親の資産とかで食わせてもらってるニート達って相続税怖くないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 H&K MSG-90(東京都)

金地金など庭に…相続税約3.5億円脱税で起訴 福岡2010年8月25日13時11分

相続税約3億5千万円を脱税したとして、福岡地検は25日、不動産会社の大津留敦子社長(61)と
夫の康司・元税理士(61)=ともに福岡市南区=を相続税法違反(脱税)の罪で福岡地裁に在宅起訴した。
妻らが父親から相続した金の地金やプラチナ、外国金貨を自宅の庭に埋めて隠していたという。
3月に福岡国税局が地検に告発していた。
起訴状によると、妻の父親は2008年1月に死亡。夫婦は、相続税の課税対象額が約14億2500万円だったにもかかわらず、
地金などを隠して約6億7千万円と偽って同10月に不正に申告し、相続税約3億5千万円の納税を免れたとされる。
夫は事件当時は税理士で、代理人として相続税の申告手続きを任されていた。父親が「財産を子孫に残したい」と話し、
生前から地金などを庭に埋めていたという。
http://www.asahi.com/national/update/0825/SEB201008250020.html
2 通関士(東京都):2010/08/25(水) 14:06:12.31 ID:tkckfU6n0
すいませんごめんなさい
3 文筆家(静岡県):2010/08/25(水) 14:06:29.12 ID:rbOti2140
相続税対策をやっている
4 作家(福岡県):2010/08/25(水) 14:06:59.93 ID:YviVljjY0
現金化して竹やぶからひろったことにすればいい
5 ファイナンシャル・プランナー(石川県):2010/08/25(水) 14:07:15.02 ID:T/QCIr0U0
タンス
6 ファッションデザイナー(神奈川県):2010/08/25(水) 14:07:17.82 ID:pq8efnT90
相続税かかる奴って10人に1人もいないよ
数億円以上
7 バランス考えろ(dion軍):2010/08/25(水) 14:07:32.83 ID:vdtQ/7cg0
マルサが庭を掘り返したのか?
8 劇作家(アラバマ州):2010/08/25(水) 14:07:35.44 ID:Bi3q8WsPP
相続放棄してナマポ
9 弁護士(愛知県):2010/08/25(水) 14:07:45.36 ID:VzchRGmp0
毎年ちょっとづつ動かしてる
10 写真家(福島県):2010/08/25(水) 14:08:29.49 ID:dhO0xd860
ごっそり資産持ってる所はもれなく、怪しげな弁護士とか税理士、会計士が付いてるから大丈夫
11 社員(岩手県):2010/08/25(水) 14:09:30.58 ID:LBTKy9GL0
そんなに財産無いし、やばくなって動かすのにも全然楽勝菜ぐらい
12 SR-25(茨城県):2010/08/25(水) 14:10:21.87 ID:6qj4q7U40
現金はないけど土地がたくさんあるから相続税かかるらしい
全部田んぼだけどw
13 三菱電機社員(東京都):2010/08/25(水) 14:10:40.58 ID:VRJV1PuV0
>>6
6000万じゃなかったっけ
14 ファッションデザイナー(神奈川県):2010/08/25(水) 14:10:41.84 ID:pq8efnT90
相続税が恐いから代々、完璧な対策を行ってきた。払ったこと無い
対策=リアル貧困生活
15 アンチアフィブログ(大阪府):2010/08/25(水) 14:10:56.00 ID:3A8bObUA0
今年、親から500万円もらった
生前贈与ってやつ
16 劇作家(長屋):2010/08/25(水) 14:11:17.26 ID:UAqMQ9fcP
相続税って資産1億とかなきゃかかんないよ
土地でもってたら現金作るの大変だけど
17 学芸員(宮崎県):2010/08/25(水) 14:11:38.46 ID:PhwszuRcP
相続税って何千万も資産ないとかからないんでしょ?
土地は狭くはないけど、すごい田舎だから一千万もしないと思うし。
18 ハローワーク職員(兵庫県):2010/08/25(水) 14:12:29.31 ID:o3rOeF120
親が生きてる間に毎年贈与税かからない範囲で
もらえばいいじゃん
19 歌人(岡山県):2010/08/25(水) 14:13:37.65 ID:Yli1zUKD0
土地持ってるけど農業用の区画土地
相続税とかきにしてないから
それでも数億あるけど
20 劇作家(長屋):2010/08/25(水) 14:13:59.29 ID:UAqMQ9fcP
>>18
年間110万以上もらったら贈与税取られる
まぁ鳩山みたいに(ry
21 三菱電機社員(東京都):2010/08/25(水) 14:14:20.46 ID:VRJV1PuV0
土地
坪50万×30坪
坪25万×30坪


