猛暑でアイスがガンガン売れる。しかしハーゲンダッツは高すぎて苦戦。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 芸人(東京都)

猛暑で人気になるアイス、人気が落ちるアイス

今月3日、赤城乳業は「『ガリガリ君』(各種)品薄状態についてのお詫び」を同社HPに掲載した。それによると、「この夏の猛暑の天候状況もあり、通常の販売数量を大きく上回る状況が続き、現在品薄状態となって」いるとのこと。
現在、増産体制を敷いているが、いまだに安定供給の確保には至っていないという。

確かに今年の夏は暑い。気象庁によると、2009年7月は平均気温が平年比−0.16度とやや冷夏だったのに対し、2010年7月の平均気温は平年比+1.42度。
東日本の、同月下旬の平均気温は統計を開始した1961年以降、過去最高を記録したという。

となればこの暑さのなか、絶好調なのは、ガリガリ君だけではないはず。2009年7月と2010年7月のPOSデータを比較し、猛暑の今夏、躍進したアイスクリームを調べてみた。
データ出典は「日経POS情報サービス」である。

アイスクリームといっても、一箱に5〜6本入っている「ホームタイプマルチアイス」のほか、「カップタイプ」「バータイプ」などに区分される。
POSのランキングに影響する総合的な販売金額(単価×売れた個数)でみると、上位は単価が高い「ホームタイプマルチアイス」が占める。

(略)

ちなみに、濃厚なプレミアムアイスの代表格、トップ20位に入っていたハーゲンダッツは2商品が順位を落とした。
ひとつは18位→29位になった【マルチパック バニラ・グリーンティー・ラムレーズン 75 ml×6】でもうひとつが【ミニカップ マルチパック バニラ・クッキー&クリーム・ストロベリー 75ml×6】(10位→14位)。

さすがにこの暑さのなか、猛暑でスッキリとガンガン食べたいというニーズには不向きだったのかもしれない。ちなみに両年とも売り上げNo.1は【井村屋 あずきバー 65ml×6】である。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100809-00000008-rnijugo-bus_all
2 行政官(和歌山県):2010/08/09(月) 13:34:47.84 ID:bWauZBzJ
はい
3 VSS(関西地方):2010/08/09(月) 13:35:11.57 ID:lJRS/+oD
糞暑い時にハーゲンダッツはないわな
さっぱりしたやつのほうがいい
4 運輸業(不明なsoftbank):2010/08/09(月) 13:35:20.58 ID:MrZWNU3Z
あずきばーのうまさが全く理解できん。
別に食えるけど、うまいとは思わん。
5 放射線技師(長屋):2010/08/09(月) 13:35:51.81 ID:p3gbI7b0
ノリ弁買える価格だからな
6 税理士(西日本):2010/08/09(月) 13:36:21.75 ID:Tkf/qHFP
ハーゲンダッツのクリスピーサンド、発売当初に比べてなんか小さくなってない?
7 写真家(大分県):2010/08/09(月) 13:36:35.31 ID:QlIKtC8R
ガリガリ君が売ってないとか騒いでいたけど
コンビニ行ったら山ほどあった
しかも1個も売れてなかった
8 zip乞食(北海道):2010/08/09(月) 13:37:26.19 ID:fn32uVJQ
濃厚なアイスは冬に食うものだしな
9 経済評論家(東日本):2010/08/09(月) 13:37:32.07 ID:L+CXFEO6
品薄でお詫びとか殊勝な心掛けだな
品薄商法の花札屋やSの字は見習うべき


赤城乳業株式会社|新着情報詳細
http://www.akagi.com/whatsnew/222010123178.html

【赤城乳業】「ガリガリ君」(各種)品薄状態についてのお詫び【2010年8月3日】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1280838455/
10 ディレクター(アラバマ州):2010/08/09(月) 13:37:38.97 ID:ub8Av/wX
>>7
コンビ二で買うと高いし
11 運輸業(catv?):2010/08/09(月) 13:37:44.82 ID:Z4apmjl+
ガリガリ君普通に売ってるよな。
ウチの糖尿の親父も1日2本食ってる。
12 ワルサーWA2000(埼玉県):2010/08/09(月) 13:37:53.94 ID:60q+8Nqw
しかし、赤城乳業も有名になって来たね、ベビースターラーメンもそうだけど。
13 宇宙飛行士(山梨県):2010/08/09(月) 13:37:58.44 ID:jz26Uimy
>>4
あまったるくないのがいい
14 カーナビ(奈良県):2010/08/09(月) 13:38:19.89 ID:9GYMC34K
ハーゲンダッツは値段の割に貧相だからな
15 僧侶(不明なsoftbank):2010/08/09(月) 13:38:39.71 ID:4lzMPLM6
昨日ガリガリくん コーラ味が売ってたんで食べたけど
なんか昔の味と違って、まずいので、成分見たらスクラロース、アセルファムK入りだった。
自然な甘さと程遠い、舌に残るなんかニガイような味。とにかくマズイ。
一口しか食べてないけど、残りブン投げて捨てた。
勝手に人工甘味料入れんなよボケ人工甘味料入り危険って書いとけ!

ソーダ味は神!
16 薬剤師(東京都):2010/08/09(月) 13:38:41.60 ID:sw6zMFHO
夏はスイカバーだろ
17 盲導犬訓練士(アラバマ州):2010/08/09(月) 13:39:02.28 ID:vqICRg+P
ブラックモンブランのフルーツ味かなんかのあんま美味しくない奴をよく食ってる
やっぱ一本53円は大きいわ
18 カッペ(山形県):2010/08/09(月) 13:39:03.38 ID:XBn9lDvf
ガリガリ君の梨味糞マズい
甘ったるくて爽快感ゼロ ソーダ最強だな
19 整備士(茨城県):2010/08/09(月) 13:39:12.68 ID:2Ky7xKwR
あずきバー売れすぎだな
20 タルト(アラバマ州):2010/08/09(月) 13:39:18.95 ID:dTyog4YE
知覚過敏だからガリガリくんみたいな氷アイス食えない
21 水先人(コネチカット州):2010/08/09(月) 13:39:24.59 ID:1WtCY2+/
ダッツは箱いらない
これならラムレーズンかストロベリー単品で買う
22 運輸業(福岡県):2010/08/09(月) 13:39:28.05 ID:4rFis2dg
マズくて高いんじゃそりゃ売れないわ
23 きゅう師(アラバマ州):2010/08/09(月) 13:39:34.52 ID:SGvcBvVD
アイスぐらい自作しろよ色々と捗るぞ
24 棋士(茨城県):2010/08/09(月) 13:39:46.65 ID:6Sc7q1dS
アイスはハーゲンダッツ以外食べないわ。他のアイスは安っぽくてなんか臭い
もう体がハーゲンダッツ以外受け付けなくなってる
25 きゅう師(京都府):2010/08/09(月) 13:40:02.77 ID:lTmAPaFp
今年はパルム最強
26 コンセプター(宮城県):2010/08/09(月) 13:40:10.83 ID:pRykrDXb
ハーゲンダッツはぶっちゃけ不味いと思う
27 ワルサーWA2000(埼玉県):2010/08/09(月) 13:40:21.15 ID:60q+8Nqw
ぶどう味は美味いよ、箱に入った物。
28 タンタンメン(dion軍):2010/08/09(月) 13:40:23.02 ID:QIl5hS9l
高すぎっていうか、食って喉が渇くアイスはダメだ。
29 10歳小学5年生(宮城県):2010/08/09(月) 13:40:31.61 ID:mjWwFj1h
ガリガリ君ソーダを皿に砕いて三ツ矢サイダーかけると神の味
30 きゅう師(福岡県):2010/08/09(月) 13:40:32.30 ID:zjoA2Uwc BE:123344633-PLT(15355)

ガリガリくんチョコ味も捨てがたい
31 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/08/09(月) 13:40:58.65 ID:7/U6xfCb
マミー凍らすのがウマい
32 声楽家(兵庫県):2010/08/09(月) 13:41:03.49 ID:gG4Uf7Ea
>>24
()笑
33 裁判官(三重県):2010/08/09(月) 13:41:05.49 ID:pB+0XC8g
家に帰るまでに解けるのに買うやつばかか
34 キリスト教信者(東京都):2010/08/09(月) 13:41:06.54 ID:Rw44C18X
ガリガリくん、ソーダ味とコーラ味しか売ってない
梨味食いたいのに

35 新聞配達(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:41:24.75 ID:ALYsUMmM
ミントアイスが食えなくなった
昔は好きだったのに
36 イラストレーター(埼玉県):2010/08/09(月) 13:41:30.36 ID:EWLggYi4
誰がハゲだこら
37 経済評論家(東日本):2010/08/09(月) 13:41:39.02 ID:L+CXFEO6
ハゲダ1個食うくらいならスーパーカップ3個食べるわw
38 カーナビ(愛知県):2010/08/09(月) 13:41:42.19 ID:Ff98Bm6r
ハーゲンダッツは値段がおかしい
39 ワルサーWA2000(埼玉県):2010/08/09(月) 13:41:42.69 ID:60q+8Nqw
シャービックとか作らなくなったな、今でも売っているのか?
40 写真家(茨城県):2010/08/09(月) 13:41:45.92 ID:w0mB8Sq7
滅茶苦茶熱いときは100円の安っぽたいアイスの方が却っておいしく感じる
41 トリマー(アラバマ州):2010/08/09(月) 13:41:58.09 ID:DSkRP3II
パルム最強伝説
またはプチセレとかいうのの抹茶アイス
42 ソーイングスタッフ(アラバマ州):2010/08/09(月) 13:42:00.39 ID:QzCp4y5A
カキ氷みたいな奴の中に小さいラムネが入ってるアイスが美味い
43 運輸業(中部地方):2010/08/09(月) 13:42:05.49 ID:+iurw+SJ
こう暑いとあいすくりーむよりアイスキャンデーだな
44 薬剤師(コネチカット州):2010/08/09(月) 13:42:05.34 ID:l3PRlEHW
用途が違うからな
ガリガリくんは体冷やす為に食べる
45 ファシリティマネジャー(愛知県):2010/08/09(月) 13:42:06.09 ID:BlNM9zV7
えるしってるか しにがみは 31しかくわない
46 陶芸家(新潟・東北):2010/08/09(月) 13:42:28.07 ID:1DQ4/Uv7
ハーゲンダッツは甘すぎて日本人の口には合わない
47 まりもっこり(三重県):2010/08/09(月) 13:42:36.07 ID:rji/Aveq
アイク バニラアイスクリーム 2L >>>>>> ハーゲンダッツ
48 キチガイ(愛知県):2010/08/09(月) 13:42:41.87 ID:/oUmVau3
スイカバーはすぐ溶けて汁べとべとになる
49 公務員(アラバマ州):2010/08/09(月) 13:42:47.48 ID:ziL2LL+i
かき氷作れよ
うまいぞ
50 漫画原作者(コネチカット州):2010/08/09(月) 13:42:52.48 ID:RlmRkljq
アイスの実だろ
51 実業家(神奈川県):2010/08/09(月) 13:42:53.61 ID:WIfZ8YYT
( ・´ー・`)
52 きゅう師(catv?):2010/08/09(月) 13:42:57.93 ID:3+KOF4v+
あずきばー食ってもサッパリしないだろ
53 通関士(愛知県):2010/08/09(月) 13:43:04.24 ID:ZXWs1LCE
和田さんが買ってくれるよ
54 陶芸家(神奈川県):2010/08/09(月) 13:43:04.77 ID:UnAmmC7p
ハイレモンの美味さ
55 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/08/09(月) 13:43:10.88 ID:7/U6xfCb
>>33
さすが三重
56 爽健美茶(東京都):2010/08/09(月) 13:43:13.30 ID:3/QP9Gc7
ガリガリチョコリッチうまいよなw

それよりチョコミント全然売ってないんだけど夏じゃないのかあれって。
57 行政書士(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:43:22.44 ID:QhJlQbvP
ガリガリ君ってソーダ味以外いらないよね
58 ワルサーWA2000(埼玉県):2010/08/09(月) 13:43:43.75 ID:60q+8Nqw
やっぱり、伝統の赤城しぐれだね、赤い奴。
通は白い奴。
59 棋士(茨城県):2010/08/09(月) 13:43:44.06 ID:6Sc7q1dS
>>38
それなりの材料使ってたらあのぐらいの値段にはなるよ
むしろほかの安っぽいアイスの値段に疑問を持てよ
60 ドライバー(神奈川県):2010/08/09(月) 13:44:09.30 ID:nDddm7CX
ガリガリ梨 ガツンとみかん ガツンと桃
これのローテ
61 警察官(catv?):2010/08/09(月) 13:44:12.11 ID:7z+g8HbJ
高いやつが不味いわけない
62 芸術家(栃木県):2010/08/09(月) 13:44:15.06 ID:LNquvDYW
アイス食べ過ぎてお腹がヤバイ
63 演歌歌手(東日本):2010/08/09(月) 13:44:18.85 ID:h6R6keEV
30度超えると、アイスクリームよりアイスキャンディーが売れるらしい。
64 保育士(長屋):2010/08/09(月) 13:44:30.22 ID:F4Y2vI69
ハーゲンダッツ甘すぎて喉乾くからやだ
65 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:44:38.17 ID:QAvda7EQ
アカギ乳業は神だな
水泳後のガリガリやメロンソーダアイスたまらん
66 作詞家(神奈川県):2010/08/09(月) 13:44:55.39 ID:7FFho2I0
スーパーとかのガリガリ君でも当たりあるんだな。今までちゃんと見てなかったけど今日みたらあたってた
67 経済評論家(東日本):2010/08/09(月) 13:45:07.58 ID:L+CXFEO6
値段に惑わされずに自分の舌を信じろよw
68 ファシリティマネジャー(奈良県):2010/08/09(月) 13:45:13.92 ID:/ITvnvp6
PALMだっけ?
買ってきた。
熱が出てるからアジがわかんねえw
69 10歳小学5年生(宮城県):2010/08/09(月) 13:45:19.31 ID:mjWwFj1h
>>33
三重って隣家まで何qあるの?
70 新聞配達(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:45:28.61 ID:ALYsUMmM
アイスをクッキーに挟んでるやつは大体美味い。
豆知識な
71 運輸業(catv?):2010/08/09(月) 13:45:31.70 ID:Z4apmjl+
masason
名前が良くないので、我家では娘達が子供の頃からそのアイスは、ダッツと呼ばせている。
RT @higashitiji: ハーゲンダッツです。
72 まりもっこり(アラバマ州):2010/08/09(月) 13:45:43.44 ID:2buxpbW0
ハーゲンダッツなんて3口ぐらい食ったら飽きる
73 盲導犬訓練士(コネチカット州):2010/08/09(月) 13:45:53.92 ID:gOE8qz40
>>42
ラムネ酸っぱすぎだろあれ……
74 理学療法士(神奈川県):2010/08/09(月) 13:45:55.63 ID:9AfF1K/n
乳脂肪たっぷり系は冬にこたつで食うものだし
75 映画評論家(愛媛県):2010/08/09(月) 13:46:07.88 ID:OcpzFa5m
あの青いパッケージのブロックアイス買う奴って何なの?
ただの砂糖付いた氷じゃん、なにが悲しくて氷ボリボリ食ってるの?
冷蔵庫の製氷に砂糖かけて食ってろよww
76 行政書士(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:46:14.32 ID:QhJlQbvP
>>59
材料で説明できる値段の高さじゃないからな、ハーゲンダッツは。
ハーゲンダッツ食べるなら攻守最強のモナ王買った方がいい。

満足度もモナ王>>>>ハーゲンダッツ(笑)
77 運輸業(四国地方):2010/08/09(月) 13:46:30.06 ID:gcra4qXY
ハーゲンダッツとかリッチな私(笑)を演出する為の小道具だろ
78 盲導犬訓練士(岩手県):2010/08/09(月) 13:46:36.43 ID:9OzwGBKc
この前のニコポンの100円ハーゲンダッツ2個券がまだ届かない
どうなってるんだ?
79 火狐厨(埼玉県):2010/08/09(月) 13:47:01.18 ID:fiE8KOLw
>>7
は?1個も売れてないって何でわかったの?
店の人に聞いたの?店の仕入れ状況とか普通教えてくれないと思うんだけど
どうやって知ったわけ?ずっと店で見張ってたの?
そもそも1日あたりなのか月あたりなのか、それによっても違ってくるし
80 発明家(長野県):2010/08/09(月) 13:47:07.48 ID:Kao8nnu5
ガリガリ君の梨味3つ買ってきたら親に全部食われてた
81 登山家(青森県):2010/08/09(月) 13:47:13.69 ID:YgSb+IS9
レディーボーデンだろ
82 鉄パイプ(福岡県):2010/08/09(月) 13:47:21.47 ID:h+WJSirR
氷を口に含むのが一番いい
83 裁判官(三重県):2010/08/09(月) 13:47:23.25 ID:pB+0XC8g
スーパーから家まで200mくらいってとこかな
店を出て一分もすれば溶けてるからマジで買うの馬鹿
84 きゅう師(千葉県):2010/08/09(月) 13:47:29.94 ID:0S3hcG+A
さすがに糞暑い中で、油っぽくて糞甘いハーゲンダッツなんかクエねぇよ
85 経済評論家(東日本):2010/08/09(月) 13:47:31.97 ID:L+CXFEO6
>>77
そうそう、プレミアム感(笑)
86 心理療法士(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:47:38.92 ID:FfOkgc/j
ガリガリ君四本とハーゲンのちっこいカップだったら勝負は見えてるな
87 ワルサーWA2000(埼玉県):2010/08/09(月) 13:47:40.78 ID:60q+8Nqw
この暑いのにアイスクリームはダメだな。
88 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:47:44.03 ID:Y9A6sTIq
ガリガリ君は梨味が一番うまいよね
89 行政書士(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:47:44.50 ID:QhJlQbvP
>>75
つめたけりゃいいんだよ
90 車掌(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:47:55.89 ID:l3PRlEHW
爽はうまいけどすぐ溶けるしな
91 デザイナー(北海道):2010/08/09(月) 13:48:02.95 ID:WghsHiHC
ピノがあればそれでいいや
92 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:48:06.13 ID:QAvda7EQ
>>11
糖尿なら一日一本にしとけ
70キロカロリーなので、ハーゲンダッツやジュースよりはましだが
93 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:48:09.42 ID:2HdO7qpB
かき氷最強
子供のときから夏は近所のかき氷屋
94 薬剤師(東京都):2010/08/09(月) 13:48:29.27 ID:sw6zMFHO
ガリガリ君さくらんぼ味復活しねーかなぁ
95 新聞配達(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:48:47.25 ID:ALYsUMmM
風船?の中にアイスが入ってるやつ久しぶりに食いてー
最後の方、急にドバッと出るアレ
96 きゅう師(関西地方):2010/08/09(月) 13:48:50.09 ID:MNoFH6Qj
コンビニで20ポイントのつく奴を適当に。
97 整備士(茨城県):2010/08/09(月) 13:48:54.54 ID:2Ky7xKwR
ハーゲンダッツ食うくらいなら自分でアイス作れよ
アイスクリームメーカーが3000円くらいで買えるぞ
98 火狐厨(埼玉県):2010/08/09(月) 13:49:04.90 ID:fiE8KOLw
おしっこ凍らしたら塩分が抜けてブルーハワイの味がするって本当?
99 もう4時か(埼玉県):2010/08/09(月) 13:49:15.63 ID:9vd4w59f
おい、そろそろ極太あんずボー発売しろ
100 版画家(不明なsoftbank):2010/08/09(月) 13:49:17.79 ID:CJqkLdze
ガツンとみかんうますぎだろ
101 棋士(茨城県):2010/08/09(月) 13:49:24.86 ID:6Sc7q1dS
プレミアム感って言うか実際アイスに200円以上出せる
ある程度の金持ってる人しか買えないでしょ
特別なことじゃなくてハーゲンダッツ毎日2個ぐらい食べても財布になんら影響ないから食ってるだけ
102 漫画原作者(コネチカット州):2010/08/09(月) 13:49:26.62 ID:WGzztRhd
スーパーカップチョコチップ味を今くってる俺は勝ち組
103 行政書士(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:49:29.44 ID:QhJlQbvP
外で食うとガリガリ君は最後溶けて落ちてしまうくらいだが
そのでかさと安さが人気の秘密だろうな
104 きゅう師(東京都):2010/08/09(月) 13:49:31.83 ID:YT4nEb+z
俺はこの夏ハーゲンダッツ食いまくってるけどな
105 高卒(東京都):2010/08/09(月) 13:50:03.96 ID:oPbYMIcP
ガリガリ君梨だけでこの夏乗り切れる自信がある。
106 放射線技師(長屋):2010/08/09(月) 13:50:05.31 ID:p3gbI7b0
茨城さん格好いい・・・///
107 看護師(関西地方):2010/08/09(月) 13:50:11.03 ID:mGpWpd30
ハーゲンダッツってうまいの?食った事ないんだけど
108 爽健美茶(東京都):2010/08/09(月) 13:50:21.88 ID:3/QP9Gc7
>>95
たまごアイス?
109 写真家(埼玉県):2010/08/09(月) 13:50:29.76 ID:XKLpUfP6
ピノも結構高くね?
大きい箱のやつ500円くらいする
好きなんだが貧乏人にはつらい
110 占い師(福岡県):2010/08/09(月) 13:50:30.23 ID:IYfPQyYs
最近の暑さじゃさっぱりしたのがいいな
カキ氷なんかがちょうどいい
111 マフィア(長崎県):2010/08/09(月) 13:50:30.62 ID:D+Ua191s
スーパーカップでもシリアル入れたりカルーア垂らしたりすればハーゲンダッツに負けないくらいうまくなる。
112 経営コンサルタント(埼玉県):2010/08/09(月) 13:50:31.61 ID:2vmw7DO+ BE:819631027-2BP(2224)

