正直VOCALOIDって実用に耐えない出来だよね 使ってるやつってキャラ人気目当ての売名野郎だろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 演歌歌手(宮城県)

「キャラ」で農産物ブランド化 HMカンパニー・クリプトン

 農業の人材派遣事業のHMカンパニー(札幌市、林英邦社長)とソフト開発のクリプトン・フューチャー・メディア(
同、伊藤博之社長)は、道産農産物のブランド化を支援する。クリプトンが運営する人気投稿サイトでPR役となる
キャラクターのデザイン画などを公募。野菜や果物の品種や産地ごとにキャラクターを設け、ネットや店頭を通じ
て、生産者のこだわりや安全性などをアピールしてもらう。
 クリプトンはネット上の仮想アイドル「初音ミク」を生み出した。同社は初音ミクを使って原則自由に二次著作物を
つくり、ネットなどで公開・配布できる仕組みを確立しており、同じ仕組みを道産農産物の販売促進に生かす。個々
の農家や農業生産法人、農協、流通業者は無料でポスターやチラシ、出荷用の箱、店頭販促(POP)にキャラク
ターを使用できる。
 第1弾の公募は8月下旬から。約40万人がイラストや音楽などを投稿する人気サイト「ピアプロ」を使う。応募す
る人は、キャラクターづくりのために道産農産物の情報を収集することになるため、自然と知名度がアップする効
果も見込める。10月をめどに入賞作品を選定、専用のブログなどでも情報を流す予定だ。
 道外でも同様の支援を検討。日本のアニメ文化の人気を利用して海外への輸出促進にもつなげる考えだ。林社
長は「生産者のこだわりをキャラクターが伝えることで、農業をもっと身近に感じてほしい」と期待する。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819491E2E4E2E2E78DE2E4E2EAE0E2E3E29EE6E3E2E2E2;at=ALL
2 軍人(宮城県):2010/08/07(土) 21:18:15.09 ID:cQBwXQqg
まあね
3 カウンセラー(長屋):2010/08/07(土) 21:19:08.83 ID:Roi3eCs+
うん
4 げつようび(大阪府):2010/08/07(土) 21:19:38.66 ID:0drKAKBa
ゆのみスレ
5 客室乗務員(千葉県):2010/08/07(土) 21:19:50.68 ID:tEyQIhS0
はい
6 裁判官(岐阜県):2010/08/07(土) 21:19:51.49 ID:SRO8lJvR
胴長
7 柔道整復師(長野県):2010/08/07(土) 21:20:01.66 ID:OUTYaf81
あれイメージキャラクターいなかったら同じことやっても同じ評価は得られないよね
8 リセットボタン(アラバマ州):2010/08/07(土) 21:20:04.58 ID:Ey008mhp
ざまぁ
9 客室乗務員(埼玉県):2010/08/07(土) 21:20:07.39 ID:UgCfDXmB
六頭身だね、問題ないね
http://josup.xrea.jp/src/up0426.jpg
10 オウム真理教信者(catv?):2010/08/07(土) 21:20:07.61 ID:EM160SXD
はい
11 占い師(catv?):2010/08/07(土) 21:20:09.82 ID:1HIajONz
ゆのみPはもう許した
12 税理士(静岡県):2010/08/07(土) 21:20:29.74 ID:zNwBiGwm
VOCALOIDはヤマハが売ってる音声合成システムのことを指す
13 棋士(福岡県):2010/08/07(土) 21:20:36.53 ID:iEyerzWC
一旦、このイメージがついたら終わり
14 10歳小学5年生(福島県):2010/08/07(土) 21:20:37.03 ID:Qx3txGKn
はい
15 陶芸家(京都府):2010/08/07(土) 21:20:39.66 ID:I3FkxTRe


16 プログラマ(catv?):2010/08/07(土) 21:21:12.22 ID:bDwSx9q2
機械音にしか聞こえないし、
ヒャダインと比べるとはるかに劣る
17 コメディアン(鹿児島県):2010/08/07(土) 21:21:19.69 ID:ePKzb88L
何が「ニコニコだけが真実」だよw
言論弾圧しまくりじゃねーかwwwwwwwwwwww
18 田作(茨城県):2010/08/07(土) 21:21:30.34 ID:AkHvFtiS








