:NTsx4Q3+0
今度長崎いくんだけどどこの佐世保バーガーがおいしい?
36 フランキ・スパス15(catv?):2010/09/03(金) 20:05:39.17 ID:PlcHjBOU0
ひかりは味も量もちょうどいいよ
一応一番有名だし食って間違いはない
37 ファシリティマネジャー(大阪府):2010/09/03(金) 20:05:47.16 ID:oGsjsaNC0
フレッシュネスバーガーでとりあえず満足してるが
あんな感じなんだろ??
38 ヤクザ(兵庫県):2010/09/03(金) 20:05:48.64 ID:1xqxK0tX0
談合坂SA上りに行け。
そこで売ってるぞ。昨日俺食ってきたわ。
750円と780円でドリンクが130円プラスできる。

でかいのがウリなのか?
超でかいんだがよ
39 モデラー(神奈川県):2010/09/03(金) 20:05:54.56 ID:4YKrUi4d0
普通にフライデーズとかハードロックカフェみたいなアメリカンナイズな店のハンバーガーと同じ味なんでしょどうせ
40 鳶職(京都府):2010/09/03(金) 20:06:49.89 ID:Cq8p0Eoe0
おいしいハンバーグはハンバーグとして食べたほうがうまい
41 指揮者(大阪府):2010/09/03(金) 20:07:12.31 ID:7TYh51qS0
ケツ毛バーガーって何?
村岡?芸人?
42 コメディアン(アラバマ州):2010/09/03(金) 20:07:39.00 ID:tkXNbSoZP
>>13
禿同
電話注文したときのやんキー上がりっぽいねーちゃんがいい
43 ホスト(福岡県):2010/09/03(金) 20:08:03.91 ID:4lmylclL0
美味い。
マックとは別物と捉えないと値段が納得できない。
44 メンヘラ(catv?):2010/09/03(金) 20:08:07.51 ID:GT3lTSF2Q
>>35
だから豚骨ラーメンみたいな定義じゃない
店一軒ごとに味も違う、形も違う、具もボリュームも違う
45 脚本家(長屋):2010/09/03(金) 20:08:32.01 ID:yvzzn7WvP
淀橋カメラ梅田店の上の店で食ったけど、フツーだったな
味もボリュームも並
ちと高い
46 ヤクザ(兵庫県):2010/09/03(金) 20:08:41.05 ID:1xqxK0tX0
>>43
たけぇよなぁ
47 L96A1(福岡県):2010/09/03(金) 20:09:00.92 ID:1Tt6FtUJ0
うまかったな、、
48 絶対に許さない(岡山県):2010/09/03(金) 20:09:07.69 ID:6ttqUk+t0
オサセバーガーにしろよ
49 フランキ・スパス15(catv?):2010/09/03(金) 20:10:08.59 ID:PlcHjBOU0
ほんと佐世保バーガーは有名どころで食ったらいいよ
中途半端なとこやこじんまりしたとこ、新しくオープンしたようなとこは後から追随しただけの
名前だけ佐世保バーガーみたいなとこが多い
佐世保民のオレが言うんだから間違いない
50 ファシリティマネジャー(大阪府):2010/09/03(金) 20:10:45.92 ID:oGsjsaNC0
>>49
ビッグマンは有名どころだろ?
51 人間の恥(福岡県):2010/09/03(金) 20:11:34.62 ID:c9187Iwz0
>>35
とりあえず佐世保市に行けば沢山ある四ヶ町アーケードとか
52 ホスト(福岡県):2010/09/03(金) 20:12:20.89 ID:4lmylclL0
http://www.sasebo99.com/sight_sasebo/bgmap.shtml

ブルースカイとヒカリは美味かった
53 カーナビ(愛知県):2010/09/03(金) 20:13:18.72 ID:tTBZgj950
ヤフーショッピングとかで売ってる冷凍っぽい佐世保バーガーってどう?