森永のコーヒーフロートのクオリティが異常に高くて他の追随を許さない
113 政治厨(長屋):2010/08/09(月) 13:50:33.01 ID:OCW72VA5
カルピスバーやばい
何本食っても飽きない止められないやばい
114 外交官(宮城県):2010/08/09(月) 13:50:35.09 ID:LMUzPR46
この前名前忘れたが仙台パルコに入ってるアイス屋でアイス食ったら
「歌っていいですか?」って言われて歌歌われながらアイスをこねられた
そしてアイスごときで二人で1300円くらいした
ハーゲンダッツがかわいく見えるわ
115 タンタンメン(大阪府):2010/08/09(月) 13:50:39.10 ID:ORCUdb7G
ハーゲンダッツなんて買うぐらいなら100円カップアイス3個買うわ
116 行政書士(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:50:42.02 ID:QhJlQbvP
>>100
あれは素晴らしい
117 講談師(愛知県):2010/08/09(月) 13:50:43.33 ID:Lc836maH
ハーゲンダッツは冬に暖房が効いた部屋で食うものでしょ
118 通関士(石川県):2010/08/09(月) 13:50:45.41 ID:RdsofDC3
ラクトアイス(笑)
119 SAKO TRG-21(西日本):2010/08/09(月) 13:50:48.50 ID:d76OtBPy
ハーゲンダッツのソルトバタークッキーがんまい
120 ファイナンシャル・プランナー(長崎県):2010/08/09(月) 13:50:53.82 ID:m4pVUyzN
抹茶ソフトクリーム最強
121 きゅう師(福岡県):2010/08/09(月) 13:51:03.07 ID:zjoA2Uwc BE:575606467-PLT(15355)

>>95
おっぱいアイスか
122 コメディアン(埼玉県):2010/08/09(月) 13:51:06.59 ID:jsme7uA4
猛暑のさなかにハーゲンダッツみたいなこってりしたもの食いたくない
値段の問題じゃねーよ
123 教員(宮城県):2010/08/09(月) 13:51:17.25 ID:eiC6m365
この間まで特に値段も見ずハーゲンダッツを買い物カゴに放り込みまくっていたけど
たまたま値札を見てみたら思ってた以上に高かったのでびっくりしてしまいましたことよオホホ
124 経済評論家(東日本):2010/08/09(月) 13:51:18.63 ID:L+CXFEO6
夏はしろくまくんだな、捗るぞ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EZOH1Y
125 アニオタ(東京都):2010/08/09(月) 13:51:20.29 ID:8UoP1krZ
>>4
老人向け
126 プロデューサー(山口県):2010/08/09(月) 13:51:21.53 ID:rFGSiyrv
ハーゲンダッツ食いてぇとか言ったら母ちゃんが泣いちまうよ
あんな高級品一年に一回食えればいいほうだろ
127 登山家(青森県):2010/08/09(月) 13:51:21.63 ID:YgSb+IS9
三色トリノだろ
128 営業職(東京都):2010/08/09(月) 13:51:22.53 ID:hivMy+rt
ガリガリ君ってそんなにうまくないだろ
スーパーカップ食えよ
129 臨床開発(長屋):2010/08/09(月) 13:51:30.69 ID:vAKSRDb3
赤木乳業は、アルバイト応募したのに、落としやがった
それ以来、食っていない
130 ワルサーWA2000(埼玉県):2010/08/09(月) 13:51:33.56 ID:60q+8Nqw
ガリガリ君の梨ね、食べた事が無いな今、巨峰を食べたけど美味いね。
131 農家(不明なsoftbank):2010/08/09(月) 13:51:36.01 ID:6hEqgY9y
>>101
お前が200円以上のアイスを買える金持ちなのは良くわかったよw
132 カーナビ(奈良県):2010/08/09(月) 13:51:36.24 ID:9GYMC34K
最寄りの31まで車で30分かかるんだよ、田舎は嫌だ
133 きゅう師(広島県):2010/08/09(月) 13:51:56.51 ID:Bnb4hvTp
ハーゲンは不当に高いから食わない
134 自衛官(東京都):2010/08/09(月) 13:51:57.59 ID:gj5+oBVK
レディボーデン最強
異論は認めない
135 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/08/09(月) 13:52:07.95 ID:7/U6xfCb
>>108
こっちでは爆弾って言われてた
136 AV女優(大阪府):2010/08/09(月) 13:52:12.25 ID:4RUzfYXE
ハーゲンダッツは氷菓に力入れてないから夏は弱いだろ。
あれは、冬に暖房の効いた部屋でくつろぎながら食べるもんだ
137 運輸業(アラバマ州):2010/08/09(月) 13:52:13.10 ID:pKqwiAsi
このあいだサクレ食ったんだけどあれ小さくなってるってレベルじゃねーぞ
半分くらいになってないか?
138 車掌(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:52:23.21 ID:l3PRlEHW
>>114
ブスの唾液入り1300円てどんな拷問だよ
139 高校生(長崎県):2010/08/09(月) 13:52:24.08 ID:DUeGvsfQ
一番安上がりなのは100円の缶詰冷やす
次に安いのは業務用スーパーとかに売ってる2リットルの500円くらいのアイス
140 路面標示施工技能士(アラバマ州):2010/08/09(月) 13:52:28.73 ID:9fxstrh0
ハーゲンダッツは100円でミニカップ2つ買えるギフトカードがたまに出るから
それでしか買ったこと無いな
141 整備士(香川県):2010/08/09(月) 13:52:30.87 ID:uAFcpOyS
たかだか100円の差でごちゃごちゃ言うなよ
142 水先人(コネチカット州):2010/08/09(月) 13:52:51.85 ID:1WtCY2+/
他のも種類が増えるならハーゲンダッツじゃなくてもいいけどな
値段はあまり気にしない
143 アニメーター(大阪府):2010/08/09(月) 13:52:52.36 ID:WEVEG9tG
ガリガリくん大量にあるじゃないか

なんで練乳ミルクかき氷おいてないんだよ
144 きゅう師(長野県):2010/08/09(月) 13:53:06.42 ID:SwLCGdpf
だってハーゲンダッツは値段の割には
うまいっ!って言う程でもなく、
逆に食ってると甘くて飽きてくる
CP最悪のアイスだな
145 実業家(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:53:08.35 ID:tnnYAh/9
山形出身の薄毛のやつに「ハーゲンダッツ」って言ったら
「ハゲだず」と言ったと思われて怒られたw
146 行政書士(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:53:16.91 ID:QhJlQbvP
>>107
そんなうまくない。
甘くてあぶらっこい。
どっちかといえば舶来品って感じの味だね。

書いてる人もいるけどハーゲンダッツ買うなら
自分でアイスクリームメーカー買った方がいい。
147 経営コンサルタント(大阪府):2010/08/09(月) 13:53:17.80 ID:+m6AefBw
ハーゲンダッツはドラッグストアだと安売りしていたりするから
その時にまとめ買いしてるわ。
ドルチェとストロベリー最強
148 棋士(茨城県):2010/08/09(月) 13:53:20.32 ID:6Sc7q1dS
>>131
そりゃ誰でも1回だったら買えるだろうけど毎日買ってたら凄い値段になるよ実際
家族の分も買うからアイス代だけで1万軽く越えるw
まあ、確かにハーゲンダッツは飲み物が必要なくらいこってりしてるから
ミルク系の飲料も合わせて買うからまた金がかかるw
149 経営コンサルタント(埼玉県):2010/08/09(月) 13:53:22.47 ID:2vmw7DO+ BE:702540162-2BP(2224)

>>129
アイス工場で働きたいなら紹介してやるぜ
上里町のだけど
150 声楽家(埼玉県):2010/08/09(月) 13:53:29.65 ID:zFNeuQu1
サーティーワン
151 タンタンメン(大阪府):2010/08/09(月) 13:53:31.37 ID:ORCUdb7G
>>141
香川は冷やしうどんでも食ってろ
152 写真家(埼玉県):2010/08/09(月) 13:53:41.03 ID:XKLpUfP6
パナップは今のバージョンが一番うまい
153 漁業(catv?):2010/08/09(月) 13:53:45.00 ID:HWaRojie
がりがり君たくさんあるだろ。
品薄商法なの?
154 漫画原作者(コネチカット州):2010/08/09(月) 13:53:50.98 ID:7cpRkzXh
白パピコ最強
155 政治厨(長屋):2010/08/09(月) 13:53:54.98 ID:OCW72VA5
>>132
31なんか行かんでいいよ
アイス界のココイチみたいな店だぞ
156 ワルサーWA2000(埼玉県):2010/08/09(月) 13:54:01.28 ID:60q+8Nqw
>>124
手動だと捗らないよw
今の時代、電動だろ。
157 10歳小学5年生(宮城県):2010/08/09(月) 13:54:17.52 ID:mjWwFj1h
アイスボックスは60円にしろ
ただの味ついた氷に100円ってぼったくりすぎだろ
158 石工(兵庫県):2010/08/09(月) 13:54:40.55 ID:bQ2sQJaQ
ガリガリくんの梨味が想像以上に梨で感動した
159 登山家(青森県):2010/08/09(月) 13:54:57.43 ID:YgSb+IS9
31は試食しに行くだけの店
160 整備士(香川県):2010/08/09(月) 13:55:06.75 ID:uAFcpOyS
>>151
お前こそたこ焼きでも食っとけ
161 スポーツ選手(北海道):2010/08/09(月) 13:55:25.58 ID:5FYn+jEW
ハーゲンダッツと同じ250で買える牧場直売ソフトクリームが至高
162 薬剤師(コネチカット州):2010/08/09(月) 13:55:27.99 ID:l3PRlEHW
ミルクック攻守最強伝説
163 歯科技工士(埼玉県):2010/08/09(月) 13:55:49.35 ID:7POi8Dcb
MOW
164 投資家(北海道):2010/08/09(月) 13:55:50.71 ID:IlXsZjwM
>>95
使用済みコンドームアイスか
165 臨床開発(長屋):2010/08/09(月) 13:56:10.55 ID:vAKSRDb3
>>149
上里にあったっけ???
166 豊和M1500ヘビーバレル(北海道):2010/08/09(月) 13:56:11.93 ID:x4/lNaoA
ハーゲンダッツなんぞ春夏冬に食うもんだろ
体がこれしか受け付けない(キリッとか存在自体がネタ
167 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 13:56:26.97 ID:QAvda7EQ
カップアイスは新幹線で喰う
スジャータのぼったくりだけでいい
168 自衛官(東京都):2010/08/09(月) 13:56:48.16 ID:gj5+oBVK
>>130
この前ようやく梨味食べれたよ
一口目はほんと梨だった
169 客室乗務員(東京都):2010/08/09(月) 13:56:48.18 ID:GQRUSnp+
桃太郎一択
170 アナウンサー(コネチカット州):2010/08/09(月) 13:57:01.02 ID:NDoVVVoF
ぶっちゃけハーゲンダッツとスーパーカップ
皿に盛られたの食ってもどっちがどっちか判らんと重('A`)
171 グラフィックデザイナー(東京都):2010/08/09(月) 13:57:27.50 ID:n39CfopY
ハーゲンダッツも美味いけどな。
あれは暑苦しい時に食うものではあるまい。
172 経営コンサルタント(埼玉県):2010/08/09(月) 13:57:31.29 ID:2vmw7DO+ BE:1405080083-2BP(2224)

>>165
赤城乳業じゃないよ
グリコ製品作ってる工場がある
173 ツアープランナー(山口県):2010/08/09(月) 13:57:36.74 ID:x7PurFvB
>>170
それは有り得ない
174 もう4時か(埼玉県):2010/08/09(月) 13:57:45.99 ID:9vd4w59f
しぐれだかみぞれだかそんな名前の透明な氷の奴この頃みねえな
好きなのに
175 まりもっこり(山口県):2010/08/09(月) 13:58:05.71 ID:fd/wwUVm
恐竜の卵最強だな
山口付近しか知らんと思うがw
176 臨床開発(アラバマ州):2010/08/09(月) 13:58:05.95 ID:w+S+eKq5
普通に店で売ってるシャーベットってある?
なんか急に食いたくなってきた。
177 トリマー(アラバマ州):2010/08/09(月) 13:58:06.64 ID:DSkRP3II
>>114
http://www.marvelouscream.com/
これだろ
あんな口いっぱい開けて高らかに歌えば唾液入りそうなもんだが、歌頼んでる客とか店員は全く気にしてなかった
出来上がったアイスもグッチャグチャに混ぜられててゲロそっくり
178 映画評論家(愛媛県):2010/08/09(月) 13:58:10.36 ID:OcpzFa5m
爽とかスーパーカップ買うくらいならファミリア買った方がいい気がする。
でもあれ超喉渇くんだよな…
179 経済評論家(東日本):2010/08/09(月) 13:58:36.11 ID:L+CXFEO6
>>170
いやいや味は違うぞ明確にw
食べ比べてみなよー
180 棋士(茨城県):2010/08/09(月) 13:58:38.16 ID:6Sc7q1dS
いや、冬除いて1年中食ってるがw
181 きゅう師(福岡県):2010/08/09(月) 13:59:14.93 ID:ix1uMJ3k
マックシェイクでいいじゃん
182 学者(新潟県):2010/08/09(月) 13:59:23.36 ID:2zk9i0lZ
最近ある39円のアイスが意外とうまい
183 投資家(北海道):2010/08/09(月) 13:59:41.47 ID:IlXsZjwM
>>170
下手すれば食べなくても見た目だけで判別できそう
184 トリマー(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:00:05.75 ID:DSkRP3II
>>177
http://www.coldstonecreamery.co.jp/
こっちだった、すまん
185 庭師(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:00:07.54 ID:B4SdKgrh
スイカバーは必ず毎年一本買ってしまうな
186 まりもっこり(三重県):2010/08/09(月) 14:00:31.45 ID:rji/Aveq
シャトレーゼが攻守最強
187 整備士(香川県):2010/08/09(月) 14:00:50.70 ID:uAFcpOyS
ガリガリもスイカバーも箱だとなんかまずい
188 ファシリティマネジャー(奈良県):2010/08/09(月) 14:00:53.35 ID:/ITvnvp6
>>166
飽きない(秋ない)ってか?
189 ワルサーWA2000(埼玉県):2010/08/09(月) 14:01:09.72 ID:60q+8Nqw
スイカ自体が嫌いだな、売れているのか?
190 三菱電機社員(山口県):2010/08/09(月) 14:01:25.90 ID:3zx7lmQB
スーパーカップは食ってる途中であきる
191 経営コンサルタント(埼玉県):2010/08/09(月) 14:01:40.31 ID:2vmw7DO+ BE:1053809892-2BP(2224)

ヨーロピアンシュガーコーンの汎用性
192 マッサージ師(大阪府):2010/08/09(月) 14:01:45.46 ID:50F77SgV
ヨーロピアンシュガーコーン最強
異論認めず
ttp://www.kracie.co.jp/products/image/item/fds_european_200.jpg
193 ジャーナリスト(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:01:46.87 ID:xknGBYYF
久しぶりにディッピンドッツ食いたい
194 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/08/09(月) 14:02:26.19 ID:7/U6xfCb
>>185
そして2本目は買わない
195 監督(東京都):2010/08/09(月) 14:02:32.47 ID:6cbHjo1U
スーパーカップ抹茶味最強後は糞
196 ハローワーク職員(宮崎県):2010/08/09(月) 14:02:44.98 ID:tQ55pdLe
バナナ凍らせて食べると地味にうまい
197 編集者(石川県):2010/08/09(月) 14:02:47.81 ID:HvuZN4Fg
高くて美味しいのは当たり前
安くて美味しいのを探すのが楽しいんじゃないか
はずれの時の絶望感もあるが
198 社員(宮城県):2010/08/09(月) 14:02:48.12 ID:qDhhpwpc
冷凍庫に余裕がないので箱買いできない
199 公務員(長屋):2010/08/09(月) 14:02:59.10 ID:mGZRe2hz
ガリガリのコスパを見ならえ
200 講談師(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:03:06.79 ID:KzbgKrRE
このクソ暑い中ハーゲンダッツは甘過ぎて死ねる
201 スタイリスト(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:03:08.87 ID:d4DozxmN
昨日ハーゲンダッツが3割で売ってたから、5種類買ってきた


ハーゲンダッツは美味い
202 探検家(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:03:22.30 ID:J5nhGOuA
203 カーナビ(愛知県):2010/08/09(月) 14:03:24.03 ID:Ff98Bm6r
ハーゲンダッツを好んで買う人種ってのは年代もののワインを買うような人種だろ
204 棋士(茨城県):2010/08/09(月) 14:03:25.24 ID:6Sc7q1dS
ヨーロピアンシュガーとか糞不味いじゃん。そもそもコーン使ってるアイスは全部ごまかし
アイスの質の悪さをそれなりに補えるからね。とはそこそこのチョコ使えばそれなりの味になる
205 きゅう師(埼玉県):2010/08/09(月) 14:03:27.04 ID:5BQaIP0h
今日は涼しいな
206 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/08/09(月) 14:03:31.64 ID:7/U6xfCb
ヨーロピアンシュガーコーンのコーンだけで売れよ
207 議員(catv?):2010/08/09(月) 14:03:51.93 ID:lpyTQWw7
セブンで6個298円の練乳カキ氷パックを買ってきた。なかなか旨い
208 イラストレーター(福島県):2010/08/09(月) 14:04:25.72 ID:6GIjGJuG
大きいこんにゃく畑を凍らせて・・・くそが
209 翻訳家(アラビア):2010/08/09(月) 14:04:38.40 ID:tufwrY5p
外側が黄色かオレンジっぽい色でレモン?っぽい味で、中は白いバニラ味の棒つきのアイス知らん?
小さいときに食ってめちゃめちゃ美味かった記憶があるんだが名前を知らない ハーゲンダッツの商品だったような気がするんだけど

もっかい食いたいからマジで教えてくれ
210 カーナビ(愛知県):2010/08/09(月) 14:04:51.46 ID:Ff98Bm6r
ハーゲンダッツは安物のアイスに比べ味が濃厚で食感がなめらかなのは分かる。
しかし量が少ない上に高い。高すぎる
211 メイド(コネチカット州):2010/08/09(月) 14:04:53.45 ID:FgHMzLdp
>>175
チュウチュウしてたら最後に酷い目にあったことがある
212 薬剤師(東京都):2010/08/09(月) 14:05:14.87 ID:sw6zMFHO
ハーゲンダッツとレディーボーデンってどっちが高級なん?
俺の中ではレディーボーデンの方が高いイメージがあるんだが
213 登山家(青森県):2010/08/09(月) 14:05:17.30 ID:YgSb+IS9
冷凍バナナに勝るものなし
214 高卒(不明なsoftbank):2010/08/09(月) 14:05:18.98 ID:JhbZ4zyk
厨房のアイスが美味すぎる
215 スポーツ選手(北海道):2010/08/09(月) 14:05:19.35 ID:uevcnG+l
ν速で大人気のガリガリ君梨味食ってみた
正直ウマかったν速見直した  
以上
216 サッカー審判員(長屋):2010/08/09(月) 14:05:41.28 ID:FCv8IXmG
>>31
こないだ、コンビニの棚にマミーしかなくて
泣く泣くマミー買ったんだが
マミーうまいねぇ〜
20年ぶりに飲んだけど
マミーうまいわ
217 経営コンサルタント(埼玉県):2010/08/09(月) 14:05:42.47 ID:2vmw7DO+ BE:2868705577-2BP(2224)

