女神転生クリエーターの会社が倒産か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フランキ・スパス12(福島県)

株式会社ガイア公式サイト
http://www.gaia-games.jp/


誠に申し訳ございません、このサイトは只今休止中です。
---

ガイア (ゲーム会社)

株式会社ガイアはゲームソフトの企画・開発を行う日本の企業。
女神転生シリーズの元プロデューサー岡田耕始が従来のシリーズタイトルでない新しい
オリジナルタイトルのゲームを作りたいと独立して立ち上げた会社。
社名の由来はギリシア神話の天地創造の女神ガイア。新しい遊びを創造することを目標としている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%A2_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BC%9A%E7%A4%BE)
2 軍人(愛知県):2010/08/11(水) 04:04:10.37 ID:JWGRM1pD
無一文転生だな
3 10歳小学5年生(沖縄県):2010/08/11(水) 04:05:41.33 ID:aF7KshMi
岡田さんのメガテン
4 中卒(北海道):2010/08/11(水) 04:06:02.90 ID:Fgs+gonW
暴落
5 漫才師(アラバマ州):2010/08/11(水) 04:06:39.72 ID:7P6KqgzD
コージェ……
6 ゴーストライター(長屋):2010/08/11(水) 04:07:05.05 ID:xjh1Y9Bh
メガテン→会社やめて立ち上げる→メガンテ
7 法曹(アラバマ州):2010/08/11(水) 04:07:17.99 ID:tuT3csmq
鈴木大司教って今何してるんだ
8 スクリプト荒らし(愛知県):2010/08/11(水) 04:09:09.30 ID:sr6/DfOZ
天誅がくだったな
9 運営大好き(アラバマ州):2010/08/11(水) 04:09:33.68 ID:rtW/Cm7y
クインテットの思い出
10 行政官(関西地方):2010/08/11(水) 04:12:17.29 ID:+txXS6mv
主な作品

モンスターキングダム・ジュエルサモナー(プレイステーション・ポータブル)
スワロウテイル 闇の黄金伝説(携帯電話)
Coded Soul -受け継がれしイデア-(プレイステーション・ポータブル)
>ロンQ!ハイランド in DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おなら祭典SP(ニンテンドーDS)

DSで子供ターゲットに絞って起死回生狙うも死亡か・・・
11 ゴーストライター(長屋):2010/08/11(水) 04:13:13.36 ID:xjh1Y9Bh
>>10
このタイトルじゃ親は買わないよな
12 刑務官(長屋):2010/08/11(水) 04:13:27.10 ID:8iie+e6h
そこかなり前からだろ
PSPのやつはイトケン戦闘曲は良かったけどものすごいヌルゲーだった
13 ファイナンシャル・プランナー(高知県):2010/08/11(水) 04:13:53.82 ID:5SPKs6Mz
>>10
いくらなんでも子供を馬鹿にしてるなこりゃ
14 セラピスト(愛知県):2010/08/11(水) 04:16:49.14 ID:Yyp+Fdtd
>>10
そんなソフト作らなきゃやってけないぐらいキツかったんだな
15 スポーツ選手(catv?):2010/08/11(水) 04:17:53.63 ID:u0s3dQA7
メシア教に潰されたか
16 投資家(兵庫県):2010/08/11(水) 04:18:38.46 ID:HVHrb4GC
>>10
DSだけタイトル酷い
これは・・・何があった
17 きゅう師(アラバマ州):2010/08/11(水) 04:18:50.96 ID:QlBPAUOU
18 探偵(長屋):2010/08/11(水) 04:18:58.09 ID:3ncur/xw
>>7
エロゲ作ってるらしいぞ
19 整備士(アラバマ州):2010/08/11(水) 04:25:57.48 ID:Q8o5Eq4H
ああポケモンもどきみたいなPSPのゲーム作ってたとこか
20 評論家(兵庫県):2010/08/11(水) 04:28:20.51 ID:N64FdRbo
アトラス復帰とかあり得るの?
キレイに辞めたのならお誘いがあるかも
21 放射線技師(千葉県):2010/08/11(水) 04:31:57.85 ID:WDiRdUqR
ポケモンはメガテンのパクリ
22 法曹(アラバマ州):2010/08/11(水) 04:35:47.88 ID:tuT3csmq
>>18
まじかよ
日本始まったな
23 SAKO TRG-21(鹿児島県):2010/08/11(水) 04:41:11.04 ID:RSfe6JnS BE:147938393-2BP(7007)

>>10
絶対に許すな
24 映画評論家(関西地方):2010/08/11(水) 04:45:14.29 ID:1fLl/IPL
今どんな心境なんだろうな
25 盲導犬訓練士(コネチカット州):2010/08/11(水) 04:48:33.06 ID:/j9qnHun
ナカジマ

ユミコ

ケルベロス
26 監督(大阪府):2010/08/11(水) 04:50:29.57 ID:F9IbG1bT
この人女神転生の絵描いてた人とよく雑誌に載ってたけど
女神転生的に重要な人物だったの?
27 僧侶(空):2010/08/11(水) 04:51:31.07 ID:mH4N8GrY
おいしいとこだけもってった おかださん。 きみの
アブノーマルなせいへきをぼくはしっている
28 映画評論家(福岡県):2010/08/11(水) 04:52:00.41 ID:pgCNEH/z
どうでもいいからとっとと真4出せ。PS3で出せ
29 編集者(神奈川県):2010/08/11(水) 04:52:14.19 ID:qaoZN6fh
ガイア教徒か。
DARK-LAW 属性だな。
30 行政官(dion軍):2010/08/11(水) 04:55:38.78 ID:g0Gb0Jj0
今更アトラスに戻るわけにはいかんのか
この人のアトラスでの最後の作品ってノクターン?
ユーザー的には金子と協力してメガテンの新作を出して欲しいが、、
いきなりペルソナが腐女子使用に変わったのは岡田が退社後だよなぁ
31 SAKO TRG-21(鹿児島県):2010/08/11(水) 04:55:47.07 ID:RSfe6JnS BE:54792252-2BP(7007)

