松田優作ってそんなにすごかったの?  今でいうと織田裕二みたいなもんだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 看護師(長屋)

1989年に惜しまれつつ亡くなった俳優・松田優作さんの生誕61年記念の特集上映が行われることがわかった。松田さんの誕生日である9月21日を挟んで
広島のサロンシネマで開催される。


 松田さんはレギュラー出演となるテレビドラマ「太陽にほえろ!」のジーパン刑事役で人気を博し、映画にも活躍の場を広げていった伝説ともいえる俳優。
今年で没後21年を迎え、このたび松田さんの誕生日を挟んだ9月18日から24日までの1週間限定で出演作を5作品上映する「Forever優作」生誕61年記念上映が
決定した。初日の夜にはオールナイト5本立て上映も開催される。

 上映される作品は、昨年公開されたドキュメンタリー映画『SOUL RED 松田優作』をはじめ、ハードボイルドアクションの名作『野獣死すべし』や
鈴木清順監督作『陽炎座』、森田芳光監督作『それから』と松田さんの監督作『ア・ホーマンス』の5作品。在りし日の松田さんをしのぶことのできる
ラインナップがそろった。ファンのみならずとも、思いをはせながら楽しむことができそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100830-00000035-flix-movi
2 ネトゲ厨(東日本):2010/08/30(月) 20:50:53.96 ID:OAGI2vBj0
>>1
画像貼れやゴミ

ttp://blog-imgs-32.fc2.com/c/h/i/chiquita/90214i1.jpg
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/c/h/i/chiquita/90214i2.jpg
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/c/h/i/chiquita/90214i3.jpg
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/c/h/i/chiquita/90214i7.jpg
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/c/h/i/chiquita/90214i4.jpg
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/c/h/i/chiquita/90214i8.jpg
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/c/h/i/chiquita/90214i10.jpg

ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/198033d1280584857-baby-found-toilets-fetus1.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/198034d1280584861-baby-found-toilets-fetus2.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/198035d1280585207-baby-found-toilets-fetus3.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197777d1280517604-id-pop-bigboy.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197778d1280517613-id-pop-bigboy2.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197779d1280517627-id-pop-bigboy3.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197949d1280582739-ripped-apart-truck-biker1.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197950d1280582743-ripped-apart-truck-biker3.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197951d1280582747-ripped-apart-truck-biker4.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197952d1280582751-ripped-apart-truck-biker5.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197953d1280582756-ripped-apart-truck-biker6.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/197954d1280582759-ripped-apart-truck-biker7.jpg
3 芸能人(大阪府):2010/08/30(月) 20:52:05.39 ID:nSlvajqS0
グロ貼るなボケ、そんなにグロ貼りたいなら原爆写真を貼れ
4 獣医師(北海道):2010/08/30(月) 20:52:08.56 ID:bFcPmM+S0
ホモちゃうわ
5 ノンフィクション作家(アラバマ州):2010/08/30(月) 20:52:24.37 ID:5lYu9LFp0
若旦那とかもそうだけど
ああいうハリウッド的なスターが消滅したのっていつごろなの?
6 レス乞食(埼玉県):2010/08/30(月) 20:52:58.07 ID:RAaSgHnw0
今見ると演技がオーバー過ぎてダサいけど、当時は良かったんだろうね。
7 伊達巻(チリ):2010/08/30(月) 20:53:08.94 ID:AP0Buevq0
内田裕也と松田優作のダブルユーのオールナイトニッポン
8 和菓子製造技能士(東京都):2010/08/30(月) 20:53:36.69 ID:jg2C5Ln40
>>6
設定の変にち密な漫画より、筋肉マンのほうが面白い的な良さがあると思う
9 不動産(東京都):2010/08/30(月) 20:53:39.07 ID:ArIOsa/L0
チョンは最強さ
10 工芸家(アラバマ州):2010/08/30(月) 20:53:40.49 ID:fLtiPD8GP
>>2が見えない
11 タンドリーチキン(大阪府):2010/08/30(月) 20:53:51.18 ID:xXNevW2u0
チョンだからね
当然それ系統のコネでスター(笑)になったんだよ
12 看護師(愛知県):2010/08/30(月) 20:53:52.23 ID:xjtznrEGP
>>1
たしかに過大評価の感はあるが、でも織田裕二ってこたーないぞw
13 工芸家(愛知県):2010/08/30(月) 20:54:19.15 ID:j1tK/CK1P
死んだから祭り上げられてるの?死ぬ前から祭られてたの?
14 放送作家(三重県):2010/08/30(月) 20:54:25.74 ID:ZnbaMLys0
なんじゃこりゃー
15 法曹(静岡県):2010/08/30(月) 20:54:40.42 ID:BasZWJn60
ブラックレインはいい映画だと思う
16 看護師(不明なsoftbank):2010/08/30(月) 20:54:50.05 ID:ddIt2TU4P
>>1
だいたい合ってる、ほぼ織田裕二のポジション
17 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 20:54:50.69 ID:c6rMJRu+0
織田なんて比じゃないだろ
男の中の男、松田優作 
あんな肝がすわってて男らしい人は今の世の中じゃもう二度と出ないだろうね
18 アフィブロガー(福岡県):2010/08/30(月) 20:54:54.31 ID:Tv8f3UDU0
青雉だろ
19 ファッションデザイナー(長屋):2010/08/30(月) 20:55:22.06 ID:fKukqo310
ただ単に若くしてなくなっただけで持ち上げられただけ
20 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 20:55:28.97 ID:B+9mu0vUP
>>5
日本映画がサヨクとテレビ屋に侵食されはじめた80年代からだと思う
21 看護師(愛知県):2010/08/30(月) 20:55:45.15 ID:xjtznrEGP
役作りのために自分の肉体を改造する(太る、痩せる、歯を抜く、毛を抜くetc)のは、
こいつとデ・ニーロくらい。
22 珍種の魚(佐賀県):2010/08/30(月) 20:56:10.54 ID:aZjPzn9q0
キムタクなんて松田優作のパクリそのままだからな

キムタクなんて見せ掛けだけで笑えてくるw
23 非国民(埼玉県):2010/08/30(月) 20:56:25.03 ID:MKiUDl810
探偵物語は良かった
24 看護師(不明なsoftbank):2010/08/30(月) 20:56:35.63 ID:ddIt2TU4P
>>17
そのポジションは裕次郎なんだゴメンねチマチョゴリ
25 公務員(埼玉県):2010/08/30(月) 20:56:43.68 ID:vrKj1omr0
本人はいいけど、リスペクトしてる奴がむかつく(クリームシチューの片われとか)
26 司法書士(千葉県):2010/08/30(月) 20:56:48.73 ID:rR0UNC6b0
見た目が濃ゆいだけの織田裕二なんか目じゃないくらいにこってりした演技をしてたと思う
狂気じみてた
27 レス乞食(四国地方):2010/08/30(月) 20:56:59.11 ID:T5K35qDM0
昔はあの顔が気持ち悪くて大嫌いだったんだけど?今では不思議と
28 まりもっこり(東海):2010/08/30(月) 20:57:03.70 ID:b5BEl0ZRO
でかかったらしいね 2M越えてたとか
29 社員(静岡県):2010/08/30(月) 20:57:08.08 ID:L1g8lV7q0
息子がかっこいいから好き
30 看護師(神奈川県):2010/08/30(月) 20:57:27.36 ID:2Nnq0Bq4P
織田裕二+死人美化
ぐらいか。いい線かも
31 AV男優(東京都):2010/08/30(月) 20:58:12.95 ID:NCK2wifx0
織田裕二は公務員オーラが強すぎてどうも小物臭が
32 社員(千葉県):2010/08/30(月) 20:58:22.08 ID:hhnmvnkp0
ドラマの方の探偵物語は認めざるを得ない
33 動物看護士(宮城県):2010/08/30(月) 20:58:41.92 ID:hLA5c3Ec0
やっぱチョンは堂々としてて男らしくてカッコいいよな
34 レミントンM700(神奈川県):2010/08/30(月) 20:58:45.85 ID:+v19Kv/d0
死んだらそいつのステータスの中にある大物度が50くらいあがるんだよ
本田美奈子とかもそーだろ。
35 イタコ(神奈川県):2010/08/30(月) 20:58:56.27 ID:dbOhMY1A0
俺は多分優作世代よりちょっと後だからあまり凄さが判らんのよね。
ブラックレイン?が多分小学生か中学生くらいの時。
36 エンジニア(長屋):2010/08/30(月) 20:58:56.77 ID:RfoMnDb20
歯を全部抜いたんだろ
織田はここまで気違いにはなれねーよ
37 売れない役者(福岡県):2010/08/30(月) 20:59:04.61 ID:Vi5RzDJw0
ゲイなの?
38 イタコ(大阪府):2010/08/30(月) 20:59:06.43 ID:eEyRmzfi0
>>5
昔は日本ももっとマッチョな価値観だったんだけど
バブル期のフジテレビが明るくて軽薄な男を流行らせたあたりで流れが変わった
39 カーナビ(catv?):2010/08/30(月) 20:59:43.90 ID:ZSjLw1Xi0
すげえ性格割るそうだけどな在日だけに
40 看護師(不明なsoftbank):2010/08/30(月) 21:00:01.18 ID:ddIt2TU4P
>>36
絶対売れるの分かってても踊る3いつまでもやらなかったじゃん
確執でwww
41 車掌(北海道):2010/08/30(月) 21:00:03.31 ID:wAzTZGvI0
織田裕二は殺人鬼みたいな汚れ役をやらない
42 工芸家(神奈川県):2010/08/30(月) 21:00:09.99 ID:TuBwAxX+P
>>1
寝ますか?寝る前におはなし一つしてあげますよ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=n5PeIOZDyvk
43 動物看護士(福岡県):2010/08/30(月) 21:00:16.55 ID:ICSfBg8G0
織田裕二がもっと扱いづらくなった感じだろ
44 行政書士(愛知県):2010/08/30(月) 21:00:45.16 ID:rd1kA5a40
織田祐二は映画で代表作が無いからな
ていうかろくな映画に出てないからな

あえて代表作上げるなら何になるんだ?
波の数だけ抱きしめてとか?
45 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:00:52.08 ID:c6rMJRu+0
演技のためなら死を選ぶくらいの精神だからな
実際そのせいでブラックレイン撮影後、すぐに死んでしまった
46 ファイナンシャル・プランナー(東京都):2010/08/30(月) 21:01:02.42 ID:djGLdO8m0
顔とか胸とか自分の体を改造してるのは結構いるんじゃないかな
47 ソムリエ(京都府):2010/08/30(月) 21:01:28.69 ID:YJamzR9x0
蘇える金狼 予告
http://www.youtube.com/watch?v=0DeZoNGvelI

格好いい
ところで特命係長只野ってこれが元ネタなのかな
48 社員(千葉県):2010/08/30(月) 21:01:37.20 ID:hhnmvnkp0
おっと椿三十郎とアマルフィーだけには触れるなよ
49 新聞配達(福島県):2010/08/30(月) 21:01:39.19 ID:wGYGZ1wj0
たまには成田三樹夫さんの事も思い出してあげて下さい
50 空き管(福岡県):2010/08/30(月) 21:01:41.47 ID:Btxakh1g0
>>39
仕事に関しては生真面目で神経質だったらしい
映画のスタッフやった人が褒めてた
51 看護師(catv?):2010/08/30(月) 21:01:42.97 ID:B6NJrwxdP
リボルバーとオートの違いも理解出来ない馬鹿ってイメージ
52 風俗嬢(愛知県):2010/08/30(月) 21:01:54.90 ID:k6m+9HOs0
>>2の一番下ってあのgifのスクーターの奴か?
53 漫画家(三重県):2010/08/30(月) 21:02:09.26 ID:mc1JklyQ0
ブラック・レインの演技が神がかってたからなあ
そして死んだから伝説になっちゃったけど、ブラック・レイン以外たいしたことないでしょ?
探偵物語とか家族ゲームとか
太陽にほえろでのジーパン刑事殉職はまあまあかな

