アジアのファッションリーダーは日本。もっと日本ブランドに誇りを持とう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グラフィックデザイナー(埼玉県)

ブランド品というと、すぐに欧米の洋服やバッグを思い浮かべてしまう、ボクたち日本人。
でも、ヨーロッパの有名ブランドには目もくれず、日本のファッションに夢中になる人たちもいるんです。それは、香港の若者たち。

「10〜20代の男女は、日本のファッションに強い憧れを抱いているんです。
日本のトレンドについていきたい気持ちを反映してか、雑誌でもよく裏原宿などの特集が組まれています。
日本で行列のできる海外のファストファッション店より、日本のカジュアルウェアブランドの方がずっと人気。
日本の流行=オシャレなんですよ」(香港で活躍する日本人タレント、りえさん)

日本のファッション好きが顕著なのは、やはり女性。特にギャル系の格好がお好みなんだそう。

「日本人のような過剰な露出は嫌いますが、ギャル系のカワイイ服装はオシャレな子のあいだでものすごく流行しています。
香港ではコンビニや書店で中文翻訳した日本の雑誌も流通しているのですが、『cawaii!』『CanCam』『VIVI』『SPRING』のような女性誌を愛読している人も少なくないですよ」

なるほど〜。それじゃあ、男性は? と聞いてみると…。

「男性がカッコイイと思っているのは、渋谷、新宿などにあるセレクトショップ。
また、手持ちの服にジャパニーズブランドのアイテムをうまくミックスさせている人もいますね」

オイ、ちょっと待てよ? ってことは、海外の有名ブランド品をまったく持っていないボクでも、今持っている服で十分ファッションリーダーになれるんじゃね? 
香港に行ったらモテモテだったりして…。香港の女性って、どんな日本人男性が好みなんですかッ?

「タレントでいうなら、日本と同じくイケメン系アイドルですね!」

やっぱ、「ただしイケメンに限る」なのかよ(涙)。
わかりました、もし香港女性に恋しても、ボクは顔以外で勝負をかけることにしますよ…。

http://news.goo.ne.jp/article/r25/life/r25-20100805-00003077_2.html
2 登山家(福岡県):2010/08/15(日) 17:56:38.45 ID:T44G4F5b0
しまむら
3 グラフィックデザイナー(dion軍):2010/08/15(日) 17:56:39.82 ID:Nyb3/b+KP
日本にあるのは着物だけ
後はメリケンのパクリ豆な
4 ノブ姉(福岡県):2010/08/15(日) 17:56:48.45 ID:MwzQB/n00
全裸にパンツ一枚速報
5 6歳小学一年生(埼玉県):2010/08/15(日) 17:57:10.63 ID:1/8r0hV10
6 版画家(長屋):2010/08/15(日) 17:57:30.25 ID:tS/jx45Q0
↓プリティピカピカのビキニを履いて脱糞しながら一言
7 救急救命士(大阪府):2010/08/15(日) 17:57:36.21 ID:dEvtb1Pq0
ファッションセンター
8 ディーラー(埼玉県):2010/08/15(日) 17:57:43.88 ID:rQXofrmw0
r25(笑)
9 ダイバー(千葉県):2010/08/15(日) 17:57:47.73 ID:GOjQxu450
↓ガイアどうたら
10 ゲームクリエイター(京都府):2010/08/15(日) 17:57:48.65 ID:pT3I869H0
AYA STYLE↓
11 画家(catv?):2010/08/15(日) 17:58:08.18 ID:bGRgo0OAi
日本のブランドねぇ〜