54 宮大工(愛知県):2010/09/03(金) 20:13:23.12 ID:iRMJUkg70 BE:1749024285-BRZ(10005)

ただのジャンクフード
55 コメディアン(アラバマ州):2010/09/03(金) 20:14:56.35 ID:tkXNbSoZP
kayaのスペシャルバーガー550円が最お勧め
他の店だとミサロッソ、ヒカリの順
56 弁理士(長野県):2010/09/03(金) 20:15:35.91 ID:7qd3oyng0
観光客向けの食い物としてはかなり点数高いと思うぞ
他じゃ食えないものだし、なにより美味い。欠点は少々値が張ることだけ
57 絶対に許さない(アラバマ州):2010/09/03(金) 20:15:42.99 ID:2WvYJKz+0
マクドとか犬のエサだろ
58 経営コンサルタント(福岡県):2010/09/03(金) 20:15:53.29 ID:jl4rq6Cg0
>>1
まずい。
ピカにやられた味覚障害が美味いって言ってるだけ。
59 フランキ・スパス15(catv?):2010/09/03(金) 20:16:02.87 ID:PlcHjBOU0
>>53
ダメ
あんなん食って評価落とすくらいなら食わないで欲しい
60 監督(千葉県):2010/09/03(金) 20:16:54.85 ID:AmT8SMAx0
美味いけど高い
61 パティシエ(神奈川県):2010/09/03(金) 20:17:04.57 ID:ANPrEOi70
ケツ毛バーガーこと村岡万○子さんは関係ないだろ いいかげんにしろ
62 自衛官(大分県):2010/09/03(金) 20:17:47.92 ID:E65JvQmO0
フレッシュネスバーガーをもう少しボリューム大きくした感じだな。
ふつうに美味いが敢えてそれ目的で行かないでもいいかもなw
63 脚本家(アラバマ州):2010/09/03(金) 20:17:52.53 ID:sDLBNDg4P
>>42
フライドポテト頼んだらモリッと盛ってくれてたんだけど今もまだあるの?
64 ニュースキャスター(神奈川県):2010/09/03(金) 20:17:57.41 ID:iVMCi0oW0
アボカド入れるセンスを疑うわ
65 通りすがり(アラバマ州):2010/09/03(金) 20:18:00.38 ID:cVLRkOtA0
ベーコンとか玉子とかいらんから
炭火で焼いたハンバーグとレタストマトオニオンのオーソドックスなやつが食いたい。
66 中国人(愛知県):2010/09/03(金) 20:19:24.39 ID:PLrLMSEB0
店によって味がバラバラ
こないだ名古屋で食べたらバンズに味噌が塗ってあったぞ
67 デザイナー(千葉県):2010/09/03(金) 20:19:53.09 ID:sBuIAMvM0
ずいぶん前にららぽーとでひと夏の間だけ営業してたから食いに言ったけど
そんな旨くもなかったわ
豚のえさみたいなマックよりは旨かったけど値段も割高だったしな
68 通関士(福岡県):2010/09/03(金) 20:20:07.49 ID:EZkDsGwL0
これしか売りがないからな
さして旨いものでもないし普通
極上肉使って極上ソースかかってますとかじゃないしマジで普通
どこの店で食っても普通
69 経営コンサルタント(福岡県):2010/09/03(金) 20:20:22.20 ID:jl4rq6Cg0
>>66
佐世保で食わなかったら佐世保バーガーじゃねーだろ
70 ファシリティマネジャー(大阪府):2010/09/03(金) 20:21:11.65 ID:oGsjsaNC0
>>69
そういうのいいから
71 経営コンサルタント(福岡県):2010/09/03(金) 20:21:49.79 ID:jl4rq6Cg0
>>70
は?
