チリ鉱山落盤事故 作業員への仕送り始まる ついでに「お前らクリスマスまで救出ムリだからw」 と伝える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 歌人(西日本)

地下700メートルの避難所へ、水や栄養食品


南米チリ北部コピアポ近郊のサンホセ鉱山の地下避難所に作業員33人が閉じ込められた落盤事故で、避難所に
通じる穴を通じて物資を送る様子が25日、報道陣に初公開された。

 救助隊員は、長さ1・7メートル、直径11センチの筒状の鉄製カプセルに、ペットボトルの水や栄養食品を固めた
シリアルバーを詰め、滑車を使った装置で、直径約15センチの穴の中にロープで下ろした。地下約700メートルの
避難所まで達し、引き上げるのに往復約30分かかるという。

 カプセルは3種類あり、24日には薬なども含め、計13回送られた。今後は24時間態勢で配給を行う計画。
救助隊員によると、作業員はよく統率が取れており、中身を取り出す作業も分担して行っているという。

 一方、マニャリク保健相は25日、ピニェラ大統領とともに24日に作業員の代表とインターホンで話した際、救出
時期の見通しを伝えたことを明らかにした。「独立記念日(9月18日)より前はないが、クリスマス頃には家族と
一緒にいられるのではないか」と伝えると、作業員らは冷静に聞き入れたという。チリ政府は作業員の精神面への
影響を考え、救出まで3〜4か月かかるという見通しの伝達については慎重姿勢をとっていた。

 また、保健相は「小さな問題はあるが、彼らは全員、健康だ」と述べ、33人の健康状態がおおむね良好と明言した。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100826-OYT1T00436.htm?from=main4
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100826-209730-1-L.jpg
2 げつようび(栃木県):2010/08/26(木) 12:25:35.82 ID:eOgBoCj10
2なら働く
3 検察官(長屋):2010/08/26(木) 12:25:38.83 ID:cNZp6B9LP
教えちゃったのか
4 学者(千葉県):2010/08/26(木) 12:25:55.46 ID:7bZDM5gmP
あ、言っちゃたか
5 商業(福岡県):2010/08/26(木) 12:26:01.73 ID:s9KST8Df0
なかなか上手い伝え方じゃないか
6 作家(群馬県):2010/08/26(木) 12:26:06.07 ID:8hzhMRMO0
ある程度明確な救出日程を伝えたほうが生きる希望が持てると思う
7 行政官(宮城県):2010/08/26(木) 12:26:50.86 ID:Dfb0Zu0Z0
映画化決定
8 コンセプター(アラバマ州):2010/08/26(木) 12:26:51.94 ID:tYe1JJ/I0
クリスマスまでには帰れるさ
9 ソムリエ(中部地方):2010/08/26(木) 12:26:52.47 ID:VR8Jm25u0
なんだ、立て読みまで考えたのに
10 歯科医師(岐阜県):2010/08/26(木) 12:26:55.84 ID:RNwQGzab0
映画だったら発狂した奴が一人で外行って死ぬ頃
11 脚本家(鹿児島県):2010/08/26(木) 12:27:39.95 ID:PkHNxD0e0
※クリスマス中止のお知らせ※
12 人間の恥(神奈川県):2010/08/26(木) 12:27:40.21 ID:w+SCSP570
>救出の手はずが整い救急隊員が降りていくと
>そこには誰もいなかったのである。
13 警務官(群馬県):2010/08/26(木) 12:28:09.16 ID:lj4FLCE00
酸素大丈夫なん?
14 キリスト教信者(福岡県):2010/08/26(木) 12:28:18.37 ID:dOWNdy9E0
土人もずっと地中にいたら少しは色白になってんのかな
15 スクリプト荒らし(catv?):2010/08/26(木) 12:28:29.15 ID:yRRjGo3L0
うちの会社「ボーナスか?・・・うん、もうチョイで出せるからな!!」
これが7年近く続いている件について
16 中国人(福岡県):2010/08/26(木) 12:28:35.37 ID:3P9Z1Mhj0
34人いる!
17 検察官(東京都):2010/08/26(木) 12:28:45.94 ID:jZGsUU8LP
これは言った方がいいケースだろ
四ヶ月ならいけるかもしれん
18 シャブ中(埼玉県):2010/08/26(木) 12:28:54.24 ID:fL+QaLSx0
クリスマスに救出して大騒ぎの作戦だろ
19 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 12:29:03.37 ID:HFKp02MOP
日本でこんな発言したら不謹慎だと叩かれるんだろうな
海外ならでは
20 三菱電機社員(千葉県):2010/08/26(木) 12:29:10.78 ID:Ofu/klmc0
やっぱり暑いのかな
21 映画監督(大阪府):2010/08/26(木) 12:29:23.41 ID:mG5Hy9vk0
ダイハード5.0

制作快調
22 検察官(長屋):2010/08/26(木) 12:29:28.12 ID:cNZp6B9LP
>>12
>私たちは今まで誰と会話してたのか?
>あれから6年 誰もこの事を話そうとしない
23 学者(dion軍):2010/08/26(木) 12:29:54.16 ID:a6WCe6LbP
映画みたいな会話だな
24 コメディアン(岡山県):2010/08/26(木) 12:30:38.79 ID:l8ooaLUB0
あと何秒くらいとか言えば良かったのに
25 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 12:31:17.21 ID:BKYn7xe+P
ハリウッドが映画化したそうにこちらを見ている
26 リセットボタン(愛知県):2010/08/26(木) 12:31:18.63 ID:UpiaUk4b0
>>19
> 「独立記念日(9月18日)より前はないが、クリスマス頃には家族と一緒にいられるのではないか」

これのどこに叩かれる要素があるの?(´・ω・`)
27 動物看護士(東京都):2010/08/26(木) 12:31:32.41 ID:HOSlNwB00

炭鉱夫たちは、笑いながら母親に叫んだ。

    「クリスマスにまた!」

                      
28 国会議員(神奈川県):2010/08/26(木) 12:31:37.80 ID:6mOCbacv0
映画化するなら生きてこそみたいな形にするのかな
29 消防官(熊本県):2010/08/26(木) 12:31:47.16 ID:nC3vVsPL0
水や食料は管から入れれそうで安心なんだが
あと気温と湿度だけなんとかできないのかな?
30 議員(静岡県):2010/08/26(木) 12:32:05.51 ID:VW0qGmCI0
こりゃノンケで出てこれる奴はいないな
31 和菓子製造技能士(東海・関東):2010/08/26(木) 12:32:26.65 ID:oOFA2qRPO
で、便所はどうするの?
32 ゴーストライター(青森県):2010/08/26(木) 12:32:33.16 ID:ie++xZxo0
早くは無いってのは埋まってる連中が一番わかってそうなもんだけれども。
エレベーターに閉じ込められた一般人じゃないんだし。
33 ファッションデザイナー(catv?):2010/08/26(木) 12:34:08.73 ID:BaeK1mRzi
うんことかどうしてるの?
34 タコライス(兵庫県):2010/08/26(木) 12:34:53.33 ID:XvfuLO2W0
4ヶ月で救出出来るとしても、現場には半年かかると伝えた方が
ロスタイムとか不測の困難とかの都合上良いような気がする
35 芸人(静岡県):2010/08/26(木) 12:35:24.09 ID:fhOEY2Bo0 BE:346296724-PLT(17034)

まあ作業員なんだから粗方見当ついてただろ自分で
36 マッサージ師(石川県):2010/08/26(木) 12:35:59.61 ID:5B8KaaXE0
救出隊が現場に到着すると、そこには1人の男が立っていた
37 学者(茨城県):2010/08/26(木) 12:36:43.67 ID:yyt7QNzoP
>>35
だよな。日頃から岩盤掘ってればどれだけ大変か分かるだろうし
38 学者(catv?):2010/08/26(木) 12:36:51.05 ID:YiLn08Ao0
中国なら今頃発破工事してるな

「4ヶ月もいおまえらの面倒見切れないアル、一瞬で吹き飛ばすアルよ」
39 船員(福岡県):2010/08/26(木) 12:37:25.03 ID:leOD7nSl0
大体なんでこんなに気温が高いの?
周囲の岩盤が暑いわけ?
40 刑務官(愛知県):2010/08/26(木) 12:37:28.10 ID:N/VR8XBF0
>>26
朝日:このような状態で建国記念日を持ち出すという社会の右傾化に軍靴の音が聞こえる
毎日:言った方は長い期間ではないというつもりだろうが、聞いてる方は絶望する。
読売:なぜ具体的なスケジュールを伝えられないのか?いい加減な仕事が多すぎないか?
41 投資家(東日本):2010/08/26(木) 12:37:28.37 ID:dPgNOmhA0
もう救助に4ヶ月はかかる事を伝えちゃったんだし、気晴らしにラジオでも送ってやれば?
42 検察官(大阪府):2010/08/26(木) 12:37:32.11 ID:vR6wOAyYP
大雨降ったらやばそうだな
43 システムエンジニア(宮城県):2010/08/26(木) 12:37:52.17 ID:9w8WyhX20
けつを掘って楽しんでるよ
大丈夫
44 バレエダンサー(東京都):2010/08/26(木) 12:38:25.55 ID:PecFpL9O0
クリスマスプレゼント=救出

ハリウッドのいいネタになったな
45 歌手(岩手県):2010/08/26(木) 12:38:28.09 ID:TeM2Y5Fu0
4か月とクリスマスまでには何となく後者のがダメージが少ない不思議
46 検察官(大阪府):2010/08/26(木) 12:38:44.32 ID:6to7HIlKP
アフリカ土人だったら全員殺し合って死んでるな
47 行政官(北海道):2010/08/26(木) 12:40:09.59 ID:6yDyaV/e0
結局は落盤や浸水で死ぬんだけどな。
48 キリスト教信者(栃木県):2010/08/26(木) 12:40:25.65 ID:hOtvMen70
殺し合い始めたら映画化決定だな
49 人間の恥(神奈川県):2010/08/26(木) 12:41:13.75 ID:w+SCSP570
この穴から出てくればよくね?
50 議員(静岡県):2010/08/26(木) 12:41:24.43 ID:VW0qGmCI0
てかうんこはまだ回収出来るだろうけど誰か死んだらどうするんだよ
51 きゅう師(東京都):2010/08/26(木) 12:41:47.02 ID:tpqC4a7I0
何人生き残るか賭けようぜ!
52 花屋(千葉県):2010/08/26(木) 12:41:57.22 ID:P3yoqkut0
地上からホースで大量の水を流し込んだら、とても楽しそうw
53 検察官(dion軍):2010/08/26(木) 12:42:09.13 ID:/QqALscYP
ああ、見える見えるぞ
奇跡のなんたらって番組でクリスマスに救助された作業員が
「サンタが地下にまでやってきたHAHAHA」
「うちのサンタは地下から上ってきたんだ!(子供」
と、ドヤ顔で語っている映像が
54 イラストレーター(東京都):2010/08/26(木) 12:42:11.74 ID:mjt7Rbks0
>>50
調理道具ぐらい送るだろ
55 刑務官(愛知県):2010/08/26(木) 12:42:14.75 ID:N/VR8XBF0
>>39
世界中どこでも地下500Mを超えると地熱のせいで暑いよ。
北海道でもシベリアでも同じ。
35℃程度ならむしろ涼しい部類。
56 タンドリーチキン(catv?):2010/08/26(木) 12:42:28.87 ID:gZH6fAfG0
ダイハード5制作決定
57 鳶職(catv?):2010/08/26(木) 12:42:50.10 ID:bdDz8afWi
うまい言い回ししたな
58 絶対に許さない(東京都):2010/08/26(木) 12:42:49.84 ID:YYZ3WtJ20
うんこ袋も必要だよな
59 学者(茨城県):2010/08/26(木) 12:42:53.63 ID:yyt7QNzoP
>>53
性格悪いなお前w
60 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 12:42:59.50 ID:m+SyEe+vP
やっぱり伝えた方がいいよな
見通しが分かってる方がまだ頑張れるよ
終わりが見えないのが一番怖い
61 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 12:44:02.37 ID:xQevBxCPP
共食いはじめちゃうのかな
62 職人(catv?):2010/08/26(木) 12:44:11.87 ID:qP3Zg7sP0
ニンテンドーDSなら入りそうだな。
あと、日本からは千羽鶴を送ろう!
63 キリスト教信者(栃木県):2010/08/26(木) 12:44:17.83 ID:hOtvMen70
こち亀全巻送ってやれば行けそう
64 検察官(東京都):2010/08/26(木) 12:44:24.26 ID:Et08hy6rP BE:556019273-PLT(13141)

「クリスマスまでには終わる」という予想だったけど
実際に終結したのは4年後だったというのもあるけどなw
65 学芸員(大阪府):2010/08/26(木) 12:44:28.56 ID:CCvXokfr0
ロシアじゃなくてよかったな
66 ファイナンシャル・プランナー(福岡県):2010/08/26(木) 12:44:36.34 ID:LbitNhz50
とにかく水が欲しくなりそうだな
67 学者(dion軍):2010/08/26(木) 12:44:54.70 ID:a6WCe6LbP
>>51
0か32か33しか選択肢無くね?
中途半端に15人とか残りようが無いだろ
68 キリスト教信者(福岡県):2010/08/26(木) 12:45:09.41 ID:dOWNdy9E0
♪地底人の大行進 行き先はナント埼玉方面 えーどうしましょ!よし、正義のヒーローに変身
69 盲導犬訓練士(福島県):2010/08/26(木) 12:45:25.78 ID:1W3C4u850
排泄用の容器も15cmの穴用に加工するしかないな
しかも一回に30分か・・・食料を下ろし排泄物を上げる・・・
24時間体制か時給はいくらなんだろう?
70 ファイナンシャル・プランナー(福岡県):2010/08/26(木) 12:46:17.14 ID:LbitNhz50
うんこってやっぱ引き上げてんの?不衛生だから?
71 スクリプト荒らし(神奈川県):2010/08/26(木) 12:46:29.06 ID:Emkj3+RK0
食料と排泄物を運搬する穴が同じだったら嫌だな
72 通りすがり(宮城県):2010/08/26(木) 12:47:12.11 ID:tV+bZ6+J0
そのうち排泄物用に消毒薬とか送るんだろ
73 マッサージ師(石川県):2010/08/26(木) 12:47:15.11 ID:5B8KaaXE0
うんこは地中深く埋めてるんだろ
74 漁業(catv?):2010/08/26(木) 12:47:15.73 ID:zEyP90Sz0
>>67
発狂した人をやむなくってのはあり得る
75 検察官(catv?):2010/08/26(木) 12:47:20.62 ID:LBiqSZhMP
>>15
辞めろよw
76 学者(茨城県):2010/08/26(木) 12:47:25.43 ID:yyt7QNzoP
>>70
2kmもの坑道が自由に使えるらしいじゃん
掘削する道具はあるだろうし端っこの方にトイレ穴掘ってるんじゃ?
77 ヤクザ(東京都):2010/08/26(木) 12:47:36.75 ID:Bp4P+C/f0
今週のザ・ベストはこちらです
78 ゴーストライター(福島県):2010/08/26(木) 12:48:08.78 ID:rraOWOB00
NASAがアドバイスでもしたのかな?W
79 職人(長屋):2010/08/26(木) 12:48:14.71 ID:C1M8fwVK0
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   クリスマス中止  /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
80 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 12:48:22.33 ID:BKYn7xe+P
真実の物語
81 絶対に許さない(東京都):2010/08/26(木) 12:48:53.47 ID:YYZ3WtJ20
うんこのために一人ひとりが岩盤ほじくれるわけないだろ
82 学者(catv?):2010/08/26(木) 12:49:08.79 ID:YiLn08Ao0
>>79
性夜なんていらねーよな
83 スクリプト荒らし(神奈川県):2010/08/26(木) 12:49:23.44 ID:Emkj3+RK0
千羽鶴でも折ってチリに送るか?
84 商業(福岡県):2010/08/26(木) 12:49:35.65 ID:s9KST8Df0
俺らみたいなのがいきなり閉じ込められたんならともかく、
彼らにとっちゃ職場だからな
85 バイヤー(アラバマ州):2010/08/26(木) 12:49:44.63 ID:uEe5K5pU0
なんで排泄物まで地上に送る必要があるんだよw

避難所から一番はなれた坑道の隅にでも穴掘って埋めればいいだろ
86 6歳小学一年生(アラバマ州):2010/08/26(木) 12:49:58.98 ID:jtfYpu7K0
これで全員助かれば映画化決定だな
全員死んでも映画化されそう
87 フードコーディネーター(神奈川県):2010/08/26(木) 12:50:22.40 ID:PbsXP5JO0
映画化のラスト

洋子「クリスマスなのにパパいないね・・・」
マム「もうすぐ帰ってくるわよ」

ダディ「メリークリスマス!マイファミリー」
88 かまってちゃん(愛知県):2010/08/26(木) 12:50:45.54 ID:1wsxc4FN0
救助要の穴も同時に4つくらい掘ればいいのに
って掘ってんのかな
89 MPS AA-12(アラバマ州):2010/08/26(木) 12:50:49.59 ID:Ggu0tJ280
どこの国にも反逆分子はいるんじゃないの?
少なくとも最終的な救助は20人を下回ると思うわ
90 学者(埼玉県):2010/08/26(木) 12:51:05.58 ID:HTxhxjBiP
避難所という一室に閉じ込められてると思ってるヤツが多くてこまる
91 検察官(dion軍):2010/08/26(木) 12:52:23.41 ID:/QqALscYP
日本も技術提供でオナホを送るべき
穴の大きさからいってそのまま落とせるだろ
700mでもシリコン製なら何とかなる
92 宗教家(愛知県):2010/08/26(木) 12:52:47.32 ID:my7EQnqD0
黒いクリスマス、ハッピーメリークリスマス
93 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/26(木) 12:53:06.45 ID:mhdFQdgT0
メリークリスマス!って言いながら救出する予定なんだろ
早くも映画化を見込んでの行動
94 検察官(コネチカット州):2010/08/26(木) 12:53:42.86 ID:gdM0mWiGP
・重機はある
・崩落箇所から避難所まではニキロほどのトンネルである。
・崩落箇所から避難所まで車で移動
・空気穴は既に作られている
・食料、水等物資の救援は始まっている

第二、第三次崩落が何より怖い
95 書家(千葉県):2010/08/26(木) 12:54:03.68 ID:LtxtciaX0
3年とか言われなくてよかったな
96 作業療法士(アラバマ州):2010/08/26(木) 12:55:30.94 ID:QcHxYFL+0
一週間もしたら暑いだけで後はそうとう快適になりそうだな。
97 文筆家(福井県):2010/08/26(木) 12:55:31.34 ID:XE2GvX7V0
南米人の遭難というとどうしてもアンデスの共食いが思い浮かんで
98 ドラグノフ(岡山県):2010/08/26(木) 12:56:00.38 ID:CjVJ1i0A0
仏陀「”君の誕生日”というだけで救われる人々が居るのは凄いねぇ」
キリスト「ふふ、ホントだよねー。産まれといて良かった」
99 検察官(長屋):2010/08/26(木) 12:56:14.94 ID:cNZp6B9LP
>>93
予定より順調に掘削が進んでもクリスマスまで救出しなそうだよな
100 絶対に許さない(東京都):2010/08/26(木) 12:56:22.36 ID:YYZ3WtJ20
光回線引いてくれたら耐えられる
101 整体師(アラバマ州):2010/08/26(木) 12:56:49.76 ID:qimrTfZg0
>>96
臭いと思うぞ・・
102 高卒(岐阜県):2010/08/26(木) 12:56:59.32 ID:SmAk0wnn0
頭の回るリーダーらしいから大体の事は察するだろ
103 かまってちゃん(東京都):2010/08/26(木) 12:57:11.03 ID:frvhhkVU0
>>96
独立国家建設フラグか
104 盲導犬訓練士(福島県):2010/08/26(木) 12:57:31.50 ID:1W3C4u850
チリ鉱山
主人公 マイク ×1で子持ち
元レンジャー ベネット ナイフ使い
インテリ削岩機 ブシェミ おとぼけ要員
元農夫 トマフ 筋肉馬鹿
紅一点 ジャミ マイクに気があるがツンデレ
デブ デン 糖質200%
元囚人 トンプソン 犯人
その他