ギャルソンしか思いつかんな
12 作業療法士(埼玉県):2010/08/15(日) 17:58:17.36 ID:nT305dqs0
アゲハ↓
13 グラフィックデザイナー(アラバマ州):2010/08/15(日) 17:58:21.95 ID:iazbtO58P
日本の代表的なブランド
卓矢エンジェル
http://azumi-kuma.img.jugem.jp/20090618_592278.jpg
14 グラフィックデザイナー(東京都):2010/08/15(日) 17:58:30.60 ID:bxu2odFxP
APEも日本では終わったブランドだけど海外では
セレブとかからも結構人気あるんだよな
15 理容師(コネチカット州):2010/08/15(日) 17:59:17.25 ID:oIMQ+vlvO
もっとゴスロリ流行って
16 税理士(宮城県):2010/08/15(日) 17:59:53.04 ID:uibzOLsV0
ブサヨがファビョって一言↓
17 画家(catv?):2010/08/15(日) 18:00:02.46 ID:bGRgo0OAi
エイプきゅうにみなくなったな
18 車掌(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 18:00:04.45 ID:5th8d31jO
ギャルソンとかか?
19 宇宙飛行士(千葉県):2010/08/15(日) 18:00:07.27 ID:TT2SeHkT0
中東ファッションが流行って欲しい
20 議員(山口県):2010/08/15(日) 18:00:07.71 ID:en4Sh1080
>>5
右のやつと左の奴が気持ち悪くてワロタ
21 グラフィックデザイナー(アラバマ州):2010/08/15(日) 18:00:31.75 ID:iazbtO58P
ファクトタムだろうね
22 グラフィックデザイナー(アラバマ州):2010/08/15(日) 18:01:33.58 ID:iazbtO58P
>>17
志村けんが着なくなってから急に廃れた
23 デザイナー(東京都):2010/08/15(日) 18:02:17.93 ID:wqE9D87N0
欧米の猿まねだったら、日本パッシングで欧米を見れば良いだけじゃんってなりそうだな。
24 相場師(関西):2010/08/15(日) 18:02:36.12 ID:CRfA7+CjO
日本ブランドって何かあったっけ
25 高校生(東京都):2010/08/15(日) 18:02:53.97 ID:pyVhavjf0
日本ブランド何か糞ばっかだろう。
26 キチガイ(佐賀県):2010/08/15(日) 18:02:58.48 ID:lWxxve2n0
どっぴゅんセレナーデですね
27 刑務官(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 18:03:46.36 ID:4Bkvkw2yO
しまむらのことか
28 プロデューサー(愛知県):2010/08/15(日) 18:03:53.04 ID:3TlTYLT90
よっしゃ、しまむらで女児パンツ買ってくる!
29 船員(京都府):2010/08/15(日) 18:04:07.19 ID:t5EjEYJl0
日本のファッションは幅広いんだろうけどモデルが最悪
日本人って本当に醜いから
30 陶芸家(新潟・東北):2010/08/15(日) 18:05:04.98 ID:H3wdxvt8O
きったねぇギャルとギャル男しかいねぇじゃん
31 サッカー審判員(茨城県):2010/08/15(日) 18:05:29.30 ID:icwyaAlE0
>>24
ラウンジリザードとかファクトタムとかあの辺なんじゃないの、多分。
32 花屋(関東・甲信越):2010/08/15(日) 18:06:40.32 ID:ai3ch2KYO
このニュースはホンモノだな。

タイと台湾と香港は行ったがそんな感じだった。
日本はもう安く質の高い物を売れないんだからブランド力でアジアをマーケットにするのが1番なんだが。

まあ頭の固い御偉いさんは外国を訪問しても街なんて歩かないだろうからこう言うビジネスポイントに投資出来ないんだよ。
33 作曲家(神奈川県):2010/08/15(日) 18:08:38.71 ID:Dt+DglP+0
HAREのセールに中国人転売厨が沢山いてわろた
34 新車(関東・甲信越):2010/08/15(日) 18:09:24.39 ID:Gw4QdXyBO
>>30
新潟…
35 発明家(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 18:12:26.32 ID:ueizKDhdO
ネペンテス系好きだけど米欧寄りだしなぁ
36 外交官(catv?):2010/08/15(日) 18:13:10.31 ID:GacEKKne0
新潟さん
37 随筆家(北海道):2010/08/15(日) 18:13:11.77 ID:sr9EAhT60
少しでも日本が先んじてるものがあると誇りを持とうって時代なのかな
昔ならそこで驕らず謙虚にさらに良くしようって感じだったのにな。
38 火狐厨(愛知県):2010/08/15(日) 18:14:07.00 ID:NPEUps310
500円以上の服買うやつはバカ
ペラッペラの薄い生地
39 コンセプター(アラバマ州):2010/08/15(日) 18:14:21.75 ID:p367KFqJ0
40 タコス(関東):2010/08/15(日) 18:14:42.13 ID:oEeGcEvFO
こういうファッションでも家電でも海外に売れるものがある
文化として発信出来るってのは国防的な意味合いもあると思うんだが。
どれだけの人間がそれ理解してるのかって思う。