72 学者(大阪府):2010/09/03(金) 20:22:13.89 ID:ke+HNTa40
万由子バーガーのことか
73 添乗員(東京都):2010/09/03(金) 20:22:47.63 ID:HwT4YRjl0
>>1
六本木は昭和枯れススキとか美空ひばりが流れてるから誰も行かなくなった
74 ネトゲ厨(東京都):2010/09/03(金) 20:23:57.44 ID:SP+TCT1q0
村岡さんって醜悪なケツしてるよね
75 自衛官(大分県):2010/09/03(金) 20:24:24.35 ID:E65JvQmO0
時には唐津バーガーも思い出してあげてやってくださいね♪
76 速記士(兵庫県):2010/09/03(金) 20:25:40.22 ID:ENhoMLK30
大阪で食うと割高すぎるのと時間がたってから食べるとベチャベチャで激しく不味い
モスとかフレネってよくできてんだなーと再確認できる
77 カウンセラー(アラバマ州):2010/09/03(金) 20:27:36.17 ID:zcAOTyQ30
これぐらい許してやれよ他に何もねーんだから
78 グラフィックデザイナー(福岡県):2010/09/03(金) 20:27:45.03 ID:Qe3cTuAa0
佐世保に食いに行きたいんだけど、大牟田からだったら高速と電車どっちが速い?
79 フランキ・スパス15(catv?):2010/09/03(金) 20:29:19.82 ID:PlcHjBOU0
>>78
普通に国道
80 学芸員(広島県):2010/09/03(金) 20:29:27.07 ID:zm4SUyhc0
ゴッドバーガー最強電鉄
81 刑務官(長崎県):2010/09/03(金) 20:29:57.57 ID:SWGRyzyZ0
佐世保厨の俺が何にでも答えてやろう
82 占い師(長屋):2010/09/03(金) 20:31:08.27 ID:njarI7z70
代々木の佐世保バーガーと代アニの間のボロ家密集地帯はなんなの
83 爽健美茶(長崎県):2010/09/03(金) 20:31:38.57 ID:UacEaUH70
ぶっちゃけ
(モスバーガー)>>>(マクドナルド)>>>>>(超えられない壁)>>>>>(佐世保バーガー)
84 アニオタ(大阪府):2010/09/03(金) 20:31:49.79 ID:ZbkZA8sB0
佐世保の駅で食った
まあうまかった、
付け合わせのポテトがよかった
85 フランキ・スパス15(catv?):2010/09/03(金) 20:32:17.97 ID:PlcHjBOU0
>>81
早岐の刑務所ってなんでラブホの前にあんの?
86 ホスト(福岡県):2010/09/03(金) 20:32:33.50 ID:4lmylclL0
>>78
208で佐賀まで行って、佐賀大和から高速。
87 はり師(三重県):2010/09/03(金) 20:33:30.11 ID:gsmvb9LO0
ログキットで食ったらそこそこ美味かったけど
あれで1000円は無いわ
88 鉄パイプ(福岡県):2010/09/03(金) 20:33:39.85 ID:3AFBZClk0
先日小倉から3号線で久留米まで行ったんだけど急に佐賀が出てきてワロタw
89 刑務官(長崎県):2010/09/03(金) 20:34:14.60 ID:SWGRyzyZ0
>>85
日本人ならではのわびさびの感覚
90 タコライス(東京都):2010/09/03(金) 20:34:25.66 ID:/sPNpm8p0
新宿駅の近くにあるやつはどうなん?
毎朝中央線快速から見えるからちょっと気になる
91 グラウンドキーパー(三重県):2010/09/03(金) 20:35:03.48 ID:VYJVN1WT0
最近三重の祭の屋台でも見るようになった
92 自衛官(大分県):2010/09/03(金) 20:37:42.42 ID:E65JvQmO0
>>90
博多ラーメンや長崎ちゃんぽん化してるんだなw 佐世保バーガーも。
93 もう4時か(USA):2010/09/03(金) 20:38:52.30 ID:ApEV8i9z0
カーネギーとかいう店のやつはうまかった。そこそこ安いし
94 鉄パイプ(福岡県):2010/09/03(金) 20:39:33.57 ID:3AFBZClk0
長崎ちゃんぽんと皿うどんって別物なのなw
最近こっち来て知ったよ
95 脚本家(東京都):2010/09/03(金) 20:40:21.86 ID:Z1tdCQD4P
佐世保出身の母から佐世保にはすごいシュークリームがあるって聞かされて育ったんだけどほんとにあるの?