>>206
アイス卸売してるとこに聞けば売ってくれるよ
ワッフルタイプもプレーンなコーンも
218 随筆家(catv?):2010/08/09(月) 14:05:45.55 ID:JRosjF85
レディーボーデンのラムレーズンを再販しろよ
あれが無くなってから俺の心にポッカリ穴が開いたまんまだぜ
219 芸能人(長屋):2010/08/09(月) 14:05:51.27 ID:T88WsF5d
この前ハーゲンダッツ2個と引換ができるギフト券が100円とか150円とかで売られていただろ
買ってないのか?
220 きゅう師(福岡県):2010/08/09(月) 14:06:07.83 ID:zjoA2Uwc BE:671540677-PLT(15355)
221 鉈(東京都):2010/08/09(月) 14:06:32.62 ID:VRqFRXG8
中にすっぱいラムネが入ってるアイスが一番うまい
222 裁判官(神奈川県):2010/08/09(月) 14:06:45.74 ID:Xq4hy3ai
ハーゲンダッツはドルチェならたまに食べる
バニラとかわざわざ高いの食べる意味ないじゃん
223 外交官(宮城県):2010/08/09(月) 14:06:51.72 ID:LMUzPR46
>>177
たぶんそう
鉄板で肉炒めるみたいに冷たくした鉄板?かなんかでこねてた
イチゴとかぐっちゃぐっちゃにくだいてた
なにより飯食える値段なのが驚いたが味は全く記憶にない
店員がやたらテンション高くて彼女がイチゴ頼んだら「イチゴお好きなんですかぁ?」とか
どうでもいい事いってた
二度といかない
224 演歌歌手(東日本):2010/08/09(月) 14:07:02.90 ID:h6R6keEV
そういえば、この夏は一度も当たりが出ていない。
225 [―{}@{}@{}-] 運輸業(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:07:16.43 ID:qptr8zo8
ハーゲンダッツは暑いときに食うアイスじゃないな
こってりしてて喉に絡む
お土産用で俺は食わない
226 沢庵漬け(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:07:18.36 ID:h6kNoDdF
MOW最強伝説
227 救急救命士(山口県):2010/08/09(月) 14:07:35.44 ID:T46ayZXG
ハーゲンダッツのストロベリーより新パナップのストロベリーの方がうまい
228 運輸業(東京都):2010/08/09(月) 14:07:38.28 ID:D9NJ3E8E
白くまのバータイプがうますぎるんだが
229 イラストレーター(長屋):2010/08/09(月) 14:08:18.65 ID:alLT9j/g
ハーゲンダッツが高級品だと思ってるのは日本人だけだろ
230 かまってちゃん(千葉県):2010/08/09(月) 14:08:25.33 ID:Rgahe7+T
ハーゲンダッツ美味いがこの時期はアイスキャンディが圧勝だな
231 アンチアフィブログ(dion軍):2010/08/09(月) 14:08:42.56 ID:B1NeB16M
カルピス・バー美味しいお
さっぱりしてて、後味か爽やかで
232 運輸業(東京都):2010/08/09(月) 14:08:49.22 ID:D9NJ3E8E
今気付いたが俺のIDがDQNっぽい
233 臨床検査技師(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:09:02.74 ID:t1sOIBpt
う〜い〜、ア〜イ〜スぅ〜
234 きゅう師(東京都):2010/08/09(月) 14:09:04.85 ID:YT4nEb+z
ハーゲンダッツは夏に食うもんじゃない!(キリッ
235 自衛官(東京都):2010/08/09(月) 14:09:05.00 ID:gj5+oBVK
>>228
あれもう100円ショップでしか売ってないわ
236 きゅう師(福岡県):2010/08/09(月) 14:09:25.18 ID:zjoA2Uwc BE:411147656-PLT(15355)

>>228
あれ美味しいけど溶けやすくね?
237 議員(catv?):2010/08/09(月) 14:09:43.74 ID:lpyTQWw7
これだけ毎年暑くなっていけばアイス業界の未来は明るいな
238 書家(宮城県):2010/08/09(月) 14:09:51.50 ID:QX9Rad5y
>>95
口内射精ってあんな感じなのかなあと想像して食べると気持ち悪くなる
239 アニメーター(北海道):2010/08/09(月) 14:10:02.31 ID:XxtAmcLI
アイス夏に食うとか二流過ぎ
冬に空もんだろ
240 運輸業(catv?):2010/08/09(月) 14:10:02.80 ID:f+R1FIiL BE:171565834-PLT(12000)

ハーゲンダッツ、どんどん小さくなってないか?
241 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/08/09(月) 14:10:38.97 ID:7/U6xfCb
>>229
アメリカ豚はでっかい箱2ドルで買うんだってな
242 公務員(沖縄県):2010/08/09(月) 14:10:40.74 ID:D4SJhYI+
243 運輸業(東京都):2010/08/09(月) 14:11:04.95 ID:D9NJ3E8E
>>235
家の近くの7-11で売ってるよ。昨日食ったもん

>>236
だがそれがいい
244 税理士(西日本):2010/08/09(月) 14:11:28.77 ID:Tkf/qHFP
>>223
あれ旨くない?
歌もいらんし、どう考えても高すぎるので気軽に行けないけど、いつかまた食べたい
245 小池さん:2010/08/09(月) 14:11:28.58 ID:KPftYsaM
宝石箱
246 新聞配達(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:11:38.82 ID:e1gQ01HM
ハーゲンダッツは確かに美味いけど量単価で一般のアイスの4倍も払って買う価値はない
247 声楽家(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:11:44.33 ID:9FNvQ8E5
ピノが126円なのに納得がいかない
248 経済評論家(東日本):2010/08/09(月) 14:11:48.68 ID:L+CXFEO6
>>239
北海道も今年の夏はクソ暑いらしいじゃないw
249 漫才師(東京都):2010/08/09(月) 14:11:57.28 ID:mvkLbT70
ハーゲンダッツの費用対効果は最悪
250 小池さん:2010/08/09(月) 14:12:15.32 ID:KPftYsaM
ビエネッタ
251 音楽家(埼玉県):2010/08/09(月) 14:12:15.14 ID://iYfyEj
こんな暑い日はハーゲンダッツみたいな濃厚あアイスは安くても食わん
ジュース凍らせただけみたいな安っぽい味のがさっぱりしてていい
252 演歌歌手(東日本):2010/08/09(月) 14:12:24.65 ID:h6R6keEV
ハーゲンダッツは冬、コタツに入りながら食うのが一番だ。
253 登山家(神奈川県):2010/08/09(月) 14:12:26.67 ID:8j4apdxz
>>154
夏はやっぱりパピコだよな
254 三角関係(千葉県):2010/08/09(月) 14:12:39.72 ID:8KWAO+nk
市販のチェリーアイスってないの?
さくらんぼ味が食べたいよ
255 経営コンサルタント(埼玉県):2010/08/09(月) 14:13:18.31 ID:2vmw7DO+ BE:3161430296-2BP(2224)

夏はパピコだとなんだか物足りないんだよなあ
アイスガイに行ってしまう
256 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:13:21.76 ID:QAvda7EQ
>>223
彼女とコールドストーンとか、どんだけだよ
リア充退散!
257 きゅう師(dion軍):2010/08/09(月) 14:13:37.11 ID:ooeQO4Dw BE:1790397656-2BP(1528)

おいしいアイスを教えてくれ
・氷系
・アイスクリーム系
258 AV監督(神奈川県):2010/08/09(月) 14:13:45.68 ID:bQjCIQln
森永のモナカアイスの皮がパリパリになって以来、ずっとモナカアイスしか食ってない。
フニャらけたモナカアイスとか食えなくなった
259 経営コンサルタント(大阪府):2010/08/09(月) 14:13:57.28 ID:+m6AefBw
でも食べ終わった後の満足感でハーゲンダッツに敵うアイスは
そうそう無いと思うんだが
260 速記士(埼玉県):2010/08/09(月) 14:14:06.30 ID:yVRDkw6U
>>244
ぐっちゃぐっちゃにするせいで溶けるのがやたら早いのと値段さえなければな
歌は頼まなければ歌ってくれないらしいし
261 学者(三重県):2010/08/09(月) 14:14:16.02 ID:stzMUXnh
ガリガリ君とがつんとミカンを買ってきたわ
262 音楽家(長屋):2010/08/09(月) 14:14:28.07 ID:AjYPQatD
>>231
ハゲドウ

10本入りのやつな
あれが最強だろう
263 外交官(宮城県):2010/08/09(月) 14:14:49.86 ID:LMUzPR46
>>244
また行きたいと思えるほどうまくはなかったな
サーティーワンかハーゲンダッツで充分だわ
あの値段上乗せはパフォーマンス代なんだろうけどな
264 映画評論家(愛媛県):2010/08/09(月) 14:15:02.90 ID:OcpzFa5m
>>259
あれほど飲み物欲しくなるアイスもなかなか無いよ。
265 放射線技師(長屋):2010/08/09(月) 14:15:13.34 ID:coeKYOtC
ファミマで売ってるケーキアイスがうまい
266 ネイルアーティスト(福岡県):2010/08/09(月) 14:15:14.41 ID:YTDsk0GZ
ハーゲンダッツでバイトしてるけど何か質問ある?
267 運輸業(関西地方):2010/08/09(月) 14:15:48.96 ID:Z9d7jkoY
福岡みたいなスラムにハーゲンダッツなんかあんの?
268 客室乗務員(長屋):2010/08/09(月) 14:16:01.50 ID:PAH0R00y
そもそもハーゲンダッツを美味しいと思ったことがない
269 奇蹟のカーニバル(コネチカット州):2010/08/09(月) 14:16:03.62 ID:EiJNrPt/
ガリガリ君が売ってなかったからチョコモナカジャンボ買ってきたわ
最近フルーツヨーグルトも冷凍して食ってるがうまい
270 [―{}@{}@{}-] きゅう師(catv?):2010/08/09(月) 14:16:21.79 ID:s/i4dEwL
シャトレーゼは?
271 パティシエ(奈良県):2010/08/09(月) 14:16:23.64 ID:Dgz26rOX
>>59
アメリカのハーゲンダッツって糞安いらしいじゃん
272 学者(三重県):2010/08/09(月) 14:16:41.91 ID:stzMUXnh
最近、風船に入ったアイスを見ないね
273 10歳小学5年生(宮城県):2010/08/09(月) 14:16:59.22 ID:mjWwFj1h
>>269
シャーベット状態がいちばん美味い
274 自衛官(東京都):2010/08/09(月) 14:17:07.61 ID:gj5+oBVK
今アイスが126円が当たり前になってむかつくよな
値段下げろっちゅーねん
275 税理士(西日本):2010/08/09(月) 14:17:18.52 ID:Tkf/qHFP
>>266
売れ残りのアイス食べられる?
276 三角関係(千葉県):2010/08/09(月) 14:17:36.94 ID:8KWAO+nk
>>270
安いし旨い
277 新聞配達(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:17:44.08 ID:kSTsZCRs
特定の味とかならまだしもガリガリ君なんてコンビニで山ほど売ってるじゃん
278 スタイリスト(空):2010/08/09(月) 14:17:47.26 ID:C0A68D4L
タイヤキにアイス詰め込んだタイヤキアイス出せば売れるのになんでどこもやらないの
279 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:17:52.63 ID:QAvda7EQ
名古屋名鉄下の歌うアイス屋
ガラガラで売り子がポカーンと突っ立ってた
ざまあ
280 写真家(埼玉県):2010/08/09(月) 14:18:02.18 ID:XKLpUfP6
ヨーグルト凍らせて美味いんか
味薄そうだな
281 鉄パイプ(島根県):2010/08/09(月) 14:18:19.62 ID:6kQ5SKC5
ジャンボチョコモナカの満足感は異常
282 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/08/09(月) 14:18:23.51 ID:7/U6xfCb
>>270
安くてシンプル
283 経営コンサルタント(埼玉県):2010/08/09(月) 14:18:31.19 ID:2vmw7DO+ BE:585450825-2BP(2224)

>>272
シャトレーゼにある気がする

>>274
シャトレーゼにいく
もしくは割引きしてるスーパーを確保
アイスに関しては曜日限定とかで割引やってるとこおおい
284 外交官(宮城県):2010/08/09(月) 14:18:42.19 ID:LMUzPR46
>>256
その後の飯は半田屋だよ・・・
飯代のほうがずっと安かった
285 路面標示施工技能士(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:18:47.01 ID:9fxstrh0
>>266
オススメの味はどれ?
286 漫才師(コネチカット州):2010/08/09(月) 14:19:09.75 ID:r6nTwedP
俺もコールドストーンは値段知らずに入ったらぽかんとしたわ

たしかカップアイスが七百えんぐらいするよな
287 警務官(兵庫県):2010/08/09(月) 14:19:11.72 ID:o4/z34Px
ヨーロピアンシュガーコーン買うと一日で食べてしまう
あのチョコ塗ったコーンだけ食べてぇ
288 パティシエ(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:19:38.52 ID:wD4PdB/y
>>266
職場涼しそうでいいな
289 新聞配達(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:19:53.65 ID:e1gQ01HM
100%フルーツジュースを買ってきて家で凍らせて食うと美味い
290 海上保安官(神奈川県):2010/08/09(月) 14:19:56.50 ID:NCDx+g0k
31のキングサイズ頼むと1つ付いてくる奴でラムレーズンとストロベリーチーズのヘビロテだわ。
291 きゅう師(東京都):2010/08/09(月) 14:20:07.83 ID:rqo21HIe
洋菓子店で、うまいアイス屋知らない?
高くて全然構わないんで、誰かお勧め教えてくれ

サダハルアオキとかアイス作ってるんかな
292 トリマー(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:20:44.37 ID:DSkRP3II
コールドストーンは断れば歌わないけど、やけにべらべら話しかけてくる
「セイチーズおいしいですよねーwチーズお好きなんですか?実はぁー、あたしもチョー!チーズ好きでぇ」まぜまぜ
いいから黙ってアイス作れビッチ
293 登山家(青森県):2010/08/09(月) 14:20:53.65 ID:YgSb+IS9
>>278
たい焼きアイス
http://yuiazu.blog93.fc2.com/
294 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/08/09(月) 14:21:50.40 ID:8hpGTCLX
295 ニュースキャスター(三重県):2010/08/09(月) 14:22:10.52 ID:BSAHOR+Q
一ヶ月くらい前のTBSの恵の番組で、、
ハーゲンダッツは一人勝ち
みたいな特集やってたのに、どういうことだよ
296 歴史家(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:22:34.48 ID:I70IcU7U
ハーゲンダッツは暑い時に食う物じゃないだろ
むしろ寒い時に暖房つけて食うべき物
297 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:22:57.01 ID:QAvda7EQ
>>278
タイヤキアイスは昔からあるぞ
井村屋あたりだったか
バニラのラクトアイスにアンコ入りで、皮の内側の薄いチョコが隠し味
298 登山家(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:23:07.51 ID:5ddf4C8z
みかんヨーグルトはこの夏の奇跡
299 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/08/09(月) 14:23:24.55 ID:7/U6xfCb
>>295
そのTBSの恵の番組の視聴者層が最大のヒントだ
300 軍人(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:23:31.99 ID:HDl8qiYv
ν即民なら660円分のギフトカード100円を複垢で申し込んで
大量にとどいてんだろうがよ

毎日一つづつ食べてます。
バニラ抹茶ストロベリーがやっぱり飽きが来ない最強だと認識。
301 ワルサーWA2000(埼玉県):2010/08/09(月) 14:23:39.96 ID:60q+8Nqw
>>257
蒟蒻畑を凍らすとか、結構あれも高いよね。
かき氷機を買って自作だよな。

ところで、皆持っているんでしょ?かき氷機は。
302 経営コンサルタント(大阪府):2010/08/09(月) 14:23:43.64 ID:+m6AefBw
東京ばな奈を凍らせて食うと美味い
303 薬剤師(catv?):2010/08/09(月) 14:23:58.65 ID:/iCcuTIb
パピコくいてぇぇぇぇぇぇぇぇ
304 添乗員(茨城県):2010/08/09(月) 14:24:13.74 ID:kNQgr9CV
がりがり君なんて砂糖水に香料混ぜて凍らせてるだけじゃねーかよ
305 裁判官(神奈川県):2010/08/09(月) 14:24:21.66 ID:Xq4hy3ai
コールドストーン…六本木に一号店ができたばっかのとき話題作りのために行ったけど
飾ってあったスタッフ寄せ書きを見たら、バイトの子のメッセージの中に自分を不採用にしたTSUTAYAへの怨念を感じるメッセージがあってドンびいた思い出
306 漫画原作者(大阪府):2010/08/09(月) 14:24:22.73 ID:xrwllV5+
清涼感ないもんなハーゲンダッツは
307 沢庵漬け(独):2010/08/09(月) 14:24:50.87 ID:tNuWWdnC
スーパーカップ みかんヨーグルトが最強だろうが。
騙されたと思って一度食うてみ。
308 洋菓子製造技能士(東日本):2010/08/09(月) 14:24:56.72 ID:KMlsYlxk
レモンスライスが一枚上に乗ってるアイスもうまいな。
309 外交官(宮城県):2010/08/09(月) 14:25:00.11 ID:LMUzPR46
萩の月も凍らすとうまいんだぜ
310 きゅう師(関西地方):2010/08/09(月) 14:25:11.67 ID:fuOO4erF
>>300
複垢ってキャンセルされるんじゃなかったの?
311 鵜飼い(新潟県):2010/08/09(月) 14:25:20.90 ID:4XG+DMGe
お前ら庶民は食ったことないだろうけど
ハーゲンダッツ糞甘いよ
312 鳶職(関西地方):2010/08/09(月) 14:25:35.84 ID:r8Z/kkt9
昔のレディーボーデンさえ復活したら、ハーゲンダッツなんて鼻クソだってことを
証明できるのにくやしい
313 演出家(栃木県):2010/08/09(月) 14:25:43.38 ID:m8Ul0Izv
アイス半額セールでも、ハーゲンダッツだけ3割引だったり
買わねえよ
314 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/08/09(月) 14:25:51.73 ID:8hpGTCLX
>>303
パピコは氷菓子系では一番美味いと思う
315 演歌歌手(大阪府):2010/08/09(月) 14:25:56.00 ID:mmtnq6KF
あずきバーの硬さは異常
316 10歳小学5年生(宮城県):2010/08/09(月) 14:26:00.01 ID:mjWwFj1h
サクレな
あれもうちょっとかき氷のとこ酸っぱくてもいいと思うの
317 アナウンサー(京都府):2010/08/09(月) 14:26:36.76 ID:vChEmDeW
何層かで構成されている、パフェタイプのアイスが美味すぎる。

>>295
カップじゃなくて、店頭売りの話じゃねぇの?
318 三角関係(千葉県):2010/08/09(月) 14:26:41.33 ID:8KWAO+nk
>>308
シャビィだっけ?
うまいよな
319 洋菓子製造技能士(東日本):2010/08/09(月) 14:26:57.37 ID:KMlsYlxk
>>315
冷凍庫から出したばっかりのあずきバーってダイヤモンドより硬いよな。
320 法曹(catv?):2010/08/09(月) 14:27:33.51 ID:kjSsPzqe
>>174
http://saarah.tuna.be/p/13/9213/5770064.jpg
これだよな?明治が作ってるんだな、
大好きだわ、何で最近ないんだ・・・ でもなぜかいちご味だけ今でもコンビニで売ってる
321 経営コンサルタント(大阪府):2010/08/09(月) 14:27:45.56 ID:+m6AefBw
偶に無性にソーダアイスが食いたくなるときがある
322 運輸業(東京都):2010/08/09(月) 14:27:48.63 ID:D9NJ3E8E
>>291
チョコが濃いけどジャンポールエヴァン美味しかったよ
あとピエールエルメのも美味しかった
323 ネットワークエンジニア(福岡県):2010/08/09(月) 14:28:02.01 ID:UK/feMBv
ハーゲンダッツは冬に暖房の効いた部屋でマッタリと食うもの
糞暑い夏にガンガン食うものじゃない
324 演出家(長屋):2010/08/09(月) 14:28:16.09 ID:UXGjFw6C
>>15
どの企業も豚スイーツに媚び売り過ぎなんだよね
アイスごときで太るの気にすんなら食うなっつーハナシだよな
325 マッサージ師(大阪府):2010/08/09(月) 14:29:17.63 ID:50F77SgV
>>308
シャビィとサクレってどっちがパクったの?
326 ファシリティマネジャー(奈良県):2010/08/09(月) 14:29:29.83 ID:/ITvnvp6
「かもめの玉子」も凍らせると美味いな。
327 ワルサーWA2000(埼玉県):2010/08/09(月) 14:29:42.15 ID:60q+8Nqw
冬には売れないんだろうな、ガリガリ君w
328 ワルサーWA2000(長野県):2010/08/09(月) 14:30:13.46 ID:Z6HAVkxN
冬はモウでいいや
329 通りすがり(長屋):2010/08/09(月) 14:30:35.89 ID:0CJYWmVd
>>328
もう売ってない
330 警察官(愛知県):2010/08/09(月) 14:31:06.66 ID:6RV9MdsM
レディボーデンがダントツでうまい。昔はもっとうまかった
331 児童文学作家(catv?):2010/08/09(月) 14:31:21.72 ID:SKpD1flH
神の味チョコミント
332 ダックワーズ(三重県):2010/08/09(月) 14:31:33.98 ID:8tSAkV+T
>>238
お前Mだろw
333 運輸業(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:31:36.09 ID:ydDe6T9h
赤城はガリガリクンとブラックアイスがあるから最強
334 馴れ合い厨(埼玉県):2010/08/09(月) 14:31:46.97 ID:0ErSqxFR
バニラブルー最近見なくなったなあ
335 学芸員(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:32:03.81 ID:oGM16MAB
アイスは糖分で逆に体があったまるんだけどな
336 マッサージ師(大阪府):2010/08/09(月) 14:32:23.39 ID:50F77SgV
>>319
人殺せるよね、あれ
食べれば凶器を隠滅できるわけだし
井村屋は殺人幇助だわ
337 イタコ(コネチカット州):2010/08/09(月) 14:32:27.32 ID:jDm8QH3T
ハーゲンダッツは真冬に暖房の効いた中で喰うアイス
338 カーナビ(愛知県):2010/08/09(月) 14:32:33.65 ID:Ff98Bm6r
スーパーカップ
ガリガリ君
ジュンヒットチョコ
339 幼稚園の先生(大阪府):2010/08/09(月) 14:32:50.65 ID:PbK1LwbZ
551のフルーツ最強
340 10歳小学5年生(宮城県):2010/08/09(月) 14:33:08.28 ID:Eh7CUeVa
一位:mow
二位:スーパーカップ
三位:チョコモナカジャンボ