護送船団方式とかいうと低能がすぐファビョるけどさ。
お隣のアメリカ、韓国、中国みてみろよ。みんなそれやって上手くいってるじゃねぇか

41 ノブ姉(福岡県):2010/08/15(日) 18:16:00.85 ID:MwzQB/n00
>>39
この人達ショーウィンドウに映った自分の姿を見て涙が止まらなく成らないの?
42 ネトゲ厨(catv?):2010/08/15(日) 18:16:12.29 ID:QXqoZPLPi
イッセイミヤケの時代がきたな
43 陶芸家(新潟・東北):2010/08/15(日) 18:16:21.45 ID:H3wdxvt8O
東京だよ!東京の話だよ!
44 公務員(大阪府):2010/08/15(日) 18:18:58.40 ID:N5bsItEQ0
香港人に持ち上げられてもなあ
45 登山家(福岡県):2010/08/15(日) 18:20:11.68 ID:T44G4F5b0
>>39
Mr.BOO!インベーダー作戦で歌を歌ってた人が居るな
46 潜水士(catv?):2010/08/15(日) 18:20:14.57 ID:eNTaO+cHi
時代は我が大阪にあり
47 キリスト教信者(アラバマ州):2010/08/15(日) 18:22:36.14 ID:1b0Q21+Y0
NHKの深夜のつなぎ番組で昭和の銀座歩行者天国の懐かしい映像

ミニスカートと白ハイソックス

ほとんどw
48 歌人(福井県):2010/08/15(日) 18:22:50.02 ID:HC1zd/0Q0
>>39
男はなんでみんな乞食みたいな服なんだ
49 スポーツ選手(京都府):2010/08/15(日) 18:24:27.34 ID:ynYxO0ip0
日本人はオシャレすぎるらしいよ
パリですら日本人ほど気合入ったファッションはしてなくて、日本人ヤベーって思われてるらしい
もっと気を抜けよって思われてるらしい
50 沢庵漬け(兵庫県):2010/08/15(日) 18:24:37.23 ID:CKrRKN1v0
もっとキワモノの画像貼ってくれ
51 中国人(石川県):2010/08/15(日) 18:27:33.30 ID:j9ok3xAL0
>>49
そういう人の割合もけっこうあるってだけで
お前らがオシャレしすぎなわけじゃないからなぁ
勘違いしそうだから一応言っておくけど
52 デザイナー(豪):2010/08/15(日) 18:28:07.50 ID:PvW/EdEo0
日本人のファッションとか携帯とか色んなものは中国人とかから人気だよ。
本人達からすると中国製はゴミらしい。
ソースは俺の友達。
53 陶芸家(岡山県):2010/08/15(日) 18:34:02.38 ID:WLxQFT1I0
つーかアジアって言われてもほめられてるのかワカンネ

イスラムや中東らへんってファッションとかなさそうだし・・・
相手にしてるのが東アジアや北アジアなんていわれてもな
残るのはオーストラリアか・・・あれアジアなのかね
54 デザイナー(豪):2010/08/15(日) 18:36:06.94 ID:PvW/EdEo0
>>53
豪はオセアニアだから
55 新車(関東・甲信越):2010/08/15(日) 18:37:19.79 ID:Gw4QdXyBO
>>53
日本
中国
韓国
タイ

ぐらいか?
56 ツアーコンダクター(関西・北陸):2010/08/15(日) 18:37:52.75 ID:yXfnrBZUO
日本のブランドって?
エビス
ドラゴンベアード
ステュディオダルチザン 位しか知らない
57 非国民(大分県):2010/08/15(日) 18:38:49.95 ID:x8dOiWqa0
日本のブランドとかあったか?
タケオキクチぐらいしか知らん