織田裕二?あり得ないよ
オーラ的には佐藤浩市とかその辺
54 看護師(不明なsoftbank):2010/08/30(月) 21:02:16.20 ID:ddIt2TU4P
>>44
就職戦線異常なしだろバカか・・・・
55 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:02:20.20 ID:c6rMJRu+0
>>42
これ大好き
本気で狂気が出てる
56 小池さん:2010/08/30(月) 21:02:30.02 ID:FRhVYKa50
確かに今で言うキムタコだな
57 漫画家(三重県):2010/08/30(月) 21:02:30.77 ID:mc1JklyQ0
>>44
ホワイトアウト
58 ディレクター(福岡県):2010/08/30(月) 21:02:32.62 ID:Jh/0Cs9p0
演技の幅は広いよね
探偵物語と野獣死すべししか見てないけど
59 工芸家(dion軍):2010/08/30(月) 21:02:58.07 ID:wNLkJFQ+P
>>44
就職前線異常無しとかあるじゃん
60 ソムリエ(京都府):2010/08/30(月) 21:03:10.97 ID:YJamzR9x0
スタイルが異常にいい
イケメンじゃないとか言う奴はスタイルの良さが頭に入ってない
61 看護師(愛知県):2010/08/30(月) 21:03:19.81 ID:xjtznrEGP
梅田の阪急百貨店のアーケードでバイクで刑事を襲う有名なシーンは、
実は優作じゃなくて部下なんだよなw
62 イラストレーター(東日本):2010/08/30(月) 21:03:22.15 ID:mI/xZmZ50
織田は松田の真似をしてるだけ。
63 まりもっこり(東海):2010/08/30(月) 21:03:30.77 ID:b5BEl0ZRO
自殺した古尾谷が真似してたよね
64 工芸家(大阪府):2010/08/30(月) 21:03:37.80 ID:geYQFdyGP
古尾谷雅人をエレベーターでボコボコにしばいた人か
65 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:03:45.54 ID:c6rMJRu+0
>>53
ブラックレインなんて下のほうだと思うけどな
確かに演技は素晴らしいが、役がひどい
あれじゃただのチンピラじゃないか
松田の雰囲気が殺されてる
もっと大物で何だかわけのわからないような雰囲気をかもしだした方が良い
キャスティングミスだよあれは
66 SV-98(東京都):2010/08/30(月) 21:03:46.17 ID:gedBM58O0
>>44
監督とモメた映画なんかどうだ
67 FR-F2(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:03:54.73 ID:13k71eb90
在日二世なのにお前らの人気がそれなりに高くてワロタ
68 工芸家(dion軍):2010/08/30(月) 21:03:59.96 ID:d8DGDy60P BE:3068251687-2BP(10)

松田優作は今で言うと仮面ライダーwのやつ
69 イタコ(神奈川県):2010/08/30(月) 21:04:30.42 ID:dbOhMY1A0
>>44
湘南爆走族(1987年4月25日公開、東映) - 石川晃 役
愛はクロスオーバー(1987年、東映クラシックフィルム) - 河村ユウジ 役
将軍家光の乱心 激突(1989年1月14日公開、東映) - 砥部左平次 役
彼女が水着にきがえたら(1989年6月、東宝) - 吉岡文男 役
BEST GUY(1990年12月15日公開、東映) - 主演・梶谷英男 役
波の数だけ抱きしめて(1991年8月31日公開、東宝) - 小杉正明 役
就職戦線異状なし(1991年6月22日公開、東宝) - 主演・大原健雄 役
エンジェル 僕の歌は君の歌(1992年11月7日公開、東宝) - 主演・大川竜彦 役
卒業旅行 ニホンから来ました(1993年9月4日公開、東宝) - 主演・三木靖男 役
きけ、わだつみの声 Last Friends(1995年6月3日公開、東映) - 主演・勝村寛(少尉) 役
踊る大捜査線シリーズ - 主演・青島俊作 役
ホワイトアウト(2000年8月19日公開、東宝) - 主演・富樫輝男 役
T.R.Y.(2003年1月11日公開、東映) - 主演・伊沢修 役
県庁の星(2006年2月25日公開、東宝) - 主演・野村聡 役
椿三十郎(2007年12月1日公開、東宝) - 主演・椿三十郎 役
アマルフィ 女神の報酬(2009年7月18日公開、東宝)- 主演・黒田康作 役
70 ソムリエ(神奈川県):2010/08/30(月) 21:04:49.11 ID:j/GeK0Rz0
さほど凄くは無かったが、若くして死んだから伝説っぽくなった
71 看護師(大阪府):2010/08/30(月) 21:04:55.42 ID:JBzNgmn7P
ちょっと違うなあ、なんつうか役者魂っつうかなんといか
金や名声の為じゃなくて、ただひたすらに良い演技をしたいって感じがしたな
織田もそれはアルだろうけどその度合いが段ち
72 看護師(不明なsoftbank):2010/08/30(月) 21:05:43.75 ID:ddIt2TU4P
古尾谷って生きてればむっちりしたパンチラに目がない國村隼のポジションだよね
73 工芸家(大阪府):2010/08/30(月) 21:05:59.68 ID:geYQFdyGP
浅野忠信あたりが松田優作ポジションになると思ったら
全然そんなことなかったぜ
74 新聞配達(福島県):2010/08/30(月) 21:06:17.02 ID:wGYGZ1wj0
>>72
無い無い
75 AV男優(大阪府):2010/08/30(月) 21:06:24.24 ID:zfPeOMH+0
ガンの痛みを隠しながら映画にでたんだからな
あれほどの役者魂を持った奴いないよ
76 看護師(不明なsoftbank):2010/08/30(月) 21:06:56.91 ID:ddIt2TU4P
77 工芸家(ネブラスカ州):2010/08/30(月) 21:07:13.41 ID:r1O0C5iIP
野獣死すべしはすごかったけどそれ以外は大したことない
78 カウンセラー(栃木県):2010/08/30(月) 21:07:14.43 ID:fH777h/P0
尾崎とかと一緒で早死にしたから評価が上がった系でしょ?
79 FR-F1(福岡県):2010/08/30(月) 21:07:54.20 ID:jkibF8Xo0
探偵物語は結構面白かったな
最近のドラマはつまらん
80 ナレーター(千葉県):2010/08/30(月) 21:08:10.67 ID:0FBFhsuU0
野獣死すべし見てればスレタイの評価はあり得ない
81 火狐厨(兵庫県):2010/08/30(月) 21:09:13.74 ID:4Bg0rxLk0
県庁さんが好き
82 動物看護士(愛知県):2010/08/30(月) 21:09:15.12 ID:NXywUhjC0
蘇える金狼とか野獣死すべし辺りは凄い
これで話題になった矢先に死んだ
83 漫画原作者(大阪府):2010/08/30(月) 21:09:22.89 ID:R/p4LBc/0
周りが勝手に持ち上げてる典型

若くして死んだら勝手に美化されて持ち上げられるんだよ
84 歴史家(埼玉県):2010/08/30(月) 21:09:31.99 ID:Jn0e70vF0
チョン
85 イタコ(大阪府):2010/08/30(月) 21:09:36.43 ID:eEyRmzfi0
松田龍平に期待してる
86 工芸家(関西地方):2010/08/30(月) 21:10:11.26 ID:2eOyS8YOP
最近は俳優がジャニーズ崩ればっかでしょ
87 ディレクター(福岡県):2010/08/30(月) 21:10:16.24 ID:Jh/0Cs9p0
>>64
なんでボコられたの?
88 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:10:20.82 ID:c6rMJRu+0
松田の息子はどうなってんだろう
弟の方はまるで駄目だな
親父の面影無し

兄貴に期待
89 漫画原作者(大阪府):2010/08/30(月) 21:10:46.88 ID:R/p4LBc/0
>>17
そういう役を演じてただけだろw
お前普段の優作知ってんのかよw

未だに役柄=その人だと思ってるバカっているんだなw
90 スクリプト荒らし(大阪府):2010/08/30(月) 21:10:50.19 ID:VDWyKGL30
>>79
リアリティの追求によって浮世離れしてないからね
91 宮大工(神奈川県):2010/08/30(月) 21:11:01.87 ID:p4gfyfy80
織田もそれなりに役や演技に入れ込みするタイプみたいだけど
レベルがぜんぜん違うよ。松田とは。
織田はタレントの枠をちょっと超えた程度の俳優でしかない。松田は完全に俳優。タレント気質はゼロ
92 空き管(福岡県):2010/08/30(月) 21:11:12.38 ID:Btxakh1g0
でも本人は文芸路線へ転換図ってた
「それから」(超駄作)とかな
93 鉄パイプ(大阪府):2010/08/30(月) 21:11:18.96 ID:+bN/zK9/0
やっぱ家族ゲームだろ

http://www.youtube.com/watch?v=eZOpHeqL6Ws
94 パイロット(長屋):2010/08/30(月) 21:11:24.20 ID:tAK8XhmA0
香取信吾の親父がこいつのファンでよくビデオ見せてたって聞いたけど
息子見てどう思ってんだろ?おやじかわいそう
95 ヤクザ(大阪府):2010/08/30(月) 21:12:18.79 ID:r9qOrXEv0
鬼武者2に主人公として出てきて意味不明だった
しかも専用のおまけモードもあんの
96 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:12:20.95 ID:c6rMJRu+0
>>89
私生活も謎に包まれてるような雰囲気が出てた
演技がそのまますっぽり自分の形に収まってたよ
てか松田がどんな人間かくらいはファンなら分かるだろ
97 漫画家(三重県):2010/08/30(月) 21:12:27.23 ID:mc1JklyQ0
格好良すぎる 「・・・・・・」「ああん?」

松田優作 名場面集その1
http://www.youtube.com/watch?v=kS3BYDoCEN0&feature=related
98 看護師(東京都):2010/08/30(月) 21:12:46.38 ID:IZfOBJPOP
在日の誇りだよ

なんだかんだ言ってもやはり韓国の男はかっこいいんだよ
99 チンカス(大阪府):2010/08/30(月) 21:13:05.05 ID:cj6L41Nl0
ブラックレインはすごかったような気がする
100 殺し屋(富山県):2010/08/30(月) 21:13:43.26 ID:vLFzzWLT0
>>42
4;20のあたり、息子にそっくりだな
101 漫画原作者(大阪府):2010/08/30(月) 21:14:11.90 ID:R/p4LBc/0
>>96
ファンならわかるwww

松田優作の普段が普段の松田優作だとどうしてわかる
普段も「松田優作」を演じてるんだよ

ああいう奴らってのは素の自分を出すのは家の中だけだよ
102 イタコ(大阪府):2010/08/30(月) 21:14:24.03 ID:eEyRmzfi0
今の俳優も私生活からもっとカッコつけろよ
AKBなんか追っかけてるやついるしな
103 ペスト・コントロール・オペレーター(山口県):2010/08/30(月) 21:14:40.92 ID:GyGplxko0
なんじゃこりゃー
104 工芸家(ネブラスカ州):2010/08/30(月) 21:15:09.38 ID:r1O0C5iIP
同性が憧れるような俳優って最近あんまりいないもんな
105 きゅう師(福井県):2010/08/30(月) 21:16:10.85 ID:g/e1ysi70
三下暴力俳優
106 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:16:16.50 ID:c6rMJRu+0
>>101
だったら何だよ
家の中でたとえ違った松田優作だとしても、外で松田優作を演じてるなら松田優作なんだよ
107 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 21:16:21.46 ID:B+9mu0vUP
>>47
1:04からのアングルかっこいいな
108 司法書士(千葉県):2010/08/30(月) 21:16:45.81 ID:rR0UNC6b0
>>90
アクションスターなんてのがもて囃されたのは
あぶない刑事とかあの辺の頃が最後なんかねぇ
今じゃ水谷豊も相棒だしなぁ
109 スクリプト荒らし(大阪府):2010/08/30(月) 21:16:49.39 ID:VDWyKGL30
>>97
オヤブンガダマッチャイネーゾ
110 花屋(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:17:12.76 ID:MdUzM2K40
どんな作品に出てもODAさんのナルシズムは揺るがない
111 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:17:23.74 ID:c6rMJRu+0
松田の息子の兄の方は何か得体の知れない危なさが出てるよな
ただ、声がちょっとしょぼいのがきついな
112 看護師(不明なsoftbank):2010/08/30(月) 21:17:55.26 ID:ddIt2TU4P
>>101
地がチンピラってただの在日じゃん;
113 工芸家(大阪府):2010/08/30(月) 21:18:09.63 ID:geYQFdyGP
>>87
エレベーターで偶然居合わせた時に優作が「俺のマネしてんじゃねえ」って言って
ボコボコにしたらしい
古尾谷雅人って当時優作を意識した演技ばかりしてたからムカついてたんだろうな
114 工芸家(不明なsoftbank):2010/08/30(月) 21:18:18.12 ID:GYITU+rTP
鬼武者2は優作よりOPで布袋寅泰のロシアンルーレットのPVが流れる方がずっと意味不明だろ・・・
115 映画監督(愛知県):2010/08/30(月) 21:18:42.09 ID:e28D8+150
>>2
NGワード推奨
116 映画評論家(新潟県):2010/08/30(月) 21:19:02.04 ID:VxX5DjVv0
死にたく ねーよー
117 ネット乞食(神奈川県):2010/08/30(月) 21:19:08.11 ID:Tz3DbVKN0
アホウヨは巣から出てくんなよ
118 ニート(福岡県):2010/08/30(月) 21:19:10.09 ID:TBFRbzAr0
ラストエンペラーで坂本教授がアカデミーを受賞したとき
教授が斜に構えてアカデミー賞よりもっとポップフィールドの賞(グラミー賞のこと)を獲りたい
って言ってるのを見た松田優作が
パーティーで教授を見つけて胸ぐら掴んでお前なめてんのかってちゃんとしろ!って凄んだらしいね。
教授は思わず小声でハイって答えてしまったらしい。
119 看護師(大阪府):2010/08/30(月) 21:19:49.09 ID:NShsgKGKP
>>97
指詰めシーンの部分の動画あるかい?
120 ワルサーWA2000(大阪府):2010/08/30(月) 21:20:17.83 ID:383fJngR0
松田優作の遺作がジョイナーとのドラマだった事は無い事になってる
121 漫画原作者(大阪府):2010/08/30(月) 21:20:18.36 ID:R/p4LBc/0
>>106
外では「男の中の男を演じてる」ヘタレかもしれないのに
122 児童文学作家(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:20:25.60 ID:oRRxhEjL0
そう・・・これで終わりって酒だぇっ!
123 看護師(不明なsoftbank):2010/08/30(月) 21:20:29.03 ID:ddIt2TU4P
勝新太郎じゃダメなん
124 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:20:42.48 ID:c6rMJRu+0
>>121
ヘタレでケンカができるかアホ
125 VIPPER(関西・北陸):2010/08/30(月) 21:20:55.33 ID:WDmNNGn/O
数少ない評価できる在日だったよな。
126 漫画原作者(大阪府):2010/08/30(月) 21:21:23.44 ID:R/p4LBc/0
>>113
完全にキチガイやないっすかw

