図書館のHPに10分に1000回のアクセスで会社員を逮捕→実は図書館のソフトに問題、警察「俺ら悪くない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プロデューサー(三重県)

図書館HP閲覧不能、サイバー攻撃の容疑者逮捕、だが…
http://www.asahi.com/national/update/0820/NGY201008200021.html
http://www.asahi.com/national/update/0821/images/NGY201008200027.jpg

 愛知県内の男性(39)が、自作プログラムで図書館ホームページから新着図書の情報を
集めたところ、サイバー攻撃を仕掛けたとして逮捕された。しかし、朝日新聞が依頼した
専門家の解析によると、図書館ソフトに不具合があり、大量アクセスによる攻撃を受けたように
見えていたことが分かった。同じソフトを使う全国6カ所の図書館でも同様の障害が起きていた
ことも判明。ソフト開発会社は全国約30の図書館で改修を始めた。

 この問題は同県岡崎市立図書館で起きた。ソフトには、蔵書データを呼び出すたびに
電算処理が継続中の状態になり、電話の通話後に受話器を上げたままのような状態になる
不具合があった。一定の時間がたつと強制的に切断されるが、同図書館では10分間に
アクセスが約1千件を超えると、ホームページの閲覧ができなくなり、大量アクセスを
受けたように見えたという。

 男性はソフトウエア技術者で、岡崎市立図書館から年に約100冊借りていた。
図書館のホームページは使い勝手が悪く、新着図書の情報を毎日集めるプログラムを作り、
3月から使い始めた。

 図書館には同月以降、「ホームページにつながらない」と市民から苦情があった。
相談を受けた愛知県警は、処理能力を超える要求を故意に送りつけたと判断し、
業務妨害容疑で男性を逮捕した。名古屋地検岡崎支部は6月、「業務妨害の強い意図は
認められない」として起訴猶予処分とした。

>>2に続く
2 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 09:38:02.65 ID:/yaasnIg0
>>1の続き

 朝日新聞は、図書館で使われている三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)社製の
ソフトを別の図書館関係者から入手。男性のプログラムとともに、この分野に詳しい産業技術
総合研究所の高木浩光・情報セキュリティ研究センター主任研究員や、大手の情報セキュリティー
会社「ラック」など3カ所に解析を依頼した。

 その結果、いずれも図書館ソフトに不具合があると答えた。男性のプログラムは違法性が
なかったという。

 朝日新聞が確認したところ、図書館ホームページの閲覧障害は、ほかに大阪府貝塚市、
広島県府中市、東京都中野区、神奈川県鎌倉市、京都府長岡京市、石川県加賀市でも起きていた。
MDISは「改善の余地がある」として7月、電算処理を毎回切るように岡崎のソフトを改修。
全国約30の図書館で順次作業を進めている。

 男性は取材に「なぜ不具合が放置され、捜査機関は見抜けなかったのか。今後も同じような
逮捕が起き得ると思うと恐ろしい」と話した。

 岡崎市立図書館は「様々なプログラムによるアクセスにも対応するよう改善を進めたい」と説明。
愛知県警は一連の不具合を把握していなかったが、「図書館の業務に支障が出たことは事実で、
捜査に問題はない」としている。名古屋地検岡崎支部は「コメントできない」としている。 (神田大介)

3 警務官(大阪府):2010/08/21(土) 09:38:43.58 ID:LkfWzszN0
警察のサイバーなんちゃら課の無知さは仕分けされていいレベル
4 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 09:38:59.06 ID:3rCCIKVQP
かんぜんにおもふく
5 高卒(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 09:41:15.35 ID:mIvVrVxFO
アクセスした事実を棚上げして被害者面する逮捕者の男性
6 芸人(長野県):2010/08/21(土) 09:41:23.34 ID:WHtoqi4kP
本当に馬鹿だな警察は
7 映画評論家(宮城県):2010/08/21(土) 09:42:53.31 ID:fAaSgY120
これ警察訴えれば勝てるよね?
8 外交官(鳥取県):2010/08/21(土) 09:43:17.60 ID:GIh6U6N8P
なんだかよくわからないけど前科もん
9 通りすがり(大阪府):2010/08/21(土) 09:43:18.51 ID:fFnix/xm0
三菱はこんなソフトで金取ってんのか。
しかも、公共の図書館向けならもの凄くぽったくってるだろ。
10 タンドリーチキン(鹿児島県):2010/08/21(土) 09:43:29.37 ID:ZVE9JRv40
>三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)社製

この話で一番のヘタレ
11 外交官(アラバマ州):2010/08/21(土) 09:43:33.61 ID:IQKz8binP
webなのにDBを接続の度にOPENして
closeしてないみたいな感じ?
12 ネット乞食(愛知県):2010/08/21(土) 09:43:49.37 ID:RzrhGCAJ0
岡崎市民氏ね。
13 ファッションアドバイザー(北海道):2010/08/21(土) 09:44:09.90 ID:OTEpp2Xk0
【速報】岡崎市立図書館へのサイバー攻撃、図書館のソフト不具合だった【絶対に許さない】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282338089/
14 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 09:44:20.37 ID:R0uX/cE/O
>>5
駄目なの?
15 絶対に許さない(大阪府):2010/08/21(土) 09:44:28.57 ID:u/5DUe3g0
16 社会のゴミ(大阪府):2010/08/21(土) 09:44:32.54 ID:hAv7p75f0
>>11
トクントクン・・・
17 新聞配達(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 09:45:38.99 ID:wPAlD0J2O
気違い死ね
18 歯科衛生士(神奈川県):2010/08/21(土) 09:45:42.41 ID:BsA3xk+x0
馬鹿の結束ほど怖い社会性は無いな
19 棋士(東京都):2010/08/21(土) 09:46:19.00 ID:2PpSEVxt0
>>16
そっちのDBかwwwwwwwwwwwwwwwww
20 タルト(愛知県):2010/08/21(土) 09:46:22.41 ID:ZMLZRrFi0
警察は逮捕の前にせめて独立性のある専門機関に調査依頼しろよ
新聞社ができて警察ができないというのは問題
21 動物看護士(アラバマ州):2010/08/21(土) 09:47:19.58 ID:dmVJUMbt0
>>7
警察は絶対正義ですよ^^
でも、納税額が多ければ勝てますよ^^
22 漁業(catv?):2010/08/21(土) 09:49:27.16 ID:2srcNjIu0
警察の気分で逮捕しましたってだけだろ
23 放射線技師(千葉県):2010/08/21(土) 09:49:34.18 ID:rk+0lVWS0
この人自分でブログ作ってたよな
24 脚本家(栃木県):2010/08/21(土) 09:50:54.03 ID:UhIZSe+60
おもふくスレ多いな最近
25 はり師(宮城県):2010/08/21(土) 09:51:43.48 ID:RsVkovnF0
けーさつかんがでーびーとかふかぶんさんとかわかるわけないよね
26 美術家(関東・甲信越):2010/08/21(土) 09:51:47.78 ID:1SigOvbtO
愛知県警は一連の不具合を把握していなかったが、「図書館の業務に支障が出たことは事実で、捜査に問題はない」

ってどんな神経してんだよコイツら・・・・・

普通にアクセスした方が悪いみたいな言いかただな。それならアクセスしたら落ちるサーバーをセットしておけば誰でも逮捕できるな。
27 フランキ・スパス12(長崎県):2010/08/21(土) 09:54:42.64 ID:sQAcJw+S0
セッションプールってやつだっけ?
解放し忘れがあった訳か

そりゃ会社員はえん罪だわ
28 かまってちゃん(中国地方):2010/08/21(土) 09:54:56.05 ID:rObHlvgu0
警察がごめんなさい言わないんだから
そりゃガキもつけあがるは
29 H&K G3SG/1(長屋):2010/08/21(土) 09:54:58.53 ID:oZkWvRiZ0
警察の無茶苦茶は今に始まったことじゃないでしょw
高知白バイとかwww
30 コメディアン(catv?):2010/08/21(土) 09:55:47.08 ID:65iOpM710
この程度のアクセスで落ちるようなソフトって、どんなテストやってるんだろうか?
31 ナレーター(関東):2010/08/21(土) 09:57:20.69 ID:kdxP2pq1O
> 愛知県警は一連の不具合を把握していなかったが、「図書館の業務に支障が出たことは事実で、捜査に問題はない」

普通に開店している店に買い物に行ったら「今店の都合が悪いんだから来るなよ馬鹿。逮捕な。」か。
32 幼稚園の先生(関東・甲信越):2010/08/21(土) 09:57:47.76 ID:tD8M5L4vO
逮捕されて精神的苦痛をともなったと言って裁判すれば

慰謝料とれる
33 版画家(埼玉県):2010/08/21(土) 10:00:32.15 ID:lXOlahfG0
早く謝罪しろよ
DOGEZAでな
34 臨床開発(西日本):2010/08/21(土) 10:01:06.48 ID:0FT2eAoh0
twitterの#librahackで熱い議論が交わされたからお前らtogetterでも読んでろ
35 医師(大阪府):2010/08/21(土) 10:02:53.82 ID:Sxp+V/nZ0
10分に1000回ってのが凄いことなのかよくわからん
36 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/21(土) 10:03:05.08 ID:DlXTpZhyO
また愛知か
相変わらずの低能だな
37 臨床検査技師(福岡県):2010/08/21(土) 10:03:37.71 ID:y9uhkjpE0
冤罪事件首謀者共のまとめるぞ



岡崎市立図書館 → 「アクセスが多様化してこういう事件が起きた。今後改善を進めたい」
愛知県警 → 「(図書館の)業務に支障が出ていたことは事実で、捜査自体に問題はないと思う」
名古屋地検岡崎支部 → 「担当者がいないのでコメントできない」
38 建築家(大阪府):2010/08/21(土) 10:04:10.84 ID:kw767LxX0
>男性は取材に「なぜ不具合が放置され、捜査機関は見抜けなかったのか。

無能だから見抜けるわけねーだろ。
39 宮大工(長屋):2010/08/21(土) 10:05:40.82 ID:7lrSNmjr0
逮捕したやつらの給料から慰謝料出せよ
40 外交官(三重県):2010/08/21(土) 10:06:41.92 ID:hyWVKKHNP
違法性がないってどういうことだろ
アパッチ砲とかじゃなくて田代砲とかだったとか?
41 都道府県議会議員(岩手県):2010/08/21(土) 10:06:43.60 ID:NemfnwEV0
お前らも叩いてたろ
ごめんなさいしろよ
42 芸人(埼玉県):2010/08/21(土) 10:07:26.82 ID:3HkvDQMCP
こうやって菅家さんも栃木県警の森下昭雄に逮捕されたんだろうね
確たる証拠もなく、警察の単なる思い込みで逮捕
森下昭雄は菅家さんの無実が明らかになっても「絶対に菅家が犯人で間違いない」って口汚く罵ってたからな
こいつらも絶対に謝罪しないだろうし、違法逮捕と監禁による国家賠償訴訟になっても最高裁まで争うはずだぜ?
愛知県民が納めた税金使って
ほんと警察はキチガイばかりだわ・・・
43( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/21(土) 10:08:16.11 ID:gq7wooTW0 BE:35962188-PLT(12072)

そもそも誤認逮捕って、悪いのは県警じゃなくて逮捕状出した裁判所じゃん。

無知の雑魚カスが適当な仕事で高い給料貰ってるんじゃねえよw
44 歯科衛生士(神奈川県):2010/08/21(土) 10:08:48.33 ID:BsA3xk+x0
警察官採用試験に群がる層を見れば警察がクズの集まりなのはわかりきってること
45 演出家(神奈川県):2010/08/21(土) 10:09:22.31 ID:X5I6kW/i0
逮捕する前にちょっと詳しい技術者に聞けば一発だろ。。。
それをしなかったのは完全に怠慢としか言えない
46 タコライス(愛知県):2010/08/21(土) 10:09:36.11 ID:SOmTekj90
愛知県警なら仕方が無いだろ
バカしかいないんだから
許してやれ
47 陶芸家(東海):2010/08/21(土) 10:09:53.68 ID:bt8fJ172O
ドキュンど筋肉しかいないから
48 鉈(宮城県):2010/08/21(土) 10:10:12.10 ID:9bQ4uMX+0
警察官の知識じゃ無理だろうね
年上の警官だと、パソコンの操作もままならないわけだし
49 カッペ(関東・甲信越):2010/08/21(土) 10:10:19.70 ID:I0RzrGsnO
>>41
朝日新聞にごめんなさいするべきだな
今回は朝日新聞が調べなければ誰も冤罪だと見抜けなかった
50 美術家(秋田県):2010/08/21(土) 10:10:27.12 ID:go7WYrd60
韓国のF5アタックは逮捕しないけど日本人は逮捕するんだな
51 外交官(東京都):2010/08/21(土) 10:10:38.69 ID:GuN3z+fpP
電話でいうと1日1回在庫確認の電話を入れた程度の常識的アクセス回数だからな。よく逮捕状が出たもんだ。
52 歌人(四国):2010/08/21(土) 10:11:27.35 ID:WYOmWxigO
こんな逮捕多いな。
53 自衛官(神奈川県):2010/08/21(土) 10:11:58.84 ID:KFi1DzEZ0
氏ね腐れ官憲
54 外交官(三重県):2010/08/21(土) 10:12:38.54 ID:yLjAbGq5P
愛知県警は母子殺害事件で生き残った同じ被害者の弟を犯罪者かのように情報リークしてたところだよね
実際は犯人を確認して取り逃がしてたけどそれを隠すために嘘リーク流しまくったという
組織として腐ってるんじゃね
55 漁業(愛知県):2010/08/21(土) 10:13:33.79 ID:f3YIA5kt0
悪意の無い人間を逮捕するなよ・・・
56 スリ(福岡県):2010/08/21(土) 10:14:15.18 ID:R2jUuLaN0
結局知識のないやつらばっかりが揃ってたってことだろうな
図書館も警察もソフト制作会社も低能ぞろいと
57 経営コンサルタント(北海道):2010/08/21(土) 10:14:29.35 ID:/Qihlwnc0
警察のサイバーなんちゃらにもっと技術者入れろよ
ちょっとネットできるおじいちゃんばっかりだろ
58 作家(鳥取県):2010/08/21(土) 10:14:38.07 ID:Fj5CtxrU0
韓国まで行ってF5砲連隊逮捕して来いよ、いやしてきてください
59 アニオタ(茨城県):2010/08/21(土) 10:15:05.33 ID:IY1vM0WT0
大体警察はどういったメンツでこういう事件担当してんの?
エクセルワードしか使えない中高年とパソコンの大先生しか居ないだろ
60( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/21(土) 10:15:39.36 ID:gq7wooTW0 BE:31467078-PLT(12072)

てか、図書館の在庫検索鯖とかGoogleさん辺りに頼めば喜んでやってくれるんじゃないの。
少なくとも個々の図書館ごとに鯖機を置くとか無駄多過ぎだと思うけど。
61 タルト(catv?):2010/08/21(土) 10:16:19.13 ID:c6an8KeE0
まぁ警察のサイバーなんちゃらって
基本的に通報受けて通信履歴とか閲覧するだけだからね。

別に特殊な技能があるわけでもないのでこんなのもわからない。

言い方を変えればちょっと細工しただけで
何もわからなくて諦めてくれる。
62 キリスト教信者(石川県):2010/08/21(土) 10:16:26.48 ID:0oa/CNAW0
愛知県警は相当なものなのに神奈川県警のようにキャンペーンで叩かれないよな
63 6歳小学一年生(愛知県):2010/08/21(土) 10:16:40.97 ID:22Paglt20
図書館も警察も素人で専門家がいないからな
素人に捜査される側はたまったもんじゃない
64 ファイナンシャル・プランナー(福岡県):2010/08/21(土) 10:17:12.63 ID:/7oLloYL0
警察のサイバー課自体が三菱なんとかみたいな会社からの中途だからな。
つまりそういうことだ。
65 サクソニア セミ・ポンプ(愛媛県):2010/08/21(土) 10:17:20.39 ID:hPZgGHyc0
> 高木浩光・情報セキュリティ研究センター主任研究員

ひろみちゅ面白い肩書きしてんな
66 外交官(アラバマ州):2010/08/21(土) 10:17:29.88 ID:RYwraHmWP
重複なので以下に移動

【速報】岡崎市立図書館へのサイバー攻撃、図書館のソフト不具合だった【絶対に許さない】 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282338089/
67 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 10:17:38.74 ID:oeSwPOwqO
>>42
もりりんって今どうしてるのかな?元気にしてるといいよね
68 漫才師(茨城県):2010/08/21(土) 10:19:10.86 ID:8hkBXBkQ0
>>3
発足直後に電話した時糞笑ったぞ。アホみたいな女が出てきて、説目してもチンプンカンプン。
そんなんで仕事できるのか!て怒ったら、「これから勉強するからいいんです!」だって。
上司に変わってもらったけど、やっぱりアホ過ぎてわろた
69( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/21(土) 10:19:17.79 ID:gq7wooTW0 BE:35400479-PLT(12072)

>59
普通は前例の少ないケースは検察と相談した上で逮捕状を請求するから
ここまでお粗末な逮捕劇は起こらないんだけどね。
70 臨床検査技師(福岡県):2010/08/21(土) 10:19:40.86 ID:y9uhkjpE0
>>61
安く済ませてどうすんだよ
71 工芸家(埼玉県):2010/08/21(土) 10:19:52.79 ID:V5DomxyX0
>愛知県警は一連の不具合を把握していなかったが、「図書館の業務に支障が出たことは事実で、
>捜査に問題はない」としている。

問題はないw
72 臨床検査技師(福岡県):2010/08/21(土) 10:20:10.15 ID:y9uhkjpE0
>>70>>60へのレス
73 裁判官(catv?):2010/08/21(土) 10:20:43.77 ID:Vjpc2GF+0
さすが三菱
74 H&K G3SG/1(長屋):2010/08/21(土) 10:21:07.53 ID:oZkWvRiZ0
>>71
業務に支障が出たらしょうがないよな。
75 歌人(四国):2010/08/21(土) 10:22:03.71 ID:WYOmWxigO
善良市民の読書家が逮捕されて、
ユーモアたっぷりの自称加山雄三が逮捕されて、
なんで小沢は逮捕されないんだ?
76( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/21(土) 10:22:06.45 ID:gq7wooTW0 BE:20228966-PLT(12072)

>70
安く済ます事が出来たらその分、冗長化出来て
障害にも強くなるじゃん。
77 商業(東京都):2010/08/21(土) 10:22:52.65 ID:UxUwTZM00
あぁ三菱か……
78 声楽家(佐賀県):2010/08/21(土) 10:23:35.14 ID:75/A56gm0
朝日新聞が専門家に依頼して調査するなんて以外だな。
79 サクソニア セミ・ポンプ(愛媛県):2010/08/21(土) 10:24:49.18 ID:hPZgGHyc0
サイバー室がなんちゃらかんちゃら言ってるやつがいるが動いたのは暴対だぞ
業務妨害は全部暴対行き。
80 裁判官(catv?):2010/08/21(土) 10:25:38.74 ID:Vjpc2GF+0
>>78
アサヒは社会面や、科学系は他紙にくらべて定評あるだろ
クソ読売やサンケイ、日経とか他が酷いだけのような気もするが
81 和菓子製造技能士(catv?):2010/08/21(土) 10:26:27.99 ID:H9pGNkfqQ
男性の自作プログラムって
巡回して取得しておくやつかな
警察の担当の人はネットでのクローラーが嫌われてる、障害の原因になる
みたいな断片的な知識でもあったんだろうか
82 フードコーディネーター(岐阜県):2010/08/21(土) 10:26:47.18 ID:zqJMqgWh0
この糞ソフトがいくらしたのか知りたいわ
83 和菓子製造技能士(東海):2010/08/21(土) 10:27:10.39 ID:kSnL3wFRO
愛知県警ヘタレ揃いの癖に言い訳垂れるとかふざけすぎ
84 外交官(catv?):2010/08/21(土) 10:27:18.47 ID:SsJmgn+TP
>>5
逮捕された時のスレで幾つも書かれてたけど、公共DBへのアクセス頻度としては常識の範囲内。
むしろ頻度は少ないくらいだそうだ。
85 臨床検査技師(神奈川県):2010/08/21(土) 10:27:28.37 ID:tGYs/zO60
無線LANただ乗りの恐怖再び
86 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 10:27:46.29 ID:/yaasnIg0
>>78
産経はこういうとき捜査関係者談として、ネットの闇とかネットの暴走とかで記事書くだろうな
朝日毎日はなんだかんだ言ってまともだよ
87( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/21(土) 10:27:51.41 ID:gq7wooTW0 BE:13485683-PLT(12072)

>78
その辺がネットメディアと既存のマスメディアの差かな。
企業の発表会に記者気取りで紛れ込んだり、無責任に推測する事は出来ても
事実を検証する事が出来ない。
88 ホスト(兵庫県):2010/08/21(土) 10:28:18.12 ID:o/yeqFo90
これ警察が悪いんじゃなく図書館が悪いんだと思うよ
89 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 10:29:15.83 ID:/yaasnIg0
>>82
1億円らしい
年間の運用費だけでw
図書館運営事業電算システム運用経費 H20年度決算 1億205万円 H21年度予算 6880万5千円

http://www.city.okazaki.aichi.jp/appli/11/pdf04/2009-0000003845.pdf
90 アナウンサー(長屋):2010/08/21(土) 10:29:18.14 ID:cZlDCNBO0
警察なんて所詮脳筋
91 モデラー(catv?):2010/08/21(土) 10:29:21.19 ID:IuQo8pHP0
これからもっと冤罪が増えるであろう
92 SAKO TRG-21(catv?):2010/08/21(土) 10:29:33.73 ID:jyKvIvZL0
>三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)社製

ここが諸悪の根源だなw
ここってMISTY開発したとこだっけ?
93 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 10:30:00.08 ID:/yaasnIg0
違ったな年間運用費6800万、
H20年開発なら開発費で6000万か
94 小説家(catv?):2010/08/21(土) 10:30:24.51 ID:P66RSGB5i
プラス民が朝日に難癖つけててワロタ
あいつらDQNクレーマーかよ
95 芸人(埼玉県):2010/08/21(土) 10:30:41.48 ID:3HkvDQMCP
逮捕状なんて簡単に発行されるよ

富山であった冤罪事件もひどかった
強盗事件の唯一の物証は足跡だけで、それをもとに逮捕状が発行された
で、逮捕された人の足のサイズと現場の足のサイズは全然一致しなかった
でも富山県警と富山地検は、「(たまたま逮捕した)容疑者にはアリバイが無いから確実に真犯人」って理由で起訴しちまった
逮捕状を発行した当の本人である富山地裁も検察の主張を認めて確か懲役5年の刑を科した
ところが、どこかの県警に逮捕された奴が富山の強盗事件について自供
これで騒ぎになって調べてみたら、冤罪被害者は満期で監禁されて出所した後
監禁されてる間に親がショックで死んだが、当然葬式にも出られなかった
これについて富山県警も富山地検も「捜査は適切で問題は無かった」って言い張ってる
富山地裁に至っては完全にノーコメント

他にも、松本サリン事件で最初に通報したって理由で、河野さんは長野県警に殺人犯として扱われた
だけども決め手がないから、とりあえず殺人容疑で河野さん宅を家宅捜索した
でも出てきたのは市販の殺虫剤と畑用の農薬だけ
絶対にサリンなんか作れないけど、長野県警は殺人犯扱いした
このとき物証なんてあるわけないのに殺人容疑で逮捕状を発行したのが判事の松丸伸一郎
この狂人はすごいぞ、ことごとく冤罪とかキチガイ判決に関わってる
有名なのは痴漢冤罪事件で無罪が確定した沖田さんに対して、「物証がなく刑事では無罪であっても民事では責任を負うべき」とか理解不能な判決を出した奴

今回の事件も同じ
官が官に対して逮捕状請求して官が官に対して処罰を求めるんだもん、審査もへったくれもあったもんじゃない
お仲間同士でやってれば、そりゃ有罪率99%にもなるだろうて・・・
96 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 10:30:54.61 ID:/yaasnIg0
>>91
ネット専従班が出来たみたいだから毎年1000人くらいは確実に逮捕される社会になるだろうな
97 歯科医師(埼玉県):2010/08/21(土) 10:31:00.11 ID:kuZ+C1e90
弁護団の質次第では億も夢ではないかも
98 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 10:32:05.09 ID:/yaasnIg0
>>95
冤罪事件でも、当時の関係者が警察・検察を退職しないと再審認めない、とか普通にあるらしいしな
こういう馴れ合いをどうやったら断ち切れるんだろうな
99 H&K G3SG/1(長屋):2010/08/21(土) 10:32:23.75 ID:oZkWvRiZ0
>「物証がなく刑事では無罪であっても民事では責任を負うべき」

www
100 あるひちゃん(北海道):2010/08/21(土) 10:32:33.88 ID:HVcnpUEOO
>図書館の業務に支障が出たことは事実で、
捜査に問題はない
さすがキチガイ愛知
101 評論家(東京都):2010/08/21(土) 10:34:39.27 ID:kcPy/f4T0
酷すぎてワロタ
102 行政官(関西地方):2010/08/21(土) 10:34:51.92 ID:be0WHJAV0
>>96
警察内で人気でそうだなーそういう部署あったら
適当にでっちあげて捕まえて評価up
103 ヤクザ(新潟県):2010/08/21(土) 10:34:52.41 ID:xo7rkYsm0
金とって良いレベルのシステム屋とか存在しない
104 ディーラー(栃木県):2010/08/21(土) 10:35:01.46 ID:Pp8aE+Cr0
2chにこの図書館のURLが貼られる

みんなでアクセス

糞鯖が落ちる

逮捕

図書館の業務に支障が出たことは事実で、操作に問題はない(キリッ
105 外交官(愛知県):2010/08/21(土) 10:35:10.04 ID:sabIKX80P
技術屋なんて相当正義感が無いとわざわざ警察になんて入らないだろ
居ても小数
法医みたいな
106 営業職(コネチカット州):2010/08/21(土) 10:36:53.54 ID:COhbnU2mO
朝日新聞ってここまでしてくれるんだ
すごいな
107 大学芋(福岡県):2010/08/21(土) 10:37:31.25 ID:itYdoYow0
全くキチガイ扱いしやがったのはどこのどいつだ
108 医師(アラバマ州):2010/08/21(土) 10:38:18.55 ID:gjW/ZTTU0
これは恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwww
109 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 10:38:18.68 ID:/yaasnIg0
>>102
米国だと、このサイトに児童ポルノ画像あるよーって書き込みして提示したURLクリックした奴の自宅を家宅捜索して、
IEキャッシュ含め2枚以上の児童ポルノと思わしき画像があったら逮捕→起訴とか普通にやってるからな
ネット関係での捜査はかなり乱暴になってる、どの国も
110 ファシリティマネジャー(関東・甲信越):2010/08/21(土) 10:38:21.54 ID:yAngZVIdO
>>95
富山の事件悔しすぎるだろ。赤の他人でも怒りが沸いてくるレベル
111 救急救命士(アラバマ州):2010/08/21(土) 10:38:25.04 ID:srWAgkct0
>>65
たしか産業研の一部門
112( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/21(土) 10:38:26.35 ID:gq7wooTW0 BE:17981748-PLT(12072)

>100
基本的には

捜査上必要で、容疑をかけれるなら逮捕。
無関係だったら釈放して補償金を払えばおk

ってスタンスなんじゃね。
ただ、やりすぎると人権派の弁護士がうるさいから慎重に捜査するケースも多いだけで。
113 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 10:40:07.92 ID:/yaasnIg0
>>106
マスコミの真骨頂こそが調査報道だけど、これをやり過ぎると
何か事件や事柄が起ったときリークして貰えなくなるから日本のマスコミは殆どやらない
大本営発表時代と実は大して変ってないんだよな官公庁とマスコミの関係って
114 農家(関東):2010/08/21(土) 10:40:33.34 ID:dZ76tFs9O
愛恥(笑)
115 落語家(コネチカット州):2010/08/21(土) 10:41:14.01 ID:TOZoPsJ9O
さすが拳銃持った引きこもり犯に、でてきてくれてありがとうとお礼を言う愛知県警や
116 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/08/21(土) 10:41:39.40 ID:hNEwBisA0
そもそも逃亡の危険も無い相手をロクに下調べもせず
いきなり逮捕してる時点でおかしいだろ
117 歯科衛生士(福岡県):2010/08/21(土) 10:41:47.55 ID:jxzhSDfH0
今のWeb技術者なんてデザイン系が強くてセキュリティとかパフォーマンス向上のスキルは低いヤツが多い
お前らを必要とする時代がそろそろやって来るという事だ
118 フードコーディネーター(岐阜県):2010/08/21(土) 10:42:16.48 ID:zqJMqgWh0
>>89
相変わらずお役所はどんぶりだな
119 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 10:43:46.43 ID:qKSzisFPO
馬鹿!カス!ボケ!不安産業!役立たず!穀潰し!税金泥棒!
120 社会のゴミ(東京都):2010/08/21(土) 10:44:42.67 ID:2l7z4lQM0
朝日やるじゃん
121 大学芋(三重県):2010/08/21(土) 10:45:31.56 ID:HJXpRJss0
ダウンさせる目的じゃなかったとしても
6秒で10回のアクセスはやりすぎだな
122 放送作家(静岡県):2010/08/21(土) 10:46:31.27 ID:eumjnjtK0
さすが愛知県警だな。
123 歌人(四国):2010/08/21(土) 10:47:16.25 ID:WYOmWxigO
>>104
おいやめろ。
124 医師(アラバマ州):2010/08/21(土) 10:47:21.94 ID:gjW/ZTTU0
この三菱なんとかって会社は生きてて恥ずかしくないの?(笑)
このニュース聞いたら誰もこんなとこに仕事依頼したくないでしょw
125 映画評論家(東京都):2010/08/21(土) 10:48:12.78 ID:sapgcD3b0
>>113
端的に記者クラブってよくいわれるけど、結局馴れ合いが問題なんだよね
126 奇蹟のカーニバル(catv?):2010/08/21(土) 10:49:50.52 ID:KBJ5JQGV0
127 建築物環境衛生”管理”技術者(奈良県):2010/08/21(土) 10:50:55.09 ID:5nuWUUq80
>>1
あほやん
128 スポーツ選手(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 10:51:54.97 ID:wuk3o9WSO
セキュスペ持ってるけど仕事ねーよ
129 VIPPER(空):2010/08/21(土) 10:52:56.08 ID:RruR4mND0
>図書館のホームページは使い勝手が悪く


