2010年10月になると『FF11』の世界で頻繁に発言されまくる言葉「11に戻ってきちゃった♪」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 公認会計士(アラバマ州)

当編集部の記者の知人にもベータテストに当選した人物がいたため
感想を聞いてみたが、「つまんない(笑)」のヒトコトで感想は終わった。

-以下略

2010年8月23日 ロケットニュース24
ttp://rocketnews24.com/?p=44207
2 職人(catv?):2010/08/23(月) 04:18:42.35 ID:Oips0MJsi
また一桁が赤くなるスレか
3 盲導犬訓練士(石川県):2010/08/23(月) 04:19:21.89 ID:lA9NWu7Y0
赤くなる権利get!!!!!!
4 盲導犬訓練士(石川県):2010/08/23(月) 04:21:34.65 ID:lA9NWu7Y0
赤くなる権利getしちゃうぜ
5 芸術家(東京都):2010/08/23(月) 04:22:11.78 ID:X3bqZlbDP
βでつまらないとか面白いとか
チョンゲかよw
6 作詞家(兵庫県):2010/08/23(月) 04:22:27.57 ID:27v1cr4M0
レビュアー: かつお君 "かつお君" (徳島県徳島市) - レビューをすべて見る

オレはファイナルファンタジーは10−2が初プレイでしたが、
正直このFF3をやった時「これはFFじゃないだろ・・」と思いました。
恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。
FF8、9、10、10−2 とやった中で一番おもしろくない作品でした。
12は未プレイですが、前作の10−2の出来がよかったので今回のスクエニさんの作品にも期待してたのですが・・・
戦闘画面はFF9に似てて気に入ったのですが敵がほとんど2匹しか出現しないのがおもしろくないし、音楽も×です。
プレイ開始7時間にして「つまらん」と思い、店に売りに行きました。
その時、店の店員さんに「こんなものがFFなんて信じられない。恋愛要素のないFFはFFじゃないですよね」と言うと、
その店員さんも「そうですよね。私もそう思ってたんですよ」と言ってました。
スクエニさんの今後の作品にはこれからも注目していきたいのですが
このFF3だけは受け付けれませんでした。ほんとガッカリです;;
昔のFF(8〜10−2)が好きな人にはオススメできません。
7 看護師(静岡県):2010/08/23(月) 04:22:33.67 ID:fZ+JI5510
赤の権利GET
8 盲導犬訓練士(石川県):2010/08/23(月) 04:22:41.71 ID:lA9NWu7Y0
赤くなる権利getだぜ!
9 盲導犬訓練士(石川県):2010/08/23(月) 04:23:23.40 ID:lA9NWu7Y0
死ね
死ねよ
死ね
10 芸術家(アラバマ州):2010/08/23(月) 04:24:16.65 ID:rZfQ3XxKP
モルさんは14やるの?
11 キチガイ(岡山県):2010/08/23(月) 04:24:27.44 ID:kHxDlEbv0
赤魔最強
12 メンヘラ(広島県):2010/08/23(月) 04:25:33.22 ID:p4br9T/z0
FF17もネトゲになっちゃうのかえ
13 公認会計士(アラバマ州):2010/08/23(月) 04:26:32.81 ID:m2l/k/eI0
>>12
FF14で利益でないとFF11の収益で食べてる□eが死にますのでFF17は発売されないか
中国・韓国の会社に権利買われてでるかもしれません
14 ゴーストライター(青森県):2010/08/23(月) 04:26:35.16 ID:MEOghLiw0
正式な後継版が出たのに戻るとかありえないから
なんだかんだいいつつ14に移行するに決まってる
15 芸術家(東京都):2010/08/23(月) 04:27:45.14 ID:LR9QYvPnP
βでなにいってんの? っていう素人のために注釈すると
現在進行中のβ3は製品版とほぼ仕様が一緒なので今つまらない、という事は
製品版はつまらないということ。
来月頭にオープンβがあるので自分の目で確かめるがいいmq(´・ェ・`)
16 小池さん:2010/08/23(月) 04:28:25.78 ID:kOVdiaU90
今のところ11で稼げている状況だから
その稼ぎがどうなるかなぁっていうのは気になるところ
17 コメディアン(茨城県):2010/08/23(月) 04:28:48.51 ID:ssSseI+w0
14までのつなぎで11始めたけど楽しいからこのままでいいや
飽きた頃に14楽しくなってね
18 芸術家(岩手県):2010/08/23(月) 04:32:32.81 ID:gVy6SOdNP
XVXVIXVIIとJK三部作になるよーいのってます

すばこののPにやら汁
19 公認会計士(アラバマ州):2010/08/23(月) 04:33:40.39 ID:m2l/k/eI0
>>16
コケると潰れます
FF14の開発自体はもう数年だし(名前変わってるけど)
20 芸術家(岩手県):2010/08/23(月) 04:34:26.03 ID:gVy6SOdNP
FFで現代日本より始まる

いいじゃーん
21 マフィア(石川県):2010/08/23(月) 04:35:31.61 ID:kDNf8R570
11はレベル75で止めすぎてたのがなぁ
装備とか酷いことになってる
22 馴れ合い厨(神奈川県):2010/08/23(月) 04:35:57.10 ID:8jpZLTPD0
コンテンツ次第だけどな
今は11の方が充実してるし
11がワールド拡張でもしたら確実に死ぬ
23 心理療法士(東日本):2010/08/23(月) 04:38:09.77 ID:EJ/sZSTc0
>>21
逆。
止めるなら永遠に止めないといけなかった。
苦労してとったレリックですらメイジャンにあっさり抜かれるとかもうね・・・
24 公認会計士(アラバマ州):2010/08/23(月) 04:38:53.66 ID:m2l/k/eI0
ドイツで開催されていたゲームショウ gamescomでエントリーすらされずに
賞も貰えなかったと聞きましたがホントかな?
25 社会のゴミ(京都府):2010/08/23(月) 04:39:40.46 ID:EJ0QXusS0
マジつまんないよ
とにかくストレス溜まる
お前らもOβなったらやってみ
26 げつようび(神奈川県):2010/08/23(月) 04:41:47.62 ID:UXcnShUl0
>>2
>>3
>>4
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
>>11
>>12
>>13
お前ら何で赤いんだよ
27 カウンセラー(アラバマ州):2010/08/23(月) 04:42:01.62 ID:me2Eq1EuP
ミコッテを数時間キャラメイクしてゲームクリアした
マジでシステムは糞
28 H&K G3SG/1(アラバマ州):2010/08/23(月) 04:48:32.80 ID:IdLBsmAy0
今のままなら本当にそうなると思う
つーか何か無駄に萎えた。参加しなけりゃ良かった
29 芸術家(アラバマ州):2010/08/23(月) 04:48:36.27 ID:E53rYmYbP
シェイシェイハはどうなったの?
30 版画家(東京都):2010/08/23(月) 04:50:25.27 ID:LAFaZOOs0
何故かロケットニュースでスレ立てするな死ね、といういつもの発言が聞かれないな。
31 マフィア(石川県):2010/08/23(月) 04:55:17.92 ID:kDNf8R570
>>23
レリックはメイジャンで救済あるけど防具とか酷いじゃん
旧エンドコンテンツで無駄に増えてたのに
32 H&K G3SG/1(静岡県):2010/08/23(月) 04:58:28.56 ID:t+eWxKYb0
FF14はグラフィックが既に5年くらい古い。
キャラグラフィックは綺麗で、マップも遠景は誤魔化せてるけど



街やフィールドは画面効果除去すると6年前に製作された「リネージュU」レベル。



戦闘がクソダルイ。
PS3ユーザーとPCユーザーの間で格差が出ないよう配慮したのは間違いないんだが
MMOで行動自体のゲージ待ちとかないわ。技のゲージ待ちは他ゲーも普通にあるが。
33 10歳小学5年生(栃木県):2010/08/23(月) 05:03:41.96 ID:OYqDV7hH0
Dx11で作れよと、せめてDx10で作れって話だなw
Dx9とかありえねえだろw
34 芸術家(不明なsoftbank):2010/08/23(月) 05:03:52.68 ID:CDYoYyJVP
そういやレベルキャップ解放されたのか
数分の稼ぎで買えるようなLV90〜の安いユニクロ装備が、
数千時間かけたレリックより性能良かったから発狂モノだろw

↑みたいなのが起こらないようにアップデート毎に数値の微調整とかされてるの?
35 版画家(東京都):2010/08/23(月) 05:09:26.41 ID:LAFaZOOs0
>>35
その数千時間かけたアイテムをまた数百時間かけて強化するだけだよw

っていうかもう常人は着いていけない領域に入ってるから、14がダメでも11に戻らずに他ゲーに
移るかMMO卒業の方が間違いなく多くなる。
36 芸術家(東京都):2010/08/23(月) 05:09:40.46 ID:LR9QYvPnP
wowみたいにパッケージのたびにバランスシャッフルしときゃよかったのにな
11は古参の既得権益主張が五月蝿くて新規お断りだし■e詰んだな
37 社会のゴミ(京都府):2010/08/23(月) 05:12:19.33 ID:EJ0QXusS0
今年はもう大作は出ないしTERAやB&Sは相当後になるんだろ?
新規で11始めようなんて基地外いないだろうしMMO卒業するいいチャンスなりそうだな
38 芸術家(関西地方):2010/08/23(月) 05:12:26.89 ID:IGDwb+8cP
39 芸術家(catv?):2010/08/23(月) 05:14:49.67 ID:K8r8rPErP
引き継ぎに関しては俺も動く
40 相場師(群馬県):2010/08/23(月) 05:27:42.20 ID:ts8uaa3p0
俺の生きてる内に11のオフライン版出るだろうか
41 公認会計士(アラバマ州):2010/08/23(月) 05:41:55.07 ID:m2l/k/eI0
>>40
欲しいねー
ストーリーだけやりたいわ
42 運輸業(北海道):2010/08/23(月) 05:44:15.83 ID:b4YWoZLO0
まーた>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15が赤くなるスレか
43 公認会計士(アラバマ州):2010/08/23(月) 05:44:57.07 ID:m2l/k/eI0
>>42
うむ
44 火狐厨(神奈川県):2010/08/23(月) 05:45:01.76 ID:0fZ4oR6G0
とりあえず戦闘のテンポの悪さだけはどうにかしろ
チョンゲよりひどいぞ
45 芸術家(アラバマ州):2010/08/23(月) 05:45:30.35 ID:Z7Ad0nfuP
シェイハッ!
46 芸術家(関西地方):2010/08/23(月) 05:46:23.30 ID:VqI4telkP
で、どうなのよ
47 芸術家(岩手県):2010/08/23(月) 05:47:49.70 ID:gVy6SOdNP
結局X−2以降のホルホルチームがつくったのだる