なんでこれが美談になってんのw?
これが紳助とかだったらお前らフルボッコのくせにw
127 鉄パイプ(兵庫県):2010/08/30(月) 21:21:26.86 ID:7ytbAWqV0
ハードボイルドのかっちょいい役より家族ゲームのような気持ち悪い人物が印象に残っている
128 ソムリエ(京都府):2010/08/30(月) 21:21:27.43 ID:YJamzR9x0
勝新の座頭市いいよね
たけしのはスローモーションばっかじゃねえか
129 漫画家(三重県):2010/08/30(月) 21:21:40.15 ID:mc1JklyQ0
>>118
教授は9.11テロの時も率先して逃げたらしいし
かなりのチキンだな
130 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:22:08.73 ID:c6rMJRu+0
>>126
中身がある奴と無い奴の見分けもできねえのかガキ
131 児童文学作家(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:22:11.12 ID:oRRxhEjL0
竹中直人への脅し方はいつか俺も実際に使ってやろうと思ってる
132 韓国人(catv?):2010/08/30(月) 21:22:12.76 ID:A309yzciQ
別に凄いとは思わないが、
「探偵物語」の工藤ちゃんアドリブシーンは概ね面白い
知ったのはかなりあとだが、知ったあとで見直すと凄い面白い


というわけで、お前らお気に入りのアドリブシーンをあげてくれ
133 漫画原作者(大阪府):2010/08/30(月) 21:22:20.23 ID:R/p4LBc/0
>>124
ドラマの中ならできるだろ

優作にとって外の世界は完全にドラマの世界なんだよ
134 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:22:47.79 ID:c6rMJRu+0
>>127

「きみ、かわいいね・・・」

「気持ち悪いですよ先生・・・」

「俺だって気持ち悪いよ」
135 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:23:13.40 ID:c6rMJRu+0
>>133
お前松田優作について何も知らないのに反論してるわけ?
136 漫画原作者(大阪府):2010/08/30(月) 21:23:40.96 ID:R/p4LBc/0
>>130
中身があったらいきなり会った奴に暴力ふるってもいいんですかぁ?

オタクどこの国のひとですか?
少なくとも法治国家日本ではないですよね?
137 建築物環境衛生”管理”技術者(神奈川県):2010/08/30(月) 21:23:49.10 ID:0jCUpVPr0
>>128
>スローモーションばっかじゃねえか
それは綾瀬だろ
138 鉄パイプ(大阪府):2010/08/30(月) 21:23:54.18 ID:+bN/zK9/0
松田勇作と安岡力也と内田裕也が並んで歩いてたら
人が近寄れなかったとか言うね
139 看護師(東京都):2010/08/30(月) 21:24:08.25 ID:9KTC6wB6P
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
140 鉄パイプ(兵庫県):2010/08/30(月) 21:24:14.96 ID:7ytbAWqV0
息子は松田優作の気持ち悪いキャラを引き継いでて期待していたが普通にイケメン俳優になってきてるな
141 ハローワーク職員(大阪府):2010/08/30(月) 21:24:37.96 ID:+11bIgJG0
>>113
オレの聞いた話は、
松田「お前、最近オレにすげぇ似てるな」
古尾谷「ああ・・ どうも・・」
松田「お前、オレの子分になんねーか?」
古尾谷「いや・・ そういうのイイっす」

古尾谷の腹に後ろ回し蹴りを食らわして「舐めんなよオルァ!」
で、去っていったらしい
142 刑務官(栃木県):2010/08/30(月) 21:24:52.09 ID:bNpgR8Gx0
ぶっちゃけ、ダイコン役者だったよ
143 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:24:58.51 ID:c6rMJRu+0
>>136
大阪のくせにねちっこい野朗だな
一発シバかれてこいや
144 VIPPER(関西・北陸):2010/08/30(月) 21:25:08.24 ID:WDmNNGn/O
>>138
安岡がいなかったら大丈夫
145 看護師(愛知県):2010/08/30(月) 21:25:32.62 ID:xjtznrEGP
>>139
俺、このAA、ずっとスピードワゴンだと思ってたんだよねw
146 あるひちゃん(岡山県):2010/08/30(月) 21:25:32.89 ID:untgXe7n0
優作がすごいとかじゃなく映画スターの心意気かと
ショーケンは買い物に行く為だけにパリッとしたスーツに着替えるし

>>132
VSOP
147 児童文学作家(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:25:34.39 ID:oRRxhEjL0
>>141
>>「舐めんなよオルァ!」

脳内再生余裕
148 作詞家(東京都):2010/08/30(月) 21:25:34.95 ID:r7/jKULC0
生きてたら61歳か

想像できねーなー
149 ソムリエ(京都府):2010/08/30(月) 21:25:43.92 ID:YJamzR9x0
龍平ってどの作品がいいの
おさB?
150 版画家(東海):2010/08/30(月) 21:26:21.04 ID:be5bT4JqO
>>132
あまり有名じゃないが
大都会Uのアドリブも面白いぞ
151 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:26:26.94 ID:c6rMJRu+0
龍平が兄のほうだよな?
松田優作にそっくりな方
152 64式7.62mm小銃(北海道):2010/08/30(月) 21:26:45.31 ID:19rBNHB70
>>13
死ぬ直前から持ち上げられた。
命も秒読みってところで。

太陽にほえろのころも特別人気があったわけじゃないし。
153 柔道整復師(埼玉県):2010/08/30(月) 21:27:52.56 ID:LQ7hZbHk0
織田裕二が余命宣告されたらがんばるかもね
154 ノブ姉(熊本県):2010/08/30(月) 21:28:01.06 ID:vy8GhG4/0
なんじゃこりゃああああああああああ
155 ワルサーWA2000(大阪府):2010/08/30(月) 21:28:10.51 ID:383fJngR0
たけしが息子の事勘違いしちゃってるな〜って言ってたな
156 漫画原作者(大阪府):2010/08/30(月) 21:28:16.74 ID:R/p4LBc/0
日本人は死人に甘い

これだけだよ
157 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:29:09.61 ID:c6rMJRu+0
>>155
息子はナヨっちいよな
特に弟
158 VIPPER(関西・北陸):2010/08/30(月) 21:29:22.89 ID:WDmNNGn/O
ところで探偵物語の最終回は刺された工藤ちゃん結局死んじゃう設定?
159 看護師(愛知県):2010/08/30(月) 21:29:48.73 ID:xjtznrEGP
弟ってどいつ?
ライアーゲームの奴?
160 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:30:18.93 ID:c6rMJRu+0
ブラックレインの終わり方は正直納得いかないな
逮捕じゃなくてそのまま死ぬエンディングにしてほしかった
まあ、松田が人気すぎて死ぬエンディングは没だったけど
161 スクリプト荒らし(大阪府):2010/08/30(月) 21:30:45.43 ID:VDWyKGL30
>>132
これじゃ、大都会パート2じゃねーか
162 ベネリM3(福岡県):2010/08/30(月) 21:30:52.55 ID:+ZSUgpyQ0
死んでなかったら今のショーケンみたいな感じになってたりして
163 工芸家(catv?):2010/08/30(月) 21:31:12.98 ID:6suRPuKqP
チョン作は確か車の免許持ってなかったよな?
晩年に取ったんだっけ?
いずれにしろ全盛期のころに免許なしで刑事物とかハードボイルド物に出演されてもね〜
164 建築家(岩手県):2010/08/30(月) 21:31:26.07 ID:FmU2oEvx0
>>10
うわー…NG宣言すごーい
165 工芸家(東日本):2010/08/30(月) 21:32:01.88 ID:qJI9jjEXP
ピークの頃の窪塚が20年続いた感じの人だよ
166 通訳(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:32:33.18 ID:nN9U0g+40
成田三樹夫さん宇宙飛行士になっててびびった。
167 工芸家(東日本):2010/08/30(月) 21:34:06.19 ID:qJI9jjEXP
>>101
おまえも性格悪いな
ファンが夢持ってるんだからいちいちつっかかるなよ
嫌なことでもあったのか?
168 はり師(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:34:13.38 ID:JDDjbkw40
>>162
ショーケンとは違う
優作は私生活は賢人ぶった演技してたと思う
169 スクリプト荒らし(大阪府):2010/08/30(月) 21:34:42.36 ID:VDWyKGL30
野獣死すべしのラストが判らん
「あーっ」てのも
170 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:35:26.21 ID:c6rMJRu+0
外でも演技って言うけどお前らも家の中と外じゃ随分と違うんじゃねえの?
少なくとも俺はそうだよ
171 豊和M1500ヘビーバレル(栃木県):2010/08/30(月) 21:35:59.92 ID:X+OONY3H0
足の骨切って足を短くしようとしたけど周りに止められたって
何の映画の時だっけ?
172 殺し屋(富山県):2010/08/30(月) 21:36:53.69 ID:vLFzzWLT0
>>149
ハイエナ
173 ネットワークエンジニア(富山県):2010/08/30(月) 21:37:06.28 ID:krXORJ4/0
>>155
松田翔太は滑舌悪くて何言ってるか聞き取りづらいな
174 空き管(福岡県):2010/08/30(月) 21:37:15.10 ID:Btxakh1g0
>>169
訳のわからないラストにしたかったそうな
60年代のフランス映画みたいなもんだと思って、生暖かい目で見てあげて下さい
175 VIPPER(関西・北陸):2010/08/30(月) 21:37:27.76 ID:WDmNNGn/O
調べたら在日ってわけでもないんだな。親父が日本人で本人が帰化申請して日本国籍取得してるみたい。
訂正しとく。以後チョン作禁止。
176 鉈(三重県):2010/08/30(月) 21:37:36.60 ID:vcIh8tqw0
>>1
ヒント:ヨン様も対してすごくない
177 MPS AA-12(滋賀県):2010/08/30(月) 21:38:54.97 ID:16d0pG5C0
>>132

あの子とさしたいんだけど(セックス)
それはちょっと・・・
将棋を
178 看護師(catv?):2010/08/30(月) 21:39:51.30 ID:Yaa2UTR0P
探偵物語はDVDボックスがあれば買ってしまうかも。

無名時代の柄本明とかワキで出てんだよな。
179 看護師(catv?):2010/08/30(月) 21:40:53.40 ID:q7kgHp2dP
俳優なんだけど、なんかアドリブのかんじが非常に芸人ぽい
しかもいまだに古びてない感じ

70後半〜80年代前半の芸人とか今見ると古いなーって感じなんだけど
この人は今みてもなんか新鮮
180 SAKO TRG-21(埼玉県):2010/08/30(月) 21:41:38.54 ID:yXdOIUFv0
遊戯シリーズの優作のカッコよさは異常
181 作家(東京都):2010/08/30(月) 21:41:54.68 ID:26cDXpFB0
>>42
これ松田よりも5分30分ぐらいの室田日出男の額から汗が吹き出る様子に役者魂を感じる
182 H&K PSG-1(岩手県):2010/08/30(月) 21:42:30.94 ID:nAr+iGlz0
こいつと裕次郎は死んでから人気でたの?
183 はり師(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:43:48.13 ID:JDDjbkw40
息子を優作と比べるの可哀想だろ
優作は出自も特に知られてないし純粋に演技を見てもらえてるけど
息子は母親が悲劇の未亡人きどった出たがりで家庭の中まで見せられちゃってる
それ払拭するの大変だぜ
184 スクリプト荒らし(大阪府):2010/08/30(月) 21:43:51.17 ID:VDWyKGL30
自信が考える理想像になろうと努力した人ってイメージ
185 看護師(不明なsoftbank):2010/08/30(月) 21:44:22.83 ID:ddIt2TU4P
>>182
裕次郎は生前からだよ
186 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:44:56.31 ID:c6rMJRu+0
>>183
息子兄に期待してる