鉄筋4階建て築20年
木造2階建て築50年

相続税いくらかかるかわからんが、全部兄貴に行く事になってるので相続税怖くない
22 三菱電機社員(東京都):2010/08/25(水) 14:15:16.88 ID:VRJV1PuV0
>>15
家建てるためじゃなかったら脱税だな
23 劇作家(関西地方):2010/08/25(水) 14:16:01.99 ID:nQzF4pufP BE:151198632-PLT(13072)

何故ばれたのかまで報道しろやぼけえええええっっr
24 ハローワーク職員(兵庫県):2010/08/25(水) 14:16:57.92 ID:o3rOeF120
>>20
思うんだけど、110万円以上贈与したとか、国税庁はどうやって突き止めるんだろう?
身内で現金で渡せば金の流れなんてわからんだろうに。
25 文筆家(静岡県):2010/08/25(水) 14:18:41.49 ID:rbOti2140
111万なら税金をちょっとだけ払うし、合法的にできるらしい
26 弁護士(神奈川県):2010/08/25(水) 14:19:40.35 ID:+l5EX5uh0
政治団体かなんかだと
相続税かからないんだっけ?
27 鉈(大阪府):2010/08/25(水) 14:19:54.17 ID:jSp/x8950
贈与税がかからないぎりぎりの範囲で資産贈与してもらって
親が死んだら借金を相続放棄とかできる?
28 三菱電機社員(東京都):2010/08/25(水) 14:20:31.04 ID:VRJV1PuV0
脱税してもバレなきゃいい、バレてから払えばいいって
総理大臣と幹事長が言ってた
29 売れない役者(栃木県):2010/08/25(水) 14:22:07.12 ID:ZzcHKOyy0
相続税って聞くと凄い金額が取られるってイメージだけど
5000万円までは非課税で
相続税を払うのは死んだ人の全体の5%以下らしい。
だから95%の人には関係ないらしいよ。

ぐぐれば分かる
30 劇作家(関西地方):2010/08/25(水) 14:22:55.40 ID:C0uH9cwTP
鳩ぽっぽだけが叩かれてるが身内の贈与で金を取る方がおかしいんだよ
相続税も廃止すべきであって(世界では相続税は廃止の流れ)で社会福祉税も含めた消費税をもっと取るべき
31 文筆家(静岡県):2010/08/25(水) 14:23:53.19 ID:rbOti2140
父親が六億持っているから大変である
二億借金しているから、四億持っていることになって
相続税は二億払わないとならない
32 田作(北海道):2010/08/25(水) 14:24:42.36 ID:Ih9T9HQH0
>>24
まずバレないだろ
あの112歳のじいさんが死んだ事件でも
数年前に500万くらいの年金がほかの名義の口座に移されてたって後々わかったみたいだし

まずバレん。ビートたけしが1億円くらい軍団にバラまいた話があったけど
あれも贈与税に引っかかるだろうけどスルーだろ
33 三菱電機社員(東京都):2010/08/25(水) 14:24:53.56 ID:VRJV1PuV0
>>30
世界ってどこの世界かしら
34 VIPPER(群馬県):2010/08/25(水) 14:25:08.46 ID:eoybSmcI0
>>30
富の再分配とかそういうあれだろ
35 教員(奈良県):2010/08/25(水) 14:25:16.66 ID:CiSxjSZl0
>>21
そのくらいならほとんど控除されて税金掛からないと思う。
36 劇作家(東京都):2010/08/25(水) 14:26:09.37 ID:8gxO/y6r0
オヤジは不労所得で生活してるけどまだ爺さんも健在だしなあ
はたして俺の代まで遺産がのこってるのか
37 新車(長野県):2010/08/25(水) 14:26:56.06 ID:wIDYNFFn0
仮に相続税払うほど相続したとしても国には1銭たりともださねーわ
38セクシィーショイコ:2010/08/25(水) 14:27:07.19 ID:HtaXVle90 BE:13927853-PLT(17123)


相続税基礎控除「5000万円+1000万×法定相続人」
※生命保険の場合はみなし贈与に注意
ここらへんは債務控除もあるから

贈与税は200万以下でも10%(相続税は1000万以下が10%)
ただ、基礎控除の110万を毎年渡すと、「定期贈与」になるの。

今年の4月から、小規模住宅の評価減特例が変わって、
80%減額が「所有」を含まなくなったから、その相談が多いね
(今までは所有も対象になっていた)