ちなみにタケオキクチの3万のバック買って
2日で持つところが取れたのはいい思い出
58 かまってちゃん(チリ):2010/08/15(日) 18:40:42.62 ID:wcKb2b+C0
アメ公って大体短パンとTシャツだよね
59 演出家(catv?):2010/08/15(日) 18:40:58.99 ID:AIbtjHt2i
日本にはソフがある
60 理容師(関東):2010/08/15(日) 18:42:11.71 ID:CqdtXCxSO
ブランドが多すぎて何が何やらわからん
61 シャブ中(東海・関東):2010/08/15(日) 18:44:33.96 ID:82marB92O
世界の王、アジアの張本
62 演出家(関東・甲信越):2010/08/15(日) 18:45:19.60 ID:kQXuwix/O
そういえばハリウッドのスターが日本人がみんなおしゃれで驚いたって言ってたな。
63 落語家(コネチカット州):2010/08/15(日) 18:48:20.28 ID:2vkS5HcRO
服好きだけど、海外の評価やらなんやらはわからん
海外で勢いあるブランドってどこ?
ほんとわからんけどミハラとか?
64 僧侶(愛媛県):2010/08/15(日) 18:48:49.96 ID:swbhNFjl0
正直古着の美容学校生と仲良くなりたい
65 職人(愛知県):2010/08/15(日) 18:49:06.19 ID:zfN1RUwj0
ソースが気持ち悪い
66 ハローワーク職員(東海):2010/08/15(日) 18:51:37.74 ID:15H32gvTO
世界的なのは
ギャルソン
ヨウジヤマモト
ケンゾー
イッセイミヤケ
とかか?

ナンバーナインやアンダーカバーはパリ行ったけどドメスティック臭がきついと思ったを
67 モデル(コネチカット州):2010/08/15(日) 18:51:54.41 ID:7mRxaLayO
ファッションリーダーのくせにみんな同じ格好するなよ女
68 タピオカ(神奈川県):2010/08/15(日) 18:53:02.23 ID:fGLiXhZA0
昔 欧米で人気なので、日本人も日本ブランドを買おう

