高校野球、1塁までちゃんと走らなかった選手を晒し者に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドラグノフ(愛知県)

第92回選手権大会総括 レベルの低い大会――。

 残念ながら、そう思わざるをえない大会だった。
理由は、走らないから。打ち損なった時点であきらめ、凡打と決めつけて走らない。
反対に、安打と決めつけてふくらんで走り、ファインプレーをされてアウトにされるケースも目立った。
最後まであきらめない、自分で判断しない、勝手に決めつけないのは基本中の基本。全力疾走の意識が欠如している。

 今大会では、まるでプロ野球選手のように凡打で一塁までダラダラと走る選手が目立った。
一塁ベースまで到達せずにベンチへ戻る“不走”も多かった。
選手たちには酷かもしれないが、代表にふさわしくないプレーをした代償として走らない選手リストを挙げておく。



一塁ベースまで走らないなど言語道断。

チームとしては、不走リストに3人も名前を連ねる佐賀学園、ワースト10に3人入っている成田の他に、不走2人を含む4秒75以上が4人の早稲田実、
6人の松本工、4人のいなべ総合などが目立った。松本工、いなべ総合は初出場。初めての晴れ舞台でこのような姿勢では、二度目はないだろう。
http://www.hb-nippon.com/report/524-hb-nippon-game2010/6889-20100821001
2 海上保安官(神奈川県):2010/08/22(日) 20:41:20.07 ID:uSiYJcTKP
鬼女みたいだな
3 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 20:42:01.18 ID:vrOjcfzAP
元木氏ね
4 空き管(神奈川県):2010/08/22(日) 20:42:26.84 ID:y8yDlmJf0
文=田尻 賢誉だそうだ
そんなにリストにあげてほしいのか
そうかそうか
5 タコス(大阪府):2010/08/22(日) 20:42:48.28 ID:tJJ5haAJ0
プロならまだしも
6 絶対に許さない(山形県):2010/08/22(日) 20:42:48.32 ID:NleUOvZV0
やっぱ元木だよな
7 アナウンサー(愛知県):2010/08/22(日) 20:43:01.77 ID:x8ED+D/+0
低レベルの大会だったことは同意
精神論はやめろ
8 随筆家(埼玉県):2010/08/22(日) 20:43:07.89 ID:d6XARF/00
基地外
9 警務官(東京都):2010/08/22(日) 20:43:10.83 ID:kUzgbPNqP
あぁスクイズ棒立ちの
10 彫刻家(岡山県):2010/08/22(日) 20:43:12.66 ID:WmlVKG9y0
あの暑さじゃ体力温存しとくのも戦術だろ
11 空き管(神奈川県):2010/08/22(日) 20:43:44.36 ID:y8yDlmJf0
小物だからよく知らなかったが
アマゾンのレビューより引用

>>この本に限らず、田尻賢誉のコラムなどを見ると、
高校野球における作戦、采配ミス、球児のマナーや姿勢など批判や説教ばかり。
部活動の延長である子供たちに何を求めているのであろうか?
そういうコラムはプロ野球だけで結構。
この本も同様、買う価値は無いと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E5%85%AC%E7%AB%8B%E9%AD%82-%E7%94%B0%E5%B0%BB%E8%B3%A2%E8%AA%89/dp/481720253X
12 警務官(熊本県):2010/08/22(日) 20:43:46.25 ID:XJbWkyySP
負けててもニヤニヤしてる子が増えたね
13 警務官(埼玉県):2010/08/22(日) 20:44:10.79 ID:FimRH1qUP
思い出ヘッスラみたいな無茶なプレーは怪我の元になるだけだろ
見てる方が楽しけりゃいいってもんじゃない

まあでも一見凡打みたいな当たりでも、
所詮高校野球の守備だからその場合も走った方がいいというのはあるかもしれん
14 通信士(長野県):2010/08/22(日) 20:44:16.33 ID:ZvWo50tg0
なんでプロなら許されるんだ?
15 美容師(宮城県):2010/08/22(日) 20:44:16.71 ID:0pQf/v9L0
全力疾走してベースふんで足ひねったらどうすんだよ
投手が全力疾走してその後の投球に支障がでたらもともこもない
こういうの書いてるやつって野球やったことないんだろうな
16 ファッションデザイナー(静岡県):2010/08/22(日) 20:44:20.66 ID:Rf4kelFB0
なぜあんな猛暑の中凡打で全力走行しなければならない
17 中国人(宮城県):2010/08/22(日) 20:44:48.77 ID:CQCzjP420
正の字つけながら一回戦から見てたんだろうなw
18 警務官(三重県):2010/08/22(日) 20:44:56.78 ID:dfegSMOkP
>>4
好き嫌いでコラム書いてる人だな
19 田作(香川県):2010/08/22(日) 20:45:19.85 ID:aiYVnQ020
凡打でも守備のミスあるで
20 トラベルライター(香川県):2010/08/22(日) 20:46:29.69 ID:tG3M0bkV0 BE:2567025195-2BP(112)

何様だよこいつら
21 消防官(千葉県):2010/08/22(日) 20:46:32.58 ID:fnEz07Dw0
高校野球が好きって奴は気持ち悪い奴が多いな
22 コンサルタント(神奈川県):2010/08/22(日) 20:46:39.83 ID:Z2mlE5og0
全力厨って小関の他にもいたのか
23 芸人(和歌山県):2010/08/22(日) 20:46:46.91 ID:dm4nxt300
三振した後でもとりあえず一塁に向かって走ってみるテスト
24 ハローワーク職員(熊本県):2010/08/22(日) 20:46:57.80 ID:EolNfhHP0
>自分で判断しない

じゃあ誰が判断するんだよ・・・
25 売れない役者(西日本):2010/08/22(日) 20:46:59.75 ID:6P0XkUeo0
もう金属バットやめろよ
26 警務官(神奈川県):2010/08/22(日) 20:47:05.42 ID:tCm0n60OP
小関と田尻は馬鹿の双璧だろ
27 社員(大阪府):2010/08/22(日) 20:47:16.03 ID:Vpl0w8zz0
いい年した大人がガキ晒しあげてどーすんの
不走批判なら名前出さなくてもできるよね
大体本人に取材して本意聞かない時点でライター失格 とっとと筆を折れ
28 海上保安官(catv?):2010/08/22(日) 20:47:35.11 ID:SsQZ2g8EP
ファミスタなんて速攻でベンチに帰るぞ
29 随筆家(神奈川県):2010/08/22(日) 20:47:52.17 ID:RBe4UOUW0
あの暑さの中で全力とな?
30 議員(長屋):2010/08/22(日) 20:48:00.36 ID:2SvPJ90j0 BE:718389869-2BP(6666)

田尻 賢誉

* 生年月日:1975年12月31日
* 出身地:神戸市
* ■ 埼玉県立熊谷高校→学習院大学。ラジオ局勤務後、スポーツライターに

せめて元選手が言うならまだわかる
31 警務官(東京都):2010/08/22(日) 20:48:08.11 ID:Ir1n3yOuP
なんかここでほめてる
>一人目は聖光学院の背番号17・中村将太
が一番レベルが低いんじゃないかマナー違反だろ
32 風俗嬢(東京都):2010/08/22(日) 20:48:10.19 ID:DqDvc4p30
全力疾走による怪我、疲れを考慮してもそう思えるのか?
しかも今年は例え抜きに死ぬほど熱いのに。
テメエは見てるだけなのによく言えるわ。
33 学芸員(福島県):2010/08/22(日) 20:48:13.87 ID:ZkbJUoZM0
育英の木村ことボブは足遅いんだよ
わざわざ晒すなアホ
なに考えてんだこの記事書いたやつは
投手が無駄に体力消耗してどうする
34 三角関係(東京都):2010/08/22(日) 20:48:21.58 ID:ZRK6CB/l0
>>28
全力で走塁してない何よりの証拠じゃねーか
35 刑務官(滋賀県):2010/08/22(日) 20:48:42.80 ID:ZQMft1+S0
高校野球のレベルの低い守備なら全力疾走した方がお得じゃねえの?
36 小池さん:2010/08/22(日) 20:49:04.29 ID:/gfkqiaFO
今夏は審判長も大会委員長も閉会式でネガティブな事言わなかったね
37 版画家(アラバマ州):2010/08/22(日) 20:49:18.39 ID:9iH/mGM60
未だに精神論でごリ推しする奴いるんだな
38 ペスト・コントロール・オペレーター(熊本県):2010/08/22(日) 20:49:20.47 ID:mFm2WFxV0
温暖化で気温上昇してるし
高校野球もドームでやればいんじゃね
39 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 20:49:22.87 ID:kgArmWR0P
精神論で何とかする時代はもう終わったんだよ
40 運用家族(東京都):2010/08/22(日) 20:49:48.82 ID:WA9KUJDr0
姑かよこいつw
41 警務官(埼玉県):2010/08/22(日) 20:49:55.41 ID:FimRH1qUP
>>36
もう今は聞けない「相変わらず多い見逃し三振」・・・・・・
42 ペスト・コントロール・オペレーター(茨城県):2010/08/22(日) 20:50:00.29 ID:Ptlr9Zix0
元木は監督に怒られてたなw
43 鵜飼い(東京都):2010/08/22(日) 20:50:01.31 ID:DTmPthsI0
他人のことを晒すってことは自分も晒されるのを覚悟してるってことですよね
44 調教師(三重県):2010/08/22(日) 20:50:11.07 ID:vgklDSh/0
相手がミスするかもしれない
これは対戦相手を侮る行為なんだよ
ここに来てるのは予選を勝ち抜いた強豪、ミスなんて起こるはずがない、と潔くベンチに帰る
これこそが相手に敬意を表する行為で褒められるべきなんだよ
45 タンメン(愛媛県):2010/08/22(日) 20:50:15.80 ID:CzNz5dCt0
まあもしミスったらセーフになるもんな
プロは滅多にやらないからそうしないんだろうけど
46 まりもっこり(北海道):2010/08/22(日) 20:50:45.17 ID:vi7YyBpq0
>>24
審判だけど?
47 ネトゲ厨(新潟県):2010/08/22(日) 20:50:52.47 ID:D3VyQa3a0
明らかにアウトなのに一塁にヘッドスライディングするパフォーマンスをできる奴、
それを感動したとか臆面もなく言える奴が成功wしていく社会なんだよw
( ゚д゚)、ペッ
48 経済評論家(岩手県):2010/08/22(日) 20:50:54.61 ID:XPece3wi0
1アウト、ランナー1塁で高〜いピッチャーフライ上げた時、
「走れ!!!何やってんだ!!!」
とか、応援席から言われたよ。

その状況じゃ全力疾走できねーんだって・・・
49 海上保安官(catv?):2010/08/22(日) 20:51:04.11 ID:03i1pZ95P
気持ち悪過ぎワロタ
50 トラベルライター(長屋):2010/08/22(日) 20:51:17.03 ID:/QaM1wQo0
不走リストまで書くって気持ち悪いw
51 講談師(アラバマ州):2010/08/22(日) 20:51:21.83 ID:w6q+bkzG0
まぁ同意だな
ちゃんと走れよ!って思うでしょ
52 殺し屋(アラバマ州):2010/08/22(日) 20:51:24.79 ID:fnxMortI0
なんで高校生の個人名を出す必要があるんだよ

田尻 賢誉
田尻 賢誉
田尻 賢誉
田尻 賢誉
田尻 賢誉

頭おかしいだろ
53 警務官(catv?):2010/08/22(日) 20:51:27.01 ID:65oLKLHIP
死球は多すぎたな
54 ネット乞食(東京都):2010/08/22(日) 20:51:30.43 ID:9vWXMwfb0
プロの選手だって凡打で全力疾走しない人もいるしなぁ
それより一塁へのヘッスラ禁止にしろ
ヘッスラしたらアウトでいいだろ
55 キリスト教信者(愛媛県):2010/08/22(日) 20:51:31.18 ID:rCzZ8CVT0
だらだら走るのが気に入らない気持ちは分からんでもないけど
わざわざタイム測ってこんなことやってんのは気持ち悪いな
56 カーナビ(千葉県):2010/08/22(日) 20:51:40.82 ID:c7QNs/Cm0
名前さらすのはちょっと非常識じゃねーか?

だって、選手の名前とか検索したら、コイツの記事にヒットするかもしんねーんだろ?
ちょっとやりすぎだろ
57 理容師(栃木県):2010/08/22(日) 20:51:54.39 ID:We8KU/l+0
おっしゃってる意味がわかりません
58 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 20:52:06.95 ID:mOKM7nldP
不走リストすげえな
59 アニメーター(愛知県):2010/08/22(日) 20:52:11.20 ID:ycPedcdO0
プロでも走らない奴がいて萎えるな
60 版画家(京都府):2010/08/22(日) 20:52:31.71 ID:jVP0m1h80
たかが遊びに一生懸命を求めるなよw
61 かまってちゃん(茨城県):2010/08/22(日) 20:52:38.67 ID:1oDRInu/0
炎天下で長時間のプレイをする事を考えれば、無駄な走塁を減らして
体力の消耗を抑えるというのは合理的発想ではないだろうか
62 海上保安官(福岡県):2010/08/22(日) 20:52:43.65 ID:w7s2f3dbP
2chの糞レスみたいな駄記事だな
63 L96A1(広島県):2010/08/22(日) 20:52:45.02 ID:uf7HZyOA0
ちゃんと走る風習があるのに走らない奴は晒されても文句いえんだろ
こんな時だけ個人情報は保護しろって笑わせるな
64 経済評論家(福岡県):2010/08/22(日) 20:52:48.35 ID:gd+f9JS60
甲子園なくなれ
65 海上保安官(catv?):2010/08/22(日) 20:53:04.87 ID:03i1pZ95P
>>54
良くないことと分かっていながらやめられない、日本社会の悪しき保守性の粋を集めた現象だよな、あれは
66 運用家族(京都府):2010/08/22(日) 20:53:10.65 ID:B6UEQqKh0
たしかにそうなんだけどプロにも怒れよ
ちゃんと走れって
67 司法書士(愛知県):2010/08/22(日) 20:53:11.92 ID:XyC1h9BU0
>>54
プロで凡打全力疾走やったら守備側のチームから叩かれるよ
68 学者(東京都):2010/08/22(日) 20:53:12.45 ID:ysJ6Ta3Q0
だれかコメントしてやれよ


69 イラストレーター(東京都):2010/08/22(日) 20:53:13.20 ID:pNBUsyJj0
プロが走るようになってから言え
70 路面標示施工技能士(長野県):2010/08/22(日) 20:53:15.07 ID:ZSiMbRNL0
いちいちタイムまで計ってるとか野球賭博でもやってんのかこいつ
71 金持ち(アラバマ州):2010/08/22(日) 20:53:15.66 ID:ZwN3hsuy0
そんなとこだけ見てるんだな
72 陶芸家(大阪府):2010/08/22(日) 20:53:19.45 ID:fuOPy4AY0
>>1
選手のフルネームに所属高校
一塁までの到達秒数までリスト作っててワロタw
こいつ病気だわ
73 漁業(沖縄県):2010/08/22(日) 20:53:30.06 ID:Quv/agl40
ワースト10って何のことかと思ったら
1塁までの到達時間かよ
マジ基地過ぎるだろ…
74 負けを認めろ(アラバマ州):2010/08/22(日) 20:53:51.38 ID:JZW+833C0
金もらってる訳でもないんだし
自分たちがさぼったら自分たちが負けるだけだろ
それでいいじゃん
75 ディーラー(北海道):2010/08/22(日) 20:53:58.19 ID:7OJgsU5jO
何でプロ野球選手みたいだとだめなの?
高校野球よりレベル高いんだからむしろ望ましいじゃん
わけのわからない個人的な精神論をスポーツに押し付けるなよ
76 不動産(千葉県):2010/08/22(日) 20:53:59.41 ID:qFooFUUc0
高校野球でメシ食ってる人か、所詮アマチュアの大会ですよ
感動wとか、ないと困りますか?
77 サッカー審判員(大阪府):2010/08/22(日) 20:54:08.26 ID:c1FvB7YA0
バントして見てたやつ
78 郵便配達員(三重県):2010/08/22(日) 20:54:13.05 ID:yx1ss27C0
頭おかしいとしか思えないわ
79 警務官(catv?):2010/08/22(日) 20:54:15.40 ID:65oLKLHIP
プロの選手が1塁行くだけで肉離れを起こしたりする危険なスポーツだから高校生なら仕方ない
80 写真家(長崎県):2010/08/22(日) 20:54:18.59 ID:gZZ/59aI0
ああ、元木氏ね
81 和菓子製造技能士(三重県):2010/08/22(日) 20:54:20.79 ID:32ayroug0
この手の人は内野のライナーでも走らなきゃ駄目なもんなの?
82 公認会計士(東日本):2010/08/22(日) 20:54:21.36 ID:x5tCw1K/0
高校野球はこういうのがきめぇ
83 カーナビ(千葉県):2010/08/22(日) 20:54:23.26 ID:c7QNs/Cm0
コメントあるな

おまえら早くしろ
84 弁理士(新潟県):2010/08/22(日) 20:54:27.82 ID:5lObL6My0
仙台育英戦での開星のPのガッツポーズは
切なかったよ
85 声楽家(東京都):2010/08/22(日) 20:54:41.03 ID:II3EJiTn0
きめえ
86 海上保安官(dion軍):2010/08/22(日) 20:54:45.39 ID:Uul2MAIkP
hb-nippon.com
ってトップ見ても何のサイトかよくわかんなかったですが何のサイトなの?
87 バレエダンサー(catv?):2010/08/22(日) 20:54:46.85 ID:dyjHIdwL0
え、これって問題になるんじゃない?
88 落語家(関東・甲信越):2010/08/22(日) 20:54:58.38 ID:JQ0Y77W5O
おっかねぇな
絡まれたくないわ
89 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 20:55:00.52 ID:mOKM7nldP
一人一人時間測ってるのかw
なんか気持ち悪いな
90 アニメーター(愛知県):2010/08/22(日) 20:55:00.42 ID:ycPedcdO0
晒すならプロにでもしておけばいい
しかしキチガイだな
91 海上保安官(関西地方):2010/08/22(日) 20:55:06.90 ID:l3eHJVJAP
動画で見ないと怠慢かどうかわからん
元木みたいのだったら叩かれても仕方ない
92 警務官(中国地方):2010/08/22(日) 20:55:09.15 ID:a8cX4+wH0
高校球児をこんな風に晒し者にして金もらえるの?
93 探検家(千葉県):2010/08/22(日) 20:55:12.92 ID:tp2yqLVM0
名指しで批判はおかしい
94 看護師(catv?):2010/08/22(日) 20:55:18.47 ID:Eyqz2Q0B0
こいついっつも時間時間うるさい奴だよな
なんか時代遅れ
95 パティシエ(愛媛県):2010/08/22(日) 20:55:19.64 ID:fZ1DiQOw0
なんでこの人の脳内ではプロはおkなんだ?
体たらくな行為をプロフェッショナルがやって許されるわけないだろ
96 投資家(北海道):2010/08/22(日) 20:55:30.09 ID:c0WczVuc0
何この晒しあげ記事w
97 海上保安官(神奈川県):2010/08/22(日) 20:55:43.50 ID:L8Ohe9Z/P
Let`s 省 Time ディスってんのか
98 負けを認めろ(アラバマ州):2010/08/22(日) 20:55:48.25 ID:JZW+833C0
重くなったw
99 郵便配達員(アラバマ州):2010/08/22(日) 20:55:51.11 ID:+4pP3+nR0
プロでは9回同転機に振り逃げない奴までいる始末
100 版画家(アラバマ州):2010/08/22(日) 20:55:54.99 ID:9iH/mGM60
これで右打席とか左打席とか考慮にいれてなかったら笑える
101 警務官(catv?):2010/08/22(日) 20:56:06.57 ID:65oLKLHIP
残念に思うのは勝手だが名前晒しはマジキチ
102 農家(北海道):2010/08/22(日) 20:56:06.79 ID:/TV7BTBG0
で、今度は自分がさらされたとな
103 ディレクター(埼玉県):2010/08/22(日) 20:56:06.71 ID:6M8Ann4u0
>>75
プロ野球は次があるからな
こいつは最悪なことしてるけど
言ってることは間違ってないとこもあるだろ
104 豊和M1500ヘビーバレル(長屋):2010/08/22(日) 20:56:11.18 ID:VFz14exCi
>>28
あのスピードで盗塁すれば絶対セーフになるよな
105 海上保安官(catv?):2010/08/22(日) 20:56:17.51 ID:03i1pZ95P
粘着日本人の典型だわw
人口ピラミッドがこんなクソ野郎ばっかりの世代で蓋されてるんだからそりゃあ閉塞感に満ちるわけだわw
106 パティシエ(長野県):2010/08/22(日) 20:56:18.63 ID:Q7UWdwJt0
チーム.  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
九州学院 3 3 2 4 0 0 0 2 0 14
松本工  0 0 0 0 0 1 0 0 0  1

これでも松本工に走れというのは酷だろ
途中から戦意喪失してるだろこれ
107 ツアーコンダクター(空):2010/08/22(日) 20:56:30.59 ID:aLR88BMmQ
批判されても仕方ないレベルの試合だったけどな
とにかくやる気が感じられなくて不快だったわw
木村謙吾(仙台育英)と出射徹(開星)と中川諒(成田)と板倉皓太(聖光学院)と坂元悠貴(延岡学園)と木村祐司(成田)と柿田裕太(松本工)と深沢恒太(早稲田実)と白根尚貴(開星)と勝田優斗(成田)は猛省すべき
死ねとまでは言わないが、二度とバットもグローブも手にするべきではないだろ
練習不足で糞みたいにレベル低い分際で試合でまで手抜きやがると人間として終わってるわ
この10人だけがゴミというわけではないが、晒されていい薬にはなるだろ
108 タンメン(愛媛県):2010/08/22(日) 20:56:33.64 ID:CzNz5dCt0
>>44
いや、心理戦も立派な戦術だろ 走ることで相手を焦らせてエラーを誘う
これがダメなら盗塁やスクイズだってだめだろ
109 海上保安官(catv?):2010/08/22(日) 20:56:34.36 ID:afk3VosjP
度を超えてて気持ち悪いな
110 カーナビ(千葉県):2010/08/22(日) 20:56:36.01 ID:c7QNs/Cm0
俺は高野連にメールして抗議してもらうわ
ちょっと酷すぎる
111 警務官(dion軍):2010/08/22(日) 20:56:36.90 ID:Om3alKz1P BE:3222714896-2BP(4335)

おいおい
高校やきうの特別扱いをいい加減もうやめろよ
聖職と同じように神聖視してるけど、中身はどっちもクソの集まりだろ
レイプに窃盗にイジメに殺人に

高校やきうが青少年の育成に役立つ?
ウソつくなボケ

たかがガキの部活動を延々と夏休みの間、テレビ放送してんじゃねえよカス
BS2でやってるみたいにアニメ流せ

そのほうがどれだけ視聴者、こどもにとって有意義か
112 税理士(dion軍):2010/08/22(日) 20:56:52.26 ID:jECojLyQ0
高校生の実名あげて批判とか、いい大人がやる行為じゃない
人間的に屑すぎる
113 パイロット(埼玉県):2010/08/22(日) 20:57:03.77 ID:A6uHsplL0
まいんちゃんに見えた
114 調教師(三重県):2010/08/22(日) 20:57:07.19 ID:vgklDSh/0
優勝した興南に2人走ってない奴がいるのに、いなべ総合は次はないだろう、だってよwwwwwwwww
115 SR-25(茨城県):2010/08/22(日) 20:57:12.19 ID:7o8cI1PD0
ちょっとやり過ぎじゃねえか
見ていて気にならないからって晒し上げるのはν速並だろ
記事書いて飯喰ってんだから、せめてν速くらい超えろよ
116 探検家(千葉県):2010/08/22(日) 20:57:14.04 ID:3OuRc0tV0
思い出代打はいいの?
10点差あっても最後の打者を控えのヘボに交代するのはいいの?
117 警務官(神奈川県):2010/08/22(日) 20:57:26.89 ID:tCm0n60OP
田尻は確か和智弁以外のアンチ近畿勢で、特に大阪桐蔭がすげえ嫌いなの
08年夏に大阪桐蔭が優勝した翌日のコラムだかが最悪だった
よくわからん名前も知らねー謎の公立校を大プッシュしてるし、頭も残念なヤツよ
118 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 20:57:34.26 ID:mOKM7nldP
スポーツナビでもコラム書いてるってことは有名な人なのか

東海大相模打線を封じた興南バッテリーの“気付き” (1/2)
タジケンの甲子園リポート2010 最終回
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/10summer/text/201008220001-spnavi.html

こっちでも数字が多いけど
119 海上保安官(埼玉県):2010/08/22(日) 20:57:52.17 ID:W/rxRw15P
こいつはうんこだけど
このスレで「何でプロは〜」とか言ってるゆとりは何なんだよ
何があるか分からねーし、プロと違ってそこで負けたらもう終わりな高校野球で
全力で走らねーなんて言語道断だろ
120 理容師(栃木県):2010/08/22(日) 20:57:53.71 ID:We8KU/l+0
こいつはどんな短くて金にならないコラムでも全力で書けるのか
無駄だとわかっていても無駄に全力で書いて落とさないことができるのか
如何わしい出版社からの依頼でも自分の全力をこめて書くことができるのか

それができてないとねぇwww
121 漫画原作者(神奈川県):2010/08/22(日) 20:57:58.41 ID:hOrfLc970
批判も全力でやるってか?
122 警務官(神奈川県):2010/08/22(日) 20:58:13.04 ID:svik8D5DP
高校生の分際で
ガッツポーズとか
キャッチャーが捕球後ミット動かしたり
キャッチャーが塁審にジャッジ求めたり
行動がゆとり全開
123 サラリーマン(三重県):2010/08/22(日) 20:58:14.78 ID:rdrT0dpa0
これが今の30代なんだよね
124 警務官(東京都):2010/08/22(日) 20:58:15.11 ID:Ir1n3yOuP
名指しもやりすぎだし
単純にデータを比べて断定しすぎだろ
点差とか気温とかなんたらとか無数にいろんな要素がからんでくるのに
125 海上保安官(catv?):2010/08/22(日) 20:58:22.20 ID:GaJCPsV9P
結局ヘッドスライディングと駆け抜けるのはどっちが速いんだよ
やきうプロ早く教えろ
126 H&K MSG-90(長屋):2010/08/22(日) 20:58:26.82 ID:lLz+Ot/a0
>今大会では、まるでプロ野球選手のように凡打で一塁までダラダラと走る選手が目立った。

プロ批判まじぱねえええええ
127 漫画原作者(東京都):2010/08/22(日) 20:58:34.34 ID:KMZtSgWb0
まあでも、やっぱり高校野球なら全力疾走するべきだと思うのは時代遅れ?
128 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 20:58:50.68 ID:cpoI4Eh1P
野球少年だったらプロ野球くらい見るだろう
プロに影響された、そういう教育を受けたってだけで、むしろ批判されるはプロや大人だろ
129 和菓子製造技能士(コネチカット州):2010/08/22(日) 20:59:02.62 ID:LF+kA+67O
もはやストップウォッチ片手にタイム計ることが
こいつの主目的になってるんだろ
130 陶芸家(大阪府):2010/08/22(日) 20:59:11.72 ID:fuOPy4AY0
こいつデータ取れば取材した気分になれるんだろうな
んでやったことはストップウォッチ片手に一塁までの到達時間か
もう叩くこと前提でやってるとしか思えないわ
131 警務官(神奈川県):2010/08/22(日) 20:59:12.05 ID:UnErCsNwP
とりまプロを批判しておけばいいとかいう脳みその高校野球中毒のアホどもは二度と野球みんなカス
もちろんWBCもだ
132 陶芸家(大阪府):2010/08/22(日) 20:59:41.21 ID:ntwnNR3g0
>>67
ゴキ叩きはそこまでだ
133 美容師(宮城県):2010/08/22(日) 20:59:44.35 ID:0pQf/v9L0
そんなに全力疾走がみたきゃ陸上でもみてろよw
134 トラベルライター(京都府):2010/08/22(日) 20:59:53.54 ID:+44KB3EX0
>今大会では、まるでプロ野球選手のように凡打で一塁までダラダラと走る選手が目立った。

豚でもできる欠陥スポーツなんだから、まずプロが手本を見せないといけないだろうよ
135 メンヘラ(東京都):2010/08/22(日) 21:00:00.96 ID:uj7OfGQP0
>>46
なんの為の審判なんだよ
136 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 21:00:04.81 ID:mOKM7nldP
文章書く力がないから数字を羅列してるだけなのかね
137 ソムリエ(空):2010/08/22(日) 21:00:05.64 ID:aLR88BMmQ
>>106
じゃあやめてさっさと帰れば?ww
クソ暑い中スタンドで応援してくれてる人の気持ちなんか全く考えてないよね
138 看護師(catv?):2010/08/22(日) 21:00:09.28 ID:Eyqz2Q0B0
>>125
http://dragox.jpn.org/about/dive.html
ここを読むといい
長いけど
139 警務官(dion軍):2010/08/22(日) 21:00:18.26 ID:Om3alKz1P BE:2088796875-2BP(4335)

あとヘラヘラ笑ってプレーしてるヤツうざいよ
楽しんでプレーするのと、ヘラヘラ笑ってプレーするのは別モンだろ
緊張ほぐすため?
そんなもん前から監督がメンタルトレーニングとりいれとけカス

全力プレー?
無意味な1塁への全速力ヘッスラとか、ジジイどもが見て「気持ちええの〜」とか言ってるだけだろ
無駄なんだよ。全力を尽くすって事は、無駄を省いて勝利に徹する頭を養う事だろ
明らかに無駄なことすんなよクズ
140 海上保安官(宮崎県):2010/08/22(日) 21:00:35.94 ID:tE8T8ZJ9P
無駄な走塁はさせない方が進行も早くなっていいと思うんだよな
土砂降りの中で試合やらせるくらいなら、そういうところでも時間短縮させろよ
141 カーナビ(千葉県):2010/08/22(日) 21:00:39.39 ID:c7QNs/Cm0
>>128
いやいや確かに全力疾走は必要なんだけどさ、
晒すなら、「○○高校のセカンド」とかにするべきなんだよ

今のネットの時代、名前検索されればあっという間にその人がわかってしまう
成人してる大人ならしょうがないのだろうけど、相手は高校生だよ?