けど弟の方が有名になってるな
187 豊和M1500ヘビーバレル(栃木県):2010/08/30(月) 21:46:27.33 ID:X+OONY3H0
太陽にほえろなんかの主要キャラが順番にセリフを喋って完成する会話が
もの凄い嫌で探偵物語作ったってね
188 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/30(月) 21:48:04.62 ID:JnXoTTeT0
映画のほうの探偵物語はすごかったよね
薬師丸ひろ子とのキスが
189 看護師(catv?):2010/08/30(月) 21:48:05.77 ID:q7kgHp2dP
70年代は真っ黒に日焼けして荒々しくてワイルドだったけど
80年代に入ると急に漂白されたような知的な雰囲気になっていったのが
なんか凄い
時代の雰囲気の変化に敏感だったのだろうな

主演作品では横浜BJブルースが一番好きだな
これはちょうどその転換期の作品だと思う
ワイルドさを残す探偵役ではあるけど、もう80年代優作に移行している
190 マッサージ師(福岡県):2010/08/30(月) 21:48:38.76 ID:AMv6DsNL0
探偵物語で男と顔を近づけて会話するシーンで、相手の息が臭いのか顔しかめながら会話してるシーンで爆笑した記憶がある
アドリブかどうかは知らんけど鼻つまみながら「くっせwww」って松田優作が言ってたなw
191 陶芸家(岡山県):2010/08/30(月) 21:49:11.70 ID:nBzWe8k00
>>182
むしろ裕次郎は死んでからはいじられてるんじゃないか?
192 チンカス(大阪府):2010/08/30(月) 21:49:36.08 ID:12oUfSNK0
ODAさんも全盛期は凄かったけど
193 看護師(catv?):2010/08/30(月) 21:50:19.90 ID:q7kgHp2dP
息子が二人とも売れてんのがすごいな
つかこの二人にトーク番組とかで親父のこと聞いちゃいけんのかな
194 豊和M1500ヘビーバレル(栃木県):2010/08/30(月) 21:51:18.73 ID:X+OONY3H0
龍平はいつの頃からか優作に声がそっくりになったな
195 空き管(福岡県):2010/08/30(月) 21:51:20.92 ID:Btxakh1g0
>>190
石橋蓮司は現場に酔っ払ってきたらしいぞ
酒臭かったんだろーな
196 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:52:21.33 ID:c6rMJRu+0
>>194
え?まじ?
ちょっと動画とか持ってきてくれ
197 工芸家(コネチカット州):2010/08/30(月) 21:52:22.53 ID:6suRPuKqP
>>175
いやいや、バリバリの在日ですやん
本人も認めてるし
在日特有の一重が嫌だから二重に整形したわけだし
息子はきっちり一重w
チョン作にはかわりないよ
198 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 21:53:05.06 ID:c6rMJRu+0
いい加減在日だからどうのこうの言うのはレベルが低いとは思わんのかね
黒人を見下してる白人と何ら変わらん
199 火狐厨(兵庫県):2010/08/30(月) 21:53:13.94 ID:4Bg0rxLk0
>>98
ペ以外は認めない
200 作詞家(catv?):2010/08/30(月) 21:53:33.67 ID:0yWJyW6g0
日テレの夕方再放送枠復活しろよマジで
クソつまんねーニュースなんぞでつぶしやがって死ね
201 豊和M1500ヘビーバレル(栃木県):2010/08/30(月) 21:53:47.45 ID:X+OONY3H0
>>195
探偵物語はみんなで朝まで飲んでそのまま撮影に臨んでたって予告かなんかで聞いたような
202 ゴーストライター(福岡県):2010/08/30(月) 21:54:35.96 ID:99YMedH00
>>184
伊集院っぽいな。
あいつは面白い人じゃなくて面白風な人
203 陶芸家(岡山県):2010/08/30(月) 21:55:04.21 ID:nBzWe8k00
基地外を演じさせたらすごい。
ただメガネかけたサラリーマン役はくそ似合わんかった。
204 ソムリエ(京都府):2010/08/30(月) 21:55:50.87 ID:YJamzR9x0
帰化したら在日と言わんのじゃないの
205 法曹(アラバマ州):2010/08/30(月) 21:57:34.59 ID:Nc2YtJsu0
その人が好き → 帰化してる → 日本人
その人が嫌い → 帰化してる → 在日
206 VIPPER(関西・北陸):2010/08/30(月) 21:58:08.37 ID:WDmNNGn/O
>>197
帰化してるから在日じゃないだろ?
207 空き管(福岡県):2010/08/30(月) 22:01:30.72 ID:Btxakh1g0
石原慎太郎みたいに、本人の国籍の現状がどーでも
連呼しなければ希ガスまない人でしょ

憂国w
208 国会議員(空):2010/08/30(月) 22:02:11.42 ID:MqdGKvPUQ
演技も見た目もどう見ても在日特権です。
ありがとうございました。
209 SAKO TRG-21(埼玉県):2010/08/30(月) 22:04:36.17 ID:yXdOIUFv0
>>205
下は孫正義パターンやね
あほらしい
210 理学療法士(大阪府):2010/08/30(月) 22:05:23.88 ID:SS16x19M0
2.この本で知ったこと、この本が契機で知ったこと
@ 松田の母は在日コリアン一世、父は日本人の保護司(優作を認知せず)
A 生まれは山口県下関市、「太陽に吠えろ」での『なんじゃこりゃー』は山口弁
B 外国人登録証上の名前は金優作
C 小学生の頃からスターになりたい夢
D 高校生時代は目立たない存在、女子にもてず
E 高校2年で米国留学するも、一年足らずで挫折し、帰国
F 「在日」であることに強いコンプレックス抱き続けた
G 日本人に帰化する事を強く望み、妻 美智子の父の尽力で帰化できた

>F 「在日」であることに強いコンプレックス抱き続けた
>G 日本人に帰化する事を強く望み、妻 美智子の父の尽力で帰化できた
http://kazokutabi.exblog.jp/10407432/
211 ネットワークエンジニア(富山県):2010/08/30(月) 22:05:56.46 ID:krXORJ4/0
深夜に探偵物語再放送してくれんかな
借りに行くのめんどい
212 工芸家(ネブラスカ州):2010/08/30(月) 22:06:03.57 ID:r1O0C5iIP
チンコは大きかったの?
213 タンドリーチキン(大阪府):2010/08/30(月) 22:09:51.29 ID:xXNevW2u0
自分が在日であることを恥じていた割には内田裕也とか岩城滉一とよくつるんでたんだよな
214 空き管(福岡県):2010/08/30(月) 22:11:49.47 ID:Btxakh1g0
>>210
下関の置屋の息子で小学校時代はガキ大将、海峡を挟んで門司側の
ガキ大将の藤原新也(やっぱり実家は置屋)とめくるめく抗争を繰り返していた

高校時代、入り浸ってた食堂は今も健在
http://blogs.dion.ne.jp/tabibitokabaei/archives/8271170.html
ここだけの豆な
215 ソムリエ(京都府):2010/08/30(月) 22:14:22.04 ID:YJamzR9x0
優作鍋にはお世話になりました
216 M24 SWS(静岡県):2010/08/30(月) 22:14:48.47 ID:c6rMJRu+0
>>215
もやし美味いよな
217 伊達巻(チリ):2010/08/30(月) 22:15:57.48 ID:AP0Buevq0
>>214
そこ、近くに風俗めっちゃあるんだよなー
218 奇蹟のカーニバル(山陰地方):2010/08/30(月) 22:16:13.05 ID:AX8vT87w0
昔、美容整形したっていうのと周囲の人間に暴力ふるってる、って話を聞いて嫌いになったわ
今にして思えば、典型的な在日だったんだよな
219 理学療法士(大阪府):2010/08/30(月) 22:16:43.38 ID:SS16x19M0
「現在は松田優作という通称名を使っているので、番組の関係者にも知られていませんが、もし、僕が在日
であることがわかったら、みなさんが、失望すると思います」

一重まぶたを二重瞼に整形

法務省に帰化申請。
220 工芸家(コネチカット州):2010/08/30(月) 22:18:04.58 ID:6suRPuKqP
俺はチョン作が嫌いなわけじゃない
下北沢の行きつけのバーにまで行った恥ずかしい過去があるしな
221 イタコ(大阪府):2010/08/30(月) 22:20:46.25 ID:eEyRmzfi0
出自暴きって昔は噂の真相みたいな極左がやってたんだが、それに小林よしのりがぶち切れて右旋回したような
でも最近はウヨのほうがねちっこいな
222 音楽家(東京都):2010/08/30(月) 22:22:01.43 ID:842Zqbz60
上手い下手じゃなくて雰囲気系だから評価は好き好き
223 64式7.62mm小銃(北海道):2010/08/30(月) 22:25:08.15 ID:19rBNHB70
>>162
生きてたころはショウケンのほうが注目度が断然高たったよ。

ほんとブラックレインの頃から急に持ち上げられた出した。余命半年って言われたからね。
夏目雅子と同じパターン。

広告代理店とマスコミの死人ビジネスだと思う
224 64式7.62mm小銃(北海道):2010/08/30(月) 22:27:53.04 ID:19rBNHB70
>>173
あれだけ滑舌が悪いと役者と普通は使い物にならんけどな。

勇作の息子&マスコミの朝鮮人優遇で主役級抜擢  普通はありえない
225 看護師(dion軍):2010/08/30(月) 22:28:42.69 ID:B+9mu0vUP
http://www.youtube.com/watch?v=Vq3zh-TMZQg&feature=related
これはCMだけど
80年代になってからそれまでの怖い雰囲気から脱しようとしてたっぽいな
226 整体師(アラバマ州):2010/08/30(月) 22:34:15.20 ID:Qxhnroe50
>>132
「バカヤロー!俺の金玉は玉虫色だよ!グリングリン動いてるよ!」
第15話「脅迫者」より
227 ダックワーズ(沖縄県):2010/08/30(月) 22:41:57.21 ID:pZXTFOfi0
織田は「事件は…」「きたー」っていっぱいあるのに、この人なんじゃこりゃーしかないよね
228 社員(千葉県):2010/08/30(月) 22:46:39.90 ID:hhnmvnkp0
ルパン三世が好きな奴はカウボーイビバップも好きでおそらく探偵物語も気に入ると思うのだよ
229 工芸家(大阪府):2010/08/30(月) 22:51:04.05 ID:geYQFdyGP
人間は本気か冗談かわかんないギリギリのところで生きてるんじゃないの
230 芸人(広島県):2010/08/30(月) 23:07:45.59 ID:Cy4v7bja0
息子は気持ち悪い顔してるのにイケメンだと勘違いしてるだろ
典型的帰国子女にありがちな嫌みな性格だし
231 大学芋(東日本):2010/08/30(月) 23:14:20.34 ID:Bs0L06r/0
演技は原田芳雄だよな
232 ネットワークエンジニア(富山県):2010/08/30(月) 23:16:39.88 ID:krXORJ4/0
今生きてたら更に叩かれてただろうなー
233 マッサージ師(東京都):2010/08/30(月) 23:21:16.44 ID:Lh9k0MbM0
>>169
執拗に追いかける刑事は恐怖の象徴
死にゆく意識の中で死の恐怖が、刑事という象徴として現れた。
234 ニュースキャスター(千葉県):2010/08/30(月) 23:22:45.33 ID:llHRRKPc0
顔殴られる前になんじゃこりゃ
235 ネットワークエンジニア(富山県):2010/08/30(月) 23:39:29.22 ID:krXORJ4/0
ココリコの田中がレイバンかけると雰囲気出る
236 チンカス(長崎県):2010/08/30(月) 23:45:02.60 ID:QlgXtbUw0
週刊誌で織田さんが男とハワイで結婚式をあげたとか、新宿で男と
痴話げんかしていたとか、マンションからパジャマ着た男と一緒に
降りてきたとかいう話ばっかり載ってたのでてっきり
ホモだって思ってましたwすいませんでした。
237 演出家(長屋):2010/08/30(月) 23:47:02.74 ID:LdMJm8cc0
探偵物語おもしれーじゃん
238 庭師(大阪府):2010/08/30(月) 23:47:22.27 ID:OSkM6/0w0
芸能界のほとんどはコリアンだからな
239 映画評論家(東京都):2010/08/31(火) 00:23:43.87 ID:2X4yZDGa0
在日チョンは、氏ね!
(^^)/~~~
240 鉈(北海道):2010/08/31(火) 03:22:44.75 ID:fT8Mu1ko0
松田淳は優作の娘な
241 人間の恥(京都府):2010/08/31(火) 03:25:56.80 ID:RBknUdbb0
どんな役でも天才的に演じきるんだけど優作色が消えない
キムタクの上位互換みたいな感じだな
242 キリスト教信者(北海道):2010/08/31(火) 03:48:47.43 ID:R4T3hALl0
脚長くてかっこいい
243 パイロット(東京都):2010/08/31(火) 03:49:56.32 ID:RU6H6IUh0
ムチャクチャで、在日なのに、日本人に心から親しまれる俳優、だな。