          犯罪者You know meをフル擁護する犯罪運営w
19 客室乗務員(宮城県):2010/08/07(土) 21:21:31.36 ID:Hj2e/ZqN
VOCALOID未使用 0〜20再生
VOCALOID使用   1000〜10000再生

そりゃ使うわ
20 占い師(catv?):2010/08/07(土) 21:21:46.80 ID:ixyksVvX
>>1
> クリプトンが運営する人気投稿サイトでPR役となる
> キャラクターのデザイン画などを公募。

トレースで金儲けノキワミ、アッーwwwwwwwwwww
21 税理士(山口県):2010/08/07(土) 21:21:57.31 ID:diaPAnR2
スレスト必死じゃん
22 随筆家(東京都):2010/08/07(土) 21:22:01.22 ID:2RiIkcNB
でもお前らミクがうんこしてる画像貼られたら
高速でちんちんこするんだろ?
23 パイロット(長屋):2010/08/07(土) 21:22:20.89 ID:8WsWGun+
ゆのみスレまたスレストかよ
24 コメディアン(鹿児島県):2010/08/07(土) 21:23:03.18 ID:ePKzb88L
ニコ生でゆのみの名前出すとコメ禁wwwwwwwwwwwww
どこの北朝鮮だよ
25 もう4時か(神奈川県):2010/08/07(土) 21:23:23.14 ID:xFmrMdYt
ストロー笛と対して変わらないよね
長さでもって音程を調整するアレ
26 ファッションデザイナー(福岡県):2010/08/07(土) 21:23:53.71 ID:w3sd2Yyg
でも金儲けはできるよ!
27 田作(茨城県):2010/08/07(土) 21:24:43.39 ID:AkHvFtiS
>>24
え?それマジなの?
28 刑務官(熊本県):2010/08/07(土) 21:25:43.57 ID:om7GObb7
良く解らんがハゲスト
29 中学生(東京都):2010/08/07(土) 21:27:46.70 ID:Nqfh3N+3
スレストの原因はなんなんだよ。
30 宇宙飛行士(神奈川県):2010/08/07(土) 21:28:33.37 ID:LlPtJNLa
ゆのみ進展あった?
31 ファイナンシャル・プランナー(愛知県):2010/08/07(土) 21:28:58.34 ID:qXln3nhq
あの耳障りな電子音が耐えれないわ
32 H&K G3SG/1(不明なsoftbank):2010/08/07(土) 21:29:14.68 ID:MY9ijB3l
天使の歌声やろが
33 スポーツ選手(大阪府):2010/08/07(土) 21:29:28.71 ID:hwXoJqC7
自分が歌手として、バンドとして有名になりたいって人以外ならイラスト用意してミク使えば売れるだろうよ。
34 火狐厨(三重県):2010/08/07(土) 21:31:26.28 ID:/nW4/385
VOCALOID3が出たとしてもこの路線が主流になるのかな
VOCALOID1からやってる方はどっちを望んでるの?
35 zip乞食(山陰地方):2010/08/07(土) 21:32:12.98 ID:L38kWIl/
ゆとりの腐った耳にはちょうどいいんだろ
36 棋士(福岡県):2010/08/07(土) 21:34:10.75 ID:iEyerzWC
どんな良い曲を作ろうが、これを使うとそのイメージ以上の目で見られることはない
37 まりもっこり(神奈川県):2010/08/07(土) 21:34:13.95 ID:ciAHTuz0
>>34
ガチでやってる人達は今Lilyの解析に夢中だから
今もDTM板だとサンプルで盛り上がってるし