異論は認めない
341 ネイルアーティスト(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:33:24.42 ID:LS3qN5vm
最近一日三本のペースでくってるんだがヤバいのか?
(52歳会社員)
342 経営コンサルタント(大阪府):2010/08/09(月) 14:33:27.12 ID:+m6AefBw
>>339
ああ、たしかに551のアイスキャンデーは美味しいな
343 芸人(栃木県):2010/08/09(月) 14:33:35.48 ID:JKc6fwA7
344 コメディアン(京都府):2010/08/09(月) 14:33:38.11 ID:FzKV2Z6C
アイス買う時は、大型店でドライアイス貰えるとこじゃないと絶対買わないんだけど、周りから「神経質ね」って言われる。

アイス買う時、デフォだと近場でも溶けるじゃん。そういうの平気?
345 映画監督(埼玉県):2010/08/09(月) 14:34:08.13 ID:ueS7yc8S
ああいうのは冬のコタツで食べたほうがうまう
346 ツアープランナー(山梨県):2010/08/09(月) 14:34:09.89 ID:R8Te1CK+
>>341
糖尿病まっしぐら
347 運輸業(愛知県):2010/08/09(月) 14:34:26.07 ID:yGx/D75V
>>344
神経質ね
348 工芸家(神奈川県):2010/08/09(月) 14:34:37.71 ID:Sm5BEE3h
ハーゲンダッツは常時30-35l引きしてる店がセールで40l引きのときにまとめ買いしてた
最近一種類だけ半額セールやってたからまとめ買いした
でもほんとは自分でくるのが一番なのかもな 
セールの値段でも高いし
定価だったらそれなりのケーキ屋の一番安いケーキとか買える値段だもんね
349 タンタンメン(静岡県):2010/08/09(月) 14:34:39.87 ID:OSe+ObYE
センタンの スーパーフロールが超うまい
上がソフトクリームで下がシャリシャリした氷っぽいやつ。
ただ、マイナーなのでほとんど見かけない
350 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:35:42.19 ID:QAvda7EQ
彦根のみやおえん「グリーンソフト」が最強だった
今は改悪して、もう食えない
351 運用家族(愛知県):2010/08/09(月) 14:36:13.70 ID:/aV0dzSm
アカギ乳業はセブンプレミアムのバニラアイスのライン潰してガリガリ君作れよw
352 三角関係(神奈川県):2010/08/09(月) 14:36:25.96 ID:ErL1bpi/
近所のコープがmow投げ売りしてて助かる
353 スポーツ選手(北海道):2010/08/09(月) 14:36:29.28 ID:uevcnG+l
>>341
1日1本でもかなりヤバイのに3本てwww
354 建築家(福井県):2010/08/09(月) 14:36:38.24 ID:CYGUeOuo
しろくま最強以外全部糞
355 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/08/09(月) 14:36:59.96 ID:8hpGTCLX
>>344
箱に6本とか入ってるタイプは近場なら溶けないよ
356 フランキ・スパス12(岡山県):2010/08/09(月) 14:37:32.32 ID:ha1K3cwh
時々、恐竜の玉子が無性に食べたくなる
357 文筆家(新潟県):2010/08/09(月) 14:37:51.68 ID:YRkuZvrr
>>212
レディボのほうが安くない?
358 漫才師(コネチカット州):2010/08/09(月) 14:38:22.01 ID:LS3qN5vm BE:1735870875-2BP(777)

>>346>>353
それ本気で言ってんのか?
冗談だろ?
俺まだ糖尿病なったことないし大丈夫だろ・・・大丈夫に決まってる
359 スタイリスト(空):2010/08/09(月) 14:38:25.74 ID:C0A68D4L
近所のスーパーが79円で売ってるから助かる
コンビニで126円とか無いから
360 奇蹟のカーニバル(コネチカット州):2010/08/09(月) 14:38:36.86 ID:EiJNrPt/
>>339
あれはうまいな
361 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:38:55.23 ID:QAvda7EQ
イオンはガリガリ君一本に「ドライアイス要りますか?」ってきいてくるね
362 メンヘラ(不明なsoftbank):2010/08/09(月) 14:38:56.27 ID:lINAUpo4
小学生のころダブルソーダを友達と買って、
あの割れ目の不公平感にわいわい言ってた遠い思い出
363 自衛官(東京都):2010/08/09(月) 14:39:23.21 ID:gj5+oBVK
スーパーカップってスーパーで3個262円とかで売ってるよな
1日3個食っちゃうよな
364 ニュースキャスター(三重県):2010/08/09(月) 14:39:24.47 ID:BSAHOR+Q
>>357
ロッテが売り始めてから質と値段落としてなかったかな
俺の近所だと、安売りの時は500mlが300円しない時があるわ
365 自衛官(東京都):2010/08/09(月) 14:39:52.57 ID:gj5+oBVK
「レディボーデン」はかつて高級アイスクリームの代名詞的存在であった
366 芸能人(長屋):2010/08/09(月) 14:40:24.55 ID:T88WsF5d
>>358
そもそも甘いもん食ったら糖尿病になるわけじゃないから
367 アナウンサー(catv?):2010/08/09(月) 14:40:49.89 ID:ZMsVFF1o
かちわりごおり売ってねぇ
368 ドライバー(北海道):2010/08/09(月) 14:41:40.66 ID:EWxwRxcd
>>280
分離しそう
手作りでもヨーグルト入りアイスクリームはある
369 陶芸家(神奈川県):2010/08/09(月) 14:41:46.24 ID:UnAmmC7p
あれHERSHEY'Sは?
370 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:42:03.55 ID:QAvda7EQ
>>358
ジュース3本よりはまし
とだけ申しておきます
371 サッカー審判員(長屋):2010/08/09(月) 14:42:27.75 ID:FCv8IXmG
>>301
去年、アイスロボが壊れたけど
買ってない…今年、こんな暑くなるんだったら
買って置けばよかった
372 もう4時か(埼玉県):2010/08/09(月) 14:43:11.36 ID:9vd4w59f
>>320
そうそう、こんな感じのやつ
もっとパッケージがシンプルで「しぐれ」みたいなのが書いてあったっぽいけど
きっと味はこれと同じだ

何故かいちご味は置いてあるんだよな・・・
373 裁判官(神奈川県):2010/08/09(月) 14:43:13.06 ID:Xq4hy3ai
ガツンとみかん
パルム
ラムネバー
パピコ
さいこー
374 ダックワーズ(静岡県):2010/08/09(月) 14:43:24.81 ID:gCutEzAe
この前のクーポンが10枚くらい届いてたけど
よく考えたらハーゲンダッツなんかそんなに食わない
375 経営コンサルタント(大阪府):2010/08/09(月) 14:43:27.97 ID:+m6AefBw
パピコって最近みねーなぁ
376 マッサージ師(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:43:37.22 ID:3inFYHbm BE:635180663-PLT(12400)

アイスガイは片手で食べられるし満足サイズ
ただ店によってカッチカチでなかなか食べられない事があるから困る
377 公務員(沖縄県):2010/08/09(月) 14:44:27.15 ID:D4SJhYI+
「フワフワで甘くておいしいです」
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/maru1281238363198.jpg
「すごく体が冷えていいです」
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/maru1281238389944.jpg

カキ氷のことだぞ
378 三菱電機社員(山口県):2010/08/09(月) 14:44:32.65 ID:3zx7lmQB
パピコよりはアイスガイのほうが好きだな
379 ディレクター(岐阜県):2010/08/09(月) 14:45:05.38 ID:KUAhKxCH
ローソンに売ってた豆腐入り低カロリーのカップアイスが意外に美味い
こう暑いと、こってりダッツよりアッサリ系がいい
380 スタイリスト(空):2010/08/09(月) 14:45:34.19 ID:C0A68D4L
ビエネッタを丸ごと食った幸せは忘れられん
もう一度やりたい
381 SAKO TRG-21(長野県):2010/08/09(月) 14:45:42.58 ID:jIoA/7xR
ハーゲンダッツのボッタクリ感は異常
味はスーパカップに劣るくせに
382 モデル(コネチカット州):2010/08/09(月) 14:46:08.19 ID:UOSUVIhZ
我が家では昔から冬のボーデンの消費量がハンパなかった
夏もシャーベットは食べるがアイスは冬に食べるのが一番うまい
383 思想家(不明なsoftbank):2010/08/09(月) 14:46:31.90 ID:ds8Zp5R1
無職だけどラクトアイスは体が受け付けない
384 整体師(長屋):2010/08/09(月) 14:46:43.07 ID:JDdh8wwe
神戸に引っ越してきてから、赤城のブラックチョコバーを見つけることが出来ない…。
どこで買えるんだよ。。
385 心理療法士(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:47:25.00 ID:LS3qN5vm
>>370
なんだ安心だ
しろくまくんウマー
386 沢庵漬け(富山県):2010/08/09(月) 14:48:03.28 ID:liZGs554
爽ってなんであんなすぐ溶けるんだ
一晩冷凍庫に入ってるのに全然固まらないんだけど
387 スタイリスト(空):2010/08/09(月) 14:48:14.17 ID:C0A68D4L
ジャイアントコーン小さくなってるよね
388 きゅう師(関東・甲信越):2010/08/09(月) 14:48:21.10 ID:MvT0GWVN
ホテルの温泉大浴場付近にあるハーゲンダッツの自販機はずるい。
旅行で気が大きくなってるから絶対買っちゃう。
389 通りすがり(宮城県):2010/08/09(月) 14:48:21.02 ID:aq8mgc6X
ハーゲンダッツ買うくらいならビエネッタ買う
390 運輸業(東京都):2010/08/09(月) 14:48:25.19 ID:TD77D5iB
おいおいお前らあいすまんじゅうはどうした
391 バレエダンサー(兵庫県):2010/08/09(月) 14:48:47.62 ID:FinSqIyy
吉野家のように中国員店員にしたらいいw
392 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:49:31.03 ID:QAvda7EQ
ジュースは0キロカロリーそろってんだから
ガリガリもそろそろ開発しろ
元から人工甘味料使ってるんだから、味は変わらないだろ
393 公認会計士(西日本):2010/08/09(月) 14:50:16.89 ID:fGPuaW8Q
ハーゲンダッツなんて甘すぎて食えたもんじゃない
100円でも要らんわ
394 ドライバー(北海道):2010/08/09(月) 14:51:45.77 ID:EWxwRxcd
>>259
ピノの大箱買い独り占め
395 ワルサーWA2000(埼玉県):2010/08/09(月) 14:52:11.40 ID:60q+8Nqw
>>384
田舎のメーカーだったからね、急激に全国区になって来ているけど。
396 歯科技工士(catv?):2010/08/09(月) 14:52:16.20 ID:o3ax1+qB
ロッテのカップアイスか明治のカップアイス
ともに100円ちょっと。
これが一番うまい。
397 営業職(長崎県):2010/08/09(月) 14:52:41.84 ID:DkTJ8ZCu
ハーゲンダッツは冬にしか買わない
398 自衛官(東京都):2010/08/09(月) 14:54:17.05 ID:gj5+oBVK
ピノのむなしさは異常だろw
10秒で食い終わって愕然としたぞ
399 経営コンサルタント(大阪府):2010/08/09(月) 14:54:51.96 ID:+m6AefBw
ピノ買うならアイスの実買うかな
400 きゅう師(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:55:26.02 ID:wqi/OMdw
シャトレーゼのラムネがコスパ最強
401 アナウンサー(島根県):2010/08/09(月) 14:55:53.56 ID:TjEpQLb2
>>390
この前買ってきて食べたけど、小豆部分でのど渇いた
こってり系は冬に限る
402 小池さん:2010/08/09(月) 14:56:14.59 ID:YVWOfCCG
色々好みは変わるが、結局スイカバーに戻るわ
暑い時には最強
403 落語家(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:56:28.75 ID:sBORNs35
どこも扇風機が売り切れまくってるのに、ダイソンのアレは山積みなのと同じだな
404 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 14:56:33.85 ID:QAvda7EQ
>>398
ピノは噛んだら負けだ
405 運輸業(catv?):2010/08/09(月) 14:57:06.10 ID:erIsxhpk
ここ最近ファミリアしか買ってない
既に5箱買ったわ
406 スタイリスト(空):2010/08/09(月) 14:57:10.41 ID:C0A68D4L
アイスに使われている常温で溶けるチョコレート美味いよね
407 三菱電機社員(山口県):2010/08/09(月) 14:57:25.42 ID:3zx7lmQB
アイスまんじゅうは周りの白いとこだけ売れよ
と思ったがあれだけだと大してうまくないような気もする
408 ノンフィクション作家(USA):2010/08/09(月) 14:57:32.01 ID:ntSe+stG
アメリカハーゲンダッツ安すぎワロタ

シャーベットのがうまい
409 翻訳家(catv?):2010/08/09(月) 14:57:48.46 ID:TXoVkt2k
あずきバーの固さは人を殺せる
410 石工(コネチカット州):2010/08/09(月) 14:58:00.55 ID:Rak5ccfg
チューペット見ないなー最近
411 添乗員(catv?):2010/08/09(月) 14:58:00.66 ID:UudzaYGm
ハーゲンダッツーの
412 運輸業(福岡県):2010/08/09(月) 14:58:13.70 ID:/HRE28i2
安いからブラックモンブランとガリガリくんのローテーションです
413 通りすがり(宮城県):2010/08/09(月) 14:58:57.50 ID:aq8mgc6X
>>410
生産終了したし
414 きゅう師(アラバマ州):2010/08/09(月) 14:59:37.16 ID:wqi/OMdw
クーリッシュだかフーリッシュだか知らんがあれはクソだ
馬鹿げてる
415 車掌(東京都):2010/08/09(月) 14:59:38.01 ID:G850T61I
こういう時期はシャーベットをアホみたいに食いたい
416 奇蹟のカーニバル(コネチカット州):2010/08/09(月) 15:01:06.84 ID:EiJNrPt/
森永のサンデーカップうまいのに評価が低い
417 運輸業(アラバマ州):2010/08/09(月) 15:01:14.78 ID:tkw++0Sz
アンチハーゲンダッツ多すぎワロタw
どうせ貧乏人の僻みで買えないから叩いてんだろ?
低所得者は水あめ乳化剤ゴミアイス食ってろ
418 漫画原作者(コネチカット州):2010/08/09(月) 15:01:58.55 ID:eZyQnvEy
カルピスウォーターでも凍らせとけよ
419 落語家(アラバマ州):2010/08/09(月) 15:02:17.35 ID:sBORNs35
シャービック作る
420 通りすがり(宮城県):2010/08/09(月) 15:02:37.78 ID:aq8mgc6X
いまはカキ氷食いたいよ
カップ入りのじゃなくてその場で凍り削った奴を
421 ペスト・コントロール・オペレーター(岡山県):2010/08/09(月) 15:02:42.58 ID:yZi5E0G9
さて、グルーポンでゲットしたクーポン12個分がが火を吹くわけだが
422 車掌(東京都):2010/08/09(月) 15:02:44.15 ID:G850T61I
>>363
スーパーカップはあっさり味がないから今の時期は無理だぜ
ヨーグルト味ですら甘ったるい
423 医師(catv?):2010/08/09(月) 15:02:48.50 ID:D2MzSYw9
ピノで物足りないやつは、おそろしく良く出来たアイスことパルム買っとけよ
あれ、棒に刺さったデカいピノだぞ
424 俳優(不明なsoftbank):2010/08/09(月) 15:03:02.78 ID:SMsFM4Gj
ハーゲンダッツは確かに美味いが、どう考えても値段と見合ってない
まあその理由知っちゃったから絶対200円以上じゃ買わないよ
ミニカップ2個で100円のクーポンは3枚買ったけど
425 かまってちゃん(千葉県):2010/08/09(月) 15:03:39.14 ID:Rgahe7+T
あんずボーを買って凍らせてみたが
あんずの堅い部分が結構入っていて昔に比べて品質悪くなっているな
426 議員(埼玉県):2010/08/09(月) 15:03:49.17 ID:LfAhKDUP
そもそもハーゲンダッツやスーパーカップっていつが食い時なんだ?

ガリガリ君は年中食えるが
427 農家(コネチカット州):2010/08/09(月) 15:04:25.64 ID:8U3QH69g
レディーボーデン、昔はクルクル回る気取ったCM流してたのに最近は見ない
428 外交官(不明なsoftbank):2010/08/09(月) 15:04:30.34 ID:nEKWO7mH
オレンジの形した入れ物のシャーベット食べたい
429 通りすがり(宮城県):2010/08/09(月) 15:04:59.75 ID:aq8mgc6X
味濃いめは冬だろ
夏に食ったら喉がただれる
430 モデル(コネチカット州):2010/08/09(月) 15:05:07.18 ID:UOSUVIhZ
昔軽井沢のプリンスで食べたかき氷がうますぎた
まだあるのかな


あれを超えるかき氷があるなら教えろよ
431 ジャーナリスト(千葉県):2010/08/09(月) 15:08:32.39 ID:0D8zhfte
アイスボックスの巨峰とスイカバーうまいな
432 きゅう師(アラバマ州):2010/08/09(月) 15:09:52.82 ID:wqi/OMdw
バケツみたいな容器に入ってるレディーボーデンが食いたくなってきた
433 俳優(不明なsoftbank):2010/08/09(月) 15:10:03.83 ID:SMsFM4Gj
日本のハーゲンダッツはタカナシ乳業で作ってるんだけど
ガワだけであれだけ値段上乗せしても買う奴いるんだから日本もまだ大丈夫だな
434 工芸家(神奈川県):2010/08/09(月) 15:10:56.02 ID:Sm5BEE3h
>>424理由おしえてください
435 歯科技工士(埼玉県):2010/08/09(月) 15:10:59.88 ID:7POi8Dcb
436 漫画家(北海道):2010/08/09(月) 15:11:36.26 ID:ejA/npVg
100円が150円、200円ぐらいならまあ買うこともあるが
300円だもんなw
437 歯科医師(長屋):2010/08/09(月) 15:11:51.17 ID:0vclb6FQ
どうしてぎゅぎゅっとアイスがでてない?
都内じゃあれこそ品薄
438 シャブ中(東日本):2010/08/09(月) 15:12:13.49 ID:WyqVA0Wi
冷蔵庫の中にあずきバーしか入ってなかったときの絶望感
なんで人気なんだかわからん
439 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/08/09(月) 15:12:28.94 ID:7/U6xfCb
>>435
それのメロンのが食べたい
440 通りすがり(宮城県):2010/08/09(月) 15:12:30.98 ID:aq8mgc6X
公取に不正競争防止法で突っ込まれてもめげない所が嫌い
441 歯科技工士(埼玉県):2010/08/09(月) 15:13:10.75 ID:7POi8Dcb
442 公認会計士(西日本):2010/08/09(月) 15:13:52.76 ID:fGPuaW8Q
ハーゲンダッツが高いからじゃなくて糞甘いから買わないのだ
あんなのを好き好んで食ってる奴はデブか糖尿
443 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 15:15:05.35 ID:QAvda7EQ
>>433
なんだ二俣川産を
舶来だと思って食ってるのか
444 スタイリスト(空):2010/08/09(月) 15:15:45.60 ID:C0A68D4L
ガリガリ君も溶けた液体を飲むとものすごく甘ったるいよな
糖分すごいだろ
445 ノンフィクション作家(catv?):2010/08/09(月) 15:16:15.28 ID:M+FwfNIL
>>6
お前が大きくなったんじゃね?
446 システムエンジニア(長野県):2010/08/09(月) 15:16:16.74 ID:iQGuvXS+
コンビニで買ったガリガリ君に当たり出たら、そのコンビニで引き換えてもらえるの?
駄菓子屋と違って恥かしいんだが
447 自衛官(東京都):2010/08/09(月) 15:16:36.63 ID:gj5+oBVK
>>444
147カロリーだったかな
448 豊和M1500ヘビーバレル(コネチカット州):2010/08/09(月) 15:16:46.54 ID:kKH2Ta/Y
>>433
工場は一緒でも使ってる材料が違います(キリッ