むしろ真2をPSonebooksで再販してください。
もちろん修正してある方で。
32 石工(コネチカット州):2010/08/11(水) 04:57:44.44 ID:uNHSiSQQ
>>26
にわか知識だけど。メガテンの父みたいな存在らしい
メガテンスレだと、岡田が抜けたから4は期待できないとか言われてたし
33 盲導犬訓練士(コネチカット州):2010/08/11(水) 04:59:30.61 ID:/j9qnHun
コンゴトモヨロシク
34 キリスト教信者(アラバマ州):2010/08/11(水) 05:00:37.52 ID:gOFN7i7G
悪魔召喚してなんかなっちゃったのか
35 社員(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 05:02:02.08 ID:moExzvCs
コイツ辞めてからアトラスが息吹き返したんだよな
36 落語家(千葉県):2010/08/11(水) 05:03:12.13 ID:QZ2Le0xQ
ドミネーターを手に入れたドミネーター
37 映画評論家(dion軍):2010/08/11(水) 05:04:46.79 ID:GK8ll3s4
岡田も里見もお互い退社してからパッとしないんだよなw
ブレイブストーリー以後里見は何してるのか分からないし
38 M24 SWS(神奈川県):2010/08/11(水) 05:10:41.47 ID:sXehK8GV
勘違いしたクリエーター様()が逝ったか
こいつが最後に暴れてた時期は糞ゲーバグゲー未調整ゲーのオンパレードで地獄だった
独立した後も遺憾なくその才能を発揮してたようだな
39 動物看護士(和歌山県):2010/08/11(水) 05:11:13.05 ID:h7OL38/H
こいつってBUSHINも作ってたよな
俺の好きなアトラス作品はこいつが噛んでるのに独立したら全然パッとしない
アトラスに頭下げて戻って来てくれ
40 路面標示施工技能士(空):2010/08/11(水) 05:14:46.65 ID:PnN2Gxfe
DDSIIまでは認めるレベル
41 軍人(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 05:18:49.61 ID:kump5vfu
まあ最初のペルソナあたりからおかしいよな
42 行政官(dion軍):2010/08/11(水) 05:22:02.51 ID:g0Gb0Jj0
つーか、アトラスの創業者メンバーだったから
アトラスから退社時に金をガッポリ貰ったんじゃねーの?
金の心配は無いと思うけど
43 学者(千葉県):2010/08/11(水) 07:34:21.82 ID:yZIRl1jt
いしのなかにいる!
44 ノンフィクション作家(東京都):2010/08/11(水) 08:17:19.23 ID:l+uJcHoO
終わったのか・・・
岡田さん、悪い人じゃないんだけどねぇ。人を見る目が無いんだよ。
アトラスも、ハドソンを辞めて食えなかった奴を入れて、そいつに追い出された。
一部の社員が、そいつは危ないから気をつけた方がいいって進言したらしいけど、聞かなかった。
もっとも、そのハドソンの奴も、後に他の奴に追い出されたけど()笑
45 ソーイングスタッフ(東京都):2010/08/11(水) 08:17:52.89 ID:vEDfIdBY
メサイヤじゃないの?
46 行政官(dion軍):2010/08/11(水) 08:20:32.54 ID:g0Gb0Jj0
つーか、ハドソンってPC-engineの頃が一番輝いてたよな
しかし、桃太郎電鉄ってPC-engineやスーファミの頃と
グラフィックとかシステムが全然変わってないのに
20年近くたった今でもそれなりに人気あんだな、びっくりした
47 ノンフィクション作家(東京都):2010/08/11(水) 08:23:27.79 ID:l+uJcHoO
>>45
ハドソンだよ。
そいつは、業界では悪いほうで有名な人()笑
48 芸人(不明なsoftbank):2010/08/11(水) 08:27:35.25 ID:Wz7rZJrG
>>1
つぶれる前にモンスターキングダムのサントラ出してつぶれろよ
49 動物看護士(和歌山県):2010/08/11(水) 08:30:49.51 ID:h7OL38/H
FCのメガテン1とバイオ戦士DANのグラ描いてた人って多分同じだよな
おれはあの人のネコマタが一番好きなんだが
50 講談師(東京都):2010/08/11(水) 08:33:16.02 ID:w7jFQrIV
おいせめてwiiで出す予定だった宇宙モノだけ出してからにしてくれ…
51 たこ焼き(福井県):2010/08/11(水) 08:35:10.33 ID:Zyd1+BRV
女神転生シリーズの岡田 耕始
2003年に従来のシリーズにとらわれない新しいゲームを作りたいと、アトラスを退社して株式会社ガイアを設立。



任天堂より発売予定だったガイア制作のWii「コズミックウォーカー(仮称)」が発売スケジュール表から消える



ゲームソフトプロデュース 株式会社ガイア
http://www.gaia-games.jp/
誠に申し訳ございません、このサイトは只今休止中です。
52 高卒(アラバマ州):2010/08/11(水) 08:35:21.69 ID:uj5+ZPIQ
里見って今コラム書く以外仕事してんの?
53 ネットワークエンジニア(兵庫県):2010/08/11(水) 08:40:17.27 ID:5D27Ae8H
PSPソフトが5000本でコケて苦しくなった
54 行政官(愛知県):2010/08/11(水) 08:49:44.41 ID:FC0lX2Ts
>>29 >>43 うーん…
55 行政官(dion軍):2010/08/11(水) 09:38:57.98 ID:UfMJFu8V
そういえば鈴木大司教って何やってるの?
56 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 09:47:56.29 ID:Kzc9G5NF
>>30
腐女子向けはどう考えても2が一番ひどいだろ
3以降はギャルゲ風
57 仲居(福岡県):2010/08/11(水) 10:28:11.83 ID:QMZGfEAC
>>55
この記事以降はあんまり知らねえ
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001723/20091017002/
58 監督(大阪府):2010/08/11(水) 10:33:05.53 ID:F9IbG1bT
>>57
これつくってる
『新世黙示録 〜Death March〜』トレーラームービー
http://www.youtube.com/watch?v=ZCFG8TCUFXY

