ハワイに留学中、憧れの海で死んだ埼玉県民の両親が学校を提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 営業職(東京都)

[損賠提訴]ハワイで水死の高校生の両親が学校を 埼玉

昨年、短期留学先のハワイのビーチで浦和実業高2年の北田啓高さん(当時17歳)が水死する事故があり、
北田さんの両親が「注意義務を怠った」として、同高を運営する学校法人九里学園(さいたま市南区)に
約6700万円の損害賠償を求める訴えをさいたま地裁に起こした。

訴状によると、09年2月8日午前、2週間のハワイ留学に参加した同高の生徒約30人がハワイ島のハプナビーチで海水浴中、
約1メートルの高波にのまれた。北田さんは一時行方不明になり、約15分後に引き上げられたが死亡した。
海水浴は留学中の行事で、教諭2人が引率、現地ヘルパー7人が同行していた。

両親は、強風による高波発生を学校側が認識していながら、▽安全かどうか事前調査せずに生徒や保護者に危険性を説明しなかった
▽監視ヘルパーを適切に配置せず、ライフジャケット着用も怠った−−などと主張している。
芹川真澄校長は「海外で特に安全に配慮していたものと認識しているが、大事な生徒の命を失った事実はぬぐい去ることはできず、
責任は痛感している。適切に対応したい」としている。

http://news.livedoor.com/article/detail/4949438/
2 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 07:21:34.60 ID:mbEi0zRuP
え?戸塚ヨットスクール?
3 スタイリスト(アラバマ州):2010/08/17(火) 07:23:12.62 ID:mfmcbfMb0