96 工芸家(千葉県):2010/09/03(金) 20:41:11.76 ID:/0XrnDOr0
リンガー、ジョイフル、ほっともっとにしとけば間違いはない。
97 火狐厨(長崎県):2010/09/03(金) 20:42:02.20 ID:jEVBE7/M0
>>95
蜂の家
カレー屋だが売りはカレーとシュークリーム
http://www.hachinoya.net/
98 ジャーナリスト(福岡県):2010/09/03(金) 20:42:23.20 ID:ATs8od5i0
ログキットかヒカリの一択
これ喰っとけばハズレなし
99 ダックワーズ(埼玉県):2010/09/03(金) 20:42:30.64 ID:p2FBUJyC0
長崎必死だなwww
100 詩人(長崎県):2010/09/03(金) 20:42:42.19 ID:E7KeAwjz0
蜂の家のシュークリームか?
「佐世保 シュークリーム」でググるとトップにでるぞ。
101 映画評論家(アラバマ州):2010/09/03(金) 20:43:07.91 ID:qB/jVsk90
>>96
浜勝を追加だ
102 鉄パイプ(福岡県):2010/09/03(金) 20:43:10.67 ID:3AFBZClk0
長崎と佐世保って仲が悪いって本当なの?
103 レス乞食(佐賀県):2010/09/03(金) 20:44:50.96 ID:JtiJ7wGD0
カステラ以下のお土産食品
104 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/09/03(金) 20:45:00.21 ID:pXkw8olq0
>>102
佐世保の一方的な勘違い
長崎の人間はなんとも思ってない
105 ファシリティマネジャー(大阪府):2010/09/03(金) 20:45:27.11 ID:oGsjsaNC0
>>103
これは現地で食うもんだろ
106 法曹(神奈川県):2010/09/03(金) 20:45:59.40 ID:/y6lhVaR0
食べた次の日のうんこが
この世の物とは思えない程の臭さ
107 爽健美茶(長崎県):2010/09/03(金) 20:46:05.51 ID:UacEaUH70
長崎市>>>>>>>>>>>>>>>佐世保
基本的に長崎市民は佐世保を見下してるよ^^
だって、凶悪事件を起こすのは佐世保の人間ばっかりでしょ
108 アニメーター(長屋):2010/09/03(金) 20:46:30.43 ID:KdUmdhDC0
長崎カステラ 1050円
佐世保バーガー 840円
イサキの刺身 0円
109 添乗員(東京都):2010/09/03(金) 20:47:28.93 ID:HwT4YRjl0
>>97
東銀座に出来たな
美味しいオムライスの店の隣
110 添乗員(東京都):2010/09/03(金) 20:48:14.40 ID:HwT4YRjl0
>>108
カステラはふくさやじゃないのか?