犯罪犯しても少年Aなのに
142 メンヘラ(東京都):2010/08/22(日) 21:00:40.37 ID:uj7OfGQP0
>>135
安価ミス>>24
143 タンメン(愛媛県):2010/08/22(日) 21:00:41.71 ID:CzNz5dCt0
アベレージで評価が決まるプロと一発勝負の高校野球は別物だからな
プロは1年トータルで結果を出せばいいから1プレイで相手のエラーの確率まで考慮に入れる必要はないけど
一発勝負のトーナメントだったら少しでも勝率が上がるように手を尽くすべきだと思うよ
144 オウム真理教信者(福井県):2010/08/22(日) 21:00:42.40 ID:6t+745A+0
>>12
仙台育英とか相手をイラつかせる作戦なのかと思うわ
145 海上保安官(dion軍):2010/08/22(日) 21:00:53.56 ID:ospALB8+P
いや、無駄に体力使ってどうするんだよ
146 ツアープランナー(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:01:11.59 ID:yjzuXm8i0
プロが走らないのに、なんで金もらってないアマが走らなきゃならんの?
逆だろ屑が
プロ甘やかすな
147 三角関係(東京都):2010/08/22(日) 21:01:13.89 ID:ZRK6CB/l0
部活の大会でちょっと手抜いたら
世界中に実名で晒されたでござる
148 運営大好き(中国地方):2010/08/22(日) 21:01:20.62 ID:C6EPncV20
全力疾走はするべきだろ
野球なんて他に走ることほとんどないんだし
149 営業職(長屋):2010/08/22(日) 21:01:21.64 ID:SfegMRYk0
>>127
んにゃ合ってるよ
礼儀とか以前に全力疾走するのは戦略上でも有効
きっちり走ると内野守備陣に多少なりともプレッシャー与えるからね
高校野球レベルだとこれが馬鹿にならない
150 海上保安官(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:01:27.11 ID:KNT/GOdcP
いやもう精神論とかいらないから
151 パティシエ(長野県):2010/08/22(日) 21:01:33.45 ID:Q7UWdwJt0
>>137
いや応援してる奴こそ帰れよw
152 絵本作家(三重県):2010/08/22(日) 21:01:38.26 ID:lGquKb6z0
他の人は打ってから一塁に到達するまでの
足の速さとかを測るためにやってるけど
この人は高校球児らしくない!!って批判するために
ストップウォッチでわざわざ一塁到達までのタイム計ってるってんだぜ…
153 ドライバー(大分県):2010/08/22(日) 21:01:55.88 ID:meMVo9Ky0
もう野球盤みたいにして打球が落ちた場所によってヒットとかツーベースとかにしたらイイんじゃね?
154 芸術家(catv?):2010/08/22(日) 21:02:07.63 ID:iQb0GjsK0
去年だったか内野手に捕球されたら、たとえ内野安打になりそうでも走るのをやめて
投手に軽く会釈してベンチに戻るべきというトンデモ理論を力説してた奴が芸スポにいたな
155 キリスト教信者(鳥取県):2010/08/22(日) 21:02:08.34 ID:928KVaV10
>>104
ワロタ
156 警務官(新潟県):2010/08/22(日) 21:02:12.23 ID:hic4nWvfP
>>7
精神論というより、高校野球は守備がイマイチだから全力で走ればエラーを誘発できるつー話だろ
157 空き管(神奈川県):2010/08/22(日) 21:02:16.53 ID:y8yDlmJf0
>>138
長いくせに結論が最後まで出てこないからいらいらしたわ
158 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:02:19.57 ID:rqQqxm3/P
あの猛暑の中、守備として延々立ってるんだから、全力疾走する必要ない場面で、

無駄に体力消耗する必要ないわなw
159 海上保安官(埼玉県):2010/08/22(日) 21:02:19.68 ID:W/rxRw15P
プロ批判してるやつって
もしかして自分が見当違いなこと言ってるのに気付いてないのか
プロは一生野球やってる
高校野球はそこで終わり
160 高卒(東日本):2010/08/22(日) 21:02:45.06 ID:yvlzSACG0
まあ元木は高校時代からあいつは大成しないなってほぼ全ての人間が思ってたよな
161 海上保安官(catv?):2010/08/22(日) 21:02:47.70 ID:afk3VosjP
>>127
なんか高校野球はこうあるべきみたいな固定観念あるよね
例えばピッチャーフライ打ち上げたとして相手が落としたとしても一塁間に合うスピードで走れば例えそのスピードが遅くても問題ないよな
ナムコのピノみたいにピッチャーフライの間に二塁を狙える足があるならまだしもそんなことありえないし全力で一塁は無駄
162 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 21:02:52.08 ID:cpoI4Eh1P
>>137
甲子園はさっさとやめて帰れないルールになってるんだからしょうがないだろ
クソ暑いスタンドで応援してる人は帰ろうと思えば帰れるんだから、応援するに値しないと判断したら帰ればいいじゃん
163 警務官(東京都):2010/08/22(日) 21:02:52.33 ID:raP8cupCP
頭おかしいんじゃないの?

>選手たちには酷かもしれないが、代表にふさわしくないプレーをした代償
>として走らない選手リストを挙げておく。

何らかのコンプレックスの捌け口に球児を叩いてるとしか思えない。
164 通訳(富山県):2010/08/22(日) 21:03:04.48 ID:FekuF6o/0
少年野球でそんなことしたらすぐ交代
165 美容師(宮城県):2010/08/22(日) 21:03:07.23 ID:0pQf/v9L0
こいつの顔さらせ
166 豊和M1500ヘビーバレル(catv?):2010/08/22(日) 21:03:13.31 ID:09aTO1if0
>>30
ああ学習院ね
納得
167 商業(東京都):2010/08/22(日) 21:03:26.40 ID:OZX0ioKe0
俺も一塁くらいはちゃんと走った方がいいと思うけどな
相手のエラーもあるかもしれんのに
168 負けを認めろ(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:03:56.34 ID:JZW+833C0
>>163
何でこいつに罰を与えられないといけないんだ
走らなかった代償は負けた事でいいじゃん
169 声優(愛知県):2010/08/22(日) 21:03:58.01 ID:2NkvHCs/0
>>152
批判する奴が居なくなったら高校野球はゆとり代表大会みたいになっちまうだろ
170 パティシエ(愛媛県):2010/08/22(日) 21:03:59.65 ID:fZ1DiQOw0
>>159
だからなんだよ
しょせんアマのやることはままごとに過ぎないんだよ
171 海上保安官(埼玉県):2010/08/22(日) 21:04:12.73 ID:W/rxRw15P
>>161
アホか
全力で走ればピッチャーも早く投げなきゃって焦るだろ
甲子園の大舞台なんて特に
ゲームしかやらないゆとりなのかもしれんけど
172 僧侶(北海道):2010/08/22(日) 21:04:12.58 ID:DeQ6lq4F0
あんな糞暑い中毎日のように投げさせられる投手が気の毒
173 ちんシュ大好き(静岡県):2010/08/22(日) 21:04:19.21 ID:XSaW9ltL0
>ワースト10に3人入っている成田

これは罰ゲームで公開オナニーですかね?
174 海上保安官(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:04:22.44 ID:0rjprtxqP
結局ヘッドスライディングと駆け抜けるのはどっちが速いんだよ
やきうプロ早く教えろ
175 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:04:28.85 ID:rqQqxm3/P
>>163
本当、頭おかしいわ。キチガイ。

こいつの家族構成調べて、無職の期間が一瞬でもあったら晒してやりたい。社会貢献を果たしていないと
176 歌人(千葉県):2010/08/22(日) 21:04:34.10 ID:HULcbHlQ0
この暑さじゃ体力温存考えても全然いいだろ・・・
冷夏ならまだしも・・・
177 放射線技師(dion軍):2010/08/22(日) 21:04:34.73 ID:cGmi5fiO0
>>127
高校野球やリトルリーグだと、結構守備や送球下手な奴が多いので
走ると儲かる可能性が高い

ただクソ暑い中連戦してると
上手く体力をセーブしないと持たないという話もある
178 理容師(栃木県):2010/08/22(日) 21:04:54.52 ID:We8KU/l+0
>>138
一緒にしか見えないな
179 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 21:04:57.57 ID:mOKM7nldP
>>163
予選勝ち抜いてきて代表になったんだから
ふさわしくなくはないだろ
180 負けを認めろ(catv?):2010/08/22(日) 21:05:05.39 ID:OsD00Yfa0
まぁ打って走るしかしない競技だから、全力疾走するべきだよな
他のスポーツだったら状況に応じて体力温存するだろうけど
野球はベンチに座ってる時間のが長いし
181 海上保安官(愛知県):2010/08/22(日) 21:05:08.26 ID:yvUo2MwMP
>>1
この「略」のところ、実名を挙げてたの?
選手がPTSDになったり自殺したりしたら、寝覚めが悪くならない?
182 空き管(神奈川県):2010/08/22(日) 21:05:08.14 ID:y8yDlmJf0
ミスを期待して全力疾走って
フェアプレー精神的に矛盾してないか?
183 運輸業(三重県):2010/08/22(日) 21:05:10.29 ID:L1ZWYksT0
ベンチが言うならまだしも第三者がどうこう言うものじゃないだろ
184 フランキ・スパス15(東京都):2010/08/22(日) 21:05:11.25 ID:94wIgw130
高校野球レベルなら悪送球とかエラーが起こる可能性も低くないから
全力疾走すべきと言うのは間違いないだろうけど
代表にふさわしくないとか言いがかりつけて実名晒すこいつの神経はわからん
185 船員(埼玉県):2010/08/22(日) 21:05:23.81 ID:YL/j7UL10
ヘッスラ(笑)
186 珍種の魚(東京都):2010/08/22(日) 21:05:25.52 ID:wLd+haAS0
この季節に大会やらせること自体がサディスト権力者のオナニーに過ぎん。
187 理容師(栃木県):2010/08/22(日) 21:05:37.52 ID:We8KU/l+0
>>171
フライなんか投げるより取るだろばーか
188 俳優(東京都):2010/08/22(日) 21:05:45.21 ID:4PtVM4vV0
ちゃんと走れという主張の理屈は分かるけど、
ちゃんと走らなかった奴リストを作って晒し者にするとか心底気持ち悪い
189 ネイルアーティスト(岩手県):2010/08/22(日) 21:05:52.60 ID:eTIpRWdJ0 BE:707834693-2BP(1400)

仙台育英は県内じゃ屈指のDQN高だからな。
そりゃキャンパス隔離されるわ
190 スクリプト荒らし(中国四国):2010/08/22(日) 21:05:57.82 ID:Z/zCSeMh0
いいんだよこれで
高校野球なんてやってる奴は
こうやって晒されることも喜ぶマゾばかり
191 カーナビ(千葉県):2010/08/22(日) 21:06:00.46 ID:c7QNs/Cm0
あれ?
見れなくなった??重いだけ?
192 海上保安官(catv?):2010/08/22(日) 21:06:05.42 ID:afk3VosjP
>>171
ピッチャーフライなのにランナーがどんだけ全力で走っても焦るわけないだろ
取るだけなんだから
ゴロなら可能性があるから全力だろうけど
193 キリスト教信者(東京都):2010/08/22(日) 21:06:08.72 ID:aYoNvKRX0
選手に全力出してほしいなら春だけにすればいいのに
194 海上保安官(埼玉県):2010/08/22(日) 21:06:15.39 ID:uMmDbRivP
酷すぎ好きにやらせてやれよ
金儲けの道具に使っているんだから
195 警務官(東京都):2010/08/22(日) 21:06:19.48 ID:raP8cupCP
196 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:06:19.67 ID:rSbHuEmN0
見ててむかつくからGJ
197 グラフィックデザイナー(愛知県):2010/08/22(日) 21:06:19.85 ID:nhutFAND0
>>1のページ繋がらないがもう削除したのか?
198 柔道整復師(埼玉県):2010/08/22(日) 21:06:29.30 ID:4NCnGAJ10
ジャッジがコールされるまではアウトかセーフかなんてわからないだし全力疾走すべき。

199 投資家(北海道):2010/08/22(日) 21:06:34.20 ID:c0WczVuc0
まあ野手が焦るから全力疾走は基本ですね。
こいつの場合は精神論で全力疾走とかだからどうしようもないw
200 理容師(栃木県):2010/08/22(日) 21:06:52.35 ID:We8KU/l+0
>>195
脳筋だな
201 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 21:06:58.28 ID:jhtCLseEP
実際レベルは低かったな
春の大会みたいな感覚だった
202 通信士(空):2010/08/22(日) 21:06:59.32 ID:aLR88BMmQ
>>151
頭空っぽで人生楽しそうだな


これだけ低レベルの手抜き試合ばっかでもほとんど叩かれないってある意味恐ろしいな
たしかに手法に問題はあるが、このライターみたいにちょっと球児を叩こうもんなら壮絶な返り討ち
203 石工(和歌山県):2010/08/22(日) 21:07:05.95 ID:QdN92X150
別にお前らの損得に関係ねーだろ。
ホント暇人どもだな。
それとも野球賭博で負けたのか?
204 車掌(栃木県):2010/08/22(日) 21:07:07.00 ID:ID6lJKdh0
こいつ、酒の席とかでも「先輩のグラスが空いてるだろ!」とか言ったり、何も
言わず相手が気遣いをしてくれるのを待ってて、やってくれないと不機嫌になるような
めんどくさい奴なんだろうな
205 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 21:07:19.21 ID:mOKM7nldP
少なくても 田尻 賢誉←こいつに言われたくない

まさに、お前が言うなだ
206 警務官(コネチカット州):2010/08/22(日) 21:07:27.98 ID:Ke8MFAHmP
ピッチャーとかで、親指、中指、薬指をくっつけて人差し指と小指でピースしてるやつもいるよな
いくらテレビに映るからといってもマウンド上でピースはまずいだろ…
まあ人差し指と中指二本立ててやるピースはあからさますぎるけどよ
場をわきまえろよ
207 潜水士(神奈川県):2010/08/22(日) 21:07:29.72 ID:l9TNm0ft0
>>28
なんせぴのより速いからな
208 海上保安官(大阪府):2010/08/22(日) 21:07:31.68 ID:kwfTGjfCP
そんなことしてっから試合時間がバカみたいにかかるんだよ
ダメならダメであきらめてパッパと作業しろよ
209 負けを認めろ(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:07:34.95 ID:JZW+833C0
>>191
重いだけじゃない?
210 放射線技師(dion軍):2010/08/22(日) 21:07:35.22 ID:cGmi5fiO0
>>1
>田尻賢誉

つかコイツ、前々から学校ごとに好き嫌いが激しくて、
同じプレーしても学校で毀誉褒貶を変える奴だぞw

この晒し者にしたリストも、どれだけ正確かわかったもんじゃねえぞ
もっと遅くてもリストにのって無い奴とか、コイツならいてもおかしくないわ
211 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 21:07:42.44 ID:cpoI4Eh1P
>>195
キモチ悪いババアかと思ったら時代遅れ脳筋だった
212 シャブ中(福島県):2010/08/22(日) 21:07:46.11 ID:PpGlZbBH0
>>1
うrlつながらねぇ
213 三角関係(東京都):2010/08/22(日) 21:08:00.52 ID:ZRK6CB/l0
ある主張にブレがないな

 だが、そんな中京大中京高に唯一のスキがあった。
 それは、エースで4番の堂林翔太。準決勝の花巻東高戦では2度、疑問に思わされるプレーがあった。
 ひとつめは3回の打席。カウント2−1からワンバウンドの変化球を空振り。捕手ははじいていたが、
 振り逃げを狙うそぶりも見せず、あっさりベンチへ引き揚げた。ふたつめは4回の打席。
 ファーストゴロでダラダラと走り、最後は一塁ベースに到達することなくベンチに戻った。
 野球の神様はそんな姿を見逃さない。決勝戦の9回、優勝投手になるべく再びマウンドに登った
 堂林に試練が待っていた。簡単に2死を取り、2ストライクまで追い込む「あと1球」が3打者続いたが、
 2四死球と2長打を許して降板。準決勝でのプレーで、神様は堂林がマウンドで歓喜を味わうことを許さなかった。
 ファーストゴロでは菊池雄星相手に止めたバットというふがいなさ、投手として体力を温存するという考えが
 あったとは思うが、1年生時から試合に出場し、エースで4番を任される中心選手だけに、結果だけではなく、
 取り組む姿勢でも引っ張るという自覚がほしかった。

タジケンの甲子園リポート2009 Vol.15
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/09summer/text/200908250002-spnavi.html
214 写真家(宮城県):2010/08/22(日) 21:08:01.25 ID:GmyLrhyp0
最近はそうでもないけど
坊主じゃなきゃだめだとか
こんなこといってるから才能が他に分散するんだよ
215 ディレクター(埼玉県):2010/08/22(日) 21:08:01.86 ID:6M8Ann4u0
>>192
焦るよマジで
実際野球やったことないでしょ
216 幼稚園の先生(愛知県):2010/08/22(日) 21:08:11.71 ID:SeKBx/A20
いや別にヘッスラしろって説教してるわけじゃねぇしいいだろw
217 空き管(神奈川県):2010/08/22(日) 21:08:19.07 ID:y8yDlmJf0
たかがコラム1つで私は人間のクズですって宣言できるなんて凄い才能だと思うよ
胸を張っていい
218 理容師(栃木県):2010/08/22(日) 21:08:27.68 ID:We8KU/l+0
http://megalodon.jp/2010-0822-1931-05/www.hb-nippon.com/report/524-hb-nippon-game2010/6889-20100821001

魚拓なんて一人二人とりゃいいんだよ重すぎるんだよ
219 H&K MSG-90(長屋):2010/08/22(日) 21:08:43.67 ID:lLz+Ot/a0
名誉毀損とかにならんの?こういうのってw
220 幼稚園の先生(京都府):2010/08/22(日) 21:08:54.87 ID:bLTxsdfz0
全力疾走すれば無駄に体力を消耗する
よって早々に諦めるのは極めて合理的
まあ全力疾走すれば守備も焦ってエラーする確率も多少上がるってのもあるけど
221 外交官(兵庫県):2010/08/22(日) 21:08:56.96 ID:g4or+9050
>代表にふさわしくないプレーをした代償として走らない選手リストを挙げておく。
こえー、キチガイかよ
222 アナウンサー(佐賀県):2010/08/22(日) 21:09:01.60 ID:mFbqVuNZ0
223 政治厨(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:09:02.78 ID:ZvAnPNBY0
地方大会決勝9回裏2アウトで1塁前でヘッスラかまして塁前でブレーキかかってアウトになってたのは爆笑したな
224 海上保安官(愛知県):2010/08/22(日) 21:09:06.29 ID:yvUo2MwMP
ここで実名挙げて晒された選手って、ショックで「空きれい」しか言わなくなっちまうよな。
225 石工(三重県):2010/08/22(日) 21:09:07.71 ID:wQJllxO/0
 昨年、投手ながら最後まで全力疾走を続けた菊池雄星(花巻東―西武)は常々こう言っていた。

「100人部員がいる中で、18人しかベンチに入れません。全力疾走すらできない、(グランドで)声を出すことすらできない選手がたくさんいます。
そう考えると、できる権利があるのに放棄する選手は納得がいかない。走ることすらできない選手に申し訳ないです」

 自分の代わりに出られない選手がいる。出られないチームがある。試合に出ている以上、彼らの代表として走る義務がある。
しかも、舞台はあこがれてきた甲子園なのだ。全力で走ることのできる権利、セーフになる可能性を自ら放棄することはありえない。ここでプレーするために練習してきたのだから。
全力でやりきること、最後までやり続けることが大事。それが必ず結果となって表れるときがくる。
甲子園の土を踏めるのは全国でたった882人。その幸せを忘れて全力プレーができないような選手に、野球の神様はふりむかない。
残念ながら、意識の低い選手が多かったところに、今大会のレベルが表れていた。


正論じゃん
226 デザイナー(愛知県):2010/08/22(日) 21:09:15.41 ID:FCFMCxTs0
高校球児らしくないキリッ


バカどもはやく死ねよ
227 サウンドクリエーター(栃木県):2010/08/22(日) 21:09:25.39 ID:OpeEfDTx0
デットボール当てといて帽子取らない奴にはイライラした
228 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 21:09:29.05 ID:mOKM7nldP
229 版画家(埼玉県):2010/08/22(日) 21:09:33.86 ID:Y5hpgzgg0
高校生の守備なんてザルなんだから凡打でも1塁まで走っとけって話ならまだしも
230 カーナビ(千葉県):2010/08/22(日) 21:09:40.97 ID:c7QNs/Cm0
>>218
GJ

高野連のHP見てきたけど、メール送るフォームとか無いんだな
それどころか、メールアドレスすらのってねー

どこに通報したらいいのかな?
231 音楽家(福岡県):2010/08/22(日) 21:09:42.25 ID:LBotl4c20
スクイズで走ってない奴も居たな
232 警務官(新潟県):2010/08/22(日) 21:09:42.26 ID:hic4nWvfP
>>161
ピッチャーフライだとインフィールドフライでアウトだろw
プロだとぼてぼてのゴロだと打ち取ったって言うけど、
高校野球だととりあえず転がせって教わる位高校野球の守備はザルなんだろ
だから余裕でアウトの内野ゴロでも全力で走るべき
233 海上保安官(埼玉県):2010/08/22(日) 21:10:10.28 ID:W/rxRw15P
>>220
次の試合の体力温存的なプロならそれでいいんだけどな
高校野球で次の試合のことを考えてるやつは…
まあ実際はほとんどの強豪は考えてるんだけどさ
負けたときつらいよね
234 庭師(関東):2010/08/22(日) 21:10:19.09 ID:vt55AjzCO
カバーの詰めが甘いのも指摘してくれよ
235 放射線技師(dion軍):2010/08/22(日) 21:10:19.09 ID:cGmi5fiO0
>>220
プロ野球で大差がついてるときに勝ってる投手が見逃し三振すると
なぜ全力で打ちに行かないんだ、とか言って怒るタイプ
236 写真家(三重県):2010/08/22(日) 21:10:40.19 ID:D3dn97No0
未だに練習中に水飲むなってタイプですな
237 負けを認めろ(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:10:41.69 ID:JZW+833C0
>>220
そういうのも監督の方針に従うべきじゃんね
一律全力疾走が正しいってのはおかしい
238 ディレクター(静岡県):2010/08/22(日) 21:10:44.64 ID:CzGu2qky0
去年、一昨年って、いいP多かったよな
140台後半バシバシ投げ込んでるPが多かったけど、今年は・・・
239 弁理士(中国四国):2010/08/22(日) 21:10:45.95 ID:TpLR/pVZ0
体力温存のためで監督の指示かもしれないだろ
240 営業職(長屋):2010/08/22(日) 21:10:48.25 ID:SfegMRYk0
>>214
坊主じゃない高校は大概というか間違いなく弱い
241 漫才師(宮城県):2010/08/22(日) 21:10:57.90 ID:bH8WkiYx0
ラグ・ボールでもやってろよ
242 歌人(千葉県):2010/08/22(日) 21:10:58.26 ID:HULcbHlQ0
>>233
今年は熱かったから余計温存考えたんじゃね?
例年通りならもっと走れよっていうのもわかるが・・・
243 カウンセラー(大阪府):2010/08/22(日) 21:11:01.36 ID:ixgSIh860
今年の夏はゲームセットの際に
内野ゴロが少なくてヘッスラがあまりなかった印象

空気読んでゴロ打つ精神も必要なのかね
244 海上保安官(埼玉県):2010/08/22(日) 21:11:05.61 ID:uMmDbRivP
どこに凸すればいいんだよ
245 幼稚園の先生(京都府):2010/08/22(日) 21:11:07.82 ID:bLTxsdfz0
そもそも全員がハゲにする必要性が感じられない
あれ熱中症の遠因だろ
246 カーナビ(千葉県):2010/08/22(日) 21:11:17.50 ID:c7QNs/Cm0
言ってることは正論

しかし未成年の氏名をこういった形で晒すのは、ジャーナリストとしては大問題
247 運用家族(東京都):2010/08/22(日) 21:11:18.76 ID:WA9KUJDr0
野球は全力疾走すると肉離れを起こす危険なスポーツだからな
248 H&K MSG-90(長屋):2010/08/22(日) 21:11:30.72 ID:lLz+Ot/a0
>>213
全角厨くそわらったwww
249 タンドリーチキン(群馬県):2010/08/22(日) 21:11:34.38 ID:+7tvMJ1T0
>>1
> 今大会では、まるでプロ野球選手のように凡打で一塁までダラダラと走る選手が目立った。

プロ野球選手はダラダラ走っていいのかよ
250 放射線技師(dion軍):2010/08/22(日) 21:11:39.25 ID:cGmi5fiO0
>>233
自分たちが20点とってて相手が1ケタとかなら
次の試合考えても許してやりたいw
251 海上保安官(dion軍):2010/08/22(日) 21:11:46.23 ID:vBqLdpY2P
晒すのは賛成出来ないけど、凡打でチンタラ走る選手が居たのは確かに残念だったな。
高校レベルなんだから、悪送球でセーフの可能性だって大いにあるのに。
それに、全速力で走れば相手も焦って更にミスする可能性が上がるのに。
252 声優(愛知県):2010/08/22(日) 21:11:51.65 ID:2NkvHCs/0
>>240
それはあるな
253 負けを認めろ(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:11:59.96 ID:JZW+833C0
>>245
帽子被ってたら、中は禿げの方が通気性いいだろ
254 警務官(神奈川県):2010/08/22(日) 21:12:00.40 ID:UnErCsNwP
>>245
髪の毛長いと帽子かぶったときに欝陶しいんだぜ?あと蒸れるし
あと洗うのもめんどいし、だからハゲにしているのさ
255 Opera最強伝説(静岡県):2010/08/22(日) 21:12:04.51 ID:Sbko76Eo0
それよりも肘ぶっ壊しそうな投げ方してる子を注意しなさいよ
256 警務官(新潟県):2010/08/22(日) 21:12:13.12 ID:hic4nWvfP
>>174
駆け抜けた方が早いけど、ヘッドスライディングだと塁審が勢いでセーフという可能性がある
257 放射線技師(東京都):2010/08/22(日) 21:12:20.25 ID:GutrVorw0
ロボットに野球やらせろよ
おまえの言ったとおり動いてくれるぜ
258 理容師(栃木県):2010/08/22(日) 21:12:21.46 ID:We8KU/l+0
>>240
監督含めマネジメントが行き届いてりゃそんなことないんだけど
まーそういうことなんだろう
259 ツアープランナー(大阪府):2010/08/22(日) 21:12:21.85 ID:iwcJxfvx0
>>238
今年は球速よりもコンロトールが悪い奴が多かった
260 海上保安官(catv?):2010/08/22(日) 21:12:34.02 ID:afk3VosjP
>>215
今も野球やってるけど焦らんわww
でもお前みたいなやつがいる限りフライでも全力で走る意味があるなw
261 車掌(栃木県):2010/08/22(日) 21:12:36.22 ID:ID6lJKdh0
>>206
そもそも野球なんてもともとただの遊びなのにグラウンドが神聖なものとかいう
考えがおかしいと思う
262 フードコーディネーター(愛知県):2010/08/22(日) 21:12:45.91 ID:FJmGkc5l0
帽子の内側に鉄板の型入れるのやめろよ
263 海上保安官(dion軍):2010/08/22(日) 21:13:16.67 ID:8eKRG/JbP
残虐無人なν速民でもドン引き
264 写真家(宮城県):2010/08/22(日) 21:13:29.32 ID:GmyLrhyp0
>>240
俺もやってたからわかるよ
でもそれで中学時代すげーうまかったやつとかが
ほかのすぽーつに行ってしまったのも事実。