最近、NHKのドラマで面白いのがやってたね。逃し屋の話
子供を海外で作って、日本の税制から逃れる、とか
39 田作(北海道):2010/08/25(水) 14:28:27.41 ID:Ih9T9HQH0
現金の相続の比率あげて
土地とかの相続は税金かからんでほしいわ
40 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 14:28:29.99 ID:5SaRcMURP
俺のじじいが死んだとき、遺産が数十億あった
当時の相続税は70%だった
41 劇作家(関西地方):2010/08/25(水) 14:28:57.13 ID:C0uH9cwTP
>>33
主に企業が相続税を払えなくなり創業者が施設などを手放さないといけなくなるみたいな問題からだが、相続税をなくそうというのは
世界的流れだよ、実際なしの国も多い
42 マッサージ師(神奈川県):2010/08/25(水) 14:29:03.49 ID:0qQE+vtp0
だから今、家の改装工事やらせてる。まだリーフォーム会社と打ち合わせ段階だけど
もちろん俺は部屋から出ないけどな。事前にメモ書いて渡してある
もちろん俺の部屋(の設計)を豪華にさせた。だって俺の家になるんだし
43 投資家(福岡県):2010/08/25(水) 14:29:08.31 ID:haDACbHA0
>>33
カナダ、イタリア、オーストラリアは廃止済み
フランスも廃止する予定、アメリカも廃止するって言ってたけど
オバマに変わったから無かった事に
44 弁護士(東日本):2010/08/25(水) 14:29:22.81 ID:zRd6b/+w0
住処盗られたらそこで首くくってやる
45 劇作家(京都府):2010/08/25(水) 14:30:02.24 ID:3FHmj4jMP
金持ちは3代続かないって言うよね
金持ちに掛かる相続税はキツイよ
46 リセットボタン(catv?):2010/08/25(水) 14:30:41.28 ID:MLI0lzlI0
今流行の、親が死んだことをいつまでも隠しておけば無問題
47 田作(北海道):2010/08/25(水) 14:30:54.91 ID:Ih9T9HQH0
相続税っていうほど税収にならないんだよな
48 三菱電機社員(東京都):2010/08/25(水) 14:31:11.99 ID:VRJV1PuV0
>>41
だからどこの国だよ。
具体的に国名あげてくれよ。
先進国10カ国ぐらいでいいから
49 弁護士(神奈川県):2010/08/25(水) 14:31:53.22 ID:+l5EX5uh0
アメリカはロックフェラーかディズニーだかの
金持ちが亡くなる時は相続税が無くなるみたいな陰謀論
50 漫才師(宮城県):2010/08/25(水) 14:32:08.06 ID:SNcqWeJ/0
ハトポッポ
51 作家(USA):2010/08/25(水) 14:32:41.42 ID:p1W8dRdc0

相続税とか両親の死去とか
おそらく想像すらしていませんよ
52 声楽家(静岡県):2010/08/25(水) 14:32:41.66 ID:AE6GsCL00
せっせと金稼いで同一アカウント内の別キャラに金移すのに
大半運営に取られるなんてたまったもんじゃねえな
53 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 14:33:57.15 ID:5SaRcMURP
庭に埋めた金塊がなんでばれたんだろう
54 三菱電機社員(東京都):2010/08/25(水) 14:34:53.24 ID:VRJV1PuV0
うちの叔父はじーちゃんの20億くらいの資産を
生前にみんな自分のものにしちゃって相続税なしにしてた
じーちゃんが子供4人のそれぞれの名義で作っていた現金とかも独り占め
どんなカラクリなのかわからんが逮捕されてしまえばいいのに
55 劇作家(千葉県):2010/08/25(水) 14:34:58.33 ID:GNqB6+FqP
基礎控除と家屋の減額で一般リーマンなんか払いようもない事はよくわかった
56 劇作家(関西地方):2010/08/25(水) 14:35:11.21 ID:C0uH9cwTP
>>48
ほんの少し下見るかググレカス
57 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 14:35:41.75 ID:5SaRcMURP
>>54
状況がウチとそっくりだな
58 三菱電機社員(東京都):2010/08/25(水) 14:36:06.74 ID:VRJV1PuV0
>>56
俺はおまえに聞いてんだ。
世界の流れとかって書くヤツは想像で物言うからな。
59 鉄パイプ(アラバマ州):2010/08/25(水) 14:37:13.56 ID:NzhmExPb0
財産担保にして金借りろ
その金担保にして借家建てろ
借家の収入で金と建物のローン払っていけ
借りた金で金か安定株買って塩漬けにしとけ
なんて事出来たらいいな
60 芸人(宮崎県):2010/08/25(水) 14:38:04.18 ID:AsCi7lK70
>>58
福岡さんの優しさ無視すんなよw
61 ディレクター(catv?):2010/08/25(水) 14:38:05.78 ID:BYfvG9U50
うち不動産屋で資産のほとんどが現金以外だからなんとかしないとまずいと思ってる
一応株式会社だから生きてるうちに株を少しづつ買っていけばいいのかな
62 ハローワーク職員(兵庫県):2010/08/25(水) 14:38:32.08 ID:o3rOeF120
カナダはゼロらしい
63 劇作家(関西地方):2010/08/25(水) 14:38:53.89 ID:C0uH9cwTP
>>58
お前が無知晒しただけだろ
世界の流れってのは、廃止する検討をしてる国も多いんだから現在廃止の国だけ挙げても意味ないんだよ
お馬鹿さん
64 技術者(宮城県):2010/08/25(水) 14:39:02.16 ID:mnKaSLDr0
ニートの親なんてよっぽどの金持ち以外は資産食いつぶされてるだろ。
実際に死んだら食事や身の回りの世話をする人間がいなくなるほうが怖そう
葬式も出さずに腐っていく死体、全然洗わない服、減っていく残り少ないお金に
ゴミの出し方もわからずたまっていく一方のカップラーメンの空き容器・・・
65 芸人(宮崎県):2010/08/25(水) 14:39:52.75 ID:AsCi7lK70
相続税は控除したり廃止するんじゃなくて5%位の低率で一律にかければいいのにな。
総資産の5%くらいは現金か金融資産で持ってるだろ
66 三菱電機社員(東京都):2010/08/25(水) 14:39:56.12 ID:VRJV1PuV0
>>63
福岡さんが書いた国以外で、廃止検討してる国挙げてごらんよ
67セクシィーショイコ:2010/08/25(水) 14:41:08.11 ID:HtaXVle90 BE:18570645-PLT(17123)