ミクに拘ってるのはニコ厨だけだろ
もうキャラクター化しちゃってるし、良いカモにされてんじゃん
38 カッペ(栃木県):2010/08/07(土) 21:34:30.71 ID:e5htditI
いくらうまく作ったつもりでも所詮不気味止まり
39 AV男優(catv?):2010/08/07(土) 21:35:21.56 ID:+6hp4Ol+
いいと思うけどファンの人が痛いからいやだ
40 ファイナンシャル・プランナー(dion軍):2010/08/07(土) 21:35:56.11 ID:tmxQjrBn
ミクさんがかわいいという事実だけでいい
41 コメディアン(鹿児島県):2010/08/07(土) 21:36:01.48 ID:ePKzb88L
ボカロを一言で言うと、金切り声
声量が無いから何言ってるのか聞き取るのも辛い
42 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 21:36:30.33 ID:D2aSeoUl
GUMIもUTAUも数人のマスタークラス以外はさっぱりだもんな。
ミクなんてドンだけ上手くても所詮雰囲気でしかない。
そこはlilyに期待で
43 陶芸家(西日本):2010/08/07(土) 21:37:10.75 ID:QDo0m1Es
スレスト激しくなったのって今日から?
何で急に必死なの
44 動物看護士(大阪府):2010/08/07(土) 21:37:28.95 ID:B3pwuPXn
全くボーカリストに恵まれない自称ミュージシャンの知り合いが
初音さんを新メンバーに迎えて現実逃避中でござる
俺の音楽を歌いこなせるのはこの人だけだとか言っちゃってる
45 たこ焼き(東京都):2010/08/07(土) 21:37:33.57 ID:06Xvl2Uz
ミク=うんこ
46 陶芸家(東京都):2010/08/07(土) 21:37:34.03 ID:Vi1L3UoV
人間の声帯をシミュレートするのって難しいんかなあ
47 ネイルアーティスト(神奈川県):2010/08/07(土) 21:38:12.16 ID:+6wNLePK
なんか機械声じゃない、っていうと
「そういうとこも含めて良いんだろ」とか言い出すよなミク厨は
あと「調教」とか言葉のチョイスが気持ち悪い
とりあえず人間の生声の代用品にしかなり得ないよなあ現状
48 映画評論家(愛知県):2010/08/07(土) 21:38:27.43 ID:KP0/f1Gt
正直聞くに耐えない、キャラで売れてるだけ
49 馴れ合い厨(栃木県):2010/08/07(土) 21:38:35.67 ID:gumUlNfE
ちげーし
誰かに頼むの面倒なだけだし
50 客室乗務員(catv?):2010/08/07(土) 21:38:35.87 ID:xcNjGc3t
キモいキャラがキモい声で歌っててぴったり合ってると思うよ
51 探偵(東京都):2010/08/07(土) 21:40:05.75 ID:6jFJ+zcj
>>37
夢中ってほど注目されてないよ…
52 田作(茨城県):2010/08/07(土) 21:40:19.36 ID:AkHvFtiS
>>48
全く同じ仕様でキャラデザのみ楳図 かずおだったら絶対に売れてないな
53 チンカス(千葉県):2010/08/07(土) 21:40:52.43 ID:RwbLxBp/
どっかの研究機関が本物の歌声解析してボーカロイドで演奏させるとかやってなかったっけ?
サンプルでは結構ちゃんと演歌を歌ってた気がする
54 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 21:42:09.89 ID:D2aSeoUl
>>44
はじめはミクでも、なんか話題になって色んな人が歌ってくれれば
良いだけって事を忘れたら終わりだな。
別に下手でも、曲にフィットする歌手はいつか出てくるんだから。
55 技術者(千葉県):2010/08/07(土) 21:42:38.62 ID:qq/gtF+3
合成音声の分野って全然進歩してるきがしねーなあ
56 鉈(catv?):2010/08/07(土) 21:43:36.45 ID:MRKoNBXW
行き場の無くなったフラッシュ職人がニコニコに自分の場所を見つけただけ。だからみんな三十路
57 柔道整復師(長野県):2010/08/07(土) 21:44:16.76 ID:OUTYaf81
ニコニコ見てると、つくづくオタクってミニスカ好きなんだなあと思う
ミクもミニスカ、踊って見た(笑)もミニスカ女ばっかり
どうせニコ生ってやつもミニスカ女がかまってしてるだけなんだろ
58 客室乗務員(愛知県):2010/08/07(土) 21:44:26.19 ID:cGz9AxFu
59 コメディアン(鹿児島県):2010/08/07(土) 21:44:30.95 ID:ePKzb88L
>>52
はぁ〜〜〜〜〜〜〜???????
全盛期の楳図かずおの美少女キャラの美しさを知らないにわかは黙ってろ

