ステーキ VS ハンバーグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グラウンドキーパー(dion軍)

デニーズ「サーロインステーキライス付き」期間限定で980円に
8月12日16時30分配信 サーチナ

 デニーズ(株式会社セブン&アイ・フードシステムズ)は12日、
この残暑を乗り切るパワーメニューとして、2010年8月21日(土)〜8月31日(火)の
11日間限定で、デニーズ人気メニューの1品「サーロインステーキ ライス付き」を、
通常1280円(税込)のところを980円(税込)にて販売すると伝えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100812-00000079-scn-bus_all
2 モデル(コネチカット州):2010/08/14(土) 11:22:49.97 ID:ExnVFCUvO
COCO'Sの四角いハンバーグステーキ
3 運用家族(福岡県):2010/08/14(土) 11:23:21.73 ID:lsH0+l/R0
全米川下り選手権の季節か
4 官僚(香川県):2010/08/14(土) 11:23:50.55 ID:aNqYU9Id0
やよい軒のステーキがうまくて生きるのが辛い
5 ファッションアドバイザー(北海道):2010/08/14(土) 11:24:18.03 ID:Sq8A280O0
サーイコロインステーキ
6 歌手(中部地方):2010/08/14(土) 11:25:53.19 ID:zmio7GJ70
>>1
が何?
7 サラリーマン(静岡県):2010/08/14(土) 11:25:57.55 ID:OoK/fBwc0
さわやか
8 ニート(東海・関東):2010/08/14(土) 11:28:53.85 ID:K8rb5+4aO
またフォルクス最強で締めくくられるスレかよ

まあ異論は無いがな
9 サウンドクリエーター(愛知県):2010/08/14(土) 11:30:18.88 ID:sOyuyXCb0
ハンバーグがステーキに勝つってネギトロがトロに勝つようなもんだろ
無謀すぎるぜ
10 騎手(福岡県):2010/08/14(土) 11:30:56.62 ID:POlEFj9u0
ほっともっとだとステーキ重は食うけど、ハンバーグ食った事無いな
期間限定に釣られてるだけかも知れないけど
11 俳人(埼玉県):2010/08/14(土) 11:31:48.73 ID:SXUx2Gpi0
今の安いステーキってハンバーグみたいなもんなんだろ?
12 沢庵漬け(福岡県):2010/08/14(土) 11:32:02.33 ID:svRK8B9U0
>>10
新しくなった奴前とは比べ物にならんほど美味くなってる
マジオススメ
13 職人(dion軍):2010/08/14(土) 11:32:13.73 ID:UamK6YVe0
ステーキハンバーグセットが食べたい
14 弁護士(栃木県):2010/08/14(土) 11:32:22.05 ID:aRnwB4740
てつをvsバッファロー怪人
15 たこ焼き(茨城県):2010/08/14(土) 11:32:24.37 ID:dvNZzyws0
マルシンハンバーグってうまいよな。
16 サクソニア セミ・ポンプ(福岡県):2010/08/14(土) 11:32:34.38 ID:VyzFCnTQ0
フォルクスはグランドビーフ(形成肉)が無くなってしまったからなぁ
たまにあの安っぽい味が恋しくなるのに
17 編集者(宮城県):2010/08/14(土) 11:32:48.22 ID:zqXOwziJ0
だるいからスーパーで寿司買ってきた
18 タコス(茨城県):2010/08/14(土) 11:33:10.20 ID:8jAZPGV60
肉を食べると大腸ガンの発症リスクが4倍
19 沢庵漬け(福岡県):2010/08/14(土) 11:33:26.31 ID:svRK8B9U0
>>17
今の時期寿司やオードブルしかねえ…
20 刑務官(埼玉県):2010/08/14(土) 11:33:28.59 ID:bX/F/03D0
中間ぐらいのないのか
そうなると焼肉食えって話になりそうだ
21 カッペ(アラバマ州):2010/08/14(土) 11:33:39.49 ID:/+GVTY5Q0
>>13
つ くいしんぼ
22 都道府県議会議員(静岡県):2010/08/14(土) 11:34:07.92 ID:bny4porQ0
さわやか
23 ソムリエ(大阪府):2010/08/14(土) 11:34:57.04 ID:2c9ekj6z0
ステーキはともかく、ハンバーグぐらいは自炊しろよ。