無能なんだよ 偉そうに騙るスキル以外
48 作家(千葉県):2010/08/23(月) 05:49:04.98 ID:+xkAYM1D0
モンハンやってて思ったんだけど、MMOの類って全部こんな感じなの?
49 10歳小学5年生(栃木県):2010/08/23(月) 05:50:33.19 ID:OYqDV7hH0
モンハンはMMOじゃねえだろ
50 版画家(東京都):2010/08/23(月) 05:50:44.20 ID:LAFaZOOs0
>>47
製作トップは初代FF1からずっと製作畑の最古参だよ?w
51 芸術家(岩手県):2010/08/23(月) 05:52:20.81 ID:gVy6SOdNP
>>50
なんか笑う要素あんの?
52 ロリコン(アラバマ州):2010/08/23(月) 05:53:55.11 ID:j9CJTyS50
>>48
MMOはモンハンより酷いよ
モンハンとかはプレイ時間、数千時間で済むけど
FF11はプレイ時間1000日超えがうじゃうじゃ
53 作家(千葉県):2010/08/23(月) 05:55:42.45 ID:+xkAYM1D0
>>52
うええええ・・。
モンハンまだ400時間くらいなんだけど、「何やってんだろ・・」ってよく思うようになってきたんだけど、
あれだな、おれはMMOとは相性良く無いんだろーなぁ・・。
54 火狐厨(神奈川県):2010/08/23(月) 05:58:10.70 ID:0fZ4oR6G0
1000時間も一つのことに打ち込める集中力はすごいと思う。煽りとかじゃなくてマジで
55 スリ(西日本):2010/08/23(月) 06:00:18.40 ID:NUW4nkQD0
絶ッ対にソースにしてはいけないサイト

ライブドア
J-CAST
ガジェット通信
ロケットニュース
ameba
エキサイト
探偵ファイル
サイゾー
ZAKZAK
GIGAZINE
すごもり
R25
ブログ全般
虚構新聞(そもそもニュースじゃない)

56 演歌歌手(三重県):2010/08/23(月) 06:00:56.73 ID:ra2DT6n70
いまどきターン制のゲームとか通信回線細かった時代の前時代の遺物だろ。
本当に過去の遺産にすがるだけの会社だな、スクエニって。
57 芸術家(岩手県):2010/08/23(月) 06:05:38.42 ID:gVy6SOdNP
リアルタイム制なんて

現実の人殺し能力高めるクソゲー
58 M24 SWS(dion軍):2010/08/23(月) 06:16:47.90 ID:3dVv+ibW0
現行でFF11にハマッてるような人間が馴染めないということは
14はけっこう良ゲーかもしれないな
59 版画家(東京都):2010/08/23(月) 06:22:25.97 ID:LAFaZOOs0
>>58
先週末にβテスターの追加があったんだが、テスターの書き込みが時系列ですさんでいくのが
見れて面白かったぞ。散々待たされて期待してた分ショックも大きかったらしいw
60 ロリコン(アラバマ州):2010/08/23(月) 06:48:13.02 ID:j9CJTyS50
ここまで評判悪いと
逆にどんだけつまらないのかと遊びたくなってくるな
61 芸術家(catv?):2010/08/23(月) 07:36:29.67 ID:K8r8rPErP
>>55
Twitterとmixiも追加しとけ
62 農家(宮城県):2010/08/23(月) 07:39:06.93 ID:9ej52kOM0
逆に言えば何だかんだでFF11の完成度が素晴らしかったんだね
63 デザイナー(栃木県):2010/08/23(月) 07:40:05.61 ID:jrAbfWZX0
過疎化段階にあるネトゲってだいたいこういう雰囲気だよな。
64 心理療法士(東日本):2010/08/23(月) 07:40:06.06 ID:EJ/sZSTc0
>>61
ツイッティングは本人確認できているならいいんじゃないか?
65 モデラー(福島県):2010/08/23(月) 07:41:03.40 ID:5gyiwZjZ0
FF14マジでつまんないからな
ネガキャンとかそういう次元じゃない
66 カウンセラー(関西地方):2010/08/23(月) 07:41:27.10 ID:L80EK+2aP
酷評されるほど悪いとは思わないけどパケ買ってやるほど面白いとは思わなかった
面白くなる気配だけはあるから頑張ってほしいけどね
67 講談師(大阪府):2010/08/23(月) 07:41:29.23 ID:u4b9SqNW0
気持ちは分かるけど11住人のネガキャンが物凄くて笑える
68 はり師(大阪府):2010/08/23(月) 07:42:52.45 ID:dVki74qU0
どっちにしろハンターハンターは止まったままなわけだ
69 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/08/23(月) 07:45:14.74 ID:QtlsAefz0
ゴンさんが右ストレートでぶっ飛ばすで
あとはナンダカンダデハッピーエンドや
70 タピオカ(岐阜県):2010/08/23(月) 07:47:35.11 ID:kfZ80yty0
今年のFF11は面白い

だが来年以降の展望は無し。今年が最後の大花火みたいな頑張りっぷりだわ
LV99まで上がって既存エリアの敵殆どカスになるし、本気で畳む気かもね
71 コピーライター(愛知県):2010/08/23(月) 07:47:54.30 ID:IbIcgsbu0
14までこれやって遊ぼうぜ
どうしてもPM9時がクリアできない
http://www.crazymonkeygames.com/Endless-Zombie-Rampage.html
72 [―{}@{}@{}-] カウンセラー(秋田県):2010/08/23(月) 07:48:21.37 ID:NNoFUQ6EP
本当にFF13以下だからやってみ?
73 芸術家(岩手県):2010/08/23(月) 07:51:46.44 ID:gVy6SOdNP
オンラインFFは7年で終わる造りにしたら
74 芸術家(埼玉県):2010/08/23(月) 07:51:54.92 ID:pQbElKB3P
今のうちにFF14の不評の波に乗って叩いとけばまだFF11やってる廃人どもがこない可能性が増す
FF14は糞ゲーウンチウンチ
75 芸術家(岩手県):2010/08/23(月) 07:53:06.42 ID:gVy6SOdNP
そういう頭脳工作が効かなくなってる悪寒
76 サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/08/23(月) 07:53:49.12 ID:QtlsAefz0
じゃぁ11のデーターが引き継げるようになれば良いんだな
77 作曲家(四国地方):2010/08/23(月) 08:03:09.34 ID:bsLhM5K20
FFな上にMMOってどこまで苦行なんだよw
MMOも先はみえてるのにやる奴はFF40ぐらいになってもやってるんだろうな。
78 版画家(東京都):2010/08/23(月) 08:05:05.85 ID:LAFaZOOs0
ただ、開発が「βテスターだけ有利になるような事にはしない」って言ってるから正式版でガラっと
変わる可能性もごくわずかながら有るかも知れない・・・

まぁその場合今まで一生懸命βテストしてた人たちって何なの?って話になるがw
79 カウンセラー(東京都):2010/08/23(月) 08:08:47.87 ID:oYQMBxMVP
とりあえずβに参加してる人間なら
100%糞だって言うよ

アイテムを見るのに、カーソル下を押しっぱなしでも
いちいち読み込みが入って突っかかる。

それがあらゆる操作で起きて、しかもUIが糞すぎて
選択>決定ボタンを押す回数が異常に多い。

装備の変更にも装備品にカーソルを合わせても
詳細ステータスが表示されない。
ファミコン版のDQ3以前かよ、って状況。

現状で1鯖200人ぐらいしか居ないのに(糞ゲ過ぎてβテスターの
殆どがもう逃げた。外国だと返品フォーラムが立つ勢い)
通信ラグが凄い。

もうね、オープンβはとんでもない事になると思うよ。
80 芸術家(埼玉県):2010/08/23(月) 08:15:01.34 ID:pQbElKB3P
つまりFF14β参加のためだけに初回のFF13を買いPS3のβに申し込んだ俺は完全に負け組と言う事か
しかもFF13プロデューサーの「売らずに持ってれば良い事が…」と言う意味深な言葉を信じ売る機会すら逃してしまった
81 芸術家(岩手県):2010/08/23(月) 08:16:36.94 ID:gVy6SOdNP
それ故意のクソゲーじゃん

相当組織疲労だな というより改善の兆し。
82 サラリーマン(茨城県):2010/08/23(月) 08:20:23.04 ID:hGeT73Tb0
あれか。PSUみたいなものか。
新しいもの無理に取り入れて失敗したみたいな。
83 10歳小学5年生(catv?):2010/08/23(月) 08:22:44.32 ID:RB8VOQjE0 BE:446475097-PLT(12501)
先週末にようやくβ当たったんだが、まずパッチ鯖に繋がらない
いろいろ検索してマイドキュメントの位置を標準から変えていると駄目と分かった
パッチ鯖には繋がるようになったがP2P方式のためめちゃくちゃ重い
1時間待っても1%もDLできないので中止 ← いまここ
84 翻訳家(愛知県):2010/08/23(月) 08:23:55.31 ID:SZWqx7zw0
14はまじクソゲー
2日目に蔵アンインスコしてた
これを延期しないってすごいよな・・・RO2より酷い
85 心理療法士(東日本):2010/08/23(月) 08:25:20.31 ID:EJ/sZSTc0
>>70
99になってからフィールドを再編成するって言ってるジャン。
86 農家(宮城県):2010/08/23(月) 08:32:47.04 ID:9ej52kOM0
まあネトゲだから後で仕様変更重ねていけば良いだろうけど、
根幹がどうしようもなかったら…
87 歴史家(関東・甲信越):2010/08/23(月) 08:33:34.68 ID:zafVU/FpO
ちょっと前に有力LSのメンバーが集まって会議したんだけど、そこで決まったのが14のネガキャンを出来るだけする事、14同時平行組はオープンβまでにローカルルール作りまくってIPが入りにくい雰囲気を作る事が決まった
88 タルト(catv?):2010/08/23(月) 08:36:02.23 ID:cCIsSOQT0
すると■eは11の廃人を囲ったまま14に新規を呼び込めるわけだ
やるな
89 カウンセラー(埼玉県):2010/08/23(月) 08:58:32.41 ID:PbOMM3D1P
面白い面白くない以前に操作するのがストレス大きすぎて15分で限界感じた
90 風俗嬢(静岡県):2010/08/23(月) 08:59:46.94 ID:LLt6Qsif0
相変わらず何やるにしてもアホみたいに時間がかかって
単調でめんどくさい苦行ゲーなのか?
91 絵本作家(長屋):2010/08/23(月) 09:03:16.01 ID:iI6y/uMY0
せっかくレリック作ったのにその後のメイジャンノックが苦痛すぎてやめたい
でも、これやらないとレリックも糞なんでやらなきゃいけない
マジ糞
92 カウンセラー(埼玉県):2010/08/23(月) 09:05:44.36 ID:PbOMM3D1P
本スレもこの有様