mixiとかtwitterもやってるけど書いてることみると
完全に2chに毒されたおっさん
でもこういうゲーム作ってる人ってそのぐらいがちょうど良く思える
59 行政官(石川県):2010/08/11(水) 10:35:18.33 ID:0kA99vyq
えりかとさとるの夢冒険で
ひでむしに「変わった性癖がある」っていわれてた人?
60 中国人(奈良県):2010/08/11(水) 10:35:39.43 ID:NXzhVhof
>>18
mjk?
ソースが欲しい
61 社会のゴミ(熊本県):2010/08/11(水) 10:36:32.49 ID:NAErlbk9
だからCozyはアトラスに残ってメガテン作り続ければよかったのに
他の人間がP3やP4みたいなゴミ産んじゃったし
62 プログラマ(チリ):2010/08/11(水) 10:42:45.67 ID:LAfmqw/7
アトラス戻って真4作ってくれ
63 行政官(dion軍):2010/08/11(水) 10:48:31.84 ID:xYtqdXMz
岡田いなくなってから露骨にライト向けに路線変更したよなアトラス
64 かまってちゃん(大分県):2010/08/11(水) 10:49:36.56 ID:BmqHGLVh
岡田と鈴木はアトラスに戻るべき
65 MPS AA-12(福島県):2010/08/11(水) 10:51:40.33 ID:3x/je4q0
近頃は萌えオタや腐女子や声優オタをライトユーザーと言うのか
66 非国民(愛媛県):2010/08/11(水) 10:52:12.86 ID:7/PyG5bp
金子はついていかなくてよかったなw
67 絶対に許さない(静岡県):2010/08/11(水) 10:52:17.83 ID:sduXWcPl
>>27
えりかとさとるの隠しメッセージはやめろw
68 内閣総理大臣(アラバマ州):2010/08/11(水) 10:52:58.58 ID:fXXtdbGg
サトミタダシっていま何やってんの?
69 ペスト・コントロール・オペレーター(鹿児島県):2010/08/11(水) 10:56:42.52 ID:syqLrp/k
早く4出せよ
70 レス乞食(北海道):2010/08/11(水) 10:58:51.58 ID:TzjGRTS3
真4はEVAとかマヤ暦とか絡めればいいんじゃないんですかね?あんまり深く作りすぎるは難しい。
71 石工(チリ):2010/08/11(水) 11:04:23.18 ID:ORvCZrP3
数ヶ月前から休止状態だったからな…
最後に開発したソフトが「ロンQ!ハイランド in DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おなら祭典SP」
なんて笑えねえぞマジで
ジュエルサモナーの音楽だけは良かった
72 石工(チリ):2010/08/11(水) 11:06:40.53 ID:ORvCZrP3
>>7
ネトゲの女神転生IMAGINEのプロデュースだかもやってる
73 内閣総理大臣(アラバマ州):2010/08/11(水) 11:07:00.97 ID:N06ihgLB
>>63
メガテンをライト路線にしたのは他ならぬ岡田だろうが
こいつが出張ってからおかしくなった
74 税理士(愛知県):2010/08/11(水) 11:07:27.99 ID:c/2tQpye
>>70
それはペルソナ2でやったろ
75 中国人(奈良県):2010/08/11(水) 11:07:34.59 ID:NXzhVhof
岡田と鈴木がいない以上、真4は真3の二の舞にしかならんよ
真3はつまらなくはないけど分岐もなくメガテンらしさも薄いからやってて1度も面白いとは思わなかった
可もなく不可もないゲーム
76 自衛官(兵庫県):2010/08/11(水) 11:11:13.27 ID:bLksBVoT
異教の神や悪魔なんかを引き連れてヘブライ上級天使や唯一神顔面様をボコるゲームは今のご時世では作りにくいんだろう
悪魔合体すらあの手この手で必死に避けようとしてるくらいだし
困った時のクトゥルーさん起用する手もあるけど真シリーズでそれをやるのもなぁ
77 法曹(北海道):2010/08/11(水) 11:14:27.38 ID:KUR+rzcy
岡田ってFC版の頃は下っ端スタッフでしかなかったのでメガテンの顔みたいに出張ってるのは違和感あった
78 経済評論家(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 11:15:18.54 ID:z8QqURPE
>>71
ワロタ
79 石工(チリ):2010/08/11(水) 11:15:44.63 ID:ORvCZrP3
そういえばメガテンにはさすがにクトゥルー系のやつは出てないな
ペルソナでは大ボスだったりしてるけど
80 講談師(広島県):2010/08/11(水) 11:17:14.48 ID:iOJg5iOC
>>79
いっぱい出とるがな
81 プログラマ(チリ):2010/08/11(水) 11:18:11.52 ID:LAfmqw/7
YHVH復活希望
82 あるひちゃん(山梨県):2010/08/11(水) 11:18:38.10 ID:7s+Af06E
金剛神界から戻ったら無一文に成った
あの感じ
83 通りすがり(アラバマ州):2010/08/11(水) 11:20:24.06 ID:/NK0C5Yn
クトゥルフは掘り下げる程深くないしな
ダーレスのおかげで僕の考えた神話れす(^p^)の域を出る事はないし
84 映画評論家(東京都):2010/08/11(水) 11:21:45.77 ID:8w/0sUF+
クトゥルー系はペルソナ2で大きくフィーチャーされていたね。
ペルソナ2は人の噂がモチーフの作品だったから、架空神話体系のクトゥルー系がうまくあってたね。
85 フランキ・スパス12(福島県):2010/08/11(水) 11:23:16.02 ID:hwKEJ5xA BE:40457489-PLT(12072)