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
4 コピーライター(富山県):2010/08/17(火) 07:23:55.17 ID:PPPVM6RT0
沖縄県民だったら助かったのに・・・
5 映画評論家(コネチカット州):2010/08/17(火) 07:25:46.99 ID:4wQ+CVo7O
埼玉にサーフショップってあるの?ムラサキ以外で
6 経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 07:26:12.45 ID:w22uuLinP
ハワイは2月いけんのか
7 10歳小学5年生(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 07:27:56.31 ID:kBZM9uuwO
海なし県民のくせに海なんて行くから
8 児童文学作家(東京都):2010/08/17(火) 07:28:12.13 ID:yncLCR680
日本人と関わるな
これ世界の常識
9 歯科衛生士(愛知県):2010/08/17(火) 07:28:35.84 ID:WJKTSm6n0
英語もまともに話せないのになに勉強しにいくの?
英語?
is this your pen?
no it isn,t ; it is my friendとかやるためにきてんの?
10 棋士(山口県):2010/08/17(火) 07:29:54.99 ID:7Q/Zkp/J0
俺が教師や親だったら、多数のガキつれて海や川は絶対つれていかない。
11 タルト(福岡県):2010/08/17(火) 07:30:32.31 ID:UTcN12Qz0
やめろ
12 もう4時か(香川県):2010/08/17(火) 07:32:05.60 ID:zp+XRwb70
どこで死んでもこじつけられるんじゃねーか
13 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 07:32:32.02 ID:mbEi0zRuP
>>9
英語話せるようになるためにだろうな
本来はリーディング・ライティングよりリスニング・スピーキングの方が楽なハズだし
経験だから現地人とやるってのも良いもんだと思うよ
リスニングは現地にいれば嫌でもあがるし。少しでも意識すればだけど
14 マッサージ師(アラバマ州):2010/08/17(火) 07:32:42.86 ID:U7ecTBUg0
             ぐ、/〉<r⌒ー‐<>┐
        i'⌒!  尤o⌒o ⌒フ⌒ノ、つ。レァ  
        f゙'ー'l ∠ 〉 /  ノニユ  人 ノ:::}ゝ      
        |   | ノ<ノ、ノ:l::_:l:::::::l::::::::l:l_:l:::|
       ノ   /  | ;:7ゝノL:::」ヽ::」ハ::::ハリ'  _/\/\/\/|_
      /      | ;:7 yr=ミ:    行ミt.い  ,\          /
      /      | il|  {_ヒri}゙   ゙ ヒrリ.》j;x  <  サテンサン!! >
     i       リi从     {ニニニィ  i   /          \
    /                ∨    } i     ̄|/\/\/\/ ̄ 
    i'    /、           ゙こ三/ イ
    い _/  `-、.,,     、_       i 
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,| 
       ,/ /     \  ヽ、   i   ,。o%爻花%o。 .
       (、,,/       〉、 、,}    |  ※゚'^::::::::::::::^`゚_*。
                `` `     ! /,_//_/::::::::::::::::::::ハ:::::爻
                       ! :.::::i::i::::::ハハ::::::::::::::::}i::::::|
                       从从:|/  \ハ从从:,ゝ
                       厶}c==   ==っ ...」/ゝ 
                        从/////../リ
                         ..ヽ( ̄ ̄`ヽ.イvv
                          .  ̄ ̄´
15 小池さん:2010/08/17(火) 07:47:07.36 ID:viiUbg8C0
海に入るのに、危険なのでライフジャケット着用して下さいとか言わなきゃいけないのかよ
なんだかな
16 警察官(栃木県):2010/08/17(火) 07:48:40.24 ID:qMI+B0y50
確かにライフジャケットして海水浴してる人は居ないよねw
17 ゲームクリエイター(大阪府):2010/08/17(火) 07:50:10.46 ID:EFIhFvmD0
アメリカを訴えればいいのに
18 俳優(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 07:51:13.16 ID:zrb9NpC4O
短期留学じゃないだろ、簡単英会話レッスンのついた旅行だろ
19 通訳(catv?):2010/08/17(火) 07:51:43.95 ID:akAcFLLX0
生徒が30人で大人が9人で監視ヘルパーが適切でなかったの?
15人ぐらい配置しておけばよかったのか?
20 職人(長野県):2010/08/17(火) 07:51:55.17 ID:NywNbsrs0
この事件をきっかけに未成年の海水浴時おけるライフジャケット着用が義務付けられるのだった
21 音楽家(アラバマ州):2010/08/17(火) 07:53:43.81 ID:xR213sm80
トップレスの外人ばばあが沢山いた
22 営業職(アラバマ州):2010/08/17(火) 07:54:56.56 ID:93WKRtp40
これうちのクラスだわ
23 6歳小学一年生(東日本):2010/08/17(火) 07:55:35.24 ID:x4vCfqCW0
九人で三十人を監視して、万が一が起きたら十五分で見つけ出しても文句言われるのか
24 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/08/17(火) 07:56:29.24 ID:w3zMA9JQP
海無し県は海のある場所に留学するなよ
25 営業職(アラバマ州):2010/08/17(火) 07:57:16.26 ID:93WKRtp40
当時思い出して震えが止まらない件
26 宗教家(愛知県):2010/08/17(火) 07:57:50.52 ID:2mW1VIdo0
海水浴に行ってライフジャケットの日焼け跡とかいやだろ
27 税理士(関西):2010/08/17(火) 07:58:20.73 ID:+lSwNhscO
下手に引率してしまうとこの馬鹿親みたいに責任取らされんだから
生徒の自由時間ってことで何でもやらせるべき。
28 消防官(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 07:58:46.91 ID:hCCYrJ3TO
>>25
かまってちゃんは黙ってろよ
29 演歌歌手(アラバマ州):2010/08/17(火) 07:59:01.95 ID:QTQEYj2MP
17にもなって水遊びの監視しろってかwww
30 ツアーコンダクター(アラバマ州):2010/08/17(火) 08:00:35.04 ID:ZdjGD5W+0
長崎の海でもさいたま土人が死んでただろ
どんだけ海に憧れてんだよ
31 俳優(長屋):2010/08/17(火) 08:01:27.20 ID:ydwU8iHT0
2週間って旅行じゃん
32 庭師(アラバマ州):2010/08/17(火) 08:02:59.05 ID:Ug0csS/70
しらこばと水上公園で我慢しろよ
33 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 08:03:55.76 ID:mbEi0zRuP
学校が引率して責任を持って連れて行って事故にあって親が文句を言う→モンペア
親が川や海で子供を遊ばせて事故にあう→親が悪い