今 アジアで人気だから、日本人も日本ブランドを買おう


確実に、衰退してるよね。これ。
69 AV女優(愛知県):2010/08/15(日) 18:53:06.70 ID:7Fyz213c0
20代中ごろのリーマンはどんな服を着ればいいのよ
70 鉈(千葉県):2010/08/15(日) 18:55:33.13 ID:82/YOQSd0
>>1
なんだよこのクソ記事
71 石工(和歌山県):2010/08/15(日) 18:55:46.24 ID:B1RRqxC30
>>3
メリケンのファッションは一般的にひどいぞ
72 グラフィックデザイナー(東京都):2010/08/15(日) 18:56:21.00 ID:bxu2odFxP
日本人ってガチでオシャレすぎて渋谷とかの街を見た外人は
日本の若者はみんなファッション雑誌から抜け出てきたようだと奇異に移るらしいよ
向こうだと夏場なんかはほとんどの人間は短パン、Tシャツ、サンダルで暮らしてるし
オシャレすぎる人はゲイだと思われるとか
73 シャブ中(長屋):2010/08/15(日) 18:56:46.27 ID:hQwWa/xx0
日本人は世界で一番服に金をかけるからな
海外じゃファッションなんて一部の人達の趣味という認識
それ以外の人はよれよれのTシャツでも全く気にしない
74 ヤクザ(コネチカット州):2010/08/15(日) 18:57:32.50 ID:31iMWKNqO
>>67
男の方が同じ格好してるよね
75 トリマー(関東・甲信越):2010/08/15(日) 18:58:33.79 ID:wca55b6jO
トルマコスしてる奴は早く目を覚ませ
76 タピオカ(神奈川県):2010/08/15(日) 18:59:05.25 ID:fGLiXhZA0
>>72
日本人が過剰におしゃれに気を使うのは
日本独特の空気によるものだし。
77 ダックワーズ(山口県):2010/08/15(日) 18:59:21.29 ID:Ub8FVa+F0
アジアに他にマトモな国がないからだろ
78 新車(関東・甲信越):2010/08/15(日) 18:59:25.45 ID:Gw4QdXyBO
>>74
いまやTシャツ、ジレ、カーゴを買えば普通の男にはなれるから楽だ
79 シャブ中(長屋):2010/08/15(日) 19:00:53.06 ID:hQwWa/xx0
日本は男ですら他人のファッションチェックするようなカマ野郎ばかり
80 カッペ(新潟・東北):2010/08/15(日) 19:00:57.04 ID:jmb7N1LoO
一般的知名度は低いけど日本のそのジャンルでは有名なブランドとかじゃないの
海外ブランドとは歴史も何も違うけど服好きな奴がシコシコ作ってるような
オタク気質な奴はそっちのが好きそう
81 僧侶(愛媛県):2010/08/15(日) 19:01:07.42 ID:swbhNFjl0
結局所さんみたいなのが一番楽
82 タピオカ(神奈川県):2010/08/15(日) 19:01:20.01 ID:fGLiXhZA0
>>77
タイは頑張ってるよ。国営デザインセンター作って、若者育成してる。
結果もそこそこ出てきてる。
83 発明家(関東・甲信越):2010/08/15(日) 19:03:10.03 ID:k665fn1JO
>>74
男は選択肢が少ない気がする
84 芸術家(神奈川県):2010/08/15(日) 19:05:17.83 ID:/mOI10K70
女と比較して、店がない、数もない、値段も高いのが男の服
85 高校生(新潟・東北):2010/08/15(日) 19:07:02.55 ID:1FE8nCPQO
78
ハットが足りんぞハットが
86!:2010/08/15(日) 19:07:08.36 ID:5VvzpDTi0
こういう格好の人見ると興奮しちゃうよね、生足セクシー
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100706/22/bijinduma-project/be/06/j/o0312041610626858495.jpg
87 火狐厨(関西・北陸):2010/08/15(日) 19:09:00.42 ID:WuDUMFuMO
みんな個性的な格好をしようとしてるのに何故か同じ様な服装に収束してしまう不思議。代表的なのがチノパン+白カッター+黒チョッキ
88 豊和M1500ヘビーバレル(東日本):2010/08/15(日) 19:11:10.24 ID:zl5/cQaW0
>>22
志村が着たころから廃れてるんだよ
89 [―{}@{}@{}-] グラフィックデザイナー(コネチカット州):2010/08/15(日) 19:11:26.04 ID:VTafSO/GP
日本には世界に名が売れてる服飾メーカーがない
90 スポーツ選手(京都府):2010/08/15(日) 19:11:43.17 ID:ynYxO0ip0
>>78
ジレってなに
91 AV女優(愛知県):2010/08/15(日) 19:12:46.91 ID:7Fyz213c0
>>90
チョッキ
92 ドライバー(山口県):2010/08/15(日) 19:13:11.43 ID:wUTkjsbN0
ユニクロだろ
日本が世界に誇るブランドって
93 発明家(東京都):2010/08/15(日) 19:13:19.57 ID:8cPE+Y7E0
イギリスに4年ほど居たけど、日本っていつからゲイが多くなったの?
長髪・ヒゲ・ジレ・ピチT・スキニー・サンダル

>>86みたいな服装がシンプルで1番いい
94 ホスト(関西地方):2010/08/15(日) 19:14:51.87 ID:wtJL8Utq0
アメリカの短パンサンダルTシャツのあのスタイルは感動すら覚える
95 発明家(東京都):2010/08/15(日) 19:18:26.28 ID:8cPE+Y7E0
>>73
TPO考えずに高い服を買う って感じだな

海外じゃ日常はよれよれTシャツでも、
ドレスコードのときは仕立てのいいスーツにシャツ、磨かれてる革靴と完璧だし
またそのオンとオフの使い分けに痺れる

日本はスーツまでピッチピチの奴何なの?
96 モデル(コネチカット州):2010/08/15(日) 19:18:40.38 ID:7mRxaLayO
アメリカ人って灰色のピチピチのTシャツにジーパンのイメージしかないわ
ごちゃごちゃしてないし似合うからいいけど
97 スリ(catv?):2010/08/15(日) 19:19:54.79 ID:QymAF/98i
ホモのデザイナーが服をデザイン。