パピコ最強!
CMも面白いし。
449 理学療法士(東日本):2010/08/09(月) 15:18:47.20 ID:rAUSP2BT
芋けんぴのついでにPARMロイヤルミルクティー買って来た
妙に合う
450 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 15:19:30.22 ID:QAvda7EQ
>>447
そんなねーよ
ソーダで70kcalだ
おととい確認して食ったから間違いない
451 自衛官(東京都):2010/08/09(月) 15:19:58.22 ID:gj5+oBVK
午後ティーのミルクティーが変な味なのはν速民なら知ってるだろうけど
あれを凍らせるとどんな味になるんだ?
452 児童文学作家(富山県):2010/08/09(月) 15:20:09.94 ID:sGbpsCmK
ガリガリ君ナシ味最強伝説
453 スタイリスト(空):2010/08/09(月) 15:20:38.64 ID:C0A68D4L
カルピスのチューブ型アイスは肉体労働の帰りに食うとハイポーションなみに効く
454 FR-F2(千葉県):2010/08/09(月) 15:20:57.05 ID:ql7sULHw
チェリオのキャラメルチョコ味いいね
ホワイトチョコ味はイマイチ
ただカロリーたけえ
455 社員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 15:23:13.50 ID:yjSA2TUK
トルコアイスまた食べたいなぁ
456 ダックワーズ(アラビア):2010/08/09(月) 15:25:08.65 ID:0X+/aeoI
中国人がハーゲンダッツに高級車、日本の風俗で遊んで
JAPはガリガリ君に軽自動車、オナニーか・・・
本当になさけないよなゆとりって
457 ゲームクリエイター(北海道):2010/08/09(月) 15:25:30.80 ID:EUKUBSz/
白くまバー大好き
458 FR-F2(アラバマ州):2010/08/09(月) 15:27:06.19 ID:cPzU+5j1
乞食の3大嗜好食

ハーゲンダッツ
スタバ
ケンタッキー
459 きゅう師(catv?):2010/08/09(月) 15:27:52.32 ID:QQkaN//h
あずきバー以外いらない
460 ノンフィクション作家(catv?):2010/08/09(月) 15:27:53.70 ID:M+FwfNIL
>>453
サクレのレモンが最強だろ
あのすっぱいレモンが貼りついてるやつ
461 通りすがり(宮城県):2010/08/09(月) 15:28:07.67 ID:aq8mgc6X
ガリガリ君
マック(コーヒー)
マック(軽食)

だろ?
462 通りすがり(宮城県):2010/08/09(月) 15:28:07.99 ID:aq8mgc6X
ガリガリ君
マック(コーヒー)
マック(軽食)

だろ?
463 64式7.62mm小銃(コネチカット州):2010/08/09(月) 15:28:26.49 ID:kSTsZCRs
>>456
いきなり自己紹介初めんなよ
464 通りすがり(宮城県):2010/08/09(月) 15:28:42.96 ID:aq8mgc6X
なんで2重ポストされてんだオイ
465 ダックワーズ(アラビア):2010/08/09(月) 15:29:20.06 ID:0X+/aeoI
>>乞食はくえないだろ

乞食の3大嗜好食

ガリガリ君
うまい棒
もやし
466 ホスト(富山県):2010/08/09(月) 15:29:20.98 ID:QOHhZnDN
ハーゲンダッツはクソ暑いときに食うもんじゃないわな
467 運輸業(東京都):2010/08/09(月) 15:30:14.81 ID:hQW7WCRJ
赤城の60円メロンバー最強
468 三菱電機社員(山口県):2010/08/09(月) 15:30:56.40 ID:3zx7lmQB
熱い中とか帰った直後食うならシャーベット系
家で食うなら菓子系だな
469 車掌(東京都):2010/08/09(月) 15:31:32.03 ID:G850T61I
俺ならハーゲン食うならジェラート屋行って食う
470 ダックワーズ(アラビア):2010/08/09(月) 15:31:57.57 ID:0X+/aeoI
ハーゲンダッツって高級品じゃないじゃん
喫茶店でスイーツ注文したら800円代だし
彼女いない原価厨は氷でも食ってろよ
471 歯科医師(東日本):2010/08/09(月) 15:31:57.68 ID:w1M2VDlo
糖分とったら体温が上がるだろ
472 潜水士(山梨県):2010/08/09(月) 15:32:16.56 ID:fcgRnXmr
普段は小豆バー党の俺だが、今年の夏はガリガリ君梨味しか食ってないな
ガリガリ君梨味なかなかやるじゃん
473 タンメン(東京都):2010/08/09(月) 15:32:20.22 ID:vXMb7eC0
去年大量にシロップ買っても涼しくて殆ど減らなかったが
今年は順調に減ってるわ。
http://nagamochi.info/src/up28102.jpg
474 イラストレーター(長屋):2010/08/09(月) 15:33:14.06 ID:alLT9j/g
アラビア(笑)
475 棋士(dion軍):2010/08/09(月) 15:33:14.60 ID:DzqJk/X9
ハーゲンダッツは冬
暖房の利いた部屋で食べるのがいい
476 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 15:33:35.11 ID:QAvda7EQ
>>467
氷の代わりにうそくさいクリームアイスが入ってるんだよな、うまい
それを大量に置いてたセブンはやっぱ強いわ
477 サクソニア セミ・ポンプ(北海道):2010/08/09(月) 15:34:05.20 ID:0qzV59KP
たまごアイス(恐竜の卵・おっぱいアイス)を食べて
終盤で気を抜いて部屋を汚した事あるのは俺以外にもいるはず
478 スタイリスト(空):2010/08/09(月) 15:34:15.77 ID:C0A68D4L
昔売ってた、円錐形のカキ氷系棒アイスで
グレープフルーツ味とかあったやつ、また食いたい
479 ダックワーズ(茨城県):2010/08/09(月) 15:34:27.39 ID:PDbhAy5+
480 通りすがり(宮城県):2010/08/09(月) 15:34:59.53 ID:aq8mgc6X
たまごアイス食うの失敗してR18になってる惨事画像くれよ
481 棋士(dion軍):2010/08/09(月) 15:35:44.35 ID:DzqJk/X9
482 マフィア(京都府):2010/08/09(月) 15:35:45.47 ID:JLBi2NQC
ブラモン全国で売れ
483 運輸業(神奈川県):2010/08/09(月) 15:35:55.49 ID:PjbE2cSg
アイスの実のカフェオレ味が再販されないかなあ
あれ美味すぎる
484 外交官(不明なsoftbank):2010/08/09(月) 15:36:59.25 ID:nEKWO7mH
>>435
食いてぇw売ってた時は一日2つは食ってたわw
485 きゅう師(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 15:37:27.30 ID:S26YN+/q
あの量で250円は無いわ、しかも割引も全くなし
ハーゲンダッツ買うぐらいなら他のアイスを三つ買った方が断然良い
486 ダイバー(茨城県):2010/08/09(月) 15:37:44.31 ID:oldNW9qs
田原俊彦をあずきバーで殴り続けると死ぬ
487 ダックワーズ(茨城県):2010/08/09(月) 15:38:42.06 ID:PDbhAy5+
>>485
スーパーとかでたまに3〜5割引きやってるじゃん
488 ダックワーズ(アラビア):2010/08/09(月) 15:39:42.64 ID:0X+/aeoI
ハーゲンダッツはリア充限定だからな
ガリガリ君を彼女にだしたらひかれるだろ。キモオタ専用アイスなんだよ
489 鉄パイプ(長野県):2010/08/09(月) 15:39:47.38 ID:V+KTjaF3
ハーゲダッツーノ↓
490 サウンドクリエーター(静岡県):2010/08/09(月) 15:39:55.00 ID:QLJwletm
近所のセブンイレブンがパルム置くのやめたんで7分かかる遠くのローソンにパルム買いに行ってるわ
馬鹿だろ店長今年はパルムの年だ
491 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/08/09(月) 15:40:18.37 ID:8hpGTCLX
>>488
アラビアって何?
492 きゅう師(不明なsoftbank):2010/08/09(月) 15:40:40.36 ID:S1Zo+GiU
プロクシ
493 写真家(埼玉県):2010/08/09(月) 15:41:48.97 ID:XKLpUfP6
アイスの実はバニラが一番美味いのに今売ってるやつはフルーツ味しかないお
494 投資家(山口県):2010/08/09(月) 15:42:04.71 ID:yhzHZXta
ガリガリくんまじうめぇ
495 きゅう師(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 15:42:10.74 ID:S26YN+/q
>>487
禿5割なんて見たことない、茨城良いとこだな
496 イラストレーター(長屋):2010/08/09(月) 15:42:16.14 ID:alLT9j/g
>>491
韓国とか中国の未対応ISP
497 鉄パイプ(長野県):2010/08/09(月) 15:42:49.03 ID:V+KTjaF3
>>494
ガリガリくんいいなあ
498 ダックワーズ(茨城県):2010/08/09(月) 15:43:18.10 ID:PDbhAy5+
>>495
5割は滅多にないけどな
たぶん在庫処分だったんだろ
499 漫画原作者(アラバマ州):2010/08/09(月) 15:43:33.77 ID:ThDro2Sq
は?ハーゲンタッツ(笑)?

ν速民ならビエネッタ一個食いだろ?
500 ネットワークエンジニア(福岡県):2010/08/09(月) 15:44:31.96 ID:rNxlL72k
>>78
俺も届かないよ
どっかで見たけど8月中に届ける予定らしい
先月終わりにはメールで発送しますみたいなの来てたのにな
501 エンジニア(アラビア):2010/08/09(月) 15:44:32.82 ID:jVXot+qz
イギリスでは日本の約半額で食べれます
502 書家(アラバマ州):2010/08/09(月) 15:45:02.88 ID:G56UbeVT
ハーゲンダッツだけ割引対象から外すのやめろよ
503 殺し屋(岡山県):2010/08/09(月) 15:45:06.34 ID:uZZ29e8W
ブラックサンダーのやつも意外とおいしかった
504 韓国人(長屋):2010/08/09(月) 15:46:09.09 ID:bGxyqRUh
赤城のBLACK好きなんだが、ν速じゃ人気ないんだよな
505 通りすがり(宮城県):2010/08/09(月) 15:46:27.35 ID:aq8mgc6X
>>499
どうも少数派らしいな
子供の頃の夢の体現ってああいうのを言うんだろうに
506 発明家(新潟県):2010/08/09(月) 15:47:12.70 ID:1Ie7Glt1
ハーゲンダッチは冬場にコタツに入りながら食うものだからな
507 きゅう師(埼玉県):2010/08/09(月) 15:47:29.89 ID:yr3/t2tp
コンビニにガリガリ君いっぱいあっても次の日にはなくなってる
お前ら買い過ぎ
508 きゅう師(岡山県):2010/08/09(月) 15:47:43.21 ID:uYAr1Re5
79円クーリッシュばっかりだわ。
509 ダックワーズ(茨城県):2010/08/09(月) 15:47:50.98 ID:PDbhAy5+
>>504
俺も好きだよ
あとわざわざ買わないけどたまに食べる小豆バーはうまいと思う
510 田作(東京都):2010/08/09(月) 15:49:23.15 ID:Yq1wd1P7
ハーゲンダッツよりMOWのほうが美味いし
511 ハローワーク職員(秋田県):2010/08/09(月) 15:49:39.89 ID:FINISfIM
昨日がりがり君食べたら大当たりが出た。
すごく嬉しい
512 運輸業(catv?):2010/08/09(月) 15:50:06.62 ID:erIsxhpk
>>499
ほー、これは面白そうだ。
ハーゲンダッツなんかよりも見た目がおいしそうに見えるし、今度喰ってみるかな
513 棋士(dion軍):2010/08/09(月) 15:50:07.36 ID:DzqJk/X9
>>499
これか
ちょっとくどそうだな
http://blog.heion.net/media/200712/KC3A0064.jpg
514 きゅう師(神奈川県):2010/08/09(月) 15:50:56.06 ID:SFCYJQj+
ハーゲンダッツのグリーンティーは最高
515 ナレーター(アラバマ州):2010/08/09(月) 15:51:34.00 ID:ZYnOagm9
そういや昨日、近所のスーパーで値札貼りまちがえたハーゲンダッツが78円になってて吹いた
そっこー売り切れてたよw


ラムレーズン4個おいしいです^p^
516 通りすがり(宮城県):2010/08/09(月) 15:52:03.19 ID:aq8mgc6X
くどそうじゃなくてくどいぞ
夏に食うもんじゃない

ガリガリ君って何本に何本当たりはいってんの?
517 郵便配達員(アラバマ州):2010/08/09(月) 15:52:58.63 ID:NElHmAsA
サンクスのたっぷリッチ果実バーどこにも売ってねえぞ
518 爽健美茶(中部地方):2010/08/09(月) 15:53:11.37 ID:Wd5d7e18
ガリガリ君は食うと歯にしみて背筋がゾクッってなるから嫌い
思い出しただけでも背筋の不快感がよみがえる
519 レオナルド・ディカプリオ(アラバマ州):2010/08/09(月) 15:53:18.38 ID:LxPfkKH9
>>513
ごつすぎ
520 社会保険労務士(沖縄県):2010/08/09(月) 15:54:04.53 ID:OoTl/2pK
ハーゲンばっかり食べてる妻をダッツワイフって言うんだってな
521 ダックワーズ(茨城県):2010/08/09(月) 15:54:28.55 ID:PDbhAy5+
ラムレーズン何個食べると飲酒運転で捕まるの?
522 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/08/09(月) 15:54:51.18 ID:wM2yWt6b
ぶいそくの情強が海外じゃ安物ブランドって言ってたからかわない
523 負けを認めろ(宮城県):2010/08/09(月) 15:55:01.75 ID:9nxjvg4a
サクレ or シャビィ

に決まってるだろ
524 サウンドクリエーター(静岡県):2010/08/09(月) 15:55:28.17 ID:QLJwletm
チョコモナカジャンボは疲れた仕事帰りにバス停でモリモリ食ってるよ
一食それで済ませる日もある
525 きゅう師(埼玉県):2010/08/09(月) 15:56:26.23 ID:ULrbpw18
サーティワンのアイスが最強
526 きゅう師(東京都):2010/08/09(月) 15:56:44.00 ID:8BG2wfs5
アメリカのハーゲンダッツの値段を聞けば買うのが馬鹿らしくなる
日本で高い理由はベストな温度に保つための輸送費に金がということらしいが
ミニカップなんて一つ100円未満が妥当だ
527 郵便配達員(アラバマ州):2010/08/09(月) 15:57:00.67 ID:NElHmAsA
ハーゲンダッツがぼったくりと言うなら
他のメーカーが「アイスクリーム」をダッツより安めに出してもいいと思うんだが
全然見かけないな
528 きゅう師(東京都):2010/08/09(月) 15:57:24.75 ID:8BG2wfs5
花畑牧場のうんこアイスは馬鹿馬鹿しいね
コンビニで見たけどミニカップが380円だっけ?
529 編集者(catv?):2010/08/09(月) 15:57:33.84 ID:DRRFI0ez
こないだの100円チケット20枚届いた
ハーゲンダッツ食いまくる
530 グラウンドキーパー(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 15:58:12.19 ID:noI2cvkZ
ガリガリ君とコラボでもすれば?w
531 ニュースキャスター(大阪府):2010/08/09(月) 15:58:14.00 ID:e4Q0Dg4W
>>523
禿同
それにポッカレモンぶっかけて食うのが至福の極み
歯が知覚過敏になるけど
532 マフィア(京都府):2010/08/09(月) 15:58:17.25 ID:JLBi2NQC
>>523
シャビィは原価がなんとかかんとか
533 奇蹟のカーニバル(コネチカット州):2010/08/09(月) 15:58:41.28 ID:EiJNrPt/
最近夏バテで飯が食えん
ずっとアイスしか食ってないわ
534 映画監督(千葉県):2010/08/09(月) 15:58:44.28 ID:3DYUkJ6z
レディボーデンには奮起願いたい
535 きゅう師(中国四国):2010/08/09(月) 15:59:16.87 ID:I0MNxn8X
普段買わない層が買うようになったから順位が落ちるのは仕方ない
536 FR-F2(千葉県):2010/08/09(月) 15:59:20.67 ID:ql7sULHw
カキ氷系の原価なんて気にしてもしょうがない
537 ダックワーズ(茨城県):2010/08/09(月) 15:59:45.45 ID:PDbhAy5+
セブンのワッフルソフトはおいしい
538 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/08/09(月) 16:00:48.22 ID:wM2yWt6b
コンビニ受け取りと払い込み行くついでに買い込んでくるからお勧め教えろ
539 きゅう師(東京都):2010/08/09(月) 16:00:59.67 ID:8BG2wfs5
アメリカではハーゲンダッツはがりがり君みたいなものなので1ドルでお釣りがきます。
当たるともう一本もらえます。
540 水先人(コネチカット州):2010/08/09(月) 16:01:06.27 ID:IGyRrViC
近くのスーパーはよくハーゲンダッツ売り切れてるけど、どんだけ金持ちが住んでんだよ
541 警察官(長屋):2010/08/09(月) 16:02:36.32 ID:HfHpt2wj
お願いランキングでキチガイババアが出てたやつか。
気分悪いから途中で見るのやめた。
542 鉄パイプ(長野県):2010/08/09(月) 16:03:02.85 ID:V+KTjaF3
>>539
つ・・釣られないぞ
543 ダックワーズ(茨城県):2010/08/09(月) 16:03:18.38 ID:PDbhAy5+
あれほど美味しかったレディボーデンがロッテと提携して再発売してからの味の劣化には愕然としたw
もう一回明治とやれよ
544 サウンドクリエーター(静岡県):2010/08/09(月) 16:03:29.91 ID:QLJwletm
ブラックサンダー
チョコモナカジャンボ
パルム

今年の3強だな
545 随筆家(長屋):2010/08/09(月) 16:04:51.62 ID:vwOLLjzB
ホームランバーがコスパからして最強なのは揺るぎない事実
546 げつようび(長野県):2010/08/09(月) 16:05:37.81 ID:2E1WyXTT
サーティーワンのキャラメツリボンが市販されたら買いまくるのに
547 庭師(catv?):2010/08/09(月) 16:05:51.49 ID:ArQ22Nyz
夏はもも太郎入れたコップにサイダー注いで食べてた
美味かった
548 プログラマ(群馬県):2010/08/09(月) 16:05:52.86 ID:LwMvCGuq
ハーゲンは冬に強い
549 検察官(愛知県):2010/08/09(月) 16:07:08.52 ID:6heg3F/o
>>242
味があるな
550 バランス考えろ(青森県):2010/08/09(月) 16:08:02.10 ID:3bYVIreo
ハーゲンダッツは夏食うもんじゃねーだろ
551 スタイリスト(空):2010/08/09(月) 16:10:06.46 ID:C0A68D4L
スーパーカップのチョコを常備しろ
バニラなんかいらないんだよ
552 心理療法士(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 16:11:12.26 ID:lQNsKReH
シャトレーゼのアイスは安いうまい多いの3拍子
553 まりもっこり(北海道):2010/08/09(月) 16:12:11.81 ID:DTPjjV7f
高いけどそんなに美味くないよ
554 メンヘラ(秋田県):2010/08/09(月) 16:12:52.77 ID:sSN2/P4L
とりあえずガリガリ100個買ったから夏乗り切れる
555 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/08/09(月) 16:13:02.77 ID:wM2yWt6b
特定の品が毎日半額のスーパー
日曜限定で半額のスーパーをローテ
556 探偵(長屋):2010/08/09(月) 16:13:16.25 ID:jWg5iV/6
氷菓の消費量がすごい
ラクトアイスは糞
557 経営コンサルタント(大阪府):2010/08/09(月) 16:13:16.65 ID:+m6AefBw
不二家のアイスキャンデーも美味い
558 運輸業(dion軍):2010/08/09(月) 16:13:54.73 ID:67dmVUlJ
一回アメリカのデブが食ってる馬鹿でかいハーゲンダッツ食ってみたい
559 スタイリスト(空):2010/08/09(月) 16:14:46.54 ID:C0A68D4L
そういえばコーラ飲むときに氷の変わりに森永のアイスボックスを入れて飲んでみたが