どーせ14歳あたりの作品しかしらないにわかだろw
60 ネイルアーティスト(神奈川県):2010/08/07(土) 21:45:36.61 ID:+6wNLePK
>>59
どっちにしろゆとりニコ厨にわかオタクに売れると思う?
61 田作(茨城県):2010/08/07(土) 21:45:45.34 ID:AkHvFtiS
>>59
もう全盛期とほど遠いだろアホかwww
62 タンタンメン(埼玉県):2010/08/07(土) 21:45:57.62 ID:i0wzcitl
>>22
はやくしろ
63 行政書士(神奈川県):2010/08/07(土) 21:46:11.59 ID:tgJBiDJE
GUMIだけはけっこう聞ける。
あとはもう当初の物珍しさも消えて機械っぽさがさすがにキツくなってきた。
64 柔道整復師(長野県):2010/08/07(土) 21:46:36.14 ID:OUTYaf81
少なくともニコ厨ウケはしないだろう
65 殺し屋(catv?):2010/08/07(土) 21:47:11.37 ID:08bYj8JN
アニメ好きじゃないからキャラには興味ない。Vocaloidは単なる音源の一つ。
長年DTMやってて、歌が入ってない音楽は作っててつまらなかった。
歌を入れたくても自分は下手で歌えないし。
ミクで歌が入れられるようになって面白くなった。でも、正直ミク以外は滑舌悪くて使えない。
66 大学芋(長屋):2010/08/07(土) 21:47:47.88 ID:5Gsp4DoC
でもタダなら欲しいわ
自分が気ままに作ったオナニー楽曲を電子の妖精ちゃんに歌ってもらえるなんて胸熱
67 司法書士(長屋):2010/08/07(土) 21:48:02.33 ID:vycJmCN+
こんなんでもアルバムやらゲームやら売れていい商売だなw
68 通信士(千葉県):2010/08/07(土) 21:48:35.68 ID:elsdTpS1
>>16
ヒャダイン×ヒャダル子×初音ミク

http://www.youtube.com/watch?v=eC2hWy45tuQ&fmt=18
69 保育士(東海):2010/08/07(土) 21:48:47.79 ID:dTrIYX16
>>55
音声そのものよりもどう使うかという方向に進んでいる。
例えば自動的に文章を読み上げたり、話した言葉を本人の声ですぐに通訳したりなど。
70 火狐厨(三重県):2010/08/07(土) 21:49:35.76 ID:/nW4/385
>>55
すんごい手間暇かけての力技以外でよさそうに出来そうな気がしないよな
71 韓国人(北海道):2010/08/07(土) 21:50:52.31 ID:XdVUExqd
鼻の抜けたような声
72 整体師(catv?):2010/08/07(土) 21:52:53.26 ID:EF0R4c+4
光浦靖子の歌い方と似てる気がする
73 ニート(東京都):2010/08/07(土) 21:53:03.29 ID:Bc/6AN96
モーションサンプリングみたいな歌の骨組みがキチンと出来てれば
それにボカロの声を乗っけるなんて簡単だろ
イチから歌声を組み立ててるから難易度が高いだけで
74 バランス考えろ(東海):2010/08/07(土) 21:54:05.30 ID:uWhyj0MI
ミクとかって人の歌手と被らないようにワザと機械音声みたいにしてるんだろ
75 韓国人(北海道):2010/08/07(土) 21:55:03.04 ID:XdVUExqd
初音ミクの絵師って、カッコいいキメポーズはトレスで
素の絵は微妙っていう奴と同類なんじゃないかと思った

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090511_168273.html
76 パティシエ(アラバマ州):2010/08/07(土) 21:55:51.34 ID:2RgG9Db6
機械っぽい声がどうしてもダメだ
77 火狐厨(三重県):2010/08/07(土) 21:57:12.73 ID:/nW4/385
>>73
歌った曲のコピーならMIDIでもやれるんだよな
ただ殆どコピーになるのと音数が多過ぎて一からじゃムリそう
78 ネットワークエンジニア(北海道):2010/08/07(土) 21:57:23.26 ID:4f8xBL3j
ミクで評価できるのはツインテールと太ももだけだろ
79 スポーツ選手(大阪府):2010/08/07(土) 21:59:17.86 ID:hwXoJqC7
アーケードの奴はなんかエロイ。
80 通信士(千葉県):2010/08/07(土) 22:00:11.98 ID:elsdTpS1
ミクさんの声は調教次第
ここらへんの調教は素晴らしいと思う