味が全く違うぞ。既製品や店で食えなくなる。
24 ニート(アラバマ州):2010/08/14(土) 11:35:12.79 ID:11EGosZM0
ハンバーグもステーキの1バリエーション
25 サラリーマン(静岡県):2010/08/14(土) 11:37:07.47 ID:OoK/fBwc0
さわやか
26 獣医師(長屋):2010/08/14(土) 11:37:29.04 ID:J4qefW4P0
びっくりドンキーのチーズバーグディッシュが食べたいです。
27 俳人(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 11:38:05.11 ID:MVYL0VmjO
また自炊厨か
28 サウンドクリエーター(愛知県):2010/08/14(土) 11:38:53.54 ID:sOyuyXCb0
そりゃハンバーグの既製品なんて糞だろ
でもハンバーグ屋のハンバーグは自炊では再現できない遊び要素満点じゃないか
29 グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 11:39:19.42 ID:BYYGugtkP
さわやか
30 花屋(関東・甲信越):2010/08/14(土) 11:39:27.94 ID:RzbOjOYwO
ほっともっとのチーズハンバーグ弁当コスパ最強
31 沢庵漬け(福岡県):2010/08/14(土) 11:39:56.36 ID:svRK8B9U0
昔ながらの焼き固めたハンバーグにドミソース最高
32 政治厨(東京都):2010/08/14(土) 11:40:12.21 ID:i1anAb6z0
さわやか
33 臨床検査技師(神奈川県):2010/08/14(土) 11:40:41.06 ID:qEdXASwr0
フォルクスで一人ステーキはよく行くわ
34 ソーイングスタッフ(滋賀県):2010/08/14(土) 11:40:42.49 ID:UtsnEBjZ0
ハンバーグはステーキを食べられない人が何とかならないかと
考えて苦心の末に出来たなんちゃってステーキ
35 臨床検査技師(神奈川県):2010/08/14(土) 11:40:48.24 ID:qFs1wVV10
月2回はアルカサールへ行く
安いうまいいろんなところにあってデートにも使える
36 空き管(アラバマ州):2010/08/14(土) 11:42:01.35 ID:rBvwtQWJ0
シャリアピンステーキがその中間

37 げつようび(愛知県):2010/08/14(土) 11:42:03.76 ID:t4aXfliP0
びっくりドンキーのカレーバーグディッシュが最高です
38 AV女優(神奈川県):2010/08/14(土) 11:42:25.48 ID:y903n0EPP
ステーキ用のヒレ4割、ロース6割をミンチにしてハンバーグにするのだ
39 音楽家(静岡県):2010/08/14(土) 11:43:01.37 ID:2lWEpctn0
さわやか
40 弁護士(石川県):2010/08/14(土) 11:43:12.86 ID:8euM6+nK0
厚めハンバーグが好き
41 グラウンドキーパー(dion軍):2010/08/14(土) 11:43:56.03 ID:1iLH0yIAP
成型肉だろ?
42 運営大好き(九州):2010/08/14(土) 11:46:21.10 ID:jI+tkJzDO
フォルクスはステーキよりハンバーグのがうまい
43 トラベルライター(東京都):2010/08/14(土) 11:46:22.09 ID:5edhSXHN0
高級なステーキ>>>>>>ハンバーグ>>>安いステーキ
ハンバーグの安定感は異常
44 建築物環境衛生”管理”技術者(東日本):2010/08/14(土) 11:46:27.92 ID:+oLg6O/70
ステーキは原価が意外に高い
ハンバーグはアホみたいに安いけど
結局いつも自分で作っちゃう
45 営業職(大分県):2010/08/14(土) 11:48:29.73 ID:22MxgNLS0
ハンバーグもスーパーで売り余った肉のミンチじゃなく
ちゃんとしたのだと旨いだろうな
46 ナレーター(中部地方):2010/08/14(土) 11:50:06.98 ID:WrKAh/150
ステーキに使う肉をハンバーグにするもったいなさ
47 アフィブロガー(北海道):2010/08/14(土) 11:50:16.87 ID:EGEIugru0
お前らの肉好きと肉付きは異常
48 サラリーマン(静岡県):2010/08/14(土) 11:52:08.39 ID:OoK/fBwc0
>>44
食い物の話してるとお前みたいに原価の話する奴が必ずいるけど
何考えて生きてるの?