お前ら親に対してなんか恨みでもあんの?
もしくは学校になんかすごい弱みでも握られてんの?
34 大工(大阪府):2010/08/17(火) 08:05:05.76 ID:yI1AkTRN0
>>25
これお前か

トラウマ過ぎワロエナイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1281999785/
35 歴史家(茨城県):2010/08/17(火) 08:05:52.72 ID:NjLQASNX0
「短期留学(語学研修)を行なうにあたり、不慮の事故や災害が起こり得ることを十分理解し、
周到な事前調査・準備を行なうとともに、万が一死亡・疾病・損害を負ったとき、又は第三者に
対して法律上の賠償責任を負った場合は、学校に対して一切の責任を問いません。」
大学等での留学ではこのような誓約書がデフォ
36 通訳(catv?):2010/08/17(火) 08:06:05.41 ID:akAcFLLX0
>>25
一生の思い出が出来たな
37 消防官(静岡県):2010/08/17(火) 08:06:14.85 ID:OI2AGDcZ0
自分の命ぐらい自分で管理しろ
38 宗教家(愛知県):2010/08/17(火) 08:06:25.94 ID:2mW1VIdo0
>>33
お前がクラスメイトを見殺しにしたんだろ
死んで詫びて来い
39 営業職(アラバマ州):2010/08/17(火) 08:06:54.19 ID:93WKRtp40
>>34
そう
なんか自分でもよく分からない馬鹿なこととしてる
40 大工(大阪府):2010/08/17(火) 08:07:03.62 ID:yI1AkTRN0
>>33
17のどこが子供だよ
41 非国民(福島県):2010/08/17(火) 08:07:53.94 ID:K75qF+hR0
いや俺非国民だし
42 内閣総理大臣(アラバマ州):2010/08/17(火) 08:08:54.32 ID:IiSK7Tkr0
どんどんチョン化がすすんでいるな。
43 ヤクザ(コネチカット州):2010/08/17(火) 08:08:50.78 ID:zrb9NpC4O
>>35
高校時代に一年留学したときは、命の危険のあるスポーツ(バンジーとか)や車の運転はするなって言われたな

夏休み中だし、個人の短期留学()なら自己責任だわ
44 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 08:10:35.85 ID:mbEi0zRuP
>>40
お前の17歳時がどうだったか知らないけど、大体のやつは考え方も見た目もガキだぞ

俺も17くらいの時は「もう18近いし大人」とか思ってたガキだったけどなw
45 田作(関西・北陸):2010/08/17(火) 08:13:41.47 ID:YMwuIv0cO
高い波に近づくのが悪いな。
だいたい高い波だったら警報や注意報がでるだろ
現地ガイドが悪いって言うがこれは自己管理の甘さゆえに起こった出来事だろ。
46 中学生(大阪府):2010/08/17(火) 08:14:00.55 ID:whiQyyaI0
色々とひでーな

>▽安全かどうか事前調査せずに生徒や保護者に危険性を説明しなかった
>▽監視ヘルパーを適切に配置せず、ライフジャケット着用も怠った−−などと主張している。

ガキ17,親は30超えてて海の危険性を説明されなきゃ解らないのか
挙げ句の果てに水泳にライフジャケットつけさせろてか

どこの国の人間だよこいつ
47 救急救命士(福岡県):2010/08/17(火) 08:15:10.78 ID:+ikA1QMB0
海水浴でライフジャケットなんか着てたらいじめられて可哀想だろ
48 営業職(東京都):2010/08/17(火) 08:16:37.91 ID:bHN6t8DB0
浮き輪必須にすれば(・∀・)イイ!!
49 動物看護士(関東):2010/08/17(火) 08:18:17.46 ID:rS7CnmhCO
この親は頭がおかしい
50 田作(関西・北陸):2010/08/17(火) 08:19:01.83 ID:YMwuIv0cO
>>24
奈良の奴が神戸の大学に2年ほど留学してたが、
ライフジャケットとか着ずに海釣りに出てたな
結局こういう奴らは海に対する危険意識や自己管理が無さすぎるんだよな
「誰かが助けてくれるだろ。」みたいな気持ちで居るからこうなるんだよ
51 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 08:20:14.61 ID:mbEi0zRuP
>>46
年齢がいくつだろうが、わからもんはわからんだろうてw
還暦迎えたらすべての事柄について悟れるとでも思ってんのか?

