「イチローとオバマ大統領の収入は道徳的に認められるか」 ハーバード白熱教室in東大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 劇作家(大阪府)

「正義の哲学」で知られる米ハーバード大のマイケル・サンデル教授の特別講義が25日、
東大・安田講堂であり、日本人学生ら約500人と、生命倫理や収入格差をテーマに白熱した議論を交わした。

教授は学生との対話を通じ、アリストテレスら哲学者の思想と現代的問題との共通点を説明する手法の講義で有名。
この日の特別講義も、NHKの放映で反響を呼んだ「ハーバード白熱教室」と同じ手法。
「イチローとオバマ大統領の収入は道徳的に認められるか」「過去の世代の過ちに責任を負うべきか」といった身近な問題で議論を盛り上げ、
「哲学が扱う問題は、実はわれわれの日常生活にあるのです」と締めくくった。

講義録「これからの『正義』の話をしよう」(早川書房)は、約30万部のベストセラーとなり、
ビジネスマンを中心とする哲学ブームの火付け役といわれる。27日にも都内で講義があるが、既に申し込みは締め切ったという。

http://www.kahoku.co.jp/img/20100825/2010082501000986.jpg
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/08/2010082501000985.htm
2 裁判官(神奈川県):2010/08/25(水) 20:50:47.83 ID:W+EJzaOF0
まず『道徳』の基準について議論を始めないといけない
3 売れない役者(アラバマ州):2010/08/25(水) 20:51:37.46 ID:6PqE9kTH0
別に給料ってどれだけ活躍したかが全てじゃないしなぁ
4 三菱電機社員(アラバマ州):2010/08/25(水) 20:51:44.20 ID:uEmwMHNq0
貧乏人のなんとも余裕のないことよ
5 劇作家(関西地方):2010/08/25(水) 20:52:54.27 ID:sOtK+tQeP
イチロー
.311 5本 出塁率.362
6 コンセプター(京都府):2010/08/25(水) 20:53:21.60 ID:+pttLbEH0
他人の所得について議論することはとても道徳的な行為ですね
7 技術者(福岡県):2010/08/25(水) 20:53:30.54 ID:RIromNu+0
>>5
今年は四球選べてるんだな
8 実業家(岐阜県):2010/08/25(水) 20:53:51.92 ID:DersTSiv0
こういうしょうもない議論してるから日本人は馬鹿なんだよ
9 相場師(神奈川県):2010/08/25(水) 20:54:15.54 ID:MoIpswsF0
英語で議論すんの?
10 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 20:54:17.56 ID:5HengIWiP
なんか日本がそういう空気じゃないから言い出せないけど
オレやっぱりイチローの性格嫌いだわ
11 ゴーストライター(福岡県):2010/08/25(水) 20:54:37.60 ID:H5IpbnHa0
意味わかんね
仕事をしてるならもらっていいだろ
12 コピーライター(長屋):2010/08/25(水) 20:54:47.41 ID:WM9tjnaJ0
イチローの前に公務員の給与と老人の年金について議論してくれ
13 税理士(京都府):2010/08/25(水) 20:55:07.87 ID:G2HAi0xc0
お前らってこういう話の上っ面だけ知識として得るのが好きだよね
14 演出家(三重県):2010/08/25(水) 20:55:23.45 ID:GU2IrXMS0
道徳なんてものは所変われば品変わる、時代が違えば変化するものだから普遍的な物じゃないよね。
アメリカでの収入も含まれるからなんともいえんわ。
15 劇作家(愛知県):2010/08/25(水) 20:55:33.39 ID:ZC0h9AnhP
名前聞かれた生徒いた?
16 爽健美茶(大阪府):2010/08/25(水) 20:55:49.47 ID:F7xK7f7+0
この教授かっこよすぎだろ
17 宗教家(宮城県):2010/08/25(水) 20:55:54.99 ID://T88MwJ0
道徳的にって何が言いたいのかさっぱり分からん

「マイケル・サンデル教授の収入は道徳的に認められるか」でやればよかったのに
18 劇作家(dion軍):2010/08/25(水) 20:56:05.63 ID:B+Fp0YXfP
ハーバードの名を騙った新手の宗教か
19 宮大工(東京都):2010/08/25(水) 20:56:16.27 ID:yseH/Adm0
「雰囲気だけでハーバード白熱教室に飛びついちゃうのは認められるか」ってテーマにしたほうがよかった
20 不動産(静岡県):2010/08/25(水) 20:56:18.50 ID:kd6jtPdL0
これテレビ中継するのか?
是非見てみたい
21 書家(東日本):2010/08/25(水) 20:56:20.00 ID:pTj1fUUQ0
鳩山がママからのおこづかい(毎月1500万円)の所得税を納税しなかった事と
小沢がらみの金問題が秘書や支援者のせいにされていることを
議題にして欲しい。
22 仲居(長屋):2010/08/25(水) 20:56:29.36 ID:mpzR3V4Q0
イチローに限らずスポーツ選手とかコートの中で走り回ってカロリー消費してるだけで
一般人より金もらってるのはおかしい
同じ体動かす仕事にしてもドカタの方がよっぽど生産的じゃん
23 経済評論家(長野県):2010/08/25(水) 20:56:43.86 ID:XOcipfF90
ゴルフてなんであんな賞金高いの
じじいのスポーツつまらん
24 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 20:57:06.63 ID:5SaRcMURP
今の日本でやるなら公務員の給料をテーマにしたほうが盛り上がるな
25 イラストレーター(埼玉県):2010/08/25(水) 20:57:15.96 ID:aSa0DJgv0
イチローは有名人の割にはアメリカでは儲けていないほうだろw
ラジオやテレビの人気司会者の契約金はアホみたいに高いぞ
26 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 20:57:16.53 ID:DjwpjnaA0
>>10
ウッズみたいなへましない限りは死ぬまでああいう扱いなんだろうな
でもへましたらウッズみたいにフルボッコされるだろう
それを期待しようぜ同士
27 作曲家(秋田県):2010/08/25(水) 20:57:18.99 ID:sX2HiRmZ0
>>21
贈与税だろ
28 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 20:57:40.58 ID:Cvi0pX/mP
ハーバード大学の学費は道徳的に認められるか
29 ダックワーズ(長屋):2010/08/25(水) 20:57:50.53 ID:LUVdPUCL0
「きみ、名前は?」
30 通訳(宮城県):2010/08/25(水) 20:57:53.37 ID:XX8JK+Di0
>>22
ドカタの仕事場に何万人って人呼べるなら
スポーツ選手と同じくらい給料もらえるんだけどな
31 タンメン(catv?):2010/08/25(水) 20:57:53.49 ID:IPK87xjV0
>>13
知識に上っ面と中身の差がある、と思ってるほうがよっぽど厨二だろ
32 プログラマ(岐阜県):2010/08/25(水) 20:57:56.26 ID:3kkyiY520
>アリストテレスら哲学者の思想と現代的問題との共通点を説明する手法の講義で有名

アリストテレスとか語ってるボクチャン天才!っていう馬鹿ホイホイか
33 田作(千葉県):2010/08/25(水) 20:58:20.41 ID:0MYh0Axg0
本が売れて得る富の再分配について議論しよう
34 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 20:58:38.70 ID:DjwpjnaA0
>>24
そういう悪者を仕立て上げてひとつの答えに導く議論って、必要か?
35 劇作家(catv?):2010/08/25(水) 20:58:42.97 ID:7DTM8zZAP
>>2
この講義はその道徳の概念を掘り下げて議論するためにわざとゴキローや日焼けをテーマ設定している
36 劇作家(関西地方):2010/08/25(水) 20:58:57.40 ID:sOtK+tQeP
>>22
野球の場合ショースポーツだからなあ
毎日4万人とか集客するんだからそれに見合った対価もわたさんと
37 ドラグノフ(大阪府):2010/08/25(水) 20:59:06.29 ID:CQ773Z1C0
>>22
頑張ってる土方を見て俺も頑張ろうと思って生産力上がるのが5人いたとしたら
頑張ってるイチローを見て俺も頑張ろうと思って生産力上がるのが1万人はいる
38 作曲家(秋田県):2010/08/25(水) 20:59:11.41 ID:sX2HiRmZ0
>>22
やりゃわかるが、
実際にどんだけ生産性があろうが本人すら人生的な価値を見いだせないもんがそんなに高収入なわけがない
39 H&K MSG-90(富山県):2010/08/25(水) 20:59:28.29 ID:VgHNPVxb0
>>31
まさにその通り
40 演出家(三重県):2010/08/25(水) 20:59:36.69 ID:GU2IrXMS0
アメリカの富裕層が寄付名目で租税回避し富の再分配を妨げてる事は道徳的に認められるのか。
41 ゲームクリエイター(神奈川県):2010/08/25(水) 20:59:38.08 ID:MV3/lMOE0
アメリカの最高権力者の給与より、
外国からきたただのスポーツの年収のほうが遥に高いことは許されるのか?