これにつきる
お役所のページってやる気無いよね
130 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 10:53:30.68 ID:qKSzisFPO
相変わらず愛知県警は
見通し悪いな
さすが全国ワースト1
131 外交官(埼玉県):2010/08/21(土) 10:54:29.53 ID:keAVTazkP
一千件で落ちるとか弱すぎる
132 通りすがり(千葉県):2010/08/21(土) 10:55:21.98 ID:QxFvjqsQ0
逮捕された会社員の迷惑に対して誰が賠償してくれるの??
警察に通報した図書館?
逮捕決めた警察?
逮捕状出した裁判所?
133 心理療法士(千葉県):2010/08/21(土) 10:55:52.02 ID:ikhE5Ghc0
>>129
岡崎市立中央図書館サイト1
http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
Flash、わかりづらいUI
クオリティは悪くないが、文章やコンテンツが多いはずなのでFlashは不要
サイト2(図書館の建物全体のサイト)
http://www.libra.okazaki.aichi.jp/
普通だが画像の読み込みが一瞬でできない。
134 風俗嬢(北海道):2010/08/21(土) 10:55:55.27 ID:Brwa7guJ0
権力の犬はどうしようもねーな
135 H&K G3SG/1(長屋):2010/08/21(土) 10:56:17.08 ID:oZkWvRiZ0
>>132
業務に支障が出たから、警察に言えばいいだろ。
136 鳶職(兵庫県):2010/08/21(土) 10:56:23.19 ID:4d2yb6hb0
クラウド化しとけばなんたらかんたら
137 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 10:57:40.48 ID:qKSzisFPO
>>132
賠償も何も愛知県警が謝罪する事なんかないだろ?
ありえない話。
138 10歳小学5年生(群馬県):2010/08/21(土) 10:59:25.99 ID:RaispLLB0
愛知県警と神奈川県警は評判悪いよね
愛知県警は山口組弘道会とズブズブと思われてるし
139 通りすがり(千葉県):2010/08/21(土) 10:59:45.68 ID:QxFvjqsQ0
>>137
会社員は泣き寝入りしかないって言うのか
不運で済まされてしまうのか
140 グラフィックデザイナー(三重県):2010/08/21(土) 11:00:10.72 ID:2kwrM8vs0
そういえば犯人見てるのに捕まらない蟹江の事件はどうなったんだよ
まぁ愛知県警だけど
141 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 11:01:34.86 ID:qKSzisFPO
>>139
逆に脅されるぐらいのもんだろ?
世の中そんなもん。
知らないだけでさ・・・
142 外交官(東京都):2010/08/21(土) 11:01:54.58 ID:Hvv3kOGnP
愛知さんも逮捕できない愛知県警だもんな、無能なのは仕様だわな
143 医師(アラバマ州):2010/08/21(土) 11:02:34.63 ID:gjW/ZTTU0
新刊情報を毎日チェックしてたら逮捕されたでござる。
144 通りすがり(千葉県):2010/08/21(土) 11:04:01.82 ID:QxFvjqsQ0
俺だったら図書館がシステムの不具合を確認せずに攻撃をうけた被害者面してたことに腹立つわ
すんげー迷惑だわ
145 げつようび(奈良県):2010/08/21(土) 11:05:00.64 ID:rOejoKmF0
起訴猶予処分ねー
146 バレエダンサー(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 11:06:05.84 ID:XvCuExYOO
貧弱www
147 登山家(愛知県):2010/08/21(土) 11:07:14.81 ID:Q2Km4xZr0
>>121
ロダ持ちだけど結構普通。
148 動物看護士(関西地方):2010/08/21(土) 11:08:15.25 ID:5f+ZTmqh0
>>133
みづれぇよw
149 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 11:09:33.20 ID:qKSzisFPO
愛知県警って役所とパチンコの為にしか働かないじゃないのか?
すき家の連続強盗も全然捕まらんしな!
150 医師(岐阜県):2010/08/21(土) 11:11:08.37 ID:rSlC8Pc90
無能の言い訳ほど見苦しいものは無い
151 船員(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 11:11:47.38 ID:p/OioT2xO
お役所だしね。
152 芸人(鹿児島県):2010/08/21(土) 11:11:55.49 ID:zWR0MvRkP
10分に1000回くらいで落ちるものなのか(´・ω・)
153 救急救命士(アラバマ州):2010/08/21(土) 11:12:23.61 ID:srWAgkct0
>>121
この場合のアクセスってhttpdへのリクエストな気がする
ASPへのリクエストなら多いけどhttpdのログ見てそうな気がするんだよな
154 芸術家(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 11:13:00.52 ID:fJZ3IdkRO
にちゃんのアクセス規制も犯罪って事か
155 新聞配達(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 11:14:45.91 ID:wPAlD0J2O
意味わかんね
警察は気違い
156 奇蹟のカーニバル(catv?):2010/08/21(土) 11:14:52.58 ID:KBJ5JQGV0
157 SR-25(奈良県):2010/08/21(土) 11:15:43.41 ID:vugW1PpM0
よくわからんけどアップローダのファイルを
10分で1000個ダウンロードするツールを使ったら捕まったって感じか
158 工芸家(埼玉県):2010/08/21(土) 11:16:00.37 ID:V5DomxyX0
>>133
図書館なんかこれくらいで十分だな
http://homepage3.nifty.com/abe-hiroshi/
159 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/08/21(土) 11:17:59.32 ID:hNEwBisA0
>>132
図書館の言い分を一方的に聞いた警察に全面的な問題がある。
痴漢冤罪と同じ構造
160 新聞配達(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 11:18:24.50 ID:iWAmu/+OO
アカヒなんかに…くやしい…でもビクンビクン
161 外交官(愛知県):2010/08/21(土) 11:18:35.40 ID:iyzmjv+jP
無能杉るwwwwwwww
162 官僚(北海道):2010/08/21(土) 11:19:14.54 ID:hqem62z9O
嫌疑なしか罪とならずで不起訴にしろよ。
嫌疑不十分って担当検察官も相当な馬鹿だな。
163 救急救命士(アラバマ州):2010/08/21(土) 11:19:42.13 ID:srWAgkct0
>>152
よほどタコなものを動かさない限り落ちない

記事から推測するに内部でSQL鯖にリクエストしたあとにその接続を閉じずに放置してたんだろ
Maxになったら接続できないから情報引き出せなくてwebも見れないってところか
どうせSQL接続できないときもずっとループで接続できるまで待たせて、最終的にhttpdが503とかだしてたんじゃねーのw
164 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 11:19:45.70 ID:qKSzisFPO
どこをどう見ても冤罪なのに愛知県警は謝罪しません。
愛知県警ですから。
165 ワルサーWA2000(広島県):2010/08/21(土) 11:20:54.16 ID:hGOC6Az00
逮捕する前に図書館側のシステム不具合確認するだろ条項
というかそれが捜査だろ
殺人捜査でアリバイ調べずに逮捕するのと同じレベルってことに気づけw
何が、捜査に問題はないキリッ、だよ
166 芸人(福岡県):2010/08/21(土) 11:21:27.54 ID:vM7MF6G/P
推定無罪とはなんだったのか
167 メンヘラ(大分県):2010/08/21(土) 11:21:56.94 ID:+jURR9M90
最初っから結論ありきで進めていくからこういうことになるんだよ
責任回避以外にも少しは心血を注げや無能警察
168 心理療法士(千葉県):2010/08/21(土) 11:22:54.52 ID:ikhE5Ghc0
>>156
今でも糞重いな
169 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 11:23:03.06 ID:qKSzisFPO
取調室で被害者のおばさんにセクハラする愛恥県警ですから仕方ありません。
170 船員(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 11:23:03.13 ID:p/OioT2xO
キチガイに刃物、キモヲタにネット、警察に権力
171 中卒(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 11:23:08.60 ID:ofSj/oQgO
不具合を利用して悪いことする奴もいるわけで
172 登山家(愛知県):2010/08/21(土) 11:24:08.66 ID:Q2Km4xZr0
>>168
一回クエリが通るとしばらくは軽くなるみたいなんだけどね。
173 アフィブロガー(関東・甲信越):2010/08/21(土) 11:24:35.42 ID:7rpePkd4O
朝日よくやった
174 非国民(千葉県):2010/08/21(土) 11:24:42.06 ID:RRS+M4gb0
警察の糞さがよく分かる事件だな
175 セラピスト(青森県):2010/08/21(土) 11:25:39.11 ID:71Ct5brt0
>>5
公開されてるものにアクセスしても駄目なのか?
176 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 11:27:39.96 ID:qKSzisFPO
勤務中に飲酒運転して首になる署長がいた愛恥県警ですから仕方ありません。
177 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/08/21(土) 11:27:42.77 ID:hNEwBisA0
>>171
それを調べようともせずいきなり逮捕だろ?
仮に容疑者に悪意があったとしても調査中は泳がせとけば
逃亡のしようがないのに
178 登山家(愛知県):2010/08/21(土) 11:28:44.07 ID:Q2Km4xZr0
そういえば焼身自殺の未遂した人にタバコ吸わせて人体発火したのは何署だっけ?
179 心理療法士(千葉県):2010/08/21(土) 11:29:16.11 ID:ikhE5Ghc0
>>172
東京で署名検索したら5分ぐらいびじーなんだが・・・・
蔵書数が少ないとはいえ、近所の図書館でもこんな重くはないぞ
180田中耕大:2010/08/21(土) 11:29:39.58 ID:+cTqVz7P0
>>177
逮捕自体は問題ないよ
警察は合理的な疑いの理由があれば捜査していいことが認められてる
だから誤認逮捕だったとしても捜査時に相応の理由があれば完全な手落ちとは言えず
国家賠償請求をしてもどうなるかわからない

>>1の場合は誤認逮捕ですらないから国家賠償請求なんて意味ない
181 心理療法士(千葉県):2010/08/21(土) 11:30:32.96 ID:ikhE5Ghc0
ごめんそんぐらい重かった
182 バランス考えろ(香川県):2010/08/21(土) 11:31:53.74 ID:Jc8Yipcl0
普通のニュースなのに朝日という単語をみると
本当は嫌がらせでF5攻撃したけど
在日だから他の理由を見つけて強引に無罪にされたように見える
183 通りすがり(千葉県):2010/08/21(土) 11:32:37.23 ID:QxFvjqsQ0
市の図書館って税金でシステム構築したんだよな
税金を糞システムに使われてこの仕打か・・・
184 芸人(北海道):2010/08/21(土) 11:34:27.90 ID:4YuEV/E1P
これは本気で怒っていいよ、男の人。
185 芸人(dion軍):2010/08/21(土) 11:34:28.83 ID:3lqeB8U+P
大企業が作ってそんなもんなのかよ。
個人でももっとマトモなものつくるだろうに。
186 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 11:34:49.27 ID:qKSzisFPO
思想が悪いだけで朝日は他の新聞社よりも権力に対して骨があるのは事実だよね。
どう見ても愛恥県警よりは朝日の方がまともw
187 内閣総理大臣(九州):2010/08/21(土) 11:35:53.29 ID:d7kQdPqrO
K察から社会主義国の腐敗みたいなものを感じる
188 映画監督(コネチカット州):2010/08/21(土) 11:36:04.37 ID:/nKZfKvwO
いくらくれんの
189 ナレーター(関東):2010/08/21(土) 11:36:13.53 ID:ybKLyn9OO
10分に1000回アクセスってどういうことだ。
一回ソースレビューしてほしいな。
190 ゴーストライター(中部地方):2010/08/21(土) 11:36:56.06 ID:3BeWT+HY0

警察ってのは悪人を逮捕するものではない。
捕まえやすいヤツを逮捕するだけ。

そいつが本当に悪いヤツどうかなんて関係なし。
191 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/08/21(土) 11:37:01.79 ID:hNEwBisA0
>>180
警察の行動が合理的だったかどうかを判断するのは警察じゃない。
裁判所だ
192田中耕大:2010/08/21(土) 11:38:28.34 ID:+cTqVz7P0
>>191
だったら国家賠償請求でも起こせばいいじゃん
誤認逮捕ですら無い本件では期待はずれな結果になることは明らかだけど
193 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 11:38:36.97 ID:KBynFfXEP
むしろ三菱が責任を問われるべき
194 歴史家(広島県):2010/08/21(土) 11:38:39.01 ID:+XOEfMTC0
これぐらいで落ちるような図書館のHPなんてしょぼすぎだしな
195 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 11:39:04.88 ID:oXKILAwhO BE:778185784-PLT(12100)

>>5
まえに詳細読んだけど、あきらかに悪意なしだからこの人かわいそう
196 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/08/21(土) 11:39:28.76 ID:hNEwBisA0
>>192
お前みたいな警察の犬を見てると反吐が出るな。
消えうせろ
197 ニュースキャスター(catv?):2010/08/21(土) 11:41:10.36 ID:eKX5k6wd0
F5アタックやったわけでもないに、逮捕?
これ、こんなシステム使っている、図書館が悪いよ。
198 政治厨(静岡県):2010/08/21(土) 11:41:46.50 ID:OIQXTyi20
誤認逮捕にならないの?何ん故?
199 理学療法士(コネチカット州):2010/08/21(土) 11:42:44.59 ID:XvCuExYOO
>>185
× 大企業
○ 大企業の孫請けの土方
200 マッサージ師(徳島県):2010/08/21(土) 11:43:14.86 ID:Bv7w3let0
大企業の名前を頭にくっつけただけの
クソ低学歴企業だろ.
201 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 11:43:10.10 ID:qKSzisFPO
本当に役所は使えんなー

冤罪で捕まる可能性もあるんなら尚更使えんなー
202田中耕大:2010/08/21(土) 11:47:20.60 ID:+cTqVz7P0
冤罪とか言ってるバカは何がしたいの?
冤罪は刑事裁判の判決に対するものだから
捜査に対して冤罪もクソもない

これは誤認逮捕でも冤罪でもない正当な捜査です
203 カッペ(関東・甲信越):2010/08/21(土) 11:47:51.53 ID:ffXK1yarO
ソフト開発した所になんで確認させなかったのか。しっかり裏付け取らなかった警察の責任だな
図書館はただ馬鹿なだけ
204 政治厨(愛知県):2010/08/21(土) 11:49:47.73 ID:ju+ke/gx0
9 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 08:34:33 ID:zi22GKeV0
朝日の関係者だったのか?
中国様に流す情報でも集めてたんだろう。

61 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/21(土) 08:46:14 ID:ij3QjNf5P
>>5 朝日がめずらしく

関係者だっただけだろう。
内部の者か、朝日関係のサヨ団体の者だったか。
案外新刊入れるのウヨ的本が入らないか、各図書館の入庫状況を
見張ってて、入ったら仲間に連絡して
一般者が借りられにくくするよう操作してたりして。

982 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/21(土) 11:21:58 ID:UKEA7FQ20
>>1
>9,61
なるほど。 あまりにも手際がよすぎると思った。
205 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/08/21(土) 11:49:48.03 ID:hNEwBisA0
>>202
お前は死ぬまで公僕のケツを舐めてろよ。
あと失せろと言ったのが聞こえなかったのか?
206 心理療法士(千葉県):2010/08/21(土) 11:50:07.55 ID:ikhE5Ghc0
>>202
でも警察にも不手際があったし、かわいそうだよね?
ね?ね?
207 豊和M1500ヘビーバレル(catv?):2010/08/21(土) 11:50:22.48 ID:X6LaxUHZ0
このニュースは海外でも大きく取り扱うべき
先進国の皆さんにこの腐敗っぷりを笑ってもらえ
208 内閣総理大臣(神奈川県):2010/08/21(土) 11:50:23.84 ID:DqXsAikZ0
> 愛知県警は一連の不具合を把握していなかったが、「図書館の業務に支障が出たことは事実で、
> 捜査に問題はない」としている。

誰か愛知県警に刑法総論の故意犯論の講義しにいってやって
209 非国民(福岡県):2010/08/21(土) 11:50:24.44 ID:nhe7JqBt0
でこの誤認逮捕された人は訴えたら国からいくら貰えんの?
210 劇作家(宮城県):2010/08/21(土) 11:51:30.65 ID:dK41luYs0
>>209
朝日が絡んでるから、経緯も含めてどうなる事やら
211 芸能人(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 11:51:48.32 ID:ECE7n4DgO
朝日がこんなにきちんと調べて記事書いてるなんて珍しいな
212田中耕大:2010/08/21(土) 11:52:42.89 ID:+cTqVz7P0
>>206
感情問題として可哀想というのはあるが
法的に警察に責任を負わせることは難しいだろう
213 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 11:53:09.76 ID:qKSzisFPO
>>202
法律の事なんか知らねー
何にも悪い事をやってないのに捕まったら一般的には冤罪だよ
岡っ引き馬鹿w
214 芸人(東京都):2010/08/21(土) 11:55:22.97 ID:pHp+/a2oP
>>203
ソフト作ったところというか運営上面倒みてもらってるところに
確認してもらったところアクセスがいっぱい(笑)あって攻撃された
と判断して警察に相談したらしいよ

MDIS

↓ 運営委託

xx社 → ここがアタックされてると判断

↑ トラブルの相談

図書館職員
215 人間の恥(岡山県):2010/08/21(土) 11:56:03.72 ID:Tb/NYFQk0
年100冊も借りに通いつめてんだし、窓口で新着図書の一覧表もらえばいいのに
納品されてなくても今どんな本を注文してるかも教えてくれるんだけどなあ
司書とのやり取り回避してプログラム書くところがゲスい
216 芸人(東京都):2010/08/21(土) 11:56:46.88 ID:pHp+/a2oP
しかしバグで訴えられるとかもうねw

これ実名報道されてるぞw
しかも逮捕された人は数日拘束されてるしw

損害賠償物だろ
217 芸人(dion軍):2010/08/21(土) 11:57:00.87 ID:bfnOmDUoP
そして絶対謝罪しない糞警察達。死ね
218 ◆MiMIZUNCjA :2010/08/21(土) 11:57:48.89 ID:JBMTixXH0 BE:110408437-PLT(12346)

>>216
数日なんてもんじゃなくて延長されて20日間だぞ・・・
219 H&K PSG-1(catv?):2010/08/21(土) 11:57:50.44 ID:3ioy+fNC0
やはり誤認逮捕だったか
こんなもんちょっと詳しい人がアクセスした人から事情聞けば
違法性ないだろうことすぐわかるだろ
220田中耕大:2010/08/21(土) 11:58:03.06 ID:+cTqVz7P0
>>216
逮捕自体は相応の理由があった場合
(業務妨害で通報があり、実際にそうと確認できる状況であった)
はほとんど警察の過失にはならないよ
221 SR-25(茨城県):2010/08/21(土) 11:58:57.39 ID:mhhvSMuT0
>>9
日本の大手電機なんてプログラムのプの字も知らん文系ばっかり採用したしすてむえんじにあ(笑)ばっかだし無理もない
上流であれじゃ下流はもっと酷いに決まってるんだから、上は無能すぎて指示もろくに出来ないしな
222 和菓子製造技能士(九州):2010/08/21(土) 11:59:03.55 ID:nQk3LOA/O
支障が出たのは事実だからってコメントが未だによく理解できてない無能さを露呈してるな
問題があったのは図書館側のシステムだったって証明されてるのにな

ある人がある店に入った途端、店の出入口が丸々崩壊し営業できなくなりました
崩壊した原因はその人が意図的に持ち込んだ荷物にあるとわかり逮捕されました
しかし実際には荷物に問題はなく、出入口の土台が腐っていたことが原因だったと後の検証により判明しました
客は嘆きました。私に問題はなかったのに何故逮捕されたのかと

警察は言いました。
「業務に支障をきたしたのは事実。捜査に問題はない」
223田中耕大:2010/08/21(土) 11:59:54.91 ID:+cTqVz7P0
>>222
> 支障が出たのは事実だからってコメントが未だによく理解できてない無能さを露呈してるな

支障が出てたのは事実だから業務妨害と確認できる状況であった、
という意味の発言だろ
よって警察に責任はないと言いたいんだろ
224 芸人(東京都):2010/08/21(土) 12:00:12.26 ID:pHp+/a2oP
>>215
いやいやw
どんだけアナログやねん

君の言い分だと情報を簡易的にまとめるRSSとか否定することになるぞ
グーグルのwebサービスだってオフライン時に使えるようにしたりと

自分が何かやってる間に自動で情報収集->後で端末とかに転送してゆっくりみる

これは今の時代普通にある欲求だろ

約1秒サイクルで約30分間でデータ収集が終わるようなプログラムで
文句言われるのがどうかしてるわ
225 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 12:00:22.52 ID:/yaasnIg0
>>219
逮捕直後、専門家がブログに書いてたな
こんなの専門家に聞けば異常な逮捕だというのが分るのに、
なぜマスコミは専門家の意見を載せないのか、って。
226 ◆MiMIZUNCjA :2010/08/21(土) 12:00:26.35 ID:JBMTixXH0 BE:94635263-PLT(12346)

>>222
ほぉ。これはいい例え
227 ソーイングスタッフ(dion軍):2010/08/21(土) 12:00:32.38 ID:qGOkLtTJ0
>>41
元々容疑者擁護が大多数だった
この事件のスレ見てみ
だいたい今と同じ流れ
228 非国民(千葉県):2010/08/21(土) 12:01:19.69 ID:RRS+M4gb0
国営ヤクザマンセーwwww
229 いい男(catv?):2010/08/21(土) 12:01:46.80 ID:ir01kWxq0
>>227
だな。
最初のスレの時点で、検索ワードに%を入れるとダウンするって言われてたし
230 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 12:01:58.71 ID:qKSzisFPO
>>220
警察は何でもやりたい放題なんだぜ!
と言いたいのか?
存在の意味がよく分からんw
231 豊和M1500ヘビーバレル(catv?):2010/08/21(土) 12:02:11.82 ID:X6LaxUHZ0
これ結構な大事だよなあ
でもジジババが多いテレビでは食い付きが悪そうだ
232田中耕大:2010/08/21(土) 12:02:19.69 ID:+cTqVz7P0
>>226
例えはいいけど
直感と法的根拠は分けるべき
どんなに直感的におかしいことがあっても
法的に認められるのであればそれに従う必要がある
233 芸人(埼玉県):2010/08/21(土) 12:02:57.25 ID:3HkvDQMCP
仲間が首を撃たれて動けないのに助けに行かずに数時間も放置して半身不随
やっとこ助けに行ったと思ったら若い特殊部隊隊員が胸を撃たれて死んだ

それなのに「出てきてくれてどうもありがとうっ!!!」
ま、愛知県警なんてこんなキチガイ組織だからねぇ
234田中耕大:2010/08/21(土) 12:03:02.61 ID:+cTqVz7P0
>>230
直感と法的根拠を分けろよって話
法律が全部一般人の感覚に沿ってるなんて幻想抱くなアホ
235 芸人(東京都):2010/08/21(土) 12:03:24.79 ID:pHp+/a2oP
でもまあ図書館側から相談を受けたMDISの下請けの技術者も無能ってことだよな

1秒サイクルで落ちるようなシステムなのにバグを疑わず攻撃と判断したんだし。
まあ警察も自分たちがデジタルに疎いなら三菱以外の専門家(笑)に相談してないしなあ・・・・

落ち度が多すぎるよ
236 H&K PSG-1(アラバマ州):2010/08/21(土) 12:03:57.02 ID:hNEwBisA0
>>220
いいか、よく聞けこのウスラバカ。
てめーの理屈が通るなら警察はどんな悪事でもやりたい放題になるんだよ。
そんな警察国家をお前が理想の社会とするなら首吊ってさっさと死ね
237 心理療法士(千葉県):2010/08/21(土) 12:04:13.15 ID:ikhE5Ghc0
法的に今認められても、将来変わる可能性はあるけどね。
法律ってのはみんなそう。少しづつ裁判や政治情勢なんかを受けて変化してきた。
238 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/21(土) 12:04:59.08 ID:W6VUJEI8O BE:476002324-BRZ(10111)
>>222
これは流石にこじつけ過ぎだろう
せめて「ドアにぶつかったら店が倒れた、原因は土台が腐っていた」
程度なら分かるが
239田中耕大:2010/08/21(土) 12:05:25.16 ID:+cTqVz7P0
>>236
嫌なら日本から出てけば?

>>237
将来変わるといいね
希望的観測だけど
240 キチガイ(九州):2010/08/21(土) 12:05:50.54 ID:tMMFNiv/O
国家賠償請求権発動
241 芸人(東京都):2010/08/21(土) 12:06:05.03 ID:pHp+/a2oP
>>237
ことデジタル関連に関しては身内(警察など)に被害がでないと変えないじゃんw
あとは利権の古だぬきの懐具合にかかわるようなことじゃないとww
242 芸人(dion軍):2010/08/21(土) 12:06:23.91 ID:C7dGB0GEP
モペキチも逮捕するべきだよな
243( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/21(土) 12:06:34.40 ID:gq7wooTW0 BE:13486638-PLT(12072)

三菱総研、自治体などを対象のクラウド研究会設立--セールスフォースやMSが参加

図書館サービスでは、図書館の蔵書検索、貸出予約サービスのほかに、複数の図書館での蔵書検索、
蔵書がない場合の購入サイトへのリンク、購入サイトのレビューを活用するなどのサービスを提供する予定だ。
http://japan.zdnet.com/news/internet/story/0,2000056185,20411658,00.htm

クラウドで図書サービスやるってのはまだ少し先の話なのか。
てか三菱は好きなんだなこういうのw
244 郵便配達員(catv?):2010/08/21(土) 12:08:22.98 ID:3INzC+FX0
>>5
なんでだよw
245 芸人(東京都):2010/08/21(土) 12:09:05.25 ID:pHp+/a2oP
>>243
かつてダウンサイジング関連のCMが目立ったのは三菱じゃなかったかな?
246 芸人(中国四国):2010/08/21(土) 12:09:26.63 ID:QIw1yRJyP
図書館の在庫管理なんて極秘情報なんて無いだろうし
サーバー置く必要がない、google先生の方が速度も
耐久力もあるうわ
247 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 12:10:20.11 ID:qKSzisFPO
>>234
時津風部屋で若い力士が暴行されて亡くなった事件あったよな?
あの事件も最初はただの事故死と愛知県警が判断していたが親父さんやマスコミ、目撃者などが協力して愛知県警の捜査はおかしいと調べ出してから暴行死に変わったよな?
愛知県警って県民や関係者に何か謝罪したっけ?
間違ってても謝罪しなくてもいいんだろ?
アホの特権で。
248 外交官(北海道):2010/08/21(土) 12:10:25.23 ID:bxw+qXilP
なに?朝鮮人だったの?
249 サラリーマン(愛知県):2010/08/21(土) 12:11:14.06 ID:oi4WMVf+0
さすが日本一の愛知県警さんですわ
250 心理療法士(千葉県):2010/08/21(土) 12:11:35.25 ID:ikhE5Ghc0
>>246
ほとんどの蔵書はちゃんとした刊行物だから、どっかでまとめて書籍情報を登録してそれに図書館ごとにある梨を登録して、
DBを検索、ってのが現実的かもね。
251 スポーツ選手(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 12:11:56.23 ID:fV1Lt53aO
結論