こんなハリウッド的な映画になる悪寒
最後は鉱山大爆発!
105 ドライバー(愛媛県):2010/08/26(木) 12:57:54.28 ID:hnPdLV+Z0
現代の日本人だと半分以上が絶望して自殺しそうだな
106 社員(神奈川県):2010/08/26(木) 12:58:39.23 ID:Jbo+rUPL0
救出プランって、直径60cmぐらいの穴を700m掘って一人ひとり釣り上げるらしいな。
もうちょっとマシなプランないのかよ、、、
閉所恐怖症&高所恐怖症のやつなら自殺するレベル。
107 刑務官(愛知県):2010/08/26(木) 12:59:45.87 ID:N/VR8XBF0
出てきたら全員白人になってるんだろうな
108 かまってちゃん(愛知県):2010/08/26(木) 12:59:46.34 ID:1wsxc4FN0
閉所恐怖症の奴が鉱山で働くわけないだろw
109 潜水士(鳥取県):2010/08/26(木) 13:00:54.57 ID:Pkm6ygu70
サンダーバードなら30分で救出するレベル。
110 通関士(愛知県):2010/08/26(木) 13:01:43.12 ID:GCqV9S640
日本のアホな司会者が 行って 迷惑かけるみたいだお

【チリ生き埋め】 チリ生き埋め救出「現地取材に行こうよ」みのもんた大張り切り

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282784904/


111 不動産(長野県):2010/08/26(木) 13:02:04.45 ID:MYlyLLYC0
生きて帰れるって希望があれば割と耐えられるんじゃね?
112 火狐厨(新潟県):2010/08/26(木) 13:02:31.64 ID:7QA2/unw0
>>104
インテリは神経質さから徐々に狂っていってメンバーを危険に晒す
113 潜水士(大阪府):2010/08/26(木) 13:02:42.99 ID:5QnaCYSs0
地下にはシェルターがあるらしいけど売店とかはないのかね?
114 人間の恥(catv?):2010/08/26(木) 13:02:48.59 ID:0eVEb/tZ0
>>76
32人も居るんだからうんこ場大渋滞じゃん
便利だからってシェルターの近くに掘ったら終わるな
115 職人(長屋):2010/08/26(木) 13:03:01.09 ID:C1M8fwVK0
地下に繋がってるパイプにおならしたらどうなるのっと
116 学者(茨城県):2010/08/26(木) 13:04:21.73 ID:VJNptA08P
もう言っちゃって大丈夫なのかこれ
117 学者(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:04:35.28 ID:xQevBxCPP
救出するために地層も調べずに穴掘ってたら地下水脈にぶちあたって水没しちまったりしてww
118 爽健美茶(新潟県):2010/08/26(木) 13:05:31.09 ID:M+hS41ao0
ハリウッドが映画化準備中だろうな

たとえ悲劇でも
119 僧侶(新潟県):2010/08/26(木) 13:05:48.08 ID:ULhYT/mZ0
なんで地下深いのに暑いの?
120 実業家(catv?):2010/08/26(木) 13:06:23.36 ID:pcE2AfVJ0
いますぐTENGAを仕送りしてやるんだ
121 爽健美茶(新潟県):2010/08/26(木) 13:06:41.08 ID:M+hS41ao0
>>119
深いから熱いんだよ
122 薬剤師(東京都):2010/08/26(木) 13:06:50.29 ID:KRQahTGf0
>>119
高い山の頂上は太陽に近いけど寒いだろ。
そういうこと。
123 タンタンメン(埼玉県):2010/08/26(木) 13:06:54.63 ID:0/lpF/lS0
>長さ1・7メートル、直径11センチの筒状

一回の輸送でオナホール10個しか運べないのか・・・
124 カッペ(catv?):2010/08/26(木) 13:08:28.10 ID:nI5liPWv0
>>122
高い山は酸素が薄いから寒いんじゃ
125 殺し屋(埼玉県):2010/08/26(木) 13:08:40.50 ID:JVYBNIfW0
マグマライザー発進
126 警務官(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:08:47.60 ID:k4ETBn2N0
作業員の救出を願って俺も自宅に閉じこもるか
127 学者(catv?):2010/08/26(木) 13:09:09.10 ID:ZV2AjGQWP
>>119
地熱とかいうやつじゃないの?
なんかマンコがどうとか
128 詩人(空):2010/08/26(木) 13:09:16.37 ID:gg/WjsL00
向こうは今冬なんだよな、それで33度だろ
クリスマス前に暑さ対策しないとヤバくないか
129 刑務官(愛知県):2010/08/26(木) 13:09:28.94 ID:N/VR8XBF0
130 爽健美茶(新潟県):2010/08/26(木) 13:09:33.11 ID:M+hS41ao0
>>123
DVDも通れないな
131 臨床開発(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:10:06.53 ID:Lvg8Y3Up0
まぁ坑道も結構生きてるなら何とかなるだろ
ディセントごっこでもしてろよ
132 検察官(東日本):2010/08/26(木) 13:10:13.30 ID:QUmYUZbVP
冨樫「独立記念日(9月18日)より前はないが、クリスマス頃には再開できるのではないか」

信じられるだろうか?
133 ファッションデザイナー(catv?):2010/08/26(木) 13:10:22.45 ID:xu2ir4gh0
>>124
ネタにマジレスゆとり死ね
134 タルト(北海道):2010/08/26(木) 13:10:56.64 ID:1g9PUvcd0
4ヶ月後…

大統領「そういう意味で申し上げたわけではない」
135 学者(東京都):2010/08/26(木) 13:11:02.77 ID:J7d9N6h8P
常識的に考えて隠すのは無理だった
136 検察官(関西地方):2010/08/26(木) 13:11:06.19 ID:xxUshHcKP
救出1週間前に地震でも起きちゃったら…
137 発明家(東京都):2010/08/26(木) 13:11:06.59 ID:bGVIizx90
嘘じゃないけどwwwwwww
138 学者(埼玉県):2010/08/26(木) 13:11:17.33 ID:HTxhxjBiP
全員生きて出られたら本気出す
139 コンセプター(東京都):2010/08/26(木) 13:12:11.93 ID:GrVR07Rw0
クリスマスに救助が来なかったら
大パニック大会になるのかな。
140 鳶職(catv?):2010/08/26(木) 13:12:22.25 ID:bdDz8afWi
>>128
地底に季節ってあるの?
141 心理療法士(チリ):2010/08/26(木) 13:12:44.25 ID:1fWbzErs0
みんな生きていたら良いな
中途半端に生きていたらつまらない
ひとりだけ生きてたら映画化決定
142 心理療法士(長屋):2010/08/26(木) 13:13:05.60 ID:8toVikc80
うどんは茹でることできんのか?できるできないで生死をわけるぞ。
143 郵便配達員(岩手県):2010/08/26(木) 13:13:08.62 ID:sdO8mnff0
35度とか汗だくになるのに、シャワー浴びれないのは辛いな
144 音楽家(新潟県):2010/08/26(木) 13:13:11.50 ID:mT87fXYb0
>>40
それぞれの新聞社の性格を表しているな
145 タンタンメン(埼玉県):2010/08/26(木) 13:14:15.99 ID:0/lpF/lS0
>>143
ギャッツビーの体ふくやつとか送ってんじゃね?メンソールのやつとか
146 ソーイングスタッフ(千葉県):2010/08/26(木) 13:15:18.05 ID:BgOVEv640
サプリとかカロリーメイトのようなもので4ヶ月か
空気穴はあるらしいが、換気が万全でないだろうし風呂はないから臭いだろうな
147 刑務官(愛知県):2010/08/26(木) 13:16:58.03 ID:N/VR8XBF0
径30ミリくらいのパイプかホース通して水や冷気を送ればいいと思うんだがなあ・・・
垂直な縦穴だからホースの自重で切れちゃうのかな?
148 投資家(東日本):2010/08/26(木) 13:18:37.91 ID:dPgNOmhA0
パイプが小さいからゴミや排泄物の回収は難しいだろうな
救出される頃にはごみとウンコの山が凄い事になってそう
149 検察官(東日本):2010/08/26(木) 13:18:38.80 ID:QUmYUZbVP
「独立記念日(9月18日)より前はないが、ベルセルクが連載終了する頃には家族と一緒にいられるのではないか」
「独立記念日(9月18日)より前はないが、ドラクエ]が出る頃には家族と一緒にいられるのではないか」
「独立記念日(9月18日)より前はないが、オマエラが働く頃には家族と一緒にいられるのではないか」

オマエラならどれなら耐えられる?
150 歯科技工士(青森県):2010/08/26(木) 13:19:20.11 ID:xrY429Lc0
4ヶ月間風呂入れないの?
151 心理療法士(長屋):2010/08/26(木) 13:19:38.31 ID:8toVikc80
往復で30分か。ピザのデリバリーもいけるな。
152 職人(catv?):2010/08/26(木) 13:19:40.60 ID:qP3Zg7sP0
独立を宣言
153 鳶職(catv?):2010/08/26(木) 13:19:47.04 ID:bdDz8afWi
地上の人らは引き上げたゴミを色々分析してるんだろうな
154 客室乗務員(四国地方):2010/08/26(木) 13:20:55.33 ID:W8Ei8DLE0
10月くらいだと誤解させたんだな
155 弁理士(三重県):2010/08/26(木) 13:21:19.96 ID:QyNCCosm0
炭鉱に4ヶ月閉じ込められるバイトあったら日給いくらなら考える?
156 サッカー審判員(愛知県):2010/08/26(木) 13:21:23.70 ID:XeEVrR2n0
救助隊「こっちから人を送る」
作業員「ちょ、まだ穴はちいs」
救助隊「喜べ女だぞ」
作業員「え?まじ?(おいみんなー、上が女送ってくれるってよー)」
(うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお)
救助隊「しかも日本人だ」
作業員「(しーかーもー、、、にーほーんーじーんーだってよー)」
(あせdrftgyふいじょkpl@;「)

作業員「・・・あっちの方は大丈夫ですか?」
救助隊「ああ、その道のプロだ」
作業員「俺達溜まりまくった33人ですよ?」
救助隊「問題ない絶倫だ」
作業員「ちょっと乱暴になっちゃうかもしれませんよ?」
救助隊「それはちょっと困る。優しく扱ってくれ」

救助隊「それでは今から送るから、届いたらそっちで空気を入れてくれ」
157 アニオタ(東京都):2010/08/26(木) 13:23:11.70 ID:ULRTqfnI0
4ヶ月って微妙な長さだな
2ヶ月くらいならなんとか耐える気にもなれそうだが
半年って言われると絶望的になりそうだし
158 きゅう師(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:23:47.51 ID:x2t0AT6J0
俺なら1週間と聞いただけでもう気が狂ってる
159 詩人(空):2010/08/26(木) 13:24:04.77 ID:gg/WjsL00
映画だとそろそろケンカが始まるころだが
160 L96A1(大阪府):2010/08/26(木) 13:25:32.21 ID:OMyGt7rD0
32~35度で湿度たっぷりとか死ねる
161 薬剤師(東京都):2010/08/26(木) 13:25:51.55 ID:KRQahTGf0
何かしら毎日やる作業があればやってけるだろうけど、ただ待ってるだけじゃあ気が狂っちゃうな。
規則正しい生活が出来れば4ヶ月は持つ気がする。
162 サクソニア セミ・ポンプ(愛媛県):2010/08/26(木) 13:26:08.76 ID:ngzkn5zL0
日本からテンガとローションを支給してやれ
163 歯科技工士(青森県):2010/08/26(木) 13:26:25.66 ID:xrY429Lc0
入った奴の体が、人型の洞穴の形に伸ばされていく話を思い出した
164 学者(東京都):2010/08/26(木) 13:26:28.81 ID:Sx8BxzUUP
お前ら屑共はクリスマスまでに彼女ができるのだろうか
165 きゅう師(山口県):2010/08/26(木) 13:27:19.56 ID:V1ppx4A40
あとちょっとで貫通とかになったらわざと24,25日に救出するようにして、
「家族にとって最高のプレゼントです」とかテレビ中継して演出したら酷いけど確実に盛り上がるな
166 学芸員(大阪府):2010/08/26(木) 13:28:17.48 ID:CCvXokfr0
ノートパソコン送ってやれ
167 議員(静岡県):2010/08/26(木) 13:29:15.48 ID:VW0qGmCI0
まぁあと少ししたら物資を供給する穴が埋まってしまったことになるから心配すんな
168 H&K G3SG/1(神奈川県):2010/08/26(木) 13:29:47.66 ID:06S3A8VH0
映画的に盛り上げるには、
1.誰かが急性の疾患か大怪我をする
2.手術道具とライブモニタ装置送る
3.作業員が指示を仰ぎながらオペ
を中盤に持ってくる。どうですかハリウッドさん。ベタすぎですかね
169 中国人(東海):2010/08/26(木) 13:30:05.33 ID:ppzS0GtpO
折り鶴は?折り鶴は送らんの?
170 沢庵漬け(東京都):2010/08/26(木) 13:31:00.98 ID:lvsKF5Og0
クリスマスに髭ぼーぼーの黒いサンタが出てくるのかw
171 ファッションデザイナー(岐阜県):2010/08/26(木) 13:31:18.82 ID:5TR9+osW0
売春婦をロープで下ろせば問題解決じゃね
172 グラフィックデザイナー(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:32:02.28 ID:0eR8HStA0
そのうち発狂した鉱夫が出てきて、
仕送り用の穴にウンコ詰めたりとかしそう
173 芸人(福島県):2010/08/26(木) 13:32:25.62 ID:Mc+tu1KB0
>>171
それ引き上げればよくね?
174 薬剤師(東京都):2010/08/26(木) 13:32:44.99 ID:KRQahTGf0
>>171
そのロープで引き上げて、売春宿で一泊させてまた下ろしたほうがよくね?
175 人間の恥(catv?):2010/08/26(木) 13:32:51.56 ID:0eVEb/tZ0
>>166
充電
もっと効率いい物あるだろ
176 詩人(空):2010/08/26(木) 13:33:26.63 ID:gg/WjsL00
24時間33度じゃ寝られないと思うんだが
177 コピーライター(福岡県):2010/08/26(木) 13:33:30.70 ID:1f0Wtuyx0
>「独立記念日(9月18日)より前はないが、クリスマス頃には家族と
>一緒にいられるのではないか」と伝えると、作業員らは冷静に聞き入れたという。
おいおい・・・
178 アフィブロガー(東日本):2010/08/26(木) 13:34:30.04 ID:Q0pg8/bC0
サッカーボール送っとけば大丈夫だろ
4ヶ月くらい余裕
179 きゅう師(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:34:36.71 ID:x2t0AT6J0
>>168
新たな落盤が起こり、活動可能な範囲が徐々に狭まってくる
も追加してよ
180 売れない役者(鹿児島県):2010/08/26(木) 13:35:28.80 ID:Oj5Uv3BW0
4ヶ月もいたら帰らないここにいるって奴も出てくるだろうな
181 漫画家(catv?):2010/08/26(木) 13:35:50.00 ID:1vx852Ug0
液体酸素と液体窒素の入ったボンベでも送ってやれば涼しくなるんじゃね?
182 芸人(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:36:41.65 ID:MXNf6If/0
このニュースを見てた父親が、
「JAXAに頼めJAXAに」「日本なら1週間でできる」
とか言ってて悲しくなった
183 カウンセラー(長屋):2010/08/26(木) 13:37:04.01 ID:CkF7E+NNi
>>149
ぶっちぎりでドラクエだな
来年の今頃には情報出だしてるんじゃね
184 コピーライター(福岡県):2010/08/26(木) 13:37:10.10 ID:1f0Wtuyx0
チリってクリスマスの頃は真夏じゃないか?
185 サクソニア セミ・ポンプ(愛媛県):2010/08/26(木) 13:38:17.66 ID:ngzkn5zL0
チリはいつごろ寒くなるんだ?寒さはヤバイだろ
186 心理療法士(長屋):2010/08/26(木) 13:39:36.21 ID:8toVikc80
>>185
地下の気温はほぼ一定だろ
187 ドライバー(東京都):2010/08/26(木) 13:40:26.97 ID:iGHBEr+N0
>直径約15センチの穴

周囲に複数の穴開ければ、余裕で人間通れるだろw
188 学者(catv?):2010/08/26(木) 13:40:52.01 ID:RjWat2obP
>>41
・電波が届かない

まぁスピーカーだけ下ろして、有線で繋げば良いが。
189 版画家(静岡県):2010/08/26(木) 13:41:38.57 ID:tyV99aBn0
500mlのペットボトル送れる穴だからipodなら余裕で届くな
ちょっとがんばりゃスマートフォンまで送れるんじゃね?
190 きゅう師(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:41:43.95 ID:x2t0AT6J0
>>180
おお!後世に残る地下帝国誕生の瞬間や!
191 たこ焼き(チリ):2010/08/26(木) 13:42:14.30 ID:VT+KRr130
現地から
192 職人(長屋):2010/08/26(木) 13:42:51.88 ID:C1M8fwVK0
>>188
「閉じ込められちゃった人かわいそうだよねー」
みたいに茶化してる番組聞いたら発狂しそう
193 版画家(静岡県):2010/08/26(木) 13:42:59.56 ID:tyV99aBn0
>>191
閉じ込められなうw
194 職人(岡山県):2010/08/26(木) 13:43:22.08 ID:odfZ+QZN0
物資運べる穴あるならそっから脱出しろよwwwww
195 高校生(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:44:34.66 ID:UONI5wll0
もやしのタネでも送ってやれ
ビタミンCが豊富で光がなくても収穫できる新鮮野菜だぜ。
196 タコス(福岡県):2010/08/26(木) 13:46:08.32 ID:tTh+T46d0
クリスマスキャロルが 流れる頃には 君と僕の答えも きっと出ているだろう
クリスマスキャロルが 流れる頃には 誰を愛しているのか 今は見えなくても
この手を 少し 伸ばせば 届いていたのに1mm 何か 足りない 愛のすれ違い
197 ツアープランナー(熊本県):2010/08/26(木) 13:46:52.70 ID:F7ECPXnJ0
ネット回線とPCさえあれば俺が代わってやってもよかった
198 人間の恥(catv?):2010/08/26(木) 13:47:03.79 ID:0eVEb/tZ0
だれか>>187に答えてみて
199 検察官(ネブラスカ州):2010/08/26(木) 13:49:34.94 ID:DVA6pxU4P BE:276905524-2BP(1685)