どれほど危険か、どうやったら危険か、等々説明したうえで
どうすれば身を守れるのかくらいは説明しておくべきだろ
それに初めて行ったとこなら波が高いかどうかなんてわかんねえだろ
エスパーなの?
危ないから浪打際だけでチャプチャプ遊んでてねーってか
それならそもそも海近づくなってことになるし、そもそも外に出ない方が良いじゃねえか
あ、お前らこういう考え方するからひきこもりなのか
52 10歳小学5年生(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 08:21:25.68 ID:0NWEdjnjO
>>42
アメリカ人化だろ
53 営業職(アラバマ州):2010/08/17(火) 08:21:29.43 ID:93WKRtp40
>>48
本当にそう思う
自分らの団体以外は何かしら浮き具持ってた
54 営業職(東京都):2010/08/17(火) 08:23:14.54 ID:bHN6t8DB0
>>53
携帯浮き輪みたいなの作れんのかね?
普段は腕時計くらいの大きさで、ボタンおしたらビーチボールくらいの大きさくらいまで膨らむの。
55 中学生(大阪府):2010/08/17(火) 08:24:05.31 ID:whiQyyaI0
>>51
お前が何を言ってるのかさっぱり解らない
解らないやつは解らない?
それがどうした?
なんでそこで一般常識すら教えない親ののツケを学校が払うんだ?
56 警務官(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 08:25:18.05 ID:i1X+ZkaNO
これ、全員参加のただの修学旅行だから。
でも2週間も行くんだよ
57 マッサージ師(アラバマ州):2010/08/17(火) 08:26:51.21 ID:U7ecTBUg0
ID:mbEi0zRuP
このレスが欲しいだけの基地外はマジで死んで
58 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 08:27:15.27 ID:mbEi0zRuP
>>55
じゃあ学校は何のために行くんだよw
学校教育や義務教育なんて必要ないな
親が全部教えてくれるんだろ?
海のことも山のことも勉学に関してもスポーツに関してもすべて親が教えるってことだよな?
親超万能だな。日本はじまったな
59 営業職(アラバマ州):2010/08/17(火) 08:27:18.76 ID:93WKRtp40
>>54
普通の浮き輪とかで十分だと思う
ハワイとはいえ2月の海で波も高かったのに高校生だからって浮くもの無しで沖のほうまで行ってたのが良くなかったんだと思う。
こうなる前に他にも何人か溺れかけてる奴いたし
60 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 08:28:06.31 ID:mbEi0zRuP
>>57
反論もしないで氏ねとかキチガイとかそういうのいらないからお前が死ね
IDでレスとかお前こそ乞食じゃねえか
61 演歌歌手(東京都):2010/08/17(火) 08:28:38.03 ID:tlfuzcNrP
本家ビッグウェーブで有名な冬のノースショアで海水浴でもしたのか?
62 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 08:28:55.35 ID:mbEi0zRuP
>>14
と思ったら能無しのコピペ厨だった
レスしちゃった死にたい
63 演歌歌手(鳥取県):2010/08/17(火) 08:29:41.00 ID:DyjGU/aPP
6700万円請求ってことは3000万ぐらいはGETできるかな
64 中学生(大阪府):2010/08/17(火) 08:30:08.88 ID:whiQyyaI0
VIPに貼られてるみたいだし臭いのが流れてきたのか
65 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 08:30:22.48 ID:mbEi0zRuP
お前らってしつけとか親の責任とかが大好きだよね
親になった時にブーメランになって帰ってくるから気を付けた方が良いよ
度が過ぎるとそれは虐待になるってことも肝に銘じておいてほうがいい
66 マッサージ師(アラバマ州):2010/08/17(火) 08:30:37.49 ID:U7ecTBUg0
Pは基地外って本当だな
67 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 08:30:56.49 ID:mbEi0zRuP
>>64
そうやって逃げるのか
どっちが草いんだか
68 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 08:31:28.67 ID:mbEi0zRuP
>>66
pでdionなのに普通の方がおかしいだろ
69 中学生(大阪府):2010/08/17(火) 08:31:52.24 ID:whiQyyaI0
解った解った
お前は学校で風呂の危険性教えて貰った上で浮き輪付けてシャワーあびとけ
70 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 08:32:51.10 ID:mbEi0zRuP
>>69
んで、学校は何のために行くの?
親が教えてくれるなら行く必要ないよね?なんで?
71 通訳(catv?):2010/08/17(火) 08:35:31.32 ID:akAcFLLX0
溺れたのはこの生徒だけじゃないみたいだね。
72 経営コンサルタント(catv?):2010/08/17(火) 08:39:02.11 ID:DfrLde6GP
論点がずれてるよね
片や一般常識
片や全分野における知識
おかしいだろwww
なんで親が一般常識すらも知らないんだよ
73 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 08:39:04.98 ID:mbEi0zRuP
こういうスレを見て思うけど
「馬鹿がいる」っていう想定すら出来ない「馬鹿」がいるんだよな
お前らが思ってるほど賢いやつばっかじゃないし
優秀なやつでも専門や得意分野から外れると、
とんでもないこと言い出すやつもいる(その場限りでは馬鹿になる)のにな
想像力が足りないとかそういう類の話になるのかな
74 ニート(千葉県):2010/08/17(火) 08:40:18.22 ID:RVv8amjg0
海無し埼玉必死すぎwwwww
75 中学生(大阪府):2010/08/17(火) 08:40:49.33 ID:whiQyyaI0
煽りのネタが無くなって散々反論煽りしてたのにとうとう「ただのバカ」を自分で認めちゃったよこの子
76 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 08:43:37.05 ID:mbEi0zRuP
>>72
一般常識ってどこまでが一般常識なのか教えてくれ
海が危ないのは一般常識?
山が危ないのも一般常識?
遭難する中高齢は一般常識がかけてると言えるのか?
つまり彼らは子供に対して一般常識を教えられない(教えていない)ということになるな
太陽が東から上るのも一般常識?理科の範囲ではない?
沸点が100度、というのも一般常識?どこまで?