【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- Part 692
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1282503573/
93 心理療法士(東日本):2010/08/23(月) 09:07:00.90 ID:EJ/sZSTc0
>>91
嫌ならやめてもええんじゃよ?
94 自衛官(広島県):2010/08/23(月) 09:08:17.03 ID:uG4eNRAp0
FF14動かないからはよ過疎って無料ゲーにならないか
95 アナウンサー(catv?):2010/08/23(月) 09:09:33.24 ID:sPOGbhY10
>>94
カクカクポリゴンキャラのPS3版でお楽しみくださいw
96 火狐厨(神奈川県):2010/08/23(月) 09:13:53.10 ID:0fZ4oR6G0
しかしあのグラであの重さはビデオカードメーカーから金もらってるとしか思えんなw
97 小池さん:2010/08/23(月) 09:38:41.13 ID:0x2u3HGz0
>>82
土台部分を5年かけて泥沼にしてその上に80階建てビル建てようとかチャレンジしてる所
社内テストしてりゃイラっとしてわかるだろってのが多い
98 鵜飼い(長屋):2010/08/23(月) 09:55:31.19 ID:T//XQ8ig0
もともとFF11だってEQからの移植で試行錯誤の上で完成したEQの世界を
丸ごと使えばそりゃうけるわな
それを何を勘違いしたのか自分ところでまったく新しいシステムで1から作ろうとするから
ゴミが出来上がるんだろうよ
99 劇作家(catv?):2010/08/23(月) 09:59:19.51 ID:yi62iI3zi
>>54
ログイン時間の大半はチャットだぞ
2chでダベってるのと変わらんよ
100 添乗員(静岡県):2010/08/23(月) 09:59:25.79 ID:QC7+vSii0
作ってる連中がMMOをろくにプレーしてないのは良く分かった、
FFブランドだけでどれだけ売れるのか続くのか、
外人は速攻で見切るだろうから日本人の従順さが試されるだろう。
101 プログラマ(山形県):2010/08/23(月) 10:00:21.48 ID:tWjragHe0
オフラインゲーはつまらなくても売れれば勝ちだけど
MMOは長いこと続けてくれないと駄目だからつまらなかったら致命的だな
102 小池さん:2010/08/23(月) 10:01:36.55 ID:0x2u3HGz0
>>100
ネガキャンしてるのはチョンゲ社員FF14は神ゲー
そんな感じで頑張ってるのがいるから安泰だろ■も
103 鵜飼い(長屋):2010/08/23(月) 10:08:55.49 ID:T//XQ8ig0
UIを軽視してるのが一番最悪だな
操作でイラつく原因はUIがゴミだから

自分ところで作れないんならAddonに任せればいいのに
そういう機能すらないのは開発陣に(MMOに限らず)
UIがいかに重要かの発想が無いんだろうな
104 珍種の魚(長崎県):2010/08/23(月) 10:20:33.61 ID:iFeTZ1M/0
今後数年間の稼ぎ頭になるゲームまでクソゲにするとは
さすがスクエニさんやで
105 きゅう師(愛知県):2010/08/23(月) 10:23:38.25 ID:Nlmxvh3G0
FF14って11とそこまで違ってるの? 戦闘方法とかも?
ゲーム内の固有名詞とシナリオが変わってるだけかと思った。
106 スクリプト荒らし(神奈川県):2010/08/23(月) 10:26:36.38 ID:aBv8Y80u0
11に見切りをつけて14に行ったはいいけど
とんだクソゲーでリアルに帰るっていシナリオかな
107 自衛官(東京都):2010/08/23(月) 10:29:23.43 ID:jj9FTRYC0
UIの糞なとこどんどん言ってけよ
なおさせろよ
108 リセットボタン(大阪府):2010/08/23(月) 10:29:34.68 ID:pBpENck50
さすがにディアブロ3がコケたらPCゲーはもうしないかもな
109 カウンセラー(アラバマ州):2010/08/23(月) 10:29:53.17 ID:w8P1OITvP
FF11の8年以上に渡るノウハウがあるのに
なんであんな糞UIになっちゃったんだろうなぁ・・・
110 アナウンサー(catv?):2010/08/23(月) 10:32:07.81 ID:sPOGbhY10
>>107
3月から延べ数千回要求してるけど、バグ取りすらまだ無視されるのもあるよw
111 小池さん:2010/08/23(月) 10:40:56.51 ID:0x2u3HGz0
αの時にフィードバックで書かれたものも放置だし
αの時から書いてた今後の改善予定もβ3まででほぼ変わってないよね?
112 カウンセラー(福岡県):2010/08/23(月) 10:45:55.42 ID:05M/R7dkP
スクエニID忘れた
せっかく当選したのに・・・
113 歯科医師(埼玉県):2010/08/23(月) 11:03:21.56 ID:JO/XacEu0
アビセアが神コンテンツだし14やる気がなくなった
114 芸術家(dion軍):2010/08/23(月) 11:05:37.23 ID:xqUVnpHKP
PS3にもβ版出してくれ頼む
115 セラピスト(岡山県):2010/08/23(月) 11:11:05.12 ID:X8waylCa0
このクソゲーを乗り越えたものこそ先行クラフターとして成功できるのだ
とでも思ってないとコレの為にPCまで買っちゃった奴らはやってられんだろうな
ガンバッテ!
116 レス乞食(大阪府):2010/08/23(月) 11:17:44.46 ID:bldmCnDg0
戻ってくんな
117 運用家族(長屋):2010/08/23(月) 11:17:47.68 ID:UJl7J8I40
>>110
数千回要求してるのはアネモネだけなんだがw
お前アネモネか?ww
118 建築物環境衛生”管理”技術者(catv?):2010/08/23(月) 11:18:16.64 ID:KEYZbP7p0
頼むから競売とモグハウス導入してくれ。
モグハウス有料で構わないからリテイナーとか意味不明なキャラ登場させる流れがクソ面倒。
あのバザー街で本当にまともに物見れると思ってんのかよ
119 スポーツ選手(東京都):2010/08/23(月) 11:47:43.30 ID:2YLgyLIU0
アイテムのソートすら無いんだぜ?
120 登山家(catv?):2010/08/23(月) 12:00:55.95 ID:RoSgifeJ0
有料βが1年くらいは続くのかな
121 芸術家(東京都):2010/08/23(月) 12:09:25.34 ID:LR9QYvPnP
今出てる不満全部解決するくらいなら1から作り直した方が早い
それが河本FF14!!
122 キチガイ(奈良県):2010/08/23(月) 12:23:11.78 ID:pNk4kLNc0
結局スクエニって坂口がいなくなってから散々だな
123 柔道整復師(愛知県):2010/08/23(月) 12:38:06.50 ID:PhtctEZq0
>>120
>有料βが1年くらいは続くのかな

11はいまだに有料βだがなw
124 司法書士(東京都):2010/08/23(月) 12:40:28.15 ID:Igb5vZ/Z0
6年ぶりにアスガルド始めたらはまっちゃった
当時のフレは今の所一人も見つかっていない
125 俳人(大阪府):2010/08/23(月) 12:42:52.52 ID:Dm274vmc0
ロクに完成してないのに商売第一で強行発売するんだろうな
そういう事ばっかりしてるから目先の利益は出ても長く続く物が作れない
126 L96A1(福井県):2010/08/23(月) 12:46:58.75 ID:ydFUaAlG0
神は倒せるけどその前の壺で全滅するのが主流なPMのあるFF11か
127 たこ焼き(長野県):2010/08/23(月) 12:49:01.55 ID:96CAK8AQ0
FF14ってちょっとした段差ならジャンプでひょいと飛べる?
128 芸術家(東京都):2010/08/23(月) 12:54:25.62 ID:LR9QYvPnP
無理。11より低い段差を降りるのも無理になった
129 臨床検査技師(神奈川県):2010/08/23(月) 13:07:19.94 ID:2W0oDowq0
はっきり言って時代遅れなんだよね
グラも操作性もシステムも
FF14考えたプランナーは無能というか、周りが見えてない
130 珍種の魚(山梨県):2010/08/23(月) 13:09:22.42 ID:zYwPhgSv0
11以下ってどんだけつまらないんだよ
131 芸術家(埼玉県):2010/08/23(月) 13:19:11.82 ID:xP2eGwiIP
11はカメラの動きで酔う事全く無かったけど
14は結構まずい
132 スポーツ選手(東京都):2010/08/23(月) 13:21:18.21 ID:2YLgyLIU0
ジャンプも出来ないし泳ぐことも出来ませんよ
ちょっとした段差すら遠回りしないと登れません
見えない壁がフィールドのあちこちにあります
133 芸術家(東京都):2010/08/23(月) 13:29:06.85 ID:urcOthsyP
こりゃPS3版からスタートするのが勝ち組くさいな
廃人目指すならまだしも、そこそこ楽しむ程度なら同時出発する奴が多いほど良いし、
未完成なシステムと付き合いながらストレス貯めて遊ぶより、
そこそこ完成したシステムで1から遊ぶ方がお得感あるし、
おせっかいな教えたがり廃人は排斥して関わらなきゃOKだし