嫁はなんとかしたほうがいいと思うが
244 レミントンM700(宮城県):2010/08/31(火) 04:07:24.62 ID:BXt5Babi0
死んだ時期が良かっただろ
245 SR-25(東京都):2010/08/31(火) 04:10:05.99 ID:3XBDdqRT0
右腕の無い役をやれといわれたら
右腕をぶった切るくらいの役者がほしい
246 オウム真理教信者(アラバマ州):2010/08/31(火) 04:13:55.03 ID:xvlg4jy30
>>150
柴田恭兵の科白に笑いこらえてたことあったけど
あれ仕掛けて逆襲に遭ったろ
247 児童文学作家(愛知県):2010/08/31(火) 05:50:55.69 ID:2hBlW3Tr0
>>21
いやクリスチャン・ベールなんて
デニーロの真似事して失笑なんですが
松田優作もそれに近い
248 6歳小学一年生(大阪府):2010/08/31(火) 06:02:56.99 ID:u/PgXWqq0
本人が日本人になりたくて
なったならニュー速的にはセーフ
249 カッペ(兵庫県):2010/08/31(火) 06:04:07.50 ID:GFEVlxqX0
龍馬=優作
西郷=勝新


で幕末ものを作らなかったのは日本演劇の損失
250 SR-25(静岡県):2010/08/31(火) 06:10:45.09 ID:haKk8ZnB0
優作は龍馬より高杉晋作の方が似合いそうだ

映画を見るたびに「これを優作がやったら似合っただろうなぁ」って思うのがたくさんある
251 FR-F1(大分県):2010/08/31(火) 06:17:45.94 ID:+oW3cCcY0
黒澤映画の影響か知らないけど
変に気合の入った映画や俳優がもてはやされて
近衛十四朗や大友柳太郎みたいな
笑顔のかっこいい俳優さんがほとんど居なくなった気がするわ
それで時代劇もつまらなくなったんじゃないか
252 グラフィックデザイナー(北海道):2010/08/31(火) 06:18:28.28 ID:pzz0SBhk0
死んで過大評価の典型
253 SR-25(静岡県):2010/08/31(火) 06:19:55.81 ID:haKk8ZnB0
今の俳優が殴り合い、怒鳴りあいしても全然迫力が無い
あれだったら俺の方が怒鳴りあいの演技は上手くできそうだ
ケンカも怒鳴りあいもしたことないお坊ちゃまのボンボン野朗どもなんだろうな
254 グラフィックデザイナー(北海道):2010/08/31(火) 06:23:42.34 ID:pzz0SBhk0
ともやしっ子の引きこもりが申しておりますw
255 臨床検査技師(群馬県):2010/08/31(火) 06:23:50.48 ID:9+JNOlv10
ナルシズムが強烈で人間的にはろくなもんじゃなかったし、役者としてもいわゆる大根。
でも限定的な役柄においてはその過剰さが映えた。ヘタだけど面白い芝居をしたね。
長生きして凡庸さを多少なりとも学んだとしたらミニ緒形拳くらいにはなれたかも。
256 SR-25(静岡県):2010/08/31(火) 06:25:38.62 ID:haKk8ZnB0
にわか多すぎ
松田優作の映画制覇してから来い
257 俳優(catv?):2010/08/31(火) 06:26:11.62 ID:4ez/JoNP0
あの目のギラつきを出せる役者がいまどれだけいるかな
258 整備士(佐賀県):2010/08/31(火) 06:27:02.17 ID:Lt4laAJI0
>>253
絶叫すれば迫真の演技になると思ってる今の役者は何とかしてほしい。
259 FR-F2(埼玉県):2010/08/31(火) 06:27:55.34 ID:jMFV2RPc0
お前らの大好きな在日だよ
何で叩かないの?
260 オウム真理教信者(アラバマ州):2010/08/31(火) 06:28:02.42 ID:xvlg4jy30
>>255
うん。大映テレビのドラマなんか見れたもんじゃないシーンがある
でも太陽にほえろの頃から時折ブルース・リーにも通ずるような
真摯な姿勢から滲み出ているのであろう魅力はあった
261 SR-25(静岡県):2010/08/31(火) 06:28:49.37 ID:haKk8ZnB0
>>257
本物だよな
松田と仲の良かった金子正次もあの目のギラつきさが凄かった
やっぱり今の根性無しのもやしどもとは違うんだろうな
262 農家(USA):2010/08/31(火) 06:29:33.07 ID:RvZhojtc0
>>257

清水健太郎さんとか
263 社会のゴミ(東京都):2010/08/31(火) 06:29:57.80 ID:v17gQ5mK0
>>257
薬の切れた窪塚さんなら余裕で
264 臨床検査技師(群馬県):2010/08/31(火) 06:31:26.37 ID:9+JNOlv10
>>260
良くも悪くも過剰だよね。スターって感じ。
ただ、いつまでたっても「怪人」しか演じられない役者だったから
役者としては一流ではなかったな。
265 FR-F2(埼玉県):2010/08/31(火) 06:31:36.58 ID:jMFV2RPc0
静岡の信者っぷりに苦笑い
266 俳優(catv?):2010/08/31(火) 06:32:07.96 ID:4ez/JoNP0
>>261
今の若いのは……なんて言いたくない
最近の役者でもいい演技する若者はいる
ジャニーズだとか糞みたいなタレントは別だけど

ただ、時代が違うんだろうな
目のギラつきとか生々しい迫力とか、たぶん求められていないんだと思う
267 書家(東日本):2010/08/31(火) 06:32:41.32 ID:YWKT0DAk0
織田さんを腐ったチョンと一緒にするなよ。
268 SR-25(静岡県):2010/08/31(火) 06:33:36.22 ID:haKk8ZnB0
>>266
いやいやいやいや
充分求められてるだろ
この間やったたけしが出てた旧日本軍の亡霊の話もそうだが、全然軍人らしさがない
何だよあのヘナヘナの喋りは
特に小栗
ふざけてんのか
269 絵本作家(北海道):2010/08/31(火) 06:35:15.15 ID:PNhp4GGc0
龍平のほうがいい役者だと思うけど弟のほうが人気あるよね
青い春とかナインソウルズとかカッコよかったんだけどな
270 児童文学作家(愛知県):2010/08/31(火) 06:36:56.35 ID:2hBlW3Tr0
ブラックレインって
リドリー・スコットの中でかなりショボい部類に入るよね
ぶっちゃけ駄作

嵐の二宮の出てたイーストウッドの映画は凄い完成度だった
271 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 06:37:06.98 ID:fWN6tyQIP
>>150
あれが最高だった。DVD出ないよなあ、欲しいのに。
272 SR-25(静岡県):2010/08/31(火) 06:37:14.22 ID:haKk8ZnB0
>>269
弟は典型的なジャニーズの部類だよな
兄は優作らしさがある
ただ、声がしょぼかった印象が強い
上に書かれてた話だと声も松田に似てきたとか書いてあったけど
それに、兄は優作を意識してるような雰囲気がある
273 鉈(岐阜県):2010/08/31(火) 06:37:33.33 ID:Ryb9trJL0
息子がガッキーを喰って捨てたと週刊誌で読みました。
274 漫画原作者(三重県):2010/08/31(火) 06:37:59.34 ID:Csw/DQss0
>>243
可愛いじゃんか
熊谷姉妹は昔から憧れ
275 鳶職(兵庫県):2010/08/31(火) 06:38:10.77 ID:nMsTwh2R0
サンバ de トゥナイト
276 画家(東京都):2010/08/31(火) 06:39:36.97 ID:A+UFJcmg0
「太陽にほえろ」にテスト的に端役で出演した回があるんだけど
ほんのちょい役なのに、見応えが有った
まあ、あんな風に大ブレークしたのを知ってから見たからだがw
277 漫画原作者(三重県):2010/08/31(火) 06:40:13.26 ID:Csw/DQss0
>>270
最低10回は観てからもう一度同じことが言えるか?
イーストウッドじいさんの作品がいいなんて言ってる時点で底が知れてるがw
278 漫画原作者(三重県):2010/08/31(火) 06:41:16.82 ID:Csw/DQss0
みんなが真似した、拝み拳銃
279 SR-25(静岡県):2010/08/31(火) 06:41:23.85 ID:haKk8ZnB0
ブラックレインで気に食わないのは松田の使い方
もうちょっと松田優作らしさを全面に出せなかったものか
確かにかっこよかったけど、雰囲気がキャラの安っぽさで殺されてる感がある
280 児童文学作家(愛知県):2010/08/31(火) 06:42:45.94 ID:2hBlW3Tr0
>>277
余裕で言えるよ
ブラックレインみたいなカス映画をリドリーが撮ったと思いたくない
281 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 06:44:18.77 ID:fWN6tyQIP
>>182
裕次郎の全盛期の人気は冗談抜きで今の嵐にAKB48を足して二十倍以上
掛けたくらい人気があった。映画館でこっち向いた時に観客が気絶するくらいの
凄まじい人気だった。ソースは当時女学生の叔母。男にも女にも人気があった。

掛け値なしに日本映画史上最大最高のスターで以後は比較対象になる人もい
ない。それくらい傑出した存在。
282 ロリコン(埼玉県):2010/08/31(火) 06:45:43.16 ID:lYvIpldN0
松田優作は男が憧れる俳優だったろ、ライターの火をアホみたいにデカくしたり
変なチリチリパーマの真似したりしてたな
織田裕二が好きだって言う男みた事ないし

283 俳優(catv?):2010/08/31(火) 06:45:49.65 ID:4ez/JoNP0
ブラックエンジェルズ松田のモデルでもある
284 臨床検査技師(群馬県):2010/08/31(火) 06:48:25.07 ID:9+JNOlv10
ブラックレインは前半というか佐藤が逮捕されるところまでの面白さは格別
その後の失速感がハンパじゃないw
285 zip乞食(兵庫県):2010/08/31(火) 06:50:50.16 ID:xPouicI30
>>280
二宮の映画が良いって言ってる時点で
もう…
286 プログラマ(沖縄県):2010/08/31(火) 06:52:01.77 ID:waI8xSAh0
考えあまいんじゃないのか
287 児童文学作家(愛知県):2010/08/31(火) 06:53:09.60 ID:2hBlW3Tr0
288 評論家(東京都):2010/08/31(火) 06:54:36.09 ID:Bj2SZUET0
下積み時代、「俺が売れないのは一重瞼だからだ」とコンプレックスをもらしており、
後に瞼を二重に整形している

元妻の松田美智子の話によると、優作は遊郭の一角で生まれ育ったことや
韓国国籍であることを死活問題のように悩んでいたという。

もし僕が在日韓国人であることがわかったら、みなさんが失望すると思います」
という理由で法務省に帰化申請を行い、日本国籍を取得[4]。通名だった松田優作が本名となる。


帰化人は知ってたけど、二重整形とは驚き。
289 プログラマ(沖縄県):2010/08/31(火) 06:54:44.94 ID:waI8xSAh0
相変わらずヒヨッコ だ な
290 SR-25(静岡県):2010/08/31(火) 06:56:28.44 ID:haKk8ZnB0
別に在日でも何でも関係無いのに
全国の在日の方はそういう思いなんだろうな
291 家畜人工授精師(大分県):2010/08/31(火) 06:56:40.48 ID:rzbJQPSr0
松田優作の一枚上手を行ってたショーケンがあのざまだしな
292 声楽家(アラバマ州):2010/08/31(火) 06:57:10.92 ID:uG32WE4y0
なんかわかんないけど団塊ジュニア世代から人気あるよね
それより上だと知らない人多いし、下は凄いしか聞かされないけど中身知らないし
293 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 06:57:14.23 ID:sybMaFd9P
>>5
ジャニタレからじゃね
294 占い師(兵庫県):2010/08/31(火) 06:57:58.23 ID:4rg7GyCf0
ブラックレインはカスだよ 公開当時だって駄作だと言われてた
オレが好きな優作の映画は 蘇る金狼 かな
映画作品で最も評価の高いのは 家族ゲームだろうけど これは変な映画だ
295 プログラマ(沖縄県):2010/08/31(火) 07:02:55.50 ID:waI8xSAh0
ファンなんだけど、『嵐が丘』『華の乱』は観てないなぁ 今日はツタヤへGOだ。