ホモのプロデューサーがPVで着せる。

流行に敏感なホモがそれを取り入れる。




一般人に流行。


この流れ。
98 スリ(catv?):2010/08/15(日) 19:20:39.68 ID:QymAF/98i
>>73
んなこたねーよ。
99 ネイルアーティスト(中部地方):2010/08/15(日) 19:22:26.96 ID:6WqfUrh/0
>>51
似合ってねーよって言いたいんじゃ?
100 潜水士(福岡県):2010/08/15(日) 19:47:55.06 ID:N+tEfdqD0
>>93
マジでこのスタイルの不細工な奴おおいよな
顔面崩壊してる奴はおしゃれしても無駄だから
101 調教師(千葉県):2010/08/15(日) 20:16:42.11 ID:+3KyRQ/m0
102 歌人(福井県):2010/08/15(日) 20:18:24.72 ID:HC1zd/0Q0
>>101
片言の日本語で大麻売ってそうだよね
103 AV男優(catv?):2010/08/15(日) 20:18:56.45 ID:Kz3yhfhzP
筋トレ部員の俺にはドメブラは細過ぎて無理
104 調教師(千葉県):2010/08/15(日) 20:19:50.67 ID:+3KyRQ/m0
>>102
確かにヒッピーぽいなw
後よく見たら顔がチバユウスケに似てる
105 ベネリM3(神奈川県):2010/08/15(日) 20:20:06.46 ID:HSpyKx7s0
アンドレ・キムたんを擁している時点で韓国の勝ち
106 教員(dion軍):2010/08/15(日) 20:20:41.62 ID:vYIWqaDk0
イラン人って言いたいんだろ
107 俳人(catv?):2010/08/15(日) 20:21:50.17 ID:rjq01aExi
日本はデザイナーみるとがっかりする
108 AV男優(長崎県):2010/08/15(日) 20:23:05.77 ID:CAa9D2iPP
アジアって中国と韓国と日本のことだろ
ほかのアジアの国々はこんな不細工トリオと一緒にされたくねーだろうなw
特に中東あたりはwww
109 VSS(東京都):2010/08/15(日) 20:24:07.50 ID:iQQcQHKb0
110 VSS(東京都):2010/08/15(日) 20:25:38.12 ID:iQQcQHKb0
>>96
それは70年代の青春映画だな
111 システムエンジニア(東京都):2010/08/15(日) 20:31:42.94 ID:048kV+z10
日本のファッションの中心はウニクロだ!!!
他のブランドなどその他大勢でしかない
112 作曲家(福岡県):2010/08/15(日) 20:33:04.18 ID:I7xtxILG0 BE:958117739-PLT(13458)
俺らに言っても
113 警察官(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 20:33:50.61 ID:p2128Kz5O
>>109
跳び箱っぽいけど、思い浮かぶのは、そっちだよな
114 火狐厨(関西・北陸):2010/08/15(日) 20:47:28.74 ID:WuDUMFuMO
>>96それが一番かっこいい。特にマッチョは乳首透けてるから興奮しちゃう
115 AV男優(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 20:50:16.57 ID:r1z4EHOPP
向こうにTシャツジーパンが似合うマッチョなどほぼいない
みんなデブだ
116 発明家(関東・甲信越):2010/08/15(日) 20:51:51.89 ID:HZR1R7L2O
>>103
wjkとかAKMとか着れば
117 ヤクザ(コネチカット州):2010/08/15(日) 20:56:32.61 ID:XDds/IHOO
おまえらなんだかんだ言って服で大和撫子だとわかるんだろ?
知ってんだぞ
http://uproda11.2ch-library.com/257606kjs/11257606.jpg
118番組の途中ですが名無しです:2010/08/15(日) 20:57:09.27 ID:V5ID6YOd0
滋賀のファッションリーダー26歳です
どうですか?