一般常識については親が教える。はわかるけど、
じゃあ親が一般常識のすべてを知ってるか?というとそうじゃないし
親が一般常識を教えるべきだから、学校は教えなくてもいい、ということにはならない
77 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 08:45:20.73 ID:mbEi0zRuP
>>75
だからさ、単に馬鹿だの池沼だのキチガイだの煽るんじゃなくて
ここがこうだから馬鹿、とか最低限理由をつけろよ
ただ無根拠に馬鹿だのあほだの学部生のレポートですら認められねえぞw
78 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/08/17(火) 08:46:15.13 ID:w3zMA9JQP
金鳥の夏
79 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 08:46:59.91 ID:mbEi0zRuP
夏だなあ厨の季節か
80 占い師(コネチカット州):2010/08/17(火) 08:47:26.01 ID:ISCNtL9uO
調子に乗ってて死んだDQNの親がクレーマーだっただけだよね
81 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 08:48:44.31 ID:mbEi0zRuP
という俺もDQNの川流れを見て「ざまぁw」って言ってたんだけどね
82 登山家(関東):2010/08/17(火) 08:55:40.03 ID:Hfae9RY8O
>>64
どちらかというと鬼女臭いな。バカなところとか
83 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 08:56:14.33 ID:mbEi0zRuP
思考停止して自己責任だのモンペアだの言って被害者を叩けばいいって感じが一番嫌いだ
そんなんじゃいつまで経っても何も良くならない