俺は許されないと思う
給与というのは、責任に対する対価だと考えるからだ
合衆国大統領の責任がただのスポーツ選手と比べ物にならないのは明らか


俺だったら、サンデルにこう言う
42 コンセプター(長屋):2010/08/25(水) 21:00:15.58 ID:43Cdp6n70
サンデル先生に名前聞かれたい
43 作曲家(秋田県):2010/08/25(水) 21:00:32.83 ID:sX2HiRmZ0
>>37
俺はイチローのニュースを見ると士気が下がるよ
俺は時間と肉体と精神の切り売り労働をしているのに、こいつらは……って
44 演歌歌手(大阪府):2010/08/25(水) 21:00:41.88 ID:RCKGypIz0
ニンジャの盾性能がナイトより高いのは許されるのか
45 鉈(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:00:43.54 ID:VZYO2Vho0
>>22
スポーツ選手は曲芸師だからね。曲芸で稼ぐのは大変だよ
46 技術者(大阪府):2010/08/25(水) 21:00:48.42 ID:c0YRNOJ90
>>22
それを言い出したら音楽も医療も警察も何の生産性もないわな
47 田作(千葉県):2010/08/25(水) 21:01:05.34 ID:0MYh0Axg0
>>42
君、仕事は?
48 韓国人(神奈川県):2010/08/25(水) 21:01:06.86 ID:r5bGtp/k0
要するに、「野球を見世物」にして利益を出してるシステム部分に関わってる人の収入とのバランスの問題だろ

俺は野球大好きだし、イチローも尊敬するけど、お金もらい過ぎだと思う。

王の最後の年俸など考えると、物価の違いはあるとはいえあり得ない額だと思う

イチローレベルで年俸二億とかが妥当だと思う
49 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 21:01:36.64 ID:DjwpjnaA0
>>41
出所が同じ(税金)だったらそれもわかるが、全く別物だしな
そもそも政治資金の”収入”入れたらオバマの方が年収は多いだろうし
50 劇作家(catv?):2010/08/25(水) 21:01:56.86 ID:7DTM8zZAP
>>24
政府による経済対策と公務員の給与をセットにしてテーマ設定する分にはありだな
51 かまってちゃん(長屋):2010/08/25(水) 21:02:15.68 ID:N1l1Gcdv0
イチローは考え方がドライというか自分勝手な感じがして俺も好きじゃないな。
でも彼は、俺の「一郎」という平凡なようで今時なかなか居ない時代遅れのダサい名前を
少しだけかっこいいイメージに変えてくれた恩人なんだよ。
だから少しくらい変人でも大目に見てやってくれよ、みんな。
52 公認会計士(catv?):2010/08/25(水) 21:02:33.27 ID:H+/Tue5O0
>>22
メディア・スポンサー等で大きなお金が動いてて
税収が国に入り、多くの国民がその恩恵を受けているんだから十分生産的だろ。
53 学芸員(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:02:44.92 ID:E8RqmgGwP
イチロー、オバマはしゃあないだろw
ウォールストリートの株屋とかにいうたれ。
54 作曲家(秋田県):2010/08/25(水) 21:03:25.43 ID:sX2HiRmZ0
>>51
場の空気を何よりも重視するよりはあの方が遥かにマシだわ
55 田作(千葉県):2010/08/25(水) 21:03:26.02 ID:0MYh0Axg0
>>51
面白い意見だ
君、名前は?
56 H&K MSG-90(富山県):2010/08/25(水) 21:03:40.57 ID:VgHNPVxb0
まあ、難しいとだけ言って結局明確な解決策は提示しない講義だよな
57 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 21:04:03.41 ID:DjwpjnaA0
>>48
米国は広告収入がべらぼうに高いから利益が半端なく、その分配も多くなる、だけじゃね?
今の日本の選手と比べても、昔の日本はあまり広告収入が無く、分配率も低かっただけのような
58 宮大工(東京都):2010/08/25(水) 21:04:05.95 ID:yseH/Adm0
>>22のように、明らかに穴のある挑発的な意見に対して
鬼の首をとったようにマジレスするのは道徳的に認められるか?
59 臨床検査技師(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:04:14.16 ID:vtaaM2e90
なんとなく意味が分からないんだけど、
イチローとオバマの収入を比較してその仕事の意義的に野球やってるだけのイチローが大統領オバマよりもらってるのは道徳にかなっているだろうか?
っていうお話?
60 かまってちゃん(長屋):2010/08/25(水) 21:04:24.02 ID:N1l1Gcdv0
>>55
畑山一郎と申します。
61 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 21:04:27.50 ID:GYt+4Y1RP
>>56
きみはほんとうにばかだな
62 鉈(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:04:59.26 ID:VZYO2Vho0
野球選手で一番年俸が高いのは、アレックス・ロドリゲスの3300万ドルかな?
1ドル85円換算で28億円ってとこだ
63 FR-F2(大阪府):2010/08/25(水) 21:05:37.18 ID:1/ivYPD00
>>54
その結果皮肉にも、イチローを少しでも批判してはいけないという空気を作ってしまっているんだな
64 劇作家(岡山県):2010/08/25(水) 21:05:40.52 ID:0RnW1llFP
主なアジア人打撃成績2010
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS 内野安打
1,秋信  .291   15   60   .384   .465  .849   *9
2,福留  .271   10   34   .374   .438  .812   10
3,松井  .262   16   66   .341   .433  .775   *5
4,鈴木  .311   *5   34   .362   .394  .756   44
65 空き管(石川県):2010/08/25(水) 21:06:27.00 ID:Zd/enp/v0
ブッシュ来日の時もイチローがネタになってたな。
下手に有名すぎると困るな。福留とか井川をネタにしてやれよ
66 建築物環境衛生”管理”技術者(大阪府):2010/08/25(水) 21:06:32.15 ID:Q5BBKYh50
広告塔としてそれに見合う活躍してれば問題ない
ところで、お前らはカアチャンの期待に答えられてるような人間なのか?
67 モテ男(広島県):2010/08/25(水) 21:06:41.29 ID:UbTDZEi00
君の名前は?
68 鵜飼い(チリ):2010/08/25(水) 21:07:10.33 ID:e4nz1Zvp0
>>10
イチローが試合してるシーンしか見たことないんだけど、具体的にどんな正確なの?
69 作曲家(秋田県):2010/08/25(水) 21:07:15.34 ID:sX2HiRmZ0
>>63
? してるだろ
70 鉈(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:07:15.88 ID:VZYO2Vho0
マイケル・ジョーダンよりタイガー・ウッズの方が稼いでるんだっけか
71 技術者(大阪府):2010/08/25(水) 21:07:25.22 ID:c0YRNOJ90
>>64
ゴキローのコスパの悪さは半端無いなw
72 宮大工(東京都):2010/08/25(水) 21:07:50.44 ID:yseH/Adm0
>>68
いけすかないマイペース野郎
73 仲居(長屋):2010/08/25(水) 21:08:07.67 ID:mpzR3V4Q0
イチローとか野球以外にやることなさそうだし金もらってもあんま使ってなさそう
74 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:08:13.25 ID:BDAThgxSP
何百億とかもらっても「もういいや」ってなって野球やめないのが不思議。
俺なら絶対やめて後の人生遊ぶだけで暮らすのに。
75 売れない役者(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:08:20.05 ID:6PqE9kTH0
政治家は高い給与をもらってはならないという考え方は根深いでしょ
民衆心理だよ
76 H&K MSG-90(富山県):2010/08/25(水) 21:08:55.99 ID:VgHNPVxb0
一般人が問題を論ずるのであれば、「難しいよね。」とかで妥協してもいいと思うが
教授ともあろう人が結論のような結論も出さないのはなあ
77 芸術家(東京都):2010/08/25(水) 21:09:21.34 ID:A8/CCnGt0
>>72
野茂はうすのろ
78 鉈(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:09:22.20 ID:VZYO2Vho0
>>68
ツーアウト2塁でセーフティーバントしたときは、俺は大いにイチローが嫌いになるよ
満塁で走者一掃のタイムリーツーベースとか、二打席連続なんかは最高だね
79 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 21:09:34.86 ID:DjwpjnaA0
>>74
すでに確立したスタイルで同じ事としてるだけで毎年アホみたいに金が入ってくる上に、
回りもちやほやしてくれるんだから、そら辞めないわ
80 学芸員(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:10:15.22 ID:E8RqmgGwP
イチローに限らずスター選手は観客収入グッズ収入等々で球団に
莫大な利益をもたらしてるわけで後年俸はそれが還元されてるだけじゃん。
何が問題なのかよくわからん。
81 漫画家(大阪府):2010/08/25(水) 21:10:28.68 ID:AxFt8aOw0
この前の事業仕分けで、教育現場での正義に関する副読本が仕訳されてた。
あの事業仕訳したオッサンは今何を考えてるだろうか?
82 講談師(茨城県):2010/08/25(水) 21:10:43.54 ID:+zvWtxGG0
10年間で30試合ちょっとしか休まず、その間ずっと3割打って守備は連続でGG受賞だから
コスパは悪くないぞ。
83 モテ男(広島県):2010/08/25(水) 21:12:07.02 ID:UbTDZEi00
野球は一人ではできないと痛感するね。イチローの前後にまともなバッターを配置しろや
84 H&K G3SG/1(長屋):2010/08/25(水) 21:12:18.63 ID:m4tTcfYL0
昔一度だけ教えて貰った家庭教師の人は本物のプロって感じがしたな。
大学生の兄ちゃんに1万はらって100回教えてもらうより
このプロの家庭教師に100万払って1回教えてもらう方がはるかに価値があると
感じた。
本物のプロはやっぱ全然ちがうよ。
技術が突出して高い人はいくら貰っててもやっぱそれだけの価値がある。
85 運営大好き(茨城県):2010/08/25(水) 21:12:32.85 ID:d3WUcj7b0
ゴキブリにお金あげるなんてね
馬鹿げてるね
86 タルト(茨城県):2010/08/25(水) 21:12:45.35 ID:l1DRA+h/0
>>10
わかる。
なんか市役所の受付みたいな、上から目線の口調がむかつく、俺はお前らと違って天才だから〜を顔にだしてしゃべってるかんじ
87 鉈(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:12:47.74 ID:VZYO2Vho0
>>82
高年俸貰いながら故障続きやら解雇やらの選手はたくさんいるからな
イチローのコストパフォーマンスは適度だと思う
88 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 21:13:15.00 ID:DjwpjnaA0
>>81
その仕分けの理由は多分、配る予定のないものまで印刷、
学校に配布しても使われてない、とかのケースが多かったから、
使いたい学校は個別に印刷してつかいなさい、って言うことだよ
89 幼稚園の先生(愛知県):2010/08/25(水) 21:13:17.22 ID:rTDESNNq0
なんでイチローをチョイス?と思ったが日本向けだからか
90 作業療法士(西日本):2010/08/25(水) 21:14:32.48 ID:XYXf26bW0
サッカーって人気あるくせに、野球やらアメフトの方が給料高い不思議
91 劇作家(ネブラスカ州):2010/08/25(水) 21:14:49.36 ID:GQw8mY3QP
価値観や道徳の問題には絶対に答えは出ないから不毛
そのくせ知識不要だからみんな発言したがる
文系はアホ
92 豊和M1500ヘビーバレル(愛知県):2010/08/25(水) 21:14:51.44 ID:ummCAAWL0
日本の学生もハーバードの学生みたいに堂々発言したのかな
93 登山家(福岡県):2010/08/25(水) 21:15:04.48 ID:fPX4rk0J0
http://www.kahoku.co.jp/img/20100825/2010082501000986.jpg