個人的には3年間野球に打ち込むなら坊主の方が
汗かいてもいいし長いとうっとおしいと思うけどね

頭髪気にしてる時点で、だめだとはおもうわ
でも前提主義はよくないとおもう
265 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 21:13:32.50 ID:QWwQ7RyiP
>>225
無駄な体力は使うべきでないよ。
精神論じゃは体力が無尽蔵だと思うから困る。
266 声楽家(中国地方):2010/08/22(日) 21:13:33.95 ID:LaYItLMG0
> 初めての晴れ舞台でこのような姿勢では、二度目はないだろう。

これは同意
267 放射線技師(dion軍):2010/08/22(日) 21:13:40.45 ID:cGmi5fiO0
>>255
まあ一二三とかが連投で400球以上投げても
ドクターストップかからねーしなあ
268 メンヘラ(長屋):2010/08/22(日) 21:13:47.44 ID:x3zP/D5X0
批判でもなんでも勝手にすりゃいいが
名前晒し上げるとかマジで何様だよ
269 車掌(栃木県):2010/08/22(日) 21:14:11.29 ID:ID6lJKdh0
>>213
野球の神様とかもはや宗教だなこいつの言ってることは
270 ネット乞食(広島県):2010/08/22(日) 21:14:13.08 ID:Zzt9LxSd0
数字と「気づき」で記事を構成するワンパターンは手抜きではないんですかね。
271 SV-98(東京都):2010/08/22(日) 21:14:14.46 ID:tmMOQMau0
今大会が低レベルだったってのはガチだな
これほどつまらない夏の大会はいつ以来だよ
本当に見所がなかった
272 海上保安官(大阪府):2010/08/22(日) 21:14:18.13 ID:O7lnkqgzP
>>11
その通りだなw
273 放射線技師(dion軍):2010/08/22(日) 21:14:20.60 ID:cGmi5fiO0
>>266
もし2度目があってもコイツは忘れてるか無視するかだろうしなw
274 警務官(神奈川県):2010/08/22(日) 21:14:40.55 ID:tCm0n60OP
どこぞの評論家様も、毎年レベルが低いって言うけど
どの年度と比較してどの点で具体的になんだってのを聞かないんだよねえ
レベルが低いと言っときゃ通ぶれんのか馬鹿が死ねって田尻に言っとけ
275 マッサージ師(岐阜県):2010/08/22(日) 21:14:51.80 ID:AaTrWWrl0
沖縄にレイプされた神奈川の件
276 芸人(岩手県):2010/08/22(日) 21:15:18.53 ID:C+rUPfp80
不走はいけないが例えば全力でも二塁いけなそうな軽めの内野フライなら
全力疾走しなくても野手にフライ落ちるまでに一塁到達するくらいのペースで走ればいいだろ。
なんでもかんでも全力でやれってのはナンセンスな時代だよ。
277 公認会計士(岡山県):2010/08/22(日) 21:15:19.60 ID:jaunBg3b0
守備が下手なだけなのに「打球がイレギュラー」
追い方が下手なだけなのに「風に乗って」
何かエラーがあれば「甲子園の魔物」

高校野球もゆとり極まってきたよね
278 サクソニア セミ・ポンプ(愛知県):2010/08/22(日) 21:15:20.74 ID:yTRMCDek0
これはさすがにやりすぎだろ。
一般人の名前をブログで晒すとか頭おかしいのか???
279 モデラー(埼玉県):2010/08/22(日) 21:15:20.56 ID:QZ78/WTZ0
高校レベルならミス多いから走った方が得というのはわかるが
こいつはいったい何様のつもりだよ
280 スポーツ選手(東京都):2010/08/22(日) 21:15:29.87 ID:MZfM2NFz0
>>174
低く入るヘッスラはタッチでのアウトを取られにくくするため
1塁は駆け抜けろ
281 警務官(新潟県):2010/08/22(日) 21:15:31.88 ID:hic4nWvfP
>>255
一二三の次の投手とかか
282 海上保安官(宮崎県):2010/08/22(日) 21:15:36.17 ID:tE8T8ZJ9P
>>245
常に帽子かぶってるんだから蒸れて禿げちまうじゃねえか
ちょっとでも通気性良くしたいんだよ
283 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 21:15:41.85 ID:aeAk3IiwP
19世紀の精神論が未だにはびこっているんだな

日本が凋落した理由が分かった。
284 警務官(dion軍):2010/08/22(日) 21:15:55.50 ID:IZ4xFySWP
こういう奴がケガしやすい1塁へのヘッスラ推奨して肩肘ぶっ壊しかねない
キチガイじみた連投を賞賛するんだろうな
285 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:16:02.13 ID:kgArmWR0P
やらかしマニアとしてはポロポロ落としたり悪送球してくれるほうが楽しい
286 投資家(北海道):2010/08/22(日) 21:16:12.96 ID:c0WczVuc0
最後の打者がヘッドライディングする風習はやめたほうがいいね。
287 H&K MSG-90(長屋):2010/08/22(日) 21:16:19.86 ID:lLz+Ot/a0
> 初めての晴れ舞台でこのような姿勢では、二度目はないだろう。

二度目があったら田尻 賢誉はどうするの?バカなの?
288 ニート(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:16:55.87 ID:Ua+m6MxD0
>不走2人を含む4秒75以上が

ストップウォッチ使ったりする奴って元プロ野球選手の解説みたいな
技術的裏づけがないからこういう機械に頼るんだよね
289 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:16:56.40 ID:b+Rp+OG1P
プロでも1塁までは一応走るよなほとんどの選手は
290 放射線技師(dion軍):2010/08/22(日) 21:17:02.82 ID:cGmi5fiO0
>>286
あれはある種の宗教儀式だから仕方ないね
291 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 21:17:08.82 ID:mOKM7nldP
>>278
しかも、高校生だし
頭おかしい
292 海上保安官(宮崎県):2010/08/22(日) 21:17:29.35 ID:tE8T8ZJ9P
敗戦に直接的に関わったセンターとか晒してみろよ
どこだったか忘れたが
293 警務官(神奈川県):2010/08/22(日) 21:17:35.13 ID:UnErCsNwP
>>288
おい小関大先生の悪口はやめろ
294 カーナビ(千葉県):2010/08/22(日) 21:18:00.85 ID:c7QNs/Cm0
俺は今からカレー作ってくるからよ
おまえら頼んだぞ!
295 運輸業(三重県):2010/08/22(日) 21:18:01.60 ID:L1ZWYksT0
>>274
ボジョレーの出来みたいなもの。まともに耳を貸す必要なんてない。
296 H&K MSG-90(長屋):2010/08/22(日) 21:18:01.75 ID:lLz+Ot/a0
>>286
あれはタイミングもきわどくないから危険度は比較的低い
297 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 21:18:03.33 ID:cpoI4Eh1P
>>287
同じ人で永久にチームを組んでるならともかく、年によってチームは変わるしやる気のない子も卒業していなくなるのに、
どうして永久にやる気のないチームのままだと思うんだろう。監督や先生の方針で走らないように指導されてるとでも考えてるのだろうか
298 車掌(栃木県):2010/08/22(日) 21:18:04.93 ID:ID6lJKdh0
>>225
>できる権利があるのに放棄する選手は納得がいかない。
権利は放棄できるものだ

>彼らの代表として走る義務がある。
いつのまにか義務にすり替わってるし

>全力で走ることのできる権利
また権利に戻った

>セーフになる可能性を自ら放棄することはありえない。ここでプレーするために練習してきたのだから。
>全力でやりきること、最後までやり続けることが大事。それが必ず結果となって表れるときがくる。
正論だと思うけど、じゃあ何で同じことしてるプロ野球は叩かないのかと
299 絵本作家(三重県):2010/08/22(日) 21:18:09.14 ID:lGquKb6z0
>>267
数年前に決勝でレイプされた常葉菊川のエースなんて
上投げで140キロ超える速球の本格派だったのに
肘痛で手投げの横投げになってしまって120キロしか出なくなってても
ドクターストップはかからなかったからなw

肘だか肩の炎症の規定に引っかかって
投げられなくなった投手なんているのか?
300 モデラー(埼玉県):2010/08/22(日) 21:18:11.42 ID:QZ78/WTZ0
>>11
あー鷲宮高校の野球部マジキチで有名だったけど本にまでなってたのか
301 放射線技師(dion軍):2010/08/22(日) 21:18:11.32 ID:cGmi5fiO0
>>293
あの人も1塁到達スピード大好きだよなw
302 運輸業(北海道):2010/08/22(日) 21:18:13.84 ID:qj50hyp00
http://www.youtube.com/watch?v=7GIqT_ToZgM

逆に走りすぎるとこうなる
303 海上保安官(長屋):2010/08/22(日) 21:18:15.55 ID:9tFS642PP
不走選手が二人もいたらしい興南が優勝(決勝で相手をレイプしたうえで)できるんだもんな

そりゃ低レベルだよねw
304 鉄パイプ(栃木県):2010/08/22(日) 21:18:19.55 ID:Y6h/TxCA0
野村克也講演会から抜粋。

「昔のパ・リーグにはいろんな個性的な選手が居ました。名前は出せないんですが、誰もが
名前を知っている大打者の話です。
彼と私とではチームが違ったんですが、どっちも若い頃からオールスターの常連だったんで
そういった舞台では同じチームの一員として戦ったんです。
オールスターゲームが終わったあとはチームみんなで一緒に風呂に入るんですが、まあ男所帯ですから
みな前など隠さず堂々としたもんです。ところがその件の大打者だけはなぜかいっつも前を隠す。
これがどうも気になりましてね。ある意味捕手の職業病というやつでしょうか。
そこで私はある先輩と結託して、その選手が頭を洗っている隙に股間を隠してるタオルを
奪い取ったんですわ。
するとそこには小さな獅子唐が……。
その選手は顔を真っ赤にして逃げるように風呂から出て行きました。
それから何年も経って、互いにベテランと呼ばれる歳になって、その大打者は球界を代表する打者に
なったのと同時に非常に態度のでかい打者になったんです。私の囁き戦術なんかもまるで通じない。
そこで私はその若い頃の風呂場の一件を思い出し、こう囁いたんですわ。
『ハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう』って。
そうしたら張本の顔が信号機みたいに真っ赤になって……。
その打席では効果があったんですが、次の打席では空振りの振りをして私の頭をバットで
殴りおったんですわ。
まあ、野球が大らかだった時代の話です」
305 システムエンジニア(愛知県):2010/08/22(日) 21:18:30.78 ID:xruDV3x50
>>206
あれアウトカウントの確認なんだが
306 ネット乞食(広島県):2010/08/22(日) 21:18:33.20 ID:Zzt9LxSd0
>>287
野球の神様が許さないよ。当然、筆を折るのだろう。
307 ジャーナリスト(山口県):2010/08/22(日) 21:18:56.15 ID:HDxcRaeE0
プロでも送球ミスあるんだから走って損はない
308 弁理士(中国四国):2010/08/22(日) 21:19:07.16 ID:TpLR/pVZ0
つーか、監督の指導に決まってるわな
走塁について指示しないわけない
309 警務官(catv?):2010/08/22(日) 21:19:19.88 ID:gzmYok0RP
ストップウォッチでタイムを必死になって測ってるライターは
大抵の場合小関の影響を受けたできそこない
310 調教師(三重県):2010/08/22(日) 21:19:42.85 ID:vgklDSh/0
優勝した興南に不走が二人
強さに関係なことが証明されてるねwwwwwwwwwwwwwwww
なにが初出場の松本工といなべ総合に次はないだろうだwwwwwwwwwwww
311 幼稚園の先生(京都府):2010/08/22(日) 21:19:48.84 ID:bLTxsdfz0
昔はバテるからという理由で練習中に水飲ませないことを徹底していたような世界だしな
312 放射線技師(dion軍):2010/08/22(日) 21:19:53.94 ID:cGmi5fiO0
>>299
一応規定が改定されて、危険が大きいときは
医者が止められるようになったはずなんだがなあ
313 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 21:20:03.27 ID:aeAk3IiwP
>>206
クソワロタ
314 いい男(岐阜県):2010/08/22(日) 21:20:16.50 ID:1i9sqVOy0
スレタイから小関の仕業かと思ったが似たような基地外がいるもんだな
315 SV-98(東京都):2010/08/22(日) 21:20:23.17 ID:tmMOQMau0
>>311
運動部全般がそうだったろ
316 写真家(宮城県):2010/08/22(日) 21:20:23.81 ID:GmyLrhyp0
どこもかしこも駒大のNO1指をやるのはウザイな
なんか自分とこのオリジナル考えろよ
317 かまってちゃん(チリ):2010/08/22(日) 21:20:24.27 ID:lftxjVrY0
体力温存も立派なプレーのひとつだと思う
318 H&K MSG-90(長屋):2010/08/22(日) 21:20:30.45 ID:lLz+Ot/a0
>>306
野球の神様厳しすぎワロタ
319 ちんシュ大好き(静岡県):2010/08/22(日) 21:20:43.06 ID:1gDu0Urh0
今年は大量得点ばっかで面白くもなんとも無かったな
320 グラフィックデザイナー(愛知県):2010/08/22(日) 21:20:52.36 ID:nhutFAND0
この人は選手名までは書き過ぎだと思うけど
レベルが低いのは事実。それが良い悪いの議論じゃなくて。


言いたい事は伝わる。言葉が悪いだけ。
これ読んで色々気付ける高校球児に期待して来年以降
高い次元の高校野球が見れる事を楽しみにしている。
321 運輸業(三重県):2010/08/22(日) 21:20:55.69 ID:L1ZWYksT0
>>306
それは筆の神様が許さないんじゃね?
322 警務官(埼玉県):2010/08/22(日) 21:21:07.09 ID:UbcSflFYP
>>311
今では小学生でもお茶持参して行って
帰りに飲んでもいいんだぞ
323 タピオカ(福岡県):2010/08/22(日) 21:21:08.70 ID:5uhZdRXa0
ギャラも出ないのに必死でやっても局とかメディアが金儲けの道具にするだけじゃん
全力で頑張るふりなんかする筋合いはないわ
324 弁護士(神奈川県):2010/08/22(日) 21:21:09.37 ID:vRpgd+g10
必死に駆け抜けようとした嫁の旦那は数年苦しんだしな
325 相場師(関西):2010/08/22(日) 21:21:13.49 ID:Wzb9z/M9O BE:513627124-2BP(0)

>>174
駆け抜けに決まってんだろw
オーバーランできない2塁3塁は、
足からスライディングすればいい
ブロックがキツいホームにベースタッチする時でも
頭から行って視野を狭める利点はない

ヘッスラは自己満、不要。
326 サクソニア セミ・ポンプ(千葉県):2010/08/22(日) 21:21:15.12 ID:k6ybCPQZ0
最弱スレでさえ個人名晒しは控えているというのに
327 声優(長屋):2010/08/22(日) 21:21:23.81 ID:ODcu4TII0
糞暑いのに無駄に体力削ってどうする。
328 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:21:32.49 ID:b+Rp+OG1P
>>317
ピッチャー以外は体力なんて余裕だし
329 空き管(神奈川県):2010/08/22(日) 21:21:43.74 ID:y8yDlmJf0
雑誌で読んだけど興南の監督はなかなか興味深い方針でやっていた
330 職人(東京都):2010/08/22(日) 21:21:50.57 ID:676qftGg0 BE:97273722-PLT(12100)

元木もだったな、あれは相手がエラーしたから走ればセーフだった
331 写真家(宮城県):2010/08/22(日) 21:21:56.48 ID:GmyLrhyp0
>>322
ポカリはおろか うがいしかさせてもらえませんでした(><)
332 げつようび(埼玉県):2010/08/22(日) 21:22:05.19 ID:Mdd63Ri/0
そもそも38度の炎天下で甲子園とか止めろよ
もっとどうにかならんのか時期
333 ペスト・コントロール・オペレーター(埼玉県):2010/08/22(日) 21:22:13.34 ID:CE1LclRV0
>>302
見てて悲しくなるからやめろw
334 海上保安官(大阪府):2010/08/22(日) 21:22:14.02 ID:kgHRY3U8P
つながんねーぞ
335 宗教家(栃木県):2010/08/22(日) 21:22:24.95 ID:flWT0XXi0
アウトかセーフかの微妙なタイミングで、1塁にヘッスラしてアウトになったバカも晒せよ
336電子彗星 ◆Ankoku.EZY :2010/08/22(日) 21:22:31.79 ID:QKLfy1mU0 BE:4322441298-DIA(420073) 株主優待
337 システムエンジニア(愛知県):2010/08/22(日) 21:22:33.05 ID:xruDV3x50
>>322
慶應高校では練習中に飲み食い自由だぞ
338 ちんシュ大好き(静岡県):2010/08/22(日) 21:22:34.61 ID:1gDu0Urh0
>>332
まぁ暑いと怪我せんのも確かだしなぁ
339 沢庵漬け(静岡県):2010/08/22(日) 21:22:37.41 ID:TLqrKheN0
>>311
野球やってたけど凡打になると一気に力が抜けて
まともに走る気になれないんだよ
それで相手がエラーして全力で入ってればセーフだったかもってパターンは結構あってよく怒られた
340 客室乗務員(京都府):2010/08/22(日) 21:22:44.76 ID:qBfz75lw0
無意味な精神論ほど害悪なものはない
341 警務官(神奈川県):2010/08/22(日) 21:22:50.48 ID:tCm0n60OP
野球の神様なんていねーよ、殺スラの東海大相模だって、永遠に出られねーとか言われてたのに
春夏きっちり出てきて、夏なんてクジ運まで味方につけて準優勝だぜ
チームの編成力が上手く行くか、常連校がコケれば出られるんだよ、審判の匙加減だってある
342 絵本作家(茨城県):2010/08/22(日) 21:22:55.08 ID:X47LolRX0
>安打と決めつけてふくらんで走り、ファインプレーをされてアウトにされるケースも目立った。

全試合見たわけではないけど、そんなのあったか?
あと、ふくらんで走ってる奴は打球が外野に抜けるかどうかの判断が悪いだけで
全力疾走してないわけではないだろう。
343 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 21:22:59.63 ID:aeAk3IiwP
>>311
北朝鮮も日本も実は大した違いは無いっていう証明だよね。
餃子の王将のキチガイ研修を褒め称える中高年は多いよ。

精神論は土人の証し。
344 ノブ姉(三重県):2010/08/22(日) 21:23:12.59 ID:sA7FtoCo0
>松本工、いなべ総合は初出場。初めての晴れ舞台でこのような姿勢では、二度目はないだろう。

今の三重県は いなべ総合、菰野、三重、宇治山田商 が抜けてるから来年も出る可能性は高いね

ランナーが走らないとか調べてないで、早稲田×中京の試合の批判でもしたらどうだ?
全国が注目した対戦であんな糞試合をした監督を少しは批判しろよ
345 バイヤー(奈良県):2010/08/22(日) 21:23:14.71 ID:Cs3T7SL80
小学生の時先生に
「涼しいうちに宿題しなさい。午後は暑くて集中できないでしょ。」
先生の言うとおり、朝一か夕方にすべき
346 幼稚園の先生(京都府):2010/08/22(日) 21:23:15.57 ID:bLTxsdfz0
>>315
昔野球部所属だったけどそういう体育会系の精神みたいなのが全く理解出来なかった
今でもそれは変わらないが
347 H&K MSG-90(長屋):2010/08/22(日) 21:23:15.66 ID:lLz+Ot/a0
甲子園不要論をもっと盛り上げるしかないなw
朝日の勢力も弱まってる今がチャンスだ
348 柔道整復師(埼玉県):2010/08/22(日) 21:23:18.23 ID:4NCnGAJ10
>>328
同感。
だいたい甲子園行くようなところの選手は一塁はまで全力疾走するぐらいで疲れないよ。
349 芸能人(神奈川県):2010/08/22(日) 21:23:27.83 ID:5YdG84Ai0
打つ時も投げる時も走る時も交代か否かも人の指示
やきゅう()って何が楽しいの?
350 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:23:51.63 ID:2KQviBUxP
>>11

プロはいいらしいw

>今大会では、まるでプロ野球選手のように凡打で一塁までダラダラと走る選手が目立った。
>一塁ベースまで到達せずにベンチへ戻る“不走”も多かった。
351 ちんシュ大好き(静岡県):2010/08/22(日) 21:24:03.20 ID:1gDu0Urh0
>>349
見てる奴が一番面白い
見世物だよ見世物
352 警務官(東京都):2010/08/22(日) 21:24:10.84 ID:raP8cupCP
>>349
団体競技を否定するつもりかw
353 鉄パイプ(長野県):2010/08/22(日) 21:24:15.10 ID:cg6uI9Tj0
こいつのライター人生終わったな
354 声優(長屋):2010/08/22(日) 21:24:29.91 ID:ODcu4TII0
>>328
余裕じゃネーよ。トップスピードで何本も走れるわけなかろうが。
355 警務官(dion軍):2010/08/22(日) 21:24:32.86 ID:lKLT+8t6P
酷暑の炎天下でやらせてる時点で高度な試合なんて見られるわけがない
356 放射線技師(dion軍):2010/08/22(日) 21:24:34.00 ID:cGmi5fiO0
>>332
真夏の炎天下で青少年がのた打ち回るのを
みんなで見て楽しむ宗教行事と割り切ってください

決勝なんか1試合だけなのに朝や夕方でなく
わざわざ一番熱くなる午後1時からの開催と言うところから
ご理解ください
357 H&K MSG-90(長屋):2010/08/22(日) 21:24:39.89 ID:lLz+Ot/a0
精神論で有益なものは一つもない件w
358 文筆家(京都府):2010/08/22(日) 21:24:41.68 ID:U4LTMwcW0
上位進出校で1回戦だけ名前を挙げられた選手とかは以降はやってないし、
どう考えてもそのプレー後に監督やら部長教諭にこっぴどく叱られてるだろ。
書いてる内容を全否定はしないが記事で名指し批判するかね。

お前が相手にしているのは高校生の部活動だぞw
359 翻訳家(山口県):2010/08/22(日) 21:24:45.07 ID:bRkUM+xQ0
繋がらない
リスト見れないの?
360 写真家(宮城県):2010/08/22(日) 21:24:45.25 ID:GmyLrhyp0
>>302

新設校か?
ルールわかんない子も入れて部作ったんだな。
361 殺し屋(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:24:46.36 ID:fnxMortI0
右打者は一塁到達に時間がかかるので野球をやめるべき




とか言い出しそう
362 スリ(京都府):2010/08/22(日) 21:24:50.56 ID:DZWW4mfl0
>>302
少年野球やってたときこういう奴いたw
363 俳優(北海道):2010/08/22(日) 21:24:53.43 ID:r/Ag3SHH0
>>1
全然繋がらないし、変なドメイン
何これ
364 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 21:24:57.96 ID:cpoI4Eh1P
っていうかなんで指示を出す監督はおっさんでいいわけ?
高校生が考えて指示出さないと高校生の競技とは言えないのでは
365 沢庵漬け(静岡県):2010/08/22(日) 21:25:00.47 ID:TLqrKheN0
水飲んじゃいけないなんて昔はどの部活でもそうだったよ
昔の古い習慣を野球部限定の事のように話するの辞めてくんねーかな
366 議員(大阪府):2010/08/22(日) 21:25:16.01 ID:AHuHh0ly0
プロ経験も監督・コーチ経験もない奴が偉そうだなおいw
367 警務官(コネチカット州):2010/08/22(日) 21:25:20.07 ID:GkuCqSbRP
お前らみたいに陰険なやろうだな
368 H&K MSG-90(長屋):2010/08/22(日) 21:25:28.72 ID:lLz+Ot/a0
普通にナイターでやれよなw
馬鹿すぎるwwww
369 裁判官(神奈川県):2010/08/22(日) 21:26:15.96 ID:xjLzBOLp0
気温的に仕方ないだろ。沖縄がめちゃくちゃ強いのもさすがだと思った
370 相場師(関西):2010/08/22(日) 21:26:26.60 ID:Wzb9z/M9O BE:1540879564-2BP(0)

>>309
スカウターはみなやってる
実はファーストまでより、セカンドまでの到達時間が大事なんだって
駒苫の林がプロに引っ掛からなかった最大の理由はソコ。
371 空き管(神奈川県):2010/08/22(日) 21:26:31.07 ID:y8yDlmJf0
>>364
それ見てみたいなー
372 僧侶(北海道):2010/08/22(日) 21:26:38.57 ID:DeQ6lq4F0
走り出す間もないほどの強いゴロをファーストに捕られて
そのまま戻ったらめっちゃ怒られた
もう間違いなくエラーなんてねえんだから走らなくてもいいじゃんね
373 警務官(京都府):2010/08/22(日) 21:26:48.64 ID:MSgqi81UP
まあどっかの高校、延岡?あたりのスクイズ失敗して走塁もしなかったのは酷いけど
あんなのミスだし、ミスが出るのはしょうがないだろ
374 写真家(宮城県):2010/08/22(日) 21:27:06.59 ID:GmyLrhyp0
>>365
バスケ部とかはポカリとかゲータレードとか飲んでたよ!
俺も飲みたかった!
375 芸能人(神奈川県):2010/08/22(日) 21:27:30.66 ID:5YdG84Ai0
高校野球って監督殿のリアル育成シミュレーションみたいなもん
自習練もそれの量もさらには部活外の生活すら全て監督のいいなり
376 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:27:41.93 ID:b+Rp+OG1P
>>354
いや全力で走るのはギリギリのタイミングの打球の場合だけでいいし
余裕でヒットやアウトになる場合に毎回全力疾走する意味はない
ただ1塁まで走らないのはダメ
377 警務官(東京都):2010/08/22(日) 21:27:41.94 ID:tSK/7rkOP
田尻はUNKOだけど
全試合が生中継されるという部活の範疇を遙かに超越した全国大会なんだから
ある程度批判されても仕方がないな
378 ニート(兵庫県):2010/08/22(日) 21:27:55.51 ID:J/nzItqm0
379 作曲家(長野県):2010/08/22(日) 21:27:58.13 ID:fv44oQKL0
なにこの馬鹿馬鹿しい記事・・・
ファインプレーなんだから予想外のアウトになるのは当たり前だし
無駄に走って守備妨害取られたらどうするんだよ
380 H&K MSG-90(長屋):2010/08/22(日) 21:28:24.94 ID:lLz+Ot/a0
逃走www
381 負けを認めろ(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:28:45.44 ID:JZW+833C0
>>302
相手高校があきれてるしw
382 歌人(千葉県):2010/08/22(日) 21:28:51.88 ID:5mR1eQBQ0
プロも多くの選手は少しでもきわどかったらちゃんと走ってるぜ。

きわどくても走らないのなんて今どき打つだけ外人くらい
383 思想家(秋田県):2010/08/22(日) 21:28:58.87 ID:5R9iiKnH0
炎天下で無駄な全力疾走させて
選手が熱中症で倒れれば
球児の鑑だ高校野球の醍醐味だとでも祭りあげたいんだろ。
384 作曲家(長野県):2010/08/22(日) 21:29:12.18 ID:fv44oQKL0
やっぱり逃げたか
385 海上保安官(dion軍):2010/08/22(日) 21:29:24.76 ID:W1UltYuMP
プロならともかく所詮ガキなんだから全力で走ってプレッシャーかければ、1%くらいの確率でエラーしそうだよな
386 スリ(京都府):2010/08/22(日) 21:30:16.46 ID:DZWW4mfl0
>>369
それでも雨合羽着て、暑さに慣れる練習したらしいぞ
387 警務官(東京都):2010/08/22(日) 21:30:21.80 ID:0B73xFNFP
相手が失策を犯す事を期待し隙あらばそれに付け込もうとするプレイとは何と卑小なことか
嘆かわしいことである
388 L96A1(大阪府):2010/08/22(日) 21:30:54.96 ID:i+wxXYx70
一番早い沖縄大会の開幕から甲子園決勝までおよそ2ヶ月
秋の結果で出場を決める上にチーム数も少ないセンバツと比べれば過酷すぎるわな

GW明けには予選を始めるとかもっと配慮できんのか
389 公務員(福岡県):2010/08/22(日) 21:31:07.42 ID:CrsFHqxD0
飯を食ってるプロ野球選手に言えよ
金をもらいながらちんたら走るとか
金返せよって言うレベル
390 柔道整復師(埼玉県):2010/08/22(日) 21:31:09.37 ID:4NCnGAJ10
>>354
何本も?