世界的な流れは余り知らないけど、今年から、
「取引相場のない株式などに掛かる納税猶予制度」っていう、
主に事業体力のない中小企業向けの、事業を継ぐ際の相続猶予制度があるよ
平成21年度税制改正で納税猶予制度のひとつで、「80%納税猶予」ってやつね

・経済大臣が確認
 ↓
相続開始
 ↓
・経済大臣が認定
 ※80%の相続税の納税の猶予
  申告期限は相続開始から10ヶ月
 ↓
・引き継いだ事業を5年間継続させる
 ※満たない場合は全額納付
 ↓
5年頑張った後、後継者が死んだら? → 猶予された税額は免除

しつもん
受け継いだ後継者は免除されるけど、其の次の後継者はどうなるの?
こたえ
新しい制度なので20年後ぐらいに答えが出ると思います

今は暇なので頑張りました
68 ダイバー(茨城県):2010/08/25(水) 14:41:41.55 ID:GGXsK0KD0
年金の相続
69 VIPPER(群馬県):2010/08/25(水) 14:43:11.77 ID:eoybSmcI0
>>65
5000万円以上は全部国が没収でいいよ
70 ヘルスボーイ(中部地方):2010/08/25(水) 14:43:46.31 ID:Q2GMIsW20
なぜ親の資産が子に受け継がれるだけで税金がかかるんだろう
71 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 14:43:49.97 ID:5SaRcMURP
相続税なんかなくせばいいのに
税収もたいしたことないし
72 国会議員(東京都):2010/08/25(水) 14:45:31.66 ID:85/MaEch0
金塊ってバレるの?俺相続させる相手いないから埋めようと思ったのに。
73 ハローワーク職員(兵庫県):2010/08/25(水) 14:45:36.53 ID:o3rOeF120
ウィキペディアによると

相続税廃止の国
スイス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、
イタリア、マレーシア、シンガポール