>51
SCEと組んで出したソフトがヒットしてたら何も問題なかった気がするけどw
86 石工(チリ):2010/08/11(水) 11:24:20.66 ID:ORvCZrP3
>>79
マジで?やばいな全然覚えてない
87 行政官(dion軍):2010/08/11(水) 11:26:42.82 ID:g0Gb0Jj0
クトゥルー小説の最後は主人公が行方不明か発狂するか
ばっかりで飽きる
88 大工(空):2010/08/11(水) 11:29:52.04 ID:+4qXpniB
>>86
ifにそのものずばり「クトゥルー」が出てるし
89 パイロット(チリ):2010/08/11(水) 11:32:04.46 ID:SzGIwOYQ
そういやIMAGINEどうなったの?
90 薬剤師(和歌山県):2010/08/11(水) 11:32:10.92 ID:NLsDT+EO
ニャルラトがボスの初代ペルソナはクゥトルフ系じゃないの?
91 10歳小学5年生(空):2010/08/11(水) 11:36:41.01 ID:l/ZgusI3
しかしクトゥルフ神話も有名になったもんだな
昔は本当に知る人ぞ知る感じだったのに残念だ
92 セラピスト(東京都):2010/08/11(水) 11:43:21.62 ID:nqWU3bhL
パンドラボックスみたいに不死鳥のような何度も蘇る企業ってありえないよね
93 セラピスト(チリ):2010/08/11(水) 11:43:50.54 ID:7hzQA1aA
残念な奴だな
94 編集者(長屋):2010/08/11(水) 11:47:05.40 ID:Ov/PhIpj
>>72
正確にはゲームそのもののプロデュースじゃなくて、シナリオの一部だけなんだが、
あの運営と関わったことは本人にとって黒歴史かもな。
なんせブッチギリ殿堂入りの糞運営だから。

大司教がシナリオを書くって大々的に宣伝して、実際大司教もノリノリだったけど
実装が遅れまくった挙句、出来上がったものはあまりにもショボかった。
そして未だにシナリオのほとんどが実装出来ていない。
95 サラリーマン(神奈川県):2010/08/11(水) 11:54:25.10 ID:VfFSN59u
>>10
新しすぎて涙出てくるな
96 サラリーマン(神奈川県):2010/08/11(水) 11:55:37.41 ID:VfFSN59u
>>94
え。NINEディスってんの?
97 編集者(長屋):2010/08/11(水) 12:57:27.17 ID:Ov/PhIpj
>>96
NINEとかよく知らん。
MMO板に行けばどれだけIMAGINEの運営がすごいかがわかるから。

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1265364761/2
98 ファッションデザイナー(福岡県):2010/08/11(水) 13:10:27.22 ID:Gkcw7jU/
ファルコム行けよ
99 スクリプト荒らし(三重県):2010/08/11(水) 13:13:29.29 ID:FaEMjU9J
アトラス出てアトラス時代以上に活躍してるのっていないよな
100 宗教家(愛知県):2010/08/11(水) 13:31:35.59 ID:DrqqbJeP
潰れたのは任天堂のせいにしようぜ
101 宇宙飛行士(青森県):2010/08/11(水) 13:33:28.42 ID:/cvf4Y9Z
何か象みたいな敵でてきたからオート戦闘で突っ込んでくるわ
102 消防官(愛知県):2010/08/11(水) 13:34:36.84 ID:uhIHJ+ul
独立してから成功したクリエイター様って誰かいるの?
なんかヒット作を自分一人の手柄と勘違いして全滅してるイメージ。
103 サラリーマン(静岡県):2010/08/11(水) 13:35:21.94 ID:kuaRdAk6
よくまぁ同じシステムの使いまわしで何十本も出すよね
104 アナウンサー(千葉県):2010/08/11(水) 13:44:46.77 ID:kRENL71f
逆に考えるんだ
アトラスに戻ってきて真4を作るかもしれないと
105 臨床検査技師(奈良県):2010/08/11(水) 13:46:33.09 ID:6oaoDLmG
>>102
レベルファイブとか
106 10歳小学5年生(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 13:47:26.96 ID:SLZh9MaM
また里見と岡田で組めよ
107 漫画原作者(鹿児島県):2010/08/11(水) 13:49:38.04 ID:K1rvpOOO
金子、Cozy、流星野郎
何もかも懐かしい
108 水先人(コネチカット州):2010/08/11(水) 13:50:21.00 ID:8N8bj2a3
こいつをやたら持ち上げてたやつはなにしてんの
109 ナレーター(埼玉県):2010/08/11(水) 13:52:10.97 ID:mruExgd/
岡田の評価ってよくわからん
ただ岡田抜けたあとのシリーズは随分雰囲気変わったわ
110 国会議員(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 13:53:43.17 ID:+NUFWVOu
鈴木大司教と岡田でメガテン作ってくれればなぁ。
111 アナウンサー(千葉県):2010/08/11(水) 13:56:09.51 ID:kRENL71f
てかぶっちゃけアトラスの経営も危なくなかったっけ
112 [―{}@{}@{}-] 行政官(アラビア):2010/08/11(水) 13:56:40.51 ID:diq4kaQf
ガイアの夜明け
113 アニメーター(コネチカット州):2010/08/11(水) 14:01:22.40 ID:8N8bj2a3
アトラスはこんだけ順調で危ないわけねえ
114 フランキ・スパス12(福島県):2010/08/11(水) 14:03:59.22 ID:hwKEJ5xA BE:13486346-PLT(12072)

アトラスは黒字は黒字だけど、今後はPS2市場で出すことが難しいわけで
据え置きハードにソフトを展開するとなると他社と同様のリスクやコストを強いられる事になるから
その辺がどうなんだろ。

3DSで勝負するっててもあるけど。
115 行政官(dion軍):2010/08/11(水) 14:05:24.78 ID:/9qgM84i
>>114
DSとPSPでメガテンシリーズだしてるだけで戦えると思う
116 芸能人(山形県):2010/08/11(水) 14:06:56.96 ID:tn0IJVrS
岡田よイマジンにきてくれ
大司教もきてることだし
117 車掌(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 14:07:55.31 ID:SLZh9MaM
ガストやアクアプラス、フロムでもPS3でRPGだせるんだから