http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up6607.jpg
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up6606.jpg
119 ヤクザ(コネチカット州):2010/08/15(日) 20:57:56.04 ID:XDds/IHOO
おまえらなんだかんだ言ってちょっとおバカかもしれないけど日本人の笑顔が一番肌に合うんだろ?
知ってんだぞ
http://uproda11.2ch-library.com/257606kjs/11257606.jpg
120 通りすがり(アラバマ州):2010/08/15(日) 21:01:53.54 ID:XwstU2NB0
121 ヤクザ(コネチカット州):2010/08/15(日) 21:02:11.58 ID:XDds/IHOO
おまえらなんだかんだ言ってこんな14歳じゃおまえらのレベルでは太刀打ち出来んのだろ?
知ってんだぞ
http://uproda11.2ch-library.com/258227Tff/11258227.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/258226IsY/11258226.jpg
122 コンセプター(北海道):2010/08/15(日) 21:08:45.11 ID:S6hfI4Yo0
>>119
うむ
123 AV男優(長屋):2010/08/15(日) 21:11:45.10 ID:YzmADQvUP
Google英語版でjapanese fashionをぐぐったら日本で見たこともないキチガイ服ばかり出てきた
124 ネット乞食(東京都):2010/08/15(日) 21:12:52.13 ID:y4Ggee7I0
日本の縫製技術は世界一だと思う
これは欧米ブランドでも真似できない
あとは独自ブランドでの企画力が付けばいいのだが
125 ヤクザ(コネチカット州):2010/08/15(日) 21:13:07.38 ID:XDds/IHOO
高校のときはエイプバウンティーハンターモンタージュシュプリーム持ってたな

今はプリントあるやつだとジュンガリとかエンペラーニュークローズとか
無地っぽいとジルサンダーとかリプレイとかトミーとか
ポリシーない感じだけど
126 コンセプター(北海道):2010/08/15(日) 21:13:37.17 ID:S6hfI4Yo0
オシャレのつもりなのか五月蝿い服装の奴は死ね
127 アニメーター(中部地方):2010/08/15(日) 21:14:28.96 ID:pt6Kzfjr0
>>118
ズボンが合ってない。
128 鵜飼い(コネチカット州):2010/08/15(日) 21:14:46.42 ID:XDds/IHOO
129 商業(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 21:15:55.57 ID:OdScKHIQO
日本のファッション雑誌のモデルが外人な時点で終わっとる
作ってる側がコンプレックス丸だし
130 VSS(東京都):2010/08/15(日) 21:18:19.29 ID:iQQcQHKb0
外人は安いからなあ
131 リセットボタン(catv?):2010/08/15(日) 21:26:07.31 ID:odXf6ISei
ビームスの事?
132 ヤクザ(コネチカット州):2010/08/15(日) 21:28:00.29 ID:XDds/IHOO
>>129
ボーグとかそっち系だけだろ
そういう着こなしが映えるのが白人ってだけ
JJとかノンノとか白人なんていないんだけどなー