こんな捜査を正当化できてしまう法律がまずい
252 理学療法士(コネチカット州):2010/08/21(土) 12:12:41.22 ID:XvCuExYOO
同様の手口で故意にダウンさせることも出来たわけだから、
過失容疑で逮捕、不起訴という流れが妥当だと思うんだがなぁ。
起訴猶予か…。
253 アンチアフィブログ(catv?):2010/08/21(土) 12:12:53.49 ID:WEyBZoIw0
逮捕するの早過ぎです。
もっとよく調べてからしなさい。
警察に精神的苦痛を受けた男性は損害賠償請求しなさい。
警察は支払いなさい。
これにて一件落着!
254 人間の恥(岡山県):2010/08/21(土) 12:13:13.36 ID:Tb/NYFQk0
>>224
システムが糞なことは否定せん
だが図書館の貸し出し窓口に足しげく通うというアナログ行為をやってるわけでな
なら告知用の新着のペラ紙貰えよって話
こいつのやり方は遠回り過ぎる
255 田作(東京都):2010/08/21(土) 12:15:08.97 ID:G5tVpTy10
こりゃひどいわ
256 サラリーマン(愛知県):2010/08/21(土) 12:15:42.14 ID:oi4WMVf+0
10分間に1000回アクセスで繋がらなくなるとかシステム作った奴何考えてるの
負荷テストしてないだろ
257 イタコ(dion軍):2010/08/21(土) 12:15:51.70 ID:URUOtiJN0
モペキチは身内に警察がいるんだろうな。
じゃなきゃガチ悪意を持ってプログラム配布したのに逮捕されないとかありえないし。
258 僧侶(東京都):2010/08/21(土) 12:16:01.06 ID:X3t/D1Y80
これって、小さいスーパーで一人1つ限定の特売やっててたから親戚一同を呼んで
買いに行ったら予想以上に混み合ってたてめに、スーパーが上手く業務が回らなくなって
しまったから一番迷惑をかけたであろう、業務妨害で逮捕したっていう感じなの?
259 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 12:17:09.37 ID:qKSzisFPO
>>258
一緒。
260 落語家(コネチカット州):2010/08/21(土) 12:17:40.35 ID:/nKZfKvwO
法的には田中くんが正しいんだろうけど間違ってはいるだろ
アクセスしたやつが犯人と疑うのは妥当だけどそこで捜査して専門家にプログラムの調査を依頼して確たる証拠をあげるべき
これじゃあ道歩いてて眩しいから目を細めてたらヤクザが勘違いして、いちゃもんつけてぶん殴るようなもん
261 ヘルスボーイ(岡山県):2010/08/21(土) 12:17:50.43 ID:VK6ub4b40
警官なら未成年と円光しても不起訴なのに
262 芸人(福岡県):2010/08/21(土) 12:18:11.84 ID:vM7MF6G/P
国会図書館に全刊行物のDBとかないの?
それ使って>>250みたいなシステム作ればいいのに
263 声楽家(愛知県):2010/08/21(土) 12:18:39.08 ID:33Ff9mFC0
DBソフトの不具合だなんてこのプログラマーが逮捕された直後から
スレで言われてたじゃん。なんでそれを今更朝日が取り上げるのか。
もっとも不可解なのは、このプログラマーがマッチポンプなのに
何故それに触れてないのかってことだ。ここまで掘り下げてるのに
そこに一切触れていないのは、すごく裏の匂いがする。
264 【news:5】 芸人(東京都):2010/08/21(土) 12:18:40.14 ID:yoJwNHeeP BE:1901928-PLT(12072) 株優プチ(news)

>三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)社製

曾孫請くらいまで仕事いってそう(*゚Д゚) ムホムホ
265 FR-F1(大阪府):2010/08/21(土) 12:18:49.31 ID:WJ77uySa0
10分に1000回アクセスしたのは事実でしょ


逮捕ケテーイwwwwwwwwww
266田中耕大:2010/08/21(土) 12:19:15.60 ID:+cTqVz7P0
>>260
> そこで捜査して専門家にプログラムの調査を依頼して確たる証拠をあげるべき

今の法律ではそこまでしなくても警察は責任を免れることができるから無理
267 奇蹟のカーニバル(catv?):2010/08/21(土) 12:19:23.19 ID:KBJ5JQGV0
>これじゃあ道歩いてて眩しいから目を細めてたらヤクザが勘違いして、いちゃもんつけてぶん殴るようなもん

何を言っているのか、わからない
268 臨床開発(catv?):2010/08/21(土) 12:19:52.92 ID:RijcsRMv0
図書館なんか行かずに早く全蔵書をネットで読めるようにしろ
269 声楽家(愛知県):2010/08/21(土) 12:20:27.53 ID:33Ff9mFC0
興味がある奴はこの事件の逮捕直後のスレを探して読んでみるといい。
2、3スレ立ってたはず。
270 イタコ(dion軍):2010/08/21(土) 12:21:07.60 ID:URUOtiJN0
>>258
店員が怠け者でレジで毎回異常に待たされるから、
自作のかごで一度の買い物を大量に詰め込んだ。
かごの商品量を見て店員が思考停止したので、
スーパーのオーナーは警察に通報した。

その後、店員の怠慢が明らかになった。
271 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 12:21:15.97 ID:XvCuExYOO
>>265
アクセス側も、まさかそんなんで落ちるとは思ってなかっただろwww
そんなん俺もビビるわ
272田中耕大:2010/08/21(土) 12:21:28.72 ID:+cTqVz7P0
何か勘違いしてるようだけど、図書館に原因があったとしてもとりあえずは逮捕されるさ

IDとパスがネットに落ちてたからってそれ使ってアクセスしたら
「IDとパス落とした奴の責任」にはならないわけ

図書館に原因があろうが、アクセスしてそれが原因でサーバーが止まったら
「システムの原因が全て」にはならないわけ

だからとりあえず逮捕はされるさ
刑事裁判ではそうはいかないけど
273田中耕大:2010/08/21(土) 12:21:48.08 ID:+cTqVz7P0
>>271
それは裁判所が判断すること
警察には関係ない
274 芸人(東京都):2010/08/21(土) 12:22:44.10 ID:pHp+/a2oP
>>265
そりゃ新書のデータが特定のページにアクセスしたらほとんど入手できるってわけじゃなく
数千にも及ぶページに分散してればそういうアクセスするしかないわなw

実際この図書館は今回のトラブルの後まとめページを用意したようだしw

MDIS関連も馬鹿、図書館のも馬鹿、警察も馬鹿

ただそれだけw
275 芸人(福島県):2010/08/21(土) 12:22:44.24 ID:2Ck10EWqP
大量にアクセス来たらdenyにしちまえよw サイト画面が出ないってなんだよw
276 登山家(愛知県):2010/08/21(土) 12:23:05.62 ID:Q2Km4xZr0
>>271
同意
277 外交官(北海道):2010/08/21(土) 12:23:05.80 ID:bxw+qXilP
>>265
それも、索引を作ろうとして全データ抜こうとしたんだろ?
278 イタコ(dion軍):2010/08/21(土) 12:23:43.15 ID:URUOtiJN0
>>272
お試し●を悪用してニュー速を運用不可能にしたのは誰の責任になるの?
279 国会議員(関西地方):2010/08/21(土) 12:24:12.92 ID:EHZoOHRc0
図書館側は別に悪くないだろ
この場合の警察は頭おかしいけどな
逮捕なんて軽々しくやるもんじゃない
それにしてもMDISの名前が普通に出てたわろた
まあIT土方企業だわな
280 外交官(北海道):2010/08/21(土) 12:24:14.52 ID:bxw+qXilP
>>270
どっちかというと、公園にすみついちゃったやつに近いけど
281 登山家(愛知県):2010/08/21(土) 12:24:38.94 ID:Q2Km4xZr0
ここだけの話。俺もクローラでpixivから画像ダウンロードしてる。
282 メイド(新潟県):2010/08/21(土) 12:25:28.71 ID:/gJjzoHJ0
>>215
こんなkz久しぶりに見た
自分にスキルがないやつが言う典型的なパターンだな
283 ヘルスボーイ(岡山県):2010/08/21(土) 12:25:31.75 ID:VK6ub4b40
押収されたPCは返してもらえないんだろな
284 芸人(東京都):2010/08/21(土) 12:26:07.15 ID:pHp+/a2oP
>>278
2chでたとえるなら数千スレの更新チェックをしないといけないけど
いっぺんにアクセスしたら迷惑かかるから1レス更新チェックした後
1秒あけて次のレスをチェックしました

これで落ちるシステムだぜw
285 外交官(北海道):2010/08/21(土) 12:26:16.21 ID:bxw+qXilP
>>271
素人じゃねーし、繰り返しやってるから

286 行政書士(アラバマ州):2010/08/21(土) 12:26:48.05 ID:ASKtGUjX0

194 :名無しさん@十一周年 :sage :2010/08/21(土) 12:18:15 ID:6nzJoah4O
 良く分からないから誰かガンダムで例えて

205 :名無しさん@十一周年 :sage :2010/08/21(土) 12:22:03 ID:NiHj3EQ70
 >>194
 ボールを10分間に1000機送り込んだらジオン壊滅
287 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 12:26:50.47 ID:qKSzisFPO
ライブのチケットを取るためために電話しまくってぴあの電話をパンクさせたら営業妨害で全員逮捕?
288田中耕大:2010/08/21(土) 12:26:57.64 ID:+cTqVz7P0
>>284
それで落としたら逮捕される危険があるよ
悪意の有無は警察には関係ないから
289 はり師(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 12:27:00.32 ID:/nKZfKvwO
>>266
警察の責任云々じゃなくておかしいっこと
事実の真偽を確かめてないからこんだけ文句が出る

>>267
目を細めると睨んでるように見えるだろ
290田中耕大:2010/08/21(土) 12:27:24.10 ID:+cTqVz7P0
>>289
直感的におかしくても法的には問題ない
291 外交官(北海道):2010/08/21(土) 12:27:54.48 ID:bxw+qXilP
>>215
電子化したのはHPからしか手に入らないだろ
292 理学療法士(コネチカット州):2010/08/21(土) 12:28:30.60 ID:XvCuExYOO
>>273
だから一旦逮捕でいいって言っただろ俺は
293 外交官(北海道):2010/08/21(土) 12:28:51.42 ID:bxw+qXilP
>>287
パンクって、何が起こるの?
294 外交官(北海道):2010/08/21(土) 12:29:23.10 ID:bxw+qXilP
>>284
F5攻撃で落ちたじゃんwww
295 落語家(コネチカット州):2010/08/21(土) 12:30:07.55 ID:9rv3DREZO
毎度思うけど馬鹿ほど下手な例えしたがるよな
296 芸人(埼玉県):2010/08/21(土) 12:30:31.68 ID:3HkvDQMCP
>>272
いやー、すごいなこのキチガイ
れっきとした犯罪である不正アクセス法違反の行為と、単なるアクセスとシステムそのものに起因するサーバー停止を同一視しちゃってるよ・・・

そして二言目には「直感的」
「感覚的」とか「国民感情的」なら分かるが、何だよ直感的って
そろそろ病院に戻ったほうがいいと思いますよ
297 登山家(愛知県):2010/08/21(土) 12:30:37.71 ID:Q2Km4xZr0
>>293
交換機のブレーカーが落ちるって昔の小説で出てきたけど今のデジタルだとどうなんだろう
298 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 12:30:38.21 ID:qKSzisFPO
>>293
ぴあの黒電話が破裂する 事。
299 イタコ(dion軍):2010/08/21(土) 12:31:42.42 ID:URUOtiJN0
リアルニューソ君こと田中耕大が自分の犯罪にはダンマリでワラタ
300 芸人(東京都):2010/08/21(土) 12:31:45.04 ID:pHp+/a2oP
>>294
F5アタックはそんな1秒一回なんかじゃないよ

膨大なリクエストを出してるからw
301田中耕大:2010/08/21(土) 12:32:02.12 ID:+cTqVz7P0
>>296
システムに原因があろうがサーバー停止の引き金はアクセスした人が引いたんだよ
立派な業務妨害
不正アクセス禁止法違反と同じ犯罪行為
302 僧侶(東京都):2010/08/21(土) 12:32:35.30 ID:X3t/D1Y80
>>287
あーなんかそっちの例えのほうがしっくり来るなぁ。
303 サラリーマン(愛知県):2010/08/21(土) 12:32:40.00 ID:oi4WMVf+0
田中耕大って何?
何者なの?何かのスペシャリストなの?
304 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 12:32:42.43 ID:/yaasnIg0
まあこの事件が特別変すぎたからこれだけ注目浴びてるだけで、
警察のやり方はいつも一貫してるのは確かだな
とりあえず逮捕して自白させて→起訴
有罪率99パーセントのおかしさはずっと言われてたけど
それを本気で変えようなんて言うやつはサヨク扱いされて潰されるのが日本だからな
305 外交官(アラバマ州):2010/08/21(土) 12:32:53.59 ID:3QFWBatRP
三菱電機は技術力なし。
警察はいつも通りクズ。
306 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 12:34:31.52 ID:qKSzisFPO
>>303
ただの踊る大捜査線オタだろ
307 芸人(東京都):2010/08/21(土) 12:34:36.62 ID:pHp+/a2oP
しかし警察まで動かしてアクセスしてる人を拘束したけど
問題の根本はシステムのバグでしたって末代までの恥だろうwwww

それみMDISは致命的なバグ取りしてくれたんだから
休業補償、名誉回復、バグ取り貢献で対価を払う必要があるくらいww
308 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 12:34:47.47 ID:/yaasnIg0
>>301
客観的な証拠からは、業務妨害は成立しない、からこそ起訴されなかったわけだが
頭悪いなお前
自白してたら略式起訴→罰金刑でお仕舞いだったのは間違いないが
309 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 12:35:21.39 ID:/yaasnIg0
>>303
法律や公権力をひたすら肯定しまくるような類の人間は別に珍しくないだろ
310 芸人(東京都):2010/08/21(土) 12:35:46.60 ID:pHp+/a2oP
>>301
道具のバグで逮捕されちゃあかなわんよ

非があるのは明白なんだから素直に謝れよww

こんなITに理解の無いようなのばっかりだと
怖くてネットなんてやってられんだろう
311田中耕大:2010/08/21(土) 12:36:51.03 ID:+cTqVz7P0
>>308
「疑い」で逮捕することはできるよ
312 イタコ(dion軍):2010/08/21(土) 12:36:54.05 ID:URUOtiJN0
313 タルト(catv?):2010/08/21(土) 12:37:24.59 ID:c6an8KeE0
えっ電話がパンクって表現は今もう通じないの?
314田中耕大:2010/08/21(土) 12:37:25.99 ID:+cTqVz7P0
>>310
道具のバグだろうが、それを認識していて意図的に突いたら業務妨害
だから警察が逮捕するのに十分な理由がある
315 芸人(関西地方):2010/08/21(土) 12:37:36.41 ID:SndqT8qaP
たった1000回で逮捕か
316 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 12:37:45.11 ID:/yaasnIg0
昔は海外のサイトへのリンクを張っていただけでプロバイダ経営者が逮捕されてたらしいな
そのlinkの先に無修正画像があったから、とか言う理由で
そういうとにかく新しく出てきた物に対しては逮捕しまくって萎縮させておけ、っていうね、
もうこういう社会うんざり
317田中耕大:2010/08/21(土) 12:38:31.31 ID:+cTqVz7P0
>>316
好き好んで日本に住んでるのに日本に文句言う人うんざり

あ、海外に行くお金ない底辺の方でしたか
318 救急救命士(アラバマ州):2010/08/21(土) 12:38:37.78 ID:srWAgkct0
>>311
またお前か
もうちょっといい名前にしろよ
319 外交官(東京都):2010/08/21(土) 12:38:50.33 ID:HATSqhrnP
警察って人に偉そうに説教とか垂れるくせに
てめーらのミスは認めず誤魔化したり隠そうとする
しょせんパチンコと癒着して金を吸い上げるような国家ヤクザだからな
クズ同然よ
320 いい男(catv?):2010/08/21(土) 12:38:59.71 ID:ir01kWxq0
道具のバグってこの図書館の蔵書検索で「%」を検索するってことだろ
321 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 12:40:01.13 ID:/yaasnIg0
>>311
おまえは不正アクセス禁止法違反と同じ犯罪行為、と言いきっているのだが
自分のレス読み返せ
つかおまえがもべキチかよ
前に削除依頼のスレでも言ったけど、その過剰な自分肯定をまず止めろ
322 臨床開発(catv?):2010/08/21(土) 12:40:15.22 ID:RijcsRMv0
まだわからんのに、警察は結果出てから謝ったり否定したりしろよ
過ちでも人に迷惑をかけたら謝るってのが人の道ちゅうもんじゃ
のう
323 理学療法士(コネチカット州):2010/08/21(土) 12:41:20.33 ID:XvCuExYOO
>>310
つまり、リコール対象の車で人を轢き殺しても逮捕されないでおk?
324 芸人(東京都):2010/08/21(土) 12:41:26.00 ID:pHp+/a2oP
なんで京都とかあの辺のネット犯罪に強いところに相談しなかったの?

手柄が欲しかったの?
325 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 12:41:41.78 ID:qKSzisFPO
行列の出来るラーメン屋で営業時間後も列んでる客を店主への営業妨害と判断して全員逮捕 !
まあーそんな難癖つけられるのはやくざと役所ぐらいのもんだけどなw
商売人の発想じゃーない
326 詩人(千葉県):2010/08/21(土) 12:41:41.74 ID:ECaVF2AO0
無知で無能な馬鹿はもう死ね
最低限できるラインに達してない奴らはどいつも死ね
327 編集者(神奈川県):2010/08/21(土) 12:41:46.83 ID:e3Ft2aXH0
>愛知県警は一連の不具合を把握していなかったが、「図書館の業務に支障が出たことは事実で、
>捜査に問題はない」としている

子供みたいな言い訳すんなよ
だから信用無くなるんだよ
328田中耕大:2010/08/21(土) 12:42:12.87 ID:+cTqVz7P0
>>321
だから、警察が動くのは「疑い」で十分なんだけど
刑事裁判の前に罪状が確定してるわけねーだろ素人
329 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 12:42:14.37 ID:/yaasnIg0
>>317
文句を言ったら非国民、かよ
おまえの性格良く表してるよ
その原理主義に基づいて実際は生きては居ないだろうが
330 珍種の魚(埼玉県):2010/08/21(土) 12:42:17.36 ID:SaXNigtr0 BE:1581473055-2BP(0)

親会社からの丸投げで
はした金渡されて無理なスケジュールで作ったんだろうなぁ
331 芸人(東京都):2010/08/21(土) 12:42:38.47 ID:pHp+/a2oP
>>323
そういう的をはずした例え話はやめた方がいいような
332 ◆MiMIZUNCjA :2010/08/21(土) 12:42:42.38 ID:JBMTixXH0 BE:283905869-PLT(12346)

>>327
神奈川さんが言うと説得力あるわ
333 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 12:42:58.58 ID:/yaasnIg0
>>328
おまえは法律の玄人なのか
だったらその立場を教えてくれ
弁護士か?
334田中耕大:2010/08/21(土) 12:43:04.80 ID:+cTqVz7P0
>>329
文句を言ったら「バカ」だよ

日本が嫌なの?だったら出てけ
世界が嫌なの?だったら死ねよ
335 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/08/21(土) 12:43:32.00 ID:1OKeSAvZ0
ちゃんと逮捕した分の日当払えよ。
336 外交官(茨城県):2010/08/21(土) 12:43:40.12 ID:c9R4A4peP
>>5
恥ずかしがってないで出て来いよ
337 ロリコン(関東):2010/08/21(土) 12:43:41.94 ID:/6ODE+ogO
これから同じような問題が頻発します。
338田中耕大:2010/08/21(土) 12:44:26.30 ID:+cTqVz7P0
>>333
>>328は常識レベル
小学生かお前?
339 外交官(北海道):2010/08/21(土) 12:45:01.70 ID:bxw+qXilP
>>297
どいうこと?
NTTがパンクするってこと?
340 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 12:45:03.48 ID:/yaasnIg0
>>334
日本を変えようとか、変って欲しい、と思うことは悪なのか?
変化=悪?

ばか?
世の中は常に過去を否定して変化してくもんだ
もちろん過去を肯定して現在を変えることもあるがね
アホは黙ってろ
341 芸人(東京都):2010/08/21(土) 12:45:07.02 ID:pHp+/a2oP
しかし珍しいよな

特定メーカーの製品に欠陥があった場合鬼のように叩くのが2chなのに
今回だけはなぜか利用者が叩かれやすいという

三菱あたりの工作員が来てるの?
342 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 12:45:09.61 ID:qKSzisFPO
役所いらねえー
バカ過ぎる
343 幼稚園の先生(東京都):2010/08/21(土) 12:45:29.10 ID:PUAg3uGv0
MDISの会社説明会行ったなぁ。

なんか若手社員が2人並んでプレゼンしてたんだけど、
分かるかなあーいう感じ、照れながら二人でコソコソヘラヘラしながら発表する感じ。
「おまえいえよーw」「えっここ全部よむのぉw」みたいな。アレ。

内容も新入社員同士はとっても仲がいいです!みたいな団体旅行のリア充自慢だった。
いかにもメーカー系だなぁと言うか。書類は通過したが辞退した。
344 外交官(茨城県):2010/08/21(土) 12:45:48.99 ID:c9R4A4peP
ID:+cTqVz7P0 [21/21]
345 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 12:46:43.15 ID:/yaasnIg0
>>338
おまえのレス
---------------------------------------------
301 名前:田中耕大[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 12:32:02.12 ID:+cTqVz7P0 (PC)
>>296
システムに原因があろうがサーバー停止の引き金はアクセスした人が引いたんだよ
立派な業務妨害
不正アクセス禁止法違反と同じ犯罪行為

俺のレス
---------------------------------------------
308 名前: プロデューサー(三重県)[] 投稿日:2010/08/21(土) 12:34:47.47 ID:/yaasnIg0 (PC)
>>301
客観的な証拠からは、業務妨害は成立しない、からこそ起訴されなかったわけだが
頭悪いなお前
自白してたら略式起訴→罰金刑でお仕舞いだったのは間違いないが

それに対してのおまえのレス
---------------------------------------------
311 名前:田中耕大[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 12:36:51.03 ID:+cTqVz7P0 (PC)
>>308
「疑い」で逮捕することはできるよ
---------------------------------------------


健忘症か何か?
346 パン製造技能士(関東・甲信越):2010/08/21(土) 12:46:52.98 ID:Sw1rRp/KO
国家賠償請求すれば?
347田中耕大:2010/08/21(土) 12:47:15.32 ID:+cTqVz7P0
>>340
祈っただけで社会が変わるのかよw
だから「バカ」なんだよ

社会を変えたいなら正当な手続きを踏む必要がある
でもあまりに非現実的だから利口な人は社会を変えるより迎合する方がいいと気づく

社会に迎合できないクズが社会を変えたいと祈るが、変える努力はしない
348 実業家(鳥取県):2010/08/21(土) 12:47:25.23 ID:ehNt+MNw0
うわ・・・気の毒に
349 外交官(北海道):2010/08/21(土) 12:47:49.72 ID:bxw+qXilP
>>307
素人じゃないからな
ダメかどうか分かる知識があった上でやってるからアウトだろ。
泥棒に入ったけど、鍵があいてたからセーフっていってるようなもの。
350田中耕大:2010/08/21(土) 12:47:54.37 ID:+cTqVz7P0
>>345
ん?
だから疑いで逮捕できるってことだよ
351 AV男優(コネチカット州):2010/08/21(土) 12:48:04.81 ID:HdHB8hj5O
てゆうか市街地でアホみたいにスピード出すバカがいるからだろ。
自転車にも一時停止や徐行、左側通行等をきちんと守らせれば事故は減る。
352 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/08/21(土) 12:48:32.79 ID:1OKeSAvZ0
>>341
三菱は別に悪いことしてないから工作する必要ないじゃん。
謝るとしたら図書館にでしょ。
それに工作の割には技術的な話してないし。
実際に逮捕しちゃった警察が処分されるのビビって独りでレスしてんじゃないの?
353 カーナビ(埼玉県):2010/08/21(土) 12:48:41.61 ID:xs5HH+8t0
本当にクズだな警察って
354 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 12:48:59.44 ID:/yaasnIg0
>>347
変える努力云々の話しではないよな?
変って欲しいと願うことや、おかしいと思うことを口にすることをおまえは否定してるんだよ?
なんでそうやって自分の都合の良い方向へと話しを勝手に広げるんだ?

人のレスつかってオナニーしてるだけじゃんそれ
355 タルト(catv?):2010/08/21(土) 12:48:59.38 ID:c6an8KeE0
>>341
田中耕大をNGネームにしない方が悪いのさ
356 ダックワーズ(静岡県):2010/08/21(土) 12:49:22.90 ID:cBozF3vh0
これで「疑い」程度で逮捕できなくしろとか言うバカはいないよな?w
357 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 12:49:48.08 ID:/yaasnIg0
>>350
でこのレスに繋がるわけだが。
本当のアホなのか?

321 名前: プロデューサー(三重県)[] 投稿日:2010/08/21(土) 12:40:01.13 ID:/yaasnIg0 (PC)
>>311
おまえは不正アクセス禁止法違反と同じ犯罪行為、と言いきっているのだが
自分のレス読み返せ
つかおまえがもべキチかよ
前に削除依頼のスレでも言ったけど、その過剰な自分肯定をまず止めろ
358( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/21(土) 12:49:53.22 ID:gq7wooTW0 BE:31467078-PLT(12072)

まあでも三菱電機は永久許さないリスト入りの資格は得たんじゃねw
359 いい男(catv?):2010/08/21(土) 12:49:53.23 ID:ir01kWxq0
毎秒1回なんて手動F5すらはるかに下回るアクセス頻度で逮捕ってのが可哀相だよな
360田中耕大:2010/08/21(土) 12:50:07.20 ID:+cTqVz7P0
>>354
口にして何の意味があるの?
願って何の意味があるの?

いい年こいたオッサンが流れ星に願いを託してたらキモすぎだろw
361 弁護士(静岡県):2010/08/21(土) 12:50:19.05 ID:/kLfARRY0
うちの市の図書館もあり得ないほど重い時があるからこれかと思って最後まで読んだら違った
362 外交官(北海道):2010/08/21(土) 12:50:54.95 ID:bxw+qXilP
>>323
逮捕はされるけど、無罪とか減刑はあるかもな。
トラックのタイヤが飛んでった事件も、運転手は無罪じゃなかったっけ?
363 医師(アラバマ州):2010/08/21(土) 12:50:57.72 ID:gjW/ZTTU0
>>352 図書館が自分で判断して被害届けだすわけないだろ
三菱に相談したら「あぁ、これはサイバーアタック受けてますねぇw IPが一緒だw」
とか言って被害届けだしたに決まってるわ アホ杉w
364 外交官(東京都):2010/08/21(土) 12:51:48.73 ID:Vx6+adXhP
>愛知県警は一連の不具合を把握していなかったが、「図書館の業務に支障が出たことは事実で、
>捜査に問題はない」

これは酷いw
逮捕した相手に、土下座して謝罪するべきだろw
365 芸人(東京都):2010/08/21(土) 12:52:10.03 ID:pHp+/a2oP
>>349
>泥棒に入ったけど、鍵があいてたからセーフっていってるようなもの。
だからそういう意味不明な例え話はやめろって

インターネット上に公開されてるHPは鍵の開いてる家じゃないからw
1秒サイクルで20分程度アクセスするのが泥棒行為とでもいいたいの?

使っていいですよってインターネットの世界に公開してるんだよw
1秒1サイクルって十分配慮してると思うけどなw

もしさ、改善前のように数千ページに新刊情報が分散してたとしてさ
そのページを全部ブックマーク化しておいて、FireFoxのようなフォルダに
まとめたブックマーク全部開くなんてやるような素人とどちらがいいと思う?
366 げつようび(長屋):2010/08/21(土) 12:52:45.89 ID:ZtI0fKXN0
まあどうせ専用治具を使わないとできないようなネットワークテストとかしないで出したんだろw
外注丸投げだろうしなw
367 臨床検査技師(神奈川県):2010/08/21(土) 12:52:58.01 ID:/BSGnIVS0
無知な素人がいい気になって馬鹿づら晒しているところ申し訳ないが

たとえ不具合がなかったとしても、1秒に1回以上のアクセスがずっと続いていたら
無能な運用者でもさすがにサイバー攻撃の疑いありとして調査するし対処もするよ
そういう使われ方を想定したシステムでもない限りね
なんにしてもプログラムで自動収集なんて、規定外の使用

低学歴には理解できないかもしれないが、まあそういうこと
368田中耕大:2010/08/21(土) 12:53:05.29 ID:+cTqVz7P0
>>365
意味不明じゃないだろ
>>349は今回の件に「悪意」があった場合の例え
369 外交官(北海道):2010/08/21(土) 12:53:15.45 ID:bxw+qXilP
>>365
一度や二度やったんじゃないので、サーバーがめげるって事を知っていて繰り返してるの。
370 政治厨(静岡県):2010/08/21(土) 12:53:15.87 ID:OIQXTyi20
疑いで逮捕ってその疑いがまず明後日の方向にぶっ飛んでる訳じゃない
これで何の問題も無いならいろいろやり放題だね
既にやり放題状態なんだろうけど
371 芸人(東京都):2010/08/21(土) 12:53:24.45 ID:pHp+/a2oP
>>352
図書館から相談された際に自社の製品のバグを疑わずに
アタックと判断してるのは三菱の関係者
業務委託で別の会社であろうと図書館から見れば三菱の
システムおよび保守運用要因だからね
372 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 12:53:42.83 ID:/yaasnIg0
>>360
ぬえみたいなやつだなおまえ
そこまでさばさば割り切ってるはずなのに、
他人が地湯に物を言うのが絶対許せない性格って時点で
小者ぶりが出てるわけで

昔いたヤッピーとかいう顔文字コテと同類な感じ
373 理容師(コネチカット州):2010/08/21(土) 12:54:25.92 ID:A/kJhyRqO
一分に百回で落ちるのか
374 中卒(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 12:55:19.84 ID:N4kLsKcWO
さすが愛知ポリス
375 プロデューサー(三重県):2010/08/21(土) 12:56:06.08 ID:/yaasnIg0
バッファオーバーフロー状態だったんだよな
だったらなぜ管理会社はそれを見抜けなかったんだ、って言うのも大きな問題だよな
376 人間の恥(関東・甲信越):2010/08/21(土) 12:56:19.34 ID:lImp3jgGO
チョンなら不問
377 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/08/21(土) 12:56:36.82 ID:1OKeSAvZ0
>>363>>371
ソースに
>相談を受けた愛知県警は、処理能力を超える要求を故意に送りつけたと
>判断し、業務妨害容疑で男性を逮捕した。
って書いてあるのに、なんで三菱が判断したって捜査情報的なこと知ってんだよ(・∀・)ニヤニヤ
378 大学芋(神奈川県):2010/08/21(土) 12:56:40.84 ID:XqIUZG4g0
失礼な!大学卒業してます!
379 検察官(愛知県):2010/08/21(土) 12:56:41.84 ID:N/6DTPDY0
>>369
こういうソフトって放置するものだからあまり気づかないと思うよ
380 外交官(北海道):2010/08/21(土) 12:56:44.66 ID:bxw+qXilP
381 外交官(東京都):2010/08/21(土) 12:56:47.98 ID:Vx6+adXhP
>>367
低学歴には理解出来ないかもしれないけど、プログラムで自動収集というのは、
プログラマなら、割とよくやるよ

もちろん、サーバーの負荷を考えて、極力叩く回数を減らすけどね.
382田中耕大:2010/08/21(土) 12:56:58.11 ID:+cTqVz7P0
>>379
過失だね
383 速記士(岩手県):2010/08/21(土) 12:57:04.50 ID:z4ZVpd0U0
確かこの人、1年に36,000アクセスで逮捕されたんだよね。
つまり一時間に1回、自動で蔵書の確認してただけでしょ?
384 検察官(愛知県):2010/08/21(土) 12:57:25.38 ID:N/6DTPDY0
>>382
そうなの?
385 通りすがり(千葉県):2010/08/21(土) 12:57:26.62 ID:QxFvjqsQ0
>>367
複数利用者のトータルが1分100回で会社員のプログラムはその内の数回でしょ
サーバー攻撃と判断するのは速すぎじゃないの?