千羽鶴折ってその裏に書いておけばいい
200 薬剤師(東京都):2010/08/26(木) 13:50:24.80 ID:KRQahTGf0
>>198
深深度の穴を掘るときには掘りながら周りを崩落防止のためにパイプで補強するんだけど、
15センチのパイプが10本20本並んでても人通れなさそうだからやらない。
201 陶芸家(アラバマ州):2010/08/26(木) 13:52:07.16 ID:MYYfg/NU0
もしホモ雑誌ばっかり送りまくって救出焦らしたらどうなるのっと
202 学者(茨城県):2010/08/26(木) 13:53:11.19 ID:yyt7QNzoP
>>182
穴掘り技術ならチリの方が進んでそう
203 M24 SWS(大阪府):2010/08/26(木) 13:53:23.79 ID:0CaQRXrp0
閉所恐怖症の俺は発狂して死ぬな
204 モデラー(大阪府):2010/08/26(木) 13:54:30.91 ID:QBP+0GaF0
保健相といえばメガチンポ
205 三菱電機社員(東日本):2010/08/26(木) 13:54:43.03 ID:pQdFWm7s0
こんな怖い話は久々だぜ
206 心理療法士(長屋):2010/08/26(木) 13:55:26.13 ID:8toVikc80
>>203
2キロの坑道が狭いとな。シェルターも30人入れるんだから広いだろ。
207 警務官(catv?):2010/08/26(木) 13:56:24.87 ID:m8YG+fiQ0
208 検察官(東京都):2010/08/26(木) 13:58:09.52 ID:Zp5WMHLL0
30人以上のオッサンが風呂にも入らず穴倉に閉じ込められてるとか
どんだけくっせーんだろ
209 工芸家(石川県):2010/08/26(木) 13:58:15.15 ID:ued+3g9x0
有機ELのモニタ筒状にして送れないの?
210 学者(茨城県):2010/08/26(木) 13:59:20.41 ID:yyt7QNzoP
>>208
飲めないが地下水が湧いてると聞いたけど
汗ぐらい流せるんじゃないかな?
211 チンカス(福岡県):2010/08/26(木) 14:00:06.36 ID:/UzHPUmC0
さっそく折鶴を送らねば
212 写真家(東京都):2010/08/26(木) 14:03:33.15 ID:LXpia2By0
>>180
んで、十数年後に少年と少女と遭遇して眩しく光る石を見て驚愕するんでしょ?
213 宇宙飛行士(埼玉県):2010/08/26(木) 14:03:49.86 ID:3AqZGqz50

冗談じゃない!犯人と一緒の部屋で寝られるか!俺は地上に戻るぞ!
214 詩人(空):2010/08/26(木) 14:04:14.23 ID:gg/WjsL00
「同様の事故で5年ぶりに生還した人もいる。決して希望を忘れるな」
                ↓
「調査結果が出た。慎重に掘り進む必要がある、1年はかかるかもしれない」
                ↓
「作業は順調に進んでいる、このペースなら半年ほどで出られそうだ」
                ↓
「喜べ!4ヶ月で到達する見込みが立ったぞ!シャンパンを送る」



このほうが良かったんじゃないか?
215 ホスト(奈良県):2010/08/26(木) 14:04:24.83 ID:8K2r3Bj50
ヒマそうだしパーティゲームとか送ってやれよ
ドカポンとか桃鉄とか
216 まりもっこり(広島県):2010/08/26(木) 14:05:54.60 ID:8axEhvm50
まあ助かる可能性は限りなく高いわけだし堪えるしかないわな。
つか日本は掘削で手助けできるんじゃねえの?こいつらに任せてたら2週間ほどで終わるものが半年とかになるだろ
217 アニメーター(鹿児島県):2010/08/26(木) 14:06:38.11 ID:B/sTJ6bE0
物資があっての4ヶ月なら言ってもらったほうがいいな
適当なこと言われると不信感でダメになりそう
218 版画家(静岡県):2010/08/26(木) 14:07:14.52 ID:tyV99aBn0
>>216
機材運ぶの大変だよ
219 心理療法士(長屋):2010/08/26(木) 14:07:51.61 ID:8toVikc80
漢字ドリル贈ってやろうぜ。4ヶ月缶詰状態で勉強すりゃ鉱夫から足洗えるだろ。
220 H&K G3SG/1(神奈川県):2010/08/26(木) 14:08:19.03 ID:06S3A8VH0
映画化もいいが、伊藤潤二先生に漫画化してほしいところだな
221 ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/08/26(木) 14:08:26.30 ID:jLy81Z8X0
つーか真っ暗なんだろうから日本から1km分くらいの光ファイバーケーブルでも送ってやれよw
222 まりもっこり(広島県):2010/08/26(木) 14:09:02.31 ID:8axEhvm50
>>218
イースター島助けるぐらいの心意気があれば楽勝さ!
223 ホスト(奈良県):2010/08/26(木) 14:09:18.96 ID:8K2r3Bj50
てか向こうは真っ暗なんじゃないか
電気とかはないだろ
224 アニメーター(大阪府):2010/08/26(木) 14:09:27.22 ID:YG90nGPz0
一方、地下に取り残された作業員達は互いの肛門を掘っていた
225 技術者(山口県):2010/08/26(木) 14:09:38.14 ID:pgBpXLiY0
そのまま掘り進んでいったら中国辺りに出ると思う
226 サクソニア セミ・ポンプ(愛媛県):2010/08/26(木) 14:11:02.22 ID:ngzkn5zL0
>>223
自家発電してヘッドライトがつくとか
227 写真家(東京都):2010/08/26(木) 14:11:07.03 ID:LXpia2By0
>>216
安全性を考慮しなげれば2ヶ月半ぐらいでいけるらしいけどね
228 詩人(空):2010/08/26(木) 14:12:10.97 ID:gg/WjsL00
直径70cmの穴なら1ヶ月で終わるが、太っている1人だけ出られない
直径90cmの穴なら全員出られるが、3ヶ月かかる

どうするべきか
229 小池さん:2010/08/26(木) 14:12:13.71 ID:QvthpwR20
4ヶ月とか退屈で辛いだろうな。ゲームギアを送らないと。
230 検察官(東京都):2010/08/26(木) 14:13:00.32 ID:Zp5WMHLL0
ソニーとかさゲーム機でも送ってやれば良い宣伝になるんじゃね?
231 ホスト(奈良県):2010/08/26(木) 14:14:03.67 ID:8K2r3Bj50
>>228
デブが痩せればいいじゃん
232 薬剤師(東京都):2010/08/26(木) 14:14:08.76 ID:KRQahTGf0
>>230
ゲームとか送られてもちっとも嬉しくない人もいるからなあ・・・
売名乙で終わっちゃう気がする。
233 歌手(神奈川県):2010/08/26(木) 14:14:51.25 ID:v/GY4ln+0
受け入れるも何も、そう言われたらそうなんだろうと納得するしかないからなぁ
新聞とかこのこと書いてある部分を削除してから届けてたのかな?
でも炭鉱掘ってたんだし、自分たちのところまで掘り進むのにどれだけかかるか
何となく気づいてそうだけどね。

>>215
携帯ゲーム機くらい入る穴の大きさなのか?
234 水先人(栃木県):2010/08/26(木) 14:15:40.37 ID:Bd3xMXcw0
だからマグマライザー貸してやれよっ
235 登山家(神奈川県):2010/08/26(木) 14:15:51.02 ID:p9obcLhf0
世界最高峰が本気だせば1ヶ月で掘れるけど金かかるから従来工法で掘削するんだとw
236 詩人(空):2010/08/26(木) 14:16:00.13 ID:gg/WjsL00
ディグダグなんか送りやがって!
237 心理療法士(長屋):2010/08/26(木) 14:17:16.75 ID:8toVikc80
DSがあれば4かげつ生きていける。
238 検察官(新潟県):2010/08/26(木) 14:17:20.34 ID:bVDegEc0P
>>206
閉所恐怖症は狭い広いはあまり関係が無い
239 保育士(広島県):2010/08/26(木) 14:19:25.37 ID:n3z288g60
2ヶ月後に核戦争が起きてコイツラだけが生き残るのか
240 ネイルアーティスト(岩手県):2010/08/26(木) 14:20:14.59 ID:WwRtidgO0
>>28
食べちゃうのか
241 いい男(愛知県):2010/08/26(木) 14:22:18.55 ID:Uafby4HG0
普通にトランプくらいでいいんじゃないの?
結構遊び倒せるぞ 相手には困らん状況だろうし…
242 タコライス(中部地方):2010/08/26(木) 14:22:59.37 ID:KSwNBcus0
雨降ったらどうなるの?
チリといえば地震もあるな。
243 職人(岡山県):2010/08/26(木) 14:23:55.99 ID:odfZ+QZN0
隕石までいって穴掘って爆発させる映画あったけど
あれ完全に不可能ってことがこの事件で証明されたな
244 アフィブロガー(dion軍):2010/08/26(木) 14:24:03.03 ID:HlcbOMeJ0
社長「生還おめでとう。今日はクリスマスだがプレゼントは何がいい?」
作業員「すでに頂きましたよハハ」
社長「?」
秘書「家族の笑顔が一番のプレゼントなんですよフフ」

みたいな映画になるんだろ
245 サクソニア セミ・ポンプ(愛媛県):2010/08/26(木) 14:25:13.45 ID:ngzkn5zL0
今ハリウッドもネタに困ってるし映画化は間違いない
246 職人(catv?):2010/08/26(木) 14:25:17.69 ID:qP3Zg7sP0
これ、勤務中の扱いになるのかな?
だとしたら、四ヶ月休暇なしって、法的に大問題だな。
弁護士呼べ!
247 心理療法士(長屋):2010/08/26(木) 14:25:21.70 ID:8toVikc80
>>244
家族に告訴されてたぞ
248 いい男(愛知県):2010/08/26(木) 14:25:26.91 ID:Uafby4HG0
カトリックの国なんだっけ?
神の御加護だってんで クリスマスにはまた盛り上がるんだろうなぁ〜
249 三角関係(愛知県):2010/08/26(木) 14:25:41.07 ID:z80nfHQ/0
半年以上掛かるって言っといて、日々「予定よりも早く進んでるぞ」
って希望与えとけよ。
250 検察官(神奈川県):2010/08/26(木) 14:25:41.10 ID:Ybe8ys9BP
こんな状況で桃鉄なんか送ろうものならリアルファイト勃発で統率がヤバい
251 理学療法士(大阪府):2010/08/26(木) 14:25:45.50 ID:urHMs2Ra0
>>104
主題歌はエアロスミスがよさそうだな
252 石工(catv?):2010/08/26(木) 14:25:59.52 ID:7H18S+O90
>>33
坑道が1.8キロ位歩ける場所があるらしいから、いくらでも排泄する場所はあるだろ。
253 パティシエ(東京都):2010/08/26(木) 14:26:10.43 ID:5PkvQOTG0
これ救出直前に鉱山崩壊して全員死亡って展開だったら面白いんだけどな
254 モテ男(東京都):2010/08/26(木) 14:26:38.76 ID:Q1abjVjB0
>>231
すでに全員数キロは痩せたらしい
255 薬剤師(東京都):2010/08/26(木) 14:26:40.88 ID:KRQahTGf0
>>246
帰宅してはいけないなんて命令を会社は出してないけどな。
256 写真家(神奈川県):2010/08/26(木) 14:27:56.27 ID:4mMk1V2H0
>>215
揉め事が起きるのが確実じゃないか
257 検察官(dion軍):2010/08/26(木) 14:29:10.54 ID:mbAjQF+XP
クリスマスキャロルが流れるころには全員塵になってるだろ
258 タコライス(中部地方):2010/08/26(木) 14:30:14.93 ID:KSwNBcus0
組み立て可能なリアルドールを送るべき
259 評論家(関東・甲信越):2010/08/26(木) 14:30:51.99 ID:2J6QEm6JO
>>235
掘ってやれってw
260 国会議員(大阪府):2010/08/26(木) 14:31:21.53 ID:hS78xeNV0
フタしてるだろうけど排泄物の異臭がキツそう
261 学者(catv?):2010/08/26(木) 14:31:54.48 ID:YiLn08Ao0
桃鉄はともかくドカポンはリアルバトルロワイヤルになりかねん
262 中卒(千葉県):2010/08/26(木) 14:32:04.15 ID:4qEsOlkD0
千羽鶴はまだ?
263 いい男(愛知県):2010/08/26(木) 14:32:41.11 ID:Uafby4HG0
これが日本だったら時差とピアノ線を駆使した殺人事件が起きて 学生くらいの子どもか家政婦が解決するな
暑くて時々坑内で服を脱ぐおっぱい要員の女性も出る
264 アニメーター(大阪府):2010/08/26(木) 14:32:57.66 ID:YG90nGPz0
おいやめろ>>262
265 歌手(神奈川県):2010/08/26(木) 14:33:21.27 ID:v/GY4ln+0
The Red Hot Chile Miners
266 臨床検査技師(アラバマ州):2010/08/26(木) 14:33:40.57 ID:Ir70yy9m0
>>258
こういうときこそ空気の方が便利だろ
267 伊達巻(富山県):2010/08/26(木) 14:34:29.16 ID:fpU/a02g0
後の地底人である
268 コピーライター(福岡県):2010/08/26(木) 14:34:30.95 ID:1f0Wtuyx0
バケットホイールエクスカベーターがチリに進行を始めました
269 国会議員(大阪府):2010/08/26(木) 14:34:33.27 ID:hS78xeNV0
ねらーが居たら実況スレ立ってるな
270 モテ男(東京都):2010/08/26(木) 14:35:25.67 ID:Q1abjVjB0
>>269
でもそれは本当に需要ありそうだわ
271 臨床検査技師(アラバマ州):2010/08/26(木) 14:37:02.68 ID:Ir70yy9m0
>>269
ご冥福AAとか送りつけられるんかな
272 保育士(広島県):2010/08/26(木) 14:37:43.68 ID:n3z288g60
日本のトンネル技術は凄いんだから、奴らが救出する前に、日本から穴掘って助け出せよ
273 かまってちゃん(愛知県):2010/08/26(木) 14:38:31.93 ID:1wsxc4FN0
>>272
横に掘るのと下に掘るのじゃ全然技術が違うと思う
274 タコライス(中部地方):2010/08/26(木) 14:39:16.27 ID:KSwNBcus0
地下に閉じ込められちゃったけど質問ある?

1 名前: 歌人(西日本)[] 投稿日:2010/08/26(木) 12:24:50.19 ID:3s6H5v3c0
暇すぎワロタ

2 名前: げつようび(栃木県)[] 投稿日:2010/08/26(木) 12:25:35.82 ID:eOgBoCj10
うんこ

3 名前: 検察官(長屋)[] 投稿日:2010/08/26(木) 12:25:38.83 ID:cNZp6B9LP [1/3]
ちんこ

4 名前: 学者(千葉県)[sage] 投稿日:2010/08/26(木) 12:25:55.46 ID:7bZDM5gmP
まんこ

5 名前: 商業(福岡県)[] 投稿日:2010/08/26(木) 12:26:01.73 ID:s9KST8Df0 [1/2]
>>2-5


こんなスレになるだろ
275 整備士(秋田県):2010/08/26(木) 14:39:49.48 ID:POwvoBDp0
>>257
このスレに居る奴等もこの事忘れてそう
276 空き管(東京都):2010/08/26(木) 14:39:54.11 ID:zv3VAGs60
映画化されたら、女性二人はべっぴんさんになるんだろうなー
277 調教師(和歌山県):2010/08/26(木) 14:40:08.65 ID:awr4kSv00
救出作業中に再度落盤起こして全員あぼーんするような気がしてならない。
278 AV男優(大阪府):2010/08/26(木) 14:40:26.68 ID:kcHug9AA0
女を争って殺し合いか
279 かまってちゃん(愛知県):2010/08/26(木) 14:40:35.94 ID:1wsxc4FN0
まだ女二人いるってネタ信じてる奴いるのかw
280 鵜飼い(東京都):2010/08/26(木) 14:40:54.26 ID:rzsUz7pV0
物資は定期的に送られてくるしインターホンで外部とも連絡取れるから
中の居心地は悪いだろうが、精神的に追い込まれる率は
孤立状態に比べたら全然ましだろうな。

サポートと健康状態次第では4ヶ月生存可能かもね。
281 コピーライター(福岡県):2010/08/26(木) 14:45:12.00 ID:1f0Wtuyx0
24時間 気温30〜35℃ 湿度90% 以上で健康保てるか?
282 放送作家(新潟県):2010/08/26(木) 14:45:18.97 ID:YxOEdmlV0
穴から水流してやればいいのに
283 歌手(神奈川県):2010/08/26(木) 14:45:26.46 ID:v/GY4ln+0
このシェルターって気温35℃近いって聞いたけど、今の日本の外気温とか湿度とかと変わらないのか
車?のエアコンが唯一の冷房有り空間なのか?

>>276
女性二人の胴囲が変わり、外に出られなく(ry
284 検察官(愛知県):2010/08/26(木) 14:45:55.28 ID:Ef7h8vOcP
精神的におかしくなりそう
ホモが何人か生まれるな
285 H&K MSG-90(静岡県):2010/08/26(木) 14:47:55.31 ID:IauOTyO80
暑いし長丁場になることはわかってるから
今頃全員素っ裸でゴロゴロしてるんじゃね?
286 検察官(ネブラスカ州):2010/08/26(木) 14:48:15.76 ID:DVA6pxU4P
お前、消えるのか?
287 詩人(空):2010/08/26(木) 14:50:06.99 ID:gg/WjsL00
作業中にすごい鉱脈を見つけたら社長は複雑だろうな
288 思想家(長崎県):2010/08/26(木) 14:50:45.80 ID:h6bOwXVo0
ネタバレすんなよ・・・
289 理学療法士(大阪府):2010/08/26(木) 14:54:10.01 ID:urHMs2Ra0
日本側から掘り進んで、チリ人とどっちが早く救出できるか競争しようぜ!
290 水先人(栃木県):2010/08/26(木) 14:55:00.81 ID:Bd3xMXcw0
出てくる頃には地上は獣人だけになってるよ
291 スリ(福井県):2010/08/26(木) 14:55:57.45 ID:LB8Jf2rs0
全チリが泣いた
292 空き管(東日本):2010/08/26(木) 14:57:21.09 ID:WSzYbze90
あのさ、始めっから落盤の可能性を考慮してさ、坑道を複数掘っておきゃ良かったんじゃね?
293 タピオカ(東京都):2010/08/26(木) 14:57:53.49 ID:sEQQ3TZ00
まるで良いニュースと悪いニュースどっちを先に聞くかの答えのようだな
294 学者(茨城県):2010/08/26(木) 14:58:59.77 ID:yyt7QNzoP
>>287
その手があったか・・・
閉じ込められたリーダーは今すぐ大金鉱脈があったと地上に伝えるべき
死ぬ気で救出してくれるだろ
295 保育士(鹿児島県):2010/08/26(木) 15:01:39.12 ID:WznzSrdO0
そういう仕事してるんだから
救出作業も長丁場だって 本人たちも分かってるんじゃないの?
296 空き管(東日本):2010/08/26(木) 15:02:39.39 ID:WSzYbze90
もうちょっと掘れば、地底王国アガルタまで到達するぞ。
さあ頑張って、もっと深度まで掘るんだ。
297 アニメーター(大阪府):2010/08/26(木) 15:04:22.10 ID:YG90nGPz0
後のドワーフである
298 登山家(神奈川県):2010/08/26(木) 15:05:17.35 ID:p9obcLhf0
中から崩れたとこ掘れないの?
299 アニメーター(大阪府):2010/08/26(木) 15:06:34.31 ID:YG90nGPz0
崩れたところ掘ると危険だろ
300 歌手(神奈川県):2010/08/26(木) 15:10:32.81 ID:v/GY4ln+0
>>294
遺跡とかをさらに付与すると良いかもしれない
301 検察官(福岡県):2010/08/26(木) 15:15:39.78 ID:IhRKlAdwP
脚本家にも協力を要請したほうがいいんじゃないのか
302 水先人(栃木県):2010/08/26(木) 15:16:58.58 ID:Bd3xMXcw0
遺跡とかどんどんアダイ村になってく
303 学者(catv?):2010/08/26(木) 15:17:43.49 ID:rkJPc86tP
>>300
酒池肉林も欲しいな
304 カウンセラー(埼玉県):2010/08/26(木) 15:17:52.26 ID:hGRBwqIM0
地上に出てきたときの最初の一言は考えておくべきだな
305 ジャーナリスト(北海道):2010/08/26(木) 15:19:55.64 ID:+Sgif/9p0
ある程度の時間がかかることくらいはもともと予期していたと思う
2日間程度の食料を33人で食いつないで
生存確認したときも残ってたんだろ?
306 調教師(京都府):2010/08/26(木) 15:20:07.16 ID:JHVHYBUp0
まずは食べ物だろうけど
そろそろ替えのパンツも欲しいよな
307 バイヤー(東京都):2010/08/26(木) 15:20:36.78 ID:p2dqQoox0
メリークリスマス!っていいながら全員救出されたら面白いけどな
308 客室乗務員(宮城県):2010/08/26(木) 15:22:50.62 ID:QVkvwpWb0
>>306
この場合服は着ていたほうがいいのか
裸のほうが清潔なのか
裸でいてたまに土とかにこすりつけたりしたほうが
何カ月も汚い服を着続けるよりもマシな気がする
309 芸術家(関西地方):2010/08/26(木) 15:23:14.53 ID:N9ujjDY70
その通じてる穴を削って少し広げればいいのに
1人ずつ引っぱり出せよ
男しかいないと真剣に助けようとしてないな
310 検察官(dion軍):2010/08/26(木) 15:25:42.35 ID:mbAjQF+XP
サンダーバードのジェットモグラがアップを始めました