日本のかつての経済格差の小ささは相続税の高さによるものが大きいのかもね。
俺は廃止は反対だなぁ。
74 通訳(福岡県):2010/08/25(水) 14:46:36.24 ID:s8kAwCHq0
>>21
不動産だと8千万超えたら相続税かかる。
75 伊達巻(東京都):2010/08/25(水) 14:46:36.66 ID:K7ny0Ng70
相続税廃止なんて金持ちしかよろこばねーじゃんかw
誰が賛成するかよバカかよ
76 柔道整復師(東京都):2010/08/25(水) 14:48:12.86 ID:claRr2Ns0
>>70
金持ちは税金払えってことだろ
金は金を生むわけで、また次の代で残高回復するし
77 劇作家(長屋):2010/08/25(水) 14:48:57.44 ID:UAqMQ9fcP
だから相続税免除の無利子国債発行すればいいんだよ
78 工芸家(長屋):2010/08/25(水) 14:49:20.63 ID:uzO7fCIe0
不動産も動産も全て国の管理で良いではないか。
国民皆平等。
79 ハローワーク職員(兵庫県):2010/08/25(水) 14:50:41.35 ID:o3rOeF120
相続税が嫌な人は、永田町の不動産王と言われる小沢大先生を支持しろよ
奴が総理になれば相続税や固定資産税の減税をなさるであろう
80 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 14:51:09.90 ID:5SaRcMURP
相続税廃止は世界の流れ
日本も廃止すべき
81 劇作家(京都府):2010/08/25(水) 14:53:20.39 ID:q/IIs1stP
>>80
日本もちゃんと消費するならそれで良いと思う。
金なんか只の経済運営の手段なのに、老人はそれを貯めこむから
使わないなら代わりに使ってやるよ。って意味の相続税でそ。
82 声楽家(静岡県):2010/08/25(水) 14:53:50.83 ID:AE6GsCL00
ごまかせたり、ごまかしたいと思うような糞システムの税じゃなくて
相続税を廃止して何か対価のある富裕層向けの税を新たにかけりゃいいのにね
83 ディレクター(catv?):2010/08/25(水) 14:54:50.53 ID:BYfvG9U50
相続税がある程度ないと
勝ち組は勝ち組のまま負け組は負け組のままだからな
もっと免除や控除の上限をあげたほうがいいと思う
じゃないと中流レベルなのに持ち家を維持できなかったりするし
84 AV女優(catv?):2010/08/25(水) 14:55:59.01 ID:FSi9ilTM0
とはいえ相続税払えなくて破産、てのはマジキチ
85 劇作家(長屋):2010/08/25(水) 14:56:29.23 ID:ucUzm8qjP
貧乏人に配って消費しても消費するだけで終わって価値を生み出さないだろ
生み出すなら金持ちから金を借りて消費してるさ
86 Opera最強伝説(兵庫県):2010/08/25(水) 14:56:49.94 ID:uLdrxw+y0
相続税良いとは思うけど、そのせいで街に立ってる老舗旅館が畳まないといけない、
みたいな話聞くとなんだかなぁって思う。
87 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 14:56:56.76 ID:5SaRcMURP
相続税なんて税収が1兆円ちょっとしかないのに
弊害ばかり多いからな
88 経済評論家(catv?):2010/08/25(水) 14:58:12.55 ID:2CmapdVq0
親は貧乏なので期待していない
保有してるのも時価500万のマンションぐらいだしな
89 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 14:58:45.44 ID:5SaRcMURP
>>83
>>86

「代々続く老舗」と「格差の固定」が実は本質的に同じというところがポイントだな
90 学者(アラバマ州):2010/08/25(水) 15:00:19.00 ID:dGOcEfQm0
相続する服がない
91 SAKO TRG-21(大阪府):2010/08/25(水) 15:00:56.85 ID:rRkV9b410 BE:1667800894-PLT(21465)

ニートでなくても相続税って気になるでしょ

+でも固定資産税があるのだし
92 10歳小学5年生(東京都):2010/08/25(水) 15:02:42.84 ID:pxOgoLL+0
お年玉やお小遣いもくれなかった親だけれど
ガキの頃から財産を毎月ちょっとずつ譲渡してくれてたことが判明した
泣いた
93 鵜飼い(東京都):2010/08/25(水) 15:04:38.36 ID:fI8VEsTk0
生前から少額でちょっとずつ貰った場合はどうなんの?
94 芸人(宮崎県):2010/08/25(水) 15:04:44.91 ID:AsCi7lK70
>>69
個人事業主の事業相続できないで雇用が減っちゃったりすると経済全体にとっても損失じゃね?
95 中卒(不明なsoftbank):2010/08/25(水) 15:04:52.11 ID:/6cCJONf0
固定資産が多いと悲惨
96 劇作家(USA):2010/08/25(水) 15:06:40.30 ID:nQc+08hzP
相続税って国に納めて国が使うの?
住民票がある地方には行かないの?
正直、納めた金額に乗じて政策とか納付者優遇にすれば納めてやっても良いレベルだわ
97 劇作家(京都府):2010/08/25(水) 15:07:18.43 ID:q/IIs1stP
>>95
確かに不動産とかにまで相続税をかけるのは酷いな。
代々の中で1人でも遊び呆ける人間が出たら家土地失っちゃう。
98 ディレクター(catv?):2010/08/25(水) 15:07:23.27 ID:BYfvG9U50
>>93
無税だね
年間110万円以下なら贈与税は掛からない
99 劇作家(長屋):2010/08/25(水) 15:08:27.84 ID:ucUzm8qjP
格差の固定をいうなら教育はタダにしてコネをなくす
これで十分
100 珍種の魚(鹿児島県):2010/08/25(水) 15:08:36.18 ID:YSmwFkeB0
>>93
相続時(親が死んだ時)に精算する
101セクシィーショイコ:2010/08/25(水) 15:08:43.34 ID:HtaXVle90 BE:58496279-PLT(17123)

>>86
>>67 にもチラッと書いたけど、引継ぎの優遇制度はあるんですよ・・・
ただ、税制改正がありすぎて、税務関係、法務関係の人間でも全部拾いきれてない('A`)
取引相場のない株式「など」なんです。別に株式「だけ」じゃないんだけどね・・・
医者と同じでセカンドオピニオン必要と思う
税理士だからお任せってのはやばい。あの人らも全部拾えてない。