男性のプログラムは何秒間隔だったんだろうな
386 外交官(東京都):2010/08/21(土) 12:57:58.60 ID:R+ikQZLmP BE:2414034476-PLT(12072)

誤認逮捕された時は一世に実名を出しまくる癖に、
誤認と分かると実名を出さないから、結局ググられると被害被るよね?
387 外交官(愛知県):2010/08/21(土) 12:58:06.20 ID:vVVe90KkP
>「業務妨害の強い意図は認められない」

弱い意図はあったの? (´・ω・`)
388 芸人(東京都):2010/08/21(土) 12:58:10.23 ID:pHp+/a2oP
>>377
>相談を受けた愛知県警
図書館->運営
でまずサーバートラブルを判断し

アタックされてる可能性がありますねと

愛知県警に相談だろうw

馬鹿ですか?
389 外交官(北海道):2010/08/21(土) 12:58:55.33 ID:bxw+qXilP
>>379
素人だとそうかも知れないが、この人本業がそれ系なの。
390 劇作家(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 12:59:04.57 ID:XvCuExYOO
>>372
鵺みたいなってすんげー久し振りに見た
391 美術家(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 13:00:05.09 ID:y6L2bODaO
人様の人生めちゃくちゃにしてこの態度
国公認のヤクザと言われるだけはあるわな
392田中耕大:2010/08/21(土) 13:00:13.10 ID:+cTqVz7P0
>>375
バッファオーバーフローではないだろ
オーバーフローではなくて単に接続終了のプロセスが開放できなくて飽和しただけ

>>381
でもあからさまな自動アクセスなら拒否るだろ
秒間1アクセスが同じIPから連続してたら何だろうって感じにはなる
同時期にサーバーが落ちてたら両者を結びつけるのは自然な判断
393 外交官(北海道):2010/08/21(土) 13:00:16.86 ID:bxw+qXilP
394 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:00:21.19 ID:pHp+/a2oP
>>383
一年じゃないよ
アクセス回数と時間は前にでてたけど計算すると

1日あたり20分程度の接続時間でアクセスサイクルは1秒単位

なんていうか出勤前に自動収集アプリ動かして身支度終了後には
収集完了してるので携帯端末に転送して出先でみるかなあ〜
というものすごく現時的な時間だったw
395 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/08/21(土) 13:00:40.52 ID:1OKeSAvZ0
>>388
そこのフローを勝手に妄想で確定させるなよ。
知ってるか妄想じゃなきゃソースから導き出せないだろうが。
396 新聞配達(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 13:01:04.37 ID:A/kJhyRqO
本業だと余計にこんなんで落ちるとはおもわないだろ
397 外交官(北海道):2010/08/21(土) 13:01:17.56 ID:bxw+qXilP
>>387
サーバーがめげても構わないって態度で続けたんだけど、
おそらく法廷で本人が認めない限り立証できない。
無知だったと言われたらそれまで。
398 陶芸家(関東・甲信越):2010/08/21(土) 13:01:21.48 ID:Ea/EM8tQO
岡崎って言えば通り魔殺人犯を野放しにしていた警察か
399 オウム真理教信者(中部地方):2010/08/21(土) 13:01:58.61 ID:CqrzicNK0
警察っていつも謝ったら負けみたいな態度取るんだよな
400 講談師(長屋):2010/08/21(土) 13:02:11.84 ID:FreXykWU0
F5キー連打すると逮捕されちゃうの?
401 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:02:13.57 ID:pHp+/a2oP
>>395
妄想じゃないって

以前問題になってスレがたったときにそういう経路だったとでてたよ

じゃなければ図書館の優秀な人材がサーバーが停止する理由を
アタックかマシントラブルかなんて判断できないだろうw
402 通りすがり(千葉県):2010/08/21(土) 13:02:34.93 ID:QxFvjqsQ0
>>393
あ?
403田中耕大:2010/08/21(土) 13:02:50.88 ID:+cTqVz7P0
>>399
謝るということは自らの過失を認めた証拠になるからな
404 サラリーマン(長屋):2010/08/21(土) 13:02:57.81 ID:7raFrAG30
運用してる下請け屋はシステムの不具合を知っていて、警察に相談した疑いもあるね

図書館や三菱にシステム改修提案しても自分トコが儲かるでも無し
第三者の不正アクセスとして警察に相談したほうが角が立たないからね
405 スリ(不明なsoftbank):2010/08/21(土) 13:02:59.15 ID:HDNngNYT0
> 図書館で使われている三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)社製の

三菱電機ダメ4子分の最右翼に作らせたせいで、一人が前科持ちか
406 声楽家(山形県):2010/08/21(土) 13:03:05.53 ID:3y/ZFRRT0
これはキレていいレベル
おっさん訴訟起こせ
407 げつようび(長屋):2010/08/21(土) 13:03:13.39 ID:ZtI0fKXN0
どう読んでも無自覚にたまたま不具合を見つけてしまった人が逮捕されてるって変だと思う。
408 公認会計士(千葉県):2010/08/21(土) 13:03:59.10 ID:jrgavGL50
ざまぁwwwwwwww
409 オウム真理教信者(中部地方):2010/08/21(土) 13:04:19.99 ID:CqrzicNK0
>>403
過失しても謝らないんだよねなかなか
410 講談師(長屋):2010/08/21(土) 13:04:36.37 ID:FreXykWU0
警察は正式に謝罪すべきじゃないの?
411 大学芋(神奈川県):2010/08/21(土) 13:04:50.33 ID:XqIUZG4g0
>>381
俺も故意のアクセスって判断するだろうな・・・

叩けるる様にしておくのが穴とは言え
プログラムを解っていれば尚更そこまでの使い方をする方が悪い

1秒ならこいつ何か使ってるな迷惑な奴程度で見逃すかもしれない
0.5秒ならメトロノームかよwwってとりあえず遮断しちゃう

決まりが無いからと言ってやっていい事ではないでしょ
まぁ決まりが無い以上警察は逮捕していた期間の補償すべきだろうけどね。
412 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:05:13.19 ID:pHp+/a2oP
>>404
日本だとありえそうだから困るww
413 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:07:20.57 ID:pHp+/a2oP
>>411
>決まりが無いからと言ってやっていい事ではないでしょ
えw
情報が分散してる使いにくいサイトのために1秒1アクセスという
負荷をかけないようなアクセスプログラム書いて巡回してるだけなのに?w

そもそも1秒1アクセスで落ちるようなシステムもどうかと思うし
まとめページすら用意しない図書館側もどうかと思うよw
414 64式7.62mm小銃(大阪府):2010/08/21(土) 13:07:27.90 ID:D6bttJmz0
裁判所は悪くない。
誤認逮捕した警察と検察だな
415 児童文学作家(神奈川県):2010/08/21(土) 13:08:26.76 ID:/a/wiOut0
図書館のホームページで蔵書検索して検索結果の一覧の画面で2,3分放置すると
書籍の詳細をクリックしてもタイムエラー的なエラーになって見られなくなる
糞仕様はこのことが原因?
416 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 13:09:27.11 ID:IVJz+AUnO
ひたすら可哀相だな
ってか逮捕に踏み切ったのがわけわからん
プログラムなんて知らんでもネットやってる人なら誰でもわかるだろ
まさかネットやったことのある人間が一人もいないのか…
417 歯科技工士(宮城県):2010/08/21(土) 13:11:43.26 ID:QepuYCZ90
三菱は孫請けあたりにでも作らせたんだろうなぁ
418 外交官(東京都):2010/08/21(土) 13:11:45.12 ID:Vx6+adXhP
>>411
まあ、どの位の頻度でアクセスするかは、相手を見てちゃんと考えるわな。

貧弱サーバー相手に、1秒単位のアクセスは頻繁すぎる印象だな。
俺なら、5秒単位&ランダムにアクセスの感覚をずらして、いちおう人間の手動を装うな。
まあ、管理者が見たらモロバレだろうけどw

GoogleやAmazonみたいなサーバー相手になら、マルチスレッドで叩いて一気に情報集める。

ただ、公共の図書館がそこまで貧弱なサーバーを使ってるってのは予想外だろうねえw
419 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 13:12:29.45 ID:qKSzisFPO
田中耕太の屁理屈には
本当〜参るぜw
420 大学芋(神奈川県):2010/08/21(土) 13:13:07.87 ID:XqIUZG4g0
>>413
この人は0.6秒以下で回してるけどね。

そうやって能書き垂れて常識的な使い方を出来ない人が増えると
注意書きがやたら増えたり規則が厳しくなっていくんだろうな
421 芸人(catv?):2010/08/21(土) 13:13:09.48 ID:GKZ7CXsGP BE:134057243-PLT(12000)

警察官馬鹿だなー
そういうのの専門家っていないの?
422 心理療法士(愛知県):2010/08/21(土) 13:13:14.82 ID:CNiUwkHM0
検察が「これ無理だろw」って不起訴になったから、やっぱ警察はバカだと思う

よくわからんなら、せめて書類送検にしとけ
423 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:14:20.24 ID:pHp+/a2oP
まずはここで警察とか擁護してる人はネット上のサイト運営をもっと学んだ方がいい

アクセス解析とかも理解してないだろうな

頻繁にアクセスがあるなら利用者がいるのでいいことだし、変な巡回をするなら
サイトの作りが悪い場合もある。第一1秒1サイクル程度で落ちるようなシステムは論外

その辺を反省できないようじゃあますますIT関連は海外においていかれるよ
第一クラウドとかいってるのにこの辺を理解できてなければ今後こんなことが起きそう

お前のアクセスでCPU利用時間が大量に増えたじゃないか
弁償しろwww
とかさw
424 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:15:28.41 ID:pHp+/a2oP
>>421
エロ系とかp2pの専門家はいるけどね〜
アタック(笑)はわからないかもねw
425 ヘルスボーイ(岡山県):2010/08/21(土) 13:15:40.46 ID:VK6ub4b40
1秒に1回のアクセスは多いな
逮捕でいいわこいつ
歩道を女子校正が10人ならんで歩くようなもの
426 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 13:16:22.07 ID:XvCuExYOO
>>422
不起訴じゃないよ起訴猶予だよ
427 作曲家(千葉県):2010/08/21(土) 13:16:32.13 ID:tQW/GE+B0
警察が問題なのは当然として、
この事件、実名報道されてなかった?
マスコミも責任が問われるかもしれん。
428 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 13:17:13.01 ID:IVJz+AUnO
間隔伸ばせよと思ったにしても逮捕はやりすぎだろ
問題は「よくわからんけど逮捕しとけ」って判断しやがったことだ
429 モデラー(愛知県):2010/08/21(土) 13:17:43.47 ID:EitlRMVi0
無能愛知県警24時
430 法曹(福島県):2010/08/21(土) 13:17:47.94 ID:XkWrUies0
どこのネトゲの鯖だよ
431 大学芋(神奈川県):2010/08/21(土) 13:18:27.89 ID:XqIUZG4g0
1秒ってどこに書いてあるんだ?
10分に1000回以上で堕ちるなら0.6秒じゃないの?
それでもしょっぱい鯖だがww
432 ドラグノフ(石川県):2010/08/21(土) 13:18:28.59 ID:H3VLrh510
田中耕太=モペキチ
433 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:19:00.15 ID:pHp+/a2oP
>>420
0.6秒でもそんなに負荷ではないと思うぞ
プログラムの知識が無い人がこの人と同じような蔵書の確認をしようと
ブラウザのブックマークに図書館のチェックページをまとめたフォルダを作成して
チェックするページを全部そこへ入れる。
チェックする際はそのフォルダの中のページをまとめて開くとやる

最近のマシンだと数千ページの要求も問題ないだろうし回線も光なら
一瞬だろうし>>1の逮捕された人以上のアクセス集中状態を作り出せるよw
434 文筆家(福岡県):2010/08/21(土) 13:19:29.47 ID:/0X988mg0
これソフトが正常でも一気に千回アクセスしたらパンクすんの?
435 ヘルスボーイ(岡山県):2010/08/21(土) 13:19:55.76 ID:VK6ub4b40
公共のものだからな
この会社員だけのものじゃない
常識を逸してるよ
警察が正解だった
436 げつようび(長屋):2010/08/21(土) 13:20:06.86 ID:ZtI0fKXN0
秒間16連打でも落ちないのが普通のサーバーだろ?
437 公認会計士(千葉県):2010/08/21(土) 13:20:17.34 ID:jrgavGL50
まともなサーバ使ってまともなhttpd.conf設定してればパンクしない
438 運輸業(コネチカット州):2010/08/21(土) 13:20:31.90 ID:HaXo8oVBO
自作プログラムとかわけわからんもん作った男が悪いだろ
自業自得 普通にアクセスしろ
439 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:21:24.85 ID:pHp+/a2oP
>>435
>常識を逸してるよ
いえwぜんぜんw

お前らコンビニのレジのバイトに万能を求めるだろうw
同じように求めろよwなんでここだけ図書館とか警察擁護モードなんだよ

サービスレベル低いよってw言えよw
実際そうだしw
440 不動産(千葉県):2010/08/21(土) 13:21:37.07 ID:hVz9j4nC0
ラーメン屋で常連が独自ルール作って一見さんお断りみたいな
風潮を作ってるのは営業妨害にならないのかな。
441 オウム真理教信者(神奈川県):2010/08/21(土) 13:21:37.51 ID:03p4cDWW0
>田中耕大
本日一番のバカ発見
442 ヘルスボーイ(岡山県):2010/08/21(土) 13:22:08.92 ID:VK6ub4b40
この会社員が原因でアクセス障害が発生したのは紛れもない事実
自体は急を要していたのも事実
だから逮捕したのはほんとに妥当。警察GJ
443 大学芋(神奈川県):2010/08/21(土) 13:22:17.97 ID:XqIUZG4g0
>>433
え?何?何の話かわからないよ。
0.6秒以下で本を検索するのが通常の使用かって話?

もういいよ、そういう常識のない人は言っても治らないの知ってるし。
俺の所にきたら遮断させてもらうだけw
444 法曹(福島県):2010/08/21(土) 13:22:18.35 ID:XkWrUies0
アクセス集中や時間切れなどの理由によりアクセスできません。
もう一度トップページからやり直してください。

トップページへ


試しに検索してみたらこれかよwww
どんだけ貧弱なんだ
445 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:23:13.12 ID:pHp+/a2oP
>>444
触るな危険

逮捕されるぞ
446 キリスト教信者(三重県):2010/08/21(土) 13:23:13.15 ID:elwMLRGC0
Fランの岡崎高校がある岡崎市wwwwwwwww
447 かまってちゃん(大阪府):2010/08/21(土) 13:23:31.05 ID:OjwTORJi0
IT屋ってのは最初わざとショボくして
少しづつバージョンアップさせて延々と甘い汁を吸い続けるらしいな
448 スリ(不明なsoftbank):2010/08/21(土) 13:23:42.75 ID:HDNngNYT0
>>437
>>1 を読むとどうみてもソフトの問題だろ。
公共向けには、不要に高いサーバ売りつけたりしてるもんだけど、
検索システムも役所が何も知らないことをいいことに、独自製作で
高値でふっかけて、安値で孫請に作らせたって構図だろう。




449 ヘルスボーイ(岡山県):2010/08/21(土) 13:24:53.95 ID:VK6ub4b40
鯖も税金だぞ
無駄にかねかけて高性能にする必要ないんだって
この会社員がこんなことしなかったらいままで間に合ってたわけだし
450 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:24:54.56 ID:pHp+/a2oP
>>448
横浜の名前聞いたことないようなところがシステムにかかわりました!!って
自社サイトに掲載してたな

まあ日本のメーカー製なんてそんなもんだよね

451 キチガイ(catv?):2010/08/21(土) 13:24:56.08 ID:kwGDhYUN0
>男性はソフトウエア技術者で、岡崎市立図書館から年に約100冊借りていた。

すごい読書家だなこの人。仕事絡みの本だけかもしれんけど。
誤認逮捕で職失ってなけりゃいいけど・・・・
452 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 13:25:11.38 ID:ewIRlpZ8P
某クローラーなんて同時10アクセスを1秒間隔で読んでいくというのに・・・
453 タンメン(群馬県):2010/08/21(土) 13:25:35.43 ID:gyEmzP0D0
> 愛知県警は一連の不具合を把握していなかったが、「図書館の業務に支障が出たことは事実で、
> 捜査に問題はない」としている。

( ^ω^)…
454 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:25:54.57 ID:pHp+/a2oP
>>449
コネでしか入れないような図書館の職員の待遇さげろよ
>>1で無能が露呈したんだし
それでシステム代くらい捻出できるだろう
455 運輸業(コネチカット州):2010/08/21(土) 13:27:29.18 ID:HaXo8oVBO
>>454
2ch脳ww
456 ヘルスボーイ(岡山県):2010/08/21(土) 13:27:37.03 ID:VK6ub4b40
自体を早急に解決するには逮捕が一番の近道だった
警察は道路ふさいでる石をよけただけ
誤認逮捕でもなんでもない正当な逮捕。
457 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:28:54.09 ID:pHp+/a2oP
>>456
えw
ITよくわかんないからやっちゃえってだけだろw
実際業務に支障がでてる原因はシステムのバグなんだし

はずかしすぎだぞ
458 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:29:02.59 ID:xk6uBq/qP
>>444
まぁお役所仕事なんかそんなもんよ。

役所からモニターに映像が映らないんですけどって連絡が来て
調べたら設定いじって戻せなくなってただけとか
小学生でも直せるような故障ばっかり。
税金は湯水のようにわいてくるとしか思ってない。
459 外交官(北海道):2010/08/21(土) 13:30:24.56 ID:bxw+qXilP
>>413
>負荷をかけないようなアクセスプログラム書いて巡回してるだけなのに?w
はい、ダウト
460 運輸業(コネチカット州):2010/08/21(土) 13:30:32.52 ID:HaXo8oVBO
なんかモペキチが割とまともなこと言っててワロタ
あいつキチガイだけど頭は悪くないからな
461 ヘルスボーイ(岡山県):2010/08/21(土) 13:30:49.35 ID:VK6ub4b40
この会社員の大量アクセスがなければ支障は出てなかったよ
紛れも無い事実。
462 芸能人(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 13:32:11.94 ID:Tkn/KjASO
ポリ公はなんて無能なゴミカスがなるものだからな。
奴らは脳みそにウジ沸いてるよ。
463 芸人(関西地方):2010/08/21(土) 13:32:25.21 ID:GtCzF815P
182 名前: バランス考えろ(香川県) [sage] 投稿日: 2010/08/21(土) 11:31:53.74 ID:Jc8Yipcl0
普通のニュースなのに朝日という単語をみると
本当は嫌がらせでF5攻撃したけど
在日だから他の理由を見つけて強引に無罪にされたように見える
464 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 13:32:31.93 ID:ewIRlpZ8P
なんだいこの鯖Microsoft-IIS/6.0 だって。さらに負荷に弱いじゃん。
465 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:32:33.39 ID:pHp+/a2oP
結局警察擁護で反省は無しの問題解決も無しか
466 いい男(catv?):2010/08/21(土) 13:32:36.02 ID:ir01kWxq0
>>461
%で検索したら落ちる、このニュースでスレ立ってν速民が押し寄せたら落ちるようなのが?
467 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 13:32:44.01 ID:qKSzisFPO
モペキチって何?
468 外交官(北海道):2010/08/21(土) 13:33:06.03 ID:bxw+qXilP
>>423
オマエが素人なのはわかった。
469 人間の恥(岡山県):2010/08/21(土) 13:33:31.86 ID:Tb/NYFQk0
ID:pHp+/a2oP
> サイト運営をもっと学んだ方がいい

サイト運営w
糞php屋はすっこんでろよ
470 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:33:34.25 ID:pHp+/a2oP
>>464
よりによって確かwindowsサーバーだったはず・・・
まあジャップ企業だからねえ・・w
471 外交官(北海道):2010/08/21(土) 13:33:51.06 ID:bxw+qXilP
>>426
もっぺんやったら無論わざとだから起訴するってんだろうけど、やるわけないし
472 外交官(北海道):2010/08/21(土) 13:34:32.61 ID:bxw+qXilP
>>433
素人じゃないから
473 ヘルスボーイ(岡山県):2010/08/21(土) 13:34:35.68 ID:VK6ub4b40
連続でDBを叩かれるなんて想定外
手動ならまず無理なんだから
完全に常識外の異常な迷惑行為

迷惑防止条例で逮捕したほうがよかったかもね有罪だよ
474 AV監督(熊本県):2010/08/21(土) 13:34:41.73 ID:Xklxcz4e0
システム開発会社も図書館も警察もみんなダメじゃん
475 芸人(関西地方):2010/08/21(土) 13:35:39.33 ID:GtCzF815P
なんで頭の悪い人って的外れな例えをしたり顔で言いたがるんだろう
北海道とか岡山の事だけど
476 外交官(北海道):2010/08/21(土) 13:35:48.35 ID:bxw+qXilP
>>437
そういうの関係ないよ。ネットじゃなくDBに負荷かけたせいだから。
477 げつようび(長屋):2010/08/21(土) 13:35:56.68 ID:ZtI0fKXN0
これって、同じ人じゃなくても、同時に何人もアクセスしたらやっぱし落ちるって事でしょ?
製作者逮捕しろよw
478 運輸業(コネチカット州):2010/08/21(土) 13:36:38.88 ID:HaXo8oVBO
鯖が弱いのは分かっていながら大量アクセスをかけるような
プログラムを書いてそれによってシステムが停止したんだから逮捕は当たり前
その後の分析なり何なりは場を司法に移して行うのは至極当然
479 児童文学作家(神奈川県):2010/08/21(土) 13:36:59.35 ID:/a/wiOut0
>>474
システム開発会社が一番悪いんじゃね?
おそらく図書館からのクレームであきらかに自社製品に不具合があったのに「うちは悪くありません。不正アクセスのせいです」
ってな感じで真に受けて警察に通報しちまったんじゃないの?
480 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:37:06.92 ID:pHp+/a2oP
>>473
>連続でDBを叩かれるなんて想定外
いや想定しておけよ
なんでそんな貧弱な設定で公開するのはずかしくないの?
お金が無いからサーバー代けちったけどアクセス増えて落ちたので
攻撃とみなしていいなら俺でも自宅サーバー公開してやるけどw
今回の話はそういうことよ

適当に業務やってますって言ってれば業務妨害なんでしょ?
481 政治厨(静岡県):2010/08/21(土) 13:37:14.78 ID:OIQXTyi20
想定外なのはそのDBの方じゃないのかね
482 幼稚園の先生(コネチカット州):2010/08/21(土) 13:37:17.36 ID:sXp51xC8O
ブログラマなら落とさずデータ集めないとな
483 大学芋(神奈川県):2010/08/21(土) 13:37:56.89 ID:XqIUZG4g0
>>479
参殿だしなぁ・・・
484 ネットワークエンジニア(岐阜県):2010/08/21(土) 13:38:42.67 ID:Frq4kZ0Z0
かまってほしいよぅ。。。
485 MPS AA-12(青森県):2010/08/21(土) 13:38:56.59 ID:jlPMqJwq0
朝日の必死さから関係者なんだろうなぁと妄想できる。

でもまぁ、これって図書館が悪いよね。
人員配置できないで業務に滞りが、つってるよーなもん。
鯖の糞スペックとソフトの異常とか
キチガイにレジやらせるコンビニみたいなもんじゃねーか。
擁護してる奴は何なの
486 運輸業(コネチカット州):2010/08/21(土) 13:38:57.54 ID:HaXo8oVBO
>>477
日本だけで何万人が逮捕されるんだよw
487 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 13:39:05.93 ID:qKSzisFPO
お客様に対して失礼な
役所だな。
488 ヘルスボーイ(岡山県):2010/08/21(土) 13:40:05.78 ID:VK6ub4b40
10分に1000回電話してきてたら逮捕されて当然でしょ。
それといっしょ。
489 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:40:35.01 ID:pHp+/a2oP
>>486
たぶん何気に2chの勢いのあるスレに図書館のアドレス投下すれば落ちるんじゃないかな?
490 運輸業(コネチカット州):2010/08/21(土) 13:40:54.85 ID:HaXo8oVBO
>>480
アクセス増えて落ちたからアクセスした奴を全員逮捕した
ってわけじゃないのは馬鹿なお前でも分かるよな?
491 はり師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 13:41:05.77 ID:apxJpvlhO
警察が馬鹿だとホントにこええな
キチガイが刃物持ってるのとかわらねえじゃん
492 外交官(北海道):2010/08/21(土) 13:41:08.61 ID:bxw+qXilP
>>447
普通に予算がつかないもの
493 げつようび(長屋):2010/08/21(土) 13:41:24.25 ID:ZtI0fKXN0
>>488
おいおい、コールセンターみたいな所に幾ら掛けてもいいだろw
別の目的で掛けてるって事でもないんだからさw
494 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 13:41:46.91 ID:qKSzisFPO
>>488
ぴあなら訴えないだろうな
495 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:41:50.50 ID:pHp+/a2oP
>>488
やっぱ君馬鹿だね
webサーバーのアクセスに電話をもってくるなんて
しかも数字をそのまま当てはめるとかw
496 路面標示施工技能士(関東):2010/08/21(土) 13:42:30.84 ID:ARISj1DpO
糞サイトのせいで前科者になるとか勘弁してくれ
497 はり師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 13:43:19.16 ID:apxJpvlhO
>>488
おまえさ お前が2ちゃんねるに一回書き込むと1アクセスだと思ってんの?
498 通りすがり(神奈川県):2010/08/21(土) 13:43:19.21 ID:ihHVzw1u0
図書館側のプログラム組んだクズプログラマでてこいよ
499 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:43:43.23 ID:pHp+/a2oP
>>496
サーバーやシステムの能力を利用者側がわかってないと怖くてアクセスできないとか
サービスする気あるんか!!って話だな
500 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 13:43:49.00 ID:qKSzisFPO
お客様を前科者にするとはひでえ役所だな。
501 フードコーディネーター(大阪府):2010/08/21(土) 13:44:07.87 ID:RZOrnljd0
3000万なんだっけ?図書館のこのシステムの値段
さすがにボリ過ぎw下請けの下請けの下請けとかが作ったんかな?
502 外交官(北海道):2010/08/21(土) 13:44:55.56 ID:bxw+qXilP
>>481
一度や二度落としたわけじゃないから
503 芸人(神奈川県):2010/08/21(土) 13:45:01.84 ID:WfbMC1iSP
15 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 11:32:04 ID:QuGM/kg+0
+も逮捕されたときは男の方叩いてたんだよな
こわいこわい

220 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/21(土) 12:25:33 ID:ArTmPY1hP
>>15
+は一貫して三菱&警察がおかしいってスタンスだった
男性を叩いてたのは知識のないN速からの客
504 ヘルスボーイ(岡山県):2010/08/21(土) 13:45:16.60 ID:VK6ub4b40
スクリプト組んでアクセスするなんて迷惑行為以外の何者でもないだろ
みんなちゃんと並んでるのに
通販で10杯ラーメン頼むようなもの
505 田作(宮崎県):2010/08/21(土) 13:45:34.48 ID:2giUDpo50
アクセスする間隔をもう少し大きくしなかった会社員の責任、クロールするなら相手に配慮しろクズ
506 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:45:51.55 ID:pHp+/a2oP
>>501
そうそう
でもまあ三菱価格が3000万くらいだから実際ソフトやハードのお値段って
すごくショボそうだよね(実際しょぼいし