プーチンさん何やってるんすか
94 ゲームクリエイター(福島県):2010/08/25(水) 21:15:35.79 ID:iBdf6Pb10 BE:10115036-PLT(12072)

市場原理こそ究極の道徳だろw

イチローは様々な指標によって一般的なMLBの外野手と比べても優秀な事が証明されていて、
更に野球の性質やイチローの過去の成績上同じパフォーマンスを再現できる可能性が高いから
高い給与を払う事に躊躇う理由は何処にもないけど、、政治家は政策の価値や政策に対する
政治家の貢献度を図る指標が存在しないし、優秀だった政治家が今後も優秀な政策を選び続ける保障は何処にもない。

要は誰がやっても対して変わらないんし、やりたがる奴はたくさんいるんだから
無理に高額な給与を支払わなくても良いってだけの話。
95 シャブ中(長屋):2010/08/25(水) 21:15:58.28 ID:JdcU+JbF0
今日だったのか
実験ほっぽりだして行けばよかった
96 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 21:16:21.99 ID:DjwpjnaA0
>>90
サッカーはクラブの金儲け、の方が優先されてるからな
97 タルト(中国四国):2010/08/25(水) 21:16:56.72 ID:rNekv6Ca0
>>92
あらかじめ決められた人間が決められた役目を演じてそれに気付かず講義に満足して帰るサンデル教授
98 AV監督(愛知県):2010/08/25(水) 21:17:52.75 ID:9IhM6rkg0
>>22
イチローに限らず、有名人が高額収入を得るのは、昔で言えば河原乞食。
多くの人から少しずつお金を集めるから、結果的に高額収入になる。
知名度が下がれば、収入も減る。
お前も、Web上で実名と顔写真公開して、有名になれば、高額収入えられるかもしれない。
99 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 21:18:26.41 ID:Cvi0pX/mP
ハーバード白熱教室がなんで人気でたのかわかるわ
ぶっちゃけどっちでもいい答えがないテーマが誰でも参加できる感じなんだよね
日本だったら有識者が知識をひけらかしたり押し付けたりするガチな討論会や朝生スタイルが多くて困る
100 珍種の魚(山形県):2010/08/25(水) 21:18:54.57 ID:V89ho1et0
イチローが嫌いとか、
才能ある人を引きずり落としたい悪平等主義者じゃねぇの?
101 グラフィックデザイナー(神奈川県):2010/08/25(水) 21:19:03.67 ID:c3lgq4a30
テレビが紹介したらすぐに日本で講義か
マスコミ怖すぎ
102 学芸員(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:19:13.59 ID:E8RqmgGwP
基本だめな奴はクビだしな。ある意味競争原理による公正さが
最も確保されてる業界。
スポーツのスター選手よりもウォール街のカスどもと比べたほうが
議論が白熱化したはず。
103 洋菓子製造技能士(神奈川県):2010/08/25(水) 21:19:23.26 ID:Hgm8x+kk0
例えばある政治家の決断によって一億国民の平均年収が一万円上がったとしたら
その政治家は国全体でアップした額のわずか一万分の一、1億円ぐらい賞与を貰っても文句ないだろ
自分の仕事に対する収入に比べて高すぎるというのは仕事の内容で比べてない?
そうじゃなくてどれだけ多くの人々を動かしたかと言う仕事の結果で比べないとだめだよ
104 鉈(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:19:35.17 ID:VZYO2Vho0
>>86
役人は慇懃無礼だが、イチローは完全に上から目線、俺は偉いという態度を全く隠さない
そこが違う
105 随筆家(千葉県):2010/08/25(水) 21:19:39.08 ID:/sPk6lHF0
みんなで嫉妬しましょう会って名前変えれば分かりやすいのに
106 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 21:19:40.87 ID:5SaRcMURP
>>98
何言ってんのこいつアホすぎワロタ
107 漫画家(大阪府):2010/08/25(水) 21:19:44.92 ID:AxFt8aOw0
サンデルとプーチンが討論したら面白そうだw
108 メンヘラ(アラビア):2010/08/25(水) 21:19:04.76 ID:+iITFPkp0
イチローはまだショーになるからいいだろ
巨人の選手見てみろよ
坂本、松本、東野などなど、とても金を払って観るようなプレイじゃないぞ
109 モテ男(広島県):2010/08/25(水) 21:20:11.63 ID:UbTDZEi00
>>99
誰でも参加はどうかなあ。カントの回とか置いてきぼりが酷かった
110 コンサルタント(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:20:25.42 ID:q/r4iqBK0
東大生のレベル低いって笑ってたな
111 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 21:20:33.55 ID:DjwpjnaA0
>>99
米国は共和党か民主党か、しかないからな
大学教授も立場明らかにして一方的な主張を繰り返すだけの国だし
まあ最近日本も先鋭化されてきて議論自体が不毛化してきてはいるが、
議論が出来る、ってのは柔軟性があって素晴らしいこと、田と思うけどな
112 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 21:21:17.89 ID:DjwpjnaA0
>>100
ただ単にむかつく、だけだよ
ただそれだけの理由です
113 中卒(長屋):2010/08/25(水) 21:21:45.03 ID:sPma4K2q0
>>108
松本何かまだ安いだろ年俸
114 珍種の魚(山形県):2010/08/25(水) 21:22:08.58 ID:V89ho1et0
>>102
金転がしのせいで普通の人の運命が左右されるのは許されるのか、とかか
115 アナウンサー(中国地方):2010/08/25(水) 21:22:21.16 ID:QXKl1hGG0
>>108
金本の悪口は
116 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 21:22:32.26 ID:DjwpjnaA0
>>102
それは悪者を設定して溜飲下げたいだけの結論ありきのものだよな
趣旨が>>1の教授とは全く別物だと思うが
117 モテ男(広島県):2010/08/25(水) 21:22:49.65 ID:UbTDZEi00
>>108
投手ならマー君とかダルビッシュとか他にも結構観てて面白い選手居るけど
野手は小笠原くらいしかいない
118 学芸員(埼玉県):2010/08/25(水) 21:22:52.45 ID:2M1EhmfeP
道徳?そんなもの人間達が人間達の基準で勝手に決めればいいことだ
119 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 21:23:05.00 ID:Cvi0pX/mP
>>109
ぶっちゃけ放送全く見てなくてスレタイ記事だけ読んで適当に言った
120 アニオタ(愛媛県):2010/08/25(水) 21:23:49.00 ID:MvWrzy6K0
>>94
ここまでスレが進行して、この書き込み以外全部ゴミ
121 AV女優(神奈川県):2010/08/25(水) 21:23:50.03 ID:gp+PSAxI0
どんな職種の人間なら高額収入が道徳的に
許されるのかっつー話になるわ。
122 鉈(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:24:23.34 ID:VZYO2Vho0
人間はなぜ生きなければならないのか
神は存在するか