野球知ってる?

乱打戦でも1試合辺り打席が回ってくる数はそこまで多くないよ。

だいたい連続で何本も走るわけじゃないんだしwww
391 相場師(関西):2010/08/22(日) 21:31:11.81 ID:Wzb9z/M9O BE:1797693247-2BP(0)

>>355
甲子園借り切ってんだからナイター2試合にすりゃいいんだよ
開始を7/20くらいから1ヶ月かけてゆっくり日程を消化すればいい
392 指揮者(東京都):2010/08/22(日) 21:31:17.04 ID:3j1WQv5q0

そもそも、もっと涼しい季節に開催すればいいのに、馬鹿なの?
393 警務官(東京都):2010/08/22(日) 21:32:46.10 ID:bzixkNIGP
>>206
あれピースじゃなくて現在2アウトって守備の連中と確認しているんじゃないの?
394 警務官(dion軍):2010/08/22(日) 21:32:51.62 ID:Ts5TRj/YP
※高校野球は大人の道楽ではありません
395 システムエンジニア(catv?):2010/08/22(日) 21:33:16.69 ID:exhW83tg0
>>1
頭おかしいんじゃねえの?
何様なんだコイツは
396 歌人(千葉県):2010/08/22(日) 21:33:16.97 ID:5mR1eQBQ0
>>387
野球害悪論みてぇだなw
397 放射線技師(dion軍):2010/08/22(日) 21:33:19.30 ID:cGmi5fiO0
>>391
練習場にナイター設備のある学校と
ない学校で有利不利があるからダメ、らしいw

同じ理由で甲子園の内野も芝がはれない
土のグラウンドの学校が不利になるから
398 スリ(京都府):2010/08/22(日) 21:33:25.55 ID:DZWW4mfl0
>>391
宿泊代が大変なことに鳴る
399 石工(山口県):2010/08/22(日) 21:33:26.70 ID:+Uadd/uI0
>>392
春の甲子園大会もあるだろw
400 作曲家(長野県):2010/08/22(日) 21:33:27.04 ID:fv44oQKL0
釣られんなよ
本当にピースなわけねーだろ
常識で考えろ
401 10歳小学5年生(北海道):2010/08/22(日) 21:33:28.14 ID:q//hChoB0
でもどうせお前ら次の甲子園も見るんだろ
402 沢庵漬け(静岡県):2010/08/22(日) 21:33:28.96 ID:TLqrKheN0
>>392
バカなのってどの部活も夏休みを利用して
この時期に全国大会があるんだよ
それに春も秋も別の大会があるの
403 声優(長屋):2010/08/22(日) 21:33:30.59 ID:ODcu4TII0
>>390
連続で走らなきゃトップスピードが落ちナイトでも思ってんの。
404 ホスト(千葉県):2010/08/22(日) 21:33:35.52 ID:KxvfUcmj0
なんだキチガイか
405 カウンセラー(東京都):2010/08/22(日) 21:33:48.50 ID:I2moWCxL0
>>206
スタンハンセンのマネしてるだけだろ
406 海上保安官(宮崎県):2010/08/22(日) 21:33:54.34 ID:tE8T8ZJ9P
>>302
実際に観戦したらげんなりするだろうけど、かいつまんで見る分には面白いなw
ルールも分かってない学校に付き合わされるところも大変だろう
407 ディレクター(静岡県):2010/08/22(日) 21:34:13.11 ID:CzGu2qky0
バスカりてぇ・・・・
408 柔道整復師(埼玉県):2010/08/22(日) 21:34:24.07 ID:4NCnGAJ10
>>302
揚げ足取って楽しいですか?www
409 作曲家(長野県):2010/08/22(日) 21:34:31.10 ID:fv44oQKL0
甲子園出場って1億円くらいかかるらしい
公立高校にはたまったもんじゃないな
410 はり師(中国地方):2010/08/22(日) 21:34:36.12 ID:gTYR/qQx0
繋がらない
411 農家(宮城県):2010/08/22(日) 21:34:46.53 ID:hEXZcS170
ソースが見られない
412 幼稚園の先生(京都府):2010/08/22(日) 21:34:51.55 ID:bLTxsdfz0
選手や監督、コーチは金銭を受け取らず試合してくれるし阪神電鉄ウマウマだな
413 翻訳家(山口県):2010/08/22(日) 21:34:56.41 ID:bRkUM+xQ0
>>391
GS神戸とか会場増やして消化しちゃいかんのかな?
高校サッカーみたいに準決くらいから甲子園使用とかにしたら効率よくできそうなのに
414 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 21:35:30.78 ID:keZ1T7BpP
ダラダラはともかく守備の下手くそさは目を覆うばかりだったな
決勝もつまらんミス連発で萎えたわ
野球のレベルは確実に下がってる
415 金持ち(東京都):2010/08/22(日) 21:35:42.60 ID:Tsjmkb3W0
でも高校野球の後にプロ野球見ると安心感をすさまじく感じるのは確か
416 スリ(京都府):2010/08/22(日) 21:35:56.02 ID:DZWW4mfl0
うちの学校が3年が一人しかいない、何年も一回戦突破していない学校に一回戦で負けて全国紙のスポーツ新聞の一面に載った
417 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/08/22(日) 21:36:08.58 ID:em6MyWUqO
>>409
そんな掛からんよ
せいぜい2000万ぐらいだって
418 警務官(神奈川県):2010/08/22(日) 21:36:23.71 ID:tCm0n60OP
去年甲子園に出てきて、何の因果か決勝まで進んだ日本文理は
ベスト8あたりから宿泊費が足りないから寄付してくれって言ってたな
当たり前のように出てきて、ベスト8まで残るような学校と、弱小高は絶対的な差がある
419 幼稚園の先生(京都府):2010/08/22(日) 21:36:23.84 ID:bLTxsdfz0
>>414
高校野球は昔からエラー多いぞ
420 スリ(京都府):2010/08/22(日) 21:36:50.83 ID:DZWW4mfl0
>>413
それだったら、東北、中部、関東・・・・って地方大会やってから甲子園来いよ
421 柔道整復師(埼玉県):2010/08/22(日) 21:36:55.40 ID:4NCnGAJ10
>>403
トップスピードが落ちないなんて誰が言った?

目に見えて遅くなるわけじゃないだろwww
422 歌手(山形県):2010/08/22(日) 21:37:15.63 ID:3zOzUPes0
ガキの部活動の延長と高レベルのプロを比べる馬鹿がいるのか
423 写真家(宮城県):2010/08/22(日) 21:37:35.19 ID:GmyLrhyp0
>>418
集めたら余っちゃって 基金運用してるところもあるけどな
424 文筆家(京都府):2010/08/22(日) 21:37:35.88 ID:U4LTMwcW0
>>413
昔、西宮球場も併用したら甲子園信仰が強すぎて不評だったそうな。
花園ラグビー場みたいに鳴尾浜球場辺りを甲子園第2野球場にすりゃいいのに。
425 ノブ姉(石川県):2010/08/22(日) 21:37:56.03 ID:uoinmqBY0
【レス抽出】
対象スレ: 高校野球、1塁までちゃんと走らなかった選手を晒し者に
キーワード: 元木
抽出レス数:7
426 沢庵漬け(静岡県):2010/08/22(日) 21:38:02.19 ID:TLqrKheN0
因みに高校サッカーのインターハイの日程

1回戦(8/1) 市立船橋 2 - 1 青森山田
2回戦(8/2) 市立船橋 1 - 0 大分鶴崎
3回戦(8/3) 山梨学院 1 - 4 市立船橋
準々決勝(8/5)立正大淞南 2 - 3 市立船橋
決勝(8/7) 市立船橋 4 - 1 滝川第 
427 海上保安官(大阪府):2010/08/22(日) 21:38:31.96 ID:kwfTGjfCP
ここで実名挙げられた選手って、もう大学の推薦枠・会社の入社試験とか終わりだろ?
名誉毀損で訴えれるレベル
428 幼稚園の先生(京都府):2010/08/22(日) 21:38:39.92 ID:bLTxsdfz0
甲子園出場すると必ず寄附を募る私立高校の意地汚さときたら
429 AV男優(長野県):2010/08/22(日) 21:38:40.77 ID:u3zgcpqY0
好投手でも何故か突然バッティングP状態になって
連打浴びて大量失点する変な大会だった
それも開幕戦から決勝までずっと
430 システムエンジニア(愛知県):2010/08/22(日) 21:38:56.70 ID:xruDV3x50
>>413
甲子園のイメージが強すぎるから難しいんじゃないか
最初から最後まで甲子園でやるからこその夏だ、とか思ってる層も居るだろうし
431 H&K MSG-90(長屋):2010/08/22(日) 21:39:09.47 ID:lLz+Ot/a0
>>397
じゃあ金のあるなしで有利不利があるから、同じ金額を支給しようw
432 写真家(宮城県):2010/08/22(日) 21:39:12.87 ID:GmyLrhyp0
>>424
分散させるメリットがあればいいと思うよな
日程早く消化できてそれこそ消耗防げるか?

商業的な都合が出てきそうだが。
433 宗教家(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:39:13.49 ID:JsOrDKlX0
>>426
サッカーでこの日程は本当酷いなw
434 作曲家(長野県):2010/08/22(日) 21:39:23.79 ID:fv44oQKL0
>>426
市立船橋以外全部シードなのか?
435 社員(大阪府):2010/08/22(日) 21:39:24.70 ID:Vpl0w8zz0
まさか削除ってことはないですよね(笑)
436 警務官(愛媛県):2010/08/22(日) 21:39:27.74 ID:pnBIYvGpP
連投規制を設けろ
ドームでやるか日中は避けるようにしろ
もっと日程に余裕をつくれ特に3回戦以降
437 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 21:39:43.37 ID:keZ1T7BpP
>>419
東北や山陰のへたれなチームならともかく、準々決勝に出てくるレベルのチームならそれなりに鍛えられてるもんだが
最近は上位に来るチームでもホント下手
438 放射線技師(東京都):2010/08/22(日) 21:39:53.43 ID:GutrVorw0
仮にも文書いて飯食ってる人が自分で書いた記事消して逃げるとかあるわけないじゃん
439 ダックワーズ(静岡県):2010/08/22(日) 21:40:15.68 ID:kJOMG9nN0
読んでないけど、アウト判定がでるまで走らにゃだめだよ
それ以上はただの精神論で日本の悪習
440 警務官(神奈川県):2010/08/22(日) 21:40:23.22 ID:tCm0n60OP
帝京は毎年寄付しろ寄付しろってうるせーんだと
扇形の専用グラウンドまで作ったはいいけど、前田がアーム式のノーコンP量産してて
今年は国士舘だかにコールド負け食らったくせによく言うぜ
441 タピオカ(千葉県):2010/08/22(日) 21:40:24.09 ID:EapneGQX0
>>429
前評判高かった松工のPはなんだったんだろう
442 海上保安官(コネチカット州):2010/08/22(日) 21:40:54.92 ID:wrSr5XINP
晒し者にされてワロタw
成田は逆にあんだけ走塁ミス・糞采配してる割にベスト4まで行ったのが凄いと言わせてくれ
くじ運が良かったわけでもないし
何か持ってると思ってたんだが流石にPが力尽きて残念だった
443 H&K MSG-90(長屋):2010/08/22(日) 21:40:55.54 ID:lLz+Ot/a0
初めての叩きでこのような逃走では、二度目はないだろう。
444 64式7.62mm小銃(三重県):2010/08/22(日) 21:41:05.55 ID:PKZEmaYk0
まあアウトって決まったんなら走らないのも戦術(スタミナ温存)なんだけどwww
445 理学療法士(佐賀県):2010/08/22(日) 21:41:15.80 ID:DgaeR5730
見逃し三振はいい加減ゆるして
446 AV男優(長野県):2010/08/22(日) 21:41:34.17 ID:u3zgcpqY0
>>441
県予選で60イニング一人で投げればああなる
447 海上保安官(大阪府):2010/08/22(日) 21:41:50.75 ID:kgHRY3U8P
で、誰か>>1つながった奴いんの?
448 モデラー(京都府):2010/08/22(日) 21:41:53.28 ID:F4zpnqn70
カイセンとその他8人は許さないよ
何試合終わってないのにガッツポーズしてんだよ
そんなんだから負けるんだよ
449 国会議員(岩手県):2010/08/22(日) 21:41:55.44 ID:jijCpp3n0
名誉毀損過ぎるだろ
450 ペスト・コントロール・オペレーター(富山県):2010/08/22(日) 21:42:09.17 ID:l5kzE3Ex0
智弁、帝京は監督を変える時期に来てるだろ

あいつら時代についてけてないよ
451 作曲家(長野県):2010/08/22(日) 21:42:15.16 ID:fv44oQKL0
見逃し三振が許されない風潮になったらボールに釣られて空振りが続出するだろ
452 彫刻家(千葉県):2010/08/22(日) 21:42:17.71 ID:Yvpt37eO0
ワケあり物件検索サイト

http://www.oshimaland.co.jp/
453 タピオカ(千葉県):2010/08/22(日) 21:42:48.22 ID:EapneGQX0
>>446
そうだったのか
それで初日の開幕戦は辛かったろうな
454 政治厨(福岡県):2010/08/22(日) 21:42:54.17 ID:wrKRXVxZ0
沖縄って民族的に運動神経優れてるんかな
455 車掌(栃木県):2010/08/22(日) 21:43:00.66 ID:ID6lJKdh0
「一生懸命頑張る」ってのは目的があってこそのものだろ
甲子園では「一生懸命頑張る」ことそのものが目的みたいになってて意味わからん
こういう考え方って社会における「仕事が無いけど定時に帰っちゃだめ、とにかく
一生懸命やれ、努力しろ、苦労しろ」って考え方と一緒なわけで、教育のためにも
良くないだろ
456 三角関係(三重県):2010/08/22(日) 21:43:07.37 ID:bYzl88VC0
これは監督の指導不足
457 空き管(長野県):2010/08/22(日) 21:43:10.74 ID:lyyPrdL90
スクイズバントして走らずに結果見ててゲッツーになった奴ワロタ
458 モデラー(京都府):2010/08/22(日) 21:43:42.81 ID:F4zpnqn70
>>67
紳士な巨人の選手は新人投手泣かせちゃったんだよね
459 警務官(神奈川県):2010/08/22(日) 21:43:59.84 ID:tCm0n60OP
>>1がダメなら
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4960434/
こっちにしとけ、同じ内容だから
460 放射線技師(dion軍):2010/08/22(日) 21:44:06.20 ID:cGmi5fiO0
>>451
外に落ちるボールか逃げるスライダーの天下だな
打てない外人バッターみたい
461 運営大好き(大阪府):2010/08/22(日) 21:44:26.09 ID:7JARAdOR0
>>450
数年前の馬鹿試合を見るとね・・・そう思うわ
あの試合はあれで面白いんだけどね
462 花屋(関西地方):2010/08/22(日) 21:44:29.13 ID:mwsKaO+p0
あれってなんで走らないといけないの?
体力無駄にするじゃん
463 殺し屋(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:44:31.08 ID:fnxMortI0
464 柔道整復師(埼玉県):2010/08/22(日) 21:44:42.65 ID:4NCnGAJ10
>>455
勝つためにセーフになるかもしれないから一生懸命走るんだろw
465 和菓子製造技能士(千葉県):2010/08/22(日) 21:44:50.66 ID:tic8muQJ0
高校野球最大の勘違い-teruyastarはかく語りき
http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20100810/1281453713


素人に野球の戦略的欠陥を数理的に証明されてやき豚発狂中www

「これだから素人は!」
「やったこともないくせに偉そうに語るな!」
「昔からあるんだから正しいに決まってるだろ!」
こういうアホみたいな感情的反論しかできないやき豚が面白いw

一塁へのヘッドスライディングといい、野球は精神論的根性論的戦略が蔓延る欠陥スポーツwww
466 かまってちゃん(チリ):2010/08/22(日) 21:44:53.33 ID:lftxjVrY0
テレビ映ってるんだからもうちょい目立とうとしろよとは思う
467 海上保安官(宮崎県):2010/08/22(日) 21:45:04.40 ID:tE8T8ZJ9P
>>457
あれはマジで呆れたわ、何年野球やってんだよと
当分のあいだ延岡学園には代表になってほしくない
468 ノブ姉(三重県):2010/08/22(日) 21:45:21.17 ID:sA7FtoCo0
高校野球のこと考えるなら

ヘッドスライディングの原則禁止
投手が連投しないように日程の調整
甲子園本戦でも地方予選と同じようにコールドの導入

はしてほしい。高野連の馬鹿はさっさと動けよ
469 漫画家(京都府):2010/08/22(日) 21:45:24.20 ID:z2e3P/Dq0
戦争中の修身野球って今もやってるんだな
470 海上保安官(長屋):2010/08/22(日) 21:45:24.75 ID:9tFS642PP
レベルが高かったころの大会に興南が出てたら一回戦でレイプされて100-0でボロ負けしてたって
自身も球児で高校野球を約50年見続けてきたおじいちゃんが言ってた
471 幼稚園の先生(奈良県):2010/08/22(日) 21:45:47.38 ID:qG7QA3pV0
【レス抽出】
対象スレ:高校野球、1塁までちゃんと走らなかった選手を晒し者に
キーワード:下関商のセンター
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:0
472 宮大工(catv?):2010/08/22(日) 21:45:56.09 ID:NaB5WmfE0
凡打でもヘッドスライディングしないとな
473 モデラー(京都府):2010/08/22(日) 21:46:18.42 ID:F4zpnqn70
>>414
相模(笑)は籤運だろ
聖光とか新潟とか報徳の方がいい試合してたわ
474 棋士(大阪府):2010/08/22(日) 21:46:31.34 ID:KD+lP0Jg0
優勝した興南の島袋くんは
試合によっては全力投球してなかったよね?
明らかに手を抜いて投げてる試合もあった
それはいいの?

全力で1塁まで走るべきなら投手も1球1球に全力をこめるべきでは?
475 漫画家(長屋):2010/08/22(日) 21:46:45.63 ID:8ueU1diG0
田尻 賢誉 て何様なの?
476 幼稚園の先生(京都府):2010/08/22(日) 21:46:48.52 ID:bLTxsdfz0
アクセス先のアドレス http://www.hb-nippon.com/report/524-hb-nippon-game2010/6889-20100821001 は現在使用できません。
ウェブアドレス (URL) が正しく入力されていることを確認して、ページを更新してみてください。

記事削除?w
477 写真家(宮城県):2010/08/22(日) 21:46:51.77 ID:GmyLrhyp0
ピッチャーの投球イニングに限定かけるか
478 作曲家(長野県):2010/08/22(日) 21:47:15.25 ID:fv44oQKL0
何でそんな精神力の無いやつらが都道府県の1位になれたのかと
479 ノブ姉(catv?):2010/08/22(日) 21:47:19.15 ID:NsfxXbwl0
ν速民の鏡だな
480 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:47:46.98 ID:2KQviBUxP
>>456
監督を叩くなら分からんでもないが、球児を名指しで批判とか勘違いも甚だしいよな
481 作曲家(京都府):2010/08/22(日) 21:47:58.01 ID:fy+FEULO0
>選手たちには酷かもしれないが、代表にふさわしくないプレーをした代償として走らない選手リストを挙げておく。

ああ?何様だよこいつ
482 海上保安官(大阪府):2010/08/22(日) 21:48:00.96 ID:kgHRY3U8P
>>459
見れたd
483 MPS AA-12(千葉県):2010/08/22(日) 21:49:24.94 ID:IRyrfav50
> 一塁ベースまで走らないなど言語道断。
>ここに優勝した興南の選手が2人いるのが残念だ。

残念だ。じゃねーよw
走ることは重要じゃないって証じゃないか
484 漫画家(長屋):2010/08/22(日) 21:49:29.54 ID:8ueU1diG0
アウト確実のゴロで全力疾走して怪我しても、それは美徳なんだろうな。

実際に出てる選手からしたら、この記者ふざけんなって話だよ。
485 海上保安官(愛知県):2010/08/22(日) 21:49:32.56 ID:yvUo2MwMP
>>265
年間百数十試合をやるプロ野球において、長期的に
疲労を考えなきゃならないって話はあるけどね。

たかが数週間の間に最大でも数試合をやるだけの高校野球で、
代表として出てくるチームの選手は、その全力疾走が効いてくるほど
やわな鍛え方はしてないよw
486 タンタンメン(愛知県):2010/08/22(日) 21:49:50.38 ID:sHkF88H40
このクソ暑いなかで試合してるんだから少しくらい体力温存させてあげてもいいんじゃないかと思うが・・・

でも凡打と決めつけて走らないのは守ってる側を楽にするだけだから、全力とは言わないけどちゃんと走れ。
487 海上保安官(dion軍):2010/08/22(日) 21:50:00.35 ID:ospALB8+P
うわっ、わざわざリスト作ったのかよ

アスペじゃねえのコイツ
488 H&K MSG-90(長屋):2010/08/22(日) 21:50:21.76 ID:lLz+Ot/a0
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4960434/
↑これはなんなの?ミラーサイト??
489 警務官(catv?):2010/08/22(日) 21:50:26.56 ID:0wQzbxyuP
野球に恩返しがしたいです(キリッ
鶴かお前は(笑)
490 スクリプト荒らし(西日本):2010/08/22(日) 21:50:50.58 ID:Y9pOtp4E0
これは選手どうこうじゃなく選手の指導者がどう教えているかだろ
491 ノブ姉(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:51:00.44 ID:ZhtZFjka0
炎天下の中連戦してる若者が精神的に弱いとは思わない。
492 作曲家(長野県):2010/08/22(日) 21:51:10.99 ID:fv44oQKL0
>>488
ライブドアはいろんなマスコミから記事を提供してもらってるんじゃない?
493 沢庵漬け(静岡県):2010/08/22(日) 21:51:22.99 ID:TLqrKheN0
これで相手がエラーして全力疾走してればセーフだったって試合があったら
全力で叩くんだろうなお前らは・・
494 臨床検査技師(東海・関東):2010/08/22(日) 21:51:39.47 ID:qgkQzPfYO
連日炎天下で全力投球させておいてこれか
ひどいもんだ
495 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:51:41.88 ID:2KQviBUxP
>>459
見れた。
もっと他に苦言を呈すべき事があると思うなぁ。
496 税理士(長屋):2010/08/22(日) 21:51:47.43 ID:CmuxwH9D0
全力で走らなかった分の体力で次に好プレー出せたらこいつなんて言うんだろうな
497 H&K MSG-90(福井県):2010/08/22(日) 21:51:57.77 ID:kYHnaWXq0
全力溺死で〜 全力溺死で〜♪
498 通訳(神奈川県):2010/08/22(日) 21:52:04.75 ID:6w97wVRl0
一年や二年で変わるわけないだろうし
今年は暑かったからじゃね
499 タンタンメン(愛知県):2010/08/22(日) 21:52:07.15 ID:sHkF88H40
一塁まで走らないのはほとんどの場合疲れてるからじゃなくて、照れ隠しとか恥ずかしいとか自分に腹が立つとか
そういう心の動きからだもんな。
500 講談師(大阪府):2010/08/22(日) 21:52:14.05 ID:mqvzbz8L0
>>28
あいつらベンチに帰る時とはさみうちの時だけ全力疾走するからな
501 海上保安官(コネチカット州):2010/08/22(日) 21:52:22.12 ID:wrSr5XINP
>>462
ガッツポーズは相手を侮辱してると言われる世界ですから

>>474
ピッチャーは仕方ないだろ、抜ける所は適度に抜いて体力温存しなきゃ
常に全力だと3連投して決勝で壮絶なレイプされた一二三とか
成田のピッチャーみたく控え使えなくて途中で力尽きるよ
502 翻訳家(山口県):2010/08/22(日) 21:52:26.22 ID:bRkUM+xQ0
このライターはリスト作成してる時に何を考えていたのだろう?
誰のための大会だよ?
503 石工(山口県):2010/08/22(日) 21:52:50.03 ID:+Uadd/uI0
>>493
ないからね、それがすべて
504 ヤクザ(香川県):2010/08/22(日) 21:52:56.40 ID:LRHbwqhU0
所詮賭博の対象だからいいんじゃね?
505 警務官(不明なsoftbank):2010/08/22(日) 21:53:05.69 ID:Vkkdw5OHP
>>485
どんな鍛えても一回の全力疾走で体力は削られるだろ
506 写真家(宮城県):2010/08/22(日) 21:53:10.97 ID:GmyLrhyp0
坂東さんなんかは
変わりのピッチャーいねーから
攻守交代のときもあるいてこいって監督に言われてた
って自分で言ってた。
507 タピオカ(山口県):2010/08/22(日) 21:53:16.28 ID:ph3bNmQN0
精神論を否定はしないが晒し上げはいかんだろ。
この記事も球児のためを考えてるわけではなく、見ていて気分が悪かったから腹いせなんだろうな。
508 ワルサーWA2000(香川県):2010/08/22(日) 21:53:21.02 ID:NFWcLPdn0
野球自体はWBCや甲子園をたまに見るくらいだが、こいつはなんかイラつくな
何さまだよ、テメぇ
509 整備士(茨城県):2010/08/22(日) 21:53:26.86 ID:X6YdlOfz0
>自分で判断しない