49 客室乗務員(茨城県):2010/08/14(土) 11:54:01.65 ID:LVxBTqYp0
宮ステーキ行きてぇ
50 編集者(宮城県):2010/08/14(土) 11:54:25.89 ID:zqXOwziJ0
…寿司に醤油が入ってないんですが
51 指揮者(北海道):2010/08/14(土) 11:54:53.55 ID:kubEuN8c0
うまいハンバーグの焼き方を教えてくれ!
肉汁たっぷりあふれてくるやつな!
52 サウンドクリエーター(愛知県):2010/08/14(土) 11:55:05.87 ID:sOyuyXCb0
>>50
醤油ぐらい持ってないのか
53 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/08/14(土) 11:55:09.84 ID:4fK5H6sf0
ほっともっとのステーキ弁当でいいやと思った
54 イラストレーター(東京都):2010/08/14(土) 11:55:28.06 ID:C9gnca0r0
ビリー・ザ・キッドが近くにあるんだが美味いのか?
教えろ食いしんぼども
55 サクソニア セミ・ポンプ(福岡県):2010/08/14(土) 11:55:32.88 ID:VyzFCnTQ0
>>50
どうせ糞不味い醤油なんて使わないだろ
56 小説家(東京都):2010/08/14(土) 11:57:15.54 ID:Cfi2CYw00
ほも弁のステーキとハンバーグどっちがうまいんだよ
57 編集者(宮城県):2010/08/14(土) 11:57:32.40 ID:zqXOwziJ0
さすが生協、使えねぇ

いざ食おうと思ったときに台所に戻る面倒臭さよ
58 騎手(福岡県):2010/08/14(土) 11:58:11.28 ID:POlEFj9u0
>>34
タルタルステーキが生ってのに抵抗あったドイツのおっさんが火を通して出来たのがハンバーグ
59 トラベルライター(関西・北陸):2010/08/14(土) 11:59:36.42 ID:Dnoyf7zGO
どっちの方が半熟目玉焼きが乗ってたら嬉しいか考えろよ。答え決まったろ?
60 アフィブロガー(北海道):2010/08/14(土) 12:00:27.24 ID:EGEIugru0
>>51
表面に焼き色つけた後、コップ1杯半の水投入して弱火で蒸し焼き
61 花屋(群馬県):2010/08/14(土) 12:00:42.77 ID:YeVRAwfL0
子供心忘れない俺はハンバーグ
62 自衛官(アラバマ州):2010/08/14(土) 12:00:43.68 ID:0QXv+Wo30
ハンバーグは安い肉でもうまい
63 ニート(東海・関東):2010/08/14(土) 12:00:54.47 ID:K8rb5+4aO
>>50
つ塩
64 漫画家(兵庫県):2010/08/14(土) 12:01:31.68 ID:PjeN2Z420
この前ブロンコビリーでバイキング+ステーキ450g食ったら死にそうになった
65 SV-98(福岡県):2010/08/14(土) 12:01:43.36 ID:10yWUjTP0

肉の塊 → 砕く →固める → 口の中でまた砕く →嗚呼この無意味な工程よ
66 ワルサーWA2000(東日本):2010/08/14(土) 12:02:38.01 ID:xmfwI3tT0
>>54
美味いからさっさと食ってこい
67 トラベルライター(東京都):2010/08/14(土) 12:04:02.79 ID:5edhSXHN0
ビッグボーイが近所にあるけど、あそこはチキンステーキとサラダバー食べるところだよね
68 タコライス(京都府):2010/08/14(土) 12:04:05.61 ID:Msg9oHAU0
>>51
表面だけ焼き色つけたらオーブンにぶちこめ
69 サウンドクリエーター(愛知県):2010/08/14(土) 12:05:22.38 ID:sOyuyXCb0
自炊でオススメはステーキだな
豚か鶏を一枚100〜200円で買って、あとは塩コショウで焼くだけ
これに西洋ワサビをつければ美味い
70 アフィブロガー(北海道):2010/08/14(土) 12:06:02.14 ID:EGEIugru0
>>69
ニンニクとか塗らなくていいのか?