こんな感じで旅館業も含まれてます
http://law.e-gov.go.jp/announce/H20HO033.html
http://www.meti.go.jp/press/20080205003/20080205003.html
分かりにくいけど


また書類を書いて提出して怒られる作業に戻るお
102 メンヘラ(千葉県):2010/08/25(水) 15:09:16.77 ID:7F3CNH9/0
同族の会社にすればいいじゃん。
相続税は関係なくなる。

でもそんな知恵も財力もないんだろ?
103 ネット乞食(熊本県):2010/08/25(水) 15:12:51.45 ID:5heAmFWo0
>>98
定期贈与だと判定されれば課税される
104 歌人(福島県):2010/08/25(水) 15:15:00.70 ID:lPKSBPtb0
中途半端な金持ちにとって苦しいのが相続税
105 劇作家(京都府):2010/08/25(水) 15:15:14.75 ID:q/IIs1stP
>>103
税務署は、不労所得と預り金(消費税)の不正にはめちゃめちゃ厳しいもんな。
106 劇作家(dion軍):2010/08/25(水) 15:17:11.50 ID:B5CFi0W7P
年間150万くらいパチで収入があるけど
これって税金払わなくてもいいのかしら
107 ディレクター(catv?):2010/08/25(水) 15:17:47.92 ID:BYfvG9U50
>>103
そっかだめなのか
じゃあ俺が今計画してる親から無利子で借入れするのも
だめなんだろうな
108 学芸員(宮崎県):2010/08/25(水) 15:18:52.58 ID:1ephNuYJP
なんでばれたの?
109 運用家族(神奈川県):2010/08/25(水) 15:19:08.64 ID:AaWK8yPk0
>>86
事業承継の特例措置はあるから、単に世代承継のミスだと思う。
毎年こつこつ株式贈与してたらそこまでひどいことにはならないと思う。
110 火狐厨(アラバマ州):2010/08/25(水) 15:19:43.33 ID:2hh7/rn60
相続税は放棄する
111 学芸員(宮崎県):2010/08/25(水) 15:20:04.52 ID:1ephNuYJP
>>106
ばれたらやばいよ
けどパチで税金払ったとか聞いたことないけどね
112 美容師(茨城県):2010/08/25(水) 15:20:44.39 ID:EVJRatS00
現金だけで8000万以上あるどうすっぺ
113 監督(富山県):2010/08/25(水) 15:21:02.74 ID:DeLKyPUX0
普通に考えれば借金は消費貸借契約で貸主と借主(親)の契約なんだから
子供がそれを肩代わりする必要はないよね
114 ネット乞食(catv?):2010/08/25(水) 15:23:06.64 ID:BRuSRg3sQ
孫におじいちゃんの絵描かせて、おじいちゃんが10億円支払えば相続税かからなくね?

あとネトゲのアイテム介して財産移すとか
115 歌人(福島県):2010/08/25(水) 15:24:08.91 ID:lPKSBPtb0
>>114
所得税かかるんじゃないかそれ
116 [―{}@{}@{}-] 劇作家(兵庫県):2010/08/25(水) 15:24:10.19 ID:nf9/ZlJgP
>>114
所得だから無理
117 劇作家(dion軍):2010/08/25(水) 15:24:57.05 ID:B5CFi0W7P
つうかどうやってバレたんだ
118 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 15:26:46.96 ID:5SaRcMURP
>>117
金塊や札束の臭いをかぎ分ける特殊な訓練をつんだ犬がいるんだよ
119 発明家(関東):2010/08/25(水) 15:26:50.91 ID:5v4bktPLO
税理士かよ
職業倫理のかけらもないな
120 劇作家(京都府):2010/08/25(水) 15:27:41.49 ID:q/IIs1stP
>>117
地金を購入した時の取引記録じゃないかな。購入してから先の
記録が無いから、まだ持ってるんじゃないか。と。それか密告。
121 新車(滋賀県):2010/08/25(水) 15:28:29.08 ID:CvM2D5O+0
>>1
過去:現実で親が死んでも心の中で生き続ける

現在:現実で親が死んでも書類の中で生き続ける
122 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 15:30:56.98 ID:JaXv2f5RP
ニートなら親が死ぬ前にきちんと財産食い潰せよ
それが美学だろ?
123 SAKO TRG-21(西日本):2010/08/25(水) 15:31:14.10 ID:V5qvU7jx0
しょぼん太みてるー
124 写真家(catv?):2010/08/25(水) 15:34:39.98 ID:ntV9ugz/0
現金一括っての辛いよな、サラ金並の延滞金取るし
125 新車(滋賀県):2010/08/25(水) 15:36:09.09 ID:CvM2D5O+0
>>124
相続税は無利子の分割払いが可能だったはずだが・・・・
126 運用家族(神奈川県):2010/08/25(水) 15:36:11.40 ID:AaWK8yPk0
>>107
ちびちび贈与でも「定期的にもらう約束はしていないこと」を言い含めとけば問題は出ないよ。
× これから毎年110万あげる。→言った年の贈与として課税される
○ 今年は110万円あげる。これを結果として毎年やりました。→各年110万以下なので課税なし。
現にどっかの国の元首相は結局一括贈与としては税金を払ってないと思うし。普通だと一括されるんだがw