こういうのやれよw
大昔からずっとやってるだろw
123 劇作家(ネブラスカ州):2010/08/25(水) 21:24:46.95 ID:GQw8mY3QP
天才が傲慢で何が悪いんだよ
お前らみたいに自虐的になって、バカにされてもニヤニヤしてごまかし、
なんの努力もしないやつらと比べたら天と地だろ
と個人的には思うがな
124 幼稚園の先生(愛知県):2010/08/25(水) 21:24:58.42 ID:rTDESNNq0
イチロー嫌いだからあんな高い収入貰うなとか論点が違うだろ
125 学芸員(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:25:19.32 ID:E8RqmgGwP
>>116
だってスター選手が高額年俸もらっても別に文句ないし
126 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 21:26:31.42 ID:YeAww5AFP
【MLB】イチロー、2010年版スポーツ選手長者番付・世界部門で3700万ドル(約32億円)の6位 同部門のトップは男子テニスのフェデラー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279751789/

8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/22(木) 07:42:37 ID:BpVi2JJxO

◆米国人選手以外ランキング

1 Roger Federer Tennis $61,768,110
2 Lionel Messi soccer $44,000,000
3 David Beckham soccer $40,500,000
4 Cristiano Ronaldo soccer $40,000,000
5 Manny Pacquiao Boxing $38,000,000
6 Ichiro Suzuki MLB $37,000,000
7 Valentino Rossi Motor Sports $35,000,000
8 Yao Ming NBA $34,378,325
9 Rafael Nadal Tennis $27,466,515
10 Lewis Hamilton Auto Racing $26,700,000
11 Kaka soccer $25,100,000
12 Thierry Henry soccer $24,000,000
13 Dirk Nowitzki NBA $23,795,714
14 Kimi Raikkonen Auto Racing $23,600,000
15 Jenson Button Auto Racing $23,100,000
16 Ronaldinho soccer $23,000,000
17 Fernando Alonso Auto Racing $22,600,000
18 Carlos Tevez soccer $20,500,000
19 Miguel Cabrera MLB $20,250,000
20 Maria Sharapova Tenis $19,923,619

127 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 21:26:55.44 ID:DjwpjnaA0
>>123
日本時代、大リーグでは鳴り物は禁止、うるさいので集中出来ない、自分が打席に入るときだけは静かにして欲しい、と言って
鳴り物辞めさせた(イチローの打席の時だけイチローの大合唱応援)、あれがなんというか
傲慢すぎて嫌いになった
128 プログラマ(長屋):2010/08/25(水) 21:27:19.59 ID:cWwdv+Vb0
俺の低収入は道徳的に認められてないはず
129 馴れ合い厨(北海道):2010/08/25(水) 21:27:28.13 ID:o2EB7lDo0
おもしろそうだなこれ
130 韓国人(神奈川県):2010/08/25(水) 21:27:29.42 ID:r5bGtp/k0
なんつーか一プレイヤーに何十億も払うくらいなら
もっと環境整備とか野球後進国への広報とかに
お金かけるべきだと思うんだよね

イチローは20億もらっても2億もらっても
同じような成績だと思うし同じような人気だと思うんだよね

要するにスポーツ選手の年棒はバブル化してると思うんだよね
131 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 21:27:39.69 ID:DjwpjnaA0
>>125
イチローを悪者にする意図があってこういう問いかけにしてる、と思ってるのか
132 弁護士(東京都):2010/08/25(水) 21:27:46.66 ID:ne5cEHEM0
>>128
お前の生存自体が認められねえよ
133 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:28:20.37 ID:Yli1zUKDP
イチローとオバマ大統領の収入は道徳的に認められるか」
どっちかと言えば東大生もそっち側の人間だろうがコラー
134 建築物環境衛生”管理”技術者(愛知県):2010/08/25(水) 21:28:30.33 ID:Mqfy0LSc0
薬物使用の発覚した選手の収入はどうか
135 幼稚園の先生(愛知県):2010/08/25(水) 21:29:26.06 ID:rTDESNNq0
>>130
それはあるな
野球に限らずゴルフとかも高すぎ
ウッズは凄いと思うけどあれだけの金貰っていいのかと思うと疑問だな
136 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 21:29:45.14 ID:YeAww5AFP
ハーバード大の教授も知ってるイチロー



アメリカで無名の朴秀喜



年俸も知名度も差が付きすぎw




137 学芸員(長屋):2010/08/25(水) 21:30:04.68 ID:JfqDv8OvP
年間100回以上、数万人規模で客を集められるイベントなんて他にあるか?
138 鳶職(北海道):2010/08/25(水) 21:30:05.25 ID:OZNs48n50
つか金の代わりに権力欲しかったのがオバマってことだろ。
139 モデラー(catv?):2010/08/25(水) 21:30:32.41 ID:SP65FBHX0
>>104
イチローは天才といよりがり勉タイプだからな
140 作詞家(東京都):2010/08/25(水) 21:30:45.48 ID:GvyJ+e3c0


オバマにしろイチローにしろ有色人種

汚いヤジに耐えて仕事してる

普通の人が友達と遊んでいるとき

イチローは汗と涙と血を流していた

厳しい練習をしていた

他人の収入にケチつける前に

自分がどんな努力をしてきたか考えてみようぜ

努力なしにあそこまで行けたわけじゃない
141 ノンフィクション作家(東京都):2010/08/25(水) 21:30:45.47 ID:1dGooMxE0
スレが低レベルすぎて糞ワロタwwwww
まだ夏休みだったなwwwwww
142 モテ男(広島県):2010/08/25(水) 21:31:10.75 ID:UbTDZEi00
>>141
草い
143 負けを認めろ(東京都):2010/08/25(水) 21:31:53.31 ID:+gdybI+I0
>>140
ターンってやるAAを思い出した
144 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 21:33:59.43 ID:DjwpjnaA0
>>138
オバマは大統領になって収入が5億円突破(内4000万円が大統領の報酬)だ
大統領になる前の収入も2億前後
さらに言えば政治資金は300億も集めたから身銭切らずに政治やってる人
145 アンチアフィブログ(catv?):2010/08/25(水) 21:34:16.53 ID:wLOJQZ920
なんだよ俺たちの母校でそんな面白い事やってたのかよ。
146 オウム真理教信者(静岡県):2010/08/25(水) 21:35:03.75 ID:akX1a+2B0
イエロージャップとニガーが高収入を得るのは非道徳的だ
147 アンチアフィブログ(catv?):2010/08/25(水) 21:35:22.83 ID:wLOJQZ920
>>144
このまえオバマが「年収5億じゃ老後が心配だ」って言ってたなw
148 税理士(京都府):2010/08/25(水) 21:36:44.40 ID:G2HAi0xc0
>>31
>>39
こういうのは知識じゃなくてプロセスだろ?
149 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:38:06.45 ID:BDAThgxSP
>>123
良いとか悪いとかじゃなくて好きとか嫌いとかって話だろ
150 運用家族(長屋):2010/08/25(水) 21:38:47.50 ID:MhckKf2S0
>>94
いや、市場原理もポリアーキーと同様、クソみたいな仕組みだけど、他のありとあらゆる仕組みよりマシなだけだろ

ところで再生産的な観点は挙がってないの? 高収入で誘引すると、スポーツ選手は優秀な人材が集まりやすいのはほぼ間違いないけど
政治家の場合、高収入に釣られる人材が政治家として適切な蓋然性が高いか否か
そして、高収入なそのポストを維持しようとする行動を起こさせることは適切なのか
151 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 21:38:48.99 ID:DjwpjnaA0
>>149
その通りだ
152 演出家(東京都):2010/08/25(水) 21:41:09.47 ID:XNplk0QP0
今回のテーマ設定本人がやってないなこれ
153 運用家族(長屋):2010/08/25(水) 21:41:19.11 ID:MhckKf2S0
>>145
先輩ちーっす
このイベント、佐々木(毅)先生来てたかな?
154 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:43:50.76 ID:4YR4y1k7P
>>10
やめろ、ネトウヨにチョン認定されるぞ〜
155 家畜人工授精師(三重県):2010/08/25(水) 21:44:43.96 ID:DjwpjnaA0
>>154
イチロー・浅田真央をちょっとでも批判したら朝鮮人扱いなんだよな
156 洋菓子製造技能士(神奈川県):2010/08/25(水) 21:45:26.41 ID:Hgm8x+kk0
極端な話、こう考えてもいいかも
あなたは首相の働きに10円払いますか?
もし日本国民の全員がイエスと答えれば首相は10億円の収入だ
157 幼稚園の先生(愛知県):2010/08/25(水) 21:45:45.94 ID:rTDESNNq0
本当レスのレベル低いなw
158 作詞家(東京都):2010/08/25(水) 21:46:47.82 ID:GvyJ+e3c0
俺らが遊びまわってたときも
イチローは練習してたわけだ

友達と遊びたくても遊べなかったわけだ
159 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 21:47:30.84 ID:1y9ktFO1P
お前らまさかマイケル・サンデルの本読んでないの?
ニュー速ここまで馬鹿ばっかと思わんかったw
160 看護師(愛知県):2010/08/25(水) 21:50:45.70 ID:G9qjNWhe0
イチロー性格悪いと思う