『俺達に墓はない』は大好きだったなぁ〜
296 監督(アラバマ州):2010/08/31(火) 07:03:05.15 ID:fWN6tyQIP
>>294
俺も遊戯シリーズとその頂点の金狼だな。あれが出来る役者が未だいない。
297 臨床検査技師(群馬県):2010/08/31(火) 07:03:43.95 ID:9+JNOlv10
「ヨコハマBJブルース」がいちばん好きだ
298 プログラマ(沖縄県):2010/08/31(火) 07:07:21.61 ID:waI8xSAh0
優作はリンチとジャームッシュを評価してたよね。 どちらかに演出してほしかったなぁ
299 講談師(catv?):2010/08/31(火) 07:07:44.55 ID:LAxy4J5dP
すぐに暴力ふるうチンピラのチョン公だろこいつは
300 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/08/31(火) 07:18:17.36 ID:Pf3e0sjg0
>>272
でも龍平滑舌悪いんだよね。親父のぶっきらぼうな喋りを意識してるかしらんけど
優作はちゃんと劇団で基礎をみっちりやった上でああいう芝居をしたわけだからね。

現場育ちのジュニア達とは違うよな
301 SR-25(静岡県):2010/08/31(火) 07:20:12.33 ID:haKk8ZnB0
>>300
動画とかない?
302 経済評論家(山口県):2010/08/31(火) 07:21:52.63 ID:eTio0x/K0
キムタクと、竹中直人は凄い影響うけてそう
303 SR-25(静岡県):2010/08/31(火) 07:22:53.77 ID:haKk8ZnB0
キムタクは意識しすぎ
松田優作になりきれるわけねえだろ
304 zip乞食(兵庫県):2010/08/31(火) 07:23:23.32 ID:xPouicI30
>>287
はいはい
すごいです
305 歯科衛生士(catv?):2010/08/31(火) 07:26:51.90 ID:QzNM59Hx0
松田優作は映画好きな人たちの中では注目してる男の人もいたけれど
誰もがあこがれるような俳優って感じじゃなかったような・・・。

織田は自分を神格化しようと必死な感じ。
306 調教師(catv?):2010/08/31(火) 07:28:34.09 ID:GFyfugcG0
椿三十郎がこけた織田には ブラックレインの狂気は出せない
307 内閣総理大臣(神奈川県):2010/08/31(火) 07:29:54.71 ID:4RdB3phO0
好きだけど今見ると
ちょっと演技が過剰というかオーバーアクションなような
308 評論家(catv?):2010/08/31(火) 07:30:00.66 ID:pCWpKyfei
織田に失礼
309 内閣総理大臣(神奈川県):2010/08/31(火) 07:31:45.84 ID:4RdB3phO0
色々見たけど
やっぱ工藤ちゃんが一番です
310 家畜人工授精師(大分県):2010/08/31(火) 07:31:46.67 ID:rzbJQPSr0
>>307
あの時代はそういう風潮だったからな
とりあえず大声だしとけみたいな
311 イタコ(東日本):2010/08/31(火) 07:34:22.71 ID:lQwPUmAE0
ほんとチョンスレにはチョンがワラワラ湧いてくるなw
312 評論家(catv?):2010/08/31(火) 07:35:49.82 ID:pCWpKyfei
つうか純日本人で日本大好き宣言してて
まともに一般人と結婚した織田さんと、
朝鮮とのハーフで嫁も河原乞食の芸人で
息子らまで芸人にした松田をいっしょにすんなよクズ
313 随筆家(兵庫県):2010/08/31(火) 07:36:03.99 ID:Nh3OssZa0
織田と渡辺謙を足して二で割った感じ
314 コメディアン(三重県):2010/08/31(火) 07:44:35.94 ID:ej1wBJ7T0
>>1
なんじゃそりゃ?
315 監督(catv?):2010/08/31(火) 07:48:04.37 ID:uQZB1l+bP
演技過剰とかいうけど80年代からはそうでもないだろ
家族ゲーム、陽炎座、横浜BJブルース、探偵物語
TBSのドラマとか みんな落ち着いてていい味出してるよ
316 家畜人工授精師(大分県):2010/08/31(火) 07:54:53.58 ID:rzbJQPSr0
日本のホームドラマには
ある種の安っぽさがあるが、逆に良い味になってるとは思うよ
洋ドラマのコロンボのような
317 サウンドクリエーター(長屋):2010/08/31(火) 07:58:21.60 ID:UuD+ASfX0
てか、死んでからあんなに評価があがったのが不思議。
318 ロリコン(埼玉県):2010/08/31(火) 07:59:02.65 ID:lYvIpldN0
松田優作の人気絶頂期は太陽にほえろから探偵物語辺りで
ブラックレインの頃は人気も落ち着いてその辺にいる個性派俳優的な感じ
319 歯科衛生士(福岡県):2010/08/31(火) 07:59:14.12 ID:9keirG0K0
>>82
消えろニワカ
320 大学芋(アラバマ州):2010/08/31(火) 07:59:40.58 ID:NaseSUGK0
確かに優作はフォロワーが多いな
織田さんの真似してるやつは山本なんとかしか知らない
321 H&K MSG-90(福岡県):2010/08/31(火) 08:04:52.16 ID:xa+tkw0J0
「ア・ホーマンス」とか「それから」はクソだったな
322 家畜人工授精師(大分県):2010/08/31(火) 08:07:35.55 ID:rzbJQPSr0
石原裕次郎も実は駄作ばかりの印象だが
そういうのと人気は別物だからな
マスコミが世論を操作できてた時期の人気なぞその程度だよ
323 鉄パイプ(アラバマ州):2010/08/31(火) 08:08:53.13 ID:sBMoz7I+0
織田はジャニーズの親分みたいなスィーツ臭がある
松田は注目されだしてはいたが死んでから評価が上がった
324 かまってちゃん(宮崎県):2010/08/31(火) 08:09:48.31 ID:AlNxXvFK0
そりゃまあ、織田裕二みたいなもんだったんじゃねえのって言われればそうかも知れんとしか言えんが、織田裕二
のドラマが四半世紀後でも見るに耐えるかどうかは分からんと思う。
325 商業(千葉県):2010/08/31(火) 08:17:32.17 ID:kQugpdp00
アーイスエーイジ!!(子安)


芸風は好きなほうだな、個人は知らん
326 パイロット(東京都):2010/08/31(火) 08:19:44.83 ID:RU6H6IUh0
織田裕二って問答無用にクソだろ、基本的にw
327 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 08:20:15.50 ID:FXyqRp9RP
家族ゲームだけは長渕剛でないとダメ
328 SR-25(静岡県):2010/08/31(火) 08:22:16.32 ID:haKk8ZnB0
>>327
松田優作の方が良いに決まってんだろ

豆乳あります?
329 漫画原作者(北海道):2010/08/31(火) 08:22:20.12 ID:u4YQ/COq0
死人はそれ以上評価が下がることはないからな
330 臨床検査技師(群馬県):2010/08/31(火) 08:22:34.02 ID:9+JNOlv10
織田裕二はかなりうまいとおもう。
暴走族、能天気な学生、凡庸なサラリーマン、侍・・・なんでもこなす。理解力もある。
松田優作はたとえ凡庸な役柄をやってもみな奇人・変人になってしまう。
役者としての技量は織田のほうが上(つーか松田優作がヘタなうえに我が儘なだけだが)。
しかし魅力とゆーかスター性にはかなりの差があるように思える。
短いTVCMに出てくるだけで場をさらうような力が松田優作にはあったからな。
331 ちんシュ大好き(神奈川県):2010/08/31(火) 08:25:47.19 ID:D3/C61Ew0
久しぶりにヨコハマBJブルース観たいな
でも近所のレンタル屋、この手の邦画がないんだよな
332 実業家(広島県):2010/08/31(火) 08:30:42.29 ID:qpPyzZbJ0
徒歩で行けるし見に行ってこようかな
333 サッカー審判員(アラバマ州):2010/08/31(火) 08:30:48.14 ID:9K4o7m3n0
本人が感じていた、焦燥感を作品に投影出来る人だと感じている。
「映画バカ」の最後の人達だと思う。
今のタレントはテレビが主な活躍の場所だから、イメージを壊さないようにして大変だろうけどね。
334 税理士(愛知県):2010/08/31(火) 08:34:56.82 ID:9I9A4AL50
豊川悦司か佐藤浩市のほうが近いかな
でも独特のニヒリズムは真似できないか

>>24
ゆうたろうでも見てオナニーしてろや
335 書家(北海道):2010/08/31(火) 08:38:14.85 ID:Nh9nsw5T0
存在感は凄かったね。
まあ在日ですけど。裏ではスタッフとかにかなり暴力ふるってたらしいよ。
336 歯科衛生士(福岡県):2010/08/31(火) 08:39:26.99 ID:9keirG0K0
>>178
だいぶ前に出てたよ
337 理学療法士(大阪府):2010/08/31(火) 08:43:43.13 ID:S2ApW+Xt0
卒業旅行 ニホンから来ましたが面白かった記憶
338 講談師(dion軍):2010/08/31(火) 08:45:35.53 ID:FXyqRp9RP
織田ゆうじもなかなかのもんだと思うんだ
339 営業職(catv?):2010/08/31(火) 08:49:00.60 ID:WC0amQL/0
>>2
火事で大やけど負った少年だよね、意識があるというんだから凄い
340 発明家(岐阜県):2010/08/31(火) 09:20:19.88 ID:9qXPyMW30
知名度          織田=松田 (どっちも有名)
TV、映画の実績、貢献度  織田 (視聴率、興行収入など織田が上)
演技 ヒール役      松田(織田は司馬ぐらいしか参考ないから)
   パロディ役     織田=松田 (両方笑える演技うまい)
   普通の役      織田 (松田は立ってるだけで怖いから)

松田は>>334のいう豊川悦司か佐藤浩市か阿部寛の上位タイプ
織田は高倉健か石原裕次郎の下位タイプ 

ちなみにキムタクは田村正和の下位タイプ
341 コピーライター(アラバマ州):2010/08/31(火) 09:56:48.73 ID:DsZyw8N50
ハードボイルドをテレビドラマに持ち込んだ探偵物語
チャンドラーやハメット人気に上手に便乗したのは上策だった
マツダの人気もこのコロがピークダッタハズ
当時の10代から20代はみんな夢中になったハズ
342 監督(catv?):2010/08/31(火) 11:06:49.64 ID:uQZB1l+bP
70年代半ば以降だとたけし、松本、優作が
日本の10代、20代に文化的影響を与えた三大芸能人なのかな
343 税理士(愛知県):2010/08/31(火) 11:08:37.04 ID:9I9A4AL50
今、同じことやってもウケないだろうけどね
344 講談師(宮城県):2010/08/31(火) 11:12:16.78 ID:eEj3RTTSP
桜井誠VS松田優作の映画を制作し興行収入は在特会にカンパしろ。
345 奇蹟のカーニバル(静岡県):2010/08/31(火) 11:14:03.60 ID:6nWkdk2c0
>>341

実写版ルパン三世がコンセプトだった筈だがw

346 客室乗務員(鹿児島県):2010/08/31(火) 11:15:09.49 ID:9+hcIfJg0
ジーパンの殉職シーンって実弾だったらしいね
そんなに凄かったんだよゆうすけは
347 消防官(catv?):2010/08/31(火) 11:16:25.79 ID:QAbT0sYl0
昭和の思い出(笑)病だろwww
348 家畜人工授精師(catv?):2010/08/31(火) 11:27:31.38 ID:PMfffEJz0
死人補正が入ってるからな
松田を蘇らせることが出来ない以上は織田が死んでからしか公平に比較はできまい
349 奇蹟のカーニバル(静岡県):2010/08/31(火) 11:37:23.73 ID:6nWkdk2c0
顔のつくりとか体型とか織田は普通っぽいんでいろんな役が出来るんだが
松田はキャラが立ちすぎでイメージが固定されちゃう
それがまあ印象に残ってる理由の一つだな
とにかくカッコよかった
350 タルト(熊本県):2010/08/31(火) 11:58:34.73 ID:+4PJYtLq0
>>179
影響受けてる俳優とか芸人が多い
351 ネット乞食(福岡県):2010/08/31(火) 17:29:31.89 ID:wrMGg4nO0
>>341
>チャンドラーやハメット人気に