無利子で借り入れたら、何もしなきゃ借入額が贈与されたものと見なされるけど、
返済計画等の書類等作って確定日付取ったりしておけば、無利子でも贈与額は利子分だけになると思う。
税務署によって判断割れることあるから、所轄税務署の資産税課に事前に相談しておくと安心。
127 落語家(アラバマ州):2010/08/25(水) 15:37:59.51 ID:mWkUWYj/0
友達も祖父から毎月5万くらい手渡され続けてるみたいだな
128 石工(宮城県):2010/08/25(水) 15:38:53.85 ID:9To3XLmg0
爺が財産をどっかに埋めてきて地図書けばOK
「俺の全てを埋めてきた」とか言えば世はまさに〇〇時代の到来とかいって
映画化決定するから
129 タコス(東京都):2010/08/25(水) 15:41:00.91 ID:ER+cRcY70
都内に合計3000坪ほどあるらしいんだが正直恐ろしいモンがある
130 ディレクター(catv?):2010/08/25(水) 15:43:15.54 ID:BYfvG9U50
>>126
なるほど。さんきゅう。

>>129
ほんとかよ
事実なら毎年払ってる固定資産税だけもありえない金額になるだろ
131 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 15:43:29.12 ID:5SaRcMURP
民主党は相続税と所得税を上げる気らしいぞ
死ねばいい
132 ファッションアドバイザー(埼玉県):2010/08/25(水) 15:43:32.90 ID:MHxYGzLE0
>>129
すげえな
133 シャブ中(神奈川県):2010/08/25(水) 15:43:34.16 ID:xV5UH/YT0
口座から口座に移すから刺されるんだろ
面倒でも少額づつを手渡すか手動で入金するかすれば
後々問題にはならないはずだが
134 プログラマ(長屋):2010/08/25(水) 15:45:24.94 ID:cWwdv+Vb0
>129
奥多摩だったりするんだろ
135 柔道整復師(大分県):2010/08/25(水) 15:46:37.87 ID:Zy+jFdcx0
死んだ事を隠しておけば相続税払わなくておkだろ
ついでに年金も(ry
136 学芸員(北海道):2010/08/25(水) 15:46:46.65 ID:JfqDv8OvP
会社作れば問題ない
137 中国人(catv?):2010/08/25(水) 15:49:51.90 ID:BRuSRg3sQ
電子マネーで受け取るとか

海外の口座使うとか
138 学芸員(東京都):2010/08/25(水) 15:52:56.09 ID:eRSH+kt8P
親の突然死に気をつけろよ
お前らみたいな穀潰し飼ってるせいで親は相当な負担かかってるからな
いつポックリ逝くかわからんぞ
139 デザイナー(青森県):2010/08/25(水) 15:56:43.37 ID:oQQJ+F8h0
>>138
逆に自分が死んだら俺が生きていけないって考えて死ねないってなってる感じ
安心させちゃったら気が抜けてポックリ生きそう
140 シャブ中(神奈川県):2010/08/25(水) 15:59:31.38 ID:xV5UH/YT0
>>138
ついでに、ポックリ逝かれたら何をおいてもまず親の口座から金下ろしとかんとな
銀行がどっから情報得るのか知らんが、速いと翌日にも口座凍結される
泣いてる暇なんてないぞ
141 劇作家(神奈川県):2010/08/25(水) 16:00:54.86 ID:iMJFy3HzP
相続税に関しては俺は無関係だが親父が大変なことになりそうでかわいそう。
そこら辺の知識全くないからわからんけどある程度の額になると50パー取られるんだろ?
ウン十億になりそうなのにどうすんのかしら
142 声優(千葉県):2010/08/25(水) 16:02:17.30 ID:XqVf/Dcx0
家とマンションがあるからどっちか売れば払えるだろ
143 学芸員(宮崎県):2010/08/25(水) 16:04:00.99 ID:1ephNuYJP
大変な事って資産が減るだけで借金するような事にはならないから別にいいんじゃね
144 船員(愛知県):2010/08/25(水) 16:13:43.99 ID:2GYKGVOf0
大阪市にある、俺が住んでるボロ屋でさえ、固定資産税が15万超えるんだが
(東京都)のニートはどうするんだよ。
恐ろしくて、東京の固定資産税がいくらか聞けねぇよ!
145 ヤクザ(新潟県):2010/08/25(水) 16:14:12.09 ID:ekU0PKuJ0
親父が死んで2ヶ月後にリーマンショックがあったんだが、金融資産は親父が死んだ株価暴落前を基準に
計算されたから、持ち分以上に取り上げられた。
税務署の人も、立ち会ってくれた会計事務所の人も、ビミョーな苦笑いだった。
146 心理療法士(東京都):2010/08/25(水) 16:24:57.22 ID:9vFVX+bH0
土地あるんだけどどうするんだよ
147 経済評論家(群馬県):2010/08/25(水) 16:29:06.96 ID:DHqsOQe80
物納すればいいじゃん
148 学芸員(宮崎県):2010/08/25(水) 16:30:30.33 ID:1ephNuYJP
物納って出来るの?
149 アニオタ(愛媛県):2010/08/25(水) 16:50:13.70 ID:BNAG4Ycu0
>>15