アトラスもグラフィックを高望みせずPS3で頑張ってほしいな
118 文筆家(愛知県):2010/08/11(水) 14:10:02.33 ID:Samx4cxH
マジュウ ネコマタ
119 奇蹟のカーニバル(コネチカット州):2010/08/11(水) 14:10:52.99 ID:NiQmo+f2
>>99
他の会社でも言えるけど、独立した奴らが作るのって、面白かった自作の劣化コピーばっか
実は面白かったのって、そいつら以外の優秀な人のお陰じゃないかと思う
120 ホスト(西日本):2010/08/11(水) 14:11:50.88 ID:Ncda/B80
独立して成功してるパターンって誰いる
桜井ぐらい?
121 シナリオライター(神奈川県):2010/08/11(水) 14:13:48.13 ID:AfhFpHB7
iPhoneのソード&ポーカー2が最新作じゃないの?
122 臨床検査技師(奈良県):2010/08/11(水) 14:18:49.00 ID:6oaoDLmG
世界一売れたMW2だって開発費の5倍くらい宣伝費かけてる
ゲーム売るには宣伝が一番重要
ただ面白いゲームつくれば良いって時代じゃない
123 版画家(千葉県):2010/08/11(水) 14:23:04.77 ID:wZ7tCgtA
P3P4はアトラス硬派なイメージの真逆を行くギャルゲーだからな
124 奇蹟のカーニバル(コネチカット州):2010/08/11(水) 14:23:08.29 ID:NiQmo+f2
>>120
桜井氏は独立後と言うか、ずっとカービィかスマブラしか作ってないような気がするからちょっと違う気がする
125 編集者(香川県):2010/08/11(水) 14:23:22.79 ID:vPPtz2SM
>>10
DSのって前テレビでやってたやつだよね
126 車掌(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 14:25:40.09 ID:SLZh9MaM
村山、岡田、里見、坂口、高橋・・・


でもプラチナは頑張るよね
127 外交官(福井県):2010/08/11(水) 14:27:06.09 ID:Wwk0TzTu
>新しい遊びを創造すること

言葉とは裏腹にやっぱり合体ゲー作ったって聞いたんだけど
128 行政官(中国四国):2010/08/11(水) 14:29:00.71 ID:AbBUE8DO
ガイアの夜明けはどうなる??
129 消防官(愛知県):2010/08/11(水) 14:31:33.17 ID:uhIHJ+ul
>>124
3DSでパルテナ作ってるな。
結局任天堂の仕事ばっか。
130 M24 SWS(千葉県):2010/08/11(水) 14:32:25.01 ID:LukOAVUR
>>124
メテオスとかムシキングのたまごっちみたいな奴とか企画してたけど、売り上げはなぁ・・・
131 馴れ合い厨(神奈川県):2010/08/11(水) 14:34:40.17 ID:R1M7T5lC
>>99
アトラス出て、任天堂でゼルダ作ってる女いるよ
132 宗教家(愛知県):2010/08/11(水) 14:34:59.75 ID:DrqqbJeP
>>124
ムシキングの携帯ゲームや
メテオス作ってるよ
あとカービィなんて作ってない
133 不動産(東京都):2010/08/11(水) 14:36:10.76 ID:ceMl7esn
今年はゲーム関連会社が結構逝くな
134 評論家(兵庫県):2010/08/11(水) 14:40:29.44 ID:N64FdRbo
初代サマナーとか真の雰囲気はこの人のおかげもあったのか
仲良く別路線として共存してくれよ
ライドウとは別に作ってくれよ
135 外交官(福井県):2010/08/11(水) 14:40:51.49 ID:Wwk0TzTu
>>119
元カプコンの連中は?ゴッドハンドとかマッドワールドとかベヨネッタとか
どれもプレイしたことないけど傍から見てると評判よさそうなんだが
136 映画評論家(東京都):2010/08/11(水) 14:45:32.61 ID:8w/0sUF+
カプコン−クローバー−プラチナのゲームが評判いいとは思わないし、実際に売れているとは思わないんだけどね。
みな良作ではあるけど。売れていないから「見識の高い人たち」が大声で騒いでいるだけで基本的に「見識の高い人たち」の自己主張にとどまっている。
137 宗教家(愛知県):2010/08/11(水) 14:46:09.70 ID:DrqqbJeP
>>135
ゴッドハンドはカプコンのゲームです
秋に出るヴァンキッシュってのが独立後の作品です
138 セラピスト(チリ):2010/08/11(水) 14:51:33.22 ID:7hzQA1aA
ベヨはDMCの劣化コピー
139 ファシリティマネジャー(愛知県):2010/08/11(水) 14:53:04.40 ID:/Fb5OIay
スーファミの真メガテンやっててニュートラルで最終ポイント通過した後仲間と同じ種類の悪魔
2−3匹殺したらカオスになってそれ以降全くゲームが進まなくなった
何十時間もかけたのが無駄になったあの恨みは忘れない
ということで

ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
140 工芸家(中部地方):2010/08/11(水) 14:55:35.86 ID:DFNnuCel
よく知らないけどアトラスの子会社じゃないのかここは
また吸収されるだけとかそういうんじゃないの?
141 ファシリティマネジャー(catv?):2010/08/11(水) 14:56:18.49 ID:jCxyHfKW
そんな事よりPSストアに真2まできちゃったぞ
142 スクリプト荒らし(三重県):2010/08/11(水) 15:21:31.09 ID:FaEMjU9J
>>141
マジか! 買ってこよ
143 アンチアフィブログ(アラバマ州):2010/08/11(水) 15:22:31.06 ID:6hcNcSve
ティターニアちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
144 パティシエ(岡山県):2010/08/11(水) 15:24:47.25 ID:BPH7Ugj6
アトラスは宗教作ったほうがいいと思う
ここのファンって宗教染みてるし
145 奇蹟のカーニバル(アラバマ州):2010/08/11(水) 15:25:31.97 ID:995Vyckd
真2は真をやった後だとあの世界観に感慨深いものを感じるよな。
146 行政官(catv?):2010/08/11(水) 15:29:32.17 ID:wtsxGvZQ
結局、大きな資本あってのクリエイターなんて有象無象のクズとたいして変わらんのだよな
147 宮大工(コネチカット州):2010/08/11(水) 15:29:56.35 ID:lYTMi5/d
スクエニが拾ってやれ。
148 作業療法士(東京都):2010/08/11(水) 15:32:12.06 ID:K1AxL174
幸福の科学と組んで
操念会(創価学会)が敵のRPG作って欲しいな
149 映画評論家(千葉県):2010/08/11(水) 15:42:04.01 ID:Rkdhihp8
きょうしんしゃ や とっこうたい まんまじゃねーか
150 劇作家(栃木県):2010/08/11(水) 16:06:33.91 ID:dChS0WCx
ガイア「輝け」
151 コメディアン(アラバマ州):2010/08/11(水) 16:13:49.80 ID:A8NE0Dmx
>>141
ドミネーターなんてことはないよな
152 芸人(神奈川県):2010/08/11(水) 16:43:46.02 ID:YXbCp9AG
アマラ宇宙でシリーズ全部強引につなげたのは上手いと思った
153 行政官(神奈川県):2010/08/11(水) 16:53:56.53 ID:Qgm5ZaX7
>>119
まあ、この手の話はどの会社でもよくあること