野球って自分で判断しちゃダメなの?
だったら来年からロボコンでいいじゃん
510 H&K MSG-90(長屋):2010/08/22(日) 21:53:32.94 ID:lLz+Ot/a0
ガッツポーズが相手を侮辱してるなら
あの「シタッ」って挨拶はなんだよwww
511 幼稚園の先生(京都府):2010/08/22(日) 21:53:41.85 ID:bLTxsdfz0
こういうジジイ早く死ねばいいのに
512 海上保安官(愛知県):2010/08/22(日) 21:54:42.44 ID:yvUo2MwMP
>>505
それが次のプレーの質に影響してくるか否かという話をしてるんだが。
誰も無限の体力があるなんて話はしてねーよw
513 ニート(兵庫県):2010/08/22(日) 21:55:03.21 ID:J/nzItqm0
記者屑杉ワロタ
514 空き管(長野県):2010/08/22(日) 21:55:06.65 ID:lyyPrdL90
花巻東のライトポールまで全力疾走みたいなのもやりすぎだけど
ジジイどもにはウケるんだろうなぁ
515 絵本作家(茨城県):2010/08/22(日) 21:55:28.02 ID:X47LolRX0
>>493
別に叩かんよ
もったいないとは思うけど
516 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 21:55:44.94 ID:2KQviBUxP
4秒75はダメで4秒74はおkな理由は何なんだろうな
517 作曲家(長野県):2010/08/22(日) 21:56:06.62 ID:fv44oQKL0
バントは打てないと決め付けた甘えなのでは?
518 ホスト(高知県):2010/08/22(日) 21:56:20.44 ID:4jlTc25e0
きめぇじじいだな
519 MPS AA-12(東京都):2010/08/22(日) 21:56:20.87 ID:UXiC68Fz0
ヘッドスライディングを批判しろよ
520 中学生(沖縄県):2010/08/22(日) 21:56:23.16 ID:bw5JBZnb0
日本一優秀な遺伝子を持つ事が甲子園で証明された沖縄さんが登場
521 ペスト・コントロール・オペレーター(富山県):2010/08/22(日) 21:56:26.67 ID:l5kzE3Ex0
まずこいつ甲子園でたことあんの?
522 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 21:56:34.23 ID:cpoI4Eh1P
野球の神様の考えることを読める記者は、名前を名乗って書いた文章を消すことを筆の神様がどう考えるかはわからないの?
523 歴史家(愛知県):2010/08/22(日) 21:57:11.46 ID:fW+R8A580
高校生レベルでしかも甲子園、大観衆の中でめちゃくちゃ緊張してる状態なんだから
何が起こるかわからないし全力疾走しておいたほうがいいと思うけどな
負けたら最後で、2年生だとしても来年出られる保証なんて無いわけだし
524 スリ(京都府):2010/08/22(日) 21:57:12.06 ID:DZWW4mfl0
一塁までって何m?
全力で走っても4.75秒切れない奴とかいたらどうすんだよ
525 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/08/22(日) 21:57:40.97 ID:O/AVz3H20
高校野球は神鍛錬かなんかかよ
たんなる学校スポーツなんだからもっと気楽にいけよ
526 警務官(神奈川県):2010/08/22(日) 21:58:03.63 ID:tCm0n60OP
ボブ木村とジャイアン白根とか全力しても5秒台だぜ
527 歯科医師(東日本):2010/08/22(日) 21:58:28.06 ID:GBJyJwxm0
お前らみたいなことしてるなw
528 発明家(山陰地方):2010/08/22(日) 21:58:29.70 ID:AI9fcfZl0
プロですらやらないのがいるのに部活動にそこまで求めるなよ
興南はガッツポーズ等は極力控えて相手に気遣う指導はかなり徹底してたと
ラジオの解説者が言ってたが。
529 大工(鹿児島県):2010/08/22(日) 21:58:35.47 ID:X49Lenqq0
クソッ不走リストに追加だ
530 Opera最強伝説(新潟県):2010/08/22(日) 21:58:44.15 ID:NcsdbddH0
あの糞暑い中ビール背負いながら販売がんばってるビール売りの若い子が汗びしょびしょで
で激しく勃起した
531 H&K MSG-90(長屋):2010/08/22(日) 21:58:49.47 ID:lLz+Ot/a0
予想以上に逃走早くてワロタ
全力疾走を心がけているのは流石www
532 石工(山口県):2010/08/22(日) 21:59:06.51 ID:+Uadd/uI0
>>523
したほうがいいと思うけと、しなかったから晒すぞこの野郎は全然違うからね
533 警務官(神奈川県):2010/08/22(日) 21:59:35.59 ID:59oY4rt1P
高校生相手にメディア使って個人名まであげるなんてクズすぎるだろ

頭がおかしい
534 レオナルド・ディカプリオ(愛知県):2010/08/22(日) 22:00:05.70 ID:AlJd/LUa0
プロ野球でそんなくだらん事するから学生も真似してまうんだよ
そもそも単なる部活の大会なんだし
535 彫刻家(長屋):2010/08/22(日) 22:00:21.94 ID:ymmlIAi+0
この記事は後半の選手を褒めてる部分を前に持ってきてれば
536 沢庵漬け(静岡県):2010/08/22(日) 22:00:48.60 ID:TLqrKheN0
この記事書いた奴はどうか知らないけど

凡打でも1塁に全力疾走は野球において基本で精神論でもないんでも無いんだが
特に高校野球なんて1回勝負のトーナメント戦で技術も未熟
エラーする可能性が高いんだからなおさら
537 イラストレーター(岡山県):2010/08/22(日) 22:00:53.50 ID:f2ZyRZJE0
こいつクビにしろよ
538 僧侶(北海道):2010/08/22(日) 22:01:33.69 ID:tqshoD9I0
そんなこといってたらプロなんて目も当てられないな
539 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 22:02:01.49 ID:1oOvP0N6P
ところでニュー速詰まんないからアニメ見ようと思うんだけど
今期のオススメ教えてくれ
540 作曲家(長野県):2010/08/22(日) 22:02:03.92 ID:fv44oQKL0
影響力の小さい公立からはいっぱい晒しますw
541 バレエダンサー(千葉県):2010/08/22(日) 22:02:10.39 ID:VU6zrKZw0
例年にない猛暑で観てるほうもキツかったぐらいなのに一々全力求めるなよ
ってかこの記事書いた奴野球経験者じゃないだろ。
542 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 22:02:15.89 ID:QWwQ7RyiP
>>536
思うんだけどエラーしたら全力じゃなくても余裕じゃね?
実際エラーしたけど全力じゃなかったからアウトになった例って今大会あったん?
543 整体師(大分県):2010/08/22(日) 22:02:19.80 ID:0ikIB5Wo0
球場で野球観戦したことないけど
ドーム球場って冷房効いてるの?
544 理容師(栃木県):2010/08/22(日) 22:02:36.36 ID:We8KU/l+0
しかし>>1に繋がらないな
鯖落としたのかね
545 警務官(東京都):2010/08/22(日) 22:02:42.61 ID:sKA+ih2FP
サッカーは逆に走るなっていうけどね
今は本当にそこらへんが難しい
昔は死ぬまで走りきれって指導してたが、いろいろピッチ上で亡くなる
選手もでてきたし、厳しい指導すると今の子はすぐに親に言うから・・・
今の子は根性がないよ・・・
殴られても、みんなの前で怒られても、昔は何くそってきたんだけどね
546 石工(山口県):2010/08/22(日) 22:03:06.30 ID:+Uadd/uI0
>>536
そんなもんサラッと書いて後は監督や選手が自分で直せばいいんだよ
晒すってアホかww
547 MPS AA-12(チリ):2010/08/22(日) 22:03:30.58 ID:f5DQequL0
一塁まで走らない興南が優勝してるんだからこんなの関係ないわw
548 サクソニア セミ・ポンプ(大阪府):2010/08/22(日) 22:03:43.10 ID:O/AVz3H20
こんなこと言ってるやつらが危険なヘッドスライディングとか連投とかさせてんだろうなあ
549 レオナルド・ディカプリオ(愛知県):2010/08/22(日) 22:03:56.27 ID:AlJd/LUa0
じゃあプロ野球では許されるの?
550 H&K MSG-90(長屋):2010/08/22(日) 22:04:02.62 ID:lLz+Ot/a0
>>545
どこ縦読み?www
551 ワルサーWA2000(香川県):2010/08/22(日) 22:04:06.07 ID:NFWcLPdn0
>545
>今の子は根性ないよ
何?お前は元野球部だったの?
昔と今じゃ環境がだいぶ違うだろ?
そこら辺考慮もしないの?馬鹿なの?
552 警務官(大阪府):2010/08/22(日) 22:04:45.39 ID:JZvRRLEzP
個人名出して晒すとか根性腐ってるな
553 救急救命士(神奈川県):2010/08/22(日) 22:04:48.14 ID:THnmEeAU0
ここはニュー速である。
554 作曲家(長野県):2010/08/22(日) 22:05:40.98 ID:fv44oQKL0
メジャーリーグでも走らないやつ晒せよ
555 スポーツ選手(神奈川県):2010/08/22(日) 22:05:47.59 ID:CMVc1PfV0
>>1
おまえさあ、反面教師なんか今時流行らないぜw?
556 沢庵漬け(静岡県):2010/08/22(日) 22:06:06.66 ID:TLqrKheN0
>>542
例も何もそんなのは野球経験ある奴ならよくある話だよ
エラーって言ってもトンネルしたり暴投したりするエラーじゃなくて
ボールをグローブで弾いたり、握り直して投球が上手くいかなかった時に全力で走ってればセーフだったってパターンは良くある
557 社会保険労務士(京都府):2010/08/22(日) 22:06:06.71 ID:oeoIQcaH0
1塁までちゃんと走らないで損した経験ってめちゃくちゃあるんだけど
高校レベルならミスがけっこうあるからな
558 海上保安官(コネチカット州):2010/08/22(日) 22:06:12.65 ID:wrSr5XINP
少なくともクーラー効いた部屋でダラダラしながら見てた奴には偉そうに批判されたくないだろうな
2chならともかく晒しあげは有り得ねぇ
559 歴史家(愛知県):2010/08/22(日) 22:06:43.53 ID:fW+R8A580
>>532
確かに晒したのは酷いな
560 Opera最強伝説(静岡県):2010/08/22(日) 22:06:48.60 ID:Sbko76Eo0
後半のイイハナシダナーのダシの為だけに晒し者にされたってことか
561 コピーライター(大分県):2010/08/22(日) 22:07:11.15 ID:3nrmybnw0
むしろ未だにこんなクソ殺人日程を高野連や朝日新聞が続けるなら、DH制を導入
しろよと思う。 投手の負担がハンパないだろ。
562 歴史家(愛知県):2010/08/22(日) 22:07:52.92 ID:fW+R8A580
逆に晒したのが酷いと思うのなら魚拓もやめろよと思うんだけどな
どうなの?
563 法曹(関西地方):2010/08/22(日) 22:08:08.90 ID:uph4rzuj0
高校の全国大会に来るレベルの選手なんて故障を抱えている人も多いだろうし
それに加えて立っているだけで体力を奪われるような猛暑
一つのプレイを切り取って全力を出せという綺麗事を言うのは簡単だけど
一塁を駆け抜けることで試合全体においてパフォーマンスが低下したら
意味がないと思う
というか、そういう価値観の話を別にしてもさすがに選手を晒し上げたら駄目だ
564 幼稚園の先生(京都府):2010/08/22(日) 22:08:09.70 ID:bLTxsdfz0
一塁へ全力疾走しない選手がいることを指摘するだけならともかく
その選手をリストアップして記事にするとか屑だろ
565 心理療法士(愛知県):2010/08/22(日) 22:08:41.14 ID:5pzx7Hj90
晒す奴が精神とかww
566 映画評論家(宮城県):2010/08/22(日) 22:08:42.17 ID:DDoIwT+I0
>>561
間空けたほうが、地元への滞在期間延びて経済回ると思うんだけど
なんで一気にやるんだ?
567 アフィブロガー(埼玉県):2010/08/22(日) 22:08:44.53 ID:Eeh2EI0m0
全部プロ野球の影響だな
568 相場師(福岡県):2010/08/22(日) 22:09:30.04 ID:g4cPgX8/0
高校野球は見てておもしろいのにプロ野球は糞つまらんのは何で?
569 警務官(愛知県):2010/08/22(日) 22:09:37.54 ID:eKDxsVGEP
>>566
ヒント:甲子園・プロ野球
570 宇宙飛行士(静岡県):2010/08/22(日) 22:10:19.47 ID:imnjUyoz0
「おれの死刑リスト」的なノリだなw
571 庭師(関東):2010/08/22(日) 22:10:24.35 ID:vt55AjzCO
>>566
文部科学省にあんま長い期間やるなよと言われるから
572 MPS AA-12(千葉県):2010/08/22(日) 22:10:38.06 ID:IRyrfav50
>>569
プロ球団のホームグラウンドを間借りしているのもおかしいわな
573 警務官(福岡県):2010/08/22(日) 22:10:58.45 ID:zsliMt2YP
プロはきっちり走ってほしいと思う トップクラスの人間であるはずなんだし
高校野球でもなるべく走ってほしいけどさすがに強要はできんなぁ

まぁ>>1の記事書いたやつはクズだな
574 宮大工(東京都):2010/08/22(日) 22:11:05.94 ID:Rkocj9/K0
田尻賢誉の「男・岩鬼的スポーツ日記」(笑)
575 絵本作家(茨城県):2010/08/22(日) 22:11:09.79 ID:X47LolRX0
>>566
球場使用料が払えないんだろ
576 警務官(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 22:11:19.26 ID:pNBUsyJjP
ν速民並に陰湿で馬鹿な記者だな
577 スポーツ選手(東京都):2010/08/22(日) 22:11:34.05 ID:MZfM2NFz0
>>566
九条に掲げられた旭日旗が見えないのか
578 コピーライター(大分県):2010/08/22(日) 22:11:36.98 ID:3nrmybnw0
>>566
各校の滞在費がかさむのが一番のネックだろうな。
後は甲子園球場の使用期間や使用料か。
579 作曲家(長野県):2010/08/22(日) 22:11:47.27 ID:fv44oQKL0
http://www.youtube.com/watch?v=EyIbtL8ykdw
振り逃げで3ランホームラン
580 ノブ姉(三重県):2010/08/22(日) 22:12:16.31 ID:sA7FtoCo0
>>568
野球知らないからと
すごく頑張ってる人って応援したくなるから
プロだってシーズン終盤とプレーオフはすごく頑張ってるから見てみろ
581 騎手(愛知県):2010/08/22(日) 22:12:29.21 ID:1QSudGVB0
高校生相手に何やってんだか
そういうのはプロ相手にやりなさい
582 水先人(岩手県):2010/08/22(日) 22:12:46.49 ID:5IgGaksM0
>>568
そりゃトーナメントの一発勝負と、半年かけてダラダラ争うリーグ戦との違いだろ
オレも昔は同じように思っていたけど、今は一回りして、プロのほうが面白くなったな
今大会も日程のクソっぷりが一二三や中川等好投手の体力をじわじわ奪っていって
つまらなくなったじゃん
583 イラストレーター(岡山県):2010/08/22(日) 22:13:19.90 ID:f2ZyRZJE0
> 昨年、投手ながら最後まで全力疾走を続けた菊池雄星(花巻東―西武)は常々こう言っていた。
>「100人部員がいる中で、18人しかベンチに入れません。全力疾走すらできない、
>(グランドで)声を出すことすらできない選手がたくさんいます。そう考えると、
>できる権利があるのに放棄する選手は納得がいかない。走ることすらできない選手に申し訳ないです」
> 自分の代わりに出られない選手がいる。出られないチームがある。試合に出ている以上、彼らの代表として走る義務がある。

実力で劣ってる雑魚に気を使う必要など無い
584 石工(関西地方):2010/08/22(日) 22:13:20.23 ID:IAcojOrB0
野球経験のないスポーツライターって日本にめちゃいるな
そんなカスをテレビにだすからつけあがるんだよ
585 作曲家(長野県):2010/08/22(日) 22:13:29.62 ID:fv44oQKL0
プロ野球だってトーナメントでやれば面白いよ
586 新車(山陰地方):2010/08/22(日) 22:13:41.90 ID:oVsavmW/0
何でこんなのびてんだ?
587 沢庵漬け(静岡県):2010/08/22(日) 22:13:50.51 ID:TLqrKheN0
過密日程って言っても他の部活の全国大会に比べたらかなり長期間の日程
サッカーの場合1週間で全試合やるから優勝するチームは1週間で6試合やる事になる
588 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 22:14:37.30 ID:2KQviBUxP
二年前にもう言われていたw

田尻賢誉 時代錯誤な人

1 :ホーームラーーン!!:2008/08/20(水) 00:13:15 ID:A3bJxAOx0
 何かYahooニュースでほざいてるな〜。
現在の高校生も疑問ある判定には自己主張があってなんぼ。
そうでもなきゃ昔あったエンタイトル2ベースがホームラン
になった誤審時代に何も言えなかった時みたくなる。
えらそうに高校生は「こうあるべき!」じゃなく
お前が時代についてこい。
589 ちんシュ大好き(静岡県):2010/08/22(日) 22:14:44.13 ID:1gDu0Urh0
>>585
大相撲もトーナメントだと面白いもんな
590 思想家(東京都):2010/08/22(日) 22:15:24.12 ID:dIJRJ4jU0
体育会系って昭和で脳が止まってる
591 宇宙飛行士(静岡県):2010/08/22(日) 22:15:34.61 ID:imnjUyoz0
>>572
まあそうなんだが
高校野球は「甲子園」がお題目の一種の宗教だから
その「甲子園」を取り上げてしまうとダメージが大きすぎる
仏教やキリスト教から「南無阿弥陀仏」「アーメン」を取り上げるようなもん
592 ファッションデザイナー(静岡県):2010/08/22(日) 22:17:02.09 ID:dUZOB0g00
>>591
今の高校生でも「甲子園」にあこがれ持ってるんかね?
593 編集者(兵庫県):2010/08/22(日) 22:17:03.49 ID:zaf7VRNU0
逆にプロ球団がホームグラウンドを他にしてほしい。
594 幼稚園の先生(京都府):2010/08/22(日) 22:17:26.12 ID:bLTxsdfz0
>>568
高校野球も100試合以上かけて優勝を決めてたらたぶんつまらないよ
あとオッサンがするプロ野球と子供がする高校野球っていう違いとか
595 僧侶(北海道):2010/08/22(日) 22:18:04.27 ID:DeQ6lq4F0
>>593
阪神が新潟に移転か
596 写真家(宮城県):2010/08/22(日) 22:18:34.64 ID:GmyLrhyp0
>>593
甲子園が赤字になるわ
597 64式7.62mm小銃(愛知県):2010/08/22(日) 22:18:49.58 ID:Q/gOBuUc0
こんな暑い中、確実にアウトになるプレイで1塁まで全力疾走って
むしろ真剣勝負をナメてるだろ
598 ヘルスボーイ(佐賀県):2010/08/22(日) 22:19:34.86 ID:gPKipEhh0
九州大会見て興南が春夏連覇だろうなと思ったら本当に難なくやり遂げやがったな
それぐらい突出してた
599 軍人(兵庫県):2010/08/22(日) 22:21:04.70 ID:CsV+Rs230
後にも先にも審判に抗議したの、高木タイセイくらいじゃないの?
600 建築家(神奈川県):2010/08/22(日) 22:21:23.39 ID:juYqbCX40
一二三(笑)
601 宇宙飛行士(静岡県):2010/08/22(日) 22:21:49.06 ID:imnjUyoz0
>>592
ドラフト上位指名確実の一番手レベルはそこまでじゃないかもしれんが
二番手以下の選手は相当憧れてるだろう
負けたら泣きながら甲子園の砂持って帰るとか、信者じゃないと無理w
602 写真家(宮城県):2010/08/22(日) 22:22:29.22 ID:GmyLrhyp0
123はマスコミ持ち上げすぎだろ
今回だって内容は全般的にイマイチだ
603 コピーライター(大分県):2010/08/22(日) 22:23:17.15 ID:3nrmybnw0
高校野球は京セラドームで良いかもなw
人工芝のデメリットの方が、土のグラウンドでも炎天下でやらせるデメリットより軽いかもな。
604 歴史家(愛知県):2010/08/22(日) 22:23:23.74 ID:fW+R8A580
とりあえず魚拓削除依頼出しといた
605 警務官(東京都):2010/08/22(日) 22:23:50.03 ID:uoinmqBYP
この暑いのに無駄な走りなんてやってらんねだろ
熱中症になっちまうわ
606 社会保険労務士(京都府):2010/08/22(日) 22:24:10.52 ID:oeoIQcaH0
甲子園にあこがれ
あるに決まってんだろ
ラグビー部のやつが花園に憧れないとか他の部活で言えば国体に何の思い入れもないって事だろ
607 H&K MSG-90(長屋):2010/08/22(日) 22:24:33.54 ID:lLz+Ot/a0
562 名前: 歴史家(愛知県)[] 投稿日:2010/08/22(日) 22:07:52.92 ID:fW+R8A580
逆に晒したのが酷いと思うのなら魚拓もやめろよと思うんだけどな
どうなの?

604 名前: 歴史家(愛知県)[] 投稿日:2010/08/22(日) 22:23:23.74 ID:fW+R8A580
とりあえず魚拓削除依頼出しといた

608 営業職(大阪府):2010/08/22(日) 22:24:43.36 ID:Xj+B8Mdn0
高校野球こそ実力階層別にリーグ戦やって欲しいな。
夏の大会はそのままで良いけど
609 マッサージ師(西日本):2010/08/22(日) 22:24:54.88 ID:SfHSQGlM0
サッカーで旗上がってるのにシュートしたら下手したらイエローもらうわ
610 警務官(東京都):2010/08/22(日) 22:25:32.77 ID:QZUOIavNP
阪神はホームを使えないんだから10勝ぐらい下駄履くべき
611 ノンフィクション作家(東京都):2010/08/22(日) 22:25:44.92 ID:aDvSEF6i0
この人の記事は毎年偏ってるというか、好きなチームと嫌いなチームがはっきりしてる
興南や成田はどうやら気に入らなかったらしい
612 ファッションデザイナー(静岡県):2010/08/22(日) 22:26:19.02 ID:dUZOB0g00
>>601
甲子園の砂なんてマジで欲しがってる高校球児がそんなにいるかな。
「お土産」で持って帰るのが多いって週刊誌で読んだことがあるけど。
親戚のオッサンとか近所のオッサンに頼まれて。
613 大学芋(長野県):2010/08/22(日) 22:27:35.45 ID:qxmUR0eD0
松工ざまあw
614 MPS AA-12(神奈川県):2010/08/22(日) 22:27:38.86 ID:Nj71oZB+0
炎天下でやるなと言わない高野連の犬じゃねーか
615 ヘルスボーイ(佐賀県):2010/08/22(日) 22:27:51.39 ID:gPKipEhh0
ひふみんもしまぶーもいい笑顔だよ
http://www.sanspo.com/high-baseball/images/100821/hga1008211523013-p2.jpg
616 リセットボタン(東京都):2010/08/22(日) 22:27:56.38 ID:fRkDyHFH0
ぶっちゃけ高校時代の俺がレギュラー取れそうな学校はいくつかあった
617 AV監督(埼玉県):2010/08/22(日) 22:28:21.10 ID:AlVnikiv0
はいはい、精神論、精神論

とは言え、昔の部活なんて練習中に水すら飲ませてもらえなくて
ぶっ倒れる奴続出な勢いで練習してたのに世界に通用する
スター選手が全然出ないよね。
なんでだろうね? 世界でもトップクラスのキツイ練習してるのに
618 海上保安官(アラバマ州):2010/08/22(日) 22:29:43.66 ID:AAEU7R2QP
・一塁へのヘッドスライディング禁止

・金属バット禁止

・マウンド上でのニヤニヤ禁止(笑顔はあり)

・沖縄の指笛は相手の攻撃時禁止
619 社会保険労務士(京都府):2010/08/22(日) 22:30:02.20 ID:oeoIQcaH0
土自体はどうでもいいだろうけど3年間夜中まで練習するのにその成果を発揮したいと思わない奴なんているのかな
620 建築家(中部地方):2010/08/22(日) 22:30:10.48 ID:oyQpCbaQ0
>>561
高校野球はエースの打力が武器になってるチームも多いしDHのメリットはあまりないと思うけど
どっちにしろピッチャーの連投は変わらんし
621 警務官(神奈川県):2010/08/22(日) 22:31:12.23 ID:tCm0n60OP
北照の又野はエースで4番だったしな
622 グラウンドキーパー(北海道):2010/08/22(日) 22:31:29.85 ID:EYZCZvD10
水飲まないトレ時代の馬鹿頭か
623 ヘルスボーイ(佐賀県):2010/08/22(日) 22:32:16.21 ID:gPKipEhh0
興南島袋は暑さ対策と連投対策のために
沖縄大会の間、雨ガッパ着て2週間毎日200球投げてたんだって
んで大会中だけで体重3キロ減ったらしい
624 警務官(関西地方):2010/08/22(日) 22:32:25.56 ID:IJPv3+/fP
気持ち悪いオッサンだなぁ
625 カウンセラー(長野県):2010/08/22(日) 22:33:44.97 ID:4ti47/Ot0
98、06を超える甲子園は現れるのかな
06年組みは今年大卒だからぶっちゃけ今年の高卒に用は無いだろ
626 ヘルスボーイ(東京都):2010/08/22(日) 22:33:55.64 ID:gkHveHEI0
タイムが遅い選手がリストに上がってるけど、動画も載せてくれないと怠慢プレーかどうか分からんな。
あとピッチャーが温存の為に抜いて走る事を島袋の例を出して否定してるが、
それは島袋を誉めるべき事であって、他の選手を非難すべきではない
627 警務官(福岡県):2010/08/22(日) 22:33:58.37 ID:zsliMt2YP
甲子園じゃなくてドームじゃだめな理由ってなんかあるの?
628 商業(福島県):2010/08/22(日) 22:34:18.84 ID:6m7Ox4Ga0
>>11
トンチンカンも良い所だな
629 救急救命士(福岡県):2010/08/22(日) 22:34:21.13 ID:Sj3cEf3/0
なんだこのオッサン!(驚愕)
630 スポーツ選手(東京都):2010/08/22(日) 22:34:21.41 ID:MZfM2NFz0
>>623
サッカーは練習しすぎるとダメだってのが常識らしいくて
野球は対極に位置するくらい練習してなんぼみたいな世界だけど
いったい科学的にはどっちが正しいんだろうな
631 ちんシュ大好き(静岡県):2010/08/22(日) 22:34:57.57 ID:1gDu0Urh0
愛知の決勝は名古屋ドームだからその辺はどうでもいいはず
632 放射線技師(愛知県):2010/08/22(日) 22:35:00.47 ID:OYUcOk6m0
>>11
部活動の延長ってか部活動そのものだし・・・
633 営業職(大阪府):2010/08/22(日) 22:35:13.98 ID:Xj+B8Mdn0
>>627
汗と涙と泥という要素がなくなったらテレビ映えしないじゃん
634 モデル(catv?):2010/08/22(日) 22:35:30.75 ID:aQ4OsbGK0
精神論とかいらないから
635 警務官(福岡県):2010/08/22(日) 22:36:56.68 ID:zsliMt2YP
>>633
来年・再来年と猛暑で死人やら病院送り多数だったら変わるのかな
正直きついと思うんだよなぁ 選手はもちろん応援してる人も
636 実業家(catv?):2010/08/22(日) 22:36:59.02 ID:gq4+53Pj0
野球やってた奴からすると

野球経験者でもないのになんか語る奴が一番キモイ
637 H&K PSG-1(宮城県):2010/08/22(日) 22:36:59.16 ID:dDqyiA8x0
基地外国家過ぎてワロエナイwww
お先真っ暗だわ
638 海上保安官(神奈川県):2010/08/22(日) 22:37:10.77 ID:DV8xzXgZP
どうみても完全にアウトなゴロなのに必死こいて走って意味もなくヘッドスライディングとかやって泥だらけの顔を持ち上げて悔しがれば
高野連の糞じじいどもが泣きながら射精するよ
639 ノンフィクション作家(東京都):2010/08/22(日) 22:37:23.22 ID:aDvSEF6i0
>>630
サッカーは変なとこに筋肉つくと90分走るのに邪魔になるという事情が
スポーツによって違うとしかいいようがない
640 風俗嬢(神奈川県):2010/08/22(日) 22:37:36.42 ID:Yi+Ul3iE0
繋がらないけど逃亡したのか
641 バレエダンサー(宮城県):2010/08/22(日) 22:38:02.86 ID:PinCDxzS0
ラジオ局を退社後、渡米。取材を通してメジャーリーグのベースボールを学ぶ。帰国後、本格的にスポーツジャーナリストとして活動。
「ベースボールクリニック」「アマチュア野球」「ホームラン」「報知高校野球」「スラッガー」等野球専門誌の他、「sportiva」「週刊プレイボーイ」「サブラ」「サーカス」などにも寄稿。
春夏の甲子園大会中はスポーツサイト「スポーツナビ」に“タジケンの甲子園リポート”を06年夏より連日連載中。
■経 歴
1994年 埼玉県立熊谷高等学校卒業
1999年 学習院大学経済学部卒業
1999年 ラジオ日本入社
2001年 ラジオ日本退社
2002年 渡米(日本語教師ボランティア&メジャーリーグ取材)
2003年 帰国し、ベースボールジャーナリストに
■専門分野
野球全般(特に高校野球に強い)
■講演テーマ
「正しい高校の選び方」(中学生、保護者向け)
高校野球で甲子園を目指す中学生、保護者に高校選びの方法、ポイントをアドバイス。質疑応答も可能。
「高校野球のあるべき姿」(小中高生、保護者向け)
技術偏重で中学生の好選手をスカウトすることが全てになっている強豪校が多い。野球を通じて何を学び、何をするべきか。時代は変われど、変わってはいけないものがある。
「成功へのチーム作り」(スポーツチーム、ビジネスマン向け)
駒大苫小牧はなぜ2連覇を達成し、3年連続決勝進出が可能だったのか。弱い北海道の負け犬根性をどう払拭し、常勝チームをいかにして作り上げたか。そのノウハウ。
「難病(ベーチェット病)を乗り越えて」
愛工大名電で甲子園のマウンドを踏み、現在明治大でプロを目指して汗を流す柴田章吾投手。「死」をも覚悟した少年が困難を乗り越えて夢をつかむまで。柴田君のお母さんと2人でお話します。
「スター選手の高校時代」
ダルビッシュ、涌井、田中将大……。現在プロ野球で活躍する彼らの高校時代はどんなものだったか。当時のインタビューでの発言、裏話など。
「名将のチーム作り」
名監督のチーム作り、人心掌握術、名采配、その他エピソードなど。
「春夏の甲子園展望、年度別高校野球の見どころ」
優勝予想、注目選手、注目校、その他エピソードなど。
642 税理士(兵庫県):2010/08/22(日) 22:38:59.24 ID:eE2oTk5P0
>>630
今、プロで練習しすぎるくらい練習してるの広島くらいだ
とはいえ未だに高校では若いうちは練習し過ぎるくらいが丁度いいって考えてる人多いけど
643 スポーツ選手(東京都):2010/08/22(日) 22:39:01.85 ID:MZfM2NFz0
>>635
生放送中にグラウンド上で熱中症で倒れて死者が出たら
それ見たことかと叩くのを今か今かと待ってるけど全然死なない
644 Opera最強伝説(静岡県):2010/08/22(日) 22:40:10.12 ID:Sbko76Eo0
>612 出身中学にも小瓶に詰めてちょっと分けてくれたよ
645 写真家(宮城県):2010/08/22(日) 22:40:22.80 ID:GmyLrhyp0
>>642
広島はいいチームだよ
いい選手とれないから猛練習で育てるんだ