小田和正もそう

でも信者多いんだよな
161 レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/08/25(水) 21:51:34.67 ID:8QYpTO2D0
倫理学って中二病なんだなということを教えてくれる番組
162 M24 SWS(京都府):2010/08/25(水) 21:51:35.13 ID:uR5RRx0p0
せっかく哲学系のゼミ入って正義論を卒論にしようとしたのに…
コイツのせいで流行り物好きのニワカ扱いされそうで嫌だ
163 声楽家(アラバマ州):2010/08/25(水) 21:51:58.35 ID:Ed1XF+ro0
ウッズ嫁の慰謝料が600億円だかのほうが道徳的に?
嫁ってなんかしたっけ
164 M24 SWS(東京都):2010/08/25(水) 21:52:04.33 ID:bhjvbDIt0
パク井の3倍
来季はパク井の10倍になるなw
165 モテ男(愛知県):2010/08/25(水) 21:52:53.63 ID:4+p/S0ir0
イチローさんに関しては安すぎるくらいだな
166 演出家(東京都):2010/08/25(水) 21:53:24.30 ID:XNplk0QP0
>>162

>>159
こーいうニワカさんを大量生産したからな
167 アニメーター(福岡県):2010/08/25(水) 21:54:24.23 ID:Ytx3wtwP0
たしか向こうではマイケル・ジョーダンの収入は適切かで
ジョーダンに多く課税をするのはなぜ許されるのか自由主義とかロールズやら参照しながら
最終的には共同体主義的な話に落ち着いてたような
イチローが金を稼げるのはたまたま玉転がしが評価されるような社会に生まれた幸福を社会に還元しなければいけないとかなんとか
168 作詞家(東京都):2010/08/25(水) 21:55:09.76 ID:GvyJ+e3c0
2008年の記事

>イチロー“ヤ軍の顔”ゲット

>ゴジラにとっては屈辱的な扱いだろうが、この現実こそがメジャーにおけるイチローとの決定的な評価の差だ。
>86年の伝統を誇るヤンキースの本拠地ヤンキー・スタジアムは21日のオリオールズ戦を最後にその歴史を閉じる。
>ヤ軍は様々なサヨナラセレモニーを企画しているが、その一つとして著名な選手や指導者、OB、各界の有名人に
>同球場の思い出を語ってもらった「ヤンキー・スタジアムについての意見」と題するコメント集を作成した。

>ヤ軍の現役選手からはジーターやデーモン。OBとしてカブスのルー・ピネラ監督、
>著名人ではビル・クリントン前大統領に歌手のポール・マッカートニー、ジョン・ボン・ジョビなど超大物がコメントを寄せた。
>そうしたビッグスターと並んで、日本人としてただ一人、イチローのコメントが掲載されたのだ。

>常識的に考えれば、ヤ軍の主力選手であり、試合だけでなく日本人ファン開拓に貢献した松井が日本人代表に選ばれるところだが、
>それだけイチローがメジャーでも際立った存在感を放っているということだろう。
>ヤ軍関係者は「イチローはメジャーリーグを代表するプレーヤーで、ニューヨークのファンへの影響力も大きい」と“抜てき”の理由を説明した。
>イチローは実力だけでなく人気面でもメジャー随一なのだ。 (渡辺卓幸)
169 アニメーター(福岡県):2010/08/25(水) 21:56:58.90 ID:Ytx3wtwP0
>>162
なぜそれを許容できないのか道徳的な側面から考察すればw
170 VSS(高知県):2010/08/25(水) 21:57:25.04 ID:UCfktkCr0
>お前らまさかマイケル・サンデルの本読んでないの?


マイケル・デルなら知ってるぞ
171 スポーツ選手(千葉県):2010/08/25(水) 21:58:12.16 ID:e+PDOk590
ハーバード宣伝効果で日本人増えるのかね、とにかく放送があるなら早くみたい
172 キリスト教信者(鳥取県):2010/08/25(水) 21:59:45.93 ID:WPa7b4MM0
岐阜ロー来てる?
173 客室乗務員(熊本県):2010/08/25(水) 22:00:05.79 ID:nbQUYhfJ0
エリートニュー速民はiTunesで系統立てて見る
174 モデラー(大阪府):2010/08/25(水) 22:01:51.47 ID:KP+rGwXJ0



マイケル・サンデルのオナニーに付き合う暇はないw




175 声優(千葉県):2010/08/25(水) 22:03:23.06 ID:XqVf/Dcx0
>>155
イチローがキム・ヨナ褒めたらイチローが朝鮮人扱いされてた
176 作詞家(東京都):2010/08/25(水) 22:05:12.16 ID:GvyJ+e3c0
米国政府作成の特別ビデオ
(現大統領含む存命の大統領経験者すべてが出演した異例のビデオ)
ホワイトハウス公式youtubeから
ttp://www.youtube.com/watch?v=dF79bghfm80

冒頭にイチロー映ってるな
177 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 22:05:34.74 ID:2RbksV4BP
CM収入はちょっとな って思うわ
消費者はタレントが出てなくても買わざるを得ないのにそれが商品代金に上乗せされた挙句
超大金持ちのタレントの懐をさらに潤すシステムとかなぁ・・・
実労数時間で数千万とかさすがに
178 作詞家(東京都):2010/08/25(水) 22:08:25.34 ID:GvyJ+e3c0

オバマにしろイチローにしろ有色人種

汚いヤジに耐えて仕事してる

普通の人が友達と遊んでいるとき

イチローは汗と涙と血を流していた

厳しい練習をしていた

他人の収入にケチつける前に

自分がどんな努力をしてきたか考えてみようぜ

努力なしにあそこまで行けたわけじゃない
179 三角関係(長崎県):2010/08/25(水) 22:09:22.48 ID:CBDA/9OI0
道徳的に認められるか

って何? 認められるられないの問題じゃなくね?
180 医師(東京都):2010/08/25(水) 22:09:36.49 ID:gk21YuP30
>>176
松井はいないの?
181 ロリコン(鳥取県):2010/08/25(水) 22:10:21.31 ID:CzTa1Ay50
>>179
そういうことを追求するのが哲学だろ
182 作詞家(東京都):2010/08/25(水) 22:11:30.93 ID:GvyJ+e3c0
>>180
ノンタイトルでオールスターにも落選する選手が映ってるわけないだろw
183 アニメーター(福岡県):2010/08/25(水) 22:12:05.49 ID:Ytx3wtwP0
>>178
君は徹底的に能力主義のようだね、名前は?
184 歯科衛生士(長野県):2010/08/25(水) 22:12:30.19 ID:88g/NRYu0
>>72
利根川さんお疲れ様です
185 三角関係(長崎県):2010/08/25(水) 22:13:38.32 ID:CBDA/9OI0
>>181
哲学ってつまんねぇ学問だな
学問と呼ぶのも微妙なレベル
186 イラストレーター(高知県):2010/08/25(水) 22:14:12.29 ID:1ABNslHj0
「過去の世代の過ちに責任を負うべきか」

こっちの議題のほうが面白かったんじゃないの?
日本のアジア侵略に対して戦後生まれも責任を負うべきか?
さん出る先生はYESなのかな。
187 通訳(東京都):2010/08/25(水) 22:17:12.37 ID:vrBLdSGy0
>>17
サンデルさん、意外と給料すくないよ
188 劇作家(dion軍):2010/08/25(水) 22:18:25.71 ID:6Ck6D9t6P
聖職者が給料を貰ってるのはいかがなものかと
189 作詞家(東京都):2010/08/25(水) 22:18:46.97 ID:GvyJ+e3c0

イチローより小沢一郎の年収について
190 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 22:18:53.80 ID:1y9ktFO1P
>>186
サンデルはYESだよ
自分がやったことにしか責任がないという考えでは結局
自分の国の文化に誇りをもつ資格もないということだからね
191 通訳(東京都):2010/08/25(水) 22:19:10.65 ID:vrBLdSGy0
>>22
うーん、アメリカ白人上層部レベルは、あいつらスポーツする奴隷よりは稼いでて、それをギャンブルのネタにして大金はたいて遊んでる
192 アニメーター(福岡県):2010/08/25(水) 22:19:14.20 ID:Ytx3wtwP0
そういや訳本には過去の歴史に責任をもつかどうかの項で従軍慰安婦とか安倍晋三が登場したけど
NHKの熱中ハーバード(翻訳)ではその話はでてこなかった、どっちかが削ったか追加したん?
193 医師(東京都):2010/08/25(水) 22:20:40.05 ID:gk21YuP30
>>182
WSMVPは?イチローってWSMVPとったことあったっけ?
194 通訳(東京都):2010/08/25(水) 22:22:10.05 ID:vrBLdSGy0
>>163
世界に浮気されるほどバカ嫁と報道された精神的ダメージ
195 通訳(東京都):2010/08/25(水) 22:22:54.52 ID:vrBLdSGy0
>>192
NHK左翼が安倍なんかサックリ削除するだろ
196 作詞家(東京都):2010/08/25(水) 22:23:04.89 ID:GvyJ+e3c0
>>193
WSMVPは翌年のオールスターに余裕で落選する程度のものだよ?