71 芸人(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 12:06:13.33 ID:vy1XmCG6O
ハンバーグのほうが調理行程多いのに安いって…
72 サウンドクリエーター(愛知県):2010/08/14(土) 12:06:20.91 ID:sOyuyXCb0
>>70
そんなキモイことやらない
73 沢庵漬け(福岡県):2010/08/14(土) 12:07:46.40 ID:svRK8B9U0
>>56

ステーキ>>>いかにもインスタントなハンバーグ


新ハンバーグ>ステーキ
74 タコライス(東海):2010/08/14(土) 12:08:07.07 ID:uZDSmoeyO
安くても美味いハンバーグ
だが和牛ステーキにはかなわないな
75 サウンドクリエーター(愛知県):2010/08/14(土) 12:08:43.94 ID:sOyuyXCb0
牛のステーキは良い肉じゃないと美味くないからな
76 Opera最強伝説(大阪府):2010/08/14(土) 12:10:15.96 ID:+zY5FpGq0
ハンバーグが旨い店ってまじで少ないよな。
学生の頃バイト先で食ったオリジナルまかない(ひき肉にするには高級な牛肉使用)
が一番旨かったってどういうことだよ。
77 SV-98(愛知県):2010/08/14(土) 12:11:01.39 ID:X9FzTYtn0
さわやか

何で県境を越えないんだよ やる気なさすぎ
78 芸人(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 12:11:38.64 ID:vy1XmCG6O
ミスター味っ子にあった、ステーキ肉をスライスして間に牛脂挟んで焼くって
真似してみたらクソまずかった
79 ツアーコンダクター(神奈川県):2010/08/14(土) 12:12:08.51 ID:9l3hwt+20
ハンバーグステーキだな
80 タンタンメン(東京都):2010/08/14(土) 12:12:28.27 ID:8lfJC7Jv0
ヨコタテの幅よりも高さのほうがデカイビフテキ喰らいたい
81 軍人(catv?):2010/08/14(土) 12:13:01.37 ID:s0yWDhwY0
ステーキの勝ちと言ってる奴は大人ぶりたい奴
ハンバーグの勝ちと言ってる奴はただのガキ
82 スタイリスト(ネブラスカ州):2010/08/14(土) 12:14:13.20 ID:6RG0Au1QO
ハンバーグステーキ
83 ペスト・コントロール・オペレーター(アラバマ州):2010/08/14(土) 12:14:24.68 ID:cmg/tUFD0
エリートν速民のお前らはどんなとこにステーキやハンバーグ食べに行くの?