646 声楽家(不明なsoftbank):2010/08/22(日) 22:40:31.71 ID:z9NRFyZI0
記事書いたやつは炎天下で試合してることを分かってない。
647 ちんシュ大好き(静岡県):2010/08/22(日) 22:42:49.15 ID:1gDu0Urh0
>>645
広島って松阪牛育ててるみたいなかんじだよな
648 俳優(愛知県):2010/08/22(日) 22:43:15.56 ID:YibSJh1B0
なんで野球だけ特別扱いしてんの?
普通高校生は国体でしょ?
649 警務官(不明なsoftbank):2010/08/22(日) 22:43:22.62 ID:Vkkdw5OHP
>>647
松坂のような選手を育てろって言ってほしいの?
650 運輸業(catv?):2010/08/22(日) 22:43:57.37 ID:DkRWisny0
そんな事より、打たれてるのにニヤニヤ、ヘラヘラが気持ち悪い
651 ファッションデザイナー(静岡県):2010/08/22(日) 22:46:04.03 ID:dUZOB0g00
>>648
インタハイな
652 運輸業(catv?):2010/08/22(日) 22:46:32.21 ID:DkRWisny0
一塁ヘッスラって、次の塁を狙うのを放棄する消極的なプレイ
653 裁判官(長屋):2010/08/22(日) 22:46:32.46 ID:ccPkLB3+0
内野ゴロなら走るだろ
凡打ってフライとかだろ
654 通関士(群馬県):2010/08/22(日) 22:48:31.37 ID:vBFbn7lN0
>>653
某センターディスってんのかお前
655 学者(兵庫県):2010/08/22(日) 22:50:02.13 ID:kUcIMV0Q0
たまたま、コイツの記事にお前ら怒ってるけど
高校野球は坊主じゃないとみたいなことは肯定するじゃん
判定に何か言ったら「高校生らしくない」という伝家の宝刀で断罪するし
誰もが何らかの形で「高校球児」というモノに特殊な精神性を押しつけてるじゃんwww
都合のいいこと言うな
656 鵜飼い(山口県):2010/08/22(日) 22:50:08.55 ID:NRGno2Nc0
アウトが確定した時点で走りを辞めるのは当然だろ
あの暑さで体力温存させないとやってられるかよバーカ
こんなのより一塁ヘッスラやる馬鹿を吊るし上げるべき


あと高野連は強制坊主の廃止、投手の球数制限をさっさとやれ
 
657 通りすがり(静岡県):2010/08/22(日) 22:51:18.05 ID:e4EVKrbW0
まあレベルが低かったのは事実だわな
658 画家(千葉県):2010/08/22(日) 22:51:53.05 ID:hj13xBpu0
>>655
怒ってるのは名前晒してることだろ

言ってる内容は正しいと思うよ
でもな、ジャーナリストとして、大問題だろ、この行為は
すげー一方的な暴力だと思うぞ
659 営業職(大阪府):2010/08/22(日) 22:52:06.32 ID:Xj+B8Mdn0
>>648
高校野球は完全生中継で100時間以上、他の競技があわせて10時間ちょっとだからね
偏ってるとは思う。
660 通関士(群馬県):2010/08/22(日) 22:53:17.87 ID:vBFbn7lN0
>>655
代打のさくまはロンゲだったよ
661 社会保険労務士(京都府):2010/08/22(日) 22:53:21.96 ID:oeoIQcaH0
人気があるからに決まってるじゃん
662 海上保安官(アラバマ州):2010/08/22(日) 22:53:31.17 ID:A1S+FtB4P
>>655
坊主肯定なんかしねーよアホか
ロン毛で球数制限100球までしか投げません連投しませんみたいな怪物級のヤツが出てくるのを切に願ってる
663 学者(兵庫県):2010/08/22(日) 22:53:36.02 ID:kUcIMV0Q0
>>658
いやいや
俺は別にこの記事を書いた奴を肯定してるわけじゃないよ
コイツもクズだが、お前らも似たようなモノだと言ってるだけwww
664 ファッションデザイナー(静岡県):2010/08/22(日) 22:54:57.65 ID:dUZOB0g00
>>655
いまどきの高校球児
・まゆげは全剃り。書き眉も可。
・帽子のつばは90°に折り曲げ。
・絶望的な状況でもニヤケ顔を絶やさない。
・円陣後はみんなでジャンプ。

これくらいν速認定事項だぞ
665 レミントンM700(岩手県):2010/08/22(日) 22:55:14.83 ID:IQ+h12hy0
>>659
もっと女子陸上の時間を増やすべきだよな
666 レミントンM700(アラビア):2010/08/22(日) 22:55:28.48 ID:9JjvdqM80
>>138
ヘッスラで早くなるなら陸上選手みんなやるに決まってるだろw
バカ乙wwwwww
667 警務官(神奈川県):2010/08/22(日) 22:56:15.34 ID:tCm0n60OP
塾高の連中なんて坊主じゃねえぞ
内面はともかく、オサレ上等だし
668 学者(兵庫県):2010/08/22(日) 22:56:40.06 ID:kUcIMV0Q0
>>664
いやいや
今お前がそこに挙げた事項は、挙げたという時点で
それらの行為が本来あまり好ましくない行為だとお前は思ってる証拠なんだよw
669 ネット乞食(愛知県):2010/08/22(日) 22:56:59.83 ID:k0KdMk1z0
全力で走る必要は無いな 
670 ノンフィクション作家(東京都):2010/08/22(日) 22:57:18.91 ID:aDvSEF6i0
>>665
陸上ユニのエロさはいつの間に水泳を逆転したのか
671 人間の恥(熊本県):2010/08/22(日) 22:57:20.42 ID:14jajCKs0
延岡だっけか
ホーム帰ってくるの見守ってダブルプレーなったの
672 建築家(中部地方):2010/08/22(日) 22:57:33.63 ID:oyQpCbaQ0
ヘッドスライディングは、本当に勢い落とさずにできるなら速くなるよ
でもほとんどの人間はヘッドスライディングでスピード落ちるから
673 学者(兵庫県):2010/08/22(日) 22:58:17.54 ID:kUcIMV0Q0
確かに昔からごく少数ではあるが、言う人はいるんだよ
「高校生らしくない」って一体何だよと
高校生らしいとはどういう事なんだと
でもいまだに日本のオッサン達は、高校生には何か特別な
自分達が理想とする子供像を押しつけるんだよ
それはお前らも同じだと言うことw
自分のイメージする10の高校生らしさを押しつける奴と
3の高校生らしさを押しつける奴の違いと言うだけw
674 H&K PSG-1(宮城県):2010/08/22(日) 22:58:48.52 ID:dDqyiA8x0
坊主は熱発散という意味では合理的じゃね
長いと髪が目に入るし
675 ファッションデザイナー(静岡県):2010/08/22(日) 22:59:41.26 ID:dUZOB0g00
>>673
おまえさんがこのスレちゃんと読んでないのだけは分かった
676 海上保安官(コネチカット州):2010/08/22(日) 22:59:59.26 ID:wrSr5XINP
>>655
は?
お前ν速のレスは全部一人でやってると思ってるのか?
俺は強制坊主もいらないし判定に文句言うのもアリだと思うよ
677 海上保安官(熊本県):2010/08/22(日) 23:00:14.68 ID:z/Y+Hv5cP
よし、我が九学は叩かれてないな。
というか、九学の対戦相手が叩かれとる・・・
678 写真家(宮城県):2010/08/22(日) 23:00:30.42 ID:GmyLrhyp0
>>674
夏なんかいいっすよ
練習は汗ばっかだし
大人になって伸ばしたけど夏は坊主にしたくなる
679 レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/08/22(日) 23:01:23.52 ID:HqBaRXwi0
ゴロ打った選手は100分の1の確率でも悪送球に賭けろ
それ以外勝利に貢献できること何もねーんだから
野球は状況ごとにやること決まってるスポーツだから
高校球児みたいなアホにも容易に成否の確率が判断できてしまうわけだが
やるやらないは別の問題だ
680 警務官(dion軍):2010/08/22(日) 23:01:41.46 ID:Ts5TRj/YP
>>665
女子高跳び以外は筋肉牝ゴリラばっかじゃん
681 コピーライター(大分県):2010/08/22(日) 23:01:50.23 ID:3nrmybnw0
まあ試合(ためしあい)なんだから、礼儀だけシッカリしとけば、後は何してもいいと思うなw
つーことで死球当てても帽子取らずにヘラヘラしてる一二三は嫌いだw
682 コンサルタント(大阪府):2010/08/22(日) 23:02:49.42 ID:8VkWJq/30
しょーもないこと突付く暇があるなら
ベスト8から最低二日は空ける様にしろって
683 バイヤー(山形県):2010/08/22(日) 23:02:51.40 ID:Y+ObbE9X0
全国に生放送されている状況で走らなかったり
チンタラ走ったりしたんだからネットで晒される位どうって事無いだろ。
しかも主観ではなくタイムを示してるんだから。
684 あるひちゃん(石川県):2010/08/22(日) 23:03:02.39 ID:XspavnJ80
つまりエースの温存も同じ行為だよな?
685 H&K PSG-1(宮城県):2010/08/22(日) 23:03:50.21 ID:dDqyiA8x0
>>684
当たり前
肩が壊れなかったピッチャーは非国民
686 バイヤー(神奈川県):2010/08/22(日) 23:04:02.11 ID:O8nTpD/40
甲子園出てることに嫉妬してるんだろうな
687 農家(catv?):2010/08/22(日) 23:04:02.46 ID:i1Ox25dO0
> 今大会では、まるでプロ野球選手のように凡打で一塁までダラダラと走る選手が目立った。

プロがやってるなら、いいんじゃね
688 建築家(中部地方):2010/08/22(日) 23:04:50.54 ID:oyQpCbaQ0
日程がきついせいで、日程が進むにつれて打撃戦が増えるのは萎える
689 警務官(大阪府):2010/08/22(日) 23:05:52.95 ID:PYmxcTelP
レベルの低い記事かく記者がほんと増えたよなあ
690 通関士(群馬県):2010/08/22(日) 23:06:12.38 ID:vBFbn7lN0
他の選手の士気が下がる
全力で走れごみが
691 サッカー審判員(群馬県):2010/08/22(日) 23:06:35.43 ID:FFWDkMRj0
>>679
体力の温存も仕事じゃね。無理に走ってけがしてもかなわんしな
692 フランキ・スパス15(静岡県):2010/08/22(日) 23:07:26.23 ID:p+v9otLj0
>>687
社会人で野球やってるけど全力で駆け抜けは常識
693 鵜飼い(山口県):2010/08/22(日) 23:07:29.58 ID:NRGno2Nc0
>>662
どこのDreamsだよ
694 画家(千葉県):2010/08/22(日) 23:09:06.61 ID:jXbU7Re/0
>>648
俺がやってた競技だとインターハイ≧選抜>>>全日本ジュニア>国体 って感じだった
695 農家(catv?):2010/08/22(日) 23:09:34.81 ID:i1Ox25dO0
球数制限は、必要だよな
696 コンサルタント(大阪府):2010/08/22(日) 23:09:38.34 ID:8VkWJq/30
グランドで死ねってことだよ言わせんな恥ずかしいってことかね
697 警務官(catv?):2010/08/22(日) 23:09:48.73 ID:wpND79A0P
はい
698 学者(兵庫県):2010/08/22(日) 23:10:05.00 ID:kUcIMV0Q0
俺、無職で暇だけど、アクティブなニートだから
毎日ウォーキングするんだけど
日中だと1時間歩くだけでフラフラになるぞ
凄まじいまで肌に太陽光が突き刺さるのがわかるし
ただ歩くだけで汗が果てしなく流れ落ちてくる
今年、日中に外で動くってそれほどすごいんだけど、この記事を書いた人ってわかってるのかな
エアコンの効いた部屋で見てるだけだとわからないんだろうけどさwww
699 社会保険労務士(京都府):2010/08/22(日) 23:10:11.39 ID:oeoIQcaH0
野手なんて大して疲れないから。
むしろ打ったあと全力疾走しないならどこで走るのって感じ
700 洋菓子製造技能士(catv?):2010/08/22(日) 23:11:13.53 ID:mW2+TjFY0
暑いんだからいいだろ。
お前らは涼しいとこにいたんだろ。
701 警務官(dion軍):2010/08/22(日) 23:11:18.87 ID:zUI2klT3P
毎年恒例の剛速球バンバン投げるピッチャーはいなかったな
702 農家(catv?):2010/08/22(日) 23:11:19.63 ID:i1Ox25dO0
野球は、P意外は、瞬発力を使うスポーツだよな
703 ヘルスボーイ(東京都):2010/08/22(日) 23:16:03.09 ID:gkHveHEI0
高校野球はこういう事が起きるから何時でも全力でプレーしなきゃいけないのは分かるんだがね
http://www.youtube.com/watch?v=FrGCMGNSf5s#t=2m35s
704 パイロット(大阪府):2010/08/22(日) 23:17:14.46 ID:ReHyUszN0
野球幻想世代と、若者の価値観の違いを感じるが
新しい価値観に迎合してたら、野球が寂れる方向に向かうだろうね
野球が腐りきったところで、何故こんなにも野球は腐ってしまったのか?
なんて言ってるに違いない
いつもの日本人の通常運転
705 警務官(東京都):2010/08/22(日) 23:17:53.88 ID:T7TbYiTFP
>>648
特別扱いっていうか昔からずっと
高野連>>>>>>>>>>高体連で
高野連が儲かってるからマスコミが付くんだよね
706 洋菓子製造技能士(catv?):2010/08/22(日) 23:18:35.60 ID:mW2+TjFY0
>>703
中指立ててる奴いないか捜しちゃったじゃないかw
707 学者(兵庫県):2010/08/22(日) 23:20:02.98 ID:kUcIMV0Q0
まぁ確かに、高校野球ってプロと比べたらやっぱりエラーは多いなと思うから
この記事を書いたオッサンの言うことも、精神論とは別の部分で理論的な意見と言えなくもないけどな
相手がミスをする率がプロよりはるかに高いんだからな

まぁこうやって、ちゃんと冷静に分析できるのが俺
嫌いな奴の出した企画でも、それが優れていると思えばちゃんと採用するだけの度量があるのが俺
お前らは、嫌いな奴の出した企画は全部ボツにする度量のない人間
まぁそれでも俺は無職なんだけどねw
708 レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/08/22(日) 23:20:15.24 ID:HqBaRXwi0
>691
体力温存したいんなら打った瞬間バッターボックスからベンチまで一直線で帰れと
709 空き管(関西地方):2010/08/22(日) 23:20:32.28 ID:UGdVNIFV0
殺人スライディングは即刻反則負けにするべき
710 海上保安官(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 23:20:46.44 ID:KuBl0HROP
田尻 賢誉

* 生年月日:1975年12月31日
* 出身地:釜山
* ■ 埼玉県立熊谷商業高校→関東学院大学。ラジオ局勤務後、スポーツライターに

せめて元選手が言うならまだわかる

井筒監督、新婚の織田裕二を痛烈批判「(織田は)ゲイという噂を利用した卑怯者。アイツほど女グセの悪い男はいない」 [08/21]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1282421285/
711 M24 SWS(岐阜県):2010/08/22(日) 23:21:03.17 ID:U5rU0uj70
>>704
あたらしい価値観つーか「冷静で合理的的な俺カッコイイ」なしたいだけだからな
特にここの住民
712 放射線技師(栃木県):2010/08/22(日) 23:21:51.50 ID:3McXZ6EU0
>>18
それが日本人だ
713 鵜飼い(山口県):2010/08/22(日) 23:22:33.15 ID:NRGno2Nc0
>>708
アウト確定するまでは走るに決まってんだろ馬鹿かお前は
ファーストがキャッチしたらベンチ一直線でいいって言ってんだよ
714 農家(catv?):2010/08/22(日) 23:22:33.91 ID:i1Ox25dO0
> まぁこうやって、ちゃんと冷静に分析できるのが俺
おまえは、やれば出来る子
715 鉄パイプ(長野県):2010/08/22(日) 23:23:14.30 ID:cg6uI9Tj0
っつーか、走る走らないじゃなくて芸能人でもな、ましてや一回の高校生の名前を名指しして
悪いやつだってあげつらっているのが不愉快ってことだろ?
そのくらい分かれや
716 農家(catv?):2010/08/22(日) 23:23:55.07 ID:i1Ox25dO0
アウト判定でたなら、走る意味は無いわな
717 洋菓子製造技能士(catv?):2010/08/22(日) 23:24:07.60 ID:mW2+TjFY0
>>713
いや、審判が手あげてからだ
718 バイヤー(福岡県):2010/08/22(日) 23:24:08.53 ID:5YSl/zF90
そんなことよりチックくんの正体は誰なんだよ
719 ネイルアーティスト(埼玉県):2010/08/22(日) 23:24:20.57 ID:8QMbmBJc0
これ書いたやつアスペじゃね
720 通信士(千葉県):2010/08/22(日) 23:24:26.39 ID:l0bZQVCn0
こういうところが野球の嫌なところだ
老害だらけ
721 コンセプター(広島県):2010/08/22(日) 23:24:47.14 ID:Tzd86LC10
>>1
お前の人生で一度でも全力疾走して書いてるのかこいつは。
他人に走れなんていい身分だよな。
722 講談師(宮城県):2010/08/22(日) 23:25:44.48 ID:Wv51YkAD0
>>1の記事みたいな気合いを持った奴が高校野球に限らず少なすぎる

高校生の分際で体力温存なんざ舐めた真似してる糞カスは全国に実名晒して一塁走れなくするだけでなく外すら歩けないようにするべき
723 鵜飼い(沖縄県):2010/08/22(日) 23:26:41.50 ID:6Awz3pmi0
>>225
こーゆーまじめなやつがデーブ大久保みたいな屑に目をつけられるわけだ。
それが大人の社会。
724 経営コンサルタント(沖縄県):2010/08/22(日) 23:26:44.55 ID:eUGsYtr20
これ高野連が告訴したら、サイトごとどころか運営会社ごと消し飛ぶんじゃね?
725 洋菓子製造技能士(catv?):2010/08/22(日) 23:27:16.11 ID:mW2+TjFY0
>>722
いいんだよ。
そんなご大層なもんじゃないんだから。
726 サクソニア セミ・ポンプ(catv?):2010/08/22(日) 23:28:47.21 ID:xFByjQqR0
興南圧倒的に強いって言われるのは本気出せないから
県予選からずっと大量ゲームの試合なんてないんだよ、打てるはずなのに
意識的に点差をコントロールしてると思われる
だからやる気がなくて走らないんじゃなくて、、みなまで言わせるな
727 警務官(不明なsoftbank):2010/08/22(日) 23:28:58.15 ID:ya8gSa30P
不走リストワースト10に成田が3人入っているぞ
http://www.hb-nippon.com/report/524-hb-nippon-game2010/6889-20100821001
728 通信士(千葉県):2010/08/22(日) 23:29:19.77 ID:l0bZQVCn0
野球はオカルトスポーツだな
729 講談師(宮城県):2010/08/22(日) 23:29:58.34 ID:Wv51YkAD0
>>725
走る機会が他のスポーツに比べて少ない野球で余計に楽しようなんて発想する奴は例外なくクズ
一人残らず死ぬべき
730 路面標示施工技能士(東海):2010/08/22(日) 23:30:22.67 ID:Z9cZIifSO
どうせヨボヨボの歩くことすらおぼつかないジジイが書いてんだろこれ
言いたいことはわかるんだけども、こんなんカウントして記録してるなんて異常だわ
731 ちんシュ大好き(岩手県):2010/08/22(日) 23:30:50.32 ID:WnS1pCam0
大学でも野球は続けるのにヘッスラとかできねーだろ
大学野球部は就職に超有利だよ
732 ロリコン(神奈川県):2010/08/22(日) 23:31:05.05 ID:TsJWebRv0
岐阜だか滋賀だかのデッドボール投げても帽子もとらずににやにやしてた奴が
今年一番のくそだったな
733 学者(兵庫県):2010/08/22(日) 23:31:27.82 ID:kUcIMV0Q0
まぁでもやっぱり、そのチームの指導者(監督)が何も言わないことに
第三者が言う必要はないなw
本当に駄目なら監督が怒鳴りつけるだろうし、それをしないってことは
そのチームとしてそれは否定される行為じゃないって事だろ

第一、多様性は大切な要素だよ
すべてのチームが全く同一の行動様式を取るなんて個性がなさ過ぎる
いろんな考え方のチームや選手がいて当然だよ
すべての選手やチームが同じ価値観の元、すべからく同一であるべきみたいな思想は
やっぱり日本人特有なんだろうけどさw
この記事を書いたオッサンにとっては、全員が手と足を揃えて軍隊のように行進しないと駄目で
そういうモノがお望みの高校生らしさなんだろうw
734 版画家(糸):2010/08/22(日) 23:31:29.84 ID:06QYd7ew0
裏 倭 は 人 間 が 悪 す ぎ る
735 サウンドクリエーター(茨城県):2010/08/22(日) 23:31:39.88 ID:WE0etMTr0
田尻 賢誉って部活動に何言ってるの?
お金もらって野球やってるやつらじゃないんだよ
736 教員(愛知県):2010/08/22(日) 23:33:14.70 ID:vTcXGKBp0
うわなんだこのキチガイサイトww
737 ファッションデザイナー(北海道):2010/08/22(日) 23:33:27.62 ID:x+8d9zA00
2chのスレでまとめて検証してたら叩かれもしなかったんだろうけどな
個人名出さずに学校名にすりゃよかったと思うな
738 空き管(関西地方):2010/08/22(日) 23:35:21.27 ID:UGdVNIFV0
まあ精神論は兎も角として、アウト判定が出るまでは一塁全力疾走するべきなんじゃないかと俺も思う。
内野ライナーアウトで一塁まで全力で走れって言うのは無駄もいい所だけど。
ところで体力温存っていう合理的な理由を挙げる意見もあるけど、
あれくらいで体力の減退があるような選手がレギュラーにいるような
チームはどうせ大した成績残せないと思うわw
体力温存言うなら、攻守交代時に走らずに歩いてベンチまで帰った方がよっぽど体力稼げると思う。
739 講談師(宮城県):2010/08/22(日) 23:36:03.80 ID:Wv51YkAD0
>>733
やる気がないなら帰ればいいのにね
何で野球やってるんだろうねこの糞選手どもは
死ねばいいのに
740 洋菓子製造技能士(catv?):2010/08/22(日) 23:38:46.89 ID:mW2+TjFY0
まあ、リアルキチガイよりマシだけどね
741 パティシエ(中国地方):2010/08/22(日) 23:39:23.88 ID:VNM9GC6k0
元木だね(ニッコリ)
742 イラストレーター(岡山県):2010/08/22(日) 23:39:41.39 ID:f2ZyRZJE0
一塁到達タイムの速い選手も晒してるけど
これは単に足が速いだけだろ
743 救急救命士(山形県):2010/08/22(日) 23:39:47.19 ID:Uw6puhcO0


焼き子豚ちゃんと走れよwwwww



足ないのか?wwwwwwwwwwwwww
744 社会保険労務士(京都府):2010/08/22(日) 23:40:09.75 ID:oeoIQcaH0
精神論でもなんでもなくて、全力で走ってると得するから言ってるだけなんだけど
2ちゃんって合理的たろうとして失敗してる事多くない?
745 講談師(宮城県):2010/08/22(日) 23:40:16.05 ID:Wv51YkAD0
>>740
どっちもどっち
情熱や行動力がある分リアルキチガイの方が幾分かマシかもしれない

今のクソガキは体力温存とかほざいて斜に構えてるアホが多いな本当に
死ね
746 洋菓子製造技能士(catv?):2010/08/22(日) 23:41:24.70 ID:mW2+TjFY0
>>745
本人にレスされるとは思わなかったw
747 ソムリエ(東京都):2010/08/22(日) 23:41:49.98 ID:YTyH13qS0
俺、野球にはまったく興味ないからとんとわからんのだけど
どう考えても人間の力では間に合わないと思ったらそこで体力温存のためにあきらめるのはいけないことなの?
748 講談師(宮城県):2010/08/22(日) 23:42:05.94 ID:Wv51YkAD0
甲子園でも全力出せないならそれ以外の分野も推して知るべしだよね

ワースト10入りしたコイツらの名前は日本全国に大々的に喧伝して将来どこの企業にも入れないようにするべき
749 アニオタ(宮崎県):2010/08/22(日) 23:42:22.56 ID:yk9Qc9e30
旭川実業の奇声王子が実にいかんと思った、守備のときにボールなのにおまいが「ストラーーーイクッ」って言うなって思った
750 ダックワーズ(長屋):2010/08/22(日) 23:42:41.11 ID:1CLW8xmD0
>>436
128秒でいい?
751 探検家(大阪府):2010/08/22(日) 23:42:41.58 ID:lwQeEj6/0
つか、高校野球では1塁まで全力疾走しないと文句言う奴がいて
プロ野球ではベースすら踏まなくていい
という違いはなんなんだ?
752 登山家(愛知県):2010/08/22(日) 23:42:57.23 ID:xIide4xk0
2ch初書き込みーーーーーw
ひどいなこれwwww
753 芸能人(愛知県):2010/08/22(日) 23:43:16.88 ID:nVShxSH+0
個人ブログでスレ立てんなw
754 講談師(宮城県):2010/08/22(日) 23:43:50.07 ID:Wv51YkAD0
>>747
行きたくても行けない甲子園という晴れ舞台でだらけたプレーしてるんなら実名挙げて叩かれるべきだろ
高校生にもなってその辺の判断が出来ないとかマジでありえない
社会に出てくる前に潰した方がいいんじゃね
755 アンチアフィブログ(宮崎県):2010/08/22(日) 23:44:04.97 ID:rlZNeQBM0
相変わらず多い空振り三振
756 社会のゴミ(鳥取県):2010/08/22(日) 23:44:41.83 ID:d04vg7d90
ダラダラとした試合展開とか、ヘラヘラ笑ってるのは、代表として問題有るにせよ、
部活動の大会にここまでぐだ具が入って馬鹿なの?
しかもフルネームのリスト作ったりとか・・・・なんか気持ち悪い通り越して怖いわ
757 通関士(群馬県):2010/08/22(日) 23:44:56.90 ID:vBFbn7lN0
>>752
758 ファッションデザイナー(北海道):2010/08/22(日) 23:45:21.29 ID:x+8d9zA00
サッカーでボールがライン超える前に追いかけるのを止めた
759 コピーライター(大分県):2010/08/22(日) 23:45:57.22 ID:3nrmybnw0
プロでもそうだが、全力で走る走らない以前に、誤審が多すぎる塁審の技量を何とかしろw
せめて剣道の審判ぐらいの動体視力ぐらいは備えて欲しいわ。
抗議が出来ないアマチュアは特にな。
760 講談師(宮城県):2010/08/22(日) 23:46:33.55 ID:Wv51YkAD0
>>751
プロ野球の選手は最も肝心な場面で最高の働きをする必要がある
そのため糞どうでもいい所では体力温存する
生活もかかってんだし