俺はやらんけど
134 メイド(福岡県):2010/08/23(月) 13:31:26.79 ID:k0LWbIie0
>>133一番楽しいのがログインオンラインだろ。ワクワク感と事前の期待が大きいほど楽しめる
FF14は素材としては最高レベル
135 小池さん:2010/08/23(月) 13:33:16.04 ID:0x2u3HGz0
>>120
× 有料β
○ 有料α
136 VSS(千葉県):2010/08/23(月) 13:34:34.85 ID:VNSIFbzC0
未知のフィールド、未完成のシステム、アップデートで追加されていく要素
これらを開拓しながら遊ぶ黎明期以上の面白さはない。末期のテンプレートが決まり切ったネトゲとかクソ以下
137 たこ焼き(青森県):2010/08/23(月) 13:35:51.22 ID:cHXATlbg0
神赤のプレイしか興味がない
大人数のコンテンツとか糞過ぎ
138 芸術家(長野県):2010/08/23(月) 13:36:14.24 ID:0PUMJhYKP
FF14の為にPC新調しちゃう奴は底抜けの馬鹿だな
139 アナウンサー(catv?):2010/08/23(月) 13:36:42.05 ID:sPOGbhY10
>>134
全くだ。糞ゲーや糞鯖や糞運営会社をつまみに2ch等で罵り合いをするのが楽しみだというのに。
飽きられたら話題にのぼる事すら無くなるんだから、旬の時期を逃す手は無いw
140 占い師(愛知県):2010/08/23(月) 13:40:58.78 ID:6/dFr6260
大人数で未完成なシステムのクソゲをやったほうが面白いのに
141 動物看護士(東京都):2010/08/23(月) 13:42:29.49 ID:UtzZlqy90
FF11も最初はクソゲーだったろ
142 刑務官(愛媛県):2010/08/23(月) 13:44:20.87 ID:oqD41iEo0
ドラゴンクエストオンラインはまだ−?
143 芸術家(東京都):2010/08/23(月) 13:49:07.92 ID:urcOthsyP
>>134
どう考えても今のテスターの数よりPS3でスタートする人数のが多いだろ
前夜祭のログインオンラインより本祭のログインオンラインのが楽しいと思うが
144 グラウンドキーパー(空):2010/08/23(月) 14:07:29.49 ID:12SZA+iL0
>>135
知り合いがαからやってるけど、 トラブル多くて未完成なのは承知だけど、
いくらレポ送っても、 改善どころか、読んでるか読んで無いかの反応すらも無い。

この種の報告が何通あった、とか、せめて今週何件レポートがあった、とか
一行でもいいから、レスポンスがあってしかるべきなのに。 と怒ったり落胆したり。
145 芸術家(大阪府):2010/08/23(月) 14:11:10.12 ID:GeQqCrhMP
疲労度とかいうのが導入されて2時間プレイすると何もできなくなるらしいなw
複垢必須です^^
146 芸術家(関西地方):2010/08/23(月) 14:17:00.69 ID:7Mj5OcwoP
変化=糞 って認識するヤツも多いから何とも言えんなぁ
147 カウンセラー(東京都):2010/08/23(月) 14:17:36.96 ID:SoZufhSJP
FB送っても開発がフォーラムに出没しないらしいじゃん
洋ゲーのフォーラム見てみろっつーの■
148 グラウンドキーパー(空):2010/08/23(月) 14:17:54.73 ID:12SZA+iL0
>>145
やる人はそうやってやるわけだから、結局 運営の金儲けか。
149 小池さん:2010/08/23(月) 14:26:40.69 ID:0x2u3HGz0
>>146
世の中には色々な人がいるしね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1107233.jpg
150 韓国人(福岡県):2010/08/23(月) 14:28:09.84 ID:2ungq5CU0
11やってたからスクエニがユーザーガン無視なのに慣れてしまってるわ
怖いな洗脳って
151 ネトゲ厨(関西地方):2010/08/23(月) 14:34:40.71 ID:Rf7CyUb10
とりあえずソース公開してサービス終了でいいんじゃない?
152 映画評論家(群馬県):2010/08/23(月) 14:35:15.49 ID:OQBV04j/0
正直チョンゲーがMMOをどれだけ理解してるか
日本のメーカーがいかに理解していないかが分かる結果になった

UIとチャット周り「だけ」見ても比較しようがないほどに酷い出来w

これに戦闘のやりやすさ楽しさ・シナリオ諸々がダメだと
国産で評価出来る部分もなくなるのに…
153 チンカス(東京都):2010/08/23(月) 14:39:18.15 ID:KH3mhcev0
日本のゲーム終わってる
もう洋ゲーに追いつく事は無理
154 きゅう師(埼玉県):2010/08/23(月) 14:41:02.57 ID:kKZZLDRU0
グラフィックがまあまあ綺麗な以外は、あらゆる点がうんこ
狙って作っても、あそこまで酷くはならないだろうって出来
155 ネイルアーティスト(東京都):2010/08/23(月) 14:42:26.67 ID:EfeZ/hVf0
ネ実がどうなるか楽しみ
156 洋菓子製造技能士(兵庫県):2010/08/23(月) 14:45:53.39 ID:VQ1kjUtG0
>>155
もう本スレも諦めムードだよ
時々釣り師が来て盛り上がるくらい
157 かまってちゃん(神奈川県):2010/08/23(月) 14:46:33.15 ID:38+Shxaa0
こんなのもいるしな どうしろと
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up62800.jpg
158 レミントンM700(大阪府):2010/08/23(月) 14:47:39.45 ID:yzlCwe5H0
現状の最高スペ要求するグラだけのMMOか
159 洋菓子製造技能士(兵庫県):2010/08/23(月) 14:50:16.40 ID:VQ1kjUtG0
グラも言うほど凄く無いんだよ
一番がっかりしたのは最初のフィールドがコピペ地形ばっかりな事
小洞窟の奥の広間がどの洞窟も同じ地形w
160 ダックワーズ(静岡県):2010/08/23(月) 14:53:55.17 ID:68CdnXwa0
5年後のパソコン性能を見越したグラフィックなのに5年後には
サービス終了してるのかもしれないのかよw
161 カウンセラー(アラバマ州):2010/08/23(月) 14:55:34.84 ID:me2Eq1EuP
キャラメイクも思ったほど自由度なかったしなあ
町では普通のチャットで話してる奴がほとんどいなくてたまに外人が質問してるぐらい
延々と他人の製作ログが流れるのみ
162 レミントンM700(神奈川県):2010/08/23(月) 14:56:36.33 ID:XL9I3MHF0
ネ実とっくに通夜が終わって通常モードに入ったとこだろ
163 キチガイ(catv?):2010/08/23(月) 14:56:44.35 ID:+3Yukx9i0
ミシックとかレリックとかカズヤは引継ぎされたの?
164 レミントンM700(神奈川県):2010/08/23(月) 14:57:28.70 ID:XL9I3MHF0
>>163
名前だけ引継ぎ可能
165 相場師(東京都):2010/08/23(月) 14:57:49.16 ID:s8SS26u90
あの程度の出来でポストWoWを目指すとか笑わせるわ
身の程を知れって感じ
166 洋菓子製造技能士(兵庫県):2010/08/23(月) 14:58:20.11 ID:VQ1kjUtG0
>>161
キャラメイクもそうだな
顔なんて実質一種族四種類しかない
目とか眉とか輪郭変えれるけど変化が微妙すぎる
167 VSS(静岡県):2010/08/23(月) 15:01:16.15 ID:ieMhDyNl0
FF14は間違いなくこける
開始一時間でやめたくなる出来
Oβなんかやったら売り上げ下がるだろ
168 探検家(東京都):2010/08/23(月) 15:01:28.91 ID:LyvZeULu0
>>165
俺は来年出るブリザードの新しいMMOとDablo3だけが楽しみだ
169 運輸業(京都府):2010/08/23(月) 15:03:40.86 ID:c74+MzAJ0
要求スペックからいったらグラは普通レベル
あとはあらゆるところがヽ( ・∀・)ノ ウンコー
それがFF14β
170 火狐厨(神奈川県):2010/08/23(月) 15:15:12.73 ID:0fZ4oR6G0
171 トラベルライター(兵庫県):2010/08/23(月) 16:15:18.72 ID:OMaNrmmc0
FF14とかどうでもいいからミスラとまんこしたい
172 救急救命士(東京都):2010/08/23(月) 16:19:31.14 ID:0+U+cEPQ0
戻るもクソも二本同時プレイするから
173 空き管(catv?):2010/08/23(月) 16:22:01.45 ID:z9EZVc1e0
エルメスの靴のためにFF11課金するかと思ってちょっとやってみたら
FF11クソすぎて吹いたんだが
まず解像度低すぎだろなにあのローポリ
最高設定にしてもギザギザなんだけど
操作もマウスじゃすげーやりにくいしなんであんなのにハマってる奴がいるのかね
大航海時代オンラインのが1000倍面白いよ
174 芸術家(岩手県):2010/08/23(月) 16:22:54.69 ID:gVy6SOdNP
まあタルタルみたしゅんかんくそときゅぴらないと
175 声優(広島県):2010/08/23(月) 16:25:41.65 ID:ayvgEy0L0
>>3
>>5
>>7
>>9
>>10
>>11
>>13
>>14
可哀相だから赤くしてあげる♪
176 ダックワーズ(静岡県):2010/08/23(月) 16:27:53.16 ID:68CdnXwa0
10年ぐらい前からネ実だったか、「大航海時代オンラインを要望するスレpart○」みたいのがあって
そこで妄想書き込んだりしてた覚えがある。
結構初期の開発スタッフもそこ見てたりしてて実際にスレの要望通りになってる部分もあるんだよな

最近は「開発丸投げ」で韓国に全部開発持っていっちゃったらく、最近の朝鮮海問題とかみてると
もうそういうスタッフは残ってないんだろうなぁ
177 アナウンサー(catv?):2010/08/23(月) 16:30:10.50 ID:sPOGbhY10
>>173
朝鮮海ゲームはお断りですわ。
178 歌手(空):2010/08/23(月) 16:40:44.29 ID:EU3x89y90
>>176
なるほど、だからフィードバックにも無しのつぶてだし、
フォーラムとかでのスタッフの反応も無いのか。 
179 軍人(catv?):2010/08/23(月) 16:51:26.01 ID:tqZO/sDs0
今のままだしたら確実にコケるだろうな
FFシリーズは好きだが、正直この出来はアルファテストレベル
180 キリスト教信者(新潟県):2010/08/23(月) 16:53:24.51 ID:nK4Ikqdb0
181 新車(中国四国):2010/08/23(月) 16:53:42.67 ID:+MHriYQW0
FF11はEQをパクったというのになぜFF14はWoWをパクらなかったの!?
こんなひどいゲームは見たことないよ!(22歳・無職・男性)
182 公認会計士(アラバマ州):2010/08/23(月) 16:55:44.30 ID:m2l/k/eI0
>>176
際期間はなんでも「コストカット」だからな
183 占い師(愛知県):2010/08/23(月) 16:57:59.28 ID:6/dFr6260
>>173
大航海時代は面白いが
すぐ飽きたわ
184 H&K G3SG/1(新潟県):2010/08/23(月) 16:59:52.19 ID:Pn9J4bzR0
実在の地図使ってて、その表記が朝鮮海だったけど、
表記変えれとか言ってるやつは何ごとかと思った
批難しつつ、自分も「捏造しろ」と言ってることに気付いてないとか
185 運用家族(catv?):2010/08/23(月) 17:06:02.43 ID:Z7mq7EuaQ
さげすんじが居る限りFF14も駄目だろw
我々の松井たんちゅっちゅ