111 ホスト(福岡県):2010/09/03(金) 20:48:30.65 ID:4lmylclL0
ログキットは関東関西北海道にも店舗あるんだな
112 保育士(長崎県):2010/09/03(金) 20:48:56.16 ID:esJwoY++0
>>107
本当いい加減にしてほしいわ
113 脚本家(アラバマ州):2010/09/03(金) 20:49:06.75 ID:6arL38dNP
クアアイナで食った方がずっと良いレベル
114 理学療法士(アラバマ州):2010/09/03(金) 20:49:18.06 ID:lRRWeTfh0
パサパサのパテをベーコンとトマトでごまかしている。
115 人間の恥(福岡県):2010/09/03(金) 20:54:50.11 ID:c9187Iwz0
>>102
立ち位置の違い
佐世保は米軍の軍港で支えられてる部分がある
長崎は広島ほどではないがプロ市民の原爆利権がある
116 爽健美茶(長崎県):2010/09/03(金) 20:55:17.59 ID:UacEaUH70
長崎ランキング
長崎市>>時津>>>>>>>>>>>>>>>>>>>五島>壱岐>>>対馬>>佐世保>>>>>>>>>島原
個人的にはこんな感じかな
島原出身者とは関わるなと親に言われるw
117 新聞配達(福岡県):2010/09/03(金) 20:56:07.77 ID:DyI6d+NZ0
諫早が入ってない時点で潜りだろお前
118 ホスト(福岡県):2010/09/03(金) 20:57:06.60 ID:4lmylclL0
長崎第3の都市って大村か諫早だよな
119 ファッションデザイナー(アラバマ州):2010/09/03(金) 20:57:07.66 ID:PvTzAVXs0
マルエツのフィッシュフライバーガーのほうがおいしいよ
120 フランキ・スパス15(catv?):2010/09/03(金) 20:57:59.68 ID:PlcHjBOU0
うわきめえ
でもマジレスすると長崎と佐世保は全く仲良くはない
佐世保から長崎までが約70km
佐世保から福岡までが約100kmだから街に出たい時佐世保市民は福岡へ行く
だから長崎市への思い入れとかも少ないし、交流自体が少ない
121 詩人(長崎県):2010/09/03(金) 20:58:47.20 ID:E7KeAwjz0
ジャスコの本屋の女の子の透けブラがスゴい
122 ホスト(福岡県):2010/09/03(金) 20:59:27.71 ID:4lmylclL0
佐世保の米兵も福岡に遊びに来るしな
123 爽健美茶(長崎県):2010/09/03(金) 20:59:47.00 ID:UacEaUH70
諫早忘れてたw  長崎市>諫早>>時津って感じだよな
教員OBから原爆手当て受けませんかって電話があったんだけど、爆心地付近にいたと証言しあえば原爆手当てもらえるっぽいな
それにしても原爆手当てもらってるやつ多すぎだろwww
124 まりもっこり(長崎県):2010/09/03(金) 20:59:51.44 ID:bQxrxpR/0
>>118
総合的には諫早だわな
大村は4位だ
125 新聞配達(福岡県):2010/09/03(金) 21:00:41.06 ID:DyI6d+NZ0
仲良くないっつか相手にされてないだけだろ
佐世保ナンバーの車とかサセ子ナンバーって鼻で笑われる
126 棋士(福岡県):2010/09/03(金) 21:01:05.90 ID:c9187Iwz0
唐津バーガーは劣化した気がする
127 花屋(アラバマ州):2010/09/03(金) 21:02:36.64 ID:usAW7+Hs0
ハウステンボスって毎年潰れてるイメージあるよな
128 監督(愛知県):2010/09/03(金) 21:04:21.61 ID:ksMOov/H0
定期的に立つね、岡村さんスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1276205681/l50
一応、誘導しとくね
129 フランキ・スパス15(catv?):2010/09/03(金) 21:04:40.42 ID:PlcHjBOU0
佐世保の女→佐世保のマンコ→サセマン
130 アニメーター(長屋):2010/09/03(金) 21:06:33.52 ID:KdUmdhDC0
40年近く長崎県に住んでるが
長崎市内なんて小学校の修学旅行の1度だけだよ

131 宗教家(東京都):2010/09/03(金) 21:06:59.18 ID:4h433nqC0
ケツ毛バーガーっておいしいの?
132 田作(東京都):2010/09/03(金) 21:07:45.43 ID:ZwN+fP2w0
一時期立川や国分寺や八王子にある佐世保バーガーの店にハマってた
美味しかったが八王子の店が潰れた
133 発明家(兵庫県):2010/09/03(金) 21:07:46.21 ID:tlGia0zZ0
佐世保バーガーって有名だから一度は食いたいって思ってたんだよな
134 フランキ・スパス15(catv?):2010/09/03(金) 21:07:57.86 ID:PlcHjBOU0
>>130
いくつなの?