高校野球の選手は別に全力疾走して疲れようが何しようが野球で飯食う奴なんざほとんどいないんだからキビキビ動いて気合いを見せるべき
高校生の内から楽しよう何て甘い考えは許されない
761 モデル(東海):2010/08/22(日) 23:46:51.93 ID:5sanJpfLO
逆にそれでも甲子園に出場できるんだから関係ないというのが常識的な見方じゃないか?
762 僧侶(北海道):2010/08/22(日) 23:46:52.40 ID:DeQ6lq4F0
甲子園の審判も見逃し三振のときはプロの誰だかみたいにかっこよくジャッジすべき
763 海上保安官(コネチカット州):2010/08/22(日) 23:46:54.61 ID:wrSr5XINP
>>738
野手はともかくピッチャーは例外だと思う
ピッチャーは少しでも体力温存しなきゃ駄目だよ本当に
島袋のスタミナが異常なだけでそれを他の選手にまで押し付けるのはおかしいわ
あとボブ木村はワースト1位にされてるけど足遅いだけだろw
764 文筆家(catv?):2010/08/22(日) 23:47:23.44 ID:sJm/97ZF0
>>760
試合の中でのスタミナ温存を考えないのはナゼ!?
765 ソムリエ(東京都):2010/08/22(日) 23:47:42.19 ID:YTyH13qS0
>>752
んー??
わからん…
たとえばサッカーで遥か上空にボールが飛んでて人間の脚力で届かないって場合、
それでも飛ぶポーズみせろってこと?
766 運用家族(京都府):2010/08/22(日) 23:47:52.81 ID:KfW4Xd2A0
>>747
例えばショートゴロって、
遊撃手が投げたボールを一塁手が捕球して初めてアウトになるのよ。

遊撃手が暴投するかも知れないし、一塁手が取り損ねるかも知れない。
そこでバッターランナーが「アウトだ」と自己判断したら、何も起こらないじゃない。
そんな競技で手抜きはあかんわ。

プロの試合だってそういうケースよくあるんだぜ?
767 SR-25(長屋):2010/08/22(日) 23:48:03.56 ID:CguKVQfD0
一生懸命走る行為が、野手のミスを誘うんだよ
ちんたら走ってるのが横目で見えたら、野手は焦らず捕球ミス走塁ミスをしなくなる
768 売れない役者(長野県):2010/08/22(日) 23:48:43.68 ID:ApAc8zVg0 BE:167875834-PLT(12001)
凡打でも全力疾走されると、守る側が慌てて変なことが起きてセーフになるってのは高校レベルじゃよくある話だけどな
プロでもたまにw
769 警務官(兵庫県):2010/08/22(日) 23:48:45.43 ID:HZeQwZWpP
>>738
チェンジで駆け足しないとか一塁まで全力疾走しないより叩かれるぞ
770 SR-25(長屋):2010/08/22(日) 23:48:56.81 ID:CguKVQfD0
捕球ミス送球ミス
771 講談師(宮城県):2010/08/22(日) 23:49:24.89 ID:Wv51YkAD0
>>764
プロ野球とは違い高校野球は結果以前に努力を良しとする

スタミナ温存なんざしたってろくな試合しねーんだし
772 ハローワーク職員(catv?):2010/08/22(日) 23:49:43.47 ID:U5D/7hY6Q
走ってない選手が目立った、でいいじゃん
好評価なら名指しも良いかも知れんが、リストまで作って高校生を晒しアゲとかどういう精神構造してんだこのオッサン

どこぞのセンターに対しても
「最後まで気を引き締めていなかったから落球して負けた」って書けるのかよ
773 サウンドクリエーター(茨城県):2010/08/22(日) 23:49:56.23 ID:WE0etMTr0
>>760
いらんところで無駄にスタミナ使うのは馬鹿のすることだぞ

まー高校野球は精神的な面が非常に強調されるからかわいそうではある
774 救急救命士(山形県):2010/08/22(日) 23:50:09.99 ID:Uw6puhcO0

正論だな


これはちゃんと走れらない焼き子豚が悪いわ
775 ダイバー(神奈川県):2010/08/22(日) 23:50:25.33 ID:RhKrAgSQ0
>最後まであきらめない、自分で判断しない。

このマヌケな考えが日本全体を悪くした
776 モデル(東海):2010/08/22(日) 23:50:26.47 ID:5sanJpfLO
>>766
実はこのリストにはアウトになってからのも含まれている。
少なくとも松工といなべに一人ずついる。
777 SR-25(長屋):2010/08/22(日) 23:51:28.41 ID:CguKVQfD0
諦めたらそこでおしまいだよ

人生を諦めた先輩が2chにいっぱいいるじゃんwww
778 システムエンジニア(大阪府):2010/08/22(日) 23:51:31.56 ID:QFUs+jon0
ID:Wv51YkAD0
きめえ自分で書いたレスに酔ってんじゃねえよ
死ね
779 デザイナー(千葉県):2010/08/22(日) 23:51:33.74 ID:MuZZAClU0
成田は基本的に足遅いが、それでもベスト4だからな
つまり他のウンコチームは足早いけど野球下手って事でしょ?
陸上競技でもやってれば?自慢の走りを披露してろよ
780 コピーライター(大分県):2010/08/22(日) 23:51:35.79 ID:3nrmybnw0
>>772
どこぞのセンターの場合は気の緩みがあったと思うなw
しかしそれを取り上げて叩くのは筋違いだよな。
781 版画家(三重県):2010/08/22(日) 23:51:57.86 ID:mwM25ZSu0
ID:Wv51YkAD0
マジキチ
782 講談師(宮城県):2010/08/22(日) 23:52:34.39 ID:Wv51YkAD0
>>773
高校生の分際でやる気のないプレーを全国放送で晒すなんざ言語道断
そんな奴がこの先何をやっても仲間の足引っ張るだけ
今の内に死んで社会の良化に努めるべき
783 H&K PSG-1(宮城県):2010/08/22(日) 23:52:39.20 ID:dDqyiA8x0
少しでも旗色悪くなったらアメ公みたいに酒とドラッグに溺れておk
784 車掌(広島県):2010/08/22(日) 23:52:50.34 ID:T9HmaYlI0
こんなことで個人晒しとか頭おかしいだろ田尻賢誉
785 運用家族(京都府):2010/08/22(日) 23:53:03.05 ID:KfW4Xd2A0
>>776
そうなんだ。
あーでもそれは判断難しいな。

ただ少なくてもアウトになった後なら、全力疾走する必要はないわな。
一塁ベース踏まないまま走塁やめるのは、、、高校野球が教育の一環と謳ってる以上ナシかな。
786 ファッションデザイナー(北海道):2010/08/22(日) 23:53:14.41 ID:x+8d9zA00
スレの流れ見るとニートが増えたのも納得できる
今の若い子ってこんな感じなんだな
787 空き管(関西地方):2010/08/22(日) 23:53:53.00 ID:UGdVNIFV0
>>763
まあピッチャーはそうかもな。
でも何が起こるかわからんからな。
自分で判断して走るのやめちゃうのは勿体ないと思うわ。
ミスを誘発する効果は少なからずあるんだからさ。

>>769
そうなんだよなw
だからこそ体力温存言うならそっちの方が無駄行為って思うんだ。
788 講談師(宮城県):2010/08/22(日) 23:53:54.27 ID:Wv51YkAD0
高校生だから〜って擁護してる奴はどんな高校時代過ごしたんだ

高校生にもなってそういう配慮が出来ないんじゃこの先も相当なクズっぷりを発揮するぞ
今の内に皆殺しにでもするべき
789 スポーツ選手(鳥取県):2010/08/22(日) 23:54:05.24 ID:Kr/UzU8j0
暑すぎるんじゃ!
こんな暑いなか走っとられるか
790 モデル(東海):2010/08/22(日) 23:54:11.99 ID:5sanJpfLO
>>782
バスケットの批判を……いや、俺も最近は気になってるんだ。
レベル自体は上がってるんだけど、昔のような真剣さが伝わってこないんだよな。
791 公認会計士(沖縄県):2010/08/22(日) 23:54:34.84 ID:Os9aiVys0
大差の試合で全力で走って怪我でもしたら損だろ
792 爽健美茶(岡山県):2010/08/22(日) 23:54:45.05 ID:0RZG1C4v0
今年は特に暑いのに
熱中症で死んだら誰が責任とるんだろ?
793 商業(大阪府):2010/08/22(日) 23:54:48.88 ID:DYPGcXsw0
いわゆる戦犯リストってことだよな
2chのプロ野球板でよく見たが

彼らは素人なんだぜ>>1わかってんの?
794 サウンドクリエーター(茨城県):2010/08/22(日) 23:54:59.28 ID:WE0etMTr0
>>782
高校生が頼んで全国放送してもらってるわけじゃないだろ
むしろ周りの大人が高校生使って金儲けしてるだけだが

効率的に考えないとスポーツ選手としても使えない
795 警察官(catv?):2010/08/22(日) 23:55:14.28 ID:7y2x6O650
結構真面目に一通りレスをよんだけど結論としてはどうでもいいと思った
796 講談師(宮城県):2010/08/22(日) 23:55:18.14 ID:Wv51YkAD0
>>789
夏が暑いのは当たり前だろ
嫌なら何で野球部で甲子園目指してたんだよ
高校生にもなってそういう事も考えられないならそれこそリアルキチガイだわ
さっさと死んだ方が良い
797 農家(catv?):2010/08/22(日) 23:55:19.44 ID:i1Ox25dO0
高校サッカーだって、意味も無く走り回ってたら、馬鹿だっていわれるだろ
そういうことだ
798 救急救命士(山形県):2010/08/22(日) 23:55:25.68 ID:Uw6puhcO0

焼き子豚は足遅いんだから仕方ないだろ


身体能力も低いカスばっかだし
799 ノンフィクション作家(東京都):2010/08/22(日) 23:55:56.08 ID:aDvSEF6i0
言ってることは間違ってなくても、個人晒しでかえって説得力が無くなってる
800 講談師(宮城県):2010/08/22(日) 23:57:04.46 ID:Wv51YkAD0
>>794
甲子園が全国放送されるのはあらかじめ分かってるだろ
嫌なら最初から野球部なんざ入らなくていいし地区予選で棄権でもなんでもすればいい
甲子園という全国の球児が憧れる晴れ舞台で糞みたいな気だるいプレーを全国に見せつけてるんだから叩かれて当然
801 海上保安官(catv?):2010/08/22(日) 23:57:25.70 ID:tRe1qWfWP
元木のピッチャーフライを思い出すなw
802 コピーライター(大分県):2010/08/22(日) 23:57:40.09 ID:3nrmybnw0
野球って見た目より相当ハードなスポーツな所が損しているよなw
803 落語家(山陰地方):2010/08/22(日) 23:57:57.42 ID:kicepSdB0
子供の実名上げて晒すのはどうかと思うが
804 アンチアフィブログ(兵庫県):2010/08/22(日) 23:58:02.28 ID:06xxtIFU0
無駄な走塁を途中でやめて体力を温存するのはスポーツマンとして当然なんだがな。
高校野球って未だにこんな根性論がまかり通ってんのか。
そりゃ誰も見なくなるわな
805 講談師(宮城県):2010/08/22(日) 23:59:48.65 ID:Wv51YkAD0
>>804
スポーツマンというのはいかなる状況下でも全力で試合に臨むものじゃないのか

必要な場面でしっかりと働く必要のあるプロならまだしも
高校生なんか体力残しても大したプレーしないんだからせめて走れる所で走るべき
806 サウンドクリエーター(茨城県):2010/08/22(日) 23:59:52.78 ID:WE0etMTr0
>>800
おまえスポーツやったことないだろ
807 ゲームクリエイター(和歌山県):2010/08/23(月) 00:00:04.23 ID:Lfz012dE0
また野球道か。
だから日本のスポーツは嫌いだ。
808 タコス(愛知県):2010/08/23(月) 00:00:11.63 ID:cW0N7LAA0
まあ高校野球の内野ゴロなんて
なにが起こるか解らないんだから
走ったほうが当然いいと思う。
809 パン製造技能士(三重県):2010/08/23(月) 00:00:14.16 ID:mwM25ZSu0
記事書いた本人暴れすぎワロタ
810 たい焼き(東京都):2010/08/23(月) 00:00:30.82 ID:j/G8909s0
てs
811 公務員(沖縄県):2010/08/23(月) 00:00:37.87 ID:Os9aiVys0
キチガイって怖いねw
812 歌人(東京都):2010/08/23(月) 00:01:07.71 ID:wHo0fJEk0
あー甲子園で元木が凡フライ打ち上げて、ふてくされて走らなかったら
エラーで落としたのに1塁でアウトになった動画消えてるか。
監督にエラい怒られてるとこも映ってて面白かったのに。
813 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:01:16.02 ID:Ma4g+2Et0
>>806
根拠は?
814 運用家族(catv?):2010/08/23(月) 00:01:36.29 ID:U5D/7hY6Q
ID真っ赤にしてわめき散らしてる宮城のクズはさぞかし熱血溌剌なハイスクールライフを送ったんだろうな
815 ゴーストライター(大分県):2010/08/23(月) 00:01:57.48 ID:3nrmybnw0
>>804
選手や監督などの当事者よりも誤った根性論で野球を見ている外野の方が
問題だと思うよ。
816 作業療法士(茨城県):2010/08/23(月) 00:02:24.87 ID:zj2mfZ9q0
>>813
根性論全開で理論が何もない
817 獣医師(長野県):2010/08/23(月) 00:02:42.91 ID:yY7uio4h0
こんなことで怒られていいのは小学生まで
818 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/08/23(月) 00:02:53.49 ID:xHee77Oe0
ID:Wv51YkAD0は田尻じゃねーのかw?
819 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:03:02.19 ID:Wv51YkAD0
こういう大きな試合でも全力を出せないってことは何をどう頑張っても全力出せないってことだろ

穀潰しやニート予備軍になるに決まっている
そうなる前に死ねばいい
死んでせめて堆肥として社会の役に立って欲しい
死ね
820 マッサージ師(大阪府):2010/08/23(月) 00:03:26.51 ID:uxHO9eEQ0
スポーツの良いところは、刻々と動く状況にどうやって対応するかの
判断力を養うところにあるんだよ。
それなのに自分で判断するな、は無いだろ?w
821 鉈(神奈川県):2010/08/23(月) 00:03:40.38 ID:y8yDlmJf0
>>819
こんなゴミためでさえ全力を出してるあなたはさぞ高名な方なんでしょうね
822 芸術家(滋賀県):2010/08/23(月) 00:03:42.00 ID:AT0hiS+AP
元木は怒られても仕方ない
823 スリ(鳥取県):2010/08/23(月) 00:04:22.65 ID:V+OmR2Za0
こいつら、練習できついこと毎日やってるから。ちょっとダッシュしても体力は変わらん
走らないのは怠慢なだけ
824 カウンセラー(コネチカット州):2010/08/23(月) 00:04:26.58 ID:wuQJhGe5P
>>804
いや野球の場合エラーがあるから根性論とは違う
全力で走られると送球も慌ててミスる事があるし
ただそれと名前晒しあげるのは別問題だし
コイツが相当なキチガイであるのは間違いない
825 VIPPER(埼玉県):2010/08/23(月) 00:05:17.43 ID:efIEdbhG0
そんなダラダラしたチームに大敗したんだから
826 小池さん:2010/08/23(月) 00:05:35.33 ID:eBxeD7Wx0
>>816
根性論と言ったらスポーツだろ
827 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:05:38.46 ID:Ma4g+2Et0
>>821
そんなに挑発するなら俺の行ってることに対して何か反論してみろよ

そういうことも出来ないんだろ?
学生時代に何か全力で物事に撃ち込んだ経験のない奴は体力はもとより思考力もねーんだよ

このワースト10に入った選手もそう
何も考えてないからこういうやる気のないプレーをして見る人に不快感を与える
死ねばいいんだよ
828 芸術家(大阪府):2010/08/23(月) 00:05:49.95 ID:7+MnH9uvP
自己ジャッジで中途半端なプレーとか気を抜くとかどんなスポーツでもあるな
829 水先人(東京都):2010/08/23(月) 00:05:52.70 ID:dCPqHCph0
走らなかった選手をリストアップして
また1塁に到達するのが遅かった選手のタイムまで数えてる田尻は
間違いなくキチの気があるよ
830 風俗嬢(北海道):2010/08/23(月) 00:05:58.60 ID:h4WlcEih0
サッカーでボール持ってる相手選手に向かっていくのも、どうせパスされるから無駄だ
とか言っちゃうのかね
831 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:07:05.34 ID:Ma4g+2Et0
こういう事例を取り上げて体力温存で効率化とか得意げに言ってる連中はワースト10入りの選手もろとも死ね
832 パン製造技能士(三重県):2010/08/23(月) 00:07:36.23 ID:eAVWbHDQ0
自分の書いた記事の評判が悪いから出張かよ
833 宗教家(京都府):2010/08/23(月) 00:07:56.63 ID:NziuM/Ht0
だから野手ごときでほとんど疲れる事なんてないっつーの。
ここで走らないでいつ走んの
サッカーとは違うぞ
834 カウンセラー(catv?):2010/08/23(月) 00:08:06.05 ID:qVLgzFO3P
リストアップだけじゃ甘いだろ
現住所と親の職業まで晒せよ
835 ヤクザ(東海):2010/08/23(月) 00:08:11.14 ID:FWqSkK8/O
>>785
あといなべに一人ありえんほど足が遅い奴がいる。
ベストタイムで駆け抜ければぎりぎり4.7秒台で走れるが、打って走った場合とは違うからおそらく物理的に無理。

言い換えればこんな奴がスタメンにいるという時点でこのチームがどれだけレベルが低いかがわかる。
836 和菓子製造技能士(catv?):2010/08/23(月) 00:08:54.41 ID:qOegXZrMQ
小関はプロ候補には厳しいけど
一般の選手を晒し者にするような分別のないことはしないな
837 大工(空):2010/08/23(月) 00:09:31.40 ID:j22JwT1hQ
高校野球板は基地外しかいない
生き物嫌いとタメ張れるレベル
838 タコス(愛知県):2010/08/23(月) 00:09:59.21 ID:cW0N7LAA0
高校野球大会自体が精神とかを大切にしてる大会だから
批判はしょうがないと思うよ。
大変だろうけど、テレビに当然映るわけだから
模範的高校球児を演じる義務はある。
ただここまでやるのは大人として人としてどうかと思う。
839 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:10:15.16 ID:Ma4g+2Et0
高校生の段階で全力疾走を破棄してるんだから将来はもっとクズだな
今の内に親共々死ね
840 看護師(広島県):2010/08/23(月) 00:10:24.48 ID:pLHeqizd0
これは確実に学校で苛められるな。晒された球児は訴えろよ。
841 船員(チリ):2010/08/23(月) 00:10:28.26 ID:2eMoQDPf0
今年はあんまり盛り上がってないように感じた
若者の高校野球離れ
842 AV男優(東京都):2010/08/23(月) 00:10:35.48 ID:qyDlDxUt0
左バッターと右バッターの平均秒数をはかって
補正するぐらいのことはしてるんだよな、いくらなんでも
843 演歌歌手(広島県):2010/08/23(月) 00:11:14.50 ID:nVM6vSiZ0
ttp://www.hb-nippon.com/company
なんだこの企業。
844 路面標示施工技能士(dion軍):2010/08/23(月) 00:11:14.90 ID:RTeJmArr0
学生の頃これはよく言われてた。
なにが起こるかわからないから、ともかく精一杯走れと。
845 コンセプター(千葉県):2010/08/23(月) 00:11:20.78 ID:f//mhhAu0
名前晒しはいかんだろ
まぁ「晒されて当然!」っていうキチガイもいるようだけど、
相手は未成年だから問題視したほうが良い

というわけで、明日の朝一番にでも高野連に報告しておくわ
846 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:11:31.79 ID:Ma4g+2Et0
>>838
全国にふざけたプレーしてる姿晒すのは甲子園行きした高校球児として人としてどうかと思う
847 ゴーストライター(大分県):2010/08/23(月) 00:12:38.50 ID:Qkn7yMoY0
>>827
逆にこのリストに上げられてる選手が今大会全く良いプレーをしなかったか?w
俺が見た中では、不走のリストに挙げられてる佐賀学園の峰下の好走塁には痺れたよ。
848 パン製造技能士(北海道):2010/08/23(月) 00:12:40.83 ID:nVWQT7xS0
今年はレベルが低かったってのは同意だけどこいつはゴミ屑
849 演歌歌手(広島県):2010/08/23(月) 00:13:09.46 ID:nVM6vSiZ0
>>845
あと新聞社ね。ここのWeb最低だわ。
850 コンセプター(千葉県):2010/08/23(月) 00:13:20.11 ID:f//mhhAu0
>>846
そういうのは既に映像として全国に晒されてるからなぁ
「あの選手だらしねーなー」とか思われても当然

でもな、第3者の自称ジャーナリストさんが「頭来たから名前晒すわ」って行為はもっと最悪だろ?
851 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:13:20.57 ID:Ma4g+2Et0
>>845
未成年を盾に擁護してるけど
相手は十分に判断能力のある高校生だぞ
中学生までなら大目に見ても良いかもしれないがさすがにこれはいただけない
852 水先人(岡山県):2010/08/23(月) 00:13:26.53 ID:KpYv5qhw0
>>666
マジレスすると地面とルールが違う
陸上はスライディングできないし胸がゴールの基準になる
野球は土だからできるし塁に進むときはビーチフラッグみたいなもんだから
853 水先人(東京都):2010/08/23(月) 00:14:12.74 ID:dCPqHCph0
”一塁ベースまで到達せずにベンチへ戻る”ことを不走と呼んでるわけだが
つまり、アウトを宣告されてるから走らなかったのに(走る意味がない)
それを不走として叩く?馬鹿だろ、どう考えても。
854 カウンセラー(コネチカット州):2010/08/23(月) 00:14:45.30 ID:wuQJhGe5P
>>833
立ってるだけで辛い炎天下だし野手は見えない所でベースカバーだの走るから
ほとんど疲れない事はないだろ
まぁ投手>>>>捕手>>>内野手>>>外野手くらいの差があるとは思うけどね
個人的に投手は自分が疲れて投げられなくなったら試合が一瞬でぶっ壊れるんだし
周りから批判されるだろうが手抜き走塁もアリだと思う
855 運用家族(catv?):2010/08/23(月) 00:14:49.15 ID:rTwJSHO+Q
この記事の問題点はプレー内容どうこうじゃなくて問答無用の重箱の隅つつきの晒し者扱いのことかと思ったんだが違うのか
856 AV男優(東京都):2010/08/23(月) 00:14:56.16 ID:qyDlDxUt0
>>852
ビーチフラッグは手じゃないと掴めないのに
それこそ一緒にするなよw
857 ヤクザ(東海):2010/08/23(月) 00:15:13.86 ID:FWqSkK8/O
>>850
一応俺もライターの端くれだけど多少ぼかして書く。
例えばベスト○の高校とか初出場の高校とか。

基準というのは特にないが、見ていた人ならわかる程度だな。
858 鉈(関西地方):2010/08/23(月) 00:15:19.05 ID:xxpwQTXV0
>>830
プレッシャーを掛ける事でパスミスが期待できるよな。
内野ゴロで一塁まで全力疾走ってそういうミスを誘えるプレーなんだよな。
そういう綻びから得点に繋がるのなんて高校野球はおろかプロでも良く見る光景だし。

併殺の当たりで一塁まで全力疾走しない奴はまずいないのに
単発内野ゴロだと走らないって奴はどうかしてるとしか思えん。それを許してる監督も。

ところででここで言う「一塁までちゃんと走る」ってのはアウト判定が出る以前の事だよね?
それなら効果的なプレーの一環だと思うけど、
審判がアウト判定していても一塁まで全力で走らないといかんって事なら単なる精神論だと思うわ。
859 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:15:36.68 ID:Ma4g+2Et0
>>850
高校名と名前を全国に晒してプレーしてるんだからいかに身の振り方に気をつけるべきかは高校生だから分かるはず

それであの糞プレーなんだから文句は言えない
860チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/08/23(月) 00:15:41.52 ID:ERF2fgtbP
いやまあ全国放送されてる試合で
自分の意思で手抜いてるんだから
まああれでしょ
だって某センターとかなんか
861 添乗員(千葉県):2010/08/23(月) 00:16:01.22 ID:nELkzADo0
どうでもいいからリスト消せよクズ
862 コンセプター(千葉県):2010/08/23(月) 00:16:26.60 ID:f//mhhAu0
>>849
朝日は当然だわな

>>851
いや、年齢とかじゃなくってさ
自称ジャーナリストさんの「ジャーナリズム」ってなんですの?ってのを問いたいだけ

例えば、「○○高校のセカンド」でもいいわけじゃん
それをネットで名前晒すことの重大性というの理解したうえで晒す

これはもう暴力だわな
863 演歌歌手(広島県):2010/08/23(月) 00:17:23.19 ID:nVM6vSiZ0
高野連のTEL分かったんで通報しておく。
総評だけでいいものを校名や選手まで挙げてはアウト。
864 宇宙飛行士(千葉県):2010/08/23(月) 00:17:56.38 ID:b/Ogs0Kw0
野球界にとっては1975年なんて若造もいいとこ、こいつはまだまだ高校野球を語るレベルじゃない。
865 添乗員(千葉県):2010/08/23(月) 00:18:01.25 ID:nELkzADo0
明日の朝までにリスト消しとけよクズ
866 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:18:08.32 ID:Ma4g+2Et0
>>854
夏に暑いのは当たり前だっつってんだろ
毎年みんな暑い中頑張ってるのに
都合良く自分たちが甲子園出る年だけ冷夏になるとでも思ってんのか
アホだな
死ね
867 建築物環境衛生”管理”技術者(千葉県):2010/08/23(月) 00:18:14.84 ID:qecwC0sp0
ここまで三振してバット投げた選手の話無しか
広陵か智弁かどっちか忘れたけど
868 ノンフィクション作家(catv?):2010/08/23(月) 00:18:46.24 ID:H9npayQp0
> つまり、アウトを宣告されてるから走らなかったのに(走る意味がない)
> それを不走として叩く?馬鹿だろ、どう考えても。
確かに 馬鹿だ
869 鉈(神奈川県):2010/08/23(月) 00:19:10.10 ID:MA8R9GV90
>>859
まともに書き込むと誰にも相手してもらえないからそういう書き方するんだろ?
恥ずかしいことだよ
870 コンセプター(千葉県):2010/08/23(月) 00:19:11.51 ID:f//mhhAu0
ネットで名前晒されることの怖さを一番知ってるのはオマエラなら判るよなw

仮に彼らの行為がそうであったとしても
それは結果としてそうなった、という現象面だけを取り上げればよい

しかし今回のは違う

あくまでジャーナリストの「感情」によって晒されている
これは暴力行為だよマジで
871 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:20:06.72 ID:Ma4g+2Et0
>>862
相手は未成年だからってお前が言ったんだぞ

そこまで名前知られるのが嫌なら個人情報保護法に基づいて高野連に名前の非公表を頼むこともできるはずなのにそれもしなかった
それであの倦怠感丸出しのふざけたプレーしてるんだからどうなったって文句は言えない
872 セラピスト(兵庫県):2010/08/23(月) 00:20:08.24 ID:44QrMp7w0
本当に手を抜いていたのかその選手の全力だったんじゃないの?