いまいちだった
相性抜群だと思ったのに
560 速記士(新潟県):2010/08/09(月) 16:17:31.46 ID:QJcZLS9T
ν速ってハーゲンダッツ嫌いが多いよな
うまいんじゃん
561 経営コンサルタント(大阪府):2010/08/09(月) 16:18:29.70 ID:+m6AefBw
察しろよ>>560
562 きゅう師(不明なsoftbank):2010/08/09(月) 16:18:35.69 ID:S1Zo+GiU
別に嫌いと言ってる訳じゃないだろ
563 運輸業(アラバマ州):2010/08/09(月) 16:22:14.07 ID:tkw++0Sz
>>560
しかもそいつら執拗にハーゲンダッツ叩いてくんの まじ異様
564 韓国人(dion軍):2010/08/09(月) 16:22:59.76 ID:on3x3n+3
ガリガリくんの会社は
ハゲなんデッスを出すべき
565 中国人(北海道):2010/08/09(月) 16:24:45.44 ID:8Gbg5W4P
Lady Borden値段の割にマズっ!!舌触りが粉っぽい
あれなら100円のMOWバニラの方が10倍は美味いわ
566 アナウンサー(群馬県):2010/08/09(月) 16:24:48.63 ID:2ZJkZc2Q
ビールと第三のビールに味の違いが無いように
ハーゲンダッツと安物ラクトアイスにも味に違いなんか無い
567 車掌(徳島県):2010/08/09(月) 16:25:01.10 ID:rz98xK59
色々食ってカップ系が最強だという結論に行き着いた
568 歯科技工士(埼玉県):2010/08/09(月) 16:26:05.81 ID:7POi8Dcb
>>566
ビールと第三のビールに味の違いが無いのかよ・・
569 奇蹟のカーニバル(コネチカット州):2010/08/09(月) 16:27:21.23 ID:EiJNrPt/
>>560
貧乏人が嫉妬してんだよ言わせんな恥ずかしい
570 臨床検査技師(長屋):2010/08/09(月) 16:27:23.65 ID:ST5tGRGV
ハーゲンダッツ高くないだろう
水っぽいアイス100円出して食うより198円出してハーゲンダッツ買った方が良いわ
571 タルト(兵庫県):2010/08/09(月) 16:27:35.24 ID:8/4w1Dbx
ガツンとみかんとスイカバーが二強
572 きゅう師(東京都):2010/08/09(月) 16:27:50.36 ID:8BG2wfs5
>>560
好きだよ。あの味が濃すぎる感じがいいね。
ただ1 print700円はどうかな。
味に拘ってる人が買うよりも日本人のブランド好きが買ってるイメージかな
といいつつ、ちゃっかりこの間の2個100円クーポン大量購入しましたが。
573 アナウンサー(群馬県):2010/08/09(月) 16:28:01.47 ID:2ZJkZc2Q
>>568
そう言うのならあるんだろう

お前の中ではなw
574 速記士(新潟県):2010/08/09(月) 16:28:02.89 ID:QJcZLS9T
>>566
それは無い
別物だろ
575 きゅう師(東京都):2010/08/09(月) 16:28:59.87 ID:8BG2wfs5
1Pintね。
576 国会議員(岩手県):2010/08/09(月) 16:29:05.75 ID:s6slIwFH
高級アイス
577 宮大工(コネチカット州):2010/08/09(月) 16:29:08.96 ID:TG3JkGDz
>>559
アイスボックスに合うのはアクエリ
578 車掌(徳島県):2010/08/09(月) 16:29:26.89 ID:rz98xK59
>>574
無いのに別物とな
579 スタイリスト(空):2010/08/09(月) 16:29:39.08 ID:C0A68D4L
ラクトアイスもずいぶん品質上がったよな
昔のラクトアイスは本当に不味かった。子供でも不味かった
580 運輸業(埼玉県):2010/08/09(月) 16:29:42.30 ID:2WQYjzDz
市販のより屋台で売ってる抹茶と紫芋のソフトおいしいれす
581 トリマー(アラバマ州):2010/08/09(月) 16:29:55.83 ID:DSkRP3II
さあそろそろアフィブロガーが編集を始める頃合いですね
582 水先人(コネチカット州):2010/08/09(月) 16:30:17.61 ID:rM5XBE7g
爽のバニラ&ソーダが至高にして最強のアイス
583 H&K G3SG/1(北海道):2010/08/09(月) 16:31:15.57 ID:j/kxz12H
表に雪印って書いてあるアイスなのに裏見たら製造者ロッテだった、気を付けなければ
584 歯科医師(静岡県):2010/08/09(月) 16:32:07.14 ID:AKMByQnZ
業務用の5リットルなんかを常時冷凍庫にいれてる
小売のちっさいのはコストパフォーマンス悪いだろ
585 歯科技工士(埼玉県):2010/08/09(月) 16:32:56.52 ID:7POi8Dcb
>>573
ハハハッ
586 経営コンサルタント(アラバマ州):2010/08/09(月) 16:32:58.22 ID:wM2yWt6b
>>584
うまい銘柄をよこせよ
587 陶芸家(宮城県):2010/08/09(月) 16:34:01.47 ID:GCvICvgX
588 映画監督(北海道):2010/08/09(月) 16:35:44.40 ID:cK6c0dJP
>>583
グリコ森永事件、雪印食中毒事件、不二家偽装表示事件…全部ロッテが美味しいところを持っていった。
589 理学療法士(青森県):2010/08/09(月) 16:39:26.04 ID:qZVrYg68
ガリガリくんとかしばらく食ってないな
悪戸のアイスは何回も食ったけど、ローカルマンセー
ttp://blog-imgs-33.fc2.com/k/e/p/kepparun/20090809202654009.jpg

1本60円
右の丸い最中のアイスは105円
590 車掌(徳島県):2010/08/09(月) 16:39:54.46 ID:rz98xK59
>>589
ああいいなー
最近こういうの少なくなったよね
591 10歳小学5年生(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 16:40:19.24 ID:SsYHatBJ
ガツンとみかん最強
592 棋士(広島県):2010/08/09(月) 16:40:42.62 ID:HLMnwDeq
ハーゲンダッツはちょうどいい量なんだよな
他のアイスは全部食いきれん
593 小説家(埼玉県):2010/08/09(月) 16:41:51.92 ID:yP3vZ9k1
角10棒のソーダバーが無難に美味い
あとはシャトレーゼ
594 ファッションアドバイザー(catv?):2010/08/09(月) 16:42:28.78 ID:T5kIFmFh
>>592
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
595 消防官(京都府):2010/08/09(月) 16:43:47.33 ID:gEtOeSeb
カップアイスとか単品買うやつはクズ
箱アイス、ホームランバー一択
596 探検家(東日本):2010/08/09(月) 16:44:21.29 ID:nwC85P+o
シャトレーゼに決まってるだろ
597 アナウンサー(コネチカット州):2010/08/09(月) 16:45:05.75 ID:muCh3wnA
31アイス好きだったが合成着色料使ってると知ってから買わなくなった
598 スタイリスト(空):2010/08/09(月) 16:46:46.64 ID:C0A68D4L
アイスキャンディーってずっと冷凍庫に放置しておくと粘液みたいのが出てくるよね
599 臨床検査技師(長屋):2010/08/09(月) 16:50:40.67 ID:ST5tGRGV
ミルクバーにコンドーム付けてまんこに入れてからHしてみ
600 韓国人(dion軍):2010/08/09(月) 16:52:19.02 ID:on3x3n+3
昔アキバに自転車でアイス売ってるおじいちゃんいたけどまだいるの?
601 H&K G3SG/1(岐阜県):2010/08/09(月) 16:52:55.43 ID:4ctMtR5i
なんか寒いっす
602 整体師(長屋):2010/08/09(月) 16:53:24.13 ID:JDdh8wwe
>>504
同志よ。
あれが人気ないのが不思議だ。
603 奇蹟のカーニバル(コネチカット州):2010/08/09(月) 16:54:18.49 ID:QAvda7EQ
>>520
>ハーゲンばっかり食べてる妻をダッツワイフって言うんだってな

ケーシー高峰乙
604 経営コンサルタント(大阪府):2010/08/09(月) 16:56:15.48 ID:+m6AefBw
業務用のバニラアイスでも買うかな
605 タンドリーチキン(熊本県):2010/08/09(月) 16:56:18.95 ID:3bBY5Fol
あんな糞甘いアイスは夏に食うもんじゃない。
606 ソーイングスタッフ(中部地方):2010/08/09(月) 16:56:26.11 ID:Ga58DWx4
ちょっと前に売ってた赤城BLACKの100円のやつは美味かったな
607 韓国人(dion軍):2010/08/09(月) 16:58:05.85 ID:on3x3n+3
そもそもクリーム系は食ったら暑くなるだろ
夏は氷系択一
608 演歌歌手(三重県):2010/08/09(月) 16:58:48.10 ID:Xvw8ebB6
ガリガリ君が品薄状態だってな
609 三角関係(千葉県):2010/08/09(月) 16:59:27.78 ID:8KWAO+nk
で、チェリー味の市販アイスはないのか?
山形までいくしかないか・・・
610 歌手(アラバマ州):2010/08/09(月) 17:03:56.09 ID:yXyd6bdr
高いからじゃなくてまったり系だからだろ
暑い日はさっぱり系アイスじゃないと売れない
611 車掌(東京都):2010/08/09(月) 17:04:17.08 ID:G850T61I
近所の菓子屋で夏限定で売ってた自家製ソフトクリームやアイス最中は
バニラなのに何故かいくらでも食えるくらいさっぱりしてて美味かった
612 ゲームクリエイター(北海道):2010/08/09(月) 17:07:12.22 ID:42inLGnt
最近のガリガリ君は人工甘味料入ってるのもあるのか
飲み物買うときは必ず入ってるか確認してから買うけど
アイスは知らんかった

大体最近はカロリーオフやカロリー0だのこだわりすぎなんだよ
あんな糞マズいもの食えるかっての
613 思想家(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 17:21:58.88 ID:rMXZ/ZMz
ホームランバーが異常に上手くなってて噴いたw
614 落語家(アラバマ州):2010/08/09(月) 17:23:06.25 ID:sBORNs35
>>612
口の中にいつまでも甘ったるさが残るんだよな‥
615 経営コンサルタント(大阪府):2010/08/09(月) 17:23:08.51 ID:+m6AefBw
今日みたいな涼しい日は売れないんだろうか
616 殺し屋(神奈川県):2010/08/09(月) 17:29:07.18 ID:IvdugRzN
夏は氷系アイス 冬はミルク系アイス
617 税理士(長屋):2010/08/09(月) 17:29:29.19 ID:ZfadncM9
http://www5.mediagalaxy.co.jp/meito/products/ice/bampo.html

数年前からこれがお気に入りなんだが、なかなか売ってない
618 かまってちゃん(埼玉県):2010/08/09(月) 17:50:44.61 ID:z92MYkG2
>>443
群馬だろ
619 運輸業(dion軍):2010/08/09(月) 17:51:04.36 ID:67dmVUlJ
>>617
なんじゃこりゃ見たことないがうまそうだな
620 通信士(茨城県):2010/08/09(月) 17:51:05.65 ID:XDmCb4LD
>>617
埼玉のベイシアに大量に置いてあったぞ
621 きゅう師(コネチカット州):2010/08/09(月) 17:53:44.91 ID:UZEVGeD7 BE:4438006799-2BP(10)

暑すぎてガリガリ君が溶けるのが早すぎて最後はえらいことになった
622 運輸業(長屋):2010/08/09(月) 17:53:58.79 ID:vc/zLl4R
無料クーポン必死に配ってたのは売れないからか。9月になったら食べまくるわ
623 心理療法士(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 17:57:43.15 ID:fCJlNKGz
なるほど、高級アイスが売れないほど併殺がなくなるのか
624 児童文学作家(catv?):2010/08/09(月) 17:58:40.55 ID:SKpD1flH
てかここでハーゲン糞って言ってても
実際は冷凍庫にたくさん入ってるよ^^
625 ハローワーク職員(北海道):2010/08/09(月) 18:02:38.71 ID:pBpUxley
ガリガリ君の、味って何種類あるんだ?
626 MPS AA-12(千葉県):2010/08/09(月) 18:33:20.14 ID:9faLRjlK
アイスクッキーが攻守最強
スーパーで40円以下で売ってるけど美味すぎる

ttp://www.futabafoods.co.jp/products/ice_cream/ice_cookie.html
627 きゅう師(東京都):2010/08/09(月) 18:36:03.51 ID:8BG2wfs5
>>626
原材料名見るとまずくなるなw
628 ドライバー(三重県):2010/08/09(月) 18:41:32.28 ID:7fb4vpgO
ゴなんちゃらとかいうブランドの500円するアイスもらったけど
そのへんのアイスと何らかわらん味でワロタ
629 歯科医師(岩手県):2010/08/09(月) 18:41:49.60 ID:oYN12Sfs
シャトレーゼ最強伝説
630 カーナビ(奈良県):2010/08/09(月) 18:51:42.17 ID:9GYMC34K
買い物ついでに31まで走ってココナツグローブとベリーベリーストロベリー
食べてきた。雪だるまキャンペーン絶賛実施中だったぜ。
631 運輸業(千葉県):2010/08/09(月) 18:53:40.00 ID:o7xx/I0e
MOWはどれもうますぎだろ
632 売れない役者(広島県):2010/08/09(月) 18:55:07.91 ID:Rca5kL5D
ハーゲンダッツまとめ買いしたい
633 路面標示施工技能士(catv?):2010/08/09(月) 19:01:40.99 ID:uzEi/kS4
ガツンとみかんとパインのマルチパック最強
634 理学療法士(空):2010/08/09(月) 19:02:30.97 ID:dMPjczre
白木屋でシューアイスみんな食わないから
俺が全部持って帰った
635 美術家(アラバマ州):2010/08/09(月) 19:03:15.93 ID:r+kjVLqi
うちの近所のスーパーじゃガリガリ君のパイン味しかない・・・・たまにはコーラ味食いたい
636 きゅう師(福岡県):2010/08/09(月) 19:07:33.26 ID:zjoA2Uwc BE:383738047-PLT(15355)
637 監督(香川県):2010/08/09(月) 19:09:21.43 ID:SKl1wfD7
ホームランバー
パナップ
638 ファッションアドバイザー(岩手県):2010/08/09(月) 19:09:58.33 ID:GSyfN+mC
やっぱりパピコのコーヒーだよね
639 空き管(埼玉県):2010/08/09(月) 19:12:15.13 ID:YOjOYAte
スーパーカップ中毒になりそう
640 SV-98(愛知県):2010/08/09(月) 19:12:20.61 ID:4wUMEtWa
最近はブラックサンダーのアイスとチョコモナカジャンボとガリガリ君のチョコがお気に入り
641 ホスト(千葉県):2010/08/09(月) 19:12:31.29 ID:9/KJbrSO
ハーゲンダッツ(笑)
ホームランバーが何本も買えるわ
642 ベネリM3(アラバマ州):2010/08/09(月) 19:14:44.80 ID:V7i9wxDT
うずまきソフトがいいです
643 ペスト・コントロール・オペレーター(山形県):2010/08/09(月) 19:14:46.50 ID:VR7DflXe
レディボーデンくいたい
644 新聞配達(東日本):2010/08/09(月) 19:16:19.15 ID:7ZmfpofB
乳脂肪分なんていらんねん
645 きゅう師(関東・甲信越):2010/08/09(月) 19:16:27.80 ID:FOpdL1Ci
夏でもハーゲンダッツ派です
646 放射線技師(茨城県):2010/08/09(月) 19:17:33.75 ID:SADtDOog
レディボーデンって今どこで売ってるの?
昔はどこでも売ってたような気がするけど、いつのまにか販売量が縮小されてるような……
647 チンカス(中国・四国):2010/08/09(月) 19:18:02.40 ID:JKqWnaRW
まるごとスイカバー
648 船員(神奈川県):2010/08/09(月) 19:18:08.59 ID:4pY7CZ7g
ハーゲンダッツ甘すぎて1つ食いきれない
649 ホスト(千葉県):2010/08/09(月) 19:18:18.52 ID:9/KJbrSO
>>646
OKストアにあるなぁ
たまに食べたくなる
650 ベネリM3(アラバマ州):2010/08/09(月) 19:23:04.89 ID:V7i9wxDT
>>646
近くのスーパーに投書でもすれば扱うと思う。
651 作詞家(福岡県):2010/08/09(月) 19:24:18.33 ID:6nCrjPPs
ガツンとみかん今食ったばかり
美味いなこれは
652 モデル(福岡県):2010/08/09(月) 19:24:31.35 ID:kmlRwS/a
ガリガリ君のソーダ味が62円だったからチョコ味も62円と思って買ったら103円なんだな。なんかチョコ高くね〜?
653 作詞家(福岡県):2010/08/09(月) 19:25:29.38 ID:6nCrjPPs
今の時期は氷菓子しか売れんだろ
アイスクリームはのど渇くし
654 庭師(catv?):2010/08/09(月) 19:36:36.90 ID:ArQ22Nyz
新潟におこしの際はぜひもも太郎をどうぞ
コンビニ・スーパーでお買い求めいただけます
655 トラベルライター(三重県):2010/08/09(月) 19:36:55.23 ID:FWQTPel+
誰だよチョコモナカジャンボうまいとか言ったやつ
656 書家(アラバマ州):2010/08/09(月) 19:37:45.49 ID:kGprDHZi
めいとーのソーダカキ氷ばー最強
657 MPS AA-12(富山県):2010/08/09(月) 19:39:07.91 ID:dam2vNsl
暑い時は沢山食うんだから安いので十分
ハーゲンとかは冬に味わって食べるもの
658 いい男(神奈川県):2010/08/09(月) 19:40:26.92 ID:xqLV6SLq
ガリガリ君なんて食べている奴は分かってない。

家で、かき氷作ってピルクルをシロップ代りにかける。
これ最強。
659 まりもっこり(catv?):2010/08/09(月) 19:42:01.18 ID:a6NvjTuQ
>>652
リッチって書いてるだろうが
660 監督(香川県):2010/08/09(月) 19:42:53.79 ID:SKl1wfD7
>>294
やばいこれすっげえうまそう
661 劇作家(catv?):2010/08/09(月) 19:44:07.84 ID:JFlx7vsP
婆ちゃんが冷蔵庫にガリガリ君10本くらい常時ストックするようになってワラタ
662 フランキ・スパス12(岡山県):2010/08/09(月) 19:44:52.67 ID:ha1K3cwh
おいおい、レディーボーデンっていつの間にかロッテになってる・・・ 
663 書家(アラバマ州):2010/08/09(月) 19:46:59.52 ID:kGprDHZi
ソフトクリーム バニラアイスは暑いときは逆効果のどが渇く
664 ディーラー(岩手県):2010/08/09(月) 19:51:47.86 ID:CUPiwd2/
ま、糞熱い時のアイスはクリームじゃなくてキャンディーだな
665 農家(埼玉県):2010/08/09(月) 20:00:10.30 ID:2xv/61rj
ガンガンガリガリ君食べてくれ
埼玉が潤う
666 アナウンサー(東京都):2010/08/09(月) 20:04:09.40 ID:XKCMTnPl
別の食い物になっちゃってるから、60円くらいのバーゲン売りされてるアイスと同じ戦いはできんわな
このクソ暑いのに甘くて涼しくならん菓子はいらん
667 議員(catv?):2010/08/09(月) 20:06:00.82 ID:lpyTQWw7
シャトレーゼは昔は安く感じたけど
最近は微妙な感じ
668 内閣総理大臣(コネチカット州):2010/08/09(月) 20:06:31.74 ID:6eFkpQsC
>>83
タダでくれる氷使え!大馬鹿
669 小説家(広島県):2010/08/09(月) 20:07:01.33 ID:MfLebzy9
もう発火と刀とグレアく、特大は秋田
もっと他の装備の対戦車とやりたいお
670 幼稚園の先生(東京都):2010/08/09(月) 20:12:10.92 ID:MKeYvwpT
久しぶりにアイスクリンが食いたい
近所に売ってるかどうか



671 幼稚園の先生(愛知県):2010/08/09(月) 20:15:16.22 ID:LlrqvQ7Z
>>24
ハーゲンダッツって安っぽくね?
普通に白銀の想いでのが上だろ
672 Opera最強伝説(埼玉県):2010/08/09(月) 20:18:55.29 ID:cWhkAw69
ハーゲンはそりゃスーパーカップだのMOWだのよりは美味いんだけど、
リーベンデールとかレディーボーデンの方が美味いし値頃感がある。
673 ファイナンシャル・プランナー(宮城県):2010/08/09(月) 20:20:03.81 ID:+ch6fyqG
氷系のアイスはあんまり好きじゃないなぁ
コンビニに行くと最近は氷系ばっかで選択の幅が狭くなってる
674 相場師(北海道):2010/08/09(月) 20:20:47.21 ID:diFhEqGg
たまにしか食わないから多少高くてもいいんだけどダッツは甘すぎ 甘ったるすぎて
675 警務官(福岡県):2010/08/09(月) 20:20:48.02 ID:tcjF3SwW
ビエネッタ>>>>>>(光速の壁)>>>>>>ハーゲンダッツ
676 臨床検査技師(アラバマ州):2010/08/09(月) 20:21:32.70 ID:P77/vrVs
チョコモナカで チョコの粒と板チョコもついてる奴 どこいっても売ってない
677 きゅう師(大阪府):2010/08/09(月) 20:24:29.63 ID:ymhNtBk4
31のポッピングシャワーうまー
678 きゅう師(埼玉県):2010/08/09(月) 20:28:39.30 ID:Z+cpgN6L BE:78926674-PLT(12051)