メーカー抜きすぎだろう

市民は情報公開させた方がいいぞ
507 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 13:45:52.89 ID:qKSzisFPO
>>501
ピンハネして裏金貰ってんじゃないのか?
だって愛知県だもん。
508 外交官(北海道):2010/08/21(土) 13:45:57.78 ID:bxw+qXilP
>>493
Σ (゚Д゚;)
509 理学療法士(コネチカット州):2010/08/21(土) 13:46:00.63 ID:XvCuExYOO
図書館の鯖なんぞ二世代以上前の実装が動いてるのがザラなんじゃねーの
そうそう入れ替える金があるとも思えない
510 漫画原作者(千葉県):2010/08/21(土) 13:46:23.09 ID:f1f9+BwA0
10分に1000回アクセスするテストしなかったくせに
些細なことでギャーギャーさわぎすぎ
511 建築物環境衛生”管理”技術者(東日本):2010/08/21(土) 13:47:07.12 ID:HBdEl5h50
朝日が良いことをしてやがる
朝日GJ
512 ネットワークエンジニア(宮城県):2010/08/21(土) 13:47:13.12 ID:Eq5yy2Qb0
この男性は会社員か書いてないけど、もしそうならもうクビになった後なんじゃないか。
警察はこの男性の生涯賃金を払うんだろうか。
513 運輸業(コネチカット州):2010/08/21(土) 13:48:22.48 ID:HaXo8oVBO
>>499
普通にアクセスしてれば逮捕されないんだが頭大丈夫か?w
514 げつようび(長屋):2010/08/21(土) 13:48:57.53 ID:ZtI0fKXN0
むしろこの男性に図書館のサーバー組みなおしてもらえばよくね?
もちろん税金でなw
515 タルト(アラバマ州):2010/08/21(土) 13:48:59.54 ID:eT3ium0T0
この3人がこの三菱の図書館システムを選定した”有能”な公務員か

http://www.mdis.co.jp/case/city-okazaki/image/jirei_ooba.jpg
岡崎市図書館交流プラザ
次長 兼 市立中央図書館長
大羽 良氏

http://www.mdis.co.jp/case/city-okazaki/image/jirei_kawaguchi.jpg

岡崎市立中央図書館
情報サービス班
班長 川口 忠明氏

http://www.mdis.co.jp/case/city-okazaki/image/jirei_kawachi.jpg

岡崎市立中央図書館
資料提供サービス班
班長 河内 佳子氏
516 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 13:49:59.45 ID:qKSzisFPO
>>512
だから払う訳ないじゃんかw
謝罪もしないのに払う訳ないだろ。
逆に苦情を言わないように追い込みかけるだけだよ。
517 コンサルタント(福岡県):2010/08/21(土) 13:50:03.53 ID:4s02u8010
トップ頁を指定して、ドメイン内のリンク頁を全部保存するツールとかあるじゃん
そんなの使ったら貧弱サーバーだとアウトだね
518 売れない役者(東日本):2010/08/21(土) 13:51:34.35 ID:/ZP4bcNz0
>ソフト開発会社は全国約30の図書館で改修を始めた。
519 外交官(北海道):2010/08/21(土) 13:51:37.33 ID:bxw+qXilP
>>517
DBへの負荷で落ちたんでしょ
520 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:51:40.45 ID:pHp+/a2oP
>>517
ナローバンド時代のwebページキャッシュソフトかw
耐えられないだろうなw
キャッシュ開始して数秒で応答無しになりそうw
521 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 13:52:26.95 ID:qKSzisFPO
お詫びとして図書館の館長にしてやれ!
腐った役所を再建してもらえ!
522 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:52:39.11 ID:pHp+/a2oP
>>519
一緒だよ
リンクの先のページが動的に生成されたものか静的な物かなんて収集ツールには関係ない
返ってくるのはhtml(やjsなど)なんだから
523 タピオカ(関東):2010/08/21(土) 13:53:01.48 ID:2qcY4ZF6O
非認めたらメンツが潰れるからな。+民の屑連中は
執拗にこの男性叩いていたな。基本某公務員らが何やっても大正義。
524 大学芋(神奈川県):2010/08/21(土) 13:53:03.80 ID:XqIUZG4g0
>>512
一般人に対する冤罪の場合、

「もう帰っていいよ」

で済ませる事が多い。
525 歯科技工士(千葉県):2010/08/21(土) 13:53:59.15 ID:FQMAOUeG0
>>515
社会的に仕分けされてしまえばいいのに。
526 外交官(北海道):2010/08/21(土) 13:54:32.62 ID:bxw+qXilP
>>522
>>1位読めよ
527 三角関係(滋賀県):2010/08/21(土) 13:54:35.99 ID:YgyOYS0W0
>>512 起訴されてないから、警察じゃなくて法務省訓令による賠償規定に基づいた補償が出る
でも国賠含めて公務員・国の犯罪に対してクソ甘い+罰則法律がないという
事もあって滅茶苦茶安いのでやるだけ時間と金の無駄だとは思う


クロールが過剰だったのはあるだろうけど、これで逮捕出来るなら
百度も逮捕されないと駄目なんだよねw

男性側に悪い点があるとしたらロボテキスト読むか
リファラに過剰アクセスの場合の苦情フォームとか
のHPのURLを用意しておくべきだった、とかは思う


こういう公共サービスのソフトウェアとかの入札や実態とか
非効率、多重って犯罪だとは思うけど、そういう事が
警察+図書館+男性をトラブルに巻き込んだんじゃないのかなとか思う
誰もそんなに、悪くはないんだけど大元の不始末を止めないとまたどこかでおきる
528 歯科技工士(千葉県):2010/08/21(土) 13:54:49.41 ID:FQMAOUeG0
警察の取り調べ内容を事細かにアップしてほしい。
529 職人(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 13:55:05.82 ID:Tkn/KjASO
誤認逮捕したアホポリは家族含めて死んでわびろ。
530 コンサルタント(福岡県):2010/08/21(土) 13:55:28.74 ID:4s02u8010
>>519
動的頁を生成するのにDBアクセスするじゃん。

エロサイトみたいに同一IP接続を絞ればよかったのに
531 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:55:56.51 ID:pHp+/a2oP
>>526
いやだからさあ・・・
サーバーがDBアクセスしてようが外から見たらわからないってw
図書館の職員がhp作成ソフトでしこしこ新刊情報を手修正して
FTPでアップロードしてるかもしれんしw
532 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 13:56:07.87 ID:qKSzisFPO
県警本部長にしてワースト1からワースト2に
建て直してもらえ
533 外交官(アラバマ州):2010/08/21(土) 13:57:44.77 ID:gR3OxAPSP
逮捕ってのがすごいねえ
本人に事情聞く前に逮捕状出たのかな
534 タピオカ(関東):2010/08/21(土) 13:58:21.22 ID:2qcY4ZF6O
きれいな誤認(笑)
535 運輸業(コネチカット州):2010/08/21(土) 13:58:43.44 ID:HaXo8oVBO
>>527
3行とは言わんがせめて5行でまとめる癖を付けろ
536 芸人(東京都):2010/08/21(土) 13:58:51.35 ID:pHp+/a2oP
>>533
業務妨害だってさ
アクセスしてるIPからプロバイダとか割り出して警告するとか一切無しだそうだ
537 外交官(東京都):2010/08/21(土) 14:00:13.22 ID:R+ikQZLmP BE:1379448364-PLT(12072)

>>533
容疑を否認してて、かつ逃走の恐れがあればすぐに逮捕

ってか、逮捕って本当は司法的に見ても
そこまで重大な事じゃないのに、警察発表→マスゴミ報道で
実刑よりも社会的ダメージがでかくなってる
538 検察官(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 14:00:33.54 ID:smPmu1HkO
さすがカッペ愛知警察
539 外交官(埼玉県):2010/08/21(土) 14:01:19.29 ID:fCweV+5QP
誤認逮捕しても謝らないよーだって恥ずかしいじゃん
540田中耕大:2010/08/21(土) 14:01:23.46 ID:+cTqVz7P0
Q. 誤認逮捕?
A. 違います。誤認逮捕というのは逮捕後に無実であった場合のことを指しますが、
  >>1の案件では起訴猶予処分ですので無実とは決まっていません。

Q. 冤罪?
A. 違います。冤罪というのは刑事裁判での判決で無実なのに有罪判決が下された場合のことを指します。
  >>1の案件では刑事裁判になっていないので冤罪ではありません。

Q. じゃあ何が問題なの?
A. 大量アクセスのみが原因で業務妨害とのことでしたが、サーバー側のミスもあり
  サーバーが落ちやすいという状況もあったということです。
541田中耕大:2010/08/21(土) 14:01:25.61 ID:+cTqVz7P0
Q. 誤認逮捕?
A. 違います。誤認逮捕というのは逮捕後に無実であった場合のことを指しますが、
  >>1の案件では起訴猶予処分ですので無実とは決まっていません。

Q. 冤罪?
A. 違います。冤罪というのは刑事裁判での判決で無実なのに有罪判決が下された場合のことを指します。
  >>1の案件では刑事裁判になっていないので冤罪ではありません。

Q. じゃあ何が問題なの?
A. 大量アクセスのみが原因で業務妨害とのことでしたが、サーバー側のミスもあり
  サーバーが落ちやすいという状況もあったということです。
542田中耕大:2010/08/21(土) 14:01:27.05 ID:+cTqVz7P0
Q. 誤認逮捕?
A. 違います。誤認逮捕というのは逮捕後に無実であった場合のことを指しますが、
  >>1の案件では起訴猶予処分ですので無実とは決まっていません。

Q. 冤罪?
A. 違います。冤罪というのは刑事裁判での判決で無実なのに有罪判決が下された場合のことを指します。
  >>1の案件では刑事裁判になっていないので冤罪ではありません。

Q. じゃあ何が問題なの?
A. 大量アクセスのみが原因で業務妨害とのことでしたが、サーバー側のミスもあり
  サーバーが落ちやすいという状況もあったということです。
543 SAKO TRG-21(愛知県):2010/08/21(土) 14:01:35.78 ID:n6w7bV+r0
愛知県警の素晴らしさは全国に知れ渡ってるな
544 外交官(北海道):2010/08/21(土) 14:02:29.61 ID:bxw+qXilP
>>531
いや、本当に>>1位読めよ。
545 マッサージ師(岡山県):2010/08/21(土) 14:02:38.43 ID:ek1IZdJg0
逮捕して証拠押収して解析して初めて原因がわかったわけ。
逮捕してなきゃ図書館利用してる一般市民の被害が拡大してたよ
逮捕は完全に妥当
546 コンサルタント(福岡県):2010/08/21(土) 14:02:51.92 ID:4s02u8010
しかし、これは怖いな
楽天やamazonなんか相手に同じことしている人いるだろ
楽天は「何秒か間隔あけてね」といってたけど
547 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 14:03:07.43 ID:qKSzisFPO
田中耕大w
548 落語家(コネチカット州):2010/08/21(土) 14:03:38.03 ID:Y5KSbQjYO
ふざけてんのか
549 理学療法士(コネチカット州):2010/08/21(土) 14:03:46.49 ID:XvCuExYOO
田中自重
550 芸人(埼玉県):2010/08/21(土) 14:03:55.66 ID:uH12MB96P
また愛知県警か
551 大学芋(神奈川県):2010/08/21(土) 14:04:05.99 ID:XqIUZG4g0
>>537
日本における逮捕は超重要だろww
逮捕=犯罪者=失職=起訴コンボだぞ
552 陶芸家(東海):2010/08/21(土) 14:04:36.58 ID:uwc7qziDO
なんだ愛知県警か
納得
553 外交官(東京都):2010/08/21(土) 14:05:53.19 ID:R+ikQZLmP BE:1379448083-PLT(12072)

>>551
いや、だからそれを言ってるんだけど
554 スポーツ選手(千葉県):2010/08/21(土) 14:05:54.38 ID:HXKi/8hD0
どうせSI屋がマージン抜きまくって孫受け素人のITドカタに作らせたんだろw
ドカタなんだから10分で1000回クローラーが来るとか考えるわけないからな。
こういうキタネー連中の割りくって逮捕されるんじゃほんとこの国終わってるわ。
555 デザイナー(関東・甲信越):2010/08/21(土) 14:06:04.66 ID:EC1B0cJ1O
警察はバカしか雇わないからこうなる
関係者をちゃんと処分しろよ
とりあえず署長は懲戒免職にしとけ
556 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 14:06:13.73 ID:qKSzisFPO
よく逃げられるのに誤認逮捕だけはするんだな。 ただの穀潰しだな。
不安産業。
557 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 14:06:40.46 ID:OWDdqaGBO
ID真っ赤にしてる奴が結構いるな
流石、パソコン大先生の多いニュー速
558 芸人(中国地方):2010/08/21(土) 14:07:21.95 ID:suAU4M8SP
パチンコ利権で市民を食い物にしてる警察が正義の味方面するのはやめてくれ
559 運輸業(コネチカット州):2010/08/21(土) 14:07:43.85 ID:HaXo8oVBO
とりあえずID:pHp+/a2oPが日本語読めないことは分かった
560 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 14:07:56.34 ID:qKSzisFPO
パチンコ県警
561 はり師(福井県):2010/08/21(土) 14:08:16.51 ID:dY6p20z70
無能集団の警察っておそろしいな。
562 マッサージ師(岡山県):2010/08/21(土) 14:08:17.30 ID:ek1IZdJg0
クローラーならキャッシュしてくれて負担減らしてくれたり
検索も代行してくれるけど
会社員個人の私利私欲を満たすだけの行為だからな
迷惑なだけ
563 売れない役者(東日本):2010/08/21(土) 14:10:38.23 ID:/ZP4bcNz0
ミツビシ社員乙と言ってみるテスト
564 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 14:12:10.10 ID:qKSzisFPO
役人が馬鹿だとやっぱり気持ち悪いね
565 ディーラー(愛知県):2010/08/21(土) 14:13:25.02 ID:dChpU6Uj0
朝日新聞やるじゃん
それに比べて我が県警察ときたら・・・
566 殺し屋(catv?):2010/08/21(土) 14:13:56.28 ID:I6EZ6BZv0
会社員は失業したの?
567 カッペ(関東):2010/08/21(土) 14:14:34.74 ID:tjkk9Bj6O
完全に設計ミスだな
セッション閉じる事してなかったんだろ
アクセス毎に開いてタイムアウトで強制的に閉じるような
568 韓国人(埼玉県):2010/08/21(土) 14:14:43.54 ID:MAoPdP060
一秒に一回以上チェックって、どんだけ本の新着が
気になってんだよ
569 映画評論家(dion軍):2010/08/21(土) 14:15:49.55 ID:m9+4tnc+0
やっぱ警察は無能だな
開き直ってるしタチが悪い
570 外交官(東京都):2010/08/21(土) 14:15:58.72 ID:Vx6+adXhP
俺が何秒間隔で叩くか一番悩むのは、証券会社の約定ページだな。

0.1秒でも早く約定情報を知りたい。
でも、さすがにプログラムをフル回転させて叩くのはマズイ。

じゃあ、どの位の間隔で叩けば怒られないのか?
571 モテ男(関東):2010/08/21(土) 14:16:27.31 ID:PvGMsOefO
愛知県警クソ過ぎワラタw
572 SR-25(山梨県):2010/08/21(土) 14:17:10.88 ID:Pf08XmPz0
警察のサイバー化はマジで無能
どうしてあんなに使えないのか
どっちでもいいようなことにはすぐに首突っ込むのに
ちゃんとそういうコンピュータ関連を専門にしているような奴だけで作れよ……
573 理容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 14:17:24.54 ID:D7YW2Z6TO
中野区もなの?
俺も捕まっちゃうの?
574 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 14:18:22.67 ID:qKSzisFPO
証券会社のホームページを更新し過ぎる奴も
業務妨害で逮捕?
575 サクソニア セミ・ポンプ(青森県):2010/08/21(土) 14:18:23.50 ID:uyy6xvOa0
セッション切らない
セッションタイムアウトが10分
セッション数最大1000

10分間に1000アクセスで利用不可になるって事かな
576 FR-F1(東京都):2010/08/21(土) 14:19:02.13 ID:s2qIAE1t0
さすが検察
高卒警官と違ってちゃんとわかってるわ
577 コンサルタント(福岡県):2010/08/21(土) 14:19:19.28 ID:4s02u8010
http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/Asp/kensaku_g.asp

検索したら、数十秒後に

アクセス集中や時間切れなどの理由によりアクセスできません。
もう一度トップページからやり直してください。

だとよ
578 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 14:19:38.17 ID:XvCuExYOO
>>554
というか、セッションの終了が強制切断頼みという時点で…。
どこで設計がトチ狂った。
579 公認会計士(東京都):2010/08/21(土) 14:19:52.59 ID:xzDVoKGi0
朝日確変きたな
これぞマスメディアって感じだわ
毎回やれよ
580 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 14:21:53.32 ID:o2NEtg8lP
ところで愛知さんはどうして逮捕されないの?
あんな殺人予告連発してるのになんで?
581 理学療法士(コネチカット州):2010/08/21(土) 14:22:13.72 ID:XvCuExYOO
>>577
このスレの住人だけで落とせるのか…
582 ゲームクリエイター(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 14:22:13.76 ID:8IRt++GzO
警察の自己正当化は異常。
かく言う俺も警察試験合格しました。
強姦被害者から体験談を合法的に根掘り葉掘り聴くのが楽しみです^^
583 社員(catv?):2010/08/21(土) 14:22:21.90 ID:eOeqMS4p0
朝日が珍しく良い事をした
584 外交官(東京都):2010/08/21(土) 14:24:21.72 ID:Vx6+adXhP
>>575
素人プログラマが、適当にサンプルコードをコピペして作ったプログラムっぽいなw

動いたから完成みたいなw
585 職人(岡山県):2010/08/21(土) 14:24:23.62 ID:7Y4BUyt90
いやしかし、個人がプログラムを使って
短時間に頻繁にアクセスを繰り返すってのは、
モラル的にどうなんだって話は残る。
他の人のことも考えろ。
586 カッペ(関東):2010/08/21(土) 14:24:34.30 ID:tjkk9Bj6O
>>577
まさかデータベースにMSDEじゃないだろうな
あれだとセッション5本目からパフォーマンス落とす仕様だぞ
587 新聞配達(神奈川県):2010/08/21(土) 14:24:50.84 ID:5CryejCB0
図書館システムとか止まっても社会影響ないようなのはヌルいSI土方がやってるよな
588 三角関係(滋賀県):2010/08/21(土) 14:25:09.67 ID:YgyOYS0W0
>>572 サイバー治安を担うってのはウィルスソフト提供したり
とかだと思うんだけどね。天下りできる業種・分野の
特定の私企業の利益はかったり法律作ったり取り締まるのは、受託収賄


>>570 そういう株の買い方で継続した利益って出るの?
589 ◆MiMIZUNCjA :2010/08/21(土) 14:26:12.98 ID:JBMTixXH0 BE:252360386-PLT(12346)

>>585
おいらのモラル的に問題ありません。

とかいって、うちのサイトはさくっと読めなくするけどなーw
590 芸人(関西地方):2010/08/21(土) 14:26:16.58 ID:sH4CBIUjP
当初から「10分1000アクセスでw」「システムが糞過ぎる」とか言われたわな
591田中耕大:2010/08/21(土) 14:26:57.84 ID:+cTqVz7P0
>>584
サンプルコードをコピペしてたらセッション切り忘れでゾンビプロセス作成なんてしないよ
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bew39x2a(v=VS.80).aspx
サンプルなんてそこら辺に転がってる
592 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 14:28:14.45 ID:XvCuExYOO
>>582
お前、地域課配属だろ?
593 美容師(茨城県):2010/08/21(土) 14:28:45.52 ID:E8O7BGBx0
こんなことやってるから技術の進歩が遅れるんだよ
594 カッペ(富山県):2010/08/21(土) 14:29:38.83 ID:sNNhtfjL0
起訴猶予じゃなくて完全なる無罪放免かよ
595 鵜飼い(dion軍):2010/08/21(土) 14:30:33.82 ID:FPnA/PuZ0
>>250
そのシステムだと、複数の図書館およびインターネットからのアクセスを1つのサーバで受けなくちゃいけないだろうし
今までのデータベースシステムだとさすがにキツかったんでないかと
でも、SSDも出てきたし、運用方法の考え方も変わるのかも
596 外交官(北海道):2010/08/21(土) 14:30:45.83 ID:bxw+qXilP
>>581
【速報】岡崎市立図書館へのサイバー攻撃、図書館のソフト不具合だった【絶対に許さない】 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282338089/
597 スクリプト荒らし(愛知県):2010/08/21(土) 14:31:16.65 ID:m3kLkkNL0
公共向けは適当な作りになってるの多いもんな
598 外交官(アラバマ州):2010/08/21(土) 14:32:33.55 ID:gR3OxAPSP
逆に、こういう巡回ソフトに一定時間アクセスさせない技術というのはないの?
599 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 14:35:06.90 ID:qKSzisFPO
こんなんだと愛知県のミスは県民のミスという事になるね。
恐ろしい県だね。
600 外交官(北海道):2010/08/21(土) 14:35:45.59 ID:bxw+qXilP
>>566
語弊があるから、会社役員って書くべきなんじゃね?
601 外交官(北海道):2010/08/21(土) 14:36:19.82 ID:bxw+qXilP
>>597
「公共向け」だけ…?
602 高校生(アラバマ州):2010/08/21(土) 14:37:01.23 ID:KBDJRcDO0
愛知県警の違法捜査はいつものこと
603 三角関係(滋賀県):2010/08/21(土) 14:37:22.37 ID:YgyOYS0W0
>>597 API公開して鯖負担減らせよとか思うけど
仕様統一しようとしたら、無駄な請負構造とか人員一気に
綺麗にしないと駄目になるからな。


年金 経費 データベース 兆 NTT

でぐぐる。大騒ぎした割に結局は、何も改善されないと思う
604 爽健美茶(神奈川県):2010/08/21(土) 14:37:28.51 ID:F3hqnXYw0
わかんないこと見た目で誤認タイフォくれる位なら
サボってふたばでも眺めてくれてるほうがマシ
605 ニュースキャスター(奈良県):2010/08/21(土) 14:39:02.24 ID:YJAP/uNO0
コネクション切断漏れとか今時あり得ないだろうが。
606 講談師(長屋):2010/08/21(土) 14:40:20.67 ID:FreXykWU0
よくわからないのにいきなり逮捕した警察官を逮捕すべき
607 理容師(コネチカット州):2010/08/21(土) 14:40:23.38 ID:PYHtPLhQO

【IT】 図書館ホームページ閲覧不能にして逮捕 でも実は図書館側の某社製ソフトの不具合が原因? [2010/08/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282346346/
608 外交官(アラバマ州):2010/08/21(土) 14:44:25.89 ID:gR3OxAPSP
こちらけーさつだけど、そのソフト使うのやめてねって脅し気味で言って、
それでもやめなければ業務妨害で逮捕でもいいかもしれないけど

もしかしてこの会社役員も警告聞かなかったとかあるかな?
609 中卒(千葉県):2010/08/21(土) 14:45:31.30 ID:HaFT+cRn0
不景気で就職難で給料もかなりの水準もらえるのに、
いまだに全国的にどこも低倍率だからね。
警察に期待する方が無理。
610 鵜飼い(dion軍):2010/08/21(土) 14:46:27.67 ID:FPnA/PuZ0
逮捕そのものが正当かどうかは知らんが、まず警告出してからでもおかしくなかっただろうが
逮捕するんじゃなくて、調停というか仲介的な役割を警察が果たすこともできたでしょ
アクセスログを触る権限が持てたんだから、容疑者に接触することもできたはず


例えば、うちの隣が犬を飼ってるんだが、その犬は貰い犬で、しかも以前の所で
虐待やらイジメやらされてたらしく、去年はキャンキャン吠えててすごくうるさかった
散歩してる犬が家の前を通るだけで、朝の5時だろうが、夜の1時だろうがワンワン吠えてて
家族がノイローゼになりそうだった
この件に関して、俺は一応だけど1度は苦情に行ったし、父親が匿名で苦情の手紙も放り込んだらしい
苦情に対応したのは、娘さんだったが、向こうも正直犬に手を焼いていたみたいだった
今はおとなしくなった


で、この場合に仮にうちが苦情は1度もせずに直接、警察やら保健所やらに通報して
そして、何の事情聴取もなく、いきなり飼い主が逮捕されるなり、犬が殺処分にすぐに決まるなりしたら
明らかにおかしいだろ
犬にはかなり怒りを感じたが、それでも筋を通すために苦情の1度はするべきだと思った
それで向こうがゴネたら、その時は通報するべきだと

いきなり逮捕がおかしい
611 作詞家(catv?):2010/08/21(土) 14:55:23.12 ID:gbIi61Px0
>>610
愛知県警がそんだけ無能ってことの証左さw
ネット犯罪を検挙すれば影響力誇示できるからな
どこの警察も実績作ろうと躍起になってるんだよ

今回の件で愛知県警は赤っ恥だよ
ネット関係の捜査課は大目玉食らってるだろうな
612 三角関係(滋賀県):2010/08/21(土) 14:55:54.86 ID:YgyOYS0W0
>>610 ワンちゃんの話はもう少し短く出来ないかいw?

男性側がクロールツールにリファラ入れてなかったかもしれんわけよ
いくらIP分かってもプロバイダ経由で警告や連絡取らせるようじゃ
ソフト作成者としてはいかがなもんか、だろ


結局この問題の本質は>>607の話や
入札問題、自治体や国が過去にどういう糞ソフトに
何千万支払ったのか、という事に行き着くと思う
613 公務員(大阪府):2010/08/21(土) 14:56:25.76 ID:JG0Gs/XK0
冤罪。警察の冤罪。死ね!
614 検察官(愛知県):2010/08/21(土) 14:58:29.21 ID:N/6DTPDY0
冤罪かはともかく無能すぎるわな
615 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 14:58:42.87 ID:qKSzisFPO
俺、愛知県に住んでるんだけど事件の被害にあった事があって被害届も出てるんだけど警察の対応が悪いから苦情ばかり言っていたら被害届番号が間違ってるだ何だとか担当刑事が転勤しただとか急に嘘をつき出して対応してくれなくなった事があるぞ。
基本的警察のミスは全く認めない。
616 たい焼き(神奈川県):2010/08/21(土) 15:03:05.62 ID:62/IPegd0
警察組織マジで腐ってよな
自浄作用もないから権力を乱用するだけの糞組織になってる
617 鵜飼い(dion軍):2010/08/21(土) 15:04:14.66 ID:FPnA/PuZ0
>>612
隣の犬が朝も夜中もかまわず鳴いてうるさい
兄は「うるせえ 保健所送りにしろ 飼い主は性格悪いに違いない!」
俺「うるせえ、文句があるならてめえで直接文句言いに行け 会ったこともない相手の性格を決め付ける
  てめえの性格の方が悪いわ」 ということで俺が文句言いに行った


その犬は前よりは静か
だが、夕方5時のチャイムとか救急車の音に反応して遠吠えをするのはやめろw
618 大工(栃木県):2010/08/21(土) 15:06:03.29 ID:6vzhfmyo0
誤認逮捕しといて捜査に問題ないとかくさってるな
素直に能力不足でしたって謝れよ
619 田作(関西・北陸):2010/08/21(土) 15:10:53.41 ID:GyXQBmiSO
役所もちゃんと技術者を雇えよ

IT屋が税金にたかりつづけるぞ
620 モテ男(神奈川県):2010/08/21(土) 15:14:47.91 ID:TyExzI1Z0
ソフト側に不具合があったから無罪ってアホだろ
なら脆弱性を突いて悪さするウィルスも問題ないってか?
にわか知識のニートが権力叩きたくて群がっているようにしか見えんよ
621 作家(神奈川県):2010/08/21(土) 15:14:53.08 ID:KCgoxL/u0
警察は、そもそも給料泥棒だからね。
生産力のあって経済的に最先端の国民を守ろうとしてない。

世界標準で給料半額とはいわないが、本来治安を守るのは
町行政や村行政なんだよ。お前ら番屋で焼き芋売って生活費を稼ぎ
なおかつ検挙しなきゃいけないのに何してんだ?

江戸時代より明治時代の方が逆行してるんだよね。
日本の場合のみ。
622 レミントンM700(愛知県):2010/08/21(土) 15:16:47.59 ID:yZEErq3X0
>>621
時代遅れもはなはだしいな。
623 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 15:17:13.94 ID:mcVpz6d0P
だから業務に支障が出たのも図書館側の問題だろ
何で一般市民の逮捕を正当化するように言ってんだよ
624 作家(神奈川県):2010/08/21(土) 15:17:59.27 ID:KCgoxL/u0
官僚制になって給料がいいのに、治安が悪くなった弊害なんだよね。
なんでも西洋は立派と誤解した小作人のキャリア官僚がね。

現代でも学力と知識がないのに、官僚やってる。
アスペや池沼審査ないからどうしようもない。
625 グラウンドキーパー(神奈川県):2010/08/21(土) 15:18:15.07 ID:tZglyvq90
こんなんで逮捕されてたらグーグルさんなんて世界最大のサイバーテロ組織になっちゃうだろ(´・ω・`)
626 通訳(東日本):2010/08/21(土) 15:19:30.24 ID:fHue4EAX0
もう無知に権力与えんなよ
627 芸人(大阪府):2010/08/21(土) 15:22:14.05 ID:MQ41THdhP
>図書館の業務に支障が出たことは事実で、捜査に問題はない

バカ丸出し恥ずかしくないのこいつ?
628 芸人(福岡県):2010/08/21(土) 15:24:28.21 ID:vM7MF6G/P
twitter見てたらこんなの発見

>「長崎にいて三菱電機に歯向うことがどういうことが分かっているのか」というご質問を匿名のお電話で頂きました。
>電話は一方的に切られましたが、岩崎弥太郎からの縁がある三菱だからこそ、きちんと対応してほしいという気持ちでやっております。 #libraHack
http://twitter.com/keikuma/status/21727072670

長崎って三菱の天下なの?
629 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 15:25:27.66 ID:+zlX4ebzP
HP見てきたがTOPにFlash使って情報検索しにくいような糞サイトだったわ
これは見る人のことをまったく考えてないで作った人のオナニーサイトもいいところ
これが公共のHPだと思うと…たしかに自作でプログラム作って有益な情報だけ欲しいという気持ちはよくわかる
新着図書の項もただ情報並べてるだけ管理が楽なのかしらんがJS使ってるしこれは作り直した方がいいだろ
630 作家(神奈川県):2010/08/21(土) 15:25:56.95 ID:KCgoxL/u0
日本人が1000年かけて築きあげた最高の行政による治安維持や制度を、
明治で中世的な遅れた西洋的官僚制にかえたから退化してしまったんだよね。

これがわかってない官僚は馬鹿すぎでどう考えても池沼だろ!
制度が悪いからどうしようもない。
私は警察に知人もいるので、警察を憎んだりはしていないし警察ばかりでは
ないが無駄な作業を繰りかえし仕事をしていない。

官僚や公務員制度は、給料体系から組織から見直す必要がある。
日本人はもっと優秀だ。制度が文化先進国の日本には全く適合してない。
631 高校生(アラバマ州):2010/08/21(土) 15:26:26.67 ID:KBDJRcDO0
救世主が必要だな

誰か、日本を変える救世主になってみないか?
632 L96A1(愛知県):2010/08/21(土) 15:27:21.98 ID:/1XsZejJ0
>>630
>日本人が1000年かけて築きあげた最高の行政による治安維持や制度を、

お前は日本史を一から勉強しなおせ
633 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 15:27:52.95 ID:qKSzisFPO
いまだに愛知県の役人は
後藤象二郎みたいな感覚で生きてるんだろうな。
634 芸術家(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 15:28:31.47 ID:TZ66ENGnO
朝日GJ
ゴミ売りwww
635 SR-25(奈良県):2010/08/21(土) 15:28:47.34 ID:vugW1PpM0
本人のまとめサイトでは自分も配慮が足りなかった逮捕に不満はないっていってるぞ
むしろ警察批判のコメントのほうが朝日に恣意的な感じがするけど
636 検察官(大阪府):2010/08/21(土) 15:28:58.11 ID:+Rndkdbd0
>>246
だって鯖を立てないと地元の業者が儲からないじゃない
637 絶対に許さない(大阪府):2010/08/21(土) 15:29:13.88 ID:u/5DUe3g0
>>628
原爆落とした理由の一つは長崎の三菱の工場破壊
638 検察官(愛知県):2010/08/21(土) 15:30:01.66 ID:N/6DTPDY0
自宅サーバーやってるとこんなアクセスしてくるやつもいる。
ttp://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g1089.png
256までなんだけど全部埋まってた。
639 外交官(catv?):2010/08/21(土) 15:31:27.41 ID:URk2nT6cP
>>246
言われてみたら自分で検索システムもつ必要ないな。
本のデータをサイトにのせとけばgoogleで検索できる。
640 作家(神奈川県):2010/08/21(土) 15:31:47.13 ID:KCgoxL/u0
>>632
日本史を見直せってよくいうわ自分が馬鹿っていってるのとどうようだぞ!