http://www.artforce.tv/works/mole/mole_pac.jpg
311 検察官(catv?):2010/08/26(木) 15:26:06.55 ID:8zDEeUn3P
>>309
穴掘るより補強用のパイプ埋め込むのに時間かかる
ちょっとほっちゃあパイプ埋め、の繰り返し
312 学者(茨城県):2010/08/26(木) 15:26:16.78 ID:VJNptA08P
チリって12月辺りから夏なんだな
救出終盤の地下温度どれくらいになるのやら
313 鵜飼い(神奈川県):2010/08/26(木) 15:27:16.57 ID:WIEOl0aU0
>>312
地下だからそんなに変わらないんじゃないの?
314 車掌(大阪府):2010/08/26(木) 15:27:39.70 ID:cHzV09s80
全員ホモになっちゃう
315 中卒(千葉県):2010/08/26(木) 15:28:27.54 ID:4qEsOlkD0
これ賭けてる奴もいるんだろうな
316 バレエダンサー(埼玉県):2010/08/26(木) 15:28:40.47 ID:tRc1Xwq20
人間の無力さを感じる
なんとか出来んのか?
317 陶芸家(千葉県):2010/08/26(木) 15:29:28.19 ID:JDRFLGEr0
何人くらい掘られるんだろうkあ
318 ニュースキャスター(兵庫県):2010/08/26(木) 15:33:38.66 ID:/KCd0R6E0

   ____
  /⌒  ⌒ \
 / (●) (●) \
 | ⌒(__人__)⌒ |
 |    ヽ_ノ   |< きっと助けるからなー!がんばれー!
 \_____/
  / ヽ    |
  |  \   ,;∴~;゚,。
  ヽ ヽ_)つ'∴・゚゚。∴.;   助けてくれー
   )  (::)(::) ヽ ~;゚゚゚.;   \    /
  ( (    〉 )   ゚゚。∴.;  \ /
 (__)   (___)  ゚。∴.; 
             <::::::::::::::::::::::::::::::::>
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
319 サッカー審判員(愛知県):2010/08/26(木) 15:34:51.76 ID:XeEVrR2n0
320 珍種の魚(catv?):2010/08/26(木) 15:36:13.17 ID:9BhwWD+80
毎日割高の日当がついて、一ヶ月ごとに特別ボーナス支給とか伝えれば
精神的な部分は余裕でカバー出来るだろ
カイジの漫画じゃないけど人間は金さえ貰えればかなりの所まで耐えられる
321 学者(茨城県):2010/08/26(木) 15:37:21.27 ID:VJNptA08P
>>313
数百m下だと変わらんかやっぱ
322 指揮者(石川県):2010/08/26(木) 15:37:30.34 ID:VEtBxOUN0
雨降ったらどうするんだろうな・・・
323 メンヘラ(神奈川県):2010/08/26(木) 15:39:16.29 ID:bok0ibM10
「君たちの仕事は生きて、生きて、生き抜いて地上に戻ってくることだ!」
とか、映画化されたら上司がマイク越しに叫びそうなセリフだな
324 指揮者(静岡県):2010/08/26(木) 15:39:31.29 ID:lZiywiXF0
WWTの時もそう言って出兵した兵隊さんたちが実際には・・・
325 車掌(大阪府):2010/08/26(木) 15:39:33.51 ID:cHzV09s80
これがパニック映画だったらそろそろ坑道から有毒ガスが噴出する頃なんだが
地下水脈が噴出してシェルターを襲う展開も熱い
巨大で凶暴な地底生物とかもいいね
マグマなんかも手に汗握る
326 タンタンメン(東日本):2010/08/26(木) 15:40:45.86 ID:xxLQyy+A0
ねぇパパ
国際救助隊はなにやってんの
327 心理療法士(神奈川県):2010/08/26(木) 15:41:29.16 ID:ZJJPo4Gy0
貴重なデータがとれそうだな
328 検察官(宮城県):2010/08/26(木) 15:41:55.53 ID:e8WGy7DNP
>>269
落盤なう。
329 トラベルライター(長崎県):2010/08/26(木) 15:46:42.53 ID:/v7o+Xhg0
救助隊「オプションでローション付けれますけど、どうします?」
炭鉱夫「じ、じゃあ、それで!!!」
330 コピーライター(アラバマ州):2010/08/26(木) 15:47:38.40 ID:T8gIPOTH0
縦穴掘って助け出すとか言ってるけどよく考えるとガクブルじゃね
何かあってロープとか切れたら真っ暗な穴の中を700mまっさかさま・・・
331 6歳小学一年生(アラバマ州):2010/08/26(木) 15:49:28.02 ID:yiWDPTwf0
>>330
狭い穴だから手足で踏ん張ればなんとかなりそう
332 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 15:52:51.26 ID:0Srcebr0P
全員死んでれば良かったのに

と思ってる関係者いそうだよなw
333 学者(千葉県):2010/08/26(木) 15:52:53.94 ID:7bZDM5gmP
>>269
規制で書き込めない
334 タンドリーチキン(catv?):2010/08/26(木) 15:53:38.17 ID:gZH6fAfG0
日本には世界最強のドリルがあるじゃないか
ただ問題なのは、この前壊れたのと船から外せないって事だ
335 水先人(栃木県):2010/08/26(木) 15:53:43.55 ID:Bd3xMXcw0
>>325
早くコアドリルとガンメン見つけないと
336 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 15:54:03.88 ID:0Srcebr0P
3〜4ヶ月って大げさな話じゃないの
なんでそんなにかかるんだよ
337 軍人(アラバマ州):2010/08/26(木) 15:55:45.36 ID:kKqroctB0
>>336
岩盤がもろいから下手すると崩落して全員埋まる
338 検察官(北海道):2010/08/26(木) 16:00:51.82 ID:Sywor4erP
想像したら気が狂いそう
339 高卒(佐賀県):2010/08/26(木) 16:01:19.35 ID:3+zKMnIu0
33人の中にハートマン軍曹のような人がいれば、必ず全員帰還できる。
340 鵜飼い(福岡県):2010/08/26(木) 16:02:01.76 ID:u+JP5N4N0
これから地底人とのバトルが始まるんだろ
341 学者(catv?):2010/08/26(木) 16:02:24.63 ID:rkJPc86tP
>>323
現実には地底で失業者になってたりして
342 軍人(アラバマ州):2010/08/26(木) 16:02:38.16 ID:kKqroctB0
どんなに統率取れてたり冷静だったりでも
たった一人でも狂ったらおっかない
343 鵜飼い(福岡県):2010/08/26(木) 16:02:49.32 ID:u+JP5N4N0
トランプとかくれないと暇でしょうがないよな
344 韓国人(東日本):2010/08/26(木) 16:03:30.40 ID:hQ+W1LmC0
日記書いてたら絶対にベストセラーになる。
345 薬剤師(宮城県):2010/08/26(木) 16:04:29.32 ID:iX0AWP1H0
>>339
精神が病む奴が出てきて大変なことになるかもしれないぞ
346 シナリオライター(群馬県):2010/08/26(木) 16:06:15.12 ID:nz3TPyJz0
>>185
北半球のこっちとは季節が間逆だから、これからどんどん暑くなるんじゃないの?
347 調教師(京都府):2010/08/26(木) 16:06:21.00 ID:JHVHYBUp0
さっきローソン100行ったら
おりたたみのオセロや将棋売ってたから
あれ送ってあげなよ
100円だから安いし
348 プロデューサー(岐阜県):2010/08/26(木) 16:06:28.94 ID:3QP1EJIT0
もう半分くらい死んでるんじゃないの?真面目な話
349 たこ焼き(長屋):2010/08/26(木) 16:07:17.39 ID:EkHRcnuV0
>>346
地下700mで地上の気温の影響なんてねぇよ
350 指揮者(石川県):2010/08/26(木) 16:07:26.57 ID:VEtBxOUN0
>>345
向精神薬も送らないと・・・
351 放送作家(愛知県):2010/08/26(木) 16:07:41.76 ID:zFSXiTnk0
地上から睡眠薬送ってもらって、寝て暮らす
暴れる奴には鎮静剤
10人くらいでローテーションすれば何とかなるかな?


352 奇蹟のカーニバル(長野県):2010/08/26(木) 16:07:52.83 ID:k44BirPS0
一人でも途中で死んだらパニックになりそう
353 検察官(北海道):2010/08/26(木) 16:08:02.91 ID:Sywor4erP
救出された人間がノブオみたいな化粧してたらやだな・・
354 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/08/26(木) 16:09:32.77 ID:ymDDnG260
この人らはよっぽどの信頼関係があるのかな
地上と連絡つくまでに壊れる人がいてもおかしくないのになんでみんな元気なんだ
355 アニメーター(鹿児島県):2010/08/26(木) 16:09:33.17 ID:B/sTJ6bE0
>>331
狭すぎて踏ん張れないんじゃないの?

万一救出作業中にロープなりワイヤーが切れて落下してしまい、
穴の途中に引っかかって死亡なんてことになったら・・・
356 社会のゴミ(アラバマ州):2010/08/26(木) 16:10:05.14 ID:UE5sz0S80
俺だったら発狂して殺されてる
357 学者(catv?):2010/08/26(木) 16:10:48.02 ID:rkJPc86tP
>>321
季節よりも深度による温度変化のほうが大きいだろな
今は33度ぐらいらしい。湿度は上昇傾向になるのかな?
358 トラベルライター(神奈川県):2010/08/26(木) 16:12:45.75 ID:E6EVrCZi0
>>354
外人だからじゃないの
359 演歌歌手(福岡県):2010/08/26(木) 16:14:08.35 ID:6uRB4DPz0
↓こういう状況のエロマンガを構想する奴
360 大学芋(大阪府):2010/08/26(木) 16:16:57.77 ID:JQ+2Zd8X0
日本人なら全員絶望して生きる気力失ってるだろうな
361 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/08/26(木) 16:21:36.72 ID:ymDDnG260
>>358
お国柄関係なしに
発狂して奇声上げながら避難所から出て一人で穴掘ろうとして自分が埋まるやつとか
「食料はみんなでほんの少しずつ食うんだ」って決めたのに一人でばくばく食い尽くして
ボコられるやつとかいそうなもんじゃない
362 学者(catv?):2010/08/26(木) 16:26:42.36 ID:VJbzfzypP
伝えかたが上手いな
日本の議員連中には一生できない
363 H&K MSG-90(静岡県):2010/08/26(木) 16:28:10.59 ID:IauOTyO80
この地底の33人が人類最後の生き残りになるとは
まだ誰も知らなかった
364 放送作家(愛知県):2010/08/26(木) 16:29:16.66 ID:zFSXiTnk0
いい意味での神経図太い奴が生き残るんだろーな
365 エンジニア(大阪府):2010/08/26(木) 16:30:21.20 ID:6QWpDzNe0
日本の場合
一日目「もう少しで救出するからがんばれ」
10日目「あとちょっとで救出できそうだからがんばれ」
一ヶ月も「もうちょっとで・・・・
いか繰り返し
366 保育士(広島県):2010/08/26(木) 16:30:52.39 ID:n3z288g60
こんな時 川口ひろしが生きていれば
367 水先人(栃木県):2010/08/26(木) 16:30:55.27 ID:Bd3xMXcw0
>>363
じゃあ君も・・・
368 演歌歌手(福岡県):2010/08/26(木) 16:33:28.27 ID:6uRB4DPz0
10cmの穴を掘れる機械があるなら周りをもう少し掘って行けば良いんじゃね?
若しくは落盤の所を直す方が早いんじゃね?

それか落盤の手前から下に掘ったほうが早いと思うんだけど
なんで地表から掘ろうとしてんの?

感動巨編作る為?
369 タピオカ(新潟県):2010/08/26(木) 16:33:37.42 ID:lT+nzkEZ0
15分で700mって時速2.8km/hか
カプセルを弾丸みたいに打ち込めばいいのに
370 学者(京都府):2010/08/26(木) 16:34:10.09 ID:3Qxbc3jvP
映画化は決定で、ヒットも決定してる
いくらかねかけてもおつりが来る
371 サラリーマン(アラバマ州):2010/08/26(木) 16:34:20.19 ID:XLC9yc4e0
雨降って地固まる
雨の日を狙って掘ればええんや
372 学者(catv?):2010/08/26(木) 16:34:36.89 ID:rkJPc86tP
>>368
10cmの穴だからこそ地盤が耐えるとかそんなんじゃないのかな
373 6歳小学一年生(アラバマ州):2010/08/26(木) 16:35:20.71 ID:yiWDPTwf0
>>369
下でドーンってなっちゃうだろ
374 サラリーマン(アラバマ州):2010/08/26(木) 16:38:51.08 ID:XLC9yc4e0
>>366
元仮面ライダーの中の人がいるだろ
375 タピオカ(富山県):2010/08/26(木) 16:40:49.57 ID:SmAk0wnn0

  リ
    
    ス
      
      マ
         
        ス
           
          ま
            
            で
             
              に
                 は  帰    る
376 演歌歌手(福岡県):2010/08/26(木) 16:41:53.20 ID:6uRB4DPz0
これは救出が間に合わない時は世界的にクリスマス自粛だな・・・
俺も覚悟しておこう。
377 プロデューサー(岐阜県):2010/08/26(木) 16:42:06.88 ID:3QP1EJIT0
轟天号みたいなのでガリガリ掘り進んじゃったらダメなの?
378 演歌歌手(福岡県):2010/08/26(木) 16:43:45.78 ID:6uRB4DPz0
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20100825k0000m030124000p_size6.jpg

なんかもっとやり様がありそうな気が・・・
379 学者(茨城県):2010/08/26(木) 16:45:44.50 ID:VJNptA08P
>>368
どう見ても200m近くに渡って崩落してる場所を掘るのは
あまりにも危険すぎなんでやらんのだろ
380 文筆家(愛知県):2010/08/26(木) 16:48:23.28 ID:vxFaYo9w0
出るころには皆、穴兄弟なんだろうなケツが熱くなるな
381 芸人(東京都):2010/08/26(木) 16:51:25.73 ID:T/QXf1dr0
で 70センチの穴から吊り上げるわけだが
デブがいたらどうする? 途中で挟まったとかしたらマジで・・・
それに ひきあげるのに一人1時間時くらいかかるんだろう?
耐えられるの? IPODで音楽でも聴くとかしないとだめだよな
382 演歌歌手(福岡県):2010/08/26(木) 16:52:11.35 ID:6uRB4DPz0
>>379
崩落して当然のような掘り方だろ
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20100825k0000m030124000p_size6.jpg
200mのところから500mの所まで掘れば良いような感じだが・・・

383 警務官(dion軍):2010/08/26(木) 16:56:28.69 ID:sk+bJCrR0
>>382
地表から大型の機械で掘った方が早いし、確実なんじゃね。
384 大工(アラバマ州):2010/08/26(木) 16:59:24.75 ID:BvsoKFuQ0
テンガ送ってやれ
385 検察官(dion軍):2010/08/26(木) 16:59:32.24 ID:sP2EcNj5P
つーか避難所に2日分の食料しかないってザルだよな
386 学者(茨城県):2010/08/26(木) 17:00:18.28 ID:VJNptA08P
>>382
坑道のサイズが分からんけど中じゃドリル立てられないんじゃないだろか
棒の長さ的に
387 たこ焼き(長屋):2010/08/26(木) 17:02:57.40 ID:EkHRcnuV0
・二次災害を避ける
・坑内作業は大型機械の取り回しが不可能もしくは効率が悪い

このあたりの理由だろ

>>385
普通は即死するかすぐ助けられるか生きてるけど見つけられないかだろ
今回みたいな長期生存かつ発見されるなんてのは超イレギュラー
388 検察官(東京都):2010/08/26(木) 17:05:13.14 ID:Zp5WMHLL0
映画化してもおもしろくねーだろ
コイツらが自力で脱出するわけじゃねえし
389 ホスト(奈良県):2010/08/26(木) 17:06:02.55 ID:8K2r3Bj50
もうお前らABの事はすっかり忘れたんだな
390 放送作家(愛知県):2010/08/26(木) 17:18:10.70 ID:zFSXiTnk0
医療技術に通じている方が2名いらっしゃるとの事
これは心強い
391 学者(静岡県):2010/08/26(木) 17:21:10.37 ID:C/bo6HZqP
しかし暇だろうな
しりとりでもしてんのかな
392 学者(dion軍):2010/08/26(木) 17:22:24.15 ID:/TIpvS9dP
ホモセックスに目覚めちゃう奴が絶対出てくるだろ
393 学者(catv?):2010/08/26(木) 17:22:25.44 ID:rkJPc86tP
>>388
ここから第2第3の危機に襲われる
394 プロデューサー(岐阜県):2010/08/26(木) 17:23:03.64 ID:3QP1EJIT0
>>388
ディセントみたいな地底人がでてくれば
395 FR-F2(大阪府):2010/08/26(木) 17:25:38.40 ID:0XdhBIzQ0
>>106
閉所恐怖症の奴が炭鉱夫やるわけ無いだろ
396 スリ(広島県):2010/08/26(木) 17:35:42.78 ID:cqP/9XYe0
>>395
しかし「魔女たちの22時」で、高所恐怖症なのに
工事現場の高い足場に登って作業してる女性が出てたぞ。
397 消防官(沖縄県):2010/08/26(木) 17:39:49.21 ID:AF7mNFqm0
大麻ぐらいは与えてもいい。
398 ジャーナリスト(北海道):2010/08/26(木) 17:50:48.41 ID:+Sgif/9p0
めちゃくちゃ面白い「ラストを知るまでは死ねない」と思うような
漫画を差しいれすればいいのに
5日に1巻ずつくらいのペースで、みんなで回し読みしてもらう
でも最終巻は絶対に送らないで
地上に戻ってきたら読ませるって言う
きっと生きる気力わくと思う
399 サウンドクリエーター(京都府):2010/08/26(木) 17:53:18.88 ID:3vKHWBG20
埋まった人達も素人じゃないんだから
掘り進むのにどれぐらいかかるか、ある程度予測できてるはず
400 検察官(京都府):2010/08/26(木) 17:55:40.02 ID:WBDktRlAP
2日しか黙ってられないとか
401 宮大工(神奈川県):2010/08/26(木) 17:55:46.13 ID:8uRq4Bhn0
鉱物を掘るのが仕事であって、穴を掘るのが仕事じゃ無いからな
402 検察官(不明なsoftbank):2010/08/26(木) 17:56:59.07 ID:znxcW6rMP
一番心配なのは換気だけど大丈夫なの?
403 検察官(東京都):2010/08/26(木) 17:57:20.39 ID:96KFj/r3P
その15cm直径の穴を並行して増やしていくことは出来るの?
404 宮大工(神奈川県):2010/08/26(木) 17:58:18.38 ID:8uRq4Bhn0
酸素を送ってるって報道されてたね
酸素と言っても、普通の空気を送ってるんだと思うけど
405 軍人(東京都):2010/08/26(木) 17:58:35.36 ID:hmXS0nOa0
>398
ワンピースでもナルトでも差し入れればいいんじゃ?終わってるのに差し入れなかったら不満爆発だろ。
406 行政官(宮城県):2010/08/26(木) 17:59:48.71 ID:Dfb0Zu0Z0
>>404
O2かれさまって感じだな
407 指揮者(広島県):2010/08/26(木) 18:00:14.04 ID:cOk/ienm0
だったらHxH
408 詩人(千葉県):2010/08/26(木) 18:03:19.36 ID:B0ZG3yYa0
http://ryoshida.web.infoseek.co.jp/kaiki/46tozikome.htm
6年間密室に閉じこめられていた、戦時中の不幸な事故