手切れ金じゃないかな?
150 劇作家(神奈川県):2010/08/25(水) 17:01:23.88 ID:iMJFy3HzP
>>143
不動産資産が大半を占めているみたいだから面倒そうだなと思ったのよん
151 工芸家(長屋):2010/08/25(水) 17:15:31.07 ID:uzO7fCIe0
相続税で取るよりも、使わせる方法を考えるべき。
152 学芸員(dion軍):2010/08/25(水) 17:23:36.97 ID:/hUDHRs00
>>59
よく使う手だよね。無理矢理借金して近くにレオパ建てて、賃貸収入にして相続税対策って人いるわ。
153 学芸員(宮崎県):2010/08/25(水) 17:29:44.57 ID:1ephNuYJP
>>59
これがどうして対策になるの?
154 サクソニア セミ・ポンプ(東京都):2010/08/25(水) 17:36:13.61 ID:R5OGgXMv0
脱税はばれてから払えば良い
155 売れない役者(栃木県):2010/08/25(水) 17:39:14.40 ID:ZzcHKOyy0
それだと重加算税とか金利とか取られるじゃん
156 劇作家(不明なsoftbank):2010/08/25(水) 17:42:06.50 ID:ghFpNBL+P
相続税払うってどんだけ金持ちなんだよ
157 学芸員(dion軍):2010/08/25(水) 17:44:14.04 ID:/hUDHRs00
>>153
色々意味があるんだけど、土地に建物があると土地評価額が下がるのね。建物評価額も当然下がる。
当然、相続税がかかる評価額も下がる事になる。更に建物が賃貸物件だとそこからの収入を子供に付与する事が出来ると。
158 彫刻家(静岡県):2010/08/25(水) 17:53:37.51 ID:VmoB1kcM0
うちは土地の評価額だけで3億あるから親父が亡くなったら金をかき集めなきゃならん
相続税が廃止になればその金が社会に回って経済が少しは潤うと思うんだけどどうよ
159 通訳(大阪府):2010/08/25(水) 18:27:55.00 ID:n8+6fsLk0
>>157
うえに淀物置おくだけでも建物になる?
なんにも使ってないのに固定資産税がいたい。
160セクシィーショイコ:2010/08/25(水) 21:01:21.73 ID:HtaXVle90 BE:41782695-PLT(17123)

>>156
No.4614 貸家建付地の評価
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hyoka/4614.htm

>所有する土地に建築した家屋を他に貸し付けている場合の、その土地のこと
淀物置は、多分1個程度、かつ自分が使うなら駄目。
ある程度つくって、「貸し倉庫」にすれば・・・

どういう事かというと、貸家建付地の評価としては、よくある駐車場の場合、
土地の所有者自らが、駐車場を経営している場合は、「自用地」として評価される。
(ここも色んな細かい部分があるのでぶっちゃけて考えて)

ところが、ここにシャッターやら倉庫のようなガレージにするとあら不思議。
貸家建付地となる(施錠可能など、いろんな条件はあります)。


あと、疑問に思ったら国税庁のページを見ることを勧めする。
真面目な話、国税庁のページは詳しすぐる。
(wikiは羅列が多いので見難い)
161セクシィーショイコ:2010/08/25(水) 21:03:41.88 ID:HtaXVle90 BE:66852689-PLT(17123)

あおう、あんかーマチガタ

相続は面倒なぶんおまんまのポイントだからなぁ
小規模宅地等の評価減とか今年変わったのも色々あるし
162 通訳(大阪府)
>>160
詳しく書いてくれてありがとう。
自分用か他人用かで変わるんですね。
たしかに淀物置一戸置いて、税金を安くできるなら
誰だって置いちゃうものね。
国税のページもちょいちょい見ていきます。
ありがとう。