チョンゲーの話題が出るとこれだよ…
あんだけ数打てば当たるものもあるわな。
186 消防官(東京都):2010/08/23(月) 17:11:43.85 ID:A/7V9nPo0
こんな完成度低い状態で来月出そうとするのが信じられない
3月まで練りあげてPS3と同時にしないと死ぬぞ
187 海上保安官(長崎県):2010/08/23(月) 17:14:05.75 ID:MdyQ+1mB0
いっそゼノブレに無理矢理キャラメイク付けてオンライン通信機能付けたほうがマシなレベル
188 内閣総理大臣(catv?):2010/08/23(月) 17:14:18.04 ID:HqM2LuAj0
>--- 追記:2010/08/16 ---
>・弱いモンスターから想定より多い経験値と修練値が取得できる。

「βで」真っ先に行った修正がこれだろ。
他のMMOなんて比較にならないくらい、先行者有利のマゾゲになることが
目に見えているな。
189 アナウンサー(catv?):2010/08/23(月) 17:15:45.98 ID:sPOGbhY10
>>184
ハイハイw 在日はチョンゲやっといてね。
190 ネットワークエンジニア(アラビア):2010/08/23(月) 17:16:48.12 ID:6D3q1ebr0
191 芸術家(dion軍):2010/08/23(月) 17:19:29.81 ID:2QIMKt4ZP
チャットも糞
UIも糞
カメラも糞
キーボードでの操作性も糞
疲労度は糞
戦闘も糞
職の区分けも糞
フィールドはコピペ
ギルドリーヴはメインコンテンツだとか謳ってる癖に単調で糞
しかも2日8枚縛りで改善するつもりはないとかほざく
生産は極めて糞
採集も全部糞
通常クエストは無い(解析で見ても職ごとが数個あるだけで他は全くない)
鯖も糞
開発も糞

まだまだ受け付けるよぉ〜(´;ω;`)
192 サクソニア セミ・ポンプ(岡山県):2010/08/23(月) 17:22:13.99 ID:r5JgXZOO0
少し寒いくらいにエアコンつけててもグラボの温度が70°超える
最高設定にしたら87°とかいくから快適に動いても長時間やる気になれない
193 カウンセラー(大阪府):2010/08/23(月) 17:22:45.43 ID:UvJfvS+7P
JUNKMETALの方が楽しみ
194 芸術家(dion軍):2010/08/23(月) 17:24:18.75 ID:2QIMKt4ZP
先週からβやったけど
何がキツイってめっさ酔うのよw

カメラが有り得んくらい糞になってるのと
キーボードでのカメラ操作がカーソルで出来なくなったので
物凄く酔いやすくなってる

操作性も本当に酷いもんで
キーボードで何一つ支障なくプレイ出来たFF11って
本当にすごいんだなぁと再確認できる始末

ついでに言っとくと
皆、クソクソ言ってるけど
実際にやってみると思ってた以上にクソだぞ
動画では伝わらないクソさが沢山あるんだよw
195 スポーツ選手(東京都):2010/08/23(月) 17:58:07.27 ID:2YLgyLIU0
むしろ配信で見る分には面白そうに見えるのが怖いね
196 外交官(新潟県):2010/08/23(月) 18:00:44.82 ID:eBlsvLzb0
>>195
正直鯖ラグさえなければ面白いと思う
実際やると鯖ラグでイライラ
197 シナリオライター(岩手県):2010/08/23(月) 18:35:55.94 ID:DClQdCm/0
ファイナルファンタジーXIV βテストにご参加いただき、誠にありがとうございます。

現在実施しているβテスト フェイズ3(β3)は2010年8月26日(木) 9:00をもって終了し、9月上旬にオープンβテストを開始する予定です。
引き続き、オープンβテストへのご協力をよろしくお願いいたします。

※β3終了時に、作成された全てのキャラクターデータを削除いたします。
※βテストを実施していない期間は、プレイヤーズサイトもご利用いただけません。
※キャラクターデータの削除と同時に、プレイヤーズサイトの日記と画像、キャラクターデータも消去されます。
198 公認会計士(アラバマ州):2010/08/23(月) 18:36:30.47 ID:m2l/k/eI0
ネットカフェで限定βテスター追加とかやりはじめたばかなのにw
199 ドラグノフ(チリ):2010/08/23(月) 18:44:05.51 ID:+ha9dck40
>>191
この中で、正式サービスまでに改善できそうなものってあるの?
200 カウンセラー(アラバマ州):2010/08/23(月) 18:44:48.10 ID:me2Eq1EuP
ない
201 豊和M1500ヘビーバレル(愛知県):2010/08/23(月) 18:46:25.27 ID:QrDXM5AL0
クソゲーでもニュー速LSがあれば面白いぞ
むしろクソゲーのほうが楽しいかもな
ただし開始数カ月までだ
202 VIPPER(アラバマ州):2010/08/23(月) 18:49:43.86 ID:e9u/Uz7D0
>>191
ジャンプはいいとしてスカルバレーの南下の段差ぐらい通らせろ
203 VIPPER(アラバマ州):2010/08/23(月) 18:50:26.44 ID:e9u/Uz7D0
>>194
パッドでやった方が酔わないよ
移動はフレをロックタゲしてオートランしろ
204 バイヤー(群馬県):2010/08/23(月) 18:52:14.71 ID:EFhD3RHt0
656:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ[]:2009/06/04(木) 00:24:30 ID:6+DHpG/1
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、
短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる。
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
205 ドラグノフ(チリ):2010/08/23(月) 18:52:54.57 ID:+ha9dck40
>>200
クソすぎるだろw
206 随筆家(関西地方):2010/08/23(月) 18:57:05.70 ID:u4FEYJAq0
>>191
ここに書いてあること全部糞とか言うほどのものとは思えないんだが
クエスト関連は製品版までいれてないと開発が言っとるから無くて当たり前だし、
フィールドは特にコピペ感無いし、
キーボードだけで操作できるのはかなり快適だし

叩きたいだけにしか見えんな
207 小池さん:2010/08/23(月) 19:03:46.53 ID:0x2u3HGz0
キーボードのキーアサイン無茶苦茶もいい所じゃね?
208 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/08/23(月) 19:05:20.46 ID:r67S0kbXO
テスターサイトでも意見反映されないからフルボッコ、
外国人すらゲーム内で糞ゲーシャウトしてるからなw

βで謎の締め付けとかやるし、今更開発者募集だし延期した方が懸命。
209 随筆家(関西地方):2010/08/23(月) 19:09:51.29 ID:u4FEYJAq0
>>207
慣れだよ慣れ
UIなんて所詮慣れ
今んとこパッドでやるのが一番いいみたいだね
俺はキーボードで不満が無いのとマウス操作が不便すぎるからキーボードでやってるけど
210 鉈(新潟県):2010/08/23(月) 19:11:28.08 ID:Vv/Nvvqc0
慣れたから糞じゃ無いと言うわけでもないだろうに
211 カウンセラー(関西地方):2010/08/23(月) 19:12:39.83 ID:L80EK+2aP
UI、機能は別にいいんだけど全体的なレスポンスと統一感がなー
レスポンスはバグらしいけどさっさと取り除けよと
212 随筆家(関西地方):2010/08/23(月) 19:14:00.89 ID:u4FEYJAq0
てかキーボード操作で快適な俺は、
なんのキーアサインが滅茶苦茶でどこが糞なのかがわからんので
213 小池さん:2010/08/23(月) 19:15:46.27 ID:0x2u3HGz0
UIは慣れっていうがあんなもんに慣れるほど調教されたいとはちょっと^^;
鯖ラグが改善された所でリテイナーへのアイテムの受け渡しや売り子設定
店での売り買いのイラつきが減るとは思えないんだが
インベントリー開いたら右クリックなり決定で即売れでいいじゃんとか思ったり
214 随筆家(関西地方):2010/08/23(月) 19:19:19.36 ID:u4FEYJAq0
>>213
その辺の不満が全く無いわけでは無い
特にバザーをいちいち開かないと何売ってるのかわからないのが一番困ってる
他は改善して欲しいポイントは色々あるけど糞とまでいうようなところは無かった
あえて書くならレスポンスが糞だけどこれはさすがに修正されること前提だしな
215 ナレーター(ネブラスカ州):2010/08/23(月) 19:20:38.84 ID:0q7ZokqFO
ちやほやされたり、自慢ができないからつまらないってことだろ
216 漫才師(東日本):2010/08/23(月) 19:24:55.09 ID:3PditPd90
でも出たらなんだかんだでズルズルやっちゃうんだろう?
217 芸術家(不明なsoftbank):2010/08/23(月) 19:25:48.94 ID:cP1pIsL4P
ネ実の14スレ、キャラクリスレ以外アンチしかねえw
218 珍種の魚(三重県):2010/08/23(月) 19:27:21.91 ID:K0xvJe+V0
フェーズ2で見切って止めて
昨日フェーズ3初参加したけどましになりそうな雰囲気はした
俺は出来ないだろうけど
219 郵便配達員(四国地方):2010/08/23(月) 19:28:08.05 ID:kWE7JIdI0
エルメスの靴のためだけにわざわざFF11のID作ったわ。
タイトルだけ見てログアウトしたからどんなゲームか全く分からない。
220 消防官(アラバマ州):2010/08/23(月) 19:37:00.29 ID:pgLfOJ5k0
26日で一旦ベータ終わって、来月上旬にオープンだって。

随分と間開けるな。
221 随筆家(関西地方):2010/08/23(月) 19:39:42.22 ID:u4FEYJAq0
インタフェースのもっさりとかのありえない不具合直すのに期間取りたいんじゃね
222 公認会計士(アラバマ州):2010/08/23(月) 19:41:55.05 ID:m2l/k/eI0
>>221
ドイツのゲームショウだかプレス向け公開だかで既にオープンβ仕様写真が出ているが
まったく変わってない
223 随筆家(関西地方):2010/08/23(月) 19:43:51.16 ID:u4FEYJAq0
>>222
いや今言ったもっさりはレスポンスが悪い件
224 公認会計士(アラバマ州):2010/08/23(月) 19:45:08.42 ID:m2l/k/eI0
>>223
小手先で変わるようなものなのかな
225 随筆家(関西地方):2010/08/23(月) 19:47:22.83 ID:u4FEYJAq0
>>224
レスポンスは明らかに異常だから頑張ってバグを直していただくしか
製品版でこのレスポンスならさすがに俺も叩くわ
226 消防官(アラバマ州):2010/08/23(月) 19:48:04.17 ID:pgLfOJ5k0
今後の修正予定に