そんな人気聞いた事も無いぜ
小鷹信光の原案がベタベタだったので、監督の村上と松田がチャカした作品を先行して撮影した結果
あんな風になっただけ
小鷹信光の小説版は悪いけど、出来の悪い暴力小説みたいでイケてない
352 音楽家(神奈川県):2010/08/31(火) 17:35:54.37 ID:6wuZFOfw0
松田優作が亡くなった時もショックだったけど古尾谷雅人が自殺した時の方が
何とも言えない気分になったなぁ
353 演出家(大阪府):2010/08/31(火) 17:37:03.99 ID:RJnd3VsJ0
ブラックレインのオーディションで一発で落とされたけどゴリ押しで使わされたとか何とか
354 税理士(愛知県):2010/08/31(火) 17:38:28.65 ID:9I9A4AL50
>>351
自分が聞いたことないから人気がないのかw
おまえはたいした大物だわ
355 ネット乞食(福岡県):2010/08/31(火) 17:40:15.61 ID:wrMGg4nO0
>>354
黒澤明の映画「用心棒」の原案がハメットの「血の収穫」だって知ってる人が何人居るんだよ実際?
356 かまってちゃん(宮崎県):2010/08/31(火) 17:41:08.72 ID:AlNxXvFK0
>>343
キムタクがやってるが、モノマネにすらなってない。
357 奇蹟のカーニバル(静岡県):2010/08/31(火) 17:41:47.59 ID:6nWkdk2c0

>>354
当時チャンドラーやハメットが人気でそれに便乗したから人気が出たなんて
俺も聞いたことが無いし思い当たるふしもない。
358 医師(熊本県):2010/08/31(火) 17:42:30.58 ID:YYBmX+qR0
攻撃性と朴訥さが70年代にあってただけ
359 講談師(群馬県):2010/08/31(火) 19:06:16.59 ID:B9dtDM54P
ブラックレインの日本刀をコンクリートに
引きずるシーンを見て以来、軽蔑している。
高倉健も同様。
360 客室乗務員(鹿児島県):2010/08/31(火) 19:35:07.53 ID:ERH3HIw60
>>282
やってたなぁ100円ライターで最大火力にして。
361 リセットボタン(佐賀県):2010/08/31(火) 19:45:49.89 ID:uq43HlYa0
おもろいスレだな
ちょっとツタヤ行ってくるわ
362 たこ焼き(神奈川県):2010/08/31(火) 20:02:49.85 ID:Ffp5D7R70
こいつの息子が最高に勘違い。
363 農家(富山県):2010/08/31(火) 20:30:03.08 ID:LgpZ0LdF0
探偵物語今見ると
日本のドラマじゃないみたいに見えるから不思議
364 鵜飼い(神奈川県):2010/08/31(火) 20:55:34.75 ID:ngX3MPoY0
>>349
本人は役者として高すぎる身長はコンプレックスだったみたい。
>>359
あれはアニメAKIRAに影響を受けたシーン
365 サッカー審判員(アラバマ州):2010/08/31(火) 21:01:51.23 ID:9K4o7m3n0
織田裕二はあんまり髪型変えてないようなイメージあるわ
366 いい男(大阪府):2010/08/31(火) 21:13:53.31 ID:GxnpY2wO0
367 監督(愛知県):2010/08/31(火) 21:15:38.56 ID:YsrQXKGhP
>>359
お前、殺人鬼役をやった俳優が街を歩いているのを見かけたら、
警察に通報しちゃうお方w?
368 サッカー審判員(アラバマ州):2010/08/31(火) 21:17:08.83 ID:9K4o7m3n0
>>366
パッと見て宇宙刑事ギャバンの大場健二さんに見えたw
369 水先人(アラビア):2010/08/31(火) 21:21:50.58 ID:ZS481IaM0
>>69
見事にゴミ映画ばっかでワロタ
370 水先人(アラビア):2010/08/31(火) 21:23:25.60 ID:ZS481IaM0
しゃべりかたとか原田芳雄のパクリだけどね
371 鉄パイプ(福岡県):2010/08/31(火) 22:17:34.27 ID:/0xOqqyc0
25歳の松田がやった「竜馬暗殺」
39歳の織田クンがやった「椿三十朗」
比べりゃわかるだろ、モノの違いは
372 オウム真理教信者(アラバマ州):2010/08/31(火) 22:57:14.21 ID:xvlg4jy30
しかし生きてりゃ還暦越えか
373 鵜飼い(神奈川県):2010/08/31(火) 23:09:40.39 ID:ngX3MPoY0
>>372
龍平が結婚して子供が出来たからおじいちゃんwスポーツ紙の「優作の孫」という
見出しにグッと来た

このCMの何十年か後に息子の龍平と宇崎竜堂が親子役をやるなんてね
http://www.youtube.com/watch?v=7ajWhmsNosg
374 職人(三重県):2010/08/31(火) 23:32:47.73 ID:wgCiNhdb0
探偵物語の工藤ちゃんも良いが
大都会Uの徳吉刑事も最高だぞ
特に↓の6分32秒くらいからな


http://www.youtube.com/watch?v=WyRIiKjdUC4
375 オウム真理教信者(アラバマ州):2010/08/31(火) 23:35:53.16 ID:xvlg4jy30
大都会の3シリーズから西部警察への変遷を観ると
どうしてあんなになってしまったのかがなんとなく判る気がする
376 講談師(東日本):2010/08/31(火) 23:36:58.45 ID:59BFTz+nP
>>353
あのへん、かなり胡散臭いんだよな
377 裁判官(兵庫県):2010/08/31(火) 23:46:23.11 ID:dQdpwtDy0
織田はなんか賞賛しかされない安全地帯にいながら俺ってマジだぜ〜!
すげえだろ!って叫んでる感じがする
378 ダックワーズ(関西地方):2010/08/31(火) 23:50:29.37 ID:boXoIUCy0
>>67
だよなw
379 ノンフィクション作家(富山県):2010/09/01(水) 01:14:10.90 ID:BoGX0c1U0
ブッ飛んでる役向きだな
380 バレエダンサー(大阪府):2010/09/01(水) 01:34:52.70 ID:L7rz9uSh0
なんで織田裕二の名前スレタイに入れたんだ
381 理学療法士(愛知県):2010/09/01(水) 01:36:33.95 ID:Aq3QmJD40
織田裕二が池沼だと香取慎吾になる
382 歯科衛生士(dion軍):2010/09/01(水) 01:39:45.36 ID:jw6eOQg60
つうか織田裕二って大物扱いされてるの?
383 殺し屋(神奈川県):2010/09/01(水) 01:45:25.19 ID:KiZz+/wH0
名優ではあるけど、
「若くして死んだ」
「出生的に一部の人たちにとって軍神扱いするのに都合がよかった」
この二点で実際のとこ異常なまでに持ち上げられてるよ。
384 理学療法士(愛知県):2010/09/01(水) 01:46:21.89 ID:Aq3QmJD40
まぁシェケナか何だかわかりませんけどねぇ
385 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/01(水) 01:49:09.16 ID:0Vwvg3GK0
ブラックレインとか糞映画ってレベルじゃねーぞ
何だあの日本は?中国と勘違いしてんじゃねーか?リドリーなんちゃらとかいう奴
386 鳶職(茨城県):2010/09/01(水) 01:50:29.00 ID:toZc0QUK0
探偵物語は何回見ても面白い
387 公認会計士(東日本):2010/09/01(水) 01:56:59.65 ID:NDJro6FPP
>>385
あれはAKIRAみたいに見るもの
388 プロデューサー(沖縄県):2010/09/01(水) 03:09:02.76 ID:/2BXY/rK0
リドリーのネオンサインの使い方は、
小津の『小早川家の秋』のオープニングに影響受けたとみた。
わからんけど似てる気がする。

つまり、ポストモッダーンっちゅうやっちゃ。
リアリズムで観る映画とはちがいまっしぇ

389 画家(北海道):2010/09/01(水) 03:10:37.19 ID:iAuBs0kp0
でも俺織田好きなんだよ

北海道ではかなりの頻度で再放送の振り返れば奴がいるやってるからな
390 モデラー(京都府):2010/09/01(水) 03:37:14.33 ID:GFs6FVZE0
確かにカリスマ的人気はあったが、熱狂的ファンに支えられてと言うより
優作で商売したいヤツが、必死で煽ってるだけだろ。
391 整体師(アラバマ州):2010/09/01(水) 03:46:35.11 ID:GZ5fKQ5o0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

このAAの元ネタ知らない人多いんだな
まさか一つしか貼られてないとは
392 音楽家(沖縄県):2010/09/01(水) 03:56:13.30 ID:mIcWBPOC0
差別的な発言は嫌いだけど、こういうのって在日の人達が盛り上げているんだろ。
393 殺し屋(宮城県):2010/09/01(水) 03:57:04.09 ID:hOBfLTHz0
長男、すっかり見なくなったなぁ
あと窪塚の弟も
394 柔道整復師(アラバマ州):2010/09/01(水) 03:57:29.10 ID:HB6kYDrn0
優作も尾崎も死んでから盛りっただけ
395 落語家(福岡県):2010/09/01(水) 04:07:19.77 ID:ckt8HYAI0
最近ランチの女王やらないね
396 アナウンサー(兵庫県):2010/09/01(水) 04:07:55.90 ID:boZ+E0N40
金狼だったかな、終盤空港で足がもつれて倒れるシーン
子供心に強烈に心に残ってる。
397 庭師(長野県):2010/09/01(水) 04:09:14.91 ID:SuO0/zTJ0
ただのチョン
398 公務員(東京都):2010/09/01(水) 04:11:07.26 ID:Jg1l7vS/0
>>121
外で男演じられるやつを男って言うんだよ
399 音楽家(沖縄県):2010/09/01(水) 04:14:58.87 ID:mIcWBPOC0
思うんだけど、扇動される人ってお調子者やお馬鹿さんなのかな?
400 ニート(catv?):2010/09/01(水) 04:19:33.97 ID:JCmIgC700
割と若くして死んだから美化されただけ
401 たこ焼き(アラバマ州):2010/09/01(水) 04:21:46.78 ID:SaxYlt0K0
今だったら絶対に受け入れられない俳優
402 公認会計士(関西地方):2010/09/01(水) 04:24:49.27 ID:gueVBsaJP
焼酎の飲み方をスタッフか若手共演者かに聞いて帰って来た答えが気に入らず
ボコボコの半殺しにしたらしいからかなりヤバイ性格
403 外交官(鹿児島県):2010/09/01(水) 04:30:06.99 ID:oTemLvVb0
在日タレント同士で過大評価してるだけで、実は大した事の無い奴の典型だね
404 中学生(神奈川県):2010/09/01(水) 06:20:10.16 ID:Mwr64JyK0
>>388
デコトラが気に入って画面に何度も出してたな。帰る時かなりの金額分のデコトラの飾り
を買って帰ったって
405 カッペ(東京都):2010/09/01(水) 06:23:18.96 ID:C+OKGbdo0
探偵物語の再放送またやらないかな
406 工芸家(長屋):2010/09/01(水) 06:48:31.11 ID:QV0SHQMA0
>>42
これ見た大藪はどう思ったんだろなw
松田優作の演技はトリハダ立つくらいすごいけど、原作の伊達邦彦ってキャラクターとは全然違う。
伊達邦彦演じる為に奥歯抜いたって言うけど、大藪は伊達邦彦を野獣以降もずっともっとマッチョなイメージで描いてるし。

だったら>>47蘇る金狼 の朝倉哲也の方がしっくりくる。
朝倉の延長線で伊達邦彦を演じて欲しかったなぁ。朝倉をもっとタフにしたイメージで。
目的の為なら雑魚キャラを銃で撃ち殺すことなんか躊躇しないって感じで。

そしたら汚れた英雄も草刈雅夫なんかにやらせることなかったのに・・・。
407 中学生(神奈川県):2010/09/01(水) 07:03:57.15 ID:Mwr64JyK0
>>406
たしか、原作どおりのマッチョな伊達邦彦は仲代達矢、藤岡弘でやってるから違うアプローチを
しようって事じゃなかったかな
408 きゅう師(栃木県):2010/09/01(水) 07:52:22.40 ID:OVgOwrip0
>>25
同感
どういうわけか鼻につく奴が多い
409 写真家(神奈川県):2010/09/01(水) 09:15:13.12 ID:ebqzO3qN0
【レス抽出】
対象スレ: 松田優作ってそんなにすごかったの?  今でいうと織田裕二みたいなもんだろ
キーワード:ブラックレイン

抽出レス数:19

http://www.youtube.com/watch?v=_VHOEm6rjIY



410 相場師(西日本):2010/09/01(水) 09:48:11.75 ID:kjxAqo9c0
ブラックレインて原爆の映画でしょ?
411 VIPPER(大阪府):2010/09/01(水) 10:43:25.50 ID:IGVzb9II0
>>406
草刈正雄じゃ駄目なの?
412 俳人(神奈川県):2010/09/01(水) 10:49:08.58 ID:+vWhhtL70
>>390
現状、そんな感じだな
413 チンカス(中部地方):2010/09/01(水) 10:49:26.65 ID:LhNLle7A0
『ア・ホーマンス』は面白かったけどな
うろ憶えだけど
414 花屋(岐阜県):2010/09/01(水) 11:06:38.22 ID:Yc1W8Scz0
>>371 時代劇じゃ比べられん 年齢で近い作品
松田がやった「竜馬暗殺」比べるなら
織田の振り返れば奴がいる、お金がない辺りだろう
415 公認会計士(catv?):2010/09/01(水) 11:46:48.05 ID:EnGaYkaaP
>>410
何も関係ない