粉雪(レミオロメン)
http://www.youtube.com/watch?v=ILSMAAAjms8&fmt=18
そばかす(ジュディマリ)
http://www.youtube.com/watch?v=OLynZNzTqqo&fmt=18
81 ヘルスボーイ(北海道):2010/08/07(土) 22:01:46.52 ID:jpjeISsz
来いよスレスト
82 韓国人(鹿児島県):2010/08/07(土) 22:02:11.51 ID:eKD+RYE+
キンキン声とか機械声が肌に合わないという人(ニュー速に)多いけど、
mixiやニコ動やツイッタと同じで、流行に乗り遅れた人が涙目で批判してるだけでしょつまり
83 行政書士(神奈川県):2010/08/07(土) 22:02:42.83 ID:tgJBiDJE
字幕無しじゃなに言ってるかわからないレベルのボーカロイドには
そろそろ消えて欲しい。(消失みたいにそれが歌自体の特徴になってるのは除く)
いつまでもそんな低レベルでとどまってていいわけない。
84 パン製造技能士(北海道):2010/08/07(土) 22:02:53.86 ID:MoZQrQg7
使えるレベルになれば本当に面白いと思う
85 整体師(catv?):2010/08/07(土) 22:03:35.42 ID:EF0R4c+4
>>80
ごめん改めて酷いな
86 パン製造技能士(北海道):2010/08/07(土) 22:04:03.81 ID:MoZQrQg7
>>82
ソフトとサービス比べてどうするの
87 文筆家(三重県):2010/08/07(土) 22:05:26.63 ID:s9Wl/MEq
>>80
ボカロ使ってるから調声難しいのは知ってるけどさ
これで素晴らしいって耳大丈夫かよ
88 まりもっこり(神奈川県):2010/08/07(土) 22:07:24.76 ID:ciAHTuz0
最近出たDIVA2の収録曲のカラフルメロディだっけ?
あれは結構声上手いと思うんだがどうよ
まぁ上手いって言ってもエロゲ主題歌的な感じだが
89 韓国人(鹿児島県):2010/08/07(土) 22:09:00.23 ID:eKD+RYE+
>>86
お前知的障害者?
ソフトとサービスは比べてないだろどう見ても。わかんないかな?キチガイには。
90 新聞配達(長屋):2010/08/07(土) 22:09:19.58 ID:oRPfXqcY
調教とかそういう専門用語が死ぬほど気持ち悪い
91 裁判官(catv?):2010/08/07(土) 22:09:34.92 ID:VGZTxAQC
>>80
聞くに耐えないぞ
92 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 22:11:01.31 ID:D2aSeoUl
例えばこの曲さぁ、動画見ながらだと雰囲気良いんだよ。
それでiPhoneとかに突っ込む、改めて聞くと全然聞き取れない。
ここがミクの限界。あくまで動画を構成する一要素でしかない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11410482
93 漫画原作者(宮城県):2010/08/07(土) 22:11:47.50 ID:f0znybIy
またスレストw
言いたいこともいえない2chなんて・・・
94 通信士(長屋):2010/08/07(土) 22:12:31.41 ID:7zhAQCil
ハゲストまたとめやがった
95 10歳小学5年生(福島県):2010/08/07(土) 22:12:46.11 ID:Qx3txGKn
どういうタイミングでスレストしてんだ
96 [―{}@{}@{}-] 電子彗星 ◆Ankoku.EZY :2010/08/07(土) 22:12:47.40 ID:G4ThFxHU BE:1620916439-DIA(443606) 株主優待

>>1
スレタイとソースに関連性が無い。
97 田作(茨城県):2010/08/07(土) 22:12:49.72 ID:AkHvFtiS

463 名前: 児童文学作家(長屋)[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 22:10:10.78 ID:JBZ8btyo
ミクを寝取られたドワンゴの恨みで絵師を叩いてたら
自分がミイラになってしまったでござるの巻き

464 名前: キリスト教信者(神奈川県)[] 投稿日:2010/08/07(土) 22:10:35.02 ID:f25Dp+uH [7/7]
信者は擁護しないで検証を叩く不思議