まあ良くならなくていいんですけどね
84 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 08:56:46.20 ID:mbEi0zRuP
>>82
だから理由をつけろって言ってんだろ
何度も言わすな池沼か
85 経営コンサルタント(catv?):2010/08/17(火) 08:57:19.64 ID:DfrLde6GP
>>76
どこからどこまでって明確に範囲を定義できるものではないだろ
一般的に共有されている知識の集合体が一般常識でしょ?
強いていうなら、生きているうちに自然と学ぶ知識かな
このケースはどういう経緯でこうなったのかはわかんないけど、高波が起こるときは注意報、警報があるだろうし、それを無視して行ったのは確実に一般常識の欠如だよね
高波が危険だなんて17であれば知ってるだろうし



86 工芸家(愛媛県):2010/08/17(火) 08:57:33.96 ID:tfPaNLAk0
栗よりウマい十三里
87 動物看護士(関東):2010/08/17(火) 09:03:32.61 ID:rS7CnmhCO
なんか変な基地外がわいてる

溺れ死んだバカの親か?
88 パン製造技能士(関東・甲信越):2010/08/17(火) 09:07:52.97 ID:Uz7cKZj4O
そんな何かを思い出したかのように訴えなくてもいいのに

子供は今頃顔真っ赤だろうな
89 登山家(関東):2010/08/17(火) 09:08:35.22 ID:Hfae9RY8O
>>84
人とコミュニケーション取れないとか、周りの意見に耳をかさないいとか、理由もなく思考停止だと決めつけるとか、場の空気を読まないとか、かな
90 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 09:11:33.98 ID:mbEi0zRuP
>>85
一般常識であれば注意や説明を怠っても良いの?
何度も言うけど、一般常識だからと言って誰も彼もみんながみんな知ってるわけじゃないよね
知らないのが悪いのであって、注意や説明をしないのは良いとされるのがわからん
何度も言うけど、みんながみんな万能ってわけじゃないんだって

DQN仲間だけで盛り上がって行ったならわかるけど
>海水浴は留学中の行事で、教諭2人が引率、現地ヘルパー7人が同行していた。
なのに死んだ高校生の一般常識が欠如していたから死んだだけであって
高校が責任を問われるのはおかしいってなるの?
高校は一般常識はあるってことになるの?よくわからんな
行事中での参加で死んだとしても
一般常識が欠如してたからで自己責任とか言われちゃ何もできやしねえな
本当にひきこもってたほうが良いんじゃねえかな
91 Opera最強伝説(長崎県):2010/08/17(火) 09:13:20.58 ID:2xJxF7LD0
ライフジャケット云々は余計だったな
92 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 09:15:12.72 ID:mbEi0zRuP
>>89
思考停止と言ったのは俺が一時期そうだったから
ここで叩かれずなじむにはそうしてれば良かった
本当に何も考えず「海はあぶねえのに馬鹿じゃねえのw」って言ってれば叩かれることはなかった
場の空気を読んでもおもしろくないからこうしてるのもあるけど、それが馬鹿とされるとはなあw