ハーゲンダッツはソルティーバタークッキーが最強過ぎて死ねる
679 パン製造技能士(長屋):2010/08/09(月) 20:29:23.21 ID:GmrVgXBH
ハーゲンダッツのグリーンティー
680 きゅう師(catv?):2010/08/09(月) 20:34:35.88 ID:b+Gj69dO
スーパーカップのチョコミントどこ?
うってないよ
681 きゅう師(catv?):2010/08/09(月) 20:36:38.90 ID:b+Gj69dO
>>587
ICEっていうグループが被ったような騒動があった気がする
682 税理士(東京都):2010/08/09(月) 20:38:10.03 ID:wMOalY8O
爽ってロッテなんだな
二度と買わね
683 版画家(西日本):2010/08/09(月) 20:39:13.05 ID:x86GRs/y
>>589
おおおうまそう。懐かしくていいねー

復刻したらしいけどみつからない(´・ω・`)
http://www.mylifenote.net/2009/03/10/20090316_mo-thumb.jpg
684 公務員(広島県):2010/08/09(月) 20:41:18.52 ID:0fS35xLv
ガツンとみかんが美味すぎて主食になって
685 運輸業(dion軍):2010/08/09(月) 20:56:23.04 ID:aLpKg5IQ
ハーゲンダッツは美味しいけど、ありゃ冬に食べるもんだわ。
今の時期はガリガリ君か昔食べたクランキーチョコバーだったかな?あれ食べたい
686 モデラー(長野県):2010/08/09(月) 21:01:48.70 ID:ID9Ub833
ガリガリくんのどこが旨いのか
みぞれの方が旨い
687 税理士(東京都):2010/08/09(月) 21:02:37.03 ID:wMOalY8O
>>686
好きなの食えばいいよ
688 運輸業(栃木県):2010/08/09(月) 21:06:06.92 ID:0bgbgcmt
>>685
スーパーカップ派のオレもこの時期はガリガリ君だ。
ラクトアイスより氷菓の方がいいな。
689 キチガイ(東日本):2010/08/09(月) 21:07:31.24 ID:eYnKW4ec
ビニールの細長い容器に入ったジュースを凍らせてガジガジするのが日本の夏だろ
690 ネイルアーティスト(コネチカット州):2010/08/09(月) 21:10:14.47 ID:7LbOSHsD
スーパーカップみかんヨーグルトは是非定番商品にするべき
味のバランスが神がかってる
691 きゅう師(アラバマ州):2010/08/09(月) 21:11:33.27 ID:wqi/OMdw
60円のコーラ味のアイス知ってる?
ガリガリ君の形で中にクリーム?みたいなのが入ってるやつ
692 車掌(東京都):2010/08/09(月) 21:11:55.25 ID:G850T61I
ゼリーを凍らせて食うのもなかなかいい
693 ペスト・コントロール・オペレーター(山形県):2010/08/09(月) 21:13:26.60 ID:VR7DflXe
スイカーバーのチョコ種増量してくれよ。うめーんだよアレ
694 芸術家(京都府):2010/08/09(月) 21:13:53.66 ID:xw8eGBky
Q 異常な速さで売り場から消えるアイスといえば?
A http://yaplog.jp/cv/barbasaku/img/1152/p1002108_p.jpg
695 歯科技工士(アラバマ州):2010/08/09(月) 21:18:24.00 ID:CMZEBTtU
焼酎ロックの氷代わりにガリガリ君を入れると神味と書いたブログ…















本当に神だったww
マジでおいしかったwwwwwwwwwww
696 マッサージ師(愛知県):2010/08/09(月) 21:20:56.92 ID:4XGRcdNU
甘さ控えめのガリガリ君だせよ
糞暑い時はサッパリが良いんだよ
697 スタイリスト(アラバマ州):2010/08/09(月) 21:23:38.00 ID:xgxIk/VP
ファミリアのバニラが最強だろ
アイスの中で一番うまい
698 オウム真理教信者(大阪府):2010/08/09(月) 21:36:11.07 ID:+qFCSi8z BE:698523326-2BP(124)

ハーゲンダッツも
みぞれみたいのを出せば
売れるんでないのw
699 きゅう師(愛知県):2010/08/09(月) 22:07:55.88 ID:Yid+ZmKB
ハーゲンダッツの工場は世界でアメリカとフランスと群馬しかないのがうんたら
700 版画家(西日本):2010/08/09(月) 22:10:53.37 ID:x86GRs/y
このスレなら聞ける。↓このアイスを知ってたら教えて
・80〜90年代
・スポーツ飲料にもなってた
・レモン味
・表層だけ白く覆われて、中身は細かいみぞれ系(サクサク)
・表紙には黒い人間が走ってた。黒いマークみたい
・たしか英語名
701 運輸業(東京都):2010/08/09(月) 22:11:56.72 ID:MykGjv2P
>>700
クイッククエンチ
702 コメディアン(東京都):2010/08/09(月) 22:12:33.04 ID:AVEk3Y1S
ハーゲンダッツ近所で売ってないんだよなー
代わりにファミリア食べてるけどけっこうおいしい
703 版画家(西日本):2010/08/09(月) 22:13:05.29 ID:x86GRs/y
>>701
それだあああああああああああああああああああ

ありがとう!!!!!!!うまそーくいたい(´;ω;`)
704 三角関係(兵庫県):2010/08/09(月) 22:13:46.07 ID:yj/vewJN
社会人ならハーゲンダッツぐらい買えよ
705 脚本家(岐阜県):2010/08/09(月) 22:16:16.34 ID:ahWIotwf
永遠の憧れ ビエネッタ
イメージが先行しすぎてガッカリしそうで今更買えないw
706 10歳小学5年生(長屋):2010/08/09(月) 22:16:42.58 ID:D9WyO7Pc
何回食ってもハーゲンダッツをうまいと感じない
それより31を売ってほしい
恥ずかしくてスタンドまで買いに行けない
707 棋士(dion軍):2010/08/09(月) 22:17:15.53 ID:DzqJk/X9
>>701
クイッククエンチなつかしす
アイスもガムも好きだった
708 火狐厨(愛知県):2010/08/09(月) 22:30:07.47 ID:aNgxb6eu
クランキーチョコミントが何処にも売ってない・・・
美味かったのに
709 写真家(熊本県):2010/08/09(月) 22:36:50.30 ID:J2lx4BFH
>>708
おれも大好きだったのに…
710 高校生(大分県):2010/08/09(月) 22:51:32.98 ID:nah9VLpi
31は一人で買うと店員女にキモいと笑われる
おまけに高い、罰ゲームだろ
711 絶対に許さない(東日本):2010/08/09(月) 22:52:14.99 ID:tu7sGgcX
712 ディーラー(東京都):2010/08/09(月) 22:57:40.19 ID:WUZf3HvS
昔あった「ももわり」を今年は見ない
あれ大好きだったのになー
713 メンヘラ(大阪府):2010/08/09(月) 22:59:44.71 ID:5ELteFD5
ハーゲンダッツはゲーセンでゲットするのが楽しい。
コツさえ分かれば200円以内でゲット出来るしね。

まぁ設定の厳しい店もあるけど、そういう店は他のクレーンゲームも
同様の設定にしているから金を突っ込まずとも避けられる。
714 FR-F2(千葉県):2010/08/09(月) 23:01:59.42 ID:ql7sULHw
ttp://happy.ap.teacup.com/itigo-purin/timg/middle_1204731899.jpg
何でコンドームにアイスが・・・

とか昔言われていたんだろうか
715 通信士(茨城県):2010/08/09(月) 23:04:08.89 ID:XDmCb4LD
ミニストップのフローズンヨーグルト

カルピスのボトルのやつ
716 ディーラー(東京都):2010/08/09(月) 23:07:03.22 ID:WUZf3HvS
>>715
カルピスウォーターボトルアイスはマジで美味いな
屋外で食べるには最適
717 発明家(兵庫県):2010/08/09(月) 23:07:47.61 ID:vq+3fhMk
この前ハーゲンダッツは夏じゃなくて冬にコタツで喰うモン
ってレスを見て妙に納得したわ
718 歌人(千葉県):2010/08/09(月) 23:09:55.67 ID:LCwCcamF
あずきバーって人気トップなのか
これは意外
719 キチガイ(東日本):2010/08/09(月) 23:12:10.53 ID:eYnKW4ec
最近アタリつきのアイスみねぇな
昔は3本アタリ!とかあったんだが
720 ディーラー(東京都):2010/08/09(月) 23:12:47.38 ID:WUZf3HvS
>>718
あずきバーは信頼と実績を持つアイスだからね
721 商業(東京都):2010/08/09(月) 23:15:20.57 ID:0ClEb5K+
>>719
そういえばホームランバー売ってねえな最近
722 奇蹟のカーニバル(コネチカット州):2010/08/09(月) 23:17:38.12 ID:EiJNrPt/
パルムは確かにうまいが一回食ったらもういいやって感じだ
723 漁業(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 23:18:44.84 ID:fuBHHPlN
スーパーカップのみかんヨーグルト味が旨い
724 水先人(神奈川県):2010/08/09(月) 23:19:21.23 ID:8oWuEaJy
スーパーカップ最強伝説
725 奇蹟のカーニバル(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 23:19:26.25 ID:TG3JkGDz
レディーボーデンのバニラの味は何であんなに濃厚で上品なんだろう
上等な食器とスプーンで食べるとセレブな気分になる
726 学芸員(不明なsoftbank):2010/08/09(月) 23:21:15.27 ID:b9T+ra+e
>>724
ラクトアイスしか食べた事の無いド貧民www
727 中国人(catv?):2010/08/09(月) 23:21:16.96 ID:enYOQqnx
>>725
でもロッテに変わってから味が落ちたよね
728 売れない役者(徳島県):2010/08/09(月) 23:21:23.36 ID:LxVBDL3q
サクレのレモン輪切りぺろぺろしたいお
729 AV男優(千葉県):2010/08/09(月) 23:21:54.05 ID:gQQ/oBVj
ガリガリ君のチョコが予想以上に美味い
730 きゅう師(東京都):2010/08/09(月) 23:21:54.41 ID:f2Ttg/T1
パピコばっかり食ってるわ。
731 宇宙飛行士(山梨県):2010/08/09(月) 23:25:48.01 ID:jz26Uimy
>>481
それ食いたくなるけど
アイスコーナー行ったらそれに手がいかないんだよ
732 発明家(兵庫県):2010/08/09(月) 23:26:46.46 ID:vq+3fhMk
ガツンとみかんがスゲー美味い訳だが
アレでガリガリ君ふたつ買えるのが悩ましい所だ
733 監督(香川県):2010/08/09(月) 23:27:49.91 ID:SKl1wfD7
ガツンとみかんっていうやつとガリガリ君チョコが人気だな
このスレ
734 刑務官(catv?):2010/08/09(月) 23:28:47.45 ID:60s1LfZT
猛暑日にクリーム系は食ってられない
やっぱり氷菓系だろ
735 ニート(静岡県):2010/08/09(月) 23:36:04.04 ID:Uc39U0nq
普通のチョコアイスがない
前はハーゲンダッツのショコラクラシックを買ってたんだが今は売ってないし
スーパーカップはチョコチップとか余計なの入ってるし
736 経済評論家(栃木県):2010/08/09(月) 23:38:50.75 ID:klNJerPE
ttp://happy.ap.teacup.com/itigo-purin/timg/middle_1204731899.jpg

これ完全におっぱいの形にすれば売り上げ10倍くらいになりそうだな
737 弁理士(鹿児島県):2010/08/09(月) 23:40:07.95 ID:IQ5P+6dC
6本入りパルムが小さくなったような気がする
738 美術家(東京都):2010/08/09(月) 23:40:47.77 ID:11ifGbcR
ハーゲンダッツは高いよねえ.
飛びぬけて美味いってわけでもないし.
そんな俺は練乳のやつでいいや……
739 大工(関西・北陸):2010/08/09(月) 23:43:42.44 ID:0dntfrK7
まぁ最強はアイスクリンなんですけどね
740 きゅう師(長屋):2010/08/09(月) 23:44:57.11 ID:bmv9Huzo
BLACKって書いてあるチョコの氷菓のアイスがいちばん好きだ。
ガリガリ君ソーダと同じ値段で買えるし。
741 建築物環境衛生”管理”技術者(大阪府):2010/08/09(月) 23:45:41.61 ID:lwzFR9hc
仕入れとか凄い適当で業者任せにしてる風呂屋にガリガリ君いっぱいあったぞ
742 臨床開発(大分県):2010/08/09(月) 23:47:51.97 ID:p+2MncOH
>>736
最初は良いけど後半戦はババアの乳吸ってる気分になっちゃうだろーが
743 高校生(大分県):2010/08/09(月) 23:48:13.72 ID:nah9VLpi
あずきバーってそんな人気あんの?
九州では空気なんだが
不味いし
744 ハローワーク職員(岩手県):2010/08/09(月) 23:48:31.60 ID:GeKw7NWx
ハーゲンダッツはカシス&オレンジが最高すぎた
745 きゅう師(長屋):2010/08/09(月) 23:48:51.38 ID:bmv9Huzo
ガリガリ君プリン再販希望
746 ツアーコンダクター(中部地方):2010/08/09(月) 23:49:58.98 ID:nxCR3mEH
爽がだんとつで最高だけど異常にすぐ溶ける
747 演歌歌手(千葉県):2010/08/09(月) 23:50:03.16 ID:mq3o78JJ
暑い時に濃厚こってりアイスなんて食いたくないわな
748 きゅう師(長屋):2010/08/09(月) 23:51:03.92 ID:bmv9Huzo
ヨーロピアンシュガーコーン・ガツンとみかん・あずきバーなどの1箱315円アイスは近所のスーパーで158円で(・∀・)カエル!!
749 タンドリーチキン(富山県):2010/08/09(月) 23:52:31.17 ID:Pz/VeO01
凍らしたチューペット最高
750 きゅう師(ネブラスカ州):2010/08/09(月) 23:52:46.61 ID:leR1to1h
爽のクリームソーダ最強
751 探偵(catv?):2010/08/09(月) 23:53:56.46 ID:Rvy9Rcd+
森永のチーズモナカアイスがどこ行っても売り切れなのは何かの陰謀か!
752 L96A1(大阪府):2010/08/09(月) 23:54:17.10 ID:emUgPjvH
ロッテは味付けが最悪
753 バイヤー(catv?):2010/08/09(月) 23:57:32.98 ID:yK7d9Han
スイカバー
754 空き管(アラバマ州):2010/08/09(月) 23:57:50.54 ID:yDqgNZNq
近くのアイスクリーム卸売してるとこで
形変形したやつが激安で売ってるわ
755 きゅう師(長屋):2010/08/09(月) 23:58:18.83 ID:bmv9Huzo
ちぇりおって書いてある抹茶とあずきの買いだめしておいたけど、最近食べる気になれない
756 自衛官(中国地方):2010/08/10(火) 00:05:58.39 ID:9NqbZPPg
サンキストのオレンジバー
757 心理療法士(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 00:07:22.53 ID:XzjQl8N5
リンクルとパナップ
758 沢庵漬け(長野県):2010/08/10(火) 00:07:32.13 ID:RC9sW7nQ
スイカバー食うなら本物のスイカ食ったほうがうまい。
下原のスイカうめえぞ。
759 シナリオライター(catv?):2010/08/10(火) 00:12:54.82 ID:ItzkTPdK
>>758
それはそうだろ・・・別の食い物だし・・・


ピノのブルーベリーチーズうんんまいうまいうまい・・・涙出る
760 花屋(兵庫県):2010/08/10(火) 00:14:03.44 ID:QwhgpF9x
>>744
超同意。アイススレでたまに言っても結構異端視されて悲しかった
761 教員(長屋):2010/08/10(火) 00:16:05.49 ID:Jr2shSRo
爽ってこないだはじめて食べたんだけど、あれうまいね
762 高校生(関西地方):2010/08/10(火) 00:16:25.70 ID:hKqkHaYe
>>758
種が面倒くさいからスイカは15年ぐらい食ってない
763 シナリオライター(東京都):2010/08/10(火) 00:16:50.15 ID:3bdVM6qd
ビエネッタはどこに売ってんだよ
764 経済評論家(神奈川県):2010/08/10(火) 00:17:21.88 ID:JX0IPqx9
禿ダッツは冬の食べ物。

つーか、100円ダッツ券はいつになったら送ってくるんだよ?
765 中学生(長崎県):2010/08/10(火) 00:19:08.93 ID:ytk/b7Na
アイスガンダムじゃねーのかよ死ね
766 ネット乞食(catv?):2010/08/10(火) 00:20:00.25 ID:SuiNCZok
>>760
去年出てたアップルカルバドスも旨くなかった?
767 漫画家(北海道):2010/08/10(火) 00:25:37.33 ID:Ip/eFxcH
ハーゲンダッツはむしろ
あっためて食ったほうがうまい
768 芸術家(福島県):2010/08/10(火) 00:25:59.72 ID:KceIjdRI
ガリガリ君梨が美味い美味い語ってるヤツの味覚がよく判らん。
769 セラピスト(東京都):2010/08/10(火) 00:27:23.04 ID:2dePfBHI
>>694
明治 エッセル スーパーカップは

エッセルがミドルネーム
770 美容師(東京都):2010/08/10(火) 00:28:04.61 ID:e3Y4Yaz4
ブラックサンダーアイスってコンビニにしかないの
771 セラピスト(東京都):2010/08/10(火) 00:28:37.18 ID:2dePfBHI
>>744
まじで美味かったわ、あれ
昔はマカダミアナッツ一点買いだったけど
772 花屋(兵庫県):2010/08/10(火) 00:29:48.37 ID:QwhgpF9x
>>766
中々に美味かったな。断トツって訳にはいかないが
773 教員(東京都):2010/08/10(火) 00:31:18.77 ID:PdD5WCHk
>>735
モウのチョコ味が美味しいよ。
774 歯科医師(愛知県):2010/08/10(火) 00:35:06.62 ID:sq26TGJ7
ハーゲンダッツが高いとかギャグだろ
775 水先人(神奈川県):2010/08/10(火) 00:36:52.32 ID:DLfnigmm
ハーゲンダッツは冬の食べ物だからな
776 美容師(東京都):2010/08/10(火) 00:39:02.41 ID:e3Y4Yaz4
>>774
味にしては高いって言いたいんだよ
確かに美味いけど劇的に美味いわけでもないし
777 爽健美茶(北海道):2010/08/10(火) 00:39:26.74 ID:7izdZ0U9
道民なら千秋庵のシューアイスが最強
778 騎手(dion軍):2010/08/10(火) 00:40:23.48 ID:n8ywbnNB
>>711
懐かしいなこれ
アイスバーガーとビエネッタ以外はみんな食べた
779 教員(東京都):2010/08/10(火) 00:43:46.26 ID:UYmgGlXQ
>>711
全部食べたことあるな
ベストなチョイスだ
そのメロンシャーベットをもう一度食べたい
780 アニメーター(コネチカット州):2010/08/10(火) 00:47:54.82 ID:PnpgY4/3
ν速的に最強ブランドはエスキモーってことでいいの?
781 俳人(埼玉県):2010/08/10(火) 01:05:50.03 ID:PSxya2/2
ハーゲンダッツ、名前に特に意味はない
782 サッカー審判員(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 01:17:52.30 ID:xU4RjtuU
エスキモーって今度名前変わるらしいけど イヌイットにでもなるんかな
783 ソムリエ(不明なsoftbank):2010/08/10(火) 01:25:11.12 ID:GiwdfnRC
昨日ガリガリくん コーラ味が売ってたんで食べたけど
なんか昔の味と違って、まずいので、成分見たらスクラロース、アセルファムK入りだった。
自然な甘さと程遠い、舌に残るなんかニガイような味。とにかくマズイ。
一口しか食べてないけど、残りブン投げて捨てた。
勝手に人工甘味料入れんなよボケ人工甘味料入り危険って書いとけ!