これよりはるかにまし。むしろこの話を聞かしてやりなさい。
うんこだって穴からだせるんでしょ。
409 タピオカ(新潟県):2010/08/26(木) 18:03:59.43 ID:lT+nzkEZ0
410 宮大工(神奈川県):2010/08/26(木) 18:04:02.02 ID:8uRq4Bhn0
無限プチプチでも差し入れしとけ
411 詩人(千葉県):2010/08/26(木) 18:07:39.92 ID:B0ZG3yYa0
あまりにいろいろ送って快適すぎてでたくなくなっちゃったりして
412 火狐厨(新潟県):2010/08/26(木) 18:08:30.22 ID:7QA2/unw0
ベルセルク14巻抜いて全部くれてやれ
413 歯科技工士(愛知県):2010/08/26(木) 18:09:43.14 ID:74LKu84s0
良い知らせと悪い知らせがある
414 アナウンサー(千葉県):2010/08/26(木) 18:14:44.23 ID:bFeJ5L2k0
カナフレックスのパイプみたいのを元の坑道のほうから通せないのかな。
415 通訳(大阪府):2010/08/26(木) 18:23:28.32 ID:G4D1kAUQ0
職場で閉じ込められるって俺だったら自宅で4ヶ月閉じ込められるようなもんだろ。
楽勝じゃん。
416 検察官(コネチカット州):2010/08/26(木) 18:27:03.07 ID:n2aBdb5tP
間に合わなかったらクリスマス中止
417 鉄パイプ(アラバマ州):2010/08/26(木) 18:40:04.22 ID:jq/CHfxS0
418 爽健美茶(福岡県):2010/08/26(木) 18:45:13.13 ID:2724Dbp10
>>409
落盤フラグ立てんな
419 Opera最強伝説(埼玉県):2010/08/26(木) 18:51:16.17 ID:gyLlqI/v0
直径60センチの穴で一人一人吊り上げるらしいけど
デブはどうすんの?痩せるまで救出なし?
420 サッカー審判員(大阪府):2010/08/26(木) 18:52:35.96 ID:YUjZf/cb0
PC一式とアニメDVDがあれば余裕
421 詩人(千葉県):2010/08/26(木) 18:52:58.08 ID:B0ZG3yYa0
>>419
それまでに痩せさせる 命かかってると思えば楽勝だろ
422 鳶職(山梨県):2010/08/26(木) 18:53:59.61 ID:pzR2CHtb0
>>419
怖すぎ・・・
423 詩人(千葉県):2010/08/26(木) 18:55:08.50 ID:B0ZG3yYa0
>>420
ツイッターで「避難所なう」しか書くことないだろw
424 ファッションアドバイザー(愛知県):2010/08/26(木) 18:56:32.77 ID:DH92RSEF0
大丈夫さ、尻にも穴があることくらい知てるだろ・・・

・・・あとは、分かるよな???
425 心理療法士(埼玉県):2010/08/26(木) 18:58:47.42 ID:9ho47XRJ0
天才ビット君の亀王朝思い出した
426 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 18:59:09.55 ID:Tzk5vtV5P
暑そうだからドライアイス送ったらよく冷えそうだと思ったけどダメだな
427 警察官(愛知県):2010/08/26(木) 19:00:07.76 ID:hz1QrWqT0
これ、切実な問題で性欲処理とかお風呂、着替えはどうすんの?

女の子が一人でもいたらヤバい空気になるだろ。
428 警務官(アラバマ州):2010/08/26(木) 19:07:30.73 ID:k4ETBn2N0
コンドームも忘れずに送っとけよ
429 学者(catv?):2010/08/26(木) 19:11:21.41 ID:iwZUkLMYP
まぁPCは無理だからiPhoneだろうな。
と有線で地上から下ろしたWi-Fi中継機。
通話どころか中継のカメラにもなるし、ゲームとかアフィブログ何でもできる。
後の映画化のためにも、カメラは中に入れときたいもんだ。
430 運用家族(アラバマ州):2010/08/26(木) 19:12:07.86 ID:RuQk/ZRk0
>>12
やめろ
431 トラベルライター(神奈川県):2010/08/26(木) 19:12:42.86 ID:E6EVrCZi0
>>361
ポジティブさが違いそう 日本は自殺大国でネガティブじゃん
432 ネイルアーティスト(東京都):2010/08/26(木) 19:13:07.69 ID:q9cseRTM0
発狂するわ・・・
せめてライトで明るくできるんかな・・・
433 書家(アラバマ州):2010/08/26(木) 19:17:14.65 ID:WTzDK62h0
俺がメシをおごろう
巨大なジャックナイフを持った男に喜んで付いていった作業員達だが
うまい飯をたらふく食べた後に恐ろしい修羅場が
なんとか生き残ったものの関東スラムキングに刃向かったことに

ナムナム
434:2010/08/26(木) 19:18:59.85 ID:5i1i435c0
そろそろ私は神の使いで
これは神の怒りだって言うやつが出てきて
従うやつも出てくる頃だな
435 詩人(千葉県):2010/08/26(木) 19:22:23.69 ID:B0ZG3yYa0
救助隊員が降りていくとそこにはまるまると太ったキモヲタが一人だけ・・
436 経営コンサルタント(沖縄県):2010/08/26(木) 19:23:56.66 ID:jWIOJNJ/0
「お前…前から思ってたんだけど、いいケツしてるよな…ゴクリ…」
437 客室乗務員(三重県):2010/08/26(木) 19:28:25.65 ID:GF14etV30
やっと彼女ができて
今年のクリスマスは一緒に過ごすことができそう(´;ω;`)
438 10歳小学5年生(石川県):2010/08/26(木) 19:31:24.85 ID:uK4qoZc90
直径15センチの穴を沢山開けて、穴を広げたら駄目なのか?

            ○○
           ○○○
            ○○

こんな風にさ
439 裁判官(長屋):2010/08/26(木) 19:32:00.79 ID:5zncyTtt0
>>419
一番最後の一人には絶対なりたくないよな。

で、その前の人で事故って中断とか。
440 たこ焼き(熊本県):2010/08/26(木) 19:32:56.17 ID:7MDEIkdF0

           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
441 内閣総理大臣(アラバマ州):2010/08/26(木) 19:33:31.86 ID:QQIUFQQN0
>>438
これより、このスレは蓮スレになります。
442 鉈(三重県):2010/08/26(木) 19:34:06.32 ID:cWMgBUCJ0
>>438
下の人がヤバイ
443 詩人(千葉県):2010/08/26(木) 19:34:12.06 ID:B0ZG3yYa0
>>438
崩れてふさがる。700mだからちゃんとしたの彫らないと
444 指揮者(石川県):2010/08/26(木) 19:37:00.07 ID:VEtBxOUN0
>>440
いやだ、かわいい
445 営業職(アラバマ州):2010/08/26(木) 19:37:03.12 ID://5L3Xpt0
太陽にあたらないと危険では
446 歯科医師(三重県):2010/08/26(木) 19:38:27.98 ID:LGy4DexI0
地底ニート
447 詩人(千葉県):2010/08/26(木) 19:38:49.43 ID:B0ZG3yYa0
>>445
それは大丈夫らしい
原子力潜水艦の人は1年もぐってても平気らしいよ
ビタミンD剤送ればなんとかなるんじゃないの
448 刑務官(長屋):2010/08/26(木) 19:40:20.78 ID:ZvP9Iejo0
穴二つ掘って片方から大量の水流し込めば、
もう一方の穴から皆スポポポーンて飛びだすんじゃね?
449 検察官(長屋):2010/08/26(木) 19:41:35.31 ID:VYsnb2LOP
>>409
クソワロタw
450 絶対に許さない(大阪府):2010/08/26(木) 19:41:47.74 ID:moAW8Y3P0
>>448
穴掘れた時点て全員引き上げられるからなあ
451 スポーツ選手(東日本):2010/08/26(木) 19:43:44.79 ID:agpdb5Sb0
これは間違い無く伝説的な救出映像になるぞ
452 刑務官(長屋):2010/08/26(木) 19:46:36.29 ID:ZvP9Iejo0
>>450
マジレスされたからもう寝る
         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
453 水先人(大阪府):2010/08/26(木) 19:48:00.04 ID:7dzA6idf0
3、4ヶ月間、食べ物と水には困らないとはいえ、お風呂に入れないの辛いね
あと娯楽もなにもないんじゃしんどいなー
454 爽健美茶(福岡県):2010/08/26(木) 19:49:23.56 ID:2724Dbp10
おまえらプロだろ、アドバイスしてやれよ
455 検察官(長屋):2010/08/26(木) 19:49:33.41 ID:VYsnb2LOP
ところで排泄物は…
456 ちんシュ大好き(大阪府):2010/08/26(木) 19:50:24.73 ID:12isghjt0
世界中が注目してるんだし
無事出てきたら一人1億円くらいボーナスやれよチリ政府がさ
457 警務官(catv?):2010/08/26(木) 19:51:14.34 ID:m8YG+fiQ0
33人目を引き上げて歓喜してるところに
救助用縦穴が内側から崩壊、連鎖的に各階層の坑道も一斉に崩れて
救助隊マスコミ家族もろとも奈落の底へ
458 詩人(千葉県):2010/08/26(木) 19:51:16.55 ID:B0ZG3yYa0
PCを人数分送って、一人ごとに仕切りをつくる。
中でインターホンで欲しいものを個別に注文できる。ちょっとしたネカフェ気分
459 心理療法士(北海道):2010/08/26(木) 19:51:22.13 ID:X8rlzVmh0
とか言いながら半年経たずに忘れちゃうんだろおまえら
460 検察官(千葉県):2010/08/26(木) 19:52:02.70 ID:vxnusfDnP
>>1
朝のニュースでは言わないことにしたって言ってたのにな
461 版画家(大阪府):2010/08/26(木) 19:52:25.84 ID:3t71+njW0
救助されたとき目が退化してなかったりしてな
まぁ、人間の適応能力はすさまじいものがあるし
ちょっと無重力になっただけで、立てないほど筋肉なくなったりとか
462 水先人(大阪府):2010/08/26(木) 19:53:09.82 ID:7dzA6idf0
>>455
別区画の空間でしてるらしいよ
3、4ヶ月で一杯になりそうだね
将来、そこが発掘されて〜とか妄想するとワクワクするぞ!!
463 M24 SWS(東京都):2010/08/26(木) 19:53:16.90 ID:/W/mWVSv0
>>455
中すごい広いのと
さらに下で削岩機を動かせて穴掘ってると言ってた。
水も地下水流れてるのを掘り当ててたから水浴びとかはしてたってさ。
464 詩人(空):2010/08/26(木) 19:53:47.88 ID:gg/WjsL00
日本のマスコミは立ち入り禁止にしたほうがいいぞ
作業中の穴を強引に撮影して崩壊させたりやりかねん
465 検察官(長屋):2010/08/26(木) 19:53:58.17 ID:VYsnb2LOP
>>461
>ちょっと無重力になっただけで、立てないほど筋肉なくなったりとか

それ適応じゃないぞ
466 営業職(アラバマ州):2010/08/26(木) 19:54:02.90 ID://5L3Xpt0
>>447
なるほどなぁ
467 豊和M1500ヘビーバレル(兵庫県):2010/08/26(木) 19:54:07.22 ID:3ewXksJg0
4ヶ月も風呂に入れない苦しみ・・・・・・・
着替えとか・・・
468 高校生(アラバマ州):2010/08/26(木) 19:56:32.00 ID:UONI5wll0
巻物になるキーボードはカプセルに入るが
本体とディスプレイはどう届ける?
469 水先人(大阪府):2010/08/26(木) 19:57:46.54 ID:7dzA6idf0
>>468
部品で自作だろjk
470 詩人(千葉県):2010/08/26(木) 19:57:55.63 ID:B0ZG3yYa0
>>468
ディスプレイは東レの曲がるやつ
本体わ・・
471 中卒(神奈川県):2010/08/26(木) 19:58:34.07 ID:5jKMCcvW0
>地下約700メートルの避難所まで達し、引き上げるのに往復約30分かかるという。

お、早くなった。ちょっと前は1時間掛かってたのに
472 薬剤師(東京都):2010/08/26(木) 19:59:51.90 ID:KRQahTGf0
直径11cmだとCDもDVDも送れないからソフトのインストールが出来ない!
473 実業家(東京都):2010/08/26(木) 20:01:11.83 ID:MENcaQvi0
普段は地下にあるシェルター間を車で往復してたってあったし、
すげー広そうだよな。
474 ニート(茨城県):2010/08/26(木) 20:02:08.81 ID:3Q06Otnm0
>>472
USBメモリから起動する方法ってなかった?
475 タルト(兵庫県):2010/08/26(木) 20:02:13.70 ID:J4RKh91F0
PSPとかDSとかiナントカを送ってやればいいんじゃね?
476 薬剤師(東京都):2010/08/26(木) 20:04:48.86 ID:KRQahTGf0
>>474
ない
477 ちんシュ大好き(大阪府):2010/08/26(木) 20:07:03.43 ID:12isghjt0
>>472
部品バラで送ってやれよ
一人くらいPC組み立てられるやつがいるだろう
穴の中からライブ中継しろ
478 詩人(千葉県):2010/08/26(木) 20:07:11.98 ID:B0ZG3yYa0
USB4ギガとかならエロ動画がかなり入るだろ
エロ動画じゃなくてもいいけど
479 もう4時か(長屋):2010/08/26(木) 20:08:17.31 ID:uZk6vlej0
薬を送るとかなんとか言ってなかったっけ?
鬱病対策だかなんだかで。
480 歌手(大阪府):2010/08/26(木) 20:08:29.63 ID:BRc1nhdS0
小さな問題ってなんだよ…気になるじゃないか
481 空き管(宮城県):2010/08/26(木) 20:08:59.07 ID:rltniSLF0
>>462
地底人がいた証拠にされるな
482 詩人(千葉県):2010/08/26(木) 20:09:37.03 ID:B0ZG3yYa0
いま核戦争がチリでおこったら・・
483 ディレクター(愛知県):2010/08/26(木) 20:09:52.63 ID:dj4wM5PH0
内部で殺し合いが発生して映画化決定か
484 公認会計士(岡山県):2010/08/26(木) 20:10:39.72 ID:Zx6nvIom0
みんなケツの穴も貫通されて出てくるのか
485 営業職(アラバマ州):2010/08/26(木) 20:15:45.02 ID://5L3Xpt0
>>479
鬱病の薬なんてそんな簡単に飲んで大丈夫なの
1度飲むと抜け出せなくなって廃人とかにならないのかな
過酷な状況ってのは良くわかるんだけど
486 詩人(千葉県):2010/08/26(木) 20:18:16.39 ID:B0ZG3yYa0
ダイナマイツかなんかでボカンボカン爆破して一気に100mぐらいまでいけないものか
487 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/08/26(木) 20:20:34.04 ID:ymDDnG260
>>486
ボカンボカンの土砂は下に落ちてくし爆破の衝撃で落盤したりする
488 歌手(大阪府):2010/08/26(木) 20:20:45.66 ID:BRc1nhdS0
>>486
元々落盤した地盤だって事忘れてるだろ
下手したらマジで崩れるから慎重になってるのに
489 学者(catv?):2010/08/26(木) 20:22:05.28 ID:QAKgPwUCP
>>483
タイトルは「穴」
始めは食料を分け合い団結して生きようとしてたのに穴から物資がどんどん送られてくることで
他人の醜悪さに気づくまで心の余裕が生まれてしまう
低予算でできるし舞台化してもいけるから最高のネタだな
490 詩人(千葉県):2010/08/26(木) 20:22:55.83 ID:B0ZG3yYa0
だから離れたとこに掘って
そこから斜め下を目指す
491 不動産(関西地方):2010/08/26(木) 20:23:36.90 ID:6AGloNBb0
これ、避難シェルターがどう言う構造になってるか見取り図とかどっかにないの?
492 歌手(大阪府):2010/08/26(木) 20:25:04.96 ID:BRc1nhdS0
493 検察官(埼玉県):2010/08/26(木) 20:28:23.42 ID:/Di/mHXGP
熱さと湿度がきついな
494 俳優(埼玉県):2010/08/26(木) 20:29:20.46 ID:DyYlBjBK0
ところで、お前ら、クリスマスはどうするの?