まずは勉強の日本語の意味からやり直せよ!小学生レベルだが基本は大事だ
641 作家(神奈川県):2010/08/21(土) 15:33:38.71 ID:KCgoxL/u0
学習と勉強の意味を混同しているやつが、何をいうのだ?
お前が日本史を一から 学 習 しろってんなら話は通るがw
642 運輸業(コネチカット州):2010/08/21(土) 15:33:57.50 ID:4S3VkN70O
ほんの少しだとしても負荷かけたのは事実だから逮捕ってことか
それが違法なら仕方ないけど直接迷惑かけたわけじゃないようだし許されないのかな
643 H&K PSG-1(愛知県):2010/08/21(土) 15:34:20.69 ID:0A3Ka/820
>>630
江戸時代は殺人事件の捜査も5日で打ち切ってたから、
現行犯逮捕以外は検挙率が異様に低い。
644 ソムリエ(関西):2010/08/21(土) 15:34:57.41 ID:fDite35OO
銭湯に入れない→先に入ってた奴を逮捕→湯舟が小さくて入れないだけだった→警察「業務に支障が出たのは確かだから俺らは間違ってない」
645 オウム真理教信者(神奈川県):2010/08/21(土) 15:35:07.60 ID:03p4cDWW0
>>476
DBは負担になってないんだな
dbcloseしなかった三菱のアホSEのせいなんだな
646 カッペ(関東・甲信越):2010/08/21(土) 15:35:19.04 ID:I0RzrGsnO
朝日は最近細かい部分でGJ連発だよ
647 芸人(愛知県):2010/08/21(土) 15:35:44.27 ID:1OGk+LLYP
さすが無能県警
648 仲居(北海道):2010/08/21(土) 15:36:50.88 ID:NQvGPOqs0
>>642
そんな事言い出したらHP見た人間は全員何らかの負荷をかけている事になるんだがw
649 H&K PSG-1(愛知県):2010/08/21(土) 15:37:10.76 ID:0A3Ka/820
>>641
お前こそ勉強しろよw

大辞泉より
べん‐きょう〔‐キヤウ〕【勉強】
[名](スル)
1 学問や技芸などを学ぶこと。「徹夜で―する」「音楽を―する」
650 ファシリティマネジャー(関東・甲信越):2010/08/21(土) 15:37:21.83 ID:bfJH39zjO
>>644
なんか無駄に分かりやすい
651 ダイバー(関西):2010/08/21(土) 15:38:49.46 ID:x1bfO86HO
こういうのって入札制なん?
つか落札年間幾らの維持費が支出されてんだろ
652 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 15:39:10.42 ID:X0yb8JJUP
ボロいPCに10BASE-TのNIC積んで(.NETじゃない頃の)ASPとかMSDEとかで構成されたWebシステムだったと予想
653 作家(神奈川県):2010/08/21(土) 15:41:39.24 ID:KCgoxL/u0
>>643
あー身元が確認できるから検挙率については異論があるが、
そもそも法制上を含めた検挙率の話ではなくて、制度の話だが

警察を含む官僚制の現在の日本の行政制度上の問題でおきた事であろうと。
そういう論点をいっているわけだが。
そもそも今回は、開発会社のぼったくりの上、制御的脆弱性と冗長性が
まったくないシステムプログラムのミスでおきて
その上、対応した人が通報し警察と裁判所が池沼すぎて理解しないマンマ
検挙にいたったってことだろ。

ようは、知識をしらないのが役人で給料貰い検挙してるってことは
どうかんがえてもキチガイだろ。
654 歴史家(コネチカット州):2010/08/21(土) 15:41:41.44 ID:ajkBJOCmO
10分に千回ならF5でも落とせそう
655 外交官(catv?):2010/08/21(土) 15:42:02.32 ID:URk2nT6cP
この図書館と同じシステムが、あちこちの図書館に納入されてるんだろ。
ぼろい商売だな。
656 消防官(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 15:43:42.42 ID:OV0APWseO
朝日と俺は立場が違うが、毎日と違って日本に必要だと思うことがある。
657 スポーツ選手(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 15:44:08.48 ID:CDmoLYZjO
税金もらって糞ソフト納入した会社と、ろくに捜査しないで税金もらってる人が悪いな
658 芸人(長野県):2010/08/21(土) 15:46:03.42 ID:wbJ4c8KcP
起訴猶予ってのは庶民は無罪だとは思わないわけで
いかにも悪いことしましたって感じで一生残ってしまうわけで
659 外交官(関西地方):2010/08/21(土) 15:46:30.48 ID:WNlgoSz3P
10分間あたり1000件って公共機関のHPに対するアクセス数としては特に多くないだろ
660 講談師(長屋):2010/08/21(土) 15:46:44.40 ID:FreXykWU0
警察が謝罪しないなら裁判に訴えるべきだよ。
これが許されるなら警察は何でも有りになってしまうぞ。
661 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 15:47:30.68 ID:qKSzisFPO
>>657
龍馬伝なら後藤象二郎と岩崎弥太郎みたいなもんだろ。
水戸黄門だと悪代官と越後屋。
662 サクソニア セミ・ポンプ(東京都):2010/08/21(土) 15:50:04.43 ID:KAhMNXuQ0
警察は絶対に謝罪しないw
「訴えるなら訴えれば?そっちの損ですよwww」
と笑うだけ
663 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 15:52:01.18 ID:WJkKhsqSP
プログラムってことは24時間起動しっぱなしって事もあるわけだろ
それだと一日に144000回も1人がアクセスすることになるいたずら目的と思われてもしかたのない欠陥取得ソフトだろ
それでよくソフトウエア技術者名乗れるな
664 講談師(長屋):2010/08/21(土) 15:54:11.79 ID:FreXykWU0
>>663
>>1から全部読めよw
665 ネットワークエンジニア(岐阜県):2010/08/21(土) 15:54:33.58 ID:Frq4kZ0Z0
>>662
公務員は業務上の行動を過剰に保護されすぎてるんだよね。
だからやることに対して自分が何らかの不利益を受ける可能性があるという慎重さに乏しいし、いざそうなったときの往生際の悪さも酷いもの。
あちこちに責任を押し付けてそれがなくなるのを待ってる。
666 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 15:57:17.89 ID:Fe8X8lJj0
この逮捕案件、ちゃんと修正しとかないと。
似たようなクローラーを24時間休まずに行っている検索サイト大手は今現在も全社、
いつでも警察が逮捕できる状態ってことなんで。
667 作家(神奈川県):2010/08/21(土) 15:57:27.11 ID:KCgoxL/u0
>>657
そうそう、そういうこと。
あと裁判所も軽々出すんだよね。
検察と裁判所は、日本の場合、西洋から制度を採りいれたのに
制度上の 抜 け があるから 実態として 癒 着 があるから。

まー、ぼったくりの開発費をとっておいて、通報する会社が酷すぎるけどな。
法律や警察や裁判所は想定の範囲外といえばそうなのだけどね。
よくある民事や刑事事件にならない乗っ取りや大規模詐欺なんてあるからな。
警察は放置、弁護士は犯人の見方だから、

全うに生きてる真面目な国民や庶民は大変だ。頼るところが全くない。
海外の先進国のように警察組織複数合るか、民間の検事がいればいいが・・・。
668 理学療法士(コネチカット州):2010/08/21(土) 15:58:21.69 ID:ZF/G1hCWO
転送量の制限付きなんかな?
自サーバーとも思えんし
669 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 16:01:08.82 ID:Fe8X8lJj0
誰か孫正義のツイタにこの件でさ、
なんかググルと提携したばかりのヤフ検索が図書館クローラー逮捕事件で
やばい状態のままになってますよって教えてあげてくれない?
670 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 16:02:04.40 ID:WJkKhsqSP
容疑者も図書館もソフト制作者も警察も技術知識の低さが露呈された事件だな
日本は世界に取り残されすぎだ
671 サクソニア セミ・ポンプ(東京都):2010/08/21(土) 16:04:43.76 ID:KAhMNXuQ0
>>665
個人と組織、おまけにバックが国じゃどうやったって分が悪いからね
オマケに、負担も分散されるから間違えた奴の責任にもならない
672 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 16:05:08.92 ID:Fe8X8lJj0
>>670
えっ。
なんで容疑者も?
公的なウェブサービスが不便だからクローラーで便利に使おうとしただけでしょ。
そういうところから新しいサービスが生まれていくのに。
それ否定したらおしまいですよ。
673 SV-98(愛知県):2010/08/21(土) 16:05:47.05 ID:7G0UZalU0
>>667
お前は海外に幻想を抱いているようだが、
アメリカみたいに警察組織がバラバラのほうがよほど悲惨だぞ。
フランスは日本を越える中央集権型だし。
674 ゲームクリエイター(神奈川県):2010/08/21(土) 16:06:13.04 ID:+DXe9Wsr0
10分じゃなくて一月に1000回じゃなかったっけ
675 漫画家(静岡県):2010/08/21(土) 16:07:55.29 ID:WhI7Za4s0
俺ら悪くないって・・(笑)
676 作家(神奈川県):2010/08/21(土) 16:09:18.35 ID:KCgoxL/u0
>>649
あと愛知にいっておくけどな。
オレは日本史は学習はするが、勉強はしない。

勉強とは、現在オレが経験し行動して得られるものだからだ。

そもそも大事輪や辞書の、日本の現在大半で使われている用法を記載しているだけだから、
漢字本来の意味と違うし間違ってるからね。
大事泉の説明書きの意味がかならずしもあっているわけではない。
そもそもlearningとStudyがね。外来語でつくられた言葉だから。

では、百歩引いて英語の言うところのlearningとStudyの両方の意味で捉え
私が日本史で復習してどうしろと?通報があったら検挙しろよということの
何かだとは感じるが。。。何かな?

何か気にかかる点があるんだろ?
677 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 16:09:22.13 ID:qKSzisFPO
そんな古い考えで捕まえたりして井伊直弼的手法を用いる役人だな。
678 芸人(東京都):2010/08/21(土) 16:11:16.92 ID:S5HFNHCwP
裁判官はやはりクソ、こいつらにはこういう技術的はことは
わからないよ。おまけに警察はいつも正しいという先入観しかない。
679 韓国人(山口県):2010/08/21(土) 16:11:25.39 ID:lQIMHmtS0
ソフトウェア技術者ってなに?ITパスポートより劣る資格だろどうせ。
680 外交官(長屋):2010/08/21(土) 16:11:28.73 ID:YEqfOfB7P
警察ぶっ殺すぇ
681 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 16:11:59.82 ID:WJkKhsqSP
>>672
サーバーなんて大手サーバー施設から個人サーバーまで様々ある
すべてのサーバーを同一視して大手サーバーなら問題ないであろう基準でソフト開発をするのは間違いだろ
図書サーバーなんて大人数が使うのを予想して作るはずないのだからソフトウェア開発者である容疑者は考慮して取得ソフトを作るべきだった
まあ、一番馬鹿なのはソフトにアクセス制限を設けてなかった図書館の方の開発者だけどな
682 官僚(大阪府):2010/08/21(土) 16:12:07.31 ID:bbAg4nuB0
ニュー速では当初から、なんでこんな事で捕まったんだとか言われてたな
683 芸人(福岡県):2010/08/21(土) 16:12:39.91 ID:vM7MF6G/P
岡崎市側が会見開いて言い訳

>「図書館ソフトに不具合はなく、図書館側に責任はない。図書館に了解を求めることなく、
>自作プログラムで繰り返しアクセスした男性に問題がある。男性からきちんと連絡してもらえれば、
>図書館として対処できた」(図書官庁)

・ちなみにこの館長は取材の時に同席していて責任の所在をわかっているはず
・年末に行われる契約更新はすでにMDISと決定済み。随意契約。
684 SV-98(愛知県):2010/08/21(土) 16:12:55.81 ID:7G0UZalU0
>>676
君さ、コミュニケーション能力が低いってよく言われない?
685 イタコ(北海道):2010/08/21(土) 16:13:25.27 ID:4nZlt2nk0
まともに捜査してないで逮捕してるじゃねーか

俺なら警察と図書館の責任者に賠償金5000万ぐらい請求するレベル
686 ゲームクリエイター(神奈川県):2010/08/21(土) 16:14:12.95 ID:+DXe9Wsr0
使い勝手が良いシステムだったらこんなことをされなかったのは間違いないと思う。
687 作家(神奈川県):2010/08/21(土) 16:16:01.77 ID:KCgoxL/u0
>>673
え?海外に警察行政や組織に特によいような幻想は抱いていないが?

日本の江戸期の行政の方が基本的に合ってるのでは?
とは話をしたが、米国や仏蘭西の警察や官僚行政の幻想をいだくほどの事を
そもそも説明も語ってもないけど?
日本だから違うとはいったが・・・何だかさ、逆にとってないか?

688 声優(長屋):2010/08/21(土) 16:16:17.78 ID:S1f9xD9j0
こんなクソシステムに金かけ過ぎだろ
689 経営コンサルタント(宮崎県):2010/08/21(土) 16:16:49.02 ID:USerNy1g0
ネット犯罪には警察庁に専門部署作って県警やらに手を出させないようにするべきだよな
690 グラウンドキーパー(長屋):2010/08/21(土) 16:17:01.30 ID:ZnG9Mi7F0
悪くないわけないだろw
691 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 16:17:59.06 ID:Fe8X8lJj0
>>681
大人数が利用しない図書館って意味がまったくわからないですw
大人数が利用しない図書館サイトとしてもまったく意味がわからないですw

それに一秒に一回程度の普通のクロールで落ちちゃう鯖なんて
いまどき小学生が立てた自鯖でもありえません。
そんなので落ちるなんて想定するのは頭がおかしい人。

また、そんなので落ちちゃうような鯖を公的機関で運用していた人は
専門職をまったくこなしていないことになり、いわずもがなってことになります。
692 作家(神奈川県):2010/08/21(土) 16:18:01.07 ID:KCgoxL/u0
>>687
それはないな。いわれないよw
コミュ力がものすごく高いとはいわれた事はあるがw

まぁ、そういう試験や研修もあるし、あらゆる職の幹部もあるしね
693 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 16:18:36.35 ID:qKSzisFPO
図書館怖え〜
くわばら、くわばら。
一日だけ返却するのを忘れたからって窃盗で通報しないでね。
今、流行りの性悪説ってやつですね。
役所の見通しは悪いですからねw
人を見る目がないw
694 SV-98(愛知県):2010/08/21(土) 16:18:50.70 ID:7G0UZalU0
>>687
そうか。勘違いか。
っていうか、あんたが何を言いたいのかさっぱりわからん、ってのが本音。
695 VIPPER(アラバマ州):2010/08/21(土) 16:19:10.50 ID:eYOZeVE90
>>5
違うだろ。
むしろ警察と図書館が男性に謝罪する必要があると思う。
696 花屋(長野県):2010/08/21(土) 16:19:40.14 ID:K7zE6tA/0
一番単純な感想は、「こんなんで逮捕されたらたまったもんじゃねーよ」だな。
いきなり逮捕する前に警告出すとかもっとやり方あるだろこれ
697 絵本作家(大阪府):2010/08/21(土) 16:22:02.37 ID:UatOUMst0
どうせ愛知県警だろうって思ったらやっぱりか
698 チンカス(関東):2010/08/21(土) 16:22:08.17 ID:W87abO2pO
ザ・役所仕事だな
誰も見ない啓蒙VTRに数千万掛けて
実際に出来たのは素人でも数十万で作れるような代物っていう
そういう世界
699 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 16:22:39.02 ID:WJkKhsqSP
>>691
図書サイトの想定使用人数がYahoo等と同じ人数を想定してるわけないだろ

プロなら相手サーバーの事を考えるのは常識
プロじゃないならわざわざ想定するのは頭がおかしい人かもな
まあ、金貰って作ってないからそんなこと考えてられねーよっていうのもわかるが
700 AV男優(アラバマ州):2010/08/21(土) 16:22:44.07 ID:81xn6vn40
第三者的に考えて、重大なバグを抱えたシステムを使う図書館も悪いが
逮捕されたやつも応答から何が起こってるか判断できないとダメだろ
Windowsの脆弱性をついたウイルスとやってることは同じだろ、結果からみて
701 SV-98(愛知県):2010/08/21(土) 16:23:47.51 ID:7G0UZalU0
なぜか貼られてないが逮捕された当人の解説
ttp://librahack.jp/
702 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 16:24:08.84 ID:Fe8X8lJj0
ホント、久々に理不尽な話だよ。

こういうのってまずベンダーがすぐに原因を理解できないとおかしいのにわかんなかった。
ついでに管理責任者の図書館も本来の原因がまったくわからなかった。
逮捕した警察もわかんなかった。
送検先の検察でもわからずに不起訴ではなく起訴猶予にしちゃってる。

4段階、全てが失格。ネットにかかわったらダメな人たち。
703 ツアープランナー(岩手県):2010/08/21(土) 16:24:10.48 ID:UIgFGX6P0
OSのTCP/IPの接続数制限じゃないの?
704 添乗員(東京都):2010/08/21(土) 16:25:21.64 ID:owsi5OKC0
>>701
こんなことのためにjpドメイン取るとか金余ってそうだな
705 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 16:25:41.96 ID:Fe8X8lJj0
>>699
ヤフは別に一つのサイトだけをクロールしているワケじゃないですよw
で、一秒間に一回のアクセスで落ちる鯖っていったいどのくらいの利用者を想定しているの?
10人?20人?

706 バレエダンサー(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 16:25:55.29 ID:XvCuExYOO
原因聞いて、同じ技術屋としてはリアルでコーヒー噴いたんだろうなぁ。
707 鳶職(香川県):2010/08/21(土) 16:26:51.12 ID:H9ed9qzI0 BE:684540443-2BP(112)

こんなもんで逮捕されたらたまらんな
708 M24 SWS(アラバマ州):2010/08/21(土) 16:27:17.46 ID:XFE4Kxmo0
警察には逮捕されたことに対する請求はできないだろうけど、図書館側と開発したソフト会社
には民事で被害を請求できるんじゃない?
特に開発したソフト会社には。
ソフトの欠陥のせいで不当に逮捕されたため数日間拘束された日当分と迷惑料ってことで。
709 作家(神奈川県):2010/08/21(土) 16:27:51.87 ID:KCgoxL/u0
>>694
んー、そうだな。
ワンダーフォーゲル部ってあるじゃない?
あれって元々、第一次大戦後の不景気ドイツでおきたものじゃない。

でも現在の日本でのワンゲル部は、山岳部みたいになっているよね。
海外の先進国の官僚制はローマー帝国の分散化した王政からの反発や
キリスト教の概念や文化からの制度じゃない。

日本では、西洋式や古代中華式の官僚制は国民性や日本の行政に合わず
時代により変質したりするため合わないのではと。
なのでそういた制度や組織の日本ならでは歪みが生じていると。

DNAが違い犯人ではないのに、誤認逮捕を警察が逮捕し裁判所が
逮捕状をだすたり許可したりしてしまうことが起こる。
別に情報化システムだけではないんだよね。そういった問題が全般的に
発生してるのでは?と
710 ロリコン(四国):2010/08/21(土) 16:28:10.49 ID:52VU2vuxO
きっちりと愛知県警訴えて金ふんだくってやれよ
泣き寝入りは駄目
711 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 16:28:34.62 ID:Fe8X8lJj0
>>708
もうね、めんどくさいから図書館とベンダーと警察と検察をまとめて人権侵害案件として民事訴訟でいいと思う。
それで受理されるし。
712 落語家(東京都):2010/08/21(土) 16:28:36.70 ID:beQJ9peJ0
警察の無能が原因で不当逮捕されたってことかよ
なんでロクに裏付けも取らずに逮捕すんの?
これじゃ逮捕された奴は一生逮捕歴がついて回るだろが
最低でも不当逮捕について公に謝罪、その上で逮捕歴の抹消、捜査関係者の懲戒処分
これがセットで行われるべきだろ
713 コメディアン(dion軍):2010/08/21(土) 16:28:41.49 ID:/1oBYyOW0
ID:KCgoxL/u0
長い 三行
714 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 16:28:52.32 ID:qKSzisFPO
役所のオッサン怒らせると因縁つけられて通報されるという事がわかった
715 外交官(関西地方):2010/08/21(土) 16:29:25.69 ID:crWSfUtLP
自作プログラムと聞いてハッキングだ何だと叫ぶのは情弱
716 VIPPER(アラバマ州):2010/08/21(土) 16:29:40.46 ID:eYOZeVE90
この容疑者の男性は同時に複数セッションはった訳じゃないだろ。
そのへんをよく調べもせずに逮捕する警察ってレベル低いよな。
717 歯科技工士(京都府):2010/08/21(土) 16:30:32.56 ID:byH8nrka0
お前らって警察批判するの大好きだよね
718 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 16:30:45.11 ID:WJkKhsqSP
>>705
解ってないようだけどログをちゃんとみれる人ならサーバーの状況がわかるんだよ
それをみても仕様変更しないor「なんか取得できないから今まで1分に一回だったのを一秒に一回にしちゃえ」と考えた容疑者は短絡的な思考をしたと思われてもしかたないわけ
あと ID:Fe8X8lJj0は図書側が絶対に悪いんだってID真っ赤にして言い張ってるんだろうけどそんなのは当たり前で誰でもわかってることだよ俺もそれ前提で言ってるから
719 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 16:31:12.12 ID:Fe8X8lJj0
>>717
いいことしたらほめる
わるいことしたらこらっていう
720 検察官(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 16:32:22.72 ID:PYHtPLhQO
【IT】 図書館HPにサイバー攻撃をして閲覧不能にした男を逮捕 → 実は図書館のソフトに不具合がありました - 愛知・岡崎★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282374882/

721 6歳小学一年生(西日本):2010/08/21(土) 16:32:28.58 ID:DavTbVZ50
誤認逮捕だったのか、ニュー速でスレたったとき図書館のシステムを作った会社が
ボコボコに叩かれてたが、その情報を上回る酷さだったな。
722 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 16:33:30.24 ID:qKSzisFPO
>>717
本当は感謝したいんだけど何にもないんだもん。
本当にムカつくよ。
723 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 16:34:12.73 ID:Fe8X8lJj0
>>718
まさか1/sで鯖落ちの原因になるとか普通は思わないよ。
724 ディーラー(千葉県):2010/08/21(土) 16:35:30.22 ID:P4znVlPZ0
おいこれは謝れ
725 落語家(東京都):2010/08/21(土) 16:36:56.14 ID:beQJ9peJ0
逮捕や起訴という強権を行使する機関が無知蒙昧ってホント怖いね
しかも謝罪もせず、自らの行為を正当化するとか、責任の所在すら明確にできない無能ぶり
726 歯科技工士(京都府):2010/08/21(土) 16:37:00.54 ID:byH8nrka0
アクセスした奴は鯖をダウンさせようとしてたわけではないし
警察は逮捕する時点でそこまで色々調べることは不可能だし
要するに図書館はさっさと最新のシステムにしろということですよ
それで税金の無駄遣いだとかクレーム付ける奴がいたらそいつを逮捕しろ
727 豊和M1500ヘビーバレル(愛知県):2010/08/21(土) 16:37:54.68 ID:55X3mnQ60
>>725
逮捕はともかく、検察はある程度は調べたから起訴しなかったんだろ。
728 シナリオライター(山口県):2010/08/21(土) 16:38:21.19 ID:k74FtIRR0
>>95
ひどすぎるな
729 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 16:39:00.61 ID:Fe8X8lJj0
>>727
いや、検察がちゃんと調べていたら起訴猶予ではなく不起訴になってないとおかしいケース。
730 和菓子製造技能士(九州):2010/08/21(土) 16:40:03.72 ID:JzYvG88GO
これで前科者とか死にたくなるなwww
731 デザイナー(神奈川県):2010/08/21(土) 16:40:06.92 ID:/7y4U6QW0
10分間で1000件のアクセスで見れなくなるってなんだよ
数字見ておかしいとおもわんのか
732 臨床開発(兵庫県):2010/08/21(土) 16:41:35.58 ID:JBXfvMjU0

疑惑の人物のHPに10分に1000回のアクセス→実は、無実だった

→(^ν^)「俺ら悪くない。vipが悪い」
733 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 16:41:48.80 ID:Fe8X8lJj0
これいまでも図書館側とベンダー(管理会社)はこの男性から攻撃をうけて
鯖を落とされて業務妨害を受けたとしているのかな?
マスコミは取材してほしいな。言質とれたらそこから一発じゃんw
734 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 16:41:54.13 ID:qKSzisFPO
>>729
警察から流れて来た書類にアイヨ!O,K!ネクスト!ってハンコ押すだけだったらパートのおばちゃんの方がいい仕事するよね。
735 コピーライター(愛知県):2010/08/21(土) 16:43:25.37 ID:q78aoHjq0
無能な愛知県警様に責任を押し付けるなんてひどい
736 VIPPER(アラバマ州):2010/08/21(土) 16:43:36.15 ID:eYOZeVE90
起訴猶予じゃなくて嫌疑無しの不起訴じゃなきゃおかしいよな?
この男性は裁判やって徹底的に争うべき。
737 検察官(愛知県):2010/08/21(土) 16:44:00.36 ID:AaGtOrzR0
警察が間違えるわけない嘘を言うわけがないって決まってるから仕方ないよ
738 営業職(愛知県):2010/08/21(土) 16:44:13.22 ID:y8EJyR+Q0
まじめに警察なりソフト会社なり市なりを訴えろよ
どうせ失職してんだろうし、他にやることねーだろ
739 豊和M1500ヘビーバレル(愛知県):2010/08/21(土) 16:44:25.95 ID:55X3mnQ60
>>95
>このとき物証なんてあるわけないのに殺人容疑で逮捕状を発行したのが判事の松丸伸一郎

捜索令状は発行されたが、逮捕状は出てなかったような。
740 スタイリスト(アラバマ州):2010/08/21(土) 16:44:41.67 ID:WK1RBxYk0
結局警察なんてなーんにも操作なんてしてないんだな
同じ公機関から「捕まえて」と言われたら二つ返事で捕まえて満足してるだけ
わかんないなら口を出すなと思うよね
741 ゲームクリエイター(東京都):2010/08/21(土) 16:45:12.31 ID:ULoLJXn+0
>>727
逮捕状出した裁判官の責任も問うべきだな
742 翻訳家(岐阜県):2010/08/21(土) 16:45:57.78 ID:0F95j+5N0
>>5
なにこいつ?
レス乞食ってやつか?
743 落語家(東京都):2010/08/21(土) 16:46:18.62 ID:beQJ9peJ0
なんか変なクソコテが沸いてたんだな
最後はコピペ発狂してたようだが
744 美容師(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 16:47:37.34 ID:qYo1lVELO
警察って瑕疵がある不安定なシステムにアクセスしたらあんた業務妨害したろーって逮捕できちゃうんだ
怖いなあーっていう話?
とばっちりで前科者って素敵やん
745 歯科技工士(京都府):2010/08/21(土) 16:48:43.07 ID:byH8nrka0
>>744
まあ>>1くらい読もうぜ
746 シナリオライター(山口県):2010/08/21(土) 16:48:48.40 ID:k74FtIRR0
>>736
とりあえず無罪になってるわけだから、裁判起こすのもめんどいし
検察としては不起訴にするとメンツが立たない(笑)から、起訴猶予で手を打つ(笑)みたいな