ソーダ味は神!
784 スポーツ選手(長屋):2010/08/10(火) 01:25:51.67 ID:XfK77UeF
ドライアイスをもらえるスーパーでまとめ買い。
でも、ガリガリ君は融ける。
785 パティシエ(アラバマ州):2010/08/10(火) 01:27:39.33 ID:40gu/fxi
爽のコスパは最強だな
パナップは改悪して自爆したし企画に女は使うなっつうのバカ
786 モデラー(コネチカット州):2010/08/10(火) 01:28:59.65 ID:87LFdegA
ガリガリ君最強はグレープフルーツ
787 教員(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 01:31:59.47 ID:iRNsiMUI
あーグレープフルーツあったね
788 教員(東京都):2010/08/10(火) 01:32:21.63 ID:lKObr7Pz
セブンイレブンに売ってるポンジュースのアイスガイがさっぱりしてて美味いぞ
789 脚本家(catv?):2010/08/10(火) 01:37:04.41 ID:BysvGupL
爽の小4個入り200円のが量的にもちょうどいい
普通のはちょっと多い。
体調微妙なときに食うと下痢る
790 通訳(埼玉県):2010/08/10(火) 01:53:46.92 ID:hL2gKjFk
質より量
791 負けを認めろ(長屋):2010/08/10(火) 02:03:00.25 ID:rm55eldx
>>789
そんな4ついりのなんてあるの?知らなかった
792 アニメーター(コネチカット州):2010/08/10(火) 02:06:53.01 ID:8pGpIFgF
デイリークイーンのキャラメルソフトが懐かしい
喰いたい
793 サウンドクリエーター(新潟県):2010/08/10(火) 02:06:59.66 ID:dNyn/QkD
【レス抽出】
対象スレ:猛暑でアイスがガンガン売れる。しかしハーゲンダッツは高すぎて苦戦。
キーワード:クリスピーナ



抽出レス数:0
794 税理士(千葉県):2010/08/10(火) 03:11:46.24 ID:C2n8PGqt
禿ンダッツ気軽に買えるヤツって貴族だろ
795 獣医師(長屋):2010/08/10(火) 03:20:08.44 ID:QXtalDob
シャトレーゼ最高!
796 歌人(千葉県):2010/08/10(火) 03:21:19.60 ID:86JOUJZI
デパ地下のジェラートがおいしい
797 教員(静岡県):2010/08/10(火) 03:26:35.76 ID:JysBygAS
ぼったくりのハゲを買う奴は情弱の極み
798 児童文学作家(アラバマ州):2010/08/10(火) 03:29:30.01 ID:vUFOJ7HX
シャトレーゼのラムレーズンは好き
799 ペスト・コントロール・オペレーター(新潟県):2010/08/10(火) 03:52:44.17 ID:FYRzn74k
ちょっと今からレディボ買ってくる
レディボといえばやっぱストロベリーよね
800 国会議員(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 03:59:28.66 ID:crkDQfCx
ガリガリ君コンビニで62円は素晴らしいがディスカウントやスーパーでも同じだよな
40円くらいに安くしろよ糞が
暑いなか店舗歩き回って探したのにねーぞ
40円で売ってれば100円あると二本買えるのによお
801 H&K G3SG/1(中部地方):2010/08/10(火) 03:59:38.17 ID:Y7oGQDVY
ガリガリくんソーダが一時カット。 リッチチョコが緊急カット。
リッチチョコは早めに買っとけよ。
802 美術家(東京都):2010/08/10(火) 04:14:47.61 ID:DA8NouOG
ハーゲンダッツ値引きしないからなあ。他のアイスは3割引、4割引
でガンガン売れてるのに。このデフレ時代にあんな価格設定じゃダメだろ。
803 ゲームクリエイター(catv?):2010/08/10(火) 04:20:55.05 ID:rOek3vr1
トルコ風アイスはどこに消えたんだよ
804 映画監督(石川県):2010/08/10(火) 07:16:30.97 ID:PkbzCW4l
ハーゲンダッツはドルチェシリーズみたいのでさらに高いぼったくりアイス売り出したガイキチ
805 美容師(岡山県):2010/08/10(火) 10:27:32.48 ID:ozOvN0Vh
>>587
意外に動画あるな、豪華メンバー懐かしい

ICE BOX 冷たいキス
http://www.youtube.com/watch?v=GBFX3SfzqTM
http://www.youtube.com/watch?v=30D4hju2O1I

ICE BOX ICE BOX GIRL
http://www.youtube.com/watch?v=a5MorsmWiJU

ICE BOX 荒野のダンディー
http://www.youtube.com/watch?v=fRiZWSCtnjI

ICE BOX 落日
http://www.youtube.com/watch?v=jwytG3ryBNw
806 指揮者(埼玉県):2010/08/10(火) 10:30:28.90 ID:1Pe2LX/Q
高級アイスざまあぁあwwwお試し出やすく売れよ
807 俳優(鳥取県):2010/08/10(火) 10:46:55.00 ID:21gWRhIf
>>711
一番上って最後食べ終わりの時に牙を向くよな
昔顔射を知ってればより楽しめたものを・・・
808 演歌歌手(北海道):2010/08/10(火) 10:49:55.89 ID:vKOF9RnM
絶対この報道を受けた駆け込み需要発生してるよ。
いくらこの時期ガリガリくんが売れるからって伸び率はハンパねぇよ
809 司法書士(長野県):2010/08/10(火) 11:47:03.56 ID:jEnThPrV
トルコ風アイスのヨーグルト味はコスパ最強
810 映画監督(東京都):2010/08/10(火) 11:48:38.38 ID:CYadPK39
シャトレーゼの青梅バー美味い
811 H&K G3SG/1(東京都):2010/08/10(火) 11:49:00.62 ID:OLWaiTfw
ハーゲンダッツってどこのスーパーもあまり売り切れにならずに
異様に在庫抱えてるけど、あんな商売でやっていけんのか?
いくらなんでも回転率低すぎだろ
812 検察官(catv?):2010/08/10(火) 12:02:50.40 ID:r8DajzHR
クーリッシュ飲んでミネラルウォーターで〆
これ最強

と思ったが水だけでいい気がしてきた
813 法曹(catv?):2010/08/10(火) 12:08:17.19 ID:pw6NOU4p
ももたろうはセイヒョー
ダイイチとかいう朴李朝鮮企業は恥を知れ!
814 通信士(東京都):2010/08/10(火) 12:37:46.23 ID:6VPI5aLK
>>811
それだけ利益率が半端無いんだろ
815 ネット乞食(catv?):2010/08/10(火) 13:14:42.86 ID:SuiNCZok
>>808
無くなると聞いたら食べたくなるのが日本人だもんな
816 動物看護士(山口県):2010/08/10(火) 13:35:01.79 ID:G0mhTCxS
今日はガリガリくんコーラを食った
817 郵便配達員(東日本):2010/08/10(火) 13:40:16.37 ID:kjA3nHoD
ハーゲンダッツは甘すぎて素材の味がわかんない
818 作詞家(埼玉県):2010/08/10(火) 13:42:02.82 ID:rQopYz0t
ガリガリ売り切れてる
悔しいです
819 運用家族(埼玉県):2010/08/10(火) 13:45:13.66 ID:WnuHzK+b
>>770
セブン限定
820 声優(兵庫県):2010/08/10(火) 13:46:43.11 ID:aadulsZv
久しぶりに超バニラ食ったけどハーゲンダッツ()笑 だわ
821 脚本家(catv?):2010/08/10(火) 13:50:24.53 ID:BysvGupL
アイスは冷凍輸送と保管で金かかるからなぁ
以前バイトしてたアイス工場でちら見したデータによると、
定価100円カップアイスで、問屋へ30円ちょいで卸してるようだった。
ガリガリ君はどうなのか知らんけど、
原料激安でも50円以下で売るのはきついんじゃないかな。
822 農家(静岡県):2010/08/10(火) 13:57:11.40 ID:fM2eQzea
ハーゲンダッツのブルーベリーチーズケーキばかり食べてる金持ちでごめんなさい
823 騎手(岡山県):2010/08/10(火) 14:15:56.84 ID:Ap6W+eL+
ハゲってはずれが多いけど時々大当たりがある
例えばマカダミアナッツなんかはウマイ
824 フードコーディネーター(長屋):2010/08/10(火) 14:20:13.09 ID:u6xlcg1t
生活クラブのバニラアイスに慣れると
ハーゲンダッツは香料入りすぎで甘すぎ
825 農家(静岡県):2010/08/10(火) 14:31:26.56 ID:fM2eQzea
昔あったハーゲンダッツのマリブがアイスの中では一番うまかった
826 弁理士(福島県):2010/08/10(火) 16:11:38.36 ID:pITJU40X
パナップ質落ちたな 神アイスだったのに
827 文筆家(大阪府):2010/08/10(火) 16:23:05.61 ID:Myi5sHCZ
>>810
シャトレーゼは安くて旨いんだけど、某書店で働いていた時に
社長から半ば強制的にノルマでクリスマスアイスケーキを
買わされたから二度と買いたくない。

書店とシャトレーゼを経営しているからって
全く無関係の書店員に買わせるなよ…。
828 かまってちゃん(不明なsoftbank):2010/08/10(火) 16:30:19.92 ID:nAz6Irl0
ハーゲンダッツ100円2個引き換え券がまだ8枚残ってる^^
コンビニで買うと差額で他の商品も80円分無料になるしウマウマ^^
829 理容師(青森県):2010/08/10(火) 16:32:43.80 ID:rd4XasXl
>>824
バニラ自体が香料だと知ってて言ってる?
830 中卒(埼玉県):2010/08/10(火) 16:33:02.47 ID:u4bQyMs1
ヴィエネッタ最強
831 歯科医師(岡山県):2010/08/10(火) 16:34:42.98 ID:zhZ/PXDl
レディーボーデン子供の頃食ったら美味しかったのに
久しぶりに食ったらすげー不味かった・・・
まじ、最悪。
何でなんだ?
っと思って調べてみたらロッテになってから不味くなったことが判明した・・・
どうしてあんなに、不味くなるんだw
832 運営大好き(不明なsoftbank):2010/08/10(火) 16:46:11.08 ID:f7uA4lrY
セブンティーンアイスが一番うまい
お前らも一度食うといい。
833 ソムリエ(catv?):2010/08/10(火) 16:49:42.01 ID:SqYpVlYX
ハーゲンダッツ的高級ガリガリくんとか出せばちょっとはいいかもな
834 ネットワークエンジニア(埼玉県):2010/08/10(火) 17:09:38.79 ID:anWVISwG
>>833
つまりリッチでしょ?
835 漫画家(千葉県):2010/08/10(火) 17:17:20.71 ID:vfqfU/oK
>>831
お前の舌が年でぶっこわれてる
836 三角関係(徳島県):2010/08/10(火) 17:24:04.68 ID:fUIA64/C
いやレディボーデン劣化してるだろ
837 ネット乞食(catv?):2010/08/10(火) 17:44:02.28 ID:SuiNCZok
前のレディボーデンはいかにも外国のアイスって味がしてたよな
今のはそれがあまり感じられない
変わった後すぐ食べたから違いははっきり分かったよ
838 ネットワークエンジニア(catv?):2010/08/10(火) 17:47:23.20 ID:84hrSklE
おとな買い
839 ネットワークエンジニア(catv?):2010/08/10(火) 17:48:09.11 ID:84hrSklE
レディボーデンのでかいカップは ついつい食いつくしてしまう
840 車掌(dion軍):2010/08/10(火) 17:51:55.42 ID:F4iY1AsB
今、白くまバー食べてる
これが一番美味いわ
841 ダックワーズ(長屋):2010/08/10(火) 17:53:35.57 ID:LRuyiY0c
食べやすさ、美味さの点からアイスボックス巨峰味が最強
842 メイド(栃木県):2010/08/10(火) 18:05:16.74 ID:nHsggOFz
奥歯が知覚過敏で痛くて食べられないんだけど
上の歯で削って食べるようにしたら減るの遅いしうまい
843 占い師(アラバマ州):2010/08/10(火) 18:54:18.64 ID:mdzpxwzp
冷凍バナナが最強
飽きたらチョコでコーティングすれば尚美味しい
安いバナナだったら200円前後で手に入るからお得だよ
844 ノブ姉(dion軍):2010/08/10(火) 18:58:00.37 ID:FSti1WDB
>>842
つ シュミテクト
845 フードコーディネーター(長屋):2010/08/10(火) 19:14:47.73 ID:u6xlcg1t
>>829
知ってるよー
しかし、昔食べたハーゲンダッツは美味かったんだが
変わったのはこっちの舌なのか、ハーゲンダッツのほうなのか
846 歌人(千葉県):2010/08/10(火) 19:32:49.09 ID:86JOUJZI
この前のハーゲンダッツの味ランキングでバニラがボロ糞に文句言われてたわ
847 救急救命士(愛知県):2010/08/10(火) 19:35:45.79 ID:dHWgZtLb
ガリガリ君品薄と聞いて食べたくなった
スーパー行ったら箱入りもバラの当たり付きも売ってた
取り敢えず当たり付きを2本買ってきた
848 不動産(愛知県):2010/08/10(火) 22:00:26.87 ID:vaUys2+O
アイスを買える金持ちに


私はなりたい
849 歯科医師(東京都):2010/08/10(火) 22:21:12.78 ID:2b+8xU6r
>>846
バニラが一番ベーシックで無難なのにな
値段の割りに合わないかもしれないけど・・・

100円バニラで同じくらい美味しいの出てたような
小さめの奴
850 騎手(dion軍):2010/08/10(火) 23:25:17.93 ID:n8ywbnNB
クオリティ落とされると嫌だから
値下げしないで頑張ってほしいな>ハーゲンダッツ
851 ディレクター(東京都):2010/08/10(火) 23:38:24.27 ID:UCnkK9hv
ハーゲンダッツは秋〜冬にかけて食べるのが最高
バニラ、ストロベリー、クッキーアンドクリームが好きだわ
852 大工(不明なsoftbank):2010/08/11(水) 01:01:54.59 ID:IvN/b/IZ
昨日ガリガリくん コーラ味が売ってたんで食べたけど
なんか昔の味と違って、まずいので、成分見たらスクラロース、アセルファムK入りだった。
自然な甘さと程遠い、舌に残るなんかニガイような味。とにかくマズイ。
一口しか食べてないけど、残りブン投げて捨てた。
勝手に人工甘味料入れんなよボケ人工甘味料入り危険って書いとけ!

ソーダ味だけは神!
853 コメディアン(アラバマ州):2010/08/11(水) 01:04:20.52 ID:A8NE0Dmx
パルム最強、後はゴミ
854 投資家(茨城県):2010/08/11(水) 01:07:43.71 ID:b6q2giu/
>>481
これ美味いよなぁ。あとこれも
http://farm4.static.flickr.com/3414/3656119770_ba2d657e8a_o.jpg
855 げつようび(栃木県):2010/08/11(水) 01:08:30.07 ID:Su8fw3Hc
>>839
子供の頃、夜中に起きて冷凍庫開けてばれない様に少しだけ食べようとしても
気付いたらかなり食べちゃってた記憶があるわ
856 画家(兵庫県):2010/08/11(水) 01:09:39.47 ID:sB5ILg8N
ファミリア美味いんだけどすぐ溶けない?
移した瞬間にもう溶け出してる。もっと頑張れよって感じ。
857 投資家(茨城県):2010/08/11(水) 01:13:55.64 ID:b6q2giu/
レディボーデンってどこにでも売ってるけど、リーベンデールってどこにも売ってないね
ハーゲンダッツと同レベルの美味さだったのに
858 高卒(埼玉県):2010/08/11(水) 02:00:54.28 ID:bNyHyKqE
昔セブンで31みたいにアイス(店員がコーンにのせる)売ってたのに
だれも信じてくれない
859 行政官(東京都):2010/08/11(水) 03:27:04.30 ID:cLAI7UzB
>>858
パンプキンというコンビニにもあったよね
860 ゴーストライター(長屋):2010/08/11(水) 03:31:06.93 ID:bkLgA79b
スーパーカップのみかんヨーグルト評判eから食ったけど
やっぱスーパーカップだったわ
舌の上にねっとり甘さが残る…
861 水先人(コネチカット州):2010/08/11(水) 03:34:56.37 ID:vfDPkq2M
ハーゲンは高過ぎるから、1ヶ月に一度の贅沢にしてる
862 家畜人工授精師(富山県):2010/08/11(水) 03:36:20.27 ID:ihB8Hnmr
今年は本当にアホほど売れるだろうねまだまだ
863 行政官(長屋):2010/08/11(水) 03:56:42.91 ID:lPH+ZnmG
スーパーでアイス4割引の特売やってても
※ハーゲンダッツは除きます
だもんな。
864 小説家(空):2010/08/11(水) 08:37:48.49 ID:HtrgSlRU
セブンといえばスラーピーが美味かったな
865 SR-25(関西地方):2010/08/11(水) 08:39:02.32 ID:GkNVUvje
ホームランバー最強伝説
866 AV女優(アラバマ州):2010/08/11(水) 08:39:56.76 ID:4+NtpYSq
ハーゲンなんて冷凍庫の邪魔だから売り場から撤去しろよ
867 シナリオライター(ネブラスカ州):2010/08/11(水) 08:52:59.55 ID:3q6kILCt
ビスケットサンド最強すぎる
868 アフィブロガー(アラバマ州):2010/08/11(水) 09:05:30.87 ID:t9QDhQAw
何で安くならないんだろうか
価格カクテルでもしてんのかね
869 作詞家(長崎県):2010/08/11(水) 09:06:16.97 ID:mPqfLwal
>>863
そうそう、だからあいつらハーゲンは華族面してやがる
870 エンジニア(広島県):2010/08/11(水) 09:09:08.38 ID:jJqZ43hy
スーパーカップってバニラ以外は糞だよな
871 行政官(アラバマ州):2010/08/11(水) 09:10:24.72 ID:GnU85NZR
セブンだかで売ってた青リンゴとクリームの60円のやつって
もう無くなっちゃった?
872 脚本家(アラバマ州):2010/08/11(水) 09:10:53.34 ID:lDVVjIWQ
値引きしねーならコンビニ専用で売っとけなプ
873 評論家(アラバマ州):2010/08/11(水) 09:29:30.26 ID:4Ax4AVsh
桃太郎が一番好きだな…
874 ネット乞食(群馬県):2010/08/11(水) 11:55:23.63 ID:/r6Xwg+f
最近クーリッシュを
ちゅーちゅー吸ってるんだな・・・
875 鳶職(埼玉県):2010/08/11(水) 12:26:14.34 ID:kSIWu83b
>>863
近くのスーパー同じだわw

定期的に割引はあるけど、ハーゲンダッツは対象外なんだよなww
876 中卒(アラバマ州):2010/08/11(水) 12:28:02.54 ID:xbsDo6Un
値下げ販売禁止
で価格に拘束つけたら公取さんに怒られないの?
877 都道府県議会議員(埼玉県):2010/08/11(水) 12:47:43.03 ID:ATzD4et0
>>870
抹茶>バニラ>チョコ>ヨーグルト
878 不動産(チリ):2010/08/11(水) 12:49:16.42 ID:PZ94bVuQ
ガリガリ君梨食ったけどお前らが絶賛するほどうまくはなかった
879 映画評論家(東京都):2010/08/11(水) 12:54:12.22 ID:XOjMKqxj
今年はスーパーカップのミントが出ないようで
ミントアイスが手に入らない
そもそもなんで通年でミントアイスを売らないのか
880 タルト(西日本):2010/08/11(水) 12:57:16.91 ID:VDFGy5SQ
こう暑いと、ハーゲンダッツのような濃厚系はキツイ
ガリガリ君とかかき氷系のサッパリ系が良い。

暑いわ〜
881 心理療法士(神奈川県):2010/08/11(水) 12:57:41.58 ID:1NeMPLFk
>>879
つ31
882 スタイリスト(アラバマ州):2010/08/11(水) 12:58:15.32 ID:ApugyUO4
ガツンとみかん最強
883 高卒(東京都):2010/08/11(水) 13:05:15.64 ID:UsWR7a+T
スーパーで仕事してるけどアイスの場所に品出しする商品置いてたら太ったババアにキレられた
台車だから簡単にどかせるのに何をキレてんのかと
884 絶対に許さない(埼玉県):2010/08/11(水) 15:47:04.36 ID:GZULgmjP
>>827
別にシャトレーゼが悪いわけじゃないじゃん
885 刑務官(愛知県):2010/08/11(水) 17:17:05.14 ID:FzyULhsJ
とりあえずダッツは潰れろ
殿様商売しやがって!
886 SAKO TRG-21(北海道):2010/08/11(水) 17:17:59.99 ID:HCLDHVlN
ハーゲンダッツ甘すぎる
あんなの豚が舐めるもんだろ
887 投資家(茨城県):2010/08/11(水) 18:30:16.16 ID:b6q2giu/
けいあん!の平沢勝栄が食ってるアイスもいつもハーゲンダッシだったな
888 タコライス(三重県):2010/08/11(水) 18:33:58.88 ID:7GaaoKkl
ガリガリ君はソーダばっか作り過ぎだろ
バカなの?
889 メンヘラ(山形県):2010/08/11(水) 18:37:57.16 ID:HgSNz/j5
ガリガリ君巨峰味ペロペロ
890 版画家(千葉県)
レディーボーデンのが遥かに旨い