平成22年12月
22水
23木(祝日) 
24金 
25土 
26日
 
495 警務官(catv?):2010/08/26(木) 20:32:04.98 ID:m8YG+fiQ0
>>494
33人は配偶者&恋人と4カ月ぶりの濃厚セックスホーリィナイトwwww
496 検察官(埼玉県):2010/08/26(木) 20:32:59.07 ID:/Di/mHXGP
>>438
蓮コラに見えて閉じ込められた人たちが発狂する
497 鉈(和歌山県):2010/08/26(木) 20:35:06.11 ID:3J8eharL0
これってクリスマス前に救出できる目処がたっても
クリスマスに合わせて救出を遅らせるとかの
“演出”をやったりしないよね?w
498 売れない役者(福島県):2010/08/26(木) 20:36:06.04 ID:Yyr7GUZF0
>>438
ミニ四駆の軽量化を思い出したわ。
499 コメディアン(アラバマ州):2010/08/26(木) 20:38:42.72 ID:TdLrPRta0
>>492
坑道の角曲がったあたりでウンコしてるのかな
500 不動産(関西地方):2010/08/26(木) 20:42:24.48 ID:6AGloNBb0
>>492
アリガト
でも、もっとシェルターだけの見取り図、トイレ(あれば、その場所)とか人と広さの関係とか見てみたい・・・
501 不動産(千葉県):2010/08/26(木) 20:42:42.93 ID:L2p2MipX0
>>495
救出が遅れて濃厚セックス掘ーりぃナイト
502 大工(長屋):2010/08/26(木) 20:45:20.08 ID:nhX/Zwww0
救出シーンは世界同時生中継してほしいな 実況もしたいし
503 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 20:49:31.74 ID:Tzk5vtV5P
ウンコは汚いの汚くないの嫌悪感の前に、感染症の原因にならないか
そちらのほうが心配な気はする。
温度高いらしいからなぁ
504 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/08/26(木) 20:51:18.12 ID:ymDDnG260
トイレも重機で作っちゃったんじゃなかったっけ
離れたところに作るとかある程度で埋めて移設するとかその辺は考えてそう
505 三角関係(東京都):2010/08/26(木) 20:54:01.38 ID:6N8mzAa40
>>500
ニュースで見たのだと
見取り図と中に車が走ってるのがあったよ。
誰かもってそうだけど。
506 Opera最強伝説(福井県):2010/08/26(木) 20:54:05.74 ID:MEaJvYVY0
4カ月間も地下に閉じ込められてたら時間の感覚がおかしくなりそう
507 学者(ネブラスカ州):2010/08/26(木) 20:56:23.76 ID:gU6/MuUCP
坑道とかシェルターの広さが見えて来ない
長さ×高さ×奥行きを教えてくれよ
全長2kmのすっげー狭いインディー・ジョーンズに出て来る様な坑道かも知れないだろ
508 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 20:56:41.87 ID:Tzk5vtV5P
>>504
重機あるんか。まぁ掘ってる現場だからあるんだろうな。
朝のニュース番組なんか、セットで待避所と同じ面積のセットを作って、
ADやらいっぱい押し込んで「狭くて余裕がありません」みたいにやってたけど、
ある程度は居住空間を拡幅できるってもんか。
509 豊和M1500ヘビーバレル(兵庫県):2010/08/26(木) 20:57:21.53 ID:3ewXksJg0
>>492
何で最初から下の画像のようにストレート穴を掘らないんだ
510 フードコーディネーター(福岡県):2010/08/26(木) 20:57:55.92 ID:/miKfPMh0
>>507
トラックが走れる以上の幅。
511 ゴーストライター(長屋):2010/08/26(木) 20:59:03.93 ID:/IW+w5QO0
ネット中継しろ
512 ニート(茨城県):2010/08/26(木) 21:00:40.11 ID:3Q06Otnm0
>>508
しかも待避所以外に2キロの坑道が使えるんだから
そんな狭苦しくなるわけもない
513 水先人(大阪府):2010/08/26(木) 21:00:58.79 ID:7dzA6idf0
>>509
もろすぎて崩れちまうんだと
514 ファッションアドバイザー(大阪府):2010/08/26(木) 21:01:34.56 ID:ymDDnG260
>>508
その再現セットはひどいな
坑道も2kmほど使えるらしいし重機で水源確保までしたらしいからいろいろすごいよ
515 看護師(アラバマ州):2010/08/26(木) 21:01:45.04 ID:CcBYlM4E0
統率って取れるものなのか?
後4ヶ月も
516 学者(ネブラスカ州):2010/08/26(木) 21:02:58.04 ID:gU6/MuUCP
>>510
そんな広いのか
これは物資が確保されてるなら余裕かも知れないな
同じ空間に長いこと閉じ込められてるっていうストレスは別として
517 タルト(兵庫県):2010/08/26(木) 21:03:57.41 ID:J4RKh91F0
>>513
だったら今回穴掘ったって、もろくて崩れちまうな
大体そうだ
最終局面でまた崩落して振り出しに戻るとか
一本じゃなくて、複数本ようような角度から攻め掘って、作業員の救出にあたるのが理想だな
俺の不安ってのは結構的中するんだ
518 検察官(東京都):2010/08/26(木) 21:06:03.17 ID:2sC6V/KgP
何人の作業員が違う穴を掘られてくるのか…
「鉱山は掘り当てられなかったけどもっと大切なものを掘ったんだ」ってやかましいわww
519 モデル(アラバマ州):2010/08/26(木) 21:06:20.96 ID:c5fOVH6C0
520 水先人(大阪府):2010/08/26(木) 21:08:34.21 ID:7dzA6idf0
>>517
だからちょっとずつ広げるんだと
521 メイド(愛媛県):2010/08/26(木) 21:10:00.12 ID:+YmKf1Jr0
宇宙飛行士って安楽死の薬持たされるんだっけ?

下手に薬なんて与えると安楽死の薬要求する奴とか出てきそうだな
522 タルト(兵庫県):2010/08/26(木) 21:10:44.46 ID:J4RKh91F0
>>520
そのデリケートさときたら、祭りにつき物の形抜きを扱うなのようだろうな
523 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 21:11:19.27 ID:i1UHxN/QP
「残念な知らせと頼みがある。」
「・・・なんでしょうか?」

「彼らの救出活動継続について、上が予算を付けられないと言ってきた。
代わりに送ってきたのがこれだ」

「これは・・・・」

「高性能爆薬。これを食料の代わりに彼らに届けろ。
対外的には、落盤で全員死亡という筋書きだ。
首尾よくこなせば、君の将来は安泰だ。
宜しくたのむ。」
524 検察官(新潟県):2010/08/26(木) 21:11:44.52 ID:bVDegEc0P
>>517
今回掘る穴は人間一人が通れる程度の穴
最初からある作業用の穴はトラックすら通れる規模の穴

全然違うだろ脳に何か涌いてんのかアホか
525 学芸員(東京都):2010/08/26(木) 21:13:27.46 ID:ZluzzCM50
映画化するには、誰か3人くらい死んで、ヒステリック起こす女がいないと面白くならない。
526 タンメン(東京都):2010/08/26(木) 21:15:49.76 ID:iJLUYK8t0
>>517
俺の期待だろ?
527 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 21:16:02.07 ID:i1UHxN/QP
映画化に必要なのはトラブルメーカーだろ。

リーダーに逆らい、
「みんな、救助なんかまってられねぇ!
あんなヤツに従ってないで俺達で穴を掘ろうぜ!」
とか言って余計なことをしたあげく、せっかく広げた穴がまた崩れてしまう。
528 売れない役者(福島県):2010/08/26(木) 21:17:04.94 ID:Yyr7GUZF0
スティーヴ・ブシェミがなんだかよくわからないキャラを演じる
529 豊和M1500ヘビーバレル(兵庫県):2010/08/26(木) 21:17:57.72 ID:3ewXksJg0
>>526
ばか言ってんじゃねーよ
建設業に携わる俺様だぞ
ホントまじ心配だわ
530 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 21:18:37.21 ID:Tzk5vtV5P
>>527
死人が出るとしたら仲間割れよりもそのケースか、
暇つぶしにユンボで穴掘って遊んでたらそれで別の災害とかだと思う。
531 自衛官(埼玉県):2010/08/26(木) 21:19:12.41 ID:5Grzi30W0
あの禿なら、ツイッターで提案すれば、アイホーン送るかも、
532 中卒(アラバマ州):2010/08/26(木) 21:19:15.34 ID:kCQo0nIV0
場末のラブホみたいにエアシューター?みたいなの設置すりゃいいのに
533 裁判官(福島県):2010/08/26(木) 21:19:57.77 ID:md79IHA90
まー、一週間もしたら実況生中継あるでしょ
534 営業職(神奈川県):2010/08/26(木) 21:22:26.55 ID:B/2KrSYZ0
っていうか重機があるなら崩落したところ上と下から再貫通させればいいじゃん
535 自衛官(埼玉県):2010/08/26(木) 21:23:10.53 ID:5Grzi30W0
技術屋が多いから、生活用品は、部品で送って、下で組み立てて。

そして4ヵ月後、快適な地下生活空間ができるのであった。
536 検察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 21:26:35.72 ID:Tzk5vtV5P
700m下だったら有線での情報伝送はだいぶ減衰するな。
やはり電波しかないか。
537 自衛官(埼玉県):2010/08/26(木) 21:27:10.23 ID:5Grzi30W0
つ 光ケーブル
538 学芸員(東京都):2010/08/26(木) 21:30:01.43 ID:ZluzzCM50
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/0/30f1ebaf.jpg

なんでこんな穴掘ってんの??アリかwwwwwwwwwwwwww

っていうか目的がマジで分からん。
539 奇蹟のカーニバル(長屋):2010/08/26(木) 21:30:50.85 ID:7BZYweus0
炭鉱のクリスマス
540 裁判官(福島県):2010/08/26(木) 21:31:20.21 ID:md79IHA90
乾電池+照明器具、下着等着替え、ゲーム機、ガム+チョコ+タバコ酒
筆記用具と日記帳、ipod、タオル、トイレットペーパー、歯磨きはブラシ
耳かき、小型テレビ、映画ソフト
余裕だな・・・・

541 歌手(大阪府):2010/08/26(木) 21:32:45.58 ID:BRc1nhdS0
ところで電気ってどうしてんの
自家発電装置があんの
542 学者(神奈川県):2010/08/26(木) 21:32:59.81 ID:C22zvVbTP
いい言い回しだなw
543 探検家(静岡県):2010/08/26(木) 21:33:28.43 ID:OeMyTXkk0
この事故をモデルにハリウッドで映画化
ブラッド・ピットが主役の姿が浮かぶ
544 自衛官(埼玉県):2010/08/26(木) 21:34:42.03 ID:5Grzi30W0
まずはもう一穴掘って、電源と通信と水のライフラインを整備させたいな。

545 学者(東京都):2010/08/26(木) 21:35:13.29 ID:/DZfOs+fP
サターンとガーディアンヒーローズ差し入れしたい
546 裁判官(福島県):2010/08/26(木) 21:36:31.63 ID:md79IHA90
一穴も二穴も次々に掘っている間に、やせてるヤツが脱出するかも。
547 芸人(愛知県):2010/08/26(木) 21:37:00.91 ID:OzJFUFmJ0
電気さえ通れば、DSとPSPとソフトを大量投下すれば1ヶ月ぐらいは余裕。
548 豊和M1500ヘビーバレル(兵庫県):2010/08/26(木) 21:38:05.98 ID:3ewXksJg0
>>537
700mも垂直に垂らしたら、いくら軽量の光ケーブルでも、自重でちぎれちゃうぜ
途中途中でラックとかに固定しないと駄目だろ
通常使う比較的軽量の外装光ケーブルでも、メーターあたり130グラムはある。
700m延線したら、恐らくなんだかんだ100kgにはなるな。
たしか許容張力は150kgだったろうから微妙だぜよ。
549 調教師(京都府):2010/08/26(木) 21:39:01.56 ID:JHVHYBUp0
550 フランキ・スパス12(愛知県):2010/08/26(木) 21:40:10.87 ID:XAu+cRMl0
トランプがある 4ヶ月気を紛らわす必要がある 33人もいる

救出される頃には新しいトランプゲームが2つくらいできあがっていそうだ
551 漫画家(アラバマ州):2010/08/26(木) 21:40:25.10 ID:rraOWOB00
>>545
出来がよかったかどうか知らないが、GBA版が無難じゃね?
552 中卒(神奈川県):2010/08/26(木) 21:40:33.09 ID:5jKMCcvW0
>>548
より強度のあるワイヤーかケーブルに定間隔で固定して、それごと垂らした方が良いだろな
553 漫画家(アラバマ州):2010/08/26(木) 21:41:05.03 ID:rraOWOB00
お、福島の人とIDが同じだ
554 豊和M1500ヘビーバレル(兵庫県):2010/08/26(木) 21:41:35.08 ID:3ewXksJg0
>>552
そうだろうな
メッセンジャーワイヤーが必要になるな
555 バレエダンサー(埼玉県):2010/08/26(木) 21:41:52.20 ID:tRc1Xwq20
>>538
銅の採掘量だかが世界一らしい
556 自衛官(埼玉県):2010/08/26(木) 21:42:28.49 ID:5Grzi30W0
>>548
ケーブルそのまま垂らすとは思えないが。
557 裁判官(福島県):2010/08/26(木) 21:42:33.30 ID:md79IHA90
突然エクソダスの時の貴重なデータになるなww
558 ゴーストライター(長屋):2010/08/26(木) 21:42:52.01 ID:/IW+w5QO0
南米の炭鉱労働者は今でもコカの葉を常習的に噛んでるはず
559 作曲家(愛知県):2010/08/26(木) 21:42:56.03 ID:XrZ/uVN10
っていうか現場は真っ暗なの?
明かりはあるの?
560 思想家(静岡県):2010/08/26(木) 21:43:05.60 ID:VpSeM/pK0
そこでカーボンナノチューブですよ。
これで軌道エレベーターも夢じゃない
561 歌手(大阪府):2010/08/26(木) 21:43:38.41 ID:BRc1nhdS0
>>550
そもそも灯りがあるのか
手札が見えるのか
562 自衛官(埼玉県):2010/08/26(木) 21:43:43.28 ID:5Grzi30W0
なんか、いろんな実験ができそうで、夢が広がリング。
563 学芸員(大阪府):2010/08/26(木) 21:44:19.84 ID:CCvXokfr0
日本の技術でリニア引けよ
564 裁判官(福島県):2010/08/26(木) 21:45:03.53 ID:md79IHA90
変な菌やウイルス送って全滅させないようにしないとな。
565 自衛官(埼玉県):2010/08/26(木) 21:46:15.98 ID:5Grzi30W0
世界中から、分解したり折りたためば、直径10センチの通信カプセルに入って送れそうな、いろんな試作品が到着する予感。


566 理容師(大阪府):2010/08/26(木) 21:47:48.21 ID:hD/HVCwr0
ハリウッドで映画化
「ディグダグ」
567 裁判官(福島県):2010/08/26(木) 21:47:56.47 ID:md79IHA90
これをきっかけに新たな文明開化に繋がったら笑える
568 歌手(大阪府):2010/08/26(木) 21:48:58.98 ID:BRc1nhdS0
>>565
そう思うとホイポイカプセルマジすげえ
569 タンメン(東京都):2010/08/26(木) 22:14:51.48 ID:iJLUYK8t0
中の人が、女優とかアイドルのオシッコが飲みたい
とリクエストしたら、提供されるのだろうか?
570 イラストレーター(大阪府):2010/08/26(木) 22:17:41.58 ID:AidFqzDP0
その昔クリスマスまでには帰れるだろうと大勢出かけて行ったけど殆ど戻ってくることはなかったな
571 検察官(dion軍):2010/08/26(木) 22:18:17.81 ID:3V7D1HHYP
ゴールの見えないマラソンしてるよりは、どんなに先だろうとゴールが見えてるほうが精神的に楽だと思うけど。
572 検察官(東京都):2010/08/26(木) 22:19:37.91 ID:3veWRA6BP
地下は相当広いらしいけど
奥深くから怪物が出てきたらって考えると夢が広がるな
573 中学生(富山県):2010/08/26(木) 22:21:12.07 ID:Eu7Y7fqr0
救出されるまで
中で暴動とか起きそうだな
574 大工(東京都):2010/08/26(木) 22:22:47.95 ID:mguvKTlu0
>>569
電話で応援ぐらいはしてくれるだろうけど
575 検察官(長屋):2010/08/26(木) 22:23:45.97 ID:jZ4Zgv6wP
映画化って言ってる人も多いけど(昨日デーヴスペクターも言ってた)、
おれは無いと思うよ。
なぜなら映像にするのが難しいから。飛行機事故とかとは違う。
576 SV-98(愛知県):2010/08/26(木) 22:26:21.16 ID:UVDBQPIk0
自分以外全員ガチホモだったら・・・
577 監督(茨城県):2010/08/26(木) 22:28:54.15 ID:pKydP5Wt0
中の人の写真がスーパーボルケーノというドラマのシーンに似てた
578 検察官(dion軍):2010/08/26(木) 22:29:38.10 ID:3V7D1HHYP
>>576
ガチホモ同士で盛り上がるだけだから問題ないのでは。
579 モデラー(神奈川県):2010/08/26(木) 22:33:51.43 ID:J8yTRILJ0
猫でも送るしかないな
580 発明家(チリ):2010/08/26(木) 22:35:45.79 ID:5MShTs+o0
現地組です
こっちはもうすぐ冬だけどすごく暑くなるよ
581 タルト(兵庫県):2010/08/26(木) 22:36:28.41 ID:J4RKh91F0
>>579
子猫送ったら、実はヒョウだったでござる
582 ホスト(奈良県):2010/08/26(木) 22:38:34.27 ID:8K2r3Bj50
>>538
鉱山だから掘る事自体が目的みたいなもんじゃね
583 ちんシュ大好き(チリ):2010/08/26(木) 22:39:35.32 ID:reaELNZP0
こわいよー
584 かまってちゃん(アラバマ州):2010/08/26(木) 22:40:34.90 ID:I7ufBGw60
むしろ願ったり叶ったりなのに
代わってやりたい
585 潜水士(アラバマ州):2010/08/26(木) 22:42:57.83 ID:O+2u7sYH0
>独立記念日(9月18日)より前はないが、クリスマス頃には家族と一緒にいられるのではないか

まあそりゃ最低一月くらいはかかるだろうなー、最悪だとクリスマスかー・・・それはそれでなんか感動的っぽいな・・・ありだな。
みたいな感じでなんとなく納得しちゃうなw
586 理学療法士(愛知県):2010/08/26(木) 22:43:45.50 ID:gXl9xBUn0
風呂とかどうしてんの?
587 潜水士(アラバマ州):2010/08/26(木) 22:45:49.87 ID:O+2u7sYH0
>>543
主題歌はエアロスミスでいこう
588 薬剤師(東京都):2010/08/26(木) 22:46:39.63 ID:dWabEw1a0
>>1
残酷な話だな。もしパニック起こしたらどうするつもりなんだ?