もしかして被爆者世代なの?
135 農家(佐賀県):2010/09/03(金) 21:10:26.17 ID:+/+887YH0
ビッグマンが好きだな〜

でも地元の竹下バーガーも好き。
136 爽健美茶(長崎県):2010/09/03(金) 21:11:22.24 ID:UacEaUH70
早く長崎市長変わってほしいな、あまりにも痛すぎ
どうして長崎のトップには碌な奴がいないんだろうなwww
せっかく東大にいってるやつがいるんだから、連れてこいよ
× 長崎は歴史が古い
○ 腐ってるだけで、まともなやつは原爆で死んでしまってトップにはもういない
137 議員(山形県):2010/09/03(金) 21:11:37.77 ID:bn/KZaVQ0
安いハンバーガーにタマネギみじん切りとマヨネーズとからし入れると
そこそこ食えるようになる。なんちゃって駄目モス。
138 新聞配達(佐賀県):2010/09/03(金) 21:14:50.45 ID:OkagrLgz0
>>135
確かに竹下は美味い
店の感じは昔の方が好きだったが
139 税理士(長崎県):2010/09/03(金) 21:17:53.20 ID:K50ePHQJ0
佐世保バーガーと云えば昔から
ヒカリというイメージしかない
もしくはらりるれろ
140 経営コンサルタント(長屋):2010/09/03(金) 21:18:58.54 ID:hzNHqzY6i
ログキットのジャイアントポテトが美味い。
ほんとにでかかった。
141 タンメン(静岡県):2010/09/03(金) 21:26:39.44 ID:I9Nx/7fp0
佐世保バーガーってサービスエリアなんかで食えるチェーン店のは食ったがあれは高い
ウチの近所でブラジル人があんなハンバーガー売ってるけどもっとうまくて安い
142 火狐厨(アラバマ州):2010/09/03(金) 22:27:13.24 ID:BfgWJQVk0
ハンバーガーにしては待たせる時間長いんだよ
モス以上だ
143 脚本家(アラバマ州):2010/09/03(金) 22:33:40.94 ID:sDLBNDg4P
>>139
らりるれろはハンバーガーよりもホットサンドのほうが好きだったなあ
144 通信士(愛知県):2010/09/03(金) 22:37:10.60 ID:JUaaDM0f0
田舎の話はやめろ

佐世保バーガーは値段が高いだけ
話題のためにひとつ食べればそれで満足
145 速記士(愛知県):2010/09/04(土) 00:13:26.02 ID:6cd/NjOd0
>>3
最近はもう少し郊外のスーパーの軒先なんかで見かける
あれは大きさが魅力なだけで味はマックと大差ないと思った

大須だったらブラジルの国旗がかかってる店のサンドイッチが
マックとは違ってて楽しいよ
146 コピーライター(アラバマ州):2010/09/04(土) 00:55:05.95 ID:rDUnkGw6P
佐世保バーガーはでかくて美味いくせに異常なほど安いってのじゃないと認めない

kaya最強伝説
147 監督(宮崎県):2010/09/04(土) 01:04:48.99 ID:20jvP84y0
>>107長崎市も児童突き落とし事件とかあるから似たようなもんだろ
北九州を福岡じゃないと言い張る福岡市民とまんまそっくりだな
148 臨床検査技師(アラバマ州):2010/09/04(土) 01:22:41.48 ID:j42HxVJC0
梅田ヨドバシの佐世保バーガーの店員が
いつ行っても安定して態度が悪い声小さいし
たぶん店長が馬鹿なんだ
149 建築家(アラバマ州):2010/09/04(土) 02:22:46.22 ID:AEaefHlj0
長崎で一回食ったが大味で大して美味くない
あと値段高い
150 水先人(愛知県):2010/09/04(土) 05:13:01.79 ID:mTraoNSp0
1軒目で食べて「こんなものか?」と
気を取り直して2軒目で食べてもやっぱり
「こんなもんか・・・」

西肥バスに轢かれそうになるし、何しに行ったかワカランカッタ
151 コピーライター(dion軍):2010/09/04(土) 05:27:45.67 ID:JvTF4COvP
規模の大きい祭りに大抵屋台出てるけどそれ食うならお好み焼きがいいわ
152 きゅう師(愛知県):2010/09/04(土) 05:29:05.34 ID:3fRhyGHU0
浜長もうないんだろ?