84 Opera最強伝説(大阪府):2010/08/14(土) 12:14:42.54 ID:+zY5FpGq0
>>80
安く食いたかったらブロンコビリーでいいんじゃね。
味は昔より旨くなってる。値段も下がった。正直無謀な商売してるなあって感じたわ。
85 H&K G3SG/1(長屋):2010/08/14(土) 12:15:07.35 ID:KL6AJo3T0
スーパーの弁当や業務用スーパーのハンバーグの不味さは異常
86 沢庵漬け(福岡県):2010/08/14(土) 12:15:35.18 ID:svRK8B9U0
>>78
老舗お好み焼き屋に勝ったのが市販のふりかけ適当にミックスしたアクセントとかやりすぎw

でもステーキのボッチはどっかが採用してたな…
87 彫刻家(関西・北陸):2010/08/14(土) 12:17:02.44 ID:uDkxrpbhO
ハンバーグって旨いのとまずいのの差がすごい
88 三角関係(茨城県):2010/08/14(土) 12:18:39.05 ID:s0Gwuvzg0
なんで三島にさわやかが無いんだよ
山越えてすぐ行けるのに
89 SV-98(福岡県):2010/08/14(土) 12:18:54.15 ID:10yWUjTP0
ハンバーグはレンジに入れたら即死だけどな ちなみにデニーズはレンチンしてる
90 MPS AA-12(関西・北陸):2010/08/14(土) 12:19:26.64 ID:vLatcQIOO
ステーキかぶりつきたいけど近所にないなー
91 石工(catv?):2010/08/14(土) 12:19:45.17 ID:MF2tm+70i
びっくりドンキーって底辺の食べ物?
92 モデラー(コネチカット州):2010/08/14(土) 12:19:49.76 ID:p/4uT5hOO
ハンバーグはゲップの臭いがキツイのが難点
93 サウンドクリエーター(愛知県):2010/08/14(土) 12:20:26.48 ID:sOyuyXCb0
>>78
お前は洋一にはなれないんだよ
94 Opera最強伝説(大阪府):2010/08/14(土) 12:20:52.31 ID:+zY5FpGq0
>>91
口に合うならいいんじゃね。
俺は無理。
95 石工(catv?):2010/08/14(土) 12:21:49.68 ID:MF2tm+70i
>>94
俺も無理だった。でもコーンポタージュだけは評価する
96 沢庵漬け(福岡県):2010/08/14(土) 12:22:17.13 ID:svRK8B9U0
>>91
あそこはサクサクシーザーサラダがメチャクチャ大好き
おいしいよ
97 警察官(岡山県):2010/08/14(土) 12:23:28.34 ID:eiaAn+iN0
>>34
それは黒人奴隷が主人の目を盗んで肉をたらふく食おうとして生まれたハンバーガーの話か
世界大戦中のアメリカでステーキは贅沢だからハンバーグにしようぜ運動があったのが混ざってそうだな 

ハンバーグはモンゴル帝国の遊牧民が(ヨーロッパの人からはタタール人と恐れられた)
遠征先で馬を潰して食う為の馬肉調理法がヨーロッパにタルタルステーキとして伝わったが生肉料理だったので
それに抵抗があったドイツのハンブルクのおっさんが火を通したのがハンバーグになった説が有力だな
98 カッペ(佐賀県):2010/08/14(土) 12:26:57.69 ID:ETdh7FIJ0
本物のうまいポークステーキ食ってみろ、色々捗るぞ
99 登山家(沖縄県):2010/08/14(土) 12:27:24.67 ID:45IK2Z7y0
インスタントのハンバーグ
臭くて食えないから匂い消しなのか知らないけど
てり焼き味まずいからケチャップ味にしろ
100 Opera最強伝説(大阪府):2010/08/14(土) 12:27:58.41 ID:+zY5FpGq0
そもそも旨い牛肉を1000円やそこらで食おうってのが無理な話なんだよな。
原価率が3割だとするなら300円の牛肉なんて旨いはずがない。
101 グラウンドキーパー(関西地方):2010/08/14(土) 12:29:40.66 ID:/YG+a810P