オレなら日常生活用品にまぎれこませてクリスマスツリーの部品を次々と送って、
12月ころに組立説明書と一緒に「メリークリスマス!よいお年を」ってクリスマスカード送るけど。
589 潜水士(アラバマ州):2010/08/26(木) 22:48:09.74 ID:O+2u7sYH0
これってでもドリル引き上げたら手紙着いてて活きてることわかったけど、そうじゃなかったらあきらめムードで地下の人たちそのまま餓死だったのかな
590 検察官(東京都):2010/08/26(木) 22:49:02.83 ID:2sC6V/KgP
ち、地底人だーーっ!
591 ホスト(奈良県):2010/08/26(木) 22:49:27.70 ID:8K2r3Bj50
>>589
鉱山の経営者的にはスゲー赤字だと思う
まあこんだけ注目されたら別のとこから利益が出そうだけど
592 マッサージ師(石川県):2010/08/26(木) 22:50:22.84 ID:5B8KaaXE0
どっかの金持ちが支援してくれてるんじゃないの
593 歌手(大阪府):2010/08/26(木) 22:50:57.77 ID:BRc1nhdS0
>>589
そもそも5日に事故おきて22日まで上の人も諦めずに穴掘ったその根性がえらいと思う
橋落ちて大量に人落ちたけど3日で捜索打ち切ってダイナマイト爆破した中国人に聞かせてやりたい
594 薬剤師(東京都):2010/08/26(木) 22:52:08.48 ID:dWabEw1a0
>>593
探すの面倒臭くなったんだろうな。さすが土人クオリティ
595 実業家(北海道):2010/08/26(木) 22:52:35.39 ID:xoWapTVX0
主演:ジョージ・クルーニーで映画化
596 花屋(秋田県):2010/08/26(木) 22:52:50.82 ID:+lWh0vvV0
でも共同生活ってなんだかんだで楽しいよね
増してや脱出までのスケジュールも示されてるわけだし
絶望だけじゃない

脱出路の掘削が進んでくるにつれ、この生活も終わっちゃうのかって
いとおしく感じちゃう作業院もいるんだろうな
597 高校生(アラバマ州):2010/08/26(木) 22:54:43.00 ID:UONI5wll0
ニトリの組み立て家具とかベットとか送ってやれ
598 中卒(神奈川県):2010/08/26(木) 22:55:11.38 ID:5jKMCcvW0
>>596
そう感じられるような生活が軌道に乗ればしめたもんだな
599 官僚(静岡県):2010/08/26(木) 22:55:54.98 ID:Dv8adt6K0
冷風送っても700mじゃ無理か
600 薬剤師(東京都):2010/08/26(木) 22:57:36.39 ID:dWabEw1a0
まあ、地下に居る連中
まさかあと3ヶ月で世界大戦がはじまって
地上があらかた核ミサイルで全滅してるとは思っても居ないだろうな。
601 教員(神奈川県):2010/08/26(木) 23:00:14.79 ID:TJfOOaWE0
まあ生きて帰れば賠償金で働かなくても暮らせるだろうからな
602 発明家(チリ):2010/08/26(木) 23:02:23.47 ID:5MShTs+o0
誰かがもう一つ穴ほって、エアコンの通気口的なものを。といってたけどこれ使えそうじゃね
603 トリマー(catv?):2010/08/26(木) 23:03:30.60 ID:VithBEkm0
まぁちょっと前まで外との通信ないまま生きてたんだろwww
土人最強w
604 ネットワークエンジニア(青森県):2010/08/26(木) 23:04:27.78 ID:SfT+HqgF0
ドリル穴が開通した時の報道だと
カメラに上半身裸の男性が映ったって言ってたよな
605 裁判官(福島県):2010/08/26(木) 23:16:50.58 ID:md79IHA90
昔の漂流記に比べたら遙かにまし。
606 自衛官(埼玉県):2010/08/26(木) 23:16:58.12 ID:5Grzi30W0
33人パーティーのリアルダンジョン、
607 スタイリスト(福岡県):2010/08/26(木) 23:18:45.83 ID:81vuTuko0
>>40
理由は違えど取り敢えず叩くんだな
608 警察官(アラバマ州):2010/08/26(木) 23:29:22.32 ID:j838l/YX0
地底人に助けてもらえばいいよ
609 弁理士(千葉県):2010/08/27(金) 00:21:57.18 ID:mx8Pd6J30
考えてみたがあまり上手く思いつかない。
誰か作ってみてくれ。


ある鉱山で落盤が発生した。
とりあえず救出まで4ヶ月はかかると聞かされた生存者達が、
まずつぶやいた事とは…

イギリス人 「」
ドイツ人 「」
イタリア人 「」
アメリカ人 「」
ロシア人 「」
フランス人 「」
北朝鮮人 「」

そして日本人は 「」
610 速記士(アラバマ州):2010/08/27(金) 00:24:15.23 ID:CW4606HO0
>>609
ある鉱山で落盤が発生した。
とりあえず救出まで4ヶ月はかかると聞かされた生存者達が、
まずつぶやいた事とは…

イギリス人 「」
ドイツ人 「」
イタリア人 「」
アメリカ人 「」
ロシア人 「」
フランス人 「」
北朝鮮人 「」

そして日本人は 「落盤なう」
611 職人(埼玉県):2010/08/27(金) 00:33:06.05 ID:1e4tWeW60
といれぱねえなにおいけすのもおくらないとな
612 弁理士(北海道):2010/08/27(金) 00:42:58.72 ID:3c0+wwpu0
TBSだったら「間もなくすぐ!」
とかいいだす
613 音楽家(東京都):2010/08/27(金) 00:46:33.23 ID:Kt70ndMa0
>>33
33人のうんこ×120日か・・・
相当な量だな
614 歌手(東京都):2010/08/27(金) 00:50:10.03 ID:Pwe0fQNYP
これ最後の一人が救出されるってときにまた崩れて取り残されたら悲惨だな
615 郵便配達員(東京都):2010/08/27(金) 00:57:44.32 ID:XJRqKr7Y0
ロシア人 「ウォッカ貯蔵庫は大丈夫か?」
日本人 「ひゃっはー、おうちが広くなった」

そして韓国人は 「日帝に謝罪と賠償を求めるニダ」
616 コピーライター(愛知県):2010/08/27(金) 01:08:35.50 ID:0Be4DKE70
ある鉱山で落盤が発生した。
とりあえず救出まで4ヶ月はかかると聞かされた生存者達が、
まずつぶやいた事とは…

イギリス人 「救出見込みがたったな」
ドイツ人 「食料を人数分きっちり分けておこう」
イタリア人 「この穴からパスタ通るんじゃね?」
アメリカ人 「ここから救出されたら彼女と結婚するんだ・・」
ロシア人 「とりあえずウォッカ送れ」
フランス人 「周りのヤツはどうでもいいから早く俺を助けろ」
北朝鮮人 「なんで俺がこんなヤツラと。ほんとならこんなとこにいるはずじゃなかった。」

そして日本人は 「落盤なう」
617 建築家(東京都):2010/08/27(金) 01:15:33.30 ID:iiPMIR+gP
>>609
チリの鉱山で落盤が発生した。
とりあえず救出まで4ヶ月はかかると聞かされた生存者達が、まずつぶやいた事とは…

イギリス人 「4ヶ月はいいものが食えそうだ」
ドイツ人 「その4ヶ月という数字はどうやって割り出したのか、まず手法と計算式を示すんだ」
イタリア人 「(地上から)おおい、おまえら大丈夫かあ」
アメリカ人 「(携帯をいじりながら)呼んで欲しい弁護士クンは誰かな?ジョン君かな?スティーブ君かな?」
ロシア人 「ケガをした。はやく消毒用アルコールをくれ。メチルはだめだ。エチルでよこせ。今すぐにだ」
フランス人 「(職業紹介所で)ほらみろ。わたしを採用しないからだ」
北朝鮮人 「(地上への連絡口に絶叫)出たく無いニダーーーーーーーーーーーー」

そして日本人は黙って泣きながら隅っこで硫化水素を発生させていた。
618 公務員(東京都):2010/08/27(金) 01:17:36.65 ID:bGJuPWRa0
ある鉱山で落盤が発生した。
送られてきた栄養補給のためのブロック食を口にした生存者達が、
まずつぶやいた事とは…

チリ人 「まあこれくらいで仕方ないか」
フランス人 「まずい、こんなもの食えたものではない」
日本人 「醤油をかけたらうまそうだな」
アメリカ人 「ケチャップとマスタードが必要だ」
ドイツ人 「とりあえずビールを送れ」


イギリス人 「こんなにうまい飯は初めてだ」
619 通関士(大阪府):2010/08/27(金) 01:17:40.63 ID:SZTKxFjm0
救出順位でもめそうだね。
620 ゴーストライター(秋田県):2010/08/27(金) 01:18:39.23 ID:8rLAkGlL0
621 彫刻家(京都府):2010/08/27(金) 01:21:48.41 ID:qeG+//1c0
リーダーの人とか
俺は最後まで残るって言うんだろうな
かっけー
622 作業療法士(滋賀県):2010/08/27(金) 01:24:58.01 ID:+IX6c3fw0
チリ横断ウルトラクイズ
623 建築家(愛知県):2010/08/27(金) 01:26:23.25 ID:HW2MUV6qP
>>622
チリは横断より縦断のほうがいいだろ・・・地形的に
624 弁理士(千葉県):2010/08/27(金) 01:27:26.23 ID:mx8Pd6J30
ある鉱山で落盤が発生した。
とりあえず救出まで4ヶ月はかかると聞かされた生存者達が、
まずつぶやいた事とは…

イギリス人 「ではお茶の時間は午後だけにするか…」
ドイツ人 「よし、まずここの規則を決めよう。」
イタリア人 「え?あの穴から女降ろせないの?マジで?」
アメリカ人 「おいおい、あの穴じゃビッグマックが通らないよ。」
ロシア人 「ウォッカを降ろして欲しいかって?沢山持って来てるからしばらくいいよ。」
フランス人 「ワインが欲しいかって?いやまず香水かなぁ。」
北朝鮮人 「今回は4ヶ月か…」

そして日本人は「またサビ残かよ…」
625 司法書士(catv?):2010/08/27(金) 01:30:38.76 ID:ZQyAJxB50
>>618
南米はうまいもの多いぞ
俺は5キロ太って帰ってきた
美食家のチリ人がそんな簡単に納得するとは思えない
626 フランキ・スパス15(大阪府):2010/08/27(金) 01:31:34.16 ID:f2t1zvyQ0
何かすることは必要だし水はあるみたいだから、潜水艦でおなじみのモヤシでも作らせたらどうだ
日光いらないしビタミン不足も防げる

エレベーターがないなんて日本では考えられないな。行き返りの時間も労働時間に入るから人件費が高くなってしまう
627 歌手(埼玉県):2010/08/27(金) 01:37:33.46 ID:0ryLLm2rP
大雨降らないかな。
628 建築家(東京都):2010/08/27(金) 01:41:01.03 ID:iiPMIR+gP
>>624
ドイツ人と日本人はすっきりとうまいね。特にサビ残はうまいなー。
629 コピーライター(愛知県):2010/08/27(金) 01:41:19.88 ID:0Be4DKE70
チリって大地震の巣窟なんじゃないの
また落盤おきて絶望に100万ペソ
630 スポーツ選手(青森県):2010/08/27(金) 01:50:01.58 ID:XD8OXBoJ0
>>626
気温も湿度も高いみたいだしイイかもね
そうやって育てることでなごむ部分もあるかもしれない
631 郵便配達員(東京都):2010/08/27(金) 01:54:07.52 ID:XJRqKr7Y0
>>617
イタリヤ人ワロタ
632 郵便配達員(東京都):2010/08/27(金) 01:56:51.84 ID:XJRqKr7Y0
>>630
日本人ならシイタケ、マイタケ、エリンギ栽培して天ぷら食いそうだなw
633 歌手(愛知県):2010/08/27(金) 01:57:11.48 ID:CM6j1dkjP
http://exo.jp/keypersonq/imaiges10/vaio_type_p.jpg
これなら15センチの穴に通る
634 歌手(dion軍):2010/08/27(金) 02:07:44.72 ID:bu7FS27JP
もぐら君をいっぱい下ろして掘ってもらえばいんじゃね?
635 メイド(京都府):2010/08/27(金) 02:29:56.24 ID:eP1VDDhZ0
仲間の肉食べてね!
636 建築家(不明なsoftbank):2010/08/27(金) 02:38:11.14 ID:F+RCJW17P
暇だろうから桃鉄差し入れろ
637 鳶職(愛知県):2010/08/27(金) 02:43:02.92 ID:vj0kFxui0
暇だろうからドカポン差し入れろ
638 AV監督(神奈川県):2010/08/27(金) 03:42:30.36 ID:voOvsiqq0
暇だろうからラブプラス+差し入れろ
639 プログラマ(埼玉県):2010/08/27(金) 04:50:44.76 ID:y0yetqlB0
ニートと違って基礎代謝高そうだから苦労しそうだな
多少蒸し暑くても真っ暗な部屋でずっと寝てるだけで英雄になれるって最高じゃね
640 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 05:33:51.66 ID:DkH9yzumP
避難所ってどの程度の大きさなんだ?
どうにも脳味噌がABに染まってしまって困る
641 ネトゲ厨(神奈川県):2010/08/27(金) 05:49:45.66 ID:+HPuLz9j0
>>489
「穴」って映画 前にもうあるじゃん 結局女が犯人のヤツ
642 ネトゲ厨(神奈川県):2010/08/27(金) 05:57:51.27 ID:+HPuLz9j0
そもそも700mとか掘りすぎだっただろ これ
日本でもあんの?こんな現場 チリだって地震あった訳だし 行きたくねえよ こんな地下
643 ネトゲ厨(神奈川県):2010/08/27(金) 06:00:50.67 ID:+HPuLz9j0
>>561
もし暗くても 目が慣れてるよ もう
644 ツアーコンダクター(石川県):2010/08/27(金) 06:12:04.69 ID:7QMpZSp80
>>416 超同意。全世界的にクリスマスを中止すべき事態
掘り起こされた翌日、もしくは数日後をクリスマスにすべき

いや、やっぱ無くなれ
645 非国民(catv?):2010/08/27(金) 06:16:48.81 ID:UtkNDik60
でもラーメン食いたくなってお湯沸かしたら死ぬんだよな
耐えられない
646 MPS AA-12(富山県):2010/08/27(金) 06:24:29.19 ID:Gx2CjvcC0
糸井重里おくろうぜ!
647 ダイバー(東京都):2010/08/27(金) 06:37:15.43 ID:D7AqXByC0
>>646
見当違いの所を掘るからダメだ
648 アフィブロガー(東京都):2010/08/27(金) 06:40:49.27 ID:GYxZWPZC0
ああ、それくらいの穴はあいてんのか。
649 建築家(dion軍):2010/08/27(金) 06:42:02.71 ID:NDk3fe6JP
アニータに送った金でなんとかしろ
650 映画監督(熊本県):2010/08/27(金) 06:42:52.04 ID:Q0bBPAV10
>>16
女が出産か。
651 イタコ(京都府):2010/08/27(金) 06:47:45.12 ID:oEAOw1Kr0
エアコンばらして送ってやれよ
下で組み立てろ
652 不動産(アラバマ州):2010/08/27(金) 07:13:49.16 ID:VfIfMvth0
あー、ケーブルを700m垂らすのは確かに自重でトラブルが起きるだろうな。
俺も電気屋のバイトで電柱間に速攻で電線張ることになって
ケーブルの片側を腰道具にくくりつけて普通のより高い電柱に上った事があるんだが
最初の数mは特に問題ないんだけど、10mほど上った頃には
ケーブルの重さで引きずり落とされるような修羅場に陥った事があるわw
下の奴ら、この状況見て(゚∀゚)アヒャってやんの。。。
最初にロープ持って上ってからケーブルにくくりつけて・・ってやればいいのに。
653 MPS AA-12(dion軍):2010/08/27(金) 07:20:09.96 ID:8K5lGpEj0
フランクリン・ロボスFranklin lobosていうサッカー元チリ代表選手が閉じ込められてる
自転車ホイール位の穴を開けての救出計画らしい
被害者達は、冷えたビールが飲みたいとまだ余裕とのこと
654 アナウンサー(静岡県):2010/08/27(金) 07:22:56.86 ID:tKqEDT1J0
>>653
「本当にやりかねないっ……!ビール1本のために…強盗だって…!」
655 美術家(栃木県):2010/08/27(金) 08:20:32.01 ID:KHqoAlNA0
>>646-647
埋蔵金シリーズ懐かしすぎワロ
656 ファシリティマネジャー(愛知県):2010/08/27(金) 08:33:08.96 ID:AN8/HS1r0
>>651
コンセントがないだろが
657 救急救命士(宮城県):2010/08/27(金) 08:36:39.05 ID:y8Zgus670
健全なエロ本も支給しないとホモセックスが蔓延して酷い空間になるぞ
658 殺し屋(福岡県):2010/08/27(金) 08:37:38.11 ID:TBxwTE+Y0
ハリウッドとさいとうたかをがアプローチし始めた
659 バイヤー(アラバマ州):2010/08/27(金) 08:38:41.95 ID:z2bGMYi/0
うちにも仕送りを頼むよ
660 通信士(東京都):2010/08/27(金) 08:39:19.43 ID:QbWuQlNl0
発電機にコンセントくらいついてるんじゃないの?
661 沢庵漬け(神奈川県):2010/08/27(金) 08:39:38.02 ID:kUTFTBN90
結局1人くらいしか無理だろうなぁ
662 ファッションデザイナー(大阪府):2010/08/27(金) 08:43:38.24 ID:eP1VDDhZ0
重機のバッテリーが活用されたとは聞いたけど発電機あんの?
エアコンが動く容量の発電機あっても燃料どーすんだ状態
663 新車(広島県):2010/08/27(金) 08:44:29.59 ID:IruPEBHQ0
アリエッティに助けにいってもらえばいいのに
664 歌手(茨城県):2010/08/27(金) 08:46:44.80 ID:4O3hGqsOP
>>662
とにかく要りそうな物はどんどん補給穴から送ってるんじゃね
665 歯科医師(埼玉県):2010/08/27(金) 08:56:42.20 ID:qa1srL4/0
33人もガチムキ野郎が詰まった洞窟だぜ
4ヶ月もすれば阿鼻叫喚の世界だよ。
666 漫画原作者(catv?):2010/08/27(金) 08:59:38.22 ID:xfmaBBuh0
もう2〜3個穴掘って水道とか通してやれよとか思ったけど
700M下だと水道の圧力が70気圧になるのか
手でも洗おうとした日には手が吹き飛ぶな
667 動物看護士(長屋):2010/08/27(金) 09:01:50.21 ID:nT14Hu+y0
全員に死亡フラグ立ててやったのか
ひどいな
668 負けを認めろ(アラバマ州):2010/08/27(金) 09:02:31.37 ID:HcX+TtWB0
>>666
圧力かけず上から下へ流すだけじゃあかんのか
669 ディーラー(東日本):2010/08/27(金) 09:05:19.88 ID:Pb5J7thP0
10cmの穴で17日かかったんだから、4ヶ月はまあ妥当な予想だな
670 救急救命士(宮城県):2010/08/27(金) 09:06:55.04 ID:y8Zgus670
サンダーバードはなにやってんの?
こんなときくらいしかジェットモグラは活躍できねーのに
671 ダイバー(東京都):2010/08/27(金) 09:07:02.71 ID:D7AqXByC0
>>662
トラックがあるんでたまにエンジン回して発電してるらしい
672 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 09:10:33.49 ID:8zIuTbrLP
>>102
エクソシスト思い出した
673 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 09:14:30.88 ID:8zIuTbrLP
今夜は闇鍋パーティー
674 リセットボタン(独):2010/08/27(金) 09:16:11.97 ID:NHj9/oq30
江ノ島の岩屋洞窟とどっちが楽しい?
675 ファッションデザイナー(大阪府):2010/08/27(金) 09:18:12.03 ID:eP1VDDhZ0
ほむ。飲料水とか血圧計とか新しい服とかコマゴマしたものは
もう補給穴から送られてるんだね。自分たちで掘った地下水脈もあるんだったか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100826-00000018-maip-int
> 地上には心理学者も待機。33人が退屈しないよう、トランプ遊び、
> 地上の家族に送るビデオ作りなど、今後さまざまな作業プログラムを作成する。

このビデオレターは世界中に流されたりするんだろうな

>>671
照明+αぐらいはまかなえそうだけどエアコンはきついね
676 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 09:21:20.94 ID:DkH9yzumP
地下水脈もあるのかよ
インターネットが通ったらもう一生外に出なくていいな
677 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 09:23:55.18 ID:8zIuTbrLP
>>675
血圧計で思い出した。

分からなかったのは、17日間で8kg痩せていた報道があったけど
体重計が避難所に置いてあったのか?
それとも発見時に真っ先に送ったのか
678 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 09:24:55.06 ID:8zIuTbrLP
>33人が退屈しないよう、トランプ遊び、