未だに白人コンプとか言ってるやつって化石みたい
茶髪の子が白人見て真似してるとでも思ってるのかな
133 馴れ合い厨(東海・関東):2010/08/15(日) 21:31:09.06 ID:MVWp1R1qO
日本人なんて醜い生き物がモデルなんてできねーよw
134 警察官(catv?):2010/08/15(日) 21:33:37.91 ID:91erv4hb0
洋服を基調にしてる時点で欧米の猿真似
そろそろ和服文化に戻すべき
135 公認会計士(埼玉県):2010/08/15(日) 21:36:24.75 ID:bDWf6WFq0
周りの奴らと似たような格好してればいいだろ
136 キチガイ(千葉県):2010/08/15(日) 21:38:41.03 ID:M0y3M9vh0
江戸の昔から着飾るのが好きな国民性なんじゃないの
まぁ貧乏はユニラーシマラーなんだけどな
137 モデル(コネチカット州):2010/08/15(日) 21:42:13.20 ID:OdScKHIQO
FINE BOYSとか大学生向けの以外全部外人じゃねww
138 ドラグノフ(catv?):2010/08/15(日) 21:43:46.45 ID:aOe1VRWr0
>>118
頭大きいね、全身しまむらで揃えたらこんな感じになるんだろうなあ
2枚目の背景の住宅街に住んでいるのかな?中流家庭育ちでうらやましい
139 H&K MSG-90(長屋):2010/08/15(日) 21:45:08.02 ID:TUS4vvYa0
去年のひるおびのファッションチェックで
韓国女が80年代バブル手前の格好で歩いてるのを捕まえて
これはおしゃれだと超絶賛してた
140 警察官(ネブラスカ州):2010/08/15(日) 21:46:25.84 ID:tgq/DR13O
>>132
でもモード系以外でもハーフ率高くね?
純日本人モデルばかりって地味系くらいしか見当たらない
141 理容師(コネチカット州):2010/08/15(日) 21:46:42.10 ID:FvjHkctSO
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)ぼくがファッションリーダーか
  .(:::O┬O
◎-ヽJ┴◎ キコキコ
142 爽健美茶(東海):2010/08/15(日) 21:52:48.54 ID:vKBn28mHO
そういえば昔香港の美容院にいったら普通に日本のファッション雑誌がおいてあったな
あとスタバにも日本の雑誌がおいてあった
143 薬剤師(アラバマ州):2010/08/15(日) 21:54:20.00 ID:zHZ38IW10
>>137
2ndがある
144 ヤクザ(コネチカット州):2010/08/15(日) 21:56:49.43 ID:XDds/IHOO
>>134
まあ明治の頃や戦後だったらそんな言い分に妥当性あっただろうけどさ
もう一般化しちゃってるんだよね
憧れるデザイナーが必ずしも白人とはならならなくなったわけで

外人のデザイナーがコレクションに日本取り入れてくれるとなんか嬉しいじゃない
http://pds.exblog.jp/pds/1/200702/07/12/f0116012_15491446.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200702/07/12/f0116012_19522694.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/258248obv/11258248.jpg
145 臨床開発(福島県):2010/08/15(日) 22:05:10.75 ID:Jo+FYshj0
     _人_   ( ~ )
     `Y´'´ ̄ ̄  ̄ ̄`ヽ
      /           ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
      {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
    ,.r''´i'   _,   _,.:_:::iヽ、
   ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::l  il!
   ! ;、 .:::;!    `´'  :::. ' .::i:r ))
    `-ィ::i.      :' _ :::;:. .::::i: ,i'
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

    シマムラー・デ・カッタンダー
    [Shimamurar De Kattandar]
    (1953〜 さいたま) 呉服屋
146 ヤクザ(コネチカット州):2010/08/15(日) 22:05:21.62 ID:XDds/IHOO
>>142
中国のかわいこちゃんは個人でも読んでるよ
http://mup.2ch-library.com/d/1281877454-P2350166.jpg
147 声楽家(埼玉県):2010/08/15(日) 22:09:14.58 ID:4TUKlVRI0
>>142
残念。それはもう代わったって。この前テレビの特集でやってた。
その時代は、まだ中国の富裕層が日本のファッション雑誌を輸入して、
そのまま日本式のファッションを受けれいれてた時代。今じゃもう
上海や北京の中国人女性は日本人を見下していて「日本のファッションを
参考にするか?日本人なんて貧乏人の集まりでしょ」「私達はもう日本人の
着てるものなんかに興味ないわ」「レベルは中国人の方が上よ」っていって、
中国の企業が出してるファッション誌を絶賛してた。
148 グラフィックデザイナー(catv?):2010/08/15(日) 22:18:29.81 ID:OzRs7s8pP
>>128 この子はかわいい。ブチ込みたいなあ
149 歌人(福井県):2010/08/15(日) 23:10:09.72 ID:HC1zd/0Q0
>>144
一枚目の真ん中とか日本関係無いよね。
150 ヤクザ(コネチカット州):2010/08/15(日) 23:17:35.98 ID:XDds/IHOO
>>149
注連縄のつもりじゃね?わからんが
151 評論家(アラバマ州)
たしかに香港人はださい
妙にカラフルな服着てたりする