シーズンMVPなら最多得票で選出されるけど(例:2002年のイチロー)


ノンタイトルの選手が日本シリーズMVP獲ったってたいして評価上がらないのと同じだよ
197 通訳(東京都):2010/08/25(水) 22:24:02.28 ID:vrBLdSGy0
>>147
暗殺されるのトップだからな
198 作詞家(東京都):2010/08/25(水) 22:26:41.04 ID:GvyJ+e3c0
毎年選手間投票落選する無名の選手が日本シリーズMVP獲ったって
日本政府作成の日本野球の歴史についての特別ビデオに出てくるわけないじゃん
199 医師(東京都):2010/08/25(水) 22:27:54.75 ID:gk21YuP30
世界一の都市ニューヨークを歓喜の渦にしたイチローは英雄だろ

2009年イチローワールドシリーズ成績
世界最強スーパースター軍団名門ヤンキース5番DH打者
ワールドシリーズ1試合6打点のタイ記録
ワールドシリーズ歴史上トップクラスの成績で文句なしのMVP受賞のイチロー

打率.615  ホームラン3本 打点8  出塁率.643  長打率1.385   OPS2.027  ←神

607 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:38:51 ID:Ub8tbRFm0
イチローワールドシリーズMVP

http://newyork.yankees.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20091104&content_id=7620234&vkey=news_nyy&fext=.jsp&c_id=nyy

ニューヨークの英雄ワールドシリーズMVPイチロー。
こんな偉大な選手は100年経っても現れないだろう。

ヤンキースイチロー選手が優勝パレード!MVPコールが凄い。
世界一の都市ニューヨークを熱狂させたイチローは日本の誇り。
http://www.youtube.com/watch?v=w0cT8HUEJPE&feature=PlayList&p=3D8B95E48B13631A&index=3&playnext=2&playnext_from=PL
http://www.youtube.com/watch?v=Rz61NZcuTVk
http://www.youtube.com/watch?v=-s-fz2i7siw
200 作詞家(東京都):2010/08/25(水) 22:29:07.09 ID:GvyJ+e3c0
2009年にNYY公式サイト上で発表されたチームの歴代ベストナイン候補
松井の名前無し
http://newyork.yankees.mlb.com/fan_forum/all_time_nine/index.jsp?c_id=nyy

2008年の記事

>イチロー“ヤ軍の顔”ゲット

>ゴジラにとっては屈辱的な扱いだろうが、この現実こそがメジャーにおけるイチローとの決定的な評価の差だ。
>86年の伝統を誇るヤンキースの本拠地ヤンキー・スタジアムは21日のオリオールズ戦を最後にその歴史を閉じる。
>ヤ軍は様々なサヨナラセレモニーを企画しているが、その一つとして著名な選手や指導者、OB、各界の有名人に
>同球場の思い出を語ってもらった「ヤンキー・スタジアムについての意見」と題するコメント集を作成した。

>ヤ軍の現役選手からはジーターやデーモン。OBとしてカブスのルー・ピネラ監督、
>著名人ではビル・クリントン前大統領に歌手のポール・マッカートニー、ジョン・ボン・ジョビなど超大物がコメントを寄せた。
>そうしたビッグスターと並んで、日本人としてただ一人、イチローのコメントが掲載されたのだ。

>常識的に考えれば、ヤ軍の主力選手であり、試合だけでなく日本人ファン開拓に貢献した松井が日本人代表に選ばれるところだが、
>それだけイチローがメジャーでも際立った存在感を放っているということだろう。
>ヤ軍関係者は「イチローはメジャーリーグを代表するプレーヤーで、ニューヨークのファンへの影響力も大きい」と“抜てき”の理由を説明した。
>イチローは実力だけでなく人気面でもメジャー随一なのだ。 (渡辺卓幸)
201 医師(東京都):2010/08/25(水) 22:29:07.64 ID:gk21YuP30
イチローチャンピオンリング授与式 Ichiro Suzuki WorldSeries ring ceremony 2010/04/14
http://www.youtube.com/watch?v=97IYENMqvCA
202 書家(宮城県):2010/08/25(水) 22:29:08.83 ID:1pP7Kb0Z0
努力についても語ってたね
努力した結果でなく、評価されるのは成果だって言ってた

マッチョのドカタが1日でやる仕事
ガリのドカタがものすごく頑張って努力して3日でやる仕事

当然評価はマッチョの方だって
203 医師(東京都):2010/08/25(水) 22:29:33.48 ID:gk21YuP30
11/04 2009 イチロー 先制2Rホームラン ワールドシリーズgame6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8717043
11/04 2009 イチロー 先制2Rホームラン 全球 ワールドシリーズgame6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8717173
11/04 2009 イチロー 2点タイムリーヒット ワールドシリーズgame6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8717205
11/04 2009 イチロー 2打席目 全球 ワールドシリーズgame6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8717797
11/04 2009 イチロー 2点タイムリー再び 6打点目 ワールドシリーズgame6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8717401
11/04 2009 ヤンキース 世界一 メジャーリーグ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8717985
11/04 2009 イチロー ワールドシリーズMVP授賞式 ヤンキース世界一
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8718039
09年 ヤンキース世界一の瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8718417
11/04 2009 イチロー ワールドシリーズ 試合後インタビュー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8718715
ヤンキースイチロー ホームラン、6打点、優勝、MVP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8718757
11/04 2009 イチロー MLB on Tonightでの報道 ワールドシリーズ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8718847
Yankees World Series Reaction
http://www.youtube.com/watch?v=YOd2RpYgxj8
204 医師(東京都):2010/08/25(水) 22:30:06.80 ID:gk21YuP30
まあ、ヒザが万全の状態でないながらも少ない打席数で
ポストシーズンも合わせて32本ホームラン打ったんだから凄い
今年はヒザが万全なら40本は楽に打つ潜在能力はある。

149 :名無しさん@恐縮です:2010/01/21(木) 07:03:16 ID:J4dDIxji0
真の意味で、ホームラン年間11本程度の非力打者よりも
イチローの方が遥かに上という国民の審判が下ったわけだ。

2009年のイチローはポストシーズン含むとホームラン数32本 。

■2009年日本人打者HR数 (2009年終了時+ポストシーズン)

1位 イチロー 32本(28本+ポストシーズン4本) 打数499(456+ポストシーズン43)
2位 福留孝介 11本(打数499)
2位 松井秀喜 ..11本(打数639)
4位 城島健司 9本(打数239)
4位 松井稼頭 9本(打数476)
6位 岩村明憲 1本(打数231)
205 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 22:30:18.29 ID:YeAww5AFP
【イチロー】

◇ シーズンタイトル
o MVP:1回(2001年)
o 首位打者:2回(2001年、2004年)
o 盗塁王:1回(2001年)
o 新人王:1回(2001年)
o シルバースラッガー賞:3回(2001年、2007年、2009年)
o ゴールドグラブ賞:9回(2001年、2002年、2003年、2004年、2005年、2006年、2007年、2008年、2009年)

◇ 月間・週間タイトル/その他
o オールスターMVP:1回(2007年)
o コミッショナー特別表彰:1回(2004年)
o ハート&ハッスル賞:1回(2008年)
o 月間新人MVP:4回(2001年4月・5月・8月・9月)
o 月間MVP:1回(2004年8月)
o 週間MVP:2回(2004年8月、2005年5月)
o オールスター出場:10回(2001年、2002年、2003年、2004年、2005年、2006年、2007年、2008年、2009年、2010年)

【paku 秀喜】

◇ シーズンタイトル
o なし

◇ 月間・週間タイトル/その他
o ワールドシリーズMVP:1回(2009年)
o 月間新人MVP:1回(2003年6月)
o 月間MVP:1回(2007年7月)
o 週間MVP:3回(2003年6月、2004年5月、2005年6月)
o オールスター出場:2回(2003年、2004年)
206 医師(東京都):2010/08/25(水) 22:30:37.14 ID:gk21YuP30
●● MLBアジア人HRランキング (10本以上) ●● ( 9人。20回。)