・メインメニュー全般の操作性の見直し
 -ウィンドウ開閉の対応速度を向上

ってあるな。
少しは期待してもいいんじゃね?
227 珍種の魚(三重県):2010/08/23(月) 19:49:28.96 ID:K0xvJe+V0
>>220
次Oβだし本気出して来るんじゃないの?
228 公認会計士(アラバマ州):2010/08/23(月) 19:49:56.69 ID:m2l/k/eI0
>>226
でもクローズドβテスト フェーズ3で修正されたのって
取得経験値ダウン
で、ユーザー有利なアップデートなかったぞw
フィードバックに対する対処ゼロw
229 カウンセラー(東京都):2010/08/23(月) 19:50:39.79 ID:FDTYQc6cP
>>226
まだ■eに期待するやつなんていたの?
230 珍種の魚(三重県):2010/08/23(月) 19:52:31.64 ID:K0xvJe+V0
>>228
モンス殴る時にカメラアングルが変わったり
人物の台詞がでかく他窓で出るようになってたりしたじゃん
やりこんでないから他シランけど
231 宗教家(福岡県):2010/08/23(月) 19:54:17.05 ID:Ks+hTzLX0
引継ぎに関しては俺たちも動くからな
232 小池さん:2010/08/23(月) 19:55:44.00 ID:0x2u3HGz0
>>226
気のせいなのかそれαの頃からあった気がするんだ
233 カウンセラー(関西地方):2010/08/23(月) 19:56:12.14 ID:L80EK+2aP
>>228
あんまりシェイハシェイハ言うから開発が真に受けてモーションが倍になったじゃんwww
WSも強くなったし
234 珍種の魚(三重県):2010/08/23(月) 19:57:31.03 ID:K0xvJe+V0
>>231
名前引継ぎ出きるようにしてくれてありがとう
235 随筆家(関西地方):2010/08/23(月) 19:57:55.55 ID:u4FEYJAq0
>>228
開発リソースは有限だしフィードバックをなんでも実装できるわけでも無いだろう
不具合修正が優先だろうしそうしてもらわないと困るしな
そして不具合修正は目に見えない
顧客はシステムが目に見えないから変更なんて簡単だろうと無茶を言う
システム開発はジャンルが違ってもどこでも地獄だな
236 小池さん:2010/08/23(月) 20:02:01.99 ID:0x2u3HGz0
>>233
勘違いされてるがWSが強くなったんじゃない
αの時と同じに戻ったんだ
237 カウンセラー(埼玉県):2010/08/23(月) 20:06:58.75 ID:PbOMM3D1P
でも不具合の報告はもうすんなって言ってるし
238 随筆家(関西地方):2010/08/23(月) 20:11:34.55 ID:u4FEYJAq0
テスター全員が不具合報告を送りまくったら今のフィードバックみたいに数が大杉カオスになって
必要な不具合情報をより分けるのに必要なリソースが大きすぎると判断したと想像したが。
開発者が生きている人間だと多くの人がもっと自覚してくれないと情報システム開発業界の鬱病や自殺は減らないよなあ
でも無理なんだろうな
239 鉈(新潟県):2010/08/23(月) 20:14:44.78 ID:Vv/Nvvqc0
そもそも設定したβ期間が短すぎ
1年くらい余裕持ってやれよ
240 珍種の魚(三重県):2010/08/23(月) 20:19:07.16 ID:K0xvJe+V0
そういやFF14じゃないけど物凄いクレーム(つーかバグ報告)を何度かした事あるわ
あまりにもバグが多かったから遊んでて腹が立ってた

きついんだろうけどあそこまでバグ覆いなら発売遅らせろと・・・
241 カウンセラー(埼玉県):2010/08/23(月) 20:24:06.70 ID:PbOMM3D1P
松井は頑張りすぎ
242 随筆家(大阪府):2010/08/23(月) 20:26:28.94 ID:yrDsdwzk0
>>239
PS3版と同時発売ならまだいいんだがな
和田が九月強行したんだろうけど
243 グラウンドキーパー(石川県):2010/08/23(月) 20:26:53.54 ID:rIY/usVz0
>>238
なんで客がそこまで考えないといけねーんだよks
244 軍人(catv?):2010/08/23(月) 20:27:23.34 ID:tqZO/sDs0
とりあえずまず最初に、マウスカーソルをスムーズにしろ
まずそこからだな
それが無ければ何も始まらない
245 珍種の魚(三重県):2010/08/23(月) 20:29:07.90 ID:K0xvJe+V0
>>242
NM追加されたりしたらよくなりそうな予感があるんだから
土台はもっと詰めて欲しいよなあ
これで九月とかマジキチ
246 サウンドクリエーター(京都府):2010/08/23(月) 20:29:13.48 ID:bJdWRzNl0
ないわぁ〜
MHFが面白すぎてFFとかどうかんがえてもないわぁ〜
247 珍種の魚(三重県):2010/08/23(月) 20:31:43.83 ID:K0xvJe+V0
>>246
MOとMMOを比べるなよw
どう考えても別腹
MOはDiablo3待ってるけど何時発売されるんだか
248 漫画家(アラバマ州):2010/08/23(月) 20:34:08.52 ID:OHlLbtfd0
発売日決まってからUIのプログラマー募集とかありえんだろ
249 ロリコン(アラバマ州):2010/08/23(月) 20:37:55.61 ID:j9CJTyS50
βの段階からこんなに叩かれるネトゲって…
普通βの時は見るもの見るもの全部新鮮でおもしれーだろ
250 ベネリM3(京都府):2010/08/23(月) 20:38:36.52 ID:IHO/lbRb0
> MHFが面白すぎて
課金装備が取得容易&強すぎて「モンスターを狩って装備を作ってその装備でまたモンスターを狩る」という
MHのコンセプト否定しちゃったあれが面白いとか…
始めて2ヶ月ぐらいならまあわからんでもないけど
251 珍種の魚(三重県):2010/08/23(月) 20:44:34.44 ID:K0xvJe+V0
>>249
期待し過ぎたってのもあるんだろうけどFF11のほうが快適なんだもん
フェーズ3でリンクパール出たからそこに参加していれば面白いのかもしれないけど
252 ゴーストライター(埼玉県):2010/08/23(月) 20:50:57.84 ID:w/84FVFy0
大航海時代オンラインとFF11、どっちかに復帰しようと思ってる
どっちがいいんだ?
リアルって返答はいらない
253 鉈(新潟県):2010/08/23(月) 20:52:30.04 ID:Vv/Nvvqc0
>>252
今のDOLはやめとけと言いたいが、
次のパッケージの特典が凶悪だから、良い時期かも知れない
254 [―{}@{}@{}-] 芸術家(アラバマ州):2010/08/23(月) 20:55:51.00 ID:IDFOrZ/DP BE:1014849195-BRZ(10001)

14がクソでも、同じくクソの11には戻らなねーだろ

>>247とdia3までセコセコリアルで生きるわ
255 カウンセラー(東京都):2010/08/23(月) 21:02:40.37 ID:FDTYQc6cP
11やってる人が14やる→つまんねー11戻ろう
→14の後だからグラしょぼくてやってらんねー

そんな11現役の知り合いが何人かいるな
256 ベネリM3(京都府):2010/08/23(月) 21:32:49.72 ID:IHO/lbRb0
>>252
どっちも末期じゃないか
俺だったら人が多い方選ぶけどな
257 珍種の魚(三重県):2010/08/23(月) 21:35:34.52 ID:K0xvJe+V0
FF11は要素が増えすぎて戻れる気がしない
レベルキャップ開放だけなら戻ったかもしれないけどな
258 ニート(catv?):2010/08/23(月) 21:35:42.37 ID:Z7mq7EuaQ
>>252
FF11以外の選択肢なんてあるの?w
259 ゴーストライター(埼玉県):2010/08/23(月) 21:36:18.32 ID:w/84FVFy0
DOLは日本に行ってないから未練がある
人が多いのはきっとFF11

はー・・・
260 随筆家(関西地方):2010/08/23(月) 21:36:29.18 ID:u4FEYJAq0
>>243
別に考えなくていいけどお前みたいな奴が多いから不幸が増えるんだよなあって諦めてるだけ
コンビニとかファミレスにキチガイみたいなクレームいれる奴とかモンペと根は同じだな
相手が同じ人間だってことを理解できない人ら
261 珍種の魚(三重県):2010/08/23(月) 21:46:06.82 ID:K0xvJe+V0
>>260
でもゲームならまだしもツールとかじゃ文句出るのもしょうがねーだろ
数時間分のデータがおじゃんとかやってられねぇし
こっちもきついんだって
262 鉈(新潟県):2010/08/23(月) 21:52:48.49 ID:Vv/Nvvqc0
>>260
お前はあんまり多くの報告をするなって言ってるの?
テスターはテスターの仕事してるだけであって、なんの問題もないだろ
下2行の問題点は、上が解決に必要な期間を十分に設定しないことが問題であって
客やテスター側とは微塵も関係が無い
263 ベネリM3(京都府):2010/08/23(月) 21:53:55.49 ID:IHO/lbRb0
チョンゲーはしらんが洋ゲーのβならテスターフォーラムに開発がおりてきて
テスターとディスカッションとかするしパッチも日〜週単位で当たる
それでなくても寄せられてるFBに対する見解を発表ぐらいはするけど
14はそういうの一切なしで新情報は常にメディア優先
テスターは開発が勝手に解釈した的外れパッチをフェイズの節目でのみ一方的に押し付けられるのみ

こんなβ聞いたことないわほんと

264 アンチアフィブログ(広島県):2010/08/23(月) 21:58:48.42 ID:kqNXfu0S0
>>263

FF14のβテストは参加してないが、話を聞く限りだと
限りなくPSUコースをたどってるみたいですね。
265 和菓子製造技能士(catv?):2010/08/23(月) 22:00:45.16 ID:Z7mq7EuaQ
>>263
スクエニの場合、日本人がどんなに意見出しても、
運営に遮断されて開発に声は届かない。一方で、
外人様の意見には媚びへつらうグロバカ企業だからな。