33人が一緒にできるトランプゲームって何があったっけ?
679 ファッションデザイナー(大阪府):2010/08/27(金) 09:31:03.09 ID:eP1VDDhZ0
>>677
あれは俺もわかんなかった
人体用じゃないにしても重量計があるか天秤方式で測ったのかな
真っ先に送るもんでもないだろうし穴細いし
680 フランキ・スパス15(愛知県):2010/08/27(金) 09:31:37.28 ID:LH+Abzts0
>>677
情報が錯綜していてはっきりした事はわからないんだが
当初は、作業員からの手紙にそのような事が書いてあった風な報道の仕方だった。
昨日辺りは、地上(おそらく医師など)の人間が「人によっては8kgくらい痩せているはずだ」
と推測している、といったような報道だった。
681 負けを認めろ(アラバマ州):2010/08/27(金) 09:35:45.78 ID:HcX+TtWB0
>>678
ババ抜き
682 運輸業(東京都):2010/08/27(金) 09:35:59.66 ID:NcpyG+GW0
>>678
ババ抜き
負けた奴かr(ry
683 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 09:37:45.37 ID:8zIuTbrLP
>>681
>>682
一人2枚も持ち札ないじゃん、つまんない

俺だったら靴隠しとかしたいな
684 負けを認めろ(アラバマ州):2010/08/27(金) 09:39:11.11 ID:HcX+TtWB0
>>683
トランプを1セットしか使わないとでも?
685 ファッションデザイナー(大阪府):2010/08/27(金) 09:40:48.65 ID:eP1VDDhZ0
33人だし何セットか送るだろうね
686 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 09:41:54.97 ID:8zIuTbrLP
思わぬマジレスに坑道の中の人たちもガッカリ
687 負けを認めろ(アラバマ州):2010/08/27(金) 09:43:57.94 ID:HcX+TtWB0
だって、>>683の内容じゃ死にたくもなるだろ
688 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 09:45:18.33 ID:8zIuTbrLP
ああ駄目だ、南米ジョークの解からない人たちっばっかりで
689 大学芋(東京都):2010/08/27(金) 09:46:58.61 ID:LPvFz+gd0
せめて(チリ)だったら良かったのに
690 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 09:48:40.04 ID:8zIuTbrLP
今夜はフグ鍋
691 ファッションデザイナー(大阪府):2010/08/27(金) 09:49:18.29 ID:eP1VDDhZ0
発見されるまで重機やトラック使っていろいろ工夫しまくってたとか
2日分の食料を17日経っても食い尽くしてないとか
その状態で地上から発見されてみんなで元気に国歌うたうとか

本物の南米ジョークがすごすぎるもの
692 豊和M1500ヘビーバレル(鹿児島県):2010/08/27(金) 09:49:21.54 ID:hbze23MW0
ここは小型化大好きの日本がなんか作って差し上げるべき
693 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 09:53:51.00 ID:8zIuTbrLP
長い道のりも面白可笑しく話をしながらなら行程が半分に縮むんだって、子供の頃読んだグリム童話に書いてあった
694 ロリコン(東京都):2010/08/27(金) 09:57:24.58 ID:6tDhwSeX0
> 2日分の食料を17日経っても食い尽くしてないとか

つまり15日前までは60人位生存者が居たんですね
695 ファッションデザイナー(大阪府):2010/08/27(金) 09:58:47.42 ID:eP1VDDhZ0
病んできた人とピザが問題になってるようだ

【鉱山速報】 チリ鉱山事故 救助用シャフトを通れないクソデブが9人、発狂寸前が3人居る事が判明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282870190/
チリ 閉じ込められた作業員数人に精神的変調 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282870199/
696 歌手(茨城県):2010/08/27(金) 09:59:29.72 ID:4O3hGqsOP
ピザは骨から太いんじゃなきゃ
穴が貫通する頃には痩せてんだろ
697 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 10:01:03.62 ID:8zIuTbrLP
>>695
人が出れる状況になれば、医者もカウンセラーも中に入れるんだろ
脱出が皆より遅れることはあっても、悲観することはないと思う
698 ロリコン(東京都):2010/08/27(金) 10:01:55.31 ID:6tDhwSeX0
ある鉱山で落盤が発生した。
食糧が二日分しかないことが判明した時、
生存者達がまずつぶやいた事とは…

日本人   「おれが死んだら血肉を生かして生き延びてくれ」→即死して食材に
イタリア人 「ジャップの肉まずいですね、こんなの食えないよ」→餓死して食材に
イギリス人 「おいしいです」
699 フランキ・スパス15(愛知県):2010/08/27(金) 10:12:32.41 ID:LH+Abzts0
>>695
ああ、数人に多少問題はあるが概ね元気だ、の「多少の問題」ってやっぱり精神的なもんか
700 芸術家(大阪府):2010/08/27(金) 10:16:07.49 ID:JM4fniLD0
無事救出されて地上に出てきた作業員の第一声は、「Merry Christmas!!」だった。

民明書房刊 「真夏のクリスマス」より
701 バランス考えろ(アラバマ州):2010/08/27(金) 10:27:40.92 ID:iLhCU2qr0
暑がりの俺には33℃湿度70%以上とかは耐えられないよ
作業員のみなさんがんばってくれ
702 探偵(大阪府):2010/08/27(金) 10:32:14.30 ID:LmSH71El0
2,3人ならともかく33人も居ると大変だな・・。
703 シナリオライター(アラバマ州):2010/08/27(金) 10:34:01.51 ID:vccIsvVf0
クリスマスとは言ったが
いつのクリスマスかは言ってない
10年後、20年後のクリスマスかもしれない
704 ダイバー(東京都):2010/08/27(金) 10:37:42.07 ID:D7AqXByC0
「あ、細野です」
705 建築家(東京都):2010/08/27(金) 11:12:26.33 ID:iiPMIR+gP
>>633
四ヶ月たっぷり楽しめそうな尻だ。
706 ロリコン(東京都):2010/08/27(金) 11:22:02.61 ID:6tDhwSeX0
岩手出身宰相の末路

原敬    東京駅構内で国鉄職員が刺殺(暗殺)。享年65歳
斉藤実   ニ・二六事件で青年将校が暗殺。享年77歳
米内光政 肺炎で68歳で死去
東条秀樹 A級戦犯として巣鴨プリズンで「自殺未遂」事件後、絞首刑
鈴木善幸 肺炎で93歳で死去
707 ロリコン(東京都):2010/08/27(金) 11:22:27.62 ID:6tDhwSeX0
誤爆だ orz
708 建築家(東京都):2010/08/27(金) 11:36:12.03 ID:iiPMIR+gP
>>706
鈴木善幸 肺炎で93歳で死去

大往生である。
709 アニメーター(兵庫県):2010/08/27(金) 12:25:52.74 ID:gGXiT3gt0
一般的な家庭用のホースを700m垂らしたとしてよ、ホースの内径が20mm(2p)としよう。
πr^2=(0.01×0.01*3.14*700=0.2198立法メートル ホース内の水の重量に関しては219.8kg
となるんだぜ。水圧が200kgの世界だ。
結構あぶねぇよな。
710 デザイナー(北海道):2010/08/27(金) 12:53:38.55 ID:pYzE09Nf0
15cmの穴があるなら、全員15cmくらいまでに痩せさせれれば、その穴から出れるな。
711 タピオカ(アラバマ州):2010/08/27(金) 13:10:35.09 ID:BX9kwAzl0
>>710
サンタナなら出来るな
712 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 13:12:22.89 ID:8zIuTbrLP
>>711
確かにあの当時のりえちゃんには
俺の精神力も骨抜きに
713 建築家(東京都):2010/08/27(金) 13:12:52.59 ID:iiPMIR+gP
>>710
全員、屈強な鉱夫だぜ。
そんなに痩せたら、よし脱出できたとしても、その後の仕事に支障が出やしまいか。
714 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 13:26:17.75 ID:8zIuTbrLP
人はカレーだけで4ヶ月間生きていけるのか?
715 もう4時か(愛知県):2010/08/27(金) 13:58:43.05 ID:eyWIyVmv0
世界的に大感動与えるためにクリスマスまで伸ばしてんじゃねえの?
716 作業療法士(福岡県):2010/08/27(金) 15:29:33.09 ID:HJm+1w5B0
さっき穴の中の映像流れてたな。
トランプしたりしてるって。
717 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 15:49:40.60 ID:T3ZSo0EuP
暑さだけでもなんとか対策できないものかな
718 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 16:56:05.59 ID:8zIuTbrLP
>救助隊員は、長さ1・7メートル、直径11センチの筒状の鉄製カプセルに、ペットボトルの水や栄養食品を固めた
>シリアルバーを詰め、滑車を使った装置で、直径約15センチの穴の中にロープで下ろした。地下約700メートルの
>避難所まで達し、引き上げるのに往復約30分かかるという。

ロシアならカプセルは一方通行で引き上げず、倍の速度で物資を送る続けるだろうに
719 AV男優(catv?):2010/08/27(金) 17:27:39.14 ID:QRqrLwju0
肉の塊とか食いたいだろうな。ワインやビールで。
720 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:37:56.06 ID:8zIuTbrLP
>>719
卵なら送れるな
721 L96A1(東京都):2010/08/27(金) 17:40:21.10 ID:qqHJ3lfl0
往復30分でもナイトあるとは全然違うわな
この穴が塞がったらすごいことになりそうだ
722 漫画原作者(アラバマ州):2010/08/27(金) 17:42:31.38 ID:NOhJ5b600
流しそうm
いやなんでもない
723 高卒(神奈川県):2010/08/27(金) 18:05:10.67 ID:m8Qi9WwU0
>>718
鉄道との違いはロープがある事だ。何回かやると直径15cmのロープの岩盤巻が完成する
724 ネトゲ厨(神奈川県):2010/08/27(金) 18:19:44.67 ID:+HPuLz9j0
中の重機ってどうやって入れたんだろ
725 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:20:24.70 ID:8zIuTbrLP
>>724
いいから寝ろ
726 刑務官(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:24:14.39 ID:HuQEU+lr0
普通に行けばまあ助かるんだろうが、チリって地震が多いんだよな
727 ネトゲ厨(神奈川県):2010/08/27(金) 18:33:32.49 ID:+HPuLz9j0
>>725
春日三球・照代じゃねえしw
728 モデル(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:36:40.22 ID:UTb8vdv10
>>726
おい、やめろ
729 三角関係(福島県):2010/08/27(金) 18:38:50.69 ID:oPLHum5E0
>>724
チリ落盤事故、作業員の位置示す3D映像
http://www.youtube.com/watch?v=jg-TooDtPLw

穴あけながら進んで行ったんじゃね?
730 ネトゲ厨(神奈川県):2010/08/27(金) 18:42:09.99 ID:+HPuLz9j0
>>729
よくもまあこんなに掘ったもんだ
731 演出家(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:45:05.75 ID:4a+YqZZE0
>>726
マグマ大使と交渉する必要がありそうだな
732 VSS(アラバマ州):2010/08/27(金) 18:53:58.19 ID:wY4+i1YS0
>>729
現場行くだけでかなり時間かかりそう
733 放送作家(東日本):2010/08/27(金) 19:11:55.82 ID:wIzchSU+0
ゴールドドラゴンはどこらへんに居るんだ?
734 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 20:09:37.84 ID:8zIuTbrLP
>>727
あらかじめ重機を地下に埋めておいてトンネル掘りながら『確かこの辺だったよなー』『あったぞあったぞ、重機が』なんて
735 高校生(富山県):2010/08/27(金) 20:09:51.13 ID:F2lq5G6+0
発狂する奴とか出てくるんじゃないか?
736 建築家(東京都):2010/08/27(金) 20:11:24.94 ID:iiPMIR+gP
>>722
マジレスすると(略)箸も右腕もツユのお椀も顔面も粉砕する。
737 建築家(アラバマ州):2010/08/27(金) 20:17:16.63 ID:8zIuTbrLP
>>736
難しいからこそ競技になるわけで
738 弁理士(千葉県):2010/08/27(金) 20:21:54.85 ID:mx8Pd6J30
直前までわいわい聞こえてて、やり取りもしてたのに、
救助隊が到着してみたらそこにはとうに白骨化した…
739 建築家(埼玉県):2010/08/27(金) 21:25:23.41 ID:8Itlf+v2P
ソニーと任天堂はゲーム機でも差し入れすれば
740 弁理士(千葉県):2010/08/27(金) 22:39:09.71 ID:mx8Pd6J30
ピストン輸送でそんな余裕もないのでは?
741 弁理士(千葉県):2010/08/27(金) 22:39:55.41 ID:mx8Pd6J30
あ、でもトランプとかは送ったのかな?
742 技術者(福岡県):2010/08/27(金) 22:41:30.13 ID:XH75dvfZ0
いい知らせと悪い知らせがある
どちらを先に聞きたい?
743 歌手(東京都):2010/08/27(金) 22:43:08.20 ID:1NRL3vJIP
「一生出られねーよ! バーカ!!!!」

って伝えておいたら出られたときのエクスタシーがヤバイんじゃね
744 いい男(福岡県):2010/08/27(金) 22:46:10.61 ID:wZ74J1n60
  ,、n,、           ,. -──- 、
 f゙| |│|.        〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
 |_LLLレ')      |l -─  ─- l|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l -‐y' /      f^|| −,  、− |l^j ∠ 退屈しないようにチンチロリンを
 ゝ_ 、 _/      ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ'  .|______________
  | ゙  |       _ハ((三三三:))ハ_
  |    | ,. -‐_''二/  ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   -┴ 、 V , ┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ
745 はり師(兵庫県):2010/08/27(金) 22:47:31.76 ID:86IAZtaK0
クソとか小便とか、オナヌーとかはどうしてるんだろ?
746 鳶職(関西・北陸):2010/08/27(金) 22:50:59.83 ID:8cFOK3vpO
螺旋回廊の一部が崩壊したならば、
崩壊した回廊の手前から、
下の螺旋回廊の階層に繋げればよくないか?
一から掘るよりも、
健全な回廊の一部から、
避難シェルターから移動可能な螺旋回廊の一部に繋げる方が早い。
747 歌人(大阪府):2010/08/27(金) 22:54:17.46 ID:Tmsr7Kll0
>>730
マジで諦めなかった地上の人もえらいよ
普通一週間もしたらもう駄目って諦めるって


一方中国は3日経ったら橋崩落現場をダイナマイトで埋めた
748 サウンドクリエーター(長屋):2010/08/27(金) 23:12:01.91 ID:u2/0xFPU0
>>710
>>711
>>712

ID:8zIuTbrLP カコワル
749 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/08/28(土) 00:09:26.88 ID:L14t7jSBP
>>743
言った人は、33人の笑顔にあふれた屈強な鉱夫にメッタ打ちにされるw
750 中卒(富山県):2010/08/28(土) 08:04:02.55 ID:XsUNtCJY0
>>745
そこら辺でするんだろうけど
4ヶ月分の糞尿はどれぐらいの量になるんだろうな
臭いとかも凄いことになりそう
751 キチガイ(愛媛県):2010/08/28(土) 08:08:28.27 ID:qqrpFCJf0
クリスマスプレゼントは、地上への帰還だ
752 ちんシュ大好き(大阪府):2010/08/28(土) 08:08:32.00 ID:GKo+SdlI0
ゲームとか送ると気が紛れるかもなー
753 小説家(大阪府):2010/08/28(土) 08:12:31.50 ID:eRdngmUI0
>>752
10cm径の穴じゃPSPもDSのつっかえるんじゃね?
せいぜいたまごっちじゃね?
754 キチガイ(愛媛県):2010/08/28(土) 08:13:22.67 ID:qqrpFCJf0
部品にして奥って、組み立ててもらえばいいのさ


ジグソーパズルでも
755 彫刻家(大阪府):2010/08/28(土) 08:22:21.45 ID:5x3TS24/0
最後の1ピースは抜いておくわけだな
756 ニュースキャスター(埼玉県):2010/08/28(土) 08:26:31.07 ID:/fA+8NIh0
アイホーン送れば良いじゃん。
757 動物看護士(東京都):2010/08/28(土) 08:29:57.73 ID:MhdYjlBu0
>>756
インターホンはもう付いてる
758 保育士(千葉県):2010/08/28(土) 10:28:56.12 ID:9/PX5FBy0
直前までわいわい聞こえてて、やり取りもしてたのに、
救助隊が到着してみたらそこにはとうに白骨化した…
759 歴史家(空):2010/08/28(土) 11:13:40.76 ID:o1UfiGQo0
どうせお前ら部屋から一歩も外に出ないんんだからお前らが閉じ込められればよかったのに
760 キチガイ(神奈川県):2010/08/28(土) 11:31:13.83 ID:dvOFc8gS0
インターネット回線とPCさえ送って貰えるなら
もちろん電気は必要だよね
あとクーラーが欲しいな
761 プロデューサー(アラバマ州):2010/08/28(土) 11:31:55.50 ID:E94Rv1dD0
ご飯の時くらいは上がってきなさいよ
762 建築物環境衛生”管理”技術者(アラバマ州):2010/08/28(土) 11:32:18.68 ID:VbEZRULFP
>>759
引き篭もりが家から一歩も出ないと言うのは都市伝説。
763 売れない役者(東京都):2010/08/28(土) 11:35:54.11 ID:Be4PnoBB0
>>762
月に何回くらい外出するの?近所のコンビニ、ファストフード等々は除外して。
764 建築物環境衛生”管理”技術者(アラバマ州):2010/08/28(土) 11:37:35.28 ID:VbEZRULFP
引き篭もりだって、財布の中にはヨドバシのポイントカードを始め、各種カードをいっぱい持ってるし
巷が休日の日には引き篭もりを休んで秋葉原などへ出かけることもある
765 プロデューサー(アラバマ州):2010/08/28(土) 11:37:43.01 ID:E94Rv1dD0
部屋から出ないのと家から出ないのはちょいと違うと思うの
766 風俗嬢(大阪府):2010/08/28(土) 11:41:20.51 ID:CHE+Pi9/0
>>764
それは引きこもり業一般から見れば休みすぎじゃないの?

深夜のコンビニが精一杯という職場の人とか
玄関出るのも考えられないという職場の人も多いだろ
767 売れない役者(東京都):2010/08/28(土) 11:43:53.78 ID:Be4PnoBB0
>>764
じゃ、世間が休みの日以外は家に引きこもってんだ。不健康だね。
せめてバイトするとか、資格とるとか、身体鍛えるとかすればいいのに。
768 建築物環境衛生”管理”技術者(アラバマ州):2010/08/28(土) 11:44:24.91 ID:VbEZRULFP
>>766
それは引き篭もり業者ではなく、うつ病などの精神病患者
769 売れない役者(東京都):2010/08/28(土) 11:49:21.74 ID:Be4PnoBB0
>>768
引きこもり業者って具体的に利益活動してんの?アフェやオク程度のショボいのは別にして。
770 建築物環境衛生”管理”技術者(アラバマ州):2010/08/28(土) 11:52:25.92 ID:VbEZRULFP
>>769
利益活動を禁止されているから、その職種に就くんだよ
771 学者(東京都):2010/08/28(土) 13:56:16.44 ID:5Tl6OG9p0
>>770
FXやSOHOで生計立ててる高額所得者が
自嘲気味に「引きこもりやってまーす」って言うのはよく見るけど
もしかしてキミの職業ってパラサイトの失業者じゃね?
772 画家(千葉県):2010/08/28(土) 16:49:32.79 ID:45Rp/hDS0
引き篭もりの定義から外れてるからニート業に転職ね
773 劇作家(catv?):2010/08/28(土) 17:25:22.50 ID:JVR0NLSL0
「なーに、クリスマスにはプレゼントを持って帰るさ」
774 劇作家(catv?)
>>736
しねーよ