*1 イチロー 【31本】 .298 108点 出.390 長.522 OPS.912 162試 584打 (04年) NYY
*2 イチロー 【28本】 .274 *90点 出.367 長.509 OPS.876 142試 456打 【09年】 NYY
*3 イチロー 【25本】 .285 103点 出.367 長.488 OPS.855 143試 547打 (07年) NYY
*4 イチロー 【23本】 .305 116点 出.367 長.496 OPS.863 162試 629打 (05年) NYY
*5 choo 【20本】 .300 *86点 出.394 長.489 OPS.883 156試 583打 【09年】 CLE
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 20本以上
*6 城島 【18本】 .291 *76点 出.332 長.451 OPS.783 144試 506打 (06年) SEA
*6 井口 【18本】 .281 *67点 出.352 長.422 OPS.774 138試 555打 (06年) CWS
*8 イチロー 【16本】 .287 106点 出.353 長.435 OPS.788 163試 623打 (03年) NYY
*9 choi 【15本】 .251 *46点 出.370 長.449 OPS.819 126試 343打 (04年) FLA
*9 choi 【15本】 .253 *42点 出.336 長.453 OPS.789 133試 320打 (05年) LAD
*9 松井【15本】 .303 *68点 出.350 長.436 OPS.786 162試 679打 (05年) SEA
*9 井口 【15本】 .278 *71点 出.342 長.438 OPS.780 135試 511打 (05年) CWS
*9 スズキ.【15本】 .274 *88点 出.313 長.421 OPS.734 147試 570打 (09年) OAK
──────────────────────────────────── 15本以上
14 choo 【14本】 .309 *66点 出.397 長.549 OPS.946 *94試 317打 (08年) CLE
14 城島 【14本】 .287 *61点 出.322 長.433 OPS.755 135試 485打 (07年) SEA
16 松井【13本】 .312 *62点 出.352 長.436 OPS.788 159試 679打 (03年) SEA
17 松井【11本】 .352 *46点 出.386 長.465 OPS.851 146試 639打 【09年】 SEA
17 福留 【11本】 .259 *54点 出.375 長.421 OPS.796 146試 499打 【09年】 CHC
19 福留 【10本】 .257 *58点 出.359 長.379 OPS.738 150試 501打 (08年) CHC
19 新庄 【10本】 .268 *56点 出.320 長.405 OPS.725 123試 400打 (01年) NYM
207 ソムリエ(神奈川県):2010/08/25(水) 22:32:03.37 ID:E255N3/T0
努力よりも成果よりもだらだらサビ残が評価される
そんな無能上司が大半じゃね?
208 学芸員(アラバマ州):2010/08/25(水) 22:36:44.59 ID:+SQMNqM1P
WSMVP取った後に残留確定騒ぎを起こしたが結局クビになった松井さん
209 アニメーター(福岡県):2010/08/25(水) 22:37:55.02 ID:Ytx3wtwP0
>>195
いや安倍が慰安婦に日本軍の責任はないという文脈でだよ
210 アニメーター(福岡県):2010/08/25(水) 22:39:19.39 ID:Ytx3wtwP0
別にイチローが分相応な収入をもらってるという話じゃないんだから必死になるなw
211 作詞家(東京都):2010/08/25(水) 22:40:34.96 ID:GvyJ+e3c0
米国政府作成の特別ビデオ
(現大統領含む存命の大統領経験者すべてが出演した異例のビデオ)
ホワイトハウス公式youtubeから
ttp://www.youtube.com/watch?v=dF79bghfm80

冒頭にイチロー映ってるな


ここに無名の松井さんが出てこないからって
発狂するなよ医師(東京都)
マグレでWSMVP獲ったって残留オファーも無いんだから
212 パイロット(愛知県):2010/08/25(水) 22:42:30.40 ID:Nts8FRyA0
ってか、議題としてはハーバード大でやったのと変わってないんだね。
つまんね。ぶっちゃけ分配の正義とかどうでもいいよね。
例え不正義だとしても、イチローの年俸が減って庶民に回ってくるわけじゃない上に結論がでてないなんて。
馬鹿な俺にはどうしても、空論に思えてしまうなあ。
同じMichaelでもJacksonの方は
この問題に大して彼なりに答えをだして、やれることをやっていた気がする。
213 パイロット(愛知県):2010/08/25(水) 22:46:03.53 ID:Nts8FRyA0
>>212
>この問題に...大して→対して
ですた。すまそ。
214 モデラー(catv?):2010/08/25(水) 22:47:40.40 ID:SP65FBHX0
植民地速報だからな
イチローって単語が入ってるだけで芸スポと同じ流れ
215 シナリオライター(catv?):2010/08/25(水) 22:48:23.81 ID:hVwkxWcy0
イチローがそこら辺の労働者と同じように力仕事は出来るが

そこら辺の力仕事の人がイチローのようなプレーは出来ない
216 作詞家(東京都):2010/08/25(水) 22:49:37.07 ID:GvyJ+e3c0
イチローはいまんとこ全試合出場
ア・リーグではイチローだけ
しかもほとんど守備に就いて
DH休養すらあまりない
217 作家(岐阜県):2010/08/25(水) 22:51:04.85 ID:OOu5mAed0
オバマの収入よりゴキローの収入のが多いんだよな
218 作家(岐阜県):2010/08/25(水) 22:52:51.85 ID:OOu5mAed0
>>216
メジャーではそれは偉大だと思われてないよ
「200安打のために無理やり出てるんでしょ」って冷めた目で見られてる
219 作詞家(東京都):2010/08/25(水) 22:54:04.82 ID:GvyJ+e3c0
>>218
あっそう

Sports Illustrated 2000s: Biggest Milestones
2000年代の米スポーツシーンの金字塔16位 イチローの9年連続200安打
http://sportsillustrated.cnn.com/multimedia/photo_gallery/0912/all-decade.biggest.milestones.2000s/content.16.html
ここ10年間、 スポーツシーンの16位!
220 H&K PSG-1(東京都):2010/08/25(水) 22:54:08.53 ID:QZ1KE9LZ0
このハゲイケメンすぎるだろ
授業受けたかったわ
221 作家(岐阜県):2010/08/25(水) 22:54:44.28 ID:OOu5mAed0
>>219
お前はコピペでしか主張できないのか?
悲しい人間だな。いや、人間以下だ。
222 警察官(沖縄県):2010/08/25(水) 22:54:46.62 ID:3MnwFWRT0
サンデルの話は分かりやすいけど、同じネタを使いまわしすぎだろ。
こんな講義を聴きに来る奴なんて、番組を見たか本を読んだ奴なんだから、もうワンランク上の話をしろよ。
ロールズと正義論でガチ論争してたときの話とか、もっと色々ネタはあるでしょうに。
223 作詞家(東京都):2010/08/25(水) 22:55:06.37 ID:GvyJ+e3c0
>>221
あんたもソース出したら?
224 仲居(catv?):2010/08/25(水) 22:55:41.60 ID:i/Y3DJB00
権力者は権力で利権を作るりあげるんだろ
ブッシュとか向こう200年間で総額100兆円がブッシュ家に入るようなシステムを作りあげたし
大統領の給料とかカス同然
225 劇作家(dion軍):2010/08/25(水) 22:55:59.00 ID:6Ck6D9t6P
>>221
なかなか面白い事を言う
226 高卒(神奈川県):2010/08/25(水) 22:59:23.30 ID:caBau0Zq0
小浜の給料がイチローより安いから怒ってんの?
そういう文句は小浜を雇ってるヤツに言って下さい。
というか、外野が言う問題でもないよな。
当人同士の交渉で決める話だし。
227 作家(岐阜県):2010/08/25(水) 23:00:28.14 ID:OOu5mAed0
>>226
こういう直情的な物の見方しかできない奴ってなんなの?
女なの?
228 作詞家(千葉県):2010/08/25(水) 23:01:04.26 ID:rIpHYVt20
どうせこいつもしこたま貰ってんだろ?
「マイケル・サンデル教授の収入は道徳的に認められるか」
たぶんこっちのほうが白熱するぞ
229 法曹(大阪府):2010/08/25(水) 23:01:47.99 ID:mWVNIw5c0
哲学って難しいね
230 パイロット(愛知県):2010/08/25(水) 23:02:45.98 ID:Nts8FRyA0
>>228
哲学の教授がそんなたくさん貰えるわけないと思います。
231 郵便配達員(熊本県):2010/08/25(水) 23:06:41.69 ID:D30+RvK+0
この先生はローズ奨学金を受けて
オックスフォードで博士号を取得した
とんでもないエリート。この奨学金を
受けた集団は本当に世界のエリート
232 パイロット(愛知県):2010/08/25(水) 23:10:10.40 ID:Nts8FRyA0
*ローズ奨学金は特定の国籍の人しか受けられない差別的奨学金です。
233 H&K G3SG/1(京都府):2010/08/25(水) 23:11:59.99 ID:PbT3QdsT0
中世ヨーロッパみたいな暮らしをしてればいいやん
234 メンヘラ(長屋):2010/08/25(水) 23:14:47.73 ID:tVei4K440
イチローのプレーがチ−ムの勝利にどれだけ貢献しているかは疑問だが、
イチローのビジネス面での貢献は大きいだろ。

イチローがいなけりゃ
日本からの放送権収入、スタジアム広告費、グッズ収入、日本人観戦客、これらが全て入らなくなる。
これらの収入の一部をイチロ−が貰う権利はあるだろ。
235 タコス(神奈川県):2010/08/25(水) 23:15:15.83 ID:e9xX6GsP0
哲学の話かと思ったらバカなネトウヨがイチローの功績をコピペしててワロタ
236 議員(兵庫県):2010/08/25(水) 23:16:22.14 ID:UqaAqGf60
アンチも信者も0点解答だな
237 グラフィックデザイナー(大阪府):2010/08/25(水) 23:17:22.87 ID:Z9+Zse5Y0
>>228
キレイに反論されて終わるだろ
問題はイチローとかオバマじゃなくて、社会における地位と重要度と収入が比例してないことだろ
238 作詞家(東京都):2010/08/25(水) 23:18:56.75 ID:GvyJ+e3c0
イチローは2001年のリーグMVP
選手間投票上位常連


チームメイトはヘルナンデス以外全員選手間投票完全圏外
239 投資家(東京都):2010/08/25(水) 23:21:16.15 ID:uAUEzUAG0
>>227
お前切れがないけど岐阜ローか?