中学、高校、大学くらいかな、ステーキの方が好きなのは。
社会人なるとまたハンバーグが食いたくなってしかも味にこだわりが出る
102 裁判官(中部地方):2010/08/14(土) 12:29:57.90 ID:YqytQxkm0
tes
103 かまってちゃん(佐賀県):2010/08/14(土) 12:31:14.03 ID:G/k2Cc/f0
ハンバーグのがいいだろ、安くてもうまいし
ステーキは安い肉だと固いし不味い
104 郵便配達員(茨城県):2010/08/14(土) 12:40:44.49 ID:0OaJJPYp0
>>98
ローズポーク最高っすよ
105 水先人(長屋):2010/08/14(土) 12:52:40.47 ID:tPP5Wvb80
>>78
それ、今市販されてるからな。
106 作業療法士(神奈川県):2010/08/14(土) 12:52:45.41 ID:+HPpP0Io0
ステーキのほうがいいな
107 漫才師(東京都):2010/08/14(土) 12:58:24.19 ID:lI7uQSEI0
宮ステーキのタレ作った人は天才だな
家で容易に作れちゃうってのもすごい
108 グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 12:59:34.37 ID:BYYGugtkP
>>54
荻窪店が近くにあるけど、人全然入ってなさそう
微妙に値段高いし
109 ニート(東海・関東):2010/08/14(土) 13:07:14.75 ID:K8rb5+4aO
ここまでチャンピオン無しだった
110 発明家(コネチカット州):2010/08/14(土) 13:14:28.84 ID:WboWPQfsO
げんこつハンバーグだけはガチ
111 グラウンドキーパー(dion軍):2010/08/14(土) 13:15:30.41 ID:y1NfohTdP
ハンバーグから出る肉汁だけ一気飲みしたい
112 ツアーコンダクター(関西・北陸):2010/08/14(土) 13:16:29.56 ID:5UxgjCbLO
ハンバーグ派だな
113 中国人(京都府):2010/08/14(土) 13:17:37.92 ID:iaEs8XKp0
ガストのランチメニューのハンバーグ、ハンバーグ自体はともかく
付け合せの炒め野菜が臭くて食えたもんじゃなかった。

もやしの臭いを超誇張した感じ。あれは何が原因なんだ?
114 モデル(コネチカット州):2010/08/14(土) 13:17:39.98 ID:aaRamhIHO
ハンバーグなら
敢えてのびくドン
或いはカロリーハウス
若しくはテキサス
115 ノブ姉(青森県):2010/08/14(土) 13:18:18.87 ID:emXhzKU50
ゆっくり肉を味わうならステーキのほうがいいけどみんなで話をしながら食事するならハンバーグ
そしてチェーン店だとさわやか最強
青森にも支店出してくれよ
116 サラリーマン(静岡県):2010/08/14(土) 13:20:23.84 ID:OoK/fBwc0
>>115
さわやかは静岡の宝
他県にはやらん
117 軍人(富山県):2010/08/14(土) 13:22:16.19 ID:vUE6vgMm0
ステーキより、ハンバーグの方がおかずって感じがするだろ。
118 公認会計士(神奈川県):2010/08/14(土) 13:23:58.12 ID:9Rksj1RR0
静岡のさわやかだかさわらんだかあそこダメだな
119 ロリコン(北海道):2010/08/14(土) 13:58:30.66 ID:7ooZQ5xhO
生食以外は甘え
120 MPS AA-12(東日本):2010/08/14(土) 14:06:03.65 ID:pXwu3u9H0
ステーキってかなり贅沢なイメージだけど
実際には焼肉なんかより遥かに安いし美味いよね(´・ω・`)
値段的にはハンバーグと変わらんし
121 三角関係(三重県):2010/08/14(土) 14:55:00.70 ID:1sMBstQF0