コミュニケーションとか馬鹿とかキチガイとか言われてるのにどうやって取るんだよw
理由もなくただ単に書いてある意見に耳をかすなんて出来るわけないだろw
理由があって、ちゃんと説明されていて、それが納得できる内容なら、俺も考えを見直すし悪かったと思うよ
どこか悪いか具体的に指摘してくれ。どこにちゃんと理由が書いてあるか教えてくれ
見逃してるかもしれん
93 ファイナンシャル・プランナー(長野県):2010/08/17(火) 09:23:54.17 ID:mpyd4CPe0
いつも思うんだけど
なんでこんな大金を請求するんだろう
葬式とかの費用ならそんなに要らないし
学校に罪を償わせたいならお金でなくてもっと別の方法があるはず
将来子供が稼ぐかもしれなかった分のお金かな?
94 中学生(大阪府):2010/08/17(火) 09:28:45.13 ID:whiQyyaI0
>>93
実際はこういう「金が取れそうな案件」を専門に漁ってる弁護士がいる
安くするとそれ以上に取れそうな案件でも要求額が上限になっちゃうから
その弁護士が言うだけはふっかけるだけふっかける
まぁこういう事故の場合だと親がホンモノのバカの可能性の方が高いと思うけどな
95 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 09:30:38.18 ID:mbEi0zRuP
>>93
別の方法とはたとえば?
96 ノブ姉(catv?):2010/08/17(火) 09:33:56.13 ID:ftwgE9T/0
そろそろ「知らねぇよボケ」と言い放つ学校関係者が出てきてもいい気がする。
フルボッコにされるだろうが俺は支持するよ
97 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 09:34:24.51 ID:mbEi0zRuP
>>94
頭が良い人ならこうなった場合はどうするの?
泣き寝入り?w
98 経営コンサルタント(関西地方):2010/08/17(火) 09:35:08.69 ID:v++ImGfDP
ライフジャケットって基本的に泳ぐ人間がつけるものではなくて
水際で何かをするけど泳ぐわけではない人間が着る物じゃん
釣りにしても水上スポーツにしてもヨットにしても
99 写真家(ネブラスカ州):2010/08/17(火) 09:36:26.87 ID:zcra/8/4O
がいきちがいる
100 ノブ姉(中国・四国):2010/08/17(火) 09:39:36.57 ID:S7vN5vKjO
ライフジャケットを着ていても溺れる可能性はあるのだが
101 ファイナンシャル・プランナー(長野県):2010/08/17(火) 09:40:16.55 ID:mpyd4CPe0
>>94
なるほど。弁護士が絡んでると分からんね〜
>>95
今後は監視や指導を徹底させるとか、行き先から海を外してもらうとか…
102 登山家(関東):2010/08/17(火) 09:44:03.36 ID:Hfae9RY8O
>>92
思考停止してるなあ
自分でよく考えてみて、特に問題がなければ、それでいいんじゃない?解決すべき問題を見つけられない、見つけようとしないっていうのも個性だと思えばさ
103 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 09:46:37.60 ID:mbEi0zRuP
>>101
自分の子供が半ば殺されて、それだけで気が済むなら良いね…
学校側は鼻くそでもほじりながら「ほいほいーっす。検討しときますわwww」って言う可能性もあるわけだけど

>>102
いやだからちゃんと指摘してくれよ
俺はバカで良いからちゃんと指摘してくれよ
馬鹿にだと思うなら馬鹿にわかるように指摘してくれ。頼むよ
104 シナリオライター(東京都):2010/08/17(火) 09:48:30.38 ID:jPa637Pp0
スレタイ、なんかジワジワくる。
105 動物看護士(埼玉県):2010/08/17(火) 09:51:23.02 ID:NSuiim0r0
浦実はほんと、皆の滑り止め高校
106 映画評論家(コネチカット州):2010/08/17(火) 09:53:12.04 ID:v1wx1tnuO
>>97
こんなアホ高校に行かせないとか?
107 経営コンサルタント(dion軍):2010/08/17(火) 09:56:05.56 ID:mbEi0zRuP
>>106
あほ高校じゃないならこういうことが起きないとでも?
はははw
108 SAKO TRG-21(長崎県):2010/08/17(火) 12:17:57.88 ID:Uz8TBu8/0
しょうがないね
109 経営コンサルタント(神奈川県):2010/08/17(火) 13:53:13.02 ID:kdVg0GxKP
こう言う親の子供は家から出るな。
110 コンサルタント(大阪府):2010/08/17(火) 13:58:42.67 ID:Ifzwb43s0
海がない県に生まれた故の悲劇
111 バレエダンサー(コネチカット州):2010/08/17(火) 15:10:48.04 ID:hTZ1p8WaO
低スペックのくせに
自己主張が強い奴が
一番面倒くさい
112 教員(宮崎県):2010/08/17(火) 17:15:59.39 ID:G00hJ+Au0
>ライフジャケット着用
いくら海水浴だったとしても海を見たことのないさいたま県民には必要だと思う
113 ベネリM3(アラバマ州):2010/08/17(火) 19:15:29.64 ID:aNQbXlHO0
事故当時は名前を伏せマスコミと接触しないように飛行機を1本ずらして、成田からバスまで出したのに……
なぜいまさらなのさ
114 マッサージ師(アラバマ州)
大雨で水位が増した濁流でおぼれても
知らなかったんだから仕方ない書いてなかった市は責任を取れとか言いそう