マジであの映画は衝撃的だったな
まさか見慣れた日本の風景がブレードランナー風味になるとは思わなかった
何だかんだ言ってあの映画は好きだ
416 VIPPER(大阪府):2010/09/01(水) 11:48:27.46 ID:IGVzb9II0
>>415
黒い雨の仕返しと語ってる
417 タンメン(栃木県):2010/09/01(水) 11:49:52.65 ID:JfagxUGZ0
正直死んで伝説へコースを歩んでる典型例ですよね
嫌いじゃあないけど
418 発明家(関東):2010/09/01(水) 11:51:35.28 ID:M+D+i3SAO
若くして死んだ人は過大評価される傾向にある
419 チンカス(中部地方):2010/09/01(水) 11:53:34.70 ID:LhNLle7A0
>>418
彼の名前で食ってる人たちが持ち上げるんだよ
420 キチガイ(宮崎県):2010/09/01(水) 11:56:34.62 ID:say+i8dh0
まあ、90年代以降のクズ企画で功を汚して落ちぶれてしまうことなく逝けたんだから本望ではあろうよ。
水谷豊みたいに、シリーズ物のハマり役で復活を遂げるというようなことがそうそうあったとも思えんし。
421 路面標示施工技能士(アラバマ州):2010/09/01(水) 12:01:46.51 ID:Cj7PXp4i0
男版の夏目雅子って感じだな
いい俳優というのは確かだけどやっぱり早死のプラス評価はある
422 公認会計士(dion軍):2010/09/01(水) 12:11:23.17 ID:dW47HmVkP
薬師丸との探偵物語は凄い面白かった
423 ダイバー(京都府):2010/09/01(水) 13:21:47.03 ID:7oOgKFuK0
>>392
たぶん違うと思うよ
424 石工(熊本県):2010/09/01(水) 13:26:10.23 ID:KWPOMlCL0
中野良子は過小評価
425 芸術家(福岡県):2010/09/01(水) 16:01:44.79 ID:0cZ3Z6j+0
成田三樹夫居てこその探偵物語って事を押さえて欲しいです
426 M24 SWS(長屋):2010/09/01(水) 16:04:17.40 ID:kJQ2d1X00
役に徹していたけど幅は広くないよね
427 演出家(和歌山県):2010/09/01(水) 16:04:20.06 ID:Mr7/OmUZ0
息子は兄ちゃんは雰囲気あるけど弟はイマイチだな
428 農家(静岡県):2010/09/01(水) 16:06:34.17 ID:sep6AF1G0
成田三樹夫は俺達は天使だにも出てるんだよね刑事で。
柴田恭平のダーツが好きだった。
429 不動産(dion軍):2010/09/01(水) 16:08:28.33 ID:QMcdAwwl0
「俺達に墓はない」が良かった
思わずM-65 FJ買ってしまった
全然似合わなかった
430 イタコ(神奈川県):2010/09/01(水) 16:17:35.07 ID:wCvSxDIH0
>>426
元アクションスターというのがコンプレックスで幅広い役者でありたいともがいてたイメージ

カンフー系じゃなくガンアクション系のアクション映画っておもちゃの拳銃持てば誰でも
出来るってイメージあったから
431 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/09/01(水) 16:23:24.36 ID:J4jeXgZy0
ちょっと昔なら意識しまくりの木村拓哉だったのかな?
ギフトとか、ビューティフルライフで影響されてバイク買った人はいるんだろうし。織田裕二は踊るのコートか、難しいな
432 通りすがり(北海道):2010/09/01(水) 16:39:04.71 ID:On7ZtUH50
在日なんだっけ
433 ノンフィクション作家(富山県):2010/09/01(水) 18:48:42.11 ID:BoGX0c1U0
次男はヘタレ役の方が向いてる
434 石工(アラバマ州):2010/09/01(水) 19:02:06.16 ID:Qfbac28y0
織田さんはビッチに厳しいν速民公認俳優
435 検察官(静岡県):2010/09/01(水) 19:02:39.42 ID:THQKfvhp0
はやく松田の息子兄の画像と動画もってこい
436 高卒(catv?):2010/09/01(水) 19:14:12.59 ID:CP/wB8DK0
ブラックレインは高倉健の演技も良かったと思うんだ
お互いのキャラを交換しても良かったと思う
437 検察官(静岡県):2010/09/01(水) 19:17:31.04 ID:THQKfvhp0
>>436
ヌードルか?美味そうだな
438 社会のゴミ(三重県):2010/09/01(水) 19:20:18.59 ID:ItAxY0dg0
>>410
そっちじゃない方のblack rain
439 作家(愛媛県):2010/09/01(水) 19:22:40.40 ID:pylOV54G0
ブラックレイン見りゃいい あのメンツで存在感ぴか一なんだから
440 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/01(水) 19:39:25.87 ID:0Vwvg3GK0
こういうスレじゃまず挙がらないのが陽炎座
あれはそれまでの優作じゃないような気がした
441 税理士(千葉県):2010/09/01(水) 19:44:03.87 ID:mmt0Ugxx0
在日に憧れるって・・・
442 歴史家(群馬県):2010/09/01(水) 19:56:04.18 ID:DzhdF81v0
「探偵物語」はあきらかにアルトマンの「ロング・グッドバイ」(エリオット・グールド)
のインスパイヤだろ。まあ、チャンドラーとかハメットは本質的には無関係だな。
http://www.youtube.com/watch?v=GeNyD9UFXHs
443 劇作家(東京都):2010/09/01(水) 20:00:25.21 ID:Gn94xwkv0
なんじゃぁこのすれゃぁあああ!!
444 スリ(福岡県):2010/09/01(水) 20:00:25.70 ID:wQN0bCXC0
>>442
いやイケてないなそれ
445 歴史家(群馬県):2010/09/01(水) 20:01:16.15 ID:DzhdF81v0
>>444
いけてるとかいけてないとかの問題じゃないからw
446 スリ(福岡県):2010/09/01(水) 20:04:46.68 ID:wQN0bCXC0
>>445
そんなつまらん番組見せられてドヤ顔されてもなぁ…
447 漫画家(長野県):2010/09/01(水) 20:05:58.53 ID:1JDxyOsn0
タバコはキャメル




違いがわかる俺とゆうちゃん
448 ジャーナリスト(アラバマ州):2010/09/01(水) 20:06:18.52 ID:RK5CT2qp0
今時のバカゆとりが立てそうな糞スレだな
449 歴史家(群馬県):2010/09/01(水) 20:08:59.10 ID:DzhdF81v0
>>446
「番組」じゃないし・・・観てもいないで「つまらん」断定はいかがなものか?
それに好みの話もしてないよw どっちも面白い。
450 動物看護士(岡山県):2010/09/01(水) 20:09:38.01 ID:iT+bDCWK0
>>324
今でも見るにはたえんだろ。椿とか早く終わらないかとイライラしながら見てた
451 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/09/01(水) 20:10:09.73 ID:0Vwvg3GK0
エリオット・グールドのロング・グッドバイは酷いなDVD買って後悔した980円だけど
452 歴史家(群馬県):2010/09/01(水) 20:13:14.21 ID:DzhdF81v0
アルトマンやグールドがチャンドラーをなかば茶化すよーに換骨奪胎したテイストを踏襲して、
あんなのの東京版を作ろー!ってことで盛り上がったんだろ。それなりに成功してるよ。
453 スリ(福岡県):2010/09/01(水) 20:13:35.21 ID:wQN0bCXC0
>>449
つまらんだろ、トレーラーもお前のレスも
454 歴史家(群馬県):2010/09/01(水) 20:16:33.75 ID:DzhdF81v0
>>453
まあ、ムキになるな。
別に面白いことを書いてるつもりもない。
まあ、機会があったら観てみることだな。
個人的にはとても面白い映画だと思うYO
455 スリ(福岡県):2010/09/01(水) 20:17:42.09 ID:wQN0bCXC0
>>454
死ねyo
456 作家(神奈川県):2010/09/01(水) 20:35:19.88 ID:uW1mC8fb0
>>450
よく面白い映画は脚本がすべてと言うが、上等な脚本を使っても監督、役者がヘボだと
つまらなくなるという見本を見せてくれたサンプル映画だった。
(脚本は黒澤の椿三十郎と同じものを使用した)
457 写真家(大阪府):2010/09/01(水) 20:41:51.19 ID:7EzKnE7U0
松田優作の評価は、ブラックレインに尽きます。
鬼気迫る演技は、今でも脳裏に焼き付いています。
人は、なくなってその評価が決まると言われますが、
松田はまさしく、その通りと思っています。
偉そうな、意見で申し訳ありませんが、何か言いたくて
投稿しました。
458 プロデューサー(沖縄県):2010/09/01(水) 21:11:03.98 ID:/2BXY/rK0
>>429
オレもアレは好きなんだ。

なんかJPメルヴィルの映画みたいでいいよね。
459 ノンフィクション作家(富山県):2010/09/01(水) 21:48:33.14 ID:BoGX0c1U0
>>456
織田のオッサン演技ってキムタクと同じ
どっか小奇麗でスカしてる感じが目に付くよな
三船みたいに野暮ったい天然さが全くない
460 タンタンメン(東京都):2010/09/01(水) 21:48:35.01 ID:URCgH7BU0
461 アニメーター(栃木県):2010/09/01(水) 21:50:03.81 ID:20G0GNEX0
>>459
織田の演技はヌチャヌチャしてる
三船の演技はゴワゴワしてる
462 公認会計士(長屋):2010/09/01(水) 22:36:18.26 ID:DomwoyT6P
463 作家(神奈川県):2010/09/01(水) 22:36:52.68 ID:uW1mC8fb0
>>429
映画雑誌に掲載されたアレの脚本読んだけど主人公って面白みの無い
ただのクールなキャラだった。
現場で優作がコミカルな役に変えたって「こういう役は立ってるだけで画になる
高倉健さんとか菅原文太さんがやる役。俺はそうじゃない」だってさ

自分だって立ってるだけで十分画になってるだろう!!
464 国会議員(中国地方):2010/09/01(水) 23:13:58.00 ID:mlNDrlYQ0
優作とバンデラスがかぶるんだが。
465 内閣総理大臣(富山県):2010/09/02(木) 00:31:19.75 ID:StMBGHR20
優作と田中がカブる
466 文筆家(沖縄県):2010/09/02(木) 08:31:31.36 ID:1he4f1L80
>>465
なわけねぇだろ!
467 バイヤー(神奈川県):2010/09/02(木) 09:46:24.96 ID:LeMittch0
織田裕二っていうより長渕剛って感じ
468 歯科技工士(福井県):2010/09/02(木) 09:50:43.80 ID:RYJpNSUQ0
469 三菱電機社員(愛知県):2010/09/02(木) 10:04:53.07 ID:Ek7M8KE30
>>21
日本でも昔の女優さんと北村 一輝が歯を抜いたぞ
470 石工(西日本):2010/09/02(木) 10:18:25.70 ID:xLlU2+qO0
>>467
それはひどい
映画家族ゲームの主演が松田、でテレビ版が長渕
違いはつべに上がってるそれぞれの演技を見ればわかると思う

70年代の大スターだからなあ
織田はそこまでの評価はないだろう

471 たい焼き(神奈川県):2010/09/02(木) 13:39:47.06 ID:CR5b4SUI0
>>469
楢山節考の坂本スミ子は巨匠の作品の重要な役なんで役作りのための抜歯は
わかるが、北村は確かシンナー中毒のチンピラ役の為の抜歯じゃなかったか?

気が狂ってるよ。名優、川谷拓三に近いものを感じる

>>470
テレビでドラマ家族ゲームを見て暴力家庭教師役が暴力俳優松田優作と聞いて
期待して見に行ったのにどえらい肩透かしを喰らった覚えがある
472 イタコ(熊本県):2010/09/02(木) 13:43:03.44 ID:vkkj45bS0
はっw、DQNのタトゥーと変わらんて
473 内閣総理大臣(富山県):2010/09/02(木) 18:59:06.41 ID:StMBGHR20
もし目の前に立たれたら
有無を言わさず土下座する自信はある
474 パティシエ(岐阜県):2010/09/02(木) 20:20:20.81 ID:HtzAY1gu0
タイプが完全に違うが

今仮に ODAさんがあの世補正かけたら 実績的に織田が上になるだろう

475 三菱電機社員(福岡県):2010/09/02(木) 20:24:28.82 ID:Lbqjrow+0
>>474
いやいや在り得ないよ
476 グラフィックデザイナー(アラバマ州)
でもさぁ松本さん遺族ってのはさぁ
ファンの為だか銭の為だかわかんないそういうギリギリのとこで生きてるんじゃないかしら?