ハンバーグのほうが安い肉使ってるステーキより旨い店でバイトした事あるな
あそこのハンバーグは絶品だったなあ・・・
122 負けを認めろ(岐阜県):2010/08/14(土) 14:57:19.09 ID:KScwFzrX0
ハンバーグって凄く都合が良くて便利な商品
123 ネット乞食(静岡県):2010/08/14(土) 14:57:29.21 ID:Ofb6DbV80
>>118
私長澤まさみだけど聞き捨てならねえな
124 タピオカ(catv?):2010/08/14(土) 15:06:42.01 ID:fDsqUSM80
ときどき寺門ジモンが上島竜平を見る目つきが怖いときがある
125 営業職(大分県):2010/08/14(土) 15:08:36.07 ID:22MxgNLS0
まぁハンバーグソースよりステーキソースのが旨いから
ステーキが勝つわけだ
126 グラウンドキーパー(大阪府):2010/08/14(土) 15:12:04.07 ID:7WhrVrL8P
なんでほも弁のステーキ弁当あんなに美味いんだろう
霜降り食うと胸焼けして食べきれない俺には
赤身こそ至高
127 カッペ(佐賀県):2010/08/14(土) 15:12:56.24 ID:ETdh7FIJ0
ステーキは塩だろ
128 薬剤師(新潟・東北):2010/08/14(土) 15:19:50.78 ID:QqObP94lO
今の肉汁至上主義とかなんなの
あんな体に悪そうなもの喜んで食ってる
だいたいおまえらオッサンがガキの頃はペラペラでパサパサな肉しか食べてないだろ
129 官僚(山口県):2010/08/14(土) 15:22:25.83 ID:n+YdwzEt0
ステーキのほうが肉を食った気になる
130 商業(東京都):2010/08/14(土) 15:41:06.47 ID:d6EBlqyP0
>>128
http://www.takachu.net/oniku/mame_henka/
肉汁は油のことじゃないぞ
131 AV女優(catv?):2010/08/14(土) 15:52:58.98 ID:DLrVn8hdP
たれは宮のタレが最強で異論は無いはず
132 バイヤー(コネチカット州):2010/08/14(土) 15:56:46.76 ID:sqHqmlbYO
挽き肉の寄せ集め焼いただけのもんなんてうまくねーよ
133 社会のゴミ(埼玉県):2010/08/14(土) 15:57:02.60 ID:cocxBruj0
焼けた状態で厚さが1センチ以下はステーキとは認めない。
134 臨床検査技師(神奈川県):2010/08/14(土) 16:04:24.89 ID:qFs1wVV10
肉汁至上主義ってなんだよ
エッチな話か
135 洋菓子製造技能士(catv?):2010/08/14(土) 16:06:57.11 ID:F1VE7iB60
以前、名古屋に住んでて今は静岡県民ですが
さわやかに行ったことがありません
かなり想いで補正かかってると思いますが
ハンバーグは あさくま が最強だと思います
ちなみに最近は米久の冷凍ハンバーグしか食ってません
136 AV女優(福島県):2010/08/14(土) 16:07:01.07 ID:jeASP92/P
うちのハンバーグは野菜大量に入っててそれに慣れてるから
ステーキ屋とかのハンバーグを食うと別の料理に感じて美味くねえ
肉ばっかりならステーキ食うわ
137 行政書士(愛知県):2010/08/14(土) 16:14:15.15 ID:beZ4ty2s0
生で食う刺身に抵抗があるからと言ってサシミステーキって流れにはならないのな
138 もう4時か(愛媛県):2010/08/14(土) 16:22:02.12 ID:lxGYYjyE0
美味しいステーキ>美味しいハンバーグ>普通のハンバーグ>普通のステーキ
139 漫才師(千葉県):2010/08/14(土) 18:05:41.21 ID:nqlWibuQ0
上肉VSクズ肉?
140 負けを認めろ(大阪府):2010/08/14(土) 18:07:14.50 ID:xxUO6TUc0
ハンバーグステーキの立場は?