ボブとかジャイアンとか
873 内閣総理大臣(東京都):2010/08/23(月) 00:20:32.30 ID:VNu52d4D0
>>867
広陵ね
この人は多分広陵は絶対に叩かないよ
874 カウンセラー(コネチカット州):2010/08/23(月) 00:21:10.25 ID:wuQJhGe5P
>>860
手抜きと言うかやっと打ち取れて一瞬気が緩んだのは事実だと思う
ピッチャーも思わずガッツポーズ取っていたし
ただそれを開正の○○のプレーは最悪って感じで
仮にもニュースサイトが晒しあげるのはおかしいって事
875 公務員(長屋):2010/08/23(月) 00:21:45.81 ID:cmhuiKTf0
こういうの表現の自由っていうのか
876 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:21:54.77 ID:Ma4g+2Et0
>>870
選手の「かったりー走らなくていいやー」って感情が今回の発端なわけだし別に問題ないだろ

普通にしていればこんなことにならなかったんだし
877 鉈(神奈川県):2010/08/23(月) 00:22:23.30 ID:MA8R9GV90
卑怯者だな
878 作業療法士(茨城県):2010/08/23(月) 00:22:50.19 ID:zj2mfZ9q0
ジャーナリストなら言葉の暴力について一番敏感でなければならないと思うな
879 学者(大阪府):2010/08/23(月) 00:22:57.03 ID:7niW4R4K0
明らかに無駄な走塁して
去年の菊池雄星みたいに怪我させられて
プロでぜんぜん通用できなくなったら
生涯賃金数億以上の損失だろ。
880 ノンフィクション作家(catv?):2010/08/23(月) 00:22:58.64 ID:H9npayQp0
普通は、アウト宣告受けたら走らない。走る意味が無い
881 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:23:34.76 ID:Ma4g+2Et0
>>877
全国の高校球児が憧れる甲子園という夢の舞台で早々と走塁を諦めるのは卑怯じゃないんですね

個人的にはそういった行為もかなり卑怯に見えましたが
882 パン製造技能士(三重県):2010/08/23(月) 00:23:53.28 ID:eAVWbHDQ0
宮城はすごいな
883 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:24:32.67 ID:Ma4g+2Et0
>>879
怪我以前に実力が追いついてないんだろ
884 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/23(月) 00:24:56.89 ID:9WDqddAxO
批判されても仕方ないことはあっても
自分の不快感とか嫌悪感に任せて人を叩く奴は屑
それが正しいことだと信じて疑わないところがもうね
正論って誰にとっての正論だよw
まぁ野球みたいな見世物に全力投球(笑)できる人が羨ましいわwww
885 鉈(神奈川県):2010/08/23(月) 00:24:58.07 ID:MA8R9GV90
>>811
そう?
マヌケを匿名で散々いじってる俺らに比べればたいしたことないだろ
886 自衛官(沖縄県):2010/08/23(月) 00:25:02.78 ID:BHI6cfZz0
887 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/08/23(月) 00:25:03.61 ID:pa48T+X+0
ピッチャーなんて打席に入って適当に三振すりゃーいいっておもってんだけど
そんなことしたらボロクソに叩かれるんだろうな
この記者はピッチャーの連投とかには異議とかないのか?
まじで肩こわれるよ
888 芸術家(愛知県):2010/08/23(月) 00:25:13.76 ID:l39vWQnzP
なんかお前らって高校球児には甘いよな
889 ヤクザ(東海):2010/08/23(月) 00:25:24.17 ID:FWqSkK8/O
>>867
ここ最近はボールをぶつけてもピッチャーが帽子を取らないという話すら出てこなくなったよな。
かつてはプロ野球でこれが原因で乱闘になったのに。
890 作業療法士(茨城県):2010/08/23(月) 00:25:43.84 ID:zj2mfZ9q0
田尻 賢誉って宮城に住んでるのかね
891 ジャーナリスト(静岡県):2010/08/23(月) 00:26:14.16 ID:Osl7PYdG0
全力で走ってエラーを誘ってセーフになる確率より足を怪我する確率のが圧倒的に高い
つまり明らかにアウトであるならば全力疾走するバカこそ晒し者にすべき
892 フードコーディネーター(長野県):2010/08/23(月) 00:26:18.32 ID:1Nk7UdKX0
野球が宗教みたいなもんなんだろうな
キモすぎ
893 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/08/23(月) 00:26:18.26 ID:pa48T+X+0
>>881
卑怯?の意味わかってる?
894 建築物環境衛生”管理”技術者(千葉県):2010/08/23(月) 00:26:22.68 ID:qecwC0sp0
>>655
・一塁へのヘッドスライディングなんて非効率的だし怪我の元だからやめるべき
・坊主なんて古いし、帽子を取ったとき誰が誰だかわからないから程ほどに伸ばすべき
・判定に関してはニュー速民は自ら積極的に話題に上げており、選手が抗議してる科など目に入っていない
・バットを投げたり、必要以上にガッツポーズしてり、指笛がうるさかったりすることに対してのみ怒る
895 学者(大阪府):2010/08/23(月) 00:26:47.61 ID:7niW4R4K0
>>883
二回すっ転ばされて背中の怪我を相当悪化させたと俺は思ってる。
896 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:26:49.71 ID:Ma4g+2Et0
体力温存なんて相手のチームにも失礼
そういう点でもこの選手はクズ
897 風俗嬢(長野県):2010/08/23(月) 00:27:03.65 ID:TttCFjNe0
アウトになるのに全力で走る意味ってあるの?
まぁ守備のミスもあるだろうけどそれならプロも同じだよね?
なんでプロを叩かないで高校野球を叩くの?意味が解らん
むしろ金をもらってプレーしてるプロを叩けよ
898 セラピスト(兵庫県):2010/08/23(月) 00:27:16.11 ID:44QrMp7w0
>>881
卑怯じゃないよ
凡打ってことは失策期待して全力疾走しろってことだから

投手なんか早々に投げること考えてスタミナ温存するのは策の一つ
一塁までとはいえ全力疾走すれば体力減る
899 鉈(神奈川県):2010/08/23(月) 00:27:16.35 ID:MA8R9GV90
たいしたことないことをリストまで作ってネットに晒しあげるような
卑劣漢に勝てる奴はなかなかいないよな
900 薬剤師(福井県):2010/08/23(月) 00:27:41.54 ID:V6Yb/Rbd0
誰か高野連にチクれよ
901 ノブ姉(兵庫県):2010/08/23(月) 00:27:43.44 ID:IbzpVTr00
>>805
意味のない走りは興ざめ以外の何者でもないな。
ま、所詮高校野球とはその程度というところは、君と同じ考えだか。
902 カウンセラー(コネチカット州):2010/08/23(月) 00:27:58.30 ID:wuQJhGe5P
>>887
甲子園の美徳(笑)だから仕方ない
くじに恵まれたとはいえ一二三の3連投とかマジキチだ
案の定甘い玉の連続で打たれてるし誰か止めろ
まぁ監督の責任が大きいけど
903 演歌歌手(広島県):2010/08/23(月) 00:28:30.49 ID:nVM6vSiZ0
>>900
さすがに夜はいないだろう
明日朝にでも。
904 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:28:43.86 ID:Ma4g+2Et0
>>891
怪我したってどうせ直るだろ
プロのように一生涯野球で食っていく奴が怪我を心配するのはまだしも
こいつらは違う
死ね
905 宇宙飛行士(神奈川県):2010/08/23(月) 00:28:51.54 ID:UE6RlPh90
暑いんだから、体力温存、熱中症予防だろ
906 金持ち(愛知県):2010/08/23(月) 00:29:02.67 ID:h4O5l2PP0
田尻賢誉って宮城にいるの?
907 風俗嬢(北海道):2010/08/23(月) 00:29:17.08 ID:h4WlcEih0
論点が複数あって噛み合ってないな

今の監督はこういうだらけたプレイに対して注意しないのかなあ
コツコツと出塁や進塁の可能性を高めていくのが野球だと思ってた
908 絵本作家(兵庫県):2010/08/23(月) 00:29:17.35 ID:Xgj5ituL0
ここではこういう奴の評判悪いだろうけど、
俺は納得できるな
走らないから野球の神様が振り向かないとは思わないし、
どう考えてもアウトなのを必死で走れってのも酷
でも、走ってる奴らが信念持ってるから、
走らない奴がダサく見える
909 外交官(三重県):2010/08/23(月) 00:29:42.19 ID:sSxLJcdj0
そりゃこの酷暑だからしょうが無いだろ。危険な場所にはいかずにフリーのジャーナリストに外注してる
おまえらが言っていい言葉じゃない。
910 内閣総理大臣(東京都):2010/08/23(月) 00:29:45.44 ID:VNu52d4D0
ゲハ紛争なんかじゃこの記者を越える偏執野郎がゴロゴロいる
しかも記者として違って報酬はない
911 きゅう師(山形県):2010/08/23(月) 00:30:05.79 ID:1EFMUJ/A0
やきうはスポーツじゃなくて生温いレジャーだからそんな頑張ってて走らなくていいだろ
912 宇宙飛行士(長屋):2010/08/23(月) 00:30:30.88 ID:RD/fQi5Y0
こういうのは学校や部活の自浄作用に任せるべきだろ
913 ヤクザ(東海):2010/08/23(月) 00:30:43.86 ID:FWqSkK8/O
むしろ今回気になったのはボールがやたら飛びすぎている所だと思うんだけど、俺の気のせいか?
ピッチャーのレベルが下がったというのならしかたないけど。
914 ノンフィクション作家(catv?):2010/08/23(月) 00:30:47.46 ID:H9npayQp0
サッカーで言えば、ゴールが決まったのに、
ゴール前まで必死に走ってるようなもん
915 コンセプター(千葉県):2010/08/23(月) 00:30:53.38 ID:f//mhhAu0
まぁ、俺達はあくまで「第3者」なんだから、
ここで宮城さんと討論しあってもしょうがないわ

できることは、晒されている事実を本人や関係者に知らせること

ネットってさ、相手の批判とかするのに「書き逃げ」する卑怯な奴らが多いからさ
俺達みたいな一般人は別に書き逃げ上等なんだけど、ジャーナリスト気取ってる奴はそうもいかんわな

あんな記事で金もらってると思うと嫌になっちゃうね
916 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:31:00.08 ID:Ma4g+2Et0
>>905
じゃあ冬にやれば全力を出すんだな
ν速民じゃあるまいし夏でも全力出せやカス
917 船員(埼玉県):2010/08/23(月) 00:31:07.41 ID:h0ZYRfSJ0
つーか、MLBでも全力で走らないやつはかなり批判されるよ。
918 ゴーストライター(大分県):2010/08/23(月) 00:31:08.28 ID:Qkn7yMoY0
>>902
殺人日程を続ける気なら、予告先発と球数制限による連投禁止導入だな。
919 ジャーナリスト(静岡県):2010/08/23(月) 00:31:17.97 ID:Osl7PYdG0
>>904
どういう怪我をして完治するかどうかは俺もおまえにもわからないし誰も責任を取れない
無責任なことを主張するのはやめたほうがいいよ
920 石工(アラバマ州):2010/08/23(月) 00:31:18.26 ID:jeUJJP0n0
ほとんど宗教だな、
921 鉈(関西地方):2010/08/23(月) 00:31:24.61 ID:xxpwQTXV0
ピッチャーの打席については例外もあるけど
バッターとして戦力になる奴が多いし、
プロと違ってピッチャーは極端に打てないってわけじゃないからな。
おそらくピッチャーがバッターボックスで手を抜くってのは
他ならぬピッチャー本人が嫌がると思うw
922 芸術家(神奈川県):2010/08/23(月) 00:31:29.63 ID:DSIRXBu/P
山際淳司が生きてりゃ、こんな恥ずかしいライターなんか出てこなかったろうに
923 作業療法士(茨城県):2010/08/23(月) 00:31:37.20 ID:zj2mfZ9q0
何が驚いたかってここまで粘着してる宮城に驚いたわ
924 水先人(東京都):2010/08/23(月) 00:31:39.84 ID:dCPqHCph0
http://koshien.asahi.co.jp/inning/data/20100818/20100818_i.html

朝日のイニング動画で確認したが、このリストに載ってる聖光戦の我如古って
全部ちゃんと走ってると思うんだが・・・
どれのことを指してるんだろうか?
925 演歌歌手(広島県):2010/08/23(月) 00:31:42.44 ID:nVM6vSiZ0
>>915
心配なく。俺はやるタイプだから。
926 ノンフィクション作家(catv?):2010/08/23(月) 00:31:54.96 ID:H9npayQp0
> 球数制限による連投禁止導入だな。
ほんと、必要だよな
927 翻訳家(愛知県):2010/08/23(月) 00:32:01.06 ID:3HbZXs/h0
スーパースターのイチローさんでさえ死に物狂いで全力疾走なのにな
928 絵本作家(兵庫県):2010/08/23(月) 00:32:19.08 ID:Xgj5ituL0
>>914
例えが低脳なんだよ
タッチライン割るってわかりきってるボールを追うような物ってことだ
929 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:32:26.44 ID:Ma4g+2Et0
>>915
千葉はクズしかいねーな

お前は選手が心配なんじゃなくてそうやって未来ある選手に優しい自分が好きなんだろ
キモイったらありゃしない
死ね
930 コンセプター(千葉県):2010/08/23(月) 00:32:29.34 ID:f//mhhAu0
宮城の言いたいこともわかるんだけどさ
この行為を見逃せない奴もいるわけで

そのジャッジはここで下すのでなく、当の本人達に知らしてあげるべきだろ?
931 法曹(愛知県):2010/08/23(月) 00:32:56.51 ID:w0Gtl7V90
>>232
>ピッチャーフライだとインフィールドフライでアウトだろw

え?
932 ヤクザ(東海):2010/08/23(月) 00:33:01.75 ID:FWqSkK8/O
>>904
まずはそれでプロ行きを諦めた人に謝れ。

怪我の原因は守備なんだけど。
933 小池さん:2010/08/23(月) 00:33:02.31 ID:pmWZEH060
想像以上の暑さなんだろ?
選手からしたら、「涼しいところでぬくぬくと勝手に評論するなハゲ!!」ってとこだろ
934 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/08/23(月) 00:33:10.73 ID:pa48T+X+0
まぁ、こいつはエアコンの効いた部屋で
試合のVTRみながら
「こいつの走りは怠慢だ、おれが野球道っていうやつを
おしえてやる」とか意気込んでんだろう

選手は炎天下のなかぶっ倒れそうになりながら
がんばってるのにな
935 演歌歌手(広島県):2010/08/23(月) 00:33:25.06 ID:nVM6vSiZ0
>>930
高野連のWeb行って調べてきたんで大丈夫。
936 ゴーストライター(大分県):2010/08/23(月) 00:33:57.26 ID:Qkn7yMoY0
>>904
昔、大野倫という選手がいてだな・・・・
937 作業療法士(茨城県):2010/08/23(月) 00:34:13.54 ID:zj2mfZ9q0
本当ジャーナリストって屑ばかりだな
938 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:34:31.63 ID:Ma4g+2Et0
>>919
鉄パイプで殴り合いしても二、三週間経てばだいたいは治ってるのに野球で一生ものの怪我なんざそうそうあるわけねーだろ

そういう確率の非常に低い事象ばかり気にするんなら野球やめればいいんだよ
939 コンセプター(千葉県):2010/08/23(月) 00:34:33.52 ID:f//mhhAu0
>>929
あー、ぶっちゃけ、それもあるなー

ま、君が気にすることはないから
940 鉈(神奈川県):2010/08/23(月) 00:35:17.29 ID:MA8R9GV90
釣りが見え見えでつまらん
議論の内容でレスもらえるようになれよ
941 コンセプター(静岡県):2010/08/23(月) 00:35:20.58 ID:rqgMOboX0
晒しとかどこのネトゲだよ
ジャップの気質ってほんと気持ち悪いな
942 内閣総理大臣(埼玉県):2010/08/23(月) 00:35:27.56 ID:jAkyVpiE0
実名を晒すことに何の意味があるの?
何様のつもりなの?
943 芸術家(神奈川県):2010/08/23(月) 00:35:28.90 ID:DSIRXBu/P
大野倫なんて懐かしいな、沖水の栽に潰された子だろ
ヒジが真っ直ぐに伸びないって信じられんわ
944 運用家族(catv?):2010/08/23(月) 00:35:43.37 ID:rTwJSHO+Q
おい宮城
お前は高校生時代にゃ元気一杯の明るい子だったんだよな
こんなキチガイじみた晒し記事を手放しバンザイするんだからよ
答えてくれよ
945 作業療法士(茨城県):2010/08/23(月) 00:35:54.51 ID:zj2mfZ9q0
>>938
おまえ真性の馬鹿かスポーツなんかやったこともない引きこもりだろ
946 建築物環境衛生”管理”技術者(千葉県):2010/08/23(月) 00:35:56.86 ID:qecwC0sp0
>>858
全力疾走でプレッシャーをかけに行く奴なんていないだろうがw
サッカーでミスを誘うプレッシャーをかけるためにジョグすることと
やきうで相手のミスに期待してとりあえず1塁のほうまでジョグするのは同じことよ
947 内閣総理大臣(東京都):2010/08/23(月) 00:36:00.31 ID:VNu52d4D0
>>934
甲子園のいい席で見てはいるみたいよ
というか遅い選手をいちいちメモるくらいの偏執狂はそういうもんだろう
948 宗教家(京都府):2010/08/23(月) 00:36:30.42 ID:NziuM/Ht0
>>946
全然違うよ
949 ジャーナリスト(静岡県):2010/08/23(月) 00:36:37.63 ID:Osl7PYdG0
宮城は己の限界まで全力で走って怪我したことあるのかな
まああるなら怪我しても簡単に治るなんて言えないわな
950 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/08/23(月) 00:36:48.58 ID:pa48T+X+0
>>938
のレスをみて
こいつは真性のバカだってことがよくわかったw
951 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:37:07.04 ID:Ma4g+2Et0
>>944
死にものぐるいで頑張っても甲子園に届かなかった学校だってあるのに
甲子園でこんなグダグダなプレーしたやつでも甲子園行ったってだけでチヤホヤされんだろ
そりゃ死ねばいいと思うわ
952 演歌歌手(広島県):2010/08/23(月) 00:37:31.61 ID:nVM6vSiZ0
ていうか高野連さん
メアドくらい用意しといてくれ。
953 コンセプター(千葉県):2010/08/23(月) 00:37:58.75 ID:f//mhhAu0
あ、地元の高校(成田)の奴も晒されてるわw

ちょっと高校宛にメールしとくわ
オマエラも地元の高校の奴が去らされてたら報告してあげろよなー
954 公務員(長屋):2010/08/23(月) 00:38:10.04 ID:cmhuiKTf0
宮城県の弱小野球部員の僻みにしか見えなくなってきた
955 ノンフィクション作家(catv?):2010/08/23(月) 00:38:19.72 ID:H9npayQp0
甲子園は、ご褒美みたいなものだから、
やりたいようにやれば良い
956 キリスト教信者(関西地方):2010/08/23(月) 00:38:51.68 ID:F0Qm6e020
>>933-934
マジレスするならその程度でバテているようでは試合には出してもらえない
957 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:38:58.28 ID:Ma4g+2Et0
>>949
どんだけ変なフォームで走ってるのお前

他の連中もだけど
野球での重い怪我なんて外歩いて落雷に当たるぐらいの確率だから
雷が怖いなら外歩かなければいいし怪我が嫌なら野球やめりゃいいんだよ
958 作業療法士(茨城県):2010/08/23(月) 00:39:05.45 ID:zj2mfZ9q0
明日仕事休みだから高野連に電話しとく
さすがにこれは大人として見過ごせんわ
959 絵本作家(兵庫県):2010/08/23(月) 00:39:17.51 ID:Xgj5ituL0
>>946
イチローの打席見てるとそれがよくわかるね
イチローは足速いから内野手はボールを握りそこなったり、
一塁に悪送球することが少なからずある
960 金持ち(愛知県):2010/08/23(月) 00:39:28.83 ID:h4O5l2PP0
>>951
なんだ弱小高校の部員かwwww
ざまあwwwwwww
961 芸術家(dion軍):2010/08/23(月) 00:39:37.22 ID:2QIMKt4ZP
>>11
良いレビューだなw
あくまで部活動なんだよなアレはw
意地汚い大人たちの食い物にされて神格化されてるけど
あくまで「部活」であって、それ以上でもそれ以下でも無いんだよな
962 社員(大阪府):2010/08/23(月) 00:39:39.05 ID:hwlCHVZr0
素人高校生の点数付けるアホって最低だな
963 ヤクザ(東海):2010/08/23(月) 00:40:00.11 ID:FWqSkK8/O
>>938
> 鉄パイプで殴り合いしても二、三週間経てばだいたいは治ってるのに
殴られた経験で言うが、軽く半年かかった。
下手したら一生ものの怪我になってたわ。
964 演歌歌手(広島県):2010/08/23(月) 00:40:00.68 ID:nVM6vSiZ0
>>953
ttp://www.jhbf.or.jp/summary/federation_list/
ここから通報できる。
ていうか県の代表って学校がやってるのな。
965 モデル(埼玉県):2010/08/23(月) 00:40:40.75 ID:xjf2SZvh0
一塁までの到達時間計ってデータ野球気取りしてる男の人って…
966 教員(愛知県):2010/08/23(月) 00:41:08.19 ID:i1aFxnKl0
甲子園なんて、プロとちがって選手は見せるためにやってるわけじゃない
別にどういうプレイをしようが個々の勝手w
967 zip乞食(秋田県):2010/08/23(月) 00:41:32.01 ID:nKwBRnn00
ちゃんと走ってセーフなら走ってるっつうのwwww
968 風俗嬢(北海道):2010/08/23(月) 00:41:49.68 ID:h4WlcEih0
>>927
ヘッスラしたらイチローさんに怒られる
969 建築物環境衛生”管理”技術者(千葉県):2010/08/23(月) 00:41:51.92 ID:qecwC0sp0
金でもかけてんじゃないかっていうくらい、高校生に勝ちにこだわる姿勢を求めてるように感じる
970 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:41:56.16 ID:Ma4g+2Et0
>>962
その素人があと少ししたらプロ入りって可能性もあるわけなんですけど

お前らって本当に自分にとって都合の良い部分しか見ないんだな
口ではやたらご立派なこと言ってるから余計にがっかりだわ
971 絵本作家(兵庫県):2010/08/23(月) 00:42:20.41 ID:Xgj5ituL0
>>965
データ野球とは言わんけど、
なかなか有効なデータだよ
他にもベースランニング何秒とか
捕手の二塁までの送球が何秒とかってのは重要
972 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/08/23(月) 00:42:26.69 ID:pa48T+X+0
今岡だったら必死に走っても不走とかいわれそうだなw
973 ヘルスボーイ(静岡県):2010/08/23(月) 00:42:37.28 ID:PEjuYzmm0
プロがあんだけちんたらやってりゃ真似するやつもいるだろうに
974 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:43:06.21 ID:Ma4g+2Et0
プロがやってるから僕もやっていいですか
アホだな
死ね
975 ヤクザ(東海):2010/08/23(月) 00:43:11.54 ID:FWqSkK8/O
>>965
一応戦略的にはかなり重要になる(例えばノーアウトでランナーが出ると得点に結びつきやすい)が、こういう意図でデータを取ってる奴は全国でこいつだけ。
976 作業療法士(茨城県):2010/08/23(月) 00:43:14.86 ID:zj2mfZ9q0
>>970
可能性で語るな
現時点では完全に素人だ
977 水先人(岡山県):2010/08/23(月) 00:43:19.86 ID:KpYv5qhw0
でも結局テレビで名前とそのプレーを晒してたわけだし
問題ないんじゃないかな
978 運用家族(catv?):2010/08/23(月) 00:43:38.33 ID:rTwJSHO+Q
>>951
会話のキャッチボールをする気がないならレスなんて付けず今すぐ死ねよ
お前の高校時代の詳細を聞いてんだよクズが
日本語難しいか?
979 芸術家(神奈川県):2010/08/23(月) 00:43:44.93 ID:DSIRXBu/P
対戦相手、スコア、打球、何試合目か、健康状態、選手の走力もろもろが噛み合うのに
ただ一塁への到達時間が〜〜秒以下だったから怠慢だァー!糞が!なんて
ボブ木村やジャイアン白根と、報徳の八代を比較して論じられても困るんだよね
980 コンセプター(静岡県):2010/08/23(月) 00:43:45.29 ID:rqgMOboX0
なんだよこの宮城の公認会計士はバットで頭殴られて死ねよ
981 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:44:11.47 ID:Ma4g+2Et0
>>976
お前が今素人呼ばわりしてる高校球児がプロ入りしたらどうするの
プロ一年目は全員素人か
982 芸術家(京都府):2010/08/23(月) 00:44:17.85 ID:DwIEPzlDP
また老害が非合理的な精神論振りかざしてんのか
さっさと死ねよ
983 ジャーナリスト(静岡県):2010/08/23(月) 00:44:18.10 ID:Osl7PYdG0
力を抜くと怠慢は違うよ。全然違うよ
984 俳人(青森県):2010/08/23(月) 00:44:29.11 ID:anx/JzWw0
>>973
プロは長期間怪我しないプレイも要求されるから仕方ない部分はある

その1試合だけを勝ちに行く必要があるトーナメントとは事情が違う
985 宗教家(京都府):2010/08/23(月) 00:44:30.30 ID:NziuM/Ht0
いやいや、スポーツで「怪我するかも」とか言ってたら始まらないだろ
危険な接触プレーでもないのに
ただセーフになる確率を上げろってだけの話だろ
986 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/08/23(月) 00:44:34.24 ID:pa48T+X+0
>>970
>>904のレスをみてみ
自分に都合のいいことしか覚えていないんだな・・おまえは
987 ノンフィクション作家(catv?):2010/08/23(月) 00:44:40.36 ID:H9npayQp0
みられてナンボのプロがああなら、
部活動なら、どうでも良いわな
988 作曲家(神奈川県):2010/08/23(月) 00:45:21.67 ID:3hy4aHsG0
てか外部の奴が口を出す問題じゃないだろっていう
989 作業療法士(茨城県):2010/08/23(月) 00:45:22.03 ID:zj2mfZ9q0
>>981
高校生は素人
プロ1年目でもプロはプロ
簡単な話ですが日本語わかりませんか?
990 コンセプター(千葉県):2010/08/23(月) 00:45:24.26 ID:f//mhhAu0
なんだ、宮城は単なるレス乞食だったのか
残念
991 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:45:32.45 ID:Ma4g+2Et0
>>980
何で?

俺はそこまで凄く間違ったことを言っているわけ?
それこそ死ななければならないほど

お前頭わいてんじゃないの
992 ゴーストライター(大分県):2010/08/23(月) 00:45:38.72 ID:Qkn7yMoY0
>>979
陸上大会で優勝するくらい俊足の九州学院の山下翼とくらべてもなw
993 行政官(大阪府):2010/08/23(月) 00:45:43.47 ID:VJcaZu4m0
ベスト1もワースト1ともに仙台育英。
すばらしい。
994 かまってちゃん(山口県):2010/08/23(月) 00:45:43.97 ID:Ca4uPlVC0
高校生に何を求めてるんだこいつw
995 歴史家(コネチカット州):2010/08/23(月) 00:46:13.37 ID:9WDqddAxO
>>951
文句なら日本の成果主義に言えよww
996 建築物環境衛生”管理”技術者(千葉県):2010/08/23(月) 00:46:20.81 ID:qecwC0sp0
>>873
なんで?興味あるんだけどw
今大会ワーストプレイはあのバット投げだと思うからさ
ワーストプレイヤーとまでは言わないけど見てて最低の気分になったよ
997 作業療法士(茨城県):2010/08/23(月) 00:46:27.71 ID:zj2mfZ9q0
>>1000なら宮城死亡
998 公認会計士(宮城県):2010/08/23(月) 00:46:29.47 ID:Ma4g+2Et0
>>989
素人だった高校生がドラフトで指名された瞬間プロに昇格する訳か
すごい振れ幅だな
999 絵本作家(兵庫県):2010/08/23(月) 00:46:31.16 ID:Xgj5ituL0
これ幾つものフィルターかかってるから訳わからんようになるんだろ
・言ってるのが評論家みたいな奴
・実名晒して糾弾
・走らないことで野球の神様がそっぽ向く
この三点を外せば、それなりに普通の発言じゃないか
1000 画家(神奈川県):2010/08/23(月) 00:46:36.43 ID:NpnwemhY0
金貰ってるプロ選手は常に全力でやるべき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/