→優秀な部下をもったプロジェクトリーダーが評価されて昇進して部長になる

→なんか、部下の助力あっての結果=自分の結果と勘違いして出奔

→ロクなものを作れず敗残兵

カプコンの岡本とか、いい例だよなぁ
154 アニオタ(千葉県):2010/08/11(水) 17:18:24.92 ID:5kDuEhOR
メシアはおらんのか
155 スリ(青森県):2010/08/11(水) 17:23:11.84 ID:/XVIdBAP
懐古厨といわれるかも知れんがアトラスに戻って
ソウルハッカーズの続きを作ってくれ
昔の話じゃなくて続編をやりたいんだ!あのシステムで!
156 風俗嬢(愛知県):2010/08/11(水) 17:41:38.11 ID:GGuXzVE3 BE:1049415146-BRZ(10001)

ゲームはハードの進歩で表現できる幅が広がったけどそれを活かせるジャンルって限られてるよな
小説の文字をカラーにするような蛇足的な付加はあるけど肝心のおもしろさは無くなった
俺もシステム的にはハッカーズ辺りでいいんでしっかりと作りこまれたRPGがやりたい
157 放送作家(岐阜県):2010/08/11(水) 17:45:10.31 ID:dVceH9Kh
家庭用ゲームは斜陽産業だから大手以外死亡確定
158 MPS AA-12(茨城県):2010/08/11(水) 17:48:51.43 ID:vF9+mo/y
萌え萌えなギャルゲー転生作ってくれよ
159 作業療法士(dion軍):2010/08/11(水) 17:50:58.53 ID:ptk6EzHe
>>158
ペルソナ3と4があるじゃん
160 MPS AA-12(茨城県):2010/08/11(水) 17:54:26.23 ID:vF9+mo/y
>>159
ペルソナは悪魔の存在感ないじゃん
膣間(なかま)とかアクメ合体とか需要あると思うんだ
161 タンメン(dion軍):2010/08/11(水) 18:13:47.77 ID:WyplLCE2
アトラスからの脱走兵の一人がメガテンチックなエロゲをザウスから出すと言って音信不通になったな
162 演出家(catv?):2010/08/11(水) 18:40:43.37 ID:H4T6cywH
>>161
えっだれ?kwsk
163 俳人(長屋):2010/08/11(水) 18:53:08.25 ID:g5kI/eF4
一方、アトラスを辞めてイメージエポックに入社した新納はPSPで少女おしおきRPGをつくっていた…
http://dps.dengeki.com/2010/08/05/p22326/
164 監督(青森県):2010/08/11(水) 19:06:44.85 ID:dcy8vGIc
チェフェイ1かわいすぎて倒すのに躊躇したなあ
そのあとに宝取りまくってフルパワーチェフェイにボコされたなあ
165 行政官(東京都):2010/08/11(水) 19:06:53.02 ID:kgn3FbKc
>>141
こっちでスレ立てろよ
166 アナウンサー(千葉県):2010/08/11(水) 19:40:27.97 ID:kRENL71f
真3以上のメガテンを作るなんて不可能だよね
167 スリ(青森県):2010/08/11(水) 19:43:31.15 ID:/XVIdBAP
>>156
インストールソフトや交渉の作りこみは神がかってたなあ
メガテン10周年の集大成と言われただけはある
無闇にシステムを斬新なものにする必要は無いと思うんだよね
斬新なものは外伝的作品でいくらでも出来るというのに
168 官僚(北海道):2010/08/11(水) 19:49:41.43 ID:Td2Oa7lw
>>167
個人的につまらなかった印象しかないぞ・・・>ハッカーズ
というか、サマナー自体微妙な気がが

真II、if辺りのシステムはかなり馴染めたがどうもサマナーは馴染めない
169 建築家(アラバマ州):2010/08/11(水) 19:50:19.10 ID:ud4UvonG
ワンパターンなゲームで今まで食えたのが不思議
170 潜水士(空):2010/08/11(水) 20:21:47.40 ID:w4+VB+oI
>>167
ソフトシステムはいいんだけど悪魔合体が洗練されすぎ、初心者
向けすぎる

同大種族のような複雑怪奇さやダーク3神のような裏技的テクが
猥雑に入り組むifの合体こそ至高

サマナーシリーズはマニトウが宇宙生命体ってのもちょっとねという

女神転生は、DDSIIが超絶偉大すぎてそれ以後のシリーズは
そのスピンオフで食わざるを得ない感じ
最もメジャーな真I・IIでさえ、DDSIIの安直な焼き直しに過ぎないからな
171 スリ(青森県):2010/08/11(水) 20:26:03.71 ID:/XVIdBAP
>>168
まああくまでも俺の個人的主観だからなあ
真2やifで弱すぎた攻撃魔法のダメージ調整とかすげえ嬉しかった
でも評価実績としてはノクターン、P3、4>>>>ハッカーズ
だろうから古いシステムで新作は実現不可だろうね…

172 スリ(青森県):2010/08/11(水) 20:39:10.65 ID:/XVIdBAP
>>170
確かに合体は初心者向けだね>新規ユーザー獲得のためだと思うけど
でも御霊や魔法継承は既存ファンにも楽しめたと思うんだけど、
それも簡易化しすぎてダメだった?