141 ペスト・コントロール・オペレーター(京都府):2010/08/14(土) 18:14:14.42 ID:SQFy67IF0
営業用の大きな冷蔵庫に買ってきた食料の大部分を収めた速見は、帽子とジャケットと靴を脱ぎ、
金魚鉢ほどの大きなグラスに氷とジンと少量のドライ・ヴェルモットと十滴ほどのアンゴラース・
ビタースをぶちこみ、フォークで掻き回した。レモンの皮を放りこむ。
一度に水呑み用グラス三杯分ほどを喉を鳴らせながら飲んだ。
露が浮かんだ大きなカクテル・グラスには、まだ三分の二ほどドライ・マルテーニが残った。
速見はアルコールが回ってくると共に猛然と食欲が起こってくるのを覚えた。
テンダーロインの大きな塊りから一キロほどヘンケルの牛刀で切り取り、塩と荒挽きのブラック・
ペッパーを振った。
玉ネギを二個ミジン切りにする。ガス・レンジに大きなフライパンを掛けてサラダ油を流しこむ。
煙抜きのファンを廻した。やがて、オイルが煙をあげはじめた。速見はそこに五十グラムほどの
牛脂を放りこんだ。菜箸で掻き廻す。
牛脂は焦げながら溶けた。脂がはぜ、速見のシュッティング・グラスに飛び散る。フライパンの
まわりからときどき炎があがった。
速見は一キロのテンダーロインをフライパンに入れた。にぎやかな音と共に、脂はさらに飛んだ。
ビーフの肉汁があまり逃げないように、三十秒ほどで速見は肉を引っくり返し、高熱で両面を硬化させた。
また三十秒ほど待ってガスを中火にし、買ってきてあったポテト・サラダに玉ねぎのミジン切りの
一個分を混ぜた。
ミディアムに焼いたステーキを大皿に移し、その脇にポテト・サラダを盛りあげる。フライパンに
残った牛脂と肉汁のグレーヴィに残りの玉ネギのミジン切りを放りこんで掻き回し、キツネ色に焦がした。
そこにショーユと砂糖を入れて沸騰させ、日本酒を一合ほどぶちこんだ。
そうやって作ったグレーヴィ・ソースを焼けたステーキの上から流し、テーブルに運ぶ。
まだ中心部にわずかに血が残るステーキを、ナイフとフォークでいそがしく使って貪り食う。ときどき、
ポテト・サラダで口の中の脂を取る。
142 グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 18:16:44.14 ID:mKSJ+Mjf0
>>141
速見すごいな
143 パン製造技能士(群馬県):2010/08/14(土) 18:32:16.99 ID:kBJYoYta0
>>141
速見味覚障害だな
144 負けを認めろ(大阪府):2010/08/14(土) 18:40:34.52 ID:xxUO6TUc0
ヒレはレアで焼く意味があるけど、
ロースやサーロインだと焼き方変えてもあまり差はないな。

ヒレは焼きすぎるととてつもなくまずくなる。ロースとかは大丈夫。
145 グラウンドキーパー(東京都):2010/08/14(土) 19:04:18.58 ID:mKSJ+Mjf0
ヒレステーキと赤ワインなんていいですね
146 翻訳家(岐阜県):2010/08/14(土) 19:19:29.94 ID:hbLx+n5G0
147 指揮者(北海道):2010/08/14(土) 22:04:42.74 ID:kubEuN8c0
>>60、68
サンクス!
どっちか明日にでも実践するよ!
148 スリ(アラバマ州):2010/08/15(日) 00:13:48.89 ID:PD7HtZGM0
ハンバーグ(笑)
149 AV男優(福岡県):2010/08/15(日) 01:24:36.59 ID:mVEmgPo/P
ステーキをバンズ挟みってあるの?
150 AV監督(大分県):2010/08/15(日) 08:31:12.94 ID:FB2E+eUy0
すじ肉をフードプロセッサでミンチにしようとしたら無理っぽくて
煙が出てきた、臭い
151 路面標示施工技能士(アラバマ州):2010/08/15(日) 10:59:46.31 ID:E2EvEXVg0
>>149
こないだちい散歩で1万円のやつ見た
152 幼稚園の先生(東海・関東):2010/08/15(日) 11:09:09.11 ID:RkvMS/9hO
昨日すてーき亭でハンバーグ、ステーキ食べ放題してきた
153 AV男優(福岡県):2010/08/15(日) 12:19:28.75 ID:mVEmgPo/P
>>151
格が違うな…

上のはサンドだけど
ハンバーグってどんなに高くても2000円は超えないよね
154 三菱電機社員(埼玉県):2010/08/15(日) 14:49:33.57 ID:4z6Hb4Gr0
>>149
あるよ
こんなのとか
http://kobesteakburger.shop-pro.jp/
155 AV男優(福岡県)
>>154
パネエwwww
URLからして高級感漂うが実際見たら普通にコース食える