うまかったのに
153 看護師(愛媛県):2010/09/04(土) 08:23:29.56 ID:haPj0Nys0
>>148
小さいと思うんだけど。
154 棋士(熊本県):2010/09/04(土) 08:44:54.47 ID:6VJhQgJUP
kayaが一番美味い
店員が茶髪のおネエちゃんばっかりなのは何故なんだろうか
155 ベネリM3(アラバマ州):2010/09/04(土) 08:45:29.06 ID:BN92rrsh0
もう許した
というか万由子は何もしてないだろが!
被害者だぞ!いい加減にしろ!
156 ソムリエ(石川県):2010/09/04(土) 08:49:15.86 ID:GS5xJ/lR0
村岡バーガー
157 歌手(埼玉県):2010/09/04(土) 09:01:37.48 ID:7Olx2/CN0
>>2
はえーよ。
もう許してやれよ。
158 脚本家(広島県):2010/09/04(土) 09:32:37.26 ID:YKMbAwMm0
ゴッドバーガーって美味いの?
159 カーナビ(長崎県):2010/09/04(土) 09:34:55.19 ID:6h3gziyq0
人気店の所はまぁまぁうまいお
160 ホスト(三重県):2010/09/04(土) 09:34:59.46 ID:2eLYAOxy0
夏フェスに出店しまくったせいか、なんの目新しさもなくなった佐世保バーガー
161 経済評論家(福岡県):2010/09/04(土) 09:37:49.82 ID:3BsIYx880
>>158
あんまり
162 俳優(福岡県):2010/09/04(土) 10:10:53.48 ID:DNx6d/Hd0
途中で飽きる
163 プロデューサー(大阪府):2010/09/04(土) 10:47:56.42 ID:o1hC0TMT0
梅田にできたころ行ったけど、注文しようとしたら”30分待って”とかほざきやがるから止めた
164 コピーライター(熊本県):2010/09/04(土) 11:09:13.35 ID:gugHIm3KP
元々、佐世保バーガーって手軽さがウリだったんだよ
ドライブ途中に小腹が空いたら立ち寄って、ハンバーガーとポテトを注文する
5分くらい待ったら作りたてのハンバーガーとポテトが出てきて、店内で食う
今は行列で1〜2時間待ちは当たり前だろ、さすがに気軽には並べないわ
165 獣医師(アラバマ州):2010/09/04(土) 11:13:58.68 ID:lGbTDlvS0
香川からだけど最後のチャンスなんで(徳島県)に頑張ってもらいたいのは

徳島フィレオフィッシュバーガー

アマゴ養殖にも使われてる早明浦渓谷の清流水を使ってブラックバスを育てる
水がきれいなので一級品の白身がとれる。これを使って白身魚フライ

もうね香川の讃岐うどん同様の行列を期待してますよ
166 郵便配達員(アラバマ州):2010/09/04(土) 11:35:56.30 ID:R1wL4cRy0
>>164
人気ラーメン屋じゃあるまいし
一過性の人気だろ
167 花屋(兵庫県):2010/09/04(土) 11:51:36.59 ID:ZqPDGQJa0
>>165
美味そうだな
キレイな水で育った川魚は臭みがなくて美味しいもんな
168 コピーライター(熊本県):2010/09/04(土) 12:00:44.27 ID:gugHIm3KP
>>166
もうこの状態が8年くらい続いてる
未だに週末は佐賀福岡熊本ナンバーでごった返す状態
169 VIPPER(西日本):2010/09/04(土) 12:01:42.03 ID:QvcW/KLi0
おいしかった
が店員がずっとイライラしてて
明らかなしかめっ面でチンタラ作った挙句
さっきおっさんが返却したトレイに俺のバーガー載せて渡しやがった
170 相場師(東日本):2010/09/04(土) 12:17:15.12 ID:Hb6lM7YA0
許すとか許さないとかいいかげんにしろよおまいら