こんなクソな流れで、略式も量産されてる
747 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 16:49:05.34 ID:Fe8X8lJj0
>>734
検察にはね、かなり昔の話になるけどハッ○飴Pっていう検察まわってIT技術の講演しいていた検察官がいてね、
これがさネット上で暴れまくっていてさw
今ではとてもかけない様なアイタタタなことを壇弁護士っていうwinny裁判で有名な弁護士に
仕掛けたりしてね、そのまま消えていったw

警察のこういう方面の捜査もやっと本格的になってきたなと思っていた矢先に
田舎で>>1みたいな。
検察も田舎はまだまだなんかな。
748 外交官(東京都):2010/08/21(土) 16:50:10.50 ID:CMDf/vXFP
高木浩光大先生が擁護なさってるんだから冤罪だろ
749 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 16:51:56.85 ID:qKSzisFPO
冤罪で捕まりたくなかったら満員電車に乗るな!
から
自分のパソコン、携帯ぶっ壊せ!
に発展してきたな。
役人がアホだと住みにくい世の中になっちゃうんだね。
750 幼稚園の先生(愛知県):2010/08/21(土) 16:52:14.34 ID:HnT00gvU0
>「図書館の業務に支障が出たことは事実で、
>捜査に問題はない」としている。

痴漢冤罪みたいなもんだ
図書館の無知が不具合の原因なのに会社員は関係ないだろ
751 不動産(千葉県):2010/08/21(土) 16:52:30.27 ID:hVz9j4nC0
例えば、ビックのWEB通販担当者が価格調査のために
ヨドのWEBページをスクリプト巡回してたとして、
ヨドが今回同様のDBの設定しておけば、
被害届出してビックに強制捜査入れることできそうだな。
ま、レスポンスが悪い状態が続けば自社の売り上げが落ちるから出来ないと思うけど。
752 AV男優(アラバマ州):2010/08/21(土) 16:53:52.46 ID:81xn6vn40
俺なら1回反応が悪ければもう1回確認して
それでもダメなら図書館に電話かけるけどなあ
753 歯科技工士(京都府):2010/08/21(土) 16:54:07.90 ID:byH8nrka0
>>749
アクセス過多になるようなスクリプト組まなけりゃいいじゃん
馬鹿なの?
754 スタイリスト(アラバマ州):2010/08/21(土) 16:55:08.15 ID:WK1RBxYk0
何が腹立つかって、図書館も警察も組織で、それも公務員で自分は関係ありません
そんな顔をして知らん振りで誰も責任取らずに生きていけるのに
この会社員の人生は誰が責任取るんだよ。図書館も警察も行動が安直過ぎるだろ
755 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 16:55:22.67 ID:Fe8X8lJj0
うわちょっとwwwwwwwwww
ぐぐったらまだ活躍していたというか自分でハッカー検事を名乗っていたしw

ハッカー検事、大橋充直見参!(前編)
http://securityblog.jp/interview/805.html

検察もさ、色々とたいへんねw
756 ゲームクリエイター(神奈川県):2010/08/21(土) 16:56:27.21 ID:+DXe9Wsr0
>>751
少し前まで淀や祖父のページが糞だったのはもしかして・・・?
757 芸人(福岡県):2010/08/21(土) 16:56:58.15 ID:vM7MF6G/P
>>754
子供が生まれるのにね… 図書館のソフトの開発かかわらせて慰謝料がわりにすりゃいいのに
758 作家(神奈川県):2010/08/21(土) 16:57:42.50 ID:KCgoxL/u0
>愛知県警は一連の不具合を把握していなかったが、「図書館の業務に支障が出たことは事実で、
捜査に問題はない」としている。

そもそも、ホームページ閲覧できないから問い合わせがあったからといって、
それを業務の支障がでたと、市や県、国の関係所が判断するならともかく
警察が勝手に判断してはいけない。

これは、越権行為だし法治国家として最悪だと考えるが・・・。
759 ワルサーWA2000(千葉県):2010/08/21(土) 16:58:39.70 ID:KvT46KJX0
アメリカならこの男に図書館のソフトつくってもらうんだろうな
760 落語家(東京都):2010/08/21(土) 16:58:42.66 ID:beQJ9peJ0
>>746
嫌疑そのものを否定する無罪と違い、
嫌疑は認めるが訴追の必要がない、という意味の起訴猶予じゃえらい違うぞ
嫌疑をかけられた者は刑事裁判で身の潔白を証明する術を完全に奪われてしまった
考えようによっちゃとんでもなく悪質な事案、人権侵害の疑いあり
761 庭師(関西・北陸):2010/08/21(土) 16:59:56.54 ID:ctwrlGeVO
1秒1回以下なんてクローラが当たり前にやるアクセスレベル。
クローラで落ちたからシステム側ではクローラのアクセスを拒否してた。

疑いで逮捕できるのは確かだけど、合理的疑いである必要があるだろ。
それに逮捕は逃亡や証拠隠滅のおそれがある場合じゃないの?

今回のは客観的にみてどう考えても合理的疑いはない。

762 ゲームクリエイター(東京都):2010/08/21(土) 17:00:05.50 ID:ULoLJXn+0
>>759
つーか三菱側が逮捕された社長にガンガン下請け仕事回すと予想。
さすがに口止め料くらい出すでしょ。
763 珍種の魚(北海道):2010/08/21(土) 17:00:19.74 ID:fKVznY230
こんなことで前科ついて人生終了か
ご愁傷さま
764 翻訳家(岐阜県):2010/08/21(土) 17:00:28.18 ID:0F95j+5N0
愛知県警って本当に無能なんだね
765 理学療法士(コネチカット州):2010/08/21(土) 17:00:42.03 ID:XvCuExYOO
>>760
潔白かぁ…?
766 AV男優(アラバマ州):2010/08/21(土) 17:01:12.04 ID:81xn6vn40
>>762
ソフトの品質に問題ありすぎだろw
767 歯科技工士(京都府):2010/08/21(土) 17:01:32.50 ID:byH8nrka0
>>758
市がそう判断したから警察が動いたんでしょ
768 庭師(関西・北陸):2010/08/21(土) 17:03:37.82 ID:ctwrlGeVO
>>765
潔白じゃないと思うの?
なんら犯罪行為はしてないと思うけど。
769 タンメン(群馬県):2010/08/21(土) 17:04:22.33 ID:C/ZJ1/6d0
>>763
起訴猶予だから前科ついてねえよ
770 作家(神奈川県):2010/08/21(土) 17:04:53.94 ID:KCgoxL/u0
>>767
いや、開発会社が通報した。

図書館管理してる市は判断してないし、そもそも無罪とわかった後の
今回、愛知県警察の渉外担当の言葉でしょ。
771 庭師(関西・北陸):2010/08/21(土) 17:06:35.92 ID:ctwrlGeVO
クローラとかが当たり前にやってるアクセスレベルでいきなり警告も無しに逮捕されたらシャレにならない。
こんな事で逮捕されるなんて、常識的に有り得ないよ普通。
772 庭師(関西・北陸):2010/08/21(土) 17:08:31.07 ID:ctwrlGeVO
起訴猶予ってことは警察はまだ犯罪行為があったという認識を変えてないんだろ?
何もかもおかしすぎる。
773 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 17:08:41.81 ID:Fe8X8lJj0
>>770
ベンダーが通報、図書館が被害届けみたいだよ。
さっきググった。

しかしホントにさ、ベンダは自分たちがインスコしたソフトの不具合だと気づかなかったのかな?
もし気づいていていわないまま通報したのをほったらかして起訴猶予になるまで放置していたりしたら
それこそ犯罪ですよねー。マスコミはそのへんもちゃんと取材してほしいな。

774 庭師(関西・北陸):2010/08/21(土) 17:11:02.42 ID:ctwrlGeVO
アクセスが多いと落ちることは認識してた。
攻撃だと判断したことがおかしい。
775 トリマー(三重県):2010/08/21(土) 17:11:24.57 ID:gRQq6cAL0
無能警察死ね
こんなことして謝罪もできないとかゴミ屑以下
776 落語家(東京都):2010/08/21(土) 17:12:43.75 ID:beQJ9peJ0
お前のこと逮捕して起訴しようとしたけど、なんか色々不味くなりそうだからやっぱやめとくわ
あ、でもお前にかけた容疑は事実だからよろしく

検察では逮捕容疑は事実になっている
だけど、検察の都合によって裁判を受ける権利すら奪われ、
それらを覆す術は完全に失われた
これはとんでもない人権侵害のはずだが、人権屋は何やってる
777 作家(神奈川県):2010/08/21(土) 17:12:54.34 ID:KCgoxL/u0
情報システムとかだけの問題じゃないんだよな。
DNAが違い別人ってわかってても、当時の担当警察は、あいつが犯人だと
言い切ってるし、アスペや知的障害者が警察や公務員やってるんだから
大変だよ。

またそうでない人でも制度の上の欠陥のせいなのか、日本特有の行政文化なのか
警察文化のせいかは、わからないが行政上のキチガイ沙汰が多すぎる。
778 理学療法士(コネチカット州):2010/08/21(土) 17:13:43.81 ID:XvCuExYOO
>>768
サーバー側に不具合があったにせよ、過失だったにせよ、過負荷で落としたのは事実としてある。
「知りませんでした〜テヘッ☆」で済むと思うの?
悪気がなければ、何やってもいいの?
779 庭師(関西・北陸):2010/08/21(土) 17:13:58.49 ID:ctwrlGeVO
1秒1回のクローラレベルのアクセスで攻撃だと判断した。
いくら何でも非常識だし、警察もいきなり逮捕じゃなくてせめて任意で事情を聞くのが普通。
本来それで終わってたはずの話。

780 幼稚園の先生(愛知県):2010/08/21(土) 17:14:12.10 ID:HnT00gvU0
神奈川はキチガイが多いって本当だったんですね
早く夏が終わらないかなあ
781 外交官(中部地方):2010/08/21(土) 17:15:11.89 ID:BOUgD9U8P
愛知県警あほ過ぎ、ちゃんと捜査したんかよ?
782 庭師(関西・北陸):2010/08/21(土) 17:17:12.90 ID:ctwrlGeVO
常識的に考えて問題ないレベル。
それで落ちる方がおかしい。
もともとちゃんと常識レベルで配慮してアクセスしてた。
なんの落ち度もない。
いわれてやめたらそれですむレベル。
潔白に決まってる。
783 歯科技工士(京都府):2010/08/21(土) 17:18:37.00 ID:byH8nrka0
とりあえずもっとアクセス数加減しろよ
んでさっさと市の図書館は信頼に足る管理会社に乗り換えろ
784 庭師(関西・北陸):2010/08/21(土) 17:18:46.41 ID:ctwrlGeVO
>>778
何やってもいいの?なんて言われるような非常識なことはやってないの。
ちゃんと配慮して常識レベルのアクセスをしてただけ。
785 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 17:18:46.07 ID:Fe8X8lJj0
>>778
それが通るならさ、たとえばお前がいまにも倒れそうな家に住んでいて
そりやもう人が歩く振動でも倒れるような状態になっても家の中にいてさ、
家の前を誰かが歩いて家が倒れてお前がその下敷きになってうめきながら
「あい、俺の家の前を歩いたそこのお前!通報したからな!」といったら
お前はその通行人を最低でも起訴猶予処分にできるだろうね。

って、ねーよw
786 歯科技工士(京都府):2010/08/21(土) 17:20:40.86 ID:byH8nrka0
>>785
そういうのを詭弁っていいます
787 AV男優(アラバマ州):2010/08/21(土) 17:21:08.56 ID:81xn6vn40
おまえらってほんとに警察叩き好きだなw
788 公務員(dion軍):2010/08/21(土) 17:21:36.67 ID:Jyqf3ipG0
1秒に1回ずっとアクセスしてるとか
逮捕されてもおかしくないわ
30秒にしとけよ
相手の迷惑考えろ
789 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 17:21:42.36 ID:XvCuExYOO
>>784
>>701は読んだ?
790 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 17:22:10.57 ID:Fe8X8lJj0
昔、ACCSのサイバーノーガード戦法ってのがあって今でも語り草だけど、
今度はなんてネーミングにする?

サイバー…。
791 歯科技工士(京都府):2010/08/21(土) 17:24:22.91 ID:byH8nrka0
本来なら情報系の技官をもっと雇って管理すればいいのかも知れないけど
そうすると人件費が増えるからそれはそれで問題っていう
792 新聞配達(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 17:25:41.45 ID:rZi+x7H+O
誤認逮捕でおそらく失業したんだろうなこの人
まあ日本じゃよくある話だよ

それよりソフト屋の詳細は?
793 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 17:25:54.83 ID:qKSzisFPO
財布を拾ってくれた人間を疑いまくる警察だから堪忍してやってくれ!
仕事として疑うのは仕方ないが見通しが悪くて頭が悪いからタチが悪い。
頭の体操をお勧めする。
794 通りすがり(千葉県):2010/08/21(土) 17:27:14.22 ID:QxFvjqsQ0
>>701
変態毎日新聞はさすがだな
ここでも捏造か
795 芸人(大阪府):2010/08/21(土) 17:28:12.03 ID:usIwwgh3P
>愛知県警は一連の不具合を把握していなかったが、「図書館の業務に支障が出たことは事実で、
捜査に問題はない」としている。

さすが愛知県警さん…
796 庭師(関西・北陸):2010/08/21(土) 17:31:53.07 ID:ctwrlGeVO
今リンク先読めないから違うとこかもしれんが、
さらに配慮する方がよかったという話ならそれは事実としても逮捕されるような落ち度は常識的にみてない。


態度のことならやむを得ない事情があるかもね。
起訴猶予処分だから。
十分に反省しているため起訴猶予処分とするとかね。

本人がどう言おうと、客観的に常識的にみたら何の落ち度もない
という判断にならないと困ることになるよ。
797 幼稚園の先生(愛知県):2010/08/21(土) 17:31:55.68 ID:HnT00gvU0
[550] 理学療法士(広島県)<>
2010/08/21(土) 16:37:37.77 ID:LQKkdItH0
ところでトンコツ野郎まだいるか?
嫁がディスプレイから出てくるようなミラクルが起きたぞ。
昼すぎの岡崎市の記者会見で図書館長がやらかした。
朝日新聞の記者がツイートして大騒ぎだ。

http://twitter.com/kanda_daisuke/status/21730319339
>岡崎市の会見では、図書館長が「図書館ソフトに不具合はなく、
>図書館側に責任はない。図書館に了解を求めることなく、
>自作プログラムで繰り返しアクセスした男性に問題がある。
>男性からきちんと連絡してもらえれば、図書館として対処できた」
>と述べたそうです。

よかったな。これが明日の朝刊に載れば,なんとか訴えられるかもしれんぞ。
勝ったところで微々たるもんだろうし赤字出すだろうけどな。
謝罪くらいはさせられるかもしれんぞ。
つうかこれには正直ムカツイた。しねばいいのに。
798 非国民(長野県):2010/08/21(土) 17:32:56.15 ID:7/8+cOfn0
>>793
革命の日は近いですね!
799 建築家(catv?):2010/08/21(土) 17:33:49.91 ID:Li+r9ift0
47氏もやっぱり無罪だったんだろうな
800 庭師(関西・北陸):2010/08/21(土) 17:36:24.59 ID:ctwrlGeVO
Webサイト公開しといてアクセスしてくる奴に問題があるって、どんなWebサイトだよ。
801 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 17:37:01.48 ID:Fe8X8lJj0
>>796
本人は6月時点で、
>相手サーバからのレスポンスHTTP500を細かくハンドリングせず単にスキップだけしていた
ってのを鯖が落ちた自己の過失として認める謝罪文をリンク先で掲載してるよ。

しかし実際はそういうことではなくて、>>1ソフトの不具合、
つまりはぶっ壊れた公用車を市民に使わせて暴走したら逮捕だとしたような話だった。
だからあなたで正解だと思う。
802 歯科技工士(京都府):2010/08/21(土) 17:37:51.34 ID:byH8nrka0
大勢がこうやってプログラム組んでアクセスしたら管理が大変なことになるんだし
図書館のサイト程度でそんなもん組んでアクセスすんなよ
803 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 17:39:43.25 ID:qKSzisFPO
>>797
岡崎市に愛知県まで後ろ盾があるから強気でいられるんだろうな。
謝罪したら契約の問題をマスコミにつかれるという事もあるんだろう。
糞以下だな。
804 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 17:40:13.45 ID:Fe8X8lJj0
>>797
おおおおおおおwwwwwwwwwwwwww

グレイト!!
ツイタにかかれたこともちゃんと証拠能力があるからね。

これは朝日新聞、こういうときこそ人権弁護士動かして一気に盛り上げたれとw
しっかしこれホントなの?
ありえないだろこんな立場の人がこんなこと。
805 歯科技工士(京都府):2010/08/21(土) 17:40:30.94 ID:byH8nrka0
>>801
お前詭弁大好きだな
806 ネットワークエンジニア(岐阜県):2010/08/21(土) 17:41:11.44 ID:Frq4kZ0Z0
>>801
本来これ503返さないといけないんだがね。
807 美容師(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 17:41:40.58 ID:qYo1lVELO
ていうかこれっていきなり逮捕じゃなくて
事前にプロバイダを通して警告とかできなかったの?
808 ファッションアドバイザー(岡山県):2010/08/21(土) 17:43:10.19 ID:TQcMpW8w0
>「図書館の業務に支障が出たことは事実で、捜査に問題はない」としている
たしかに捜査自体は問題ないと思うけど、ちゃんと捜査して出来てないんだろ
原因はMDISのソフトのほうで、逮捕された男性は起訴猶予じゃなくて不起訴になってるはずだよ?
809 版画家(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 17:43:52.36 ID:mgxl0c8TO
>>797
朝日も4年に1回ぐらいはまともな仕事もするんだなw
810 カーナビ(香川県):2010/08/21(土) 17:44:04.09 ID:aDFsL7Nl0
なぜ公共団体の情報技術はいつまでも小学生レベルなのか
811 歯科技工士(京都府):2010/08/21(土) 17:45:31.16 ID:byH8nrka0
>>810
技官雇う金ないからって管理を全部外部委託してるせいじゃねえの?
812 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 17:46:08.14 ID:qKSzisFPO
朝日を応援する時が来た
813 ニート(北海道):2010/08/21(土) 17:46:14.52 ID:ITSpEi7PO
図書館で年100冊借りて、自分で更新情報を収集するソフトウェアが作れる

人物像が見えてこん
814 中国人(大阪府):2010/08/21(土) 17:47:50.08 ID:BbGLmj+v0
はよ謝罪しろや
謝罪がない場合は復讐でもすればいいとおもう
テロおこしても俺はよくやったといってやるけどね
815 宮大工(東京都):2010/08/21(土) 17:48:47.27 ID:qEcqKpmu0
警察の逮捕の仕方に問題はあっただろ。
まあ、常習化しているんだろうが
816 通りすがり(千葉県):2010/08/21(土) 17:49:12.39 ID:QxFvjqsQ0
>>797
館長「いんたーねっとえくすぷろーらー以外で勝手にアクセスすんなバカ」
ってこと?
817 幼稚園の先生(愛知県):2010/08/21(土) 17:49:33.93 ID:HnT00gvU0
[552] 理学療法士(広島県)<>
2010/08/21(土) 16:45:06.16 ID:LQKkdItH0
本物件では愛知県警がクソだと思ってたが図書館もMDISもクソだった。
トライアングルクソに巻き込まれた元被疑者の男性が可哀相すぎる。
身重の妻のもとに早く帰りたいから偽造された調書にサインしたんだぜ?
まさか壁殴ってのを本当にやるとは思わなかった。


 ↑ID:LQKkdItH0さんは本件まとめサイト↓の中の人らしい
             http://www26.atwiki.jp/librahack/
818 芸人(埼玉県):2010/08/21(土) 17:50:02.33 ID:eUzaty/1P
forループでもミスったの?
819 歯科技工士(京都府):2010/08/21(土) 17:50:20.35 ID:byH8nrka0
>>813
読書好きの理系
820 通訳(catv?):2010/08/21(土) 17:53:23.37 ID:t2e/aEA50
犯罪者を捏造した極悪企業・三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社は
今すぐ爆発せよべし
821 ドラグノフ(東京都):2010/08/21(土) 17:53:53.18 ID:uVBC2lgp0
radikoのアプリも同じような原因で聞けなくなってたよな。
822 歯科技工士(京都府):2010/08/21(土) 17:54:08.39 ID:byH8nrka0
>>820
今度はお前が逮捕されんぞ
823 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 17:54:14.15 ID:Fe8X8lJj0
いゃあすごいな。
これはもう間違いなくACCSを超えたな。
824 通訳(catv?):2010/08/21(土) 17:55:25.60 ID:t2e/aEA50
>>7
国家賠償訴訟で余裕で勝利
ただし賠償金は雀の涙
825 高卒(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 17:56:39.08 ID:eQZ8IbW/O
サイバーぽりす
826 芸人(コネチカット州):2010/08/21(土) 17:57:47.47 ID:2k9JWcQDP
道路で陥没事故発生
3ナンバー辺りの、ちょっと重めの車に乗ってた人が逮捕
交通乱したのは事実だろ?

こんな感じ?
827 バレエダンサー(関東・甲信越):2010/08/21(土) 18:00:18.10 ID:VT64Uv4GO
>>35
1秒間に1回はかなりゆっくりだが、これでも10分間に600回。
1秒に2回でも、10分に1200回。

10分に1000回なんてたいしたことない。
828 歯科技工士(京都府):2010/08/21(土) 18:02:58.15 ID:byH8nrka0
小規模通販サイトとかなら大体一秒間にどのくらいのアクセスに耐え得るんだ?
829 中国人(大阪府):2010/08/21(土) 18:02:59.61 ID:BbGLmj+v0
F5アタックにも満たないレベルだよな
830 げつようび(長屋):2010/08/21(土) 18:04:53.70 ID:ZtI0fKXN0
F5アタックなんて、何千人もの人がいっせいに秒間16回の高速でアクセスすんのになw
831 俳人(九州):2010/08/21(土) 18:05:06.67 ID:kwIvTlijO
警察攻めても仕方ないだろ
悪はMDIS
832 歯科技工士(京都府):2010/08/21(土) 18:05:54.46 ID:byH8nrka0
>>830
高橋名人かよw
833 中国人(大阪府):2010/08/21(土) 18:06:18.84 ID:BbGLmj+v0
MDIS製品探せば穴いっぱいありそうだな
鯖落として遊べそう
834 ニュースキャスター(神奈川県):2010/08/21(土) 18:06:49.70 ID:QkJrvwGh0
自分トコロの製品のおかげで冤罪が発生とはなかなか
835 ドラグノフ(東京都):2010/08/21(土) 18:07:40.15 ID:uVBC2lgp0
公開されてるAPI使ってこうなったんなら
この男性は悪くないんだろうけど
非公式な方法でアクセスしてたから
悪意が無かったとしても、
完全に悪くなかったとは言えない。

スマホが流行っていろんなwebサイトの
クライアントアプリが増えてるから
こーいう事件、これからもちょくちょく出てくると思うよ。
836 ファッションアドバイザー(岡山県):2010/08/21(土) 18:07:47.33 ID:TQcMpW8w0
ちゃんとした捜査できず起訴猶予にしてしまった警察と検察は非難されて当然
837 げつようび(長屋):2010/08/21(土) 18:08:11.00 ID:ZtI0fKXN0
>>832
あはは、テレビゲームはその性能上秒間15回のON/OFF検知しかできねえんだよなw
838 芸人(コネチカット州):2010/08/21(土) 18:08:19.68 ID:2k9JWcQDP
>>833
歪んだ正義感の奴がこの図書館鯖にアタック仕掛けてそうだな
おおこわいこわい
839 盲導犬訓練士(東京都):2010/08/21(土) 18:09:32.42 ID:vJnVfvKc0
こりゃ、監督の件も調べていないんじゃ・・・?

警視庁が全部調べ直した方が良いんじゃないか?
840 花屋(神奈川県):2010/08/21(土) 18:10:04.55 ID:5VvlXAlT0
警察ってなかなか非を認めないよね
ブラック企業みたい
841 大学芋(徳島県):2010/08/21(土) 18:10:19.43 ID:7adH1W0/0
コメントできない()
842 中国人(大阪府):2010/08/21(土) 18:11:48.23 ID:BbGLmj+v0
>>835
非公式な方法ってなんだよ
一般に用いられているブラウザでしかWebサイトを利用しちゃいけないのかよ?
何のためにHTTPが規定されているかよく考えな
843 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 18:12:02.40 ID:x3mehX+pP
>>10分間にアクセスが約1千件を超えると


どうみてもアクセスしすぎですねーこれ
あまりほめられた行為じゃないです
無条件に警察叩いてる奴は馬鹿?
844 学芸員(福岡県):2010/08/21(土) 18:12:22.75 ID:OWPRsIr90
>>41
一人痛いのがいたよなぁ
誤認逮捕された>>1の技術者がハッキングしようとしてたとかいってた奴
845 歯科技工士(京都府):2010/08/21(土) 18:12:42.16 ID:byH8nrka0
>>839
警視庁って東京都警のことだぞ
846 庭師(関西・北陸):2010/08/21(土) 18:12:53.73 ID:ctwrlGeVO
>>835
あほかそういうのは公開されてるって言うんだよ、
明示的に禁止でもされて無い限りね。
847 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 18:13:48.77 ID:x3mehX+pP
848 庭師(関西・北陸):2010/08/21(土) 18:15:16.66 ID:ctwrlGeVO
>>843
たとえほめられた行為では無かったとしても、警察は責められて当たり前。
ほめられた行為じゃないってだけでいきなり逮捕なんて馬鹿げた話があるか?
849 探偵(静岡県):2010/08/21(土) 18:15:36.55 ID:y+vcBMc60
最近はWebサービスのマッシュアップとかよくあるし
ベンダ製品やシステムの性能調査って
意外とニーズあるんじゃね?

ニュー速のゆうちゃん達も知識を活かしてみなよ
パソコンの大先生なんだろ?
850 宮大工(東京都):2010/08/21(土) 18:15:52.15 ID:qEcqKpmu0
普通にバグだし

close忘れとかは
普通にテストしてると見逃すからな。
負荷テストなんて絶対してないんだろう。

プログラマもcloseしないとかド素人だし。
851 幼稚園の先生(岐阜県):2010/08/21(土) 18:17:29.20 ID:aZjP5oT+0
この人名前まで晒されてかわいそ
852 理学療法士(広島県):2010/08/21(土) 18:17:57.86 ID:LQKkdItH0
>>817
呼んだ?