最近は開発個人のツイッターに凸するのが効果あげてきてる。
運営だけは本当に糞。さげすんじ(臼井)は氏ね!
266 VIPPER(アラバマ州):2010/08/23(月) 22:03:09.93 ID:e9u/Uz7D0
FBはAnemoneさんとplumさんに任せておけばいいにゃにゅにゃ〜
267 カウンセラー(千葉県):2010/08/23(月) 22:06:45.26 ID:59es8wYGP
SOLOに入る限界のHD5750で快適にはプレイ出来ないそうなので、
もうどうでも良くなった
268 珍種の魚(三重県):2010/08/23(月) 22:07:00.06 ID:K0xvJe+V0
>>264
今の所PS3版からが本番って感じがする
269 公認会計士(アラバマ州):2010/08/23(月) 22:07:57.63 ID:m2l/k/eI0
>>264
PSUはそのDVDという形上、色々と未開放で時間を稼いだ
これが反発食らった

FF14は出来てない
270 アンチアフィブログ(広島県):2010/08/23(月) 22:08:46.26 ID:kqNXfu0S0
>>269

なお悪いじゃん……<出来てない。
271 珍種の魚(三重県):2010/08/23(月) 22:09:31.84 ID:K0xvJe+V0
>>267
i7 930+GTS250で一人で遊んでいる分には不満はなかったけどな
ラデはなんか不具合あったんだっけ
272 SAKO TRG-21(群馬県):2010/08/23(月) 22:10:32.20 ID:uPAQSIOr0
今のFF14はほんと凄いよな
つまらないなんてもんじゃないマジ苦痛
どんなチョンゲでも3日くらいは遊べたが、これは2時間でギブアップしたもん
273 珍種の魚(三重県):2010/08/23(月) 22:14:28.30 ID:K0xvJe+V0
リンクパール使ってギルド作っている人とかは面白い?
274 殺し屋(神奈川県):2010/08/23(月) 22:15:14.67 ID:xwIyy+zN0
  初期          中期         後期         末期
                    
毎日メイジャンだ FF14は面白い  何をやってたんだ  アートマを取るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
275 和菓子製造技能士(catv?):2010/08/23(月) 22:19:44.58 ID:Z7mq7EuaQ
>>274
ヴァナに戻ってきたとき、居場所は無いでござるな^^
276 実業家(豪):2010/08/23(月) 22:22:11.04 ID:r0O5Rtvq0
>>265
日本人の意見なんか聞いたら萌えエロゲーにしかならんだろ
277 奇蹟のカーニバル(群馬県):2010/08/23(月) 22:23:36.88 ID:EV/n5zQ00
相変わらず戦闘がブンブンなんだけどいつになったらシェイハできるの?
278 ハローワーク職員(catv?):2010/08/23(月) 22:24:00.64 ID:Z7mq7EuaQ
>>276
www
そうじゃなくて、業者対策とかジョブ調整の話な。
279 公認会計士(アラバマ州):2010/08/23(月) 22:34:07.23 ID:m2l/k/eI0
>>267
http://ff14dousa.web.fc2.com/hd57503.mp4
HD5750でもプレイできてんぞ 一応
280 海上保安官(長崎県):2010/08/23(月) 22:36:46.09 ID:MdyQ+1mB0
ネトゲはユーザーが擦れてるよな
なんで皆ネトゲ始めたばっかりの頃の気持ちを忘れちゃったんだろうか
間違って全体チャットで発言しちゃってついでに謝罪もしたら叩かれてショックを受けて2日くらいログインしなかったり
メンヘラ女に盛大に釣られて電話でリスカ実況されたりしてショックを受けて3日くらいログインしなかったり
冤罪で2chに晒されて怖がって一週間くらいログインしなかったが誰からも見向きもされてなかったり
281 珍種の魚(三重県):2010/08/23(月) 22:39:39.93 ID:K0xvJe+V0
ネトゲ初心者でもなかったんだけどなんかFF11は特別だったな
282 通関士(千葉県):2010/08/23(月) 22:41:17.47 ID:t66jsfG/0
14やるために11我慢してPS3買った俺が真の負け組
283 思想家(神奈川県):2010/08/23(月) 22:42:02.46 ID:wwmwIbqE0
テスターサイトに掲示板を置いたのが間違いなんだよ
スクエニがユーザーの不満点をちゃんと改善してくれる
運営姿勢ならとっくの昔にFF11は神ゲーになってるわ
284 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/08/23(月) 22:47:39.96 ID:WyHeeiqd0
パッと見のグラの良さと要求スペックの高さだけを求めて
他全てが死んでる。それがFF14
285 公認会計士(アラバマ州):2010/08/23(月) 22:49:00.17 ID:m2l/k/eI0
>>281
FF11とは比べ物にならないくらい操作性が悪いぜwwww
286 シナリオライター(岩手県):2010/08/23(月) 22:50:12.25 ID:DClQdCm/0
来月14日に完成披露パーティやるみたいだから
延期はねえな どうなるんだろう
287 船員(空):2010/08/23(月) 22:56:26.79 ID:mwFQ7eSs0
>>286

 γ版を出す
288 ソムリエ(西日本):2010/08/23(月) 22:56:27.91 ID:MK//tHlT0
やってみたけど、グラフィック汚いな
BGMも糞
操作性はなぜかFF11より退化してる
でも釣りは楽しいからお前ら釣りやれよ釣り
だまされたと思ってさ!
289 カウンセラー(関西地方):2010/08/23(月) 23:16:51.16 ID:L80EK+2aP
290 芸術家(埼玉県):2010/08/23(月) 23:25:18.77 ID:Eq2jIY5RP
>>286
現場はヒーコラ、お偉いさんはパーティー
何か不吉な予感しかしねえぞ
291 10歳小学5年生(栃木県):2010/08/23(月) 23:28:30.73 ID:OYqDV7hH0
>>286
パーティーの延期→大手事務所のタレントも呼ぶのでキャンセル不可
出版の延期→もはや刷っているので無理
製品の延期→既に予約・受注・入金を受けてしまったので無理

まぁどんな内容でも延期は無いという事だww
292 アンチアフィブログ(広島県):2010/08/23(月) 23:29:09.38 ID:kqNXfu0S0
こりゃ、PS3版が出てから本気をだすパターンだな。
293 ゴーストライター(埼玉県):2010/08/23(月) 23:30:26.49 ID:w/84FVFy0
>>289
なぜだろう
wktkがとまらない
294 Opera最強伝説(新潟県):2010/08/23(月) 23:33:53.59 ID:3xbH2fsr0
>>292
本気出すならそれこそβからやってないと話にならない
295 不動産(アラバマ州):2010/08/23(月) 23:44:32.23 ID:ymKGlRps0
パッド前提でネトゲを作るなよ
296 石工(千葉県):2010/08/23(月) 23:54:47.83 ID:N9qLNJKs0
一週間早い限定版予約して立ったけどβつまんなすぎてキャンセルしてポケモンにしちゃったわ。
297 アンチアフィブログ(広島県):2010/08/23(月) 23:56:58.80 ID:kqNXfu0S0
>>294

でも、運営はやる気なさそうですよ。
298 写真家(埼玉県):2010/08/24(火) 01:35:31.47 ID:S0sb9tqT0
であいけいがあつくなるなそのうちばらまけ
299 タコライス(長野県):2010/08/24(火) 02:17:03.24 ID:+xc/B3IU0
FF14って泳いで水中ダンジョン入ったり、崖から飛び降りて瀕死のダメージ負うけどショートカットできたり
ハシゴで上層階に行ったりロープで岩盤を登ったりできる?
ジャンプで段差のぼれないみたいだけど階段とかは普通にあるのかな?
300 理学療法士(福岡県):2010/08/24(火) 02:31:56.18 ID:FUmKnpZX0
obでν速ギルド作れよ
ネ実のガキと草生やすゴミお断りで
301 レオナルド・ディカプリオ(東京都):2010/08/24(火) 02:37:31.08 ID:tMyYVjtP0
またおっさんご自慢の昔は良かったか
302 韓国人(神奈川県):2010/08/24(火) 02:41:23.50 ID:Xy8RL7yj0
ギルドウォーズ2にしか期待しない
303 職人(奈良県):2010/08/24(火) 03:07:10.98 ID:TIANd/NA0
>>288
だまされた
釣りギルドの位置も嫌がらせのようなところにあるし
304 プログラマ(アラバマ州):2010/08/24(火) 03:07:47.98 ID:HjjfEoEV0
あの無意味なエレベーターいらねーだろ
なんでロード画面はさむんだよ
305 SAKO TRG-21(福岡県):2010/08/24(火) 03:27:40.58 ID:6DF9uqpW0
戦闘に爽快感がない
今時棒立ち真正面の殴り合いとかありえねーから
もっとアクション要素を入れないと駄目だろ
11の糞戦闘と同じじゃねーか
発売延長してもいいから戦闘にアクション要素入れとけマジで
ジャンプとかステップとかも出来れば入れとけ
306 ハローワーク職員(catv?):2010/08/24(火) 03:30:09.35 ID:lFpQN1EaQ
>今時棒立ち真正面の殴り合いとかありえねーから
未だにこんなこと言ってる男の人って…
適正距離とか後ろからクリティカルとか実装されてんのにw
307 海上保安官(新潟県):2010/08/24(火) 03:40:51.02 ID:PWvPGEHY0
すげえ叩かれてるけど本スレ毎日2〜3スレ消費してんだよな
βなのにパート700近いし
期待の裏返しなんだろうな
308 ネトゲ厨(福岡県):2010/08/24(火) 03:43:09.33 ID:zEp5QDv60
自分がやってるネトゲが流行のネトゲになってくれないと寂しいもんなやっぱ
人いないチョンゲとか悲惨だし
309 経営コンサルタント(catv?):2010/08/24(火) 03:47:20.43 ID:Kbe/lvHp0
めちゃめちゃクソゲーにしておいて、おまいらの反応を楽しんでいるんだよ
オープンベータで全く別ゲーだしてきたらネ申だな
310 理学療法士(福岡県):2010/08/24(火) 03:52:52.45 ID:FUmKnpZX0
βやって感じたのはそんなにPCのパワー食いそうな内容じゃないんだよな
鯖に200人ちょいしか居ないのに何に使ってんだろう
311 FR-F1(新潟県):2010/08/24(火) 03:55:12.84 ID:UheTcCSh0
腰に差した武器の揺れの物理演算
312 画家(茨城県):2010/08/24(火) 04:00:42.86 ID:uflfjnkVP
FFXIVはPhysX使ってないだろw
313 作曲家(京都府):2010/08/24(火) 04:11:19.84 ID:X2SFnyaX0
●<戦闘に爽快感がないぞ
■<1回の攻撃のモーションを2倍にしたから爽快だ
●<モーションは2倍でもダメージは1回のままじゃねーか朝三暮四かよ あと硬直時間も2倍になってて敵の技かわしにくいぞ
■<好評で嬉しい
314 エンジニア(三重県):2010/08/24(火) 05:14:20.67 ID:LQfP7u9V0
戦闘のもっさりとか移動のタルさとか、ダメな部分だけ
しっかり引き継いでるのが笑える。
課金目当てにしょうもない時間稼ぎさせるのに必死ってのがよく分かる。
315 公務員(アラバマ州):2010/08/24(火) 05:34:38.68 ID:XNgUmsvu0
お使いクエストは仕方ないとしても
のろのろとした徒歩スピードで街の端から端までだよw