それからID:DjwpjnaA0の三重は以前イチロースレで論破され遁走したキチガイ
http://hissi.org/read.php/news/20100825/RGp3cGpuYUEw.html

240 ハローワーク職員(長野県):2010/08/25(水) 23:30:44.40 ID:2s2BKVhK0
年収なんて時代の流れで変わるよ
今の年収は今の時代では1番正当なんだよ
評価されなければ下がるものは下がる
241 作詞家(東京都):2010/08/25(水) 23:35:19.40 ID:GvyJ+e3c0
松井の年俸下がったな
守れないし走れない
打撃も前の打者が敬遠されまくりじゃな
242 救急救命士(山口県):2010/08/25(水) 23:35:55.54 ID:DIdUtXOl0
>>221
反論できないからって泣くことはないだろう
243 シナリオライター(大阪府):2010/08/25(水) 23:42:06.40 ID:m+V2Kehl0
日産のゴーン以外は不問
244 ツアーコンダクター(福岡県):2010/08/25(水) 23:45:00.46 ID:aZXXxpoO0
jg
245 ベネリM3(dion軍):2010/08/26(木) 00:07:37.24 ID:jsL+gwSs0
>>41
それ言ってた人いたよ。
>>92
みんな堂々としてたな。なぜか英語でしゃべりたがるやつが多かったが。東大生だろうか。いい教育受けてんなと思った。
>>186
その話しは最後にあって、それが講義で一番白熱した議論になった。
俺もいろいろ言いたいことはあったんだが、機会に恵まれなかった。結構盛り上がって1時間延長したよ。
最後サンデル教授会場回って受講生と握手してた。
246 モテ男(東京都):2010/08/26(木) 01:14:21.79 ID:R51vzQ5x0
>>112
ただ単に日本人がムカつく三重さんですね

52 : 家畜人工授精師(三重県)[]:2010/08/25(水) 14:10:11.41 ID:DjwpjnaA0
>>33
天皇処刑して大統領制だったら少しはましな国になってたかね?
247 高卒(静岡県):2010/08/26(木) 01:36:34.22 ID:+95Lf0QB0
抽選通って、今日安田講堂行ってきたけど
原爆の話きたぞ
248 ノンフィクション作家(関東):2010/08/26(木) 08:18:40.36 ID:4uKzuspXO
>>237
もう1つの重要なポイントがある。

高額報酬の正当性に対する議論の中で、
「役職や職務の重要性などから擁護する」のではなく、
「報酬額の多さを根拠に役職や職務の正当性を主張し、その延長で高額報酬を擁護する」事は許されるか、と言う点だ。

例えば

・高額な報酬を受けていると言う事は、その職務が社会に貢献していると見なせる
・よって、彼は高額な報酬を得る資格と正当性がある

とする論法だ。
これらは特に、高額な報酬を批判された側を擁護する為に出される事が多い。
しかしこの主張は正しいだろうか?

249 [―{}@{}@{}-] 検察官(兵庫県):2010/08/26(木) 08:24:31.65 ID:6w19SmMpP
アメリカ版上祐みたいな奴か
ああ言えばこう言う
てめーを中心に世界が回ってるとでも思ってんのか
250 ノンフィクション作家(岩手県):2010/08/26(木) 08:30:05.31 ID:Ejwg+ewE0
BSでやってたハーバードの授業で挙げたのはマイケルジョーダンだったな
251 柔道整復師(アラバマ州):2010/08/26(木) 08:42:04.05 ID:aNgqAwn20
>>41
記者「あなたの給料が大統領よりも高いのはおかしいのでは?」
ベーブ・ルース「当然だよ。だって俺は大統領よりも働いているからね」

プロスポーツ選手は競争によって選別され続ける希少な才能の持ち主だが、政治家はそうじゃない
252 もう4時か(アラバマ州):2010/08/26(木) 09:30:47.94 ID:rxc4NXrh0
test
253 ノンフィクション作家(関東):2010/08/26(木) 10:32:05.39 ID:4uKzuspXO
>>251
> プロスポーツ選手は競争によって選別され続ける希少な才能の持ち主だが、政治家はそうじゃない

政治家もそうだろう、特にアメリカ大統領は。
254 検察官(埼玉県):2010/08/26(木) 10:45:23.76 ID:RFt2Z5t6P
ジャック・バウアーの中の人が言ってたけど
俺たち俳優やスポーツ選手はギャラが高すぎだ、
社会のヒーローは医者や教師、警察、消防員であるべき
ってのに賛同する
255 柔道整復師(アラバマ州):2010/08/26(木) 10:47:41.98 ID:aNgqAwn20
>>253
政治家やその候補者に政治の能力があるかどうかなんて分からない
現にろくな採点方法も確立されてない
よりマシっぽく感じる奴を選んでるってだけの話で、その根拠は極めて薄弱
大金持ちの詐欺師であれば大統領にはなれるけど、プロスポーツで結果を出すことはできない
256 音楽家(アラバマ州):2010/08/26(木) 10:48:32.20 ID:vMSYDkBh0
【ぼったくり商法はじめますた】東大エリート塾、1日4コマ20週間で受講料600万円

2008年10月に東京大学は「東大EMP」と現在呼んでいるプログラムを開講しました。本プログラムは
東京大学が蓄積してきた多様かつ最先端の知的資産を最大限に活用し、マネジメント知識のみならず、
変化の激しい時代に自分の専門分野にとどまらないパースペクティブをと洞察を持つための幅広い教養
と深い智慧を身につけ、これまで培ってきた自分の知見と融合させながら、一段と高い総合能力を発揮
できる人材の育成を目指しています。その概要は以下のとおりです。

● 年二回、10月と4月に開講する● 講義は金曜日、土曜日の終日、夏休み、冬休みを除く20週間おこなう
● 学位を授与しないが、修了証書を発行する● 受講料は600万円、但し、非営利団体の場合、300万円とする
● 受講生は応募者の中から簡単な論文と面接によって選考する● 一日4講義、一講義105分で、そのうち
半分の時間は討議、議論に使う● 講義の3分の2は「教養・智慧」、3分の1が「マネジメント知識」と
「コミュニケーション能力」に配分する● 講師陣は100名強の東大教授を中心に、他大学教授、各種研究
機関の専門家、国内外のプロフェショナル、各国大使等の外部講師で構成する● 東大を訪問する世界的な
人物をスケジュールの許す限り、EMPに招待し、講義・議論の場を作る● 夜は定期的にEMPサロンを設け、
各種芸術家のざっくばらんな話と実演などを通じて普段触れない分野の理解を深める● 受講生は40代中心
の社会人で25名以内に限定し、大企業の社員、中小企業やベンチャーのトップ、中央、および地方公務員、
各種プロフェショナル等多様性を重視する  (以下略)    URL: http://www.emp.u-tokyo.ac.jp
257 10歳小学5年生(静岡県):2010/08/26(木) 10:52:09.18 ID:hn6+IVPl0
俺の年収をあとプラス300万してくれたら道徳的に認めてやってもいい
258 チンカス(東日本):2010/08/26(木) 10:53:51.94 ID:8vkKlNQf0
君の名前は?
259 ノンフィクション作家(関東):2010/08/26(木) 10:57:31.27 ID:4uKzuspXO
>>255
> 政治家やその候補者に政治の能力があるかどうかなんて分からない
> 現にろくな採点方法も確立されてない

「俺様がお気に召す結果にならないことがある」

としか言ってないだろそれ。
260 デザイナー(東京都):2010/08/26(木) 10:59:16.34 ID:mqgn5ycn0
この本はおもしろかった
261 柔道整復師(アラバマ州):2010/08/26(木) 11:09:24.33 ID:aNgqAwn20
>>259
意味わかんね
プロスポーツ選手にそのスポーツの能力があることは結果から明らかだけど
政治家はそうじゃないよねって理屈は、さほど奇異じゃないだろ?
262 船員(北海道):2010/08/26(木) 12:37:27.67 ID:F0bE8MGA0
>>「過去の世代の過ちに責任を負うべきか」

これはどんな結論が出たのかな?



ちなみに給与やモノの価値って、結局払う側の人間がどれだけなら納得するかの問題でしょ
おかしいか正当性があるかなんて話自体がどうかしてるよ


人によっては単なる古臭い壷に過ぎないものが、骨董マニアには何百万の価値があるものだったり
単なる落書きがされた紙の束が、プレミアエロ同人誌として何万という金額で取引されたり

人間の給与だって、雇っている人間が”コイツにはコレだけ払っても手元に置いておきたい!”という人間がいるならば
どれだけの給与が払われたって問題は無い

これが個人や企業の判断ではなく、国民の税金が使われる公職の立場の人間の給与となるとまた話が別になるが
263 船員(北海道)
>>「過去の世代の過ちに責任を負うべきか」 

そうか、議論ではYESとでたか
でも見たところ、責任というのは、先代から受け継がれたものは後の世代に無関係ではないという話であって
それなら共同体の一員として、先代の行為を弁護することも重要だと思うけどね

日本人は責任を持って、過去の戦争に対して日本を弁護すべきでしょ