DDS2は面白かったな
機種がスーファミに移行したとはいえ何でタイトルを改めたかわからない
勧善懲悪RPG主流の当時であれは衝撃だった
173 外交官(神奈川県):2010/08/11(水) 20:50:34.67 ID:A3munRim
それより岡田さんの性癖って何なんだよ?
174 スクリプト荒らし(三重県):2010/08/11(水) 22:19:10.34 ID:FaEMjU9J
>>163
これは・・・モザイクがある方がエロいな
http://blog.dengeki.com/dps/wp-content/uploads/2010/08/100805_blog2_05.jpg
175 いい男(埼玉県):2010/08/11(水) 22:22:29.50 ID:G1uZNd5B
日本テレネットェ……
176 行政官(東京都):2010/08/11(水) 22:25:17.96 ID:3Gh4Q3Ox
追悼のゲーム大会やろうぜ
http://flashgo.wiki.fc2.com/
177 フランキ・スパス15(アラビア):2010/08/11(水) 22:29:03.52 ID:jHxTfC9G
神々の血脈のアニメ化まだぁ〜?
178 フランキ・スパス12(福島県):2010/08/11(水) 22:30:30.61 ID:hwKEJ5xA BE:16857465-PLT(12072)

岡本はちゃんと会社を維持して従業員食わせてるだけ偉い
179 自衛官(兵庫県):2010/08/11(水) 22:32:16.74 ID:bLksBVoT
アトラス出戻り
サトミタダシ君と組む
エロゲ大司教と組む
IMAGINE運営中のケイブさんに就職してみる

過去の栄光に縋ればまだまだギョーカイでメシ食うくらい余裕でそ
180 ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/08/11(水) 22:53:30.96 ID:WGQJfAsB
どういう経緯でアトラス辞めたの?
181 コンサルタント(東京都):2010/08/11(水) 23:28:40.54 ID:Gz6xX3pg
サモンナイトもオワタ!
182 行政官(埼玉県):2010/08/11(水) 23:43:16.05 ID:Z0xvbIki
PSストアに真1/2が出てるのな。早速DLして遊ぶぜよ
183 ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/08/11(水) 23:44:00.51 ID:WGQJfAsB
ハッカーズをPSPかDSで出してくれ
184 外交官(神奈川県):2010/08/11(水) 23:54:24.58 ID:A3munRim
>>182
II来てるのマジじゃん!でもウォレットに\100しかねーや・・。
185 SR-25(東京都):2010/08/11(水) 23:57:16.55 ID:b2T/RM6j
昔のスタッフも懐かしいな
金子ぐらいしかFC時代から作っている人がいないからか
186 アンチアフィブログ(catv?):2010/08/12(木) 00:01:20.87 ID:ezdZFWWP
ガイアなんて縁起の悪い社名にするからだ。
187 行政書士(神奈川県):2010/08/12(木) 00:10:17.32 ID:kBbSsnIc
ガイアの夜明けはべつに不吉なタイトルじゃなかったぞ?w
188 L96A1(東京都):2010/08/12(木) 00:12:52.71 ID:m+CxeJrT
>ロンQ!ハイランド
amaで見たら新品\555とかわろす
189 サクソニア セミ・ポンプ(catv?):2010/08/12(木) 00:34:22.43 ID:T5esO/kp
>>26
岡田さんは、女神転生2のメインプログラマだよ。
190 サクソニア セミ・ポンプ(catv?):2010/08/12(木) 00:39:16.20 ID:T5esO/kp
>>59
そうだよ。
でも岡田さんって、変な性癖もってたかな?
自分が知る限り、友人達と しびれフグパーティをやって、
生の女よりイイ!って周りに吹聴してたくらいかな。
191 リセットボタン(静岡県):2010/08/12(木) 00:40:46.77 ID:RiEsVLo+
>>190
やべえよ・・・やべえよ・・・
192 行政書士(東京都):2010/08/12(木) 00:43:53.43 ID:wbiw30UR
>>189
バグの元凶か
193 海上保安官(神奈川県):2010/08/12(木) 01:20:40.96 ID:kUesXrl7
>>190
ちょっと、ひでむしってくわむらひでお?
194 サクソニア セミ・ポンプ(catv?):2010/08/12(木) 01:30:16.64 ID:T5esO/kp
知ってんじゃん
195 海上保安官(神奈川県):2010/08/12(木) 01:37:40.81 ID:kUesXrl7
>>194
まさか・・ひでむし?
196 コンセプター(千葉県):2010/08/12(木) 01:57:40.17 ID:qgdlUgnM
なんかゲーム出してたの?
197 タコライス(catv?):2010/08/12(木) 03:36:35.41 ID:VS1iAgKS
岡田にはなんつうかいじめっ子の妄想みたいなのがあったw
198 占い師(catv?):2010/08/12(木) 07:40:44.29 ID:fRHq3VZ8
正直、岡田の作ったゲームだからって理由で、女神転生やっているわけじゃないしな。
199 行政書士(dion軍):2010/08/12(木) 07:42:47.68 ID:HD14mz93
こいつがいなくなってからのアトラスゲー見てるとなんだかんだで必要な人間だったんだなって思う
デビサマもペルソナも糞みたいになっちゃったし
200 芸術家(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 07:43:25.10 ID:Hwmec/v8
ノクタンV赤字だったんだっけ??
面白かったのに…。
201 映画評論家(東京都):2010/08/12(木) 07:47:34.14 ID:nE9EFai+
偽典女神転生の続編がやりたい
偽典の初代自体もバグ多いし、作りきれなかったところも含めてリメイクして同時発売して欲しい
あのダークな雰囲気好きだったな
202 行政書士(dion軍):2010/08/12(木) 07:51:39.08 ID:OVkD9bWG
アトラスがいつまでもメガテンの続編やペルソナの続編を
据え置き機で発表できないのは次世代機の開発能力がないから?
本当はPS2あたりで出したいんだけどソニーが許さないから?
岡田が抜けたんじゃノクターンやソウルハッカーズレベルの
メガテンは二度と期待できないんじゃないの?
203 かまってちゃん(東京都):2010/08/12(木) 08:09:37.21 ID:2MrNB0d9
岡田ってどの作品までコミットしてたの?
204 通りすがり(長屋):2010/08/12(木) 08:11:37.40 ID:IVDtQTkW
偽典がリメイクされないのは権利関係かね?
205 ファッションアドバイザー(catv?):2010/08/12(木) 08:17:49.17 ID:YjmzzsUe
>>202
その他に金がない、親会社が許さないと無い無い尽くしが正解だと思う
206 ネイルアーティスト(島根県):2010/08/12(木) 08:20:00.79 ID:E9wN78s6
お前らみたいなコアすぎる奴らばかりターゲットにしてたら会社は成長しないし儲からないから仕方がない
女にも若年層にも受けるもの作れないところはガイアみたいになる もう暗くてマゾいゲームの時代じゃない
しかしPSPサマナーは面白い 早くハッカーズを出せ
207 ファッションアドバイザー(アラバマ州):2010/08/12(木) 08:20:18.59 ID:uyLYcJxQ
>>10
最後のヤケクソっぷりが悲しすぎる
208 行政書士(東京都):2010/08/12(木) 08:22:20.14 ID:cDpisUN3
真の世界にジャッジメントですの!の女の子(名前忘れた)出した時点で
見限った
209 ファッションアドバイザー(catv?):2010/08/12(木) 08:34:52.97 ID:YjmzzsUe
デビチル作ればいいのにな
タイトルさえまともにすればポケモン層が買ってくれるだろ
210 マフィア(栃木県):2010/08/12(木) 08:36:19.99 ID:xg8k6Apo
iphoneのソード&ポーカー2はおもしろかったよ。クリアしてないけど。
211 潜水士(千葉県):2010/08/12(木) 11:37:17.19 ID:NyaLJEZq
>>172
アトラスだと女神転生単体って使えないんじゃなかったっけ
改題してごまかしたみたいな感じ
212 モデラー(コネチカット州):2010/08/12(木) 12:14:08.88 ID:N/Eeeagz
前にガイア設立したばっかん時
ファミ通の柴田の漫画に岡田出てたなあ
岡田は確か仕事休んで祭りみたいなんやってた
213 行政書士(神奈川県):2010/08/12(木) 12:40:33.59 ID:kBbSsnIc
>>211
女神転生が小説原作ってことを知らんのだろ
214 画家(神奈川県):2010/08/12(木) 12:42:00.97 ID:Oa23vdkE
>>10
見事なまでに全て聞いたことないタイトル
215 行政書士(東京都):2010/08/12(木) 12:44:48.90 ID:wbiw30UR
>>214
だけど、どれもどっかで聞いたことあるようなタイトルだという
216 国会議員(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 12:46:33.12 ID:jntKrtwc
俺にもっと輝けと…
217 バイヤー(福岡県):2010/08/12(木) 12:48:13.08 ID:35fPrStx
お!奇遇だな
俺のデザイン事務所も今月をもって閉鎖だ
仕事はそこそこあるんだが、単価自体が下がってこのままやってても赤字がふくらむだけだし
まあ借金は200万もないからなんとかなるだろうけど
家のローンどうしようかな…
厳しい時代だよ
218 潜水士(千葉県):2010/08/12(木) 13:41:06.40 ID:NyaLJEZq
成沢大輔とかもういい加減メガテン作っちゃえよとか思うよな
219 いい男(三重県):2010/08/12(木) 14:03:01.03 ID:HJkz7SFY
>>188
和田アキコの麻雀ゲー並も似た見た目だったけど
3ヶ月で1000円切ってたな
明らかに売れそうにない
220 営業職(東京都):2010/08/12(木) 14:12:08.71 ID:Tht4AnsT
岡田いきましたー
221 歯科医師(兵庫県):2010/08/12(木) 14:37:20.43 ID:q/ojaT5f
>>10
最初はメガテンっぽくモンスター召還ゲーだったのか。聞いたことないタイトルだけど
それが食っていくためとは言え「出ケツ大サービス!おなら祭典SP」とは……
222 社会保険労務士(東京都):2010/08/12(木) 14:38:47.69 ID:1qM4jDXx
据え置き→携帯機→携帯電話→DS低年齢