171 郵便配達員(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:19:53.12 ID:R1wL4cRy0
>>168
そうか
迷惑かけてスマンカッタ
172 ニュースキャスター(大阪府):2010/09/04(土) 12:22:15.73 ID:75SR8Cia0
佐世保駅近くのラッキーズってとこで食ったけど美味かった
あと客の半分がメリケンだった
173 馴れ合い厨(愛媛県):2010/09/04(土) 12:22:55.32 ID:LlhdpA8J0
ログキットの佐世保バーガーは美味しいよ。
一度食べてみるといいよ。
無性に食べたくなったら、食べにいってる。
高速で片道8時間かかるけど。
174 たい焼き(福岡県):2010/09/04(土) 12:24:50.50 ID:gY9yawFR0
佐世保の最強バーガー屋はらりるれろだろ?
175 ダイバー(兵庫県):2010/09/04(土) 12:27:15.48 ID:S6yGDOIi0
>>163
そんな時代もあったねw
俺は少し下火になってから行ったけど、味は普通で前評判ほどでなかった
このスレを見てると本場で食べたら全然違うみたいだけど
176 郵便配達員(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:30:03.01 ID:R1wL4cRy0
30分くらい待てよおいw
30分待つからドリンクサービスしろくらい言えばいいだろ
177 脚本家(山口県):2010/09/04(土) 12:30:33.02 ID:/CVQIzWu0
佐世保バーガーうまいよ
マックと比べるとインスタントと非インスタントの違いくらい
178 コピーライター(東京都):2010/09/04(土) 12:31:45.40 ID:KBEDfgruP
ヴィレッジヴァンガードダイナーかクアアイナなら何度通ってもいい
佐世保バーガーは何度も通わなくてもいい店
179 棋士(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:33:49.92 ID:oxibvxB0P
180 パン製造技能士(アラビア):2010/09/04(土) 12:38:45.92 ID:sKI8yRyo0
長崎は長崎、島原、大村、対馬に行ったが佐世保はまだ無い
行ってみたい
181 獣医師(アラバマ州):2010/09/04(土) 12:46:00.61 ID:lGbTDlvS0
>>179
http://www.narinari.com/site_img/photo/2010-08-29-125104.jpg
ドイツでは、ソーセージをはさむのもアリらしいぞ
(独マクドナルドのご当地バーガーとはhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283072275)
182 商業(catv?):2010/09/04(土) 13:13:23.20 ID:tn1Bm5pK0
俺はアメリカンバーガーショップ 一択。
183 棋士(アラバマ州):2010/09/04(土) 14:35:22.88 ID:oxibvxB0P
>>181
ああこれうまそう
184 ホスト(三重県):2010/09/04(土) 16:08:41.96 ID:2eLYAOxy0
>>165
おお、こっちにも鳥羽ーがーってなのがあるから、ライバルじゃね
185 社会のゴミ(大阪府):2010/09/04(土) 16:17:39.66 ID:E+7PXyAX0
>>184
とばーがーの中ではどれがうまいの?
186 ダックワーズ(長崎県):2010/09/04(土) 16:33:48.50 ID:6Y80t/gr0
kayaこそが最強
187 映画監督(兵庫県):2010/09/04(土) 16:45:18.71 ID:WZ8i2Unf0
>>179
すごいなコレ
解体して食うの?
188 ホスト(三重県)
>>185
全部は制覇してないから・・・ごめん。
答志島に渡る機会がない。