えらい時間かかる
316 たい焼き(山形県):2010/08/24(火) 05:39:05.30 ID:vmjtSOQI0
あの殺伐とした敵や宝箱の取り合いは二度とやりたくない
317 FR-F2(神奈川県):2010/08/24(火) 05:41:59.95 ID:4ohJXYx70
オンラインゲームって一旦発売したら、ずーっと稼働させるもんなんだな。今更気付いた
318 公務員(アラバマ州):2010/08/24(火) 05:42:28.35 ID:XNgUmsvu0
>>316
フィールドの敵減らされたから取り合いだよw
319 画家(茨城県):2010/08/24(火) 05:42:58.37 ID:uflfjnkVP
>>317
半年ももたずにサービス終了して夜逃げする所もあるがな
320 法曹(京都府):2010/08/24(火) 05:55:35.98 ID:kbfCLW1S0
戦闘システムの詳細が知りたい。
13みたいなシステムならやりたいんだが。
321 小説家(東京都):2010/08/24(火) 06:02:36.68 ID:0/cW0KNm0
>>204
カズヤさんマジかっけーww
322 客室乗務員(神奈川県):2010/08/24(火) 06:03:12.31 ID:scYJ8p1F0
11やってるんだが、14βいった奴等が皆戻ってきちゃった。
口をそろえて糞糞言ってる。

>>320
本当の意味でボタン連打らしい……
323 ホスト(北海道):2010/08/24(火) 06:03:23.80 ID:aiUOIYde0
FF11っていつまで続くのだろう
324 いい男(アラバマ州):2010/08/24(火) 06:05:23.78 ID:6cAUNUb80
むしろFF11は糞じゃなかったのか?
325 海上保安官(新潟県):2010/08/24(火) 06:05:38.74 ID:PWvPGEHY0
さすがに11には戻れなかったな
14改善されるといいんだが
326 海上保安官(新潟県):2010/08/24(火) 06:07:19.81 ID:PWvPGEHY0
>>324
不満は沢山あるがなんだかんだでアトルガン以降神ゲーという認識に落ち着いた
まぁ八年やるやつがいるくらいだしな
327 公務員(アラバマ州):2010/08/24(火) 06:11:01.09 ID:XNgUmsvu0
>>320
クリックしてから0.5-1秒後に反応がある
328 教員(埼玉県):2010/08/24(火) 06:12:15.18 ID:3WMeW2xn0
FFじゃなければ1年持つか怪しいレベル
329 沢庵漬け(catv?):2010/08/24(火) 06:13:04.46 ID:gDoJrYRm0
>>326
わんさかいるよな
プレイ日数きくとビビるわ
330 10歳小学5年生(静岡県):2010/08/24(火) 07:04:58.88 ID:VEDLlUOz0
FF11のUIって凄まじく糞だったけど、あれをさらに超えるくらいUI糞なの?
331 H&K G3SG/1(山梨県):2010/08/24(火) 07:08:49.36 ID:VbmSECvd0
何をするにもストレスがたまる
自分の精神を鍛えるゲーム
332 自衛官(三重県):2010/08/24(火) 07:16:48.02 ID:4Ng9BPbo0
狼のkiraaってこいつ屑だよ^^
333 鉈(東京都):2010/08/24(火) 07:36:44.87 ID:qXfK2XrB0
βがストレスだらけでつまらないのって致命的だよな。
もう発売間近だし劇的に変わるわけでもなし、
あのもっさりUIのまま鯖落ちしまくる製品版の発売日が楽しみすぎるわ、祭り的な意味でw
334 三角関係(兵庫県):2010/08/24(火) 11:07:42.29 ID:NGZ5Yp1H0
今更βテスト当選メールとか来てたな。
発売前不評で、必死なのか。
335 三角関係(兵庫県):2010/08/24(火) 11:11:10.00 ID:NGZ5Yp1H0
>>322
未だにFF11をやってる忍耐力のある人達は、FF14だって大丈夫じゃね?
336 通関士(catv?):2010/08/24(火) 11:58:02.18 ID:dcD89oUz0
947 名前:既にその名前は使われています [sage] :2010/08/24(火) 11:51:03 ID:KfJdcNRl
フフフ…FF14の為にバックレたり就職したりしたが無事9月20日にPC買えそうだ…
この2か月分の給料35万でどんなPCを組んでやろうか!今から楽しみだぜ!!
最近ずっと親の機嫌がいいから、このまま働きながらFF14やろうと思う
面と向かっていえなかったが、今まですまんかったカーチャン・・・



これは神ゲー決定だな
337 もう4時か(愛媛県):2010/08/24(火) 12:02:00.75 ID:nrnp80J80
14が糞だからって同じ糞の11に戻るわけねえだろカスが
スパ4でもやってたほうが100倍まし
338 芸能人(関西地方):2010/08/24(火) 13:10:29.42 ID:0QPtUQzxP
合成するとき毎回固まって左上に応答なしって出るくらいラグが凄い
339 俳人(catv?):2010/08/24(火) 13:13:11.46 ID:jJ8S2/ty0
>>228
βで「取得経験値ダウン」ってまったくもって意味が分からんな
340 もう4時か(青森県):2010/08/24(火) 13:17:24.66 ID:P9eo57Fq0
>>339
経験値上げ過ぎてすぐカンストしちまうから締め付けるよってのを
頑張って直したんだからねっていう風に書き直すと
「経験値が通常よりも多く与えていたため取得経験値を正常に戻しました」
となる
341 ダイバー(新潟県):2010/08/24(火) 13:18:17.87 ID:xpphM20A0
普通レベル面はサクサク上げて貰って
広範囲のテストして貰えるよう、経験値上げるはずだがな
342 zip乞食(神奈川県):2010/08/24(火) 13:22:24.90 ID:xO5i4p0B0
暫くテストやってないんだけどまだやってる?
343 俳人(catv?):2010/08/24(火) 13:36:28.08 ID:jJ8S2/ty0
>>341
そうだよな。
低レベル帯に無理やりユーザを留めて、テストの意味があるのか?
ユーザの忍耐度でもテストしてるのか?
344 もう4時か(青森県):2010/08/24(火) 14:50:25.61 ID:P9eo57Fq0
>>343
WoWを超える神ゲーだからユーザーが試されている
http://doope.jp/2009/126498.html
345 教員(宮城県):2010/08/24(火) 14:53:22.74 ID:ht7zpUKa0
アビセアが面白すぎて14とかログインする気にもなれん
346 思想家(神奈川県):2010/08/24(火) 14:58:57.86 ID:l+svsF580
一方トレッキーオンラインは、延命まったくしなかったから1ヶ月でみんなカンストして
過疎オンラインになりましたとさ。
347 画家(北海道):2010/08/24(火) 15:21:28.55 ID:QfwKH+o0P
もともとFF作ってた人達はみんな辞めちゃったんでしょ?
348 公務員(アラバマ州):2010/08/24(火) 17:15:56.18 ID:XNgUmsvu0
>>347
プログラマーは派遣が多いので


□e<おいこれ作れ
●<作りました
□e<よくやった お前首
●<…

 しばらくして

□e<アップデートするからプログラマ呼んでこい
●<別人の組んだプログラムなんでわかんないですよ いじれません
□e<うわべだけでもいいから 適当にやっとけ
●<やりました
□e<よくやった お前首


こういう状況
349 画家(三重県):2010/08/24(火) 17:26:12.63 ID:jueko3aIP
スクエニって融通が利かなすぎる
350 宮大工(空):2010/08/24(火) 17:29:58.77 ID:KD42y+KC0
>>294
そう思って、αからやってるような忍耐力のある連中すらも
βに腹を立ててるんだろ。
351 画家(神奈川県):2010/08/24(火) 19:27:35.13 ID:BLo2knluP
斜面に浮いてるだろ。
死んでるんだぜ、それで…嘘みたいだろ。
たいした処理でもないのに、ただ、ちょっと死に場所が悪かっただけで
浮いてるんだぜ。な、嘘みたいだろ。


       _,,..,,,,_
     / ,' 3  `ヽーっ
     l   ⊃ ⌒_つ
___`'ー---‐'''''"
     \
       \______

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up62812.jpg
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up62813.jpg
352 客室乗務員(東京都):2010/08/24(火) 19:29:46.86 ID:DPjtKNCa0
>>336
イイハナシダナー
353 芸能人(不明なsoftbank):2010/08/24(火) 19:38:19.77 ID:5kMXDEnvP
>>351
10年前のゲームかよ・・・・
354 鉄パイプ(catv?):2010/08/24(火) 19:44:31.31 ID:irz8db7h0
50 名前:Socket774:2010/08/24(火) 01:43:40 ID:DBEGmPaK
CatalystMaker RT @Sheckie81: @CatalystMaker
Hey man. In Catalyst10.8 will we be seeing any Crossfire functionality
for Final Fantasy XIV?. ME - yes
13分前 TwInboxから

http://www.eudora-jp.com/?=us-catalyst/modules/index.page=article&storyid=1032

・Catalyst 10.8はFF14でCrossFireが効くようになるかい? - なるお!
・差支えなければCatalyst 10.8のリリース予定を教えてください - 今週の水曜予定だお!
355 内閣総理大臣(アラバマ州):2010/08/24(火) 20:44:49.13 ID:lICFTsYT0
1000人超えたところで鯖落ちとかお笑いなんだけど
356 版画家(静岡県):2010/08/24(火) 20:47:31.86 ID:uoTCooMK0
βやってる奴らから全然おもしろそうって感じがしない
357 芸能人(東京都):2010/08/24(火) 20:54:11.00 ID:UEadbiR+P BE:120528342-2BP(4072)
WiiWareのFF4の続編ってムチャクチャ面白いな
SFC版FF4やってる奴なら絶対にやるべきだよ
358 ネトゲ厨(神奈川県):2010/08/24(火) 22:34:13.88 ID:KLJe4Jk40
>>299
全部無理。クソゲー
359 三菱電機社員(東京都)
UOやめてEQいった奴の半数は数ヶ月で戻ってきたからな
あれだけ派手な引退式やっといて良く戻ってこれたもんだ