これが典型的なシュリンクルート
223 通信士(神奈川県):2010/08/12(木) 17:18:46.02 ID:Ab/ce7l8
英名にするとデジタルデビルストーリーとやたらかっこよくなるゲーム
224 社会保険労務士(東京都):2010/08/12(木) 17:20:08.36 ID:1qM4jDXx
英訳したらゴッデス・リインカーネーションだろ
225 グラフィックデザイナー(ネブラスカ州):2010/08/12(木) 17:21:37.08 ID:jntKrtwc
すまんごってす
226 バランス考えろ(福島県):2010/08/12(木) 17:24:29.25 ID:0c5l2P2P
ところが海外では Shin Megami Tensei シリーズとして認知されてるという
227 行政書士(神奈川県):2010/08/12(木) 17:29:06.20 ID:kBbSsnIc
外人は、 Shin Megami Tensei かSMTとして認知してるから
デジタルデビルストーリーとか言われてもなんのことか分からんかもな
228 リセットボタン(北海道):2010/08/12(木) 17:29:54.91 ID:wTKHVgyl
>>227
スーファミのエミュだとDDSと表記されているけどもコアな連中との違いなのかねぇ
229 社会保険労務士(東京都):2010/08/12(木) 17:35:18.48 ID:1qM4jDXx
デジタルデビルストーリーじゃ二進数悪魔物語だろ
230 行政書士(埼玉県):2010/08/12(木) 19:26:04.67 ID:brI6tUik
PSストアで真2買ったけどテンポ悪いなコレ
SFCはこんなもっさりじゃなかったと思ったけど・・・
231 通信士(神奈川県):2010/08/12(木) 19:31:26.55 ID:Ab/ce7l8
真2は何が面白いのかわからん
232 文筆家(catv?)
真Tのシナリオライターがいる特攻隊長の会社に行けば?