>>835
ブラウザでのアクセスと等価なので全く問題ありませんよ。

>>843
正確には三十数分で二千回ね。
853 歯科技工士(京都府):2010/08/21(土) 18:18:59.37 ID:byH8nrka0
854 庭師(関西・北陸):2010/08/21(土) 18:19:21.57 ID:ctwrlGeVO
負荷テストなんてしたら検収通らないじゃん、やるわけないw
855 潜水士(関東・甲信越):2010/08/21(土) 18:20:37.03 ID:kF4mNM+kO
ま た 愛 知 県 警 か
856 外交官(愛知県):2010/08/21(土) 18:22:42.74 ID:BzJIYd2cP
起訴猶予てw

不起訴だろ普通
起訴猶予だと前歴残るぞ
857 たい焼き(愛知県):2010/08/21(土) 18:30:36.21 ID:/Ecyz58E0
愛知県警+岡崎市の役所
これ愛知県下でも最悪な組み合わせだと
858 外交官(愛知県):2010/08/21(土) 18:33:05.49 ID:BzJIYd2cP
>>857
地元だけど、確かに評判悪いなw

どうでも良い事件はでっちあげるけど、肝心な事件はスルーする
859 理容師(東京都):2010/08/21(土) 18:48:11.57 ID:ZS1MraVw0
司書のおねえちゃんに惚れてるだけかもしれないぞ
860 通訳(catv?):2010/08/21(土) 18:51:47.12 ID:t2e/aEA50
さすが愛痴県警は痴れ者揃いよのう
861 バレエダンサー(関東・甲信越):2010/08/21(土) 18:54:06.34 ID:VT64Uv4GO
警察を監視し取り締まる第三者機関が必要だな。
862 カッペ(関東・甲信越):2010/08/21(土) 18:54:12.53 ID:I0RzrGsnO
愛知県+サイバー犯罪といえば何よりも先にまず逮捕すべき奴がいるだろう
863 タピオカ(岡山県):2010/08/21(土) 19:03:52.17 ID:oCWkaG+s0
愛知は逮捕されただろ
864 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 19:28:26.50 ID:WIwWtf4tP
虚偽告訴で図書館側を逮捕しろよ
865 通訳(catv?):2010/08/21(土) 20:09:05.69 ID:t2e/aEA50
>>80
> 科学系は他紙にくらべて定評あるだろ
これは科学朝日サイアスを出していた大昔の話
読者に科学系への関心が無いので今では朝日だけでなくどこも厳しい
866 通訳(catv?):2010/08/21(土) 20:11:03.49 ID:t2e/aEA50
>>78
専門家に質問して調査依頼するのは
朝日だけでなくどこの新聞でもテレビでも普通にやっていることだが
867 はり師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 20:12:34.18 ID:NMpaKZxKO
これは謝罪しないとまた起こるぞ。
それに、逮捕された側が図書館側に対して謝罪してるのに、これで逆に居直れたら治外法権もいいとこ
868 カーナビ(catv?):2010/08/21(土) 20:13:07.69 ID:0wDaPbgX0
http://www.asahi.com/national/update/0821/NGY201008210003.html
>ソフトを開発した三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)は、
>2006年の段階で不具合を解消した新しいソフトを作っていた

>取材によると、MDISは直後にアクセス記録から原因を把握していたが、
>図書館側に他の図書館で同じような閲覧障害が起きていたことを伝えていなかった。

>旧ソフトは現在も約30カ所の図書館で使われている。ある図書館の関係者によると、
>新ソフトは06年以降に新しくMDISと契約したか、大規模にコンピューターを増強、
>更新した場合に限って導入されていた。旧ソフトを使うある図書館の職員は
>「ホームページが閲覧しにくくなるのは、コンピューターの性能が低いからだとMDISに言われた」と話す。

一番の糞はロクに調べず逮捕、送検した愛知県警だけど
欠陥ソフトを納入したまま放置、顧客からの問い合わせに嘘の説明をしていたMDISもヒデーな。
869 保育士(栃木県):2010/08/21(土) 20:16:44.24 ID:tdrZs63x0
今回の冤罪に関して、
・警察、原告側の謝罪があったのか
・弁護士が被告を正しく弁護したか
が気になる
870 理学療法士(広島県):2010/08/21(土) 20:18:43.90 ID:LQKkdItH0
>>869
俺の知る限り,当番弁護士は男性に「とりあえずお前一人で頑張れ」と言ったそうだ。
私選弁護人なんかつけられるわけねえわな。ふつう弁護士の知り合いいねーし。
国選弁護人は起訴されてからの話なので,実質男性は孤軍奮闘で20日間戦ったわけだ。
871 ファシリティマネジャー(福岡県):2010/08/21(土) 20:22:59.46 ID:Fe8X8lJj0
>>868
あらま。
それ通報したベンダーは通報した後に通報が虚偽となったことを知っていながらほったらかしていたってこと?
これはこれはw

ちょと国会議員呼んで来いっ。
こんなもん、国会でも追及しないといけないような案件そのものだし。
872 通訳(catv?):2010/08/21(土) 20:23:12.76 ID:t2e/aEA50
>>554
そしてサイバーノーガード戦法
これ最強
873 芸人(コネチカット州):2010/08/21(土) 20:26:44.52 ID:2k9JWcQDP
被害者以外の関わった人間だいたい全てが糞って事か、ひっでえ
逆を言えば、そうでもなきゃここまでならんか
874 ネットワークエンジニア(岐阜県):2010/08/21(土) 20:27:49.68 ID:Frq4kZ0Z0
>>868
嘘こいてまで…詐欺師かよ
875 通訳(catv?):2010/08/21(土) 20:29:26.45 ID:t2e/aEA50
>>656
いや毎日のほうが日本に必要だな
サーバーアクセス過多問題で人が死ぬことは無いが
ブレーキを装着しないピストの問題は事故があれば歩行者の生死にかかわる
876 システムエンジニア(愛知県):2010/08/21(土) 20:30:54.49 ID:0PlaRm/o0
>>868
こっちはこっちで酷すぎる・・・。
なんなんだこの事件。
877 げつようび(長屋):2010/08/21(土) 20:32:17.97 ID:ZtI0fKXN0
>>876
こっちはこっちでって、このソフトが問題のソフトだよ?
878 僧侶(東日本):2010/08/21(土) 20:33:08.09 ID:NnveOjGH0
警察ってwin98、一太郎使ってるレベルだろう。
879 システムエンジニア(愛知県):2010/08/21(土) 20:34:28.94 ID:0PlaRm/o0
>>877
警察の前後関係を碌に捜査もせず逮捕した件、と
三菱が把握していながら様子見ていた件

の、あっちこっち。
880 芸人(コネチカット州):2010/08/21(土) 20:36:14.29 ID:2k9JWcQDP
>>878
うちの地方自治体で、窓2000使ってるからサポート終了でヤバいとか新聞にあったなぁ
881 医師(千葉県):2010/08/21(土) 20:36:37.64 ID:3DF/8Xed0
>愛知県警は一連の不具合を把握していなかったが、「図書館の業務に支障が出たことは事実で、
>捜査に問題はない」としている。名古屋地検岡崎支部は「コメントできない」としている。

これはヒドイ
愛知県警ヒドイ
882 軍人(東京都):2010/08/21(土) 20:37:47.99 ID:u9MncTns0
業務に支障が出てるなら三菱しょっ引けばいいのにw
883 通訳(catv?):2010/08/21(土) 20:38:21.95 ID:t2e/aEA50
>>839 >>847
警察庁と警視庁の区別くらいつけような
884 6歳小学一年生(アラバマ州):2010/08/21(土) 20:38:49.42 ID:ovhWbVJm0
図書館も糞
警察も糞
ソフト会社も糞
弁護士も糞
885 通訳(catv?):2010/08/21(土) 20:42:13.16 ID:t2e/aEA50
>>868
そしてサーバーを無駄に新調する焼け太りで肥え太るIT利権と

>>870
当番弁護士制度は弁護士会の持ち出しボランティア
私選は依頼者が雇う金の問題
886 カーナビ(catv?):2010/08/21(土) 20:43:41.47 ID:0wDaPbgX0
MDISは2006年の時点で、納入したソフトに、このようなことが起こりうると知っていたし
今回も問題発生直後に原因を把握していたにも関わらず
責任転嫁の為に逆ギレで通報したってことになんのかな?

http://www.asahi.com/national/update/0821/NGY201008210001.html
>男性は今年5月、突然、逮捕された。取り調べで、プログラムに業務妨害の意図がなかったことを説明し続けた。
>20日間勾留(こうりゅう)された後、起訴猶予になった。
>事実を自身の視点で説明しようとホームページを立ち上げた。

問題発生したのは3月。その直後にMDISは原因を把握していたのに
5月に逮捕。20日間拘留で起訴。こえー。
887 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 20:44:20.46 ID:+Vw0TmNtO
>>878
警察で一太郎割ってないかな?
割れ使ってたらすごい大事件なんだが
888 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/08/21(土) 20:46:03.05 ID:m3LRfP8I0
こええな。無罪なのに書類送検されてるじゃん。
889 花屋(愛媛県):2010/08/21(土) 20:46:57.01 ID:AiPxN8kg0
三菱氏ね
890 高校生(愛知県):2010/08/21(土) 20:48:38.94 ID:zcN0eLqK0
世の中ごめんですんだら警察はいらない、という言葉があるが、ごめんすらいえない警察は一体なんなんだろうか
891 タコス(神奈川県):2010/08/21(土) 20:48:46.51 ID:6jdwSJNL0
警察は別件でウイルスやらP2P逮捕しまくって調子に乗りすぎたな。
892 農家(関東):2010/08/21(土) 20:49:11.22 ID:/c/fXwHgO
警察はこええな
反体制派を拷問リンチでいじめ殺していた頃からなんも変わってないな
893 幼稚園の先生(北海道):2010/08/21(土) 20:49:53.87 ID:EOYKVMM+O
この手の賠償請求なら物好き弁護士がタダで裁判の手伝いしてくれるぞ
894 シナリオライター(静岡県):2010/08/21(土) 20:55:43.32 ID:Yvo1Cp9i0
10分に1000回なら田代砲使ったらシステムが粉々になるな
895 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 21:06:29.05 ID:2qV58x+6P
>>1
5 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/21(土) 16:18:08 ID:eev9R6O/P (1/2)
岡崎市の会見では、図書館長が「図書館ソフトに不具合はなく、図書館側に責任はない。
図書館に了解を求めることなく、自作プログラムで繰り返しアクセスした男性に問題がある。
男性からきちんと連絡してもらえれば、図書館として対処できた」と述べたそうです。 #libraHack
http://twitter.com/kanda_daisuke/status/21730319339

ちなみに岡崎市立図書館はこの年末にシステムの更新時期を迎えるのですが、
既にMDISとの契約を決めています。随意契約です。 #libraHack
http://twitter.com/kanda_daisuke/status/21730855232

kanada_daisukeとは>>1の記者
896 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 21:07:32.62 ID:2qV58x+6P
>>1

捕まった人自ら書いたという噂のまとめサイト
Librahack : 岡崎市立中央図書館HP大量アクセス事件まとめ
http://librahack.jp/
897 ネットワークエンジニア(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 21:15:11.22 ID:25/M2U+5O
犯罪者にされたくないから栃木県と愛知県には絶対住みたくないし近寄りたくもない
898 絶対に許さない(大阪府):2010/08/21(土) 21:16:38.07 ID:u/5DUe3g0
899 写真家(catv?):2010/08/21(土) 21:17:05.84 ID:DElQOtGXi
警察の糞さを積み上げていくサイトはないかな。
奴らの仕事は糞すぎて信頼おけない。
900 沢庵漬け(catv?):2010/08/21(土) 21:19:10.96 ID:BTAV6mjL0
DBはOracleかい?
俺も10年前にエラい目にあったからな。
PL/SQLを1回実行する毎にメモリリークしていった。
丁度、客先のその日の業務が終わるくらいのぎりぎりの時間帯にメモリが足りなくなることがあって
そんなときはHDDswapが発生して激烈に処理が重くなり、クレーム電話がくる。

DBのセッションを毎回切るようにするとメモリリークはしなくなった。
が DBのセッション確立に3、4秒かかるので処理が遅くなった。

ORACLEが修正パッチを出してくれるまで1年くらいかかったな。
901 写真家(catv?):2010/08/21(土) 21:20:04.72 ID:DElQOtGXi
捜査責任者の名前ぐらい出せよ。
902 モテ男(鳥取県):2010/08/21(土) 21:26:57.27 ID:atDFvkiC0
また名古屋県警か。
903 モテ男(鳥取県):2010/08/21(土) 21:30:24.41 ID:atDFvkiC0
たとえ起訴猶予処分でも警察の落ち度での逮捕でも、アメリカの渡航ビザの取得には大使館に出向いての面接が必要になります。
もうどうやっても責任は取れませんよ。
最悪だな
904 外交官(福岡県):2010/08/21(土) 21:43:44.47 ID:eNDhOwoT0
体力馬鹿に頭使えって言われても、脳味噌も肉で出来てるから無理。
905 げつようび(長屋):2010/08/21(土) 21:54:43.82 ID:ZtI0fKXN0
>>900
だからOpenSource使えと
906 FR-F1(秋田県):2010/08/21(土) 21:59:56.82 ID:uthFmO5z0
警察にソフト側の不具合を調べる人間を置かないとダメだね
907 カーナビ(神奈川県):2010/08/21(土) 22:04:26.19 ID:gZ1ZcKod0
毎年ゴミみたいなシステムに何兆円使ってるんだろうな
公務員は
908 運輸業(コネチカット州):2010/08/21(土) 22:11:39.65 ID:wcDZTrIyO
10分1000アクセス如きで落ちるとかスゲー鯖だなwww
909 芸術家(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 22:15:47.99 ID:62QAl8thO
だれか、
月曜日になったら
三菱&岡崎市に電凸しろよ
910 芸人(アラバマ州):2010/08/21(土) 22:20:24.81 ID:2qV58x+6P
>>1
Librahack : 岡崎市立中央図書館HP大量アクセス事件まとめ
http://librahack.jp/
岡崎市立中央図書館
http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/index.asp
件の検索サイト
http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/asp/kensaku_g.asp

図書館運営事業電算システム運用経費 H20年度決算 1億205万円 H21年度予算 6880万5千円
http://www.city.okazaki.aichi.jp/appli/11/pdf04/2009-0000003845.pdf

http://www.city.okazaki.aichi.jp/yakusho/ka2060/keiyaku/koukai/kekka/kekka/070904-405.pdf

3188万円のシステムが、秒間1.5件の処理で落ちるのか・・・・・
おまけに、この業界トップのTRCが指名に入ってなくて
8社指名で6社辞退ってどんだけw
911 スクリプト荒らし(沖縄県):2010/08/21(土) 22:32:25.02 ID:PNaMUelf0
やはり前政権が長過ぎたな、権力が暴走している。
政権交代前ならもみ消されたかも知れないが、今後は前政権の負の遺産への
圧力はたかまり、もみ消されずにドンドン暴露されていくだろうね。
912 ハローワーク職員(神奈川県):2010/08/21(土) 22:33:45.36 ID:eLj3fSIB0
>>1
まずはソフト開発会社が謝罪すべきだな
逮捕ともなると慰謝料も払うべきだと思うぞ
913 スポーツ選手(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 22:55:06.00 ID:mgxl0c8TO
ミステリー小説のセオリーだと表に出てこない奴が一番怪しい
よってこの場合は三菱から受注した孫請けだ
914 芸人(コネチカット州):2010/08/21(土) 23:02:07.28 ID:2k9JWcQDP
>>913
ミステリ的なセオリーだと、あれが悪いこれが悪いの堂々巡りの末に、
結局実は会社員が悪意あって故意にやったって結末じゃね
915 幼稚園の先生(愛知県):2010/08/21(土) 23:12:45.64 ID:HnT00gvU0
知ったかこいてあちこちレスしまくってる夏厨ID:t2e/aEA50が早く
916 検察官(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 23:35:07.67 ID:PYHtPLhQO

【IT】“サイバー攻撃誤認逮捕” ソフト会社、図書館に不具合伝えず「ハードが原因」 男性逮捕については「コメント出来ない」

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282389823/
917 美容師(関東・甲信越):2010/08/21(土) 23:37:44.91 ID:qKSzisFPO
もう愛知県警はどっかの県警に統合してもらえよ
918 高卒(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 23:42:29.20 ID:u/5DUe3gO
この逮捕をGOした警察の管理職の人は依願退社すべし
919 田作(長屋):2010/08/21(土) 23:43:46.35 ID:Tx6PGt9t0
まともに動かなくなる不具合を把握して修正版まで作ってたのに3年後になっても
顧客に知らせてないってどういう会社だアホか
920 探偵(dion軍):2010/08/21(土) 23:55:54.74 ID:h6N6KpfM0
欠陥隠しか・・・三菱ふそうを彷彿させるな。
921 6歳小学一年生(アラバマ州):2010/08/21(土) 23:57:18.43 ID:ovhWbVJm0
>>900
Oracleって機能は豊富だけど致命的なバグがなかなか直らないこと結構あるよね。
それに重いし。PostgreSQLとかMySQLの方が多くの人に検証されてるから
確実な気がする。
922 警務官(不明なsoftbank):2010/08/22(日) 00:41:33.43 ID:R7TiXq/9P
犯罪者は警察が作り上げるというのはホントだな
923 警務官(アラバマ州):2010/08/22(日) 00:46:46.04 ID:gbIRDGzJP
これこの記者が記事にしなかったら葬られてたんだろうな
中国みたいな国になってきた
924 アンチアフィブログ(神奈川県):2010/08/22(日) 00:50:41.76 ID:UjS5pdyg0
名古屋地検岡崎支部 → 文系脳
925 演出家(千葉県):2010/08/22(日) 00:56:05.13 ID:ktD/TWNv0
さすが栃木県警と警察組織の底辺の位置を争う愛知県警。
926 評論家(関東・甲信越):2010/08/22(日) 01:00:35.83 ID:hFv9yBSHO
こんな事は日常茶飯事だから何とも思ってないんだろうな?
何が悪いの?
人間だもん!
間違える事もあるだろ?
てな感じだろ?
927 速記士(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 01:01:55.96 ID:bQ36mzq9O
通常、逮捕歴は消えませんが、この男性の逮捕歴は削除されていますので問題ありません。

通常、逮捕歴は消えませんが、この男性の逮捕歴は削除されていますので問題ありません。

通常、逮捕歴は消えませんが、この男性の逮捕歴は削除されていますので問題ありません。

通常、逮捕歴は消えませんが、この男性の逮捕歴は削除されていますので問題ありません。
928 放射線技師(広島県):2010/08/22(日) 01:02:16.94 ID:HCragwfN0
仕事ができなくてもクビにならなくて羨ましいね
929 評論家(関東・甲信越):2010/08/22(日) 01:03:57.66 ID:hFv9yBSHO
だって役人だもん!
首にならないよ!
930 ソーイングスタッフ(東京都):2010/08/22(日) 01:11:57.25 ID:TJ0ESmPc0
>>895
図書館長「了解求めないアクセスが問題」 HP閲覧不能

愛知県岡崎市立図書館にサイバー攻撃をしかけたとして図書館が被害届を出し、
男性(39)が逮捕され、不起訴になった問題で、大羽良・同館長は21日、同市役所で
報道陣に対し、「(男性の自作プログラムに)違法性がないことは知っていたが、図書
館に了解を求めることなく、繰り返しアクセスしたことが問題だ」と説明した。
http://www.asahi.com/national/update/0821/NGY201008210009.html
931 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 01:17:03.83 ID:S/HyvqlqP
>>930
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
932 中学生(奈良県):2010/08/22(日) 01:24:38.03 ID:8qMorL/Q0
HPアクセスすんのに一々電話でもかけなきゃいけないわけか
933 社員(埼玉県):2010/08/22(日) 01:27:08.84 ID:YaHvQlYe0
かいしゃいんがそんなことできるかよあとなんのいみあんだよ
934 スポーツ選手(岐阜県):2010/08/22(日) 01:27:23.47 ID:wf6OKz5Y0
何がどうしてこうなったか理解できないクソジジイだから判ってる人から見て支離滅裂なことを言っているように見えるのは仕方が無い。
935 空き管(catv?):2010/08/22(日) 01:39:20.69 ID:J5jzAx6O0
MDISは、顧客に隠すために、
自社製品に欠陥があることについて、警察には黙ってたってことなのか?
936 海上保安官(北海道):2010/08/22(日) 01:42:04.40 ID:PBXgyFQqP
>>931
winnyだって合法ってこと。
937 空き管(catv?):2010/08/22(日) 01:44:29.72 ID:J5jzAx6O0
今、国会図書館の館長は、あの長尾真で、
所蔵されている書籍をデジタル化して、それを有料でレンタルするシステムを作る為
著作権絡みの問題をクリアしようと頑張ってたり、いろいろしてる最中なんだよな。

なんか声明ださねえのかな。
長尾真は、図書館協会の会長でもあるだろたしか。
938 スリ(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 01:50:14.97 ID:5GglC2J8O
【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282404979/


図書館サイトアクセス逮捕事件、館長「図書館に了解を求めることなくアクセスしたのが問題だ」←???
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282405260/
939 小池さん:2010/08/22(日) 01:55:47.74 ID:u2AimaZq0
よい子の皆さんみてるかな〜

もし、まちがって人に迷惑かけても、謝らなくて
いいんですよ。謝ったら負けですからね。
愛知県警は良い見本ですね〜

もし、自分が失敗しても、相手や周りの人が気づくまで、
知らないふりをしましょう。
自分から素直に失敗を発表する必要はありません。
三菱電機インフォメーションシステムズが良いお手本です。

皆さんもよく見習いましょうね〜
940 サクソニア セミ・ポンプ(埼玉県):2010/08/22(日) 01:58:05.93 ID:MJaXF1tz0
朝日最高や!
941 バイヤー(西日本):2010/08/22(日) 02:01:17.80 ID:atiJE7Xc0
よし、今から岡崎市図書館のサーバに3回アクセスするから、了解もらうために電話するよ
942 海上保安官(catv?):2010/08/22(日) 03:38:27.70 ID:ZB9EzZYGP
10分に1000アクセスで潰れるとか何時代のサーバだよwwwwww
943 探偵(福岡県):2010/08/22(日) 03:39:29.85 ID:u2kHklFb0
ホームページじゃなくてwebサイトだろ
HPってなんだよ

そんなレスはもう無いんだな
944 【news:1】 警務官(愛知県):2010/08/22(日) 05:18:31.99 ID:ga0uNZ5uP BE:437692875-PLT(31000)

朝日新聞の昨日の夕刊
9面4コマ漫画の横の記事には
2006年の時点で、ソフトウェア会社は不具合を
修正していた。大規模なところで導入されているそれは
修正したのを提供したけど、ここのように小規模な
のは、ほったらかし、だったと、書いてあった。
945 10歳小学5年生(アラバマ州):2010/08/22(日) 05:22:14.55 ID:zLcHies90
>>930
>図書館に了解を求めることなく、繰り返しアクセスしたことが問題だ

ハァ?無許可で繰り返しアクセスするなだと?
じゃサイトを公開するなよ。
946 商業(東京都):2010/08/22(日) 05:22:50.27 ID:OZX0ioKe0
ちゃんと責任者は責任を取りましょう
947 高卒(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 06:53:10.34 ID:NwPZ8lx/O

岡崎市図書館のHPにアクセスするたんびに
電話かけてやれ
948 コンセプター(福岡県):2010/08/22(日) 06:56:37.20 ID:EH/69Ouu0
「館長が謝らないなら僕が謝ります!」と職員が手を挙げて言えよ
949 石工(千葉県):2010/08/22(日) 08:18:23.75 ID:4YqZnSBN0
非を認めない
謝らない
責任を取らない
これが糞役人の実体、警察だろうが市町村だろうが図書館だろうが同じ
950 警務官(京都府):2010/08/22(日) 08:32:01.30 ID:QBI+vCRcP
>>949
冤罪以前に自分たちの非を認めないのが問題だよな
そもそも警察側が非を認めると何か都合が悪いことでもあるのか
951 実業家(愛知県):2010/08/22(日) 08:57:57.61 ID:PW3ySfo50
>>950
間違いだった、を認める=責任者処分じゃね?
だからいつでも裁判沙汰になるまで絶対認めない。
下手すると裁判確定してもグズグズ言ってて認めないけど。
952 馴れ合い厨(神奈川県):2010/08/22(日) 09:02:36.30 ID:lXgwzCZr0
ITに特化した署員を増加してくれよ。。
現場はいやだけど、事件はネットの中で起きてるんだ!
というのなら結構やりたい奴もいると思うぜ
953 スポーツ選手(岐阜県):2010/08/22(日) 09:16:07.70 ID:wf6OKz5Y0
>>939
気付いても知らんふりをするんだろ
954 評論家(関東・甲信越):2010/08/22(日) 09:18:01.16 ID:hFv9yBSHO
>>950
縦割りだからだろ?
それと自分の保身の事しか考えてない。
警察官どうしのお仲間意識だけは強いから組織全体でミスを隠す。
だから取調室の全面可視化は必要なんだよな。
今のままだと何でもヤリタイ放題。
955 SR-25(兵庫県):2010/08/22(日) 09:18:02.26 ID:x0CEav7n0
ソフトを開発した三菱が、不具合が分かっていながら黙ってたんだってな。
で、アクセスした人間が悪いと決めつけて逮捕。
酷い話だよ。
956 三菱電機社員(北海道):2010/08/22(日) 09:19:16.27 ID:UZpxjeBV0
これ俺らがやったら朝日は放置?
不公平な世の中だな
自らの身をどうやって守ればいいのやら・・
957 棋士(愛媛県):2010/08/22(日) 09:50:15.66 ID:NGZXWxIs0
役所のサイトってほとんど終わってるよな
958 警務官(京都府):2010/08/22(日) 09:50:25.14 ID:QBI+vCRcP
>>954
それじゃ逮捕された奴は泣き寝入りで終わるのか
俺たちは警察の都合でいとも簡単に拘束されるんだな
959 歴史家(静岡県):2010/08/22(日) 09:57:54.79 ID:mKQC6MOb0
こういうのっていきなり逮捕されるのかよwww
ちゃんと調べないのか?馬鹿なの??
960 評論家(関東・甲信越):2010/08/22(日) 10:31:10.90 ID:hFv9yBSHO
>>958
そりゃーそーだろ
謝罪しないって事はそういう事
961 スポーツ選手(岐阜県):2010/08/22(日) 11:23:04.21 ID:wf6OKz5Y0
逮捕されるって事は社会的にみれば少なくない被害をうけるんだけど、それを数値化しにくいからねぇ。
962 議員(大阪府):2010/08/22(日) 11:49:51.97 ID:/WMe6/SR0
>>958
金が余ってたら弁護士雇って警察の謝罪くらいは勝ち取れるかもな。
963 外交官(三重県):2010/08/22(日) 12:02:08.73 ID:RZxx1+4a0
>図書館の業務に支障が出たことは事実で、捜査に問題はない

これは酷い^^;

図書館の方に瑕疵があるのに><
964 編集者(大阪府):2010/08/22(日) 12:07:18.01 ID:gOF9rjGA0
10分で1000回ってしょぼいよな・・・
965 作詞家(神奈川県):2010/08/22(日) 12:29:31.17 ID:hEckfQhg0
>>958
痴漢冤罪がそうだろ。通報がはいれば警察は拘束する。
普通は任意だけど、今回はいきなり逮捕

また痴漢冤罪の場合は、誤認も考えられるし警察や裁判制度の問題は
あるだろう。
また今回ちょっと違ってて、図書館の館長とシステムベンダーがちょっと
ありえない対応で被害届をだして通報した。
966 運用家族(大阪府):2010/08/22(日) 12:37:01.45 ID:2QBHx5z10
うひゃーキチガイ2ちゃんねらーが続々と詭弁をいっとりますなぁ
1分間に1000回もアクセスするような個人はどちらにしろ悪質だ

これが許されるなら中小企業が借りてるレンタルサーバーにアクセスし続けて損害を与えることが出来る

967 海上保安官(catv?):2010/08/22(日) 12:39:19.60 ID:a6nfqHSAP
>>966
一秒間に一回じゃないの?
968 運用家族(大阪府):2010/08/22(日) 12:39:42.48 ID:2QBHx5z10
どこのキチガイがやったんかしらんけど
どうせ恨みだろうよ
「図書館で好きな本が借りられなかったから」とかそんな理由だろ

冷静に考えれば分かるが、10分ごとに新しい本が入る図書館なんてねーぞ
969 スリ(ネブラスカ州):2010/08/22(日) 12:40:02.90 ID:5GglC2J8O
【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282447001/


970 運用家族(大阪府):2010/08/22(日) 12:42:11.33 ID:2QBHx5z10
アホのおっさんがスクリプトでデータベースにアクセスするために、図書館側が税金うんぜん万円つかうのだろう
普通に検索するわけでもなく激しいアクセスを繰り返す

971 作詞家(神奈川県):2010/08/22(日) 12:44:40.76 ID:hEckfQhg0
>>966
サーバーは関係ないよ。
システム不具合があって、修正パッチもあったんだよ。
972 運用家族(大阪府):2010/08/22(日) 12:46:58.65 ID:2QBHx5z10
ばかだなぁ
だからお前ら無職なんだよ
数分間ににうん百万回もアクセスしてくるようなカスは遮断してやりゃいいんだよ
973 作詞家(神奈川県):2010/08/22(日) 12:50:12.36 ID:hEckfQhg0
>>972
普通に考えれば、サーバーの容量?不正アクセス?になるわな。
でもそんなHPのシステムではなかったんだよ。
3000万以上のシステムが!

普通なら50万ぐらいでジャバで組める程度より、程度が低い。
サーバーとか不正アクセスとかそんな常識的な話ではない。

974 評論家(関東・甲信越):2010/08/22(日) 12:59:03.57 ID:hFv9yBSHO
請求だけは高額で本当は安く済ませてその分中抜き(ピンハネ)したんじゃねーの?
それでなければ通報するほどの事ではない。
そもそも損害、損害って税金で運営している役所には一番無関心な事だろ?
黒字も赤字も関係ないんだからさ。
詭弁もたいがいにしとけw
975 作詞家(神奈川県):2010/08/22(日) 13:03:46.26 ID:hEckfQhg0
>>974
図書館の館長が、中抜きをしたと?
976 海上保安官(東京都):2010/08/22(日) 13:11:31.73 ID:h2bAiMwoP
>>966
×1分1000回
○10分1000回
これで落ちるサーバなんかMIDS製ソフト使ってなきゃありえねえよ。
その辺のしょぼいPC使ってたって、1秒数千回でも耐えるよ。

977 リセットボタン(アラバマ州):2010/08/22(日) 13:17:02.18 ID:U67mDSuf0
>>976
×1分1000回
×10分1000回
○20分1000回
978 アフィブロガー(大阪府):2010/08/22(日) 13:20:06.60 ID:ybqYIA530
>>976
リクエスト、データ、1秒ウェイト、リクエストだから

  600回以下/10分 らしい
979 臨床検査技師(東京都):2010/08/22(日) 15:53:38.12 ID:tNiyxrED0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1282453749/
1.図書館として許可しているアクセス用ソフトウエアを具体的に教えてほしい。
2.当該ソフトウエアであれば、マクロプログラム等の自動化プログラムを使っていいのか?
3.オープンソースのwebブラウザを自分のでコンパイルしたら自作プログラムに当たるのか?

上記を聞こうと思って電話したら、係りの者が同件で対応中らしい。
誰だ電話してるのw
980 コピーライター(catv?):2010/08/22(日) 16:02:36.92 ID:rUbQZS7U0
>>979
マイクロソフトのIE開発者にとっては、IEは自作プログラムかどうか
GoogleのクローラはGoogleにとっては自作プログラムではないか?

ってところも聞いて欲しい
981 社会のゴミ(鳥取県):2010/08/22(日) 16:09:47.33 ID:d04vg7d90
>>930
電話でOKもらってから接続すぬんですかwwwwwwwww
982 タピオカ(千葉県):2010/08/22(日) 16:55:06.46 ID:DIVDYAE90
図書館のネット検索は遅て、使い辛い。
公共、大学、国会問わず。
今回の件も関係あるのかね?
983 警務官(東京都):2010/08/22(日) 16:57:47.80 ID:syBpqMmuP
>>982
【IT】”図書館HPサイバー攻撃誤認”事件、図書館長「了解を取らずアクセスしたことが問題」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282462949/22
↑なにやらいろいろ黒い報告がw
984 行政書士(神奈川県)
>>982
作っている人は、孫受け会社の出向してる二重派遣社員
その人は、一週間で組んだ。給料は二人分10万円貰った。
派遣ヤクザは10万円派遣会社の取り分としてとった。
システムは3000万で受注したもの。

基本はこれだな。
日本の生産性が悪いのはこのため。