465 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
98 パイロット(長屋):2010/08/07(土) 22:12:50.02 ID:8WsWGun+
油断してるとスレストくるな
99 AV女優(中部地方):2010/08/07(土) 22:13:06.90 ID:YCZr31os
>>93
他板でやれば?
100 韓国人(鹿児島県):2010/08/07(土) 22:13:08.97 ID:eKD+RYE+
じゃあ逆に聞くけど、お前ら桑田圭佑の曲だけ聞いて歌詞聞き取れんの?
101 作詞家(富山県):2010/08/07(土) 22:13:35.36 ID:Al5nTp5R
またスレストくらったわスレストきすぎワロタ
102 相場師(千葉県):2010/08/07(土) 22:14:05.35 ID:qhfAk3LS
表紙と声だけ変えただけのヴァージョンアップや新作に
技術や挑戦心を持ってる人が愛想つかしてて離れていった
その結果残った萌えオタだけが
JPOPもどきの似たようなキャラソンを量産してる
これが今のヴィーカロイド業界
103 モデラー(catv?):2010/08/07(土) 22:14:06.15 ID:lcV5SAZx
元々機械音で浮いた感じなのにミックスが下手なせいでさらにオケから浮き上がって聞こえる曲が多いな。
頼むからコンプとリバーブかけてくれと言いたくなる
104 タコライス(福島県):2010/08/07(土) 22:14:07.81 ID:J59krRS7
技術的には頑張ってるんだろうが、所詮この程度
冷めた見方したら、ベタ褒め何てありえんだろ
105 サッカー審判員(愛知県):2010/08/07(土) 22:14:12.12 ID:3Af6x9KS
スレスト火に油注いでるだけじゃね?
106 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 22:15:28.64 ID:D2aSeoUl
>>102
いやライブラリは強化されてるだろ。クリプトン以外も参戦してるし。
特にGUMIに関しては相当最適化してる。VOCALOID以外でも、UTAUやソフトークは
追随している。中々技術的には面白い題材。
107 アナウンサー(東京都):2010/08/07(土) 22:15:31.28 ID:rcpGhMVL
簡単に自然化させる機能とか無いのか
下手なやつのはきいてられん
108 行政書士(神奈川県):2010/08/07(土) 22:16:11.05 ID:tgJBiDJE
>>80
良い調教でならこれくらいのレベルはだせる力のあるボーカロイドが
最低ラインでほしい。歌はオタソングだが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7546989
109 自衛官(アラバマ州):2010/08/07(土) 22:16:16.31 ID:0QEUYsbb

ニコ厨ボーカロイド信者死ね

「初音ミクちゃん可愛い^^」

きめえ
110 AV女優(宮崎県):2010/08/07(土) 22:16:25.86 ID:YijBVDIN

運営も本当に馬鹿だなぁ。真性の馬鹿じゃん。

火に油注いでるってことに気付いてないんだから。
止めれば止めるほどスレが建つってのに。
111 田作(茨城県):2010/08/07(土) 22:16:58.21 ID:AkHvFtiS
調教()
この時点で無理だろ普通
112 相場師(千葉県):2010/08/07(土) 22:17:25.06 ID:qhfAk3LS
>>104
ヴォーカロイド技術の大本はYAMAHAだけど
ミクがいくら売れてもYAMAHAの研究部所に金が回るわけじゃない

そもそもクリンプトンなんてヴェンチャーが使える程度の技術だったわけで
元が技術として大したことないのにそれから新規研究が行われてないんだよ
113 俳優(岐阜県):2010/08/07(土) 22:17:35.60 ID:nXi7avXT
ここもそのうちすれすとが来るのかと思うと嫌になて来るよな
114 通信士(長屋):2010/08/07(土) 22:18:03.90 ID:7zhAQCil
また止まったワロタ
115 田作(茨城県):2010/08/07(土) 22:18:24.91 ID:AkHvFtiS
また即止め来たな


22 名前: Opera最強伝説(関西地方)[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 22:17:34.31 ID:dyHcp/3V
↓ゴルベーザ

23 名前: あるひちゃん(福島県)[] 投稿日:2010/08/07(土) 22:17:36.98 ID:5L7Egdjq
困ったやつらだ

24 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
116 通信士(長屋):2010/08/07(土) 22:18:46.42 ID:7zhAQCil
わずか12レス
ニコ胴が有料写真を無断使用したカラオケPVで大儲けw 批判スレはニコ動の忠犬運用がスレスト★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281187002/
117 整体師(宮城県):2010/08/07(土) 22:18:52.55 ID:HWEVFi8H
あの糞トレース絵師はどうなったのよ
118 作曲家(兵庫県):2010/08/07(土) 22:19:05.48 ID:3Jmd0tk0
音程が全体的に高いわ

あれ作ってるヤツが麻痺してんの?
オレの感覚から言うと1オクターブは高いな
だから歌詞も何いってるか訳ワカメ

あと音量もクソでかい
これも作ってるヤツの感覚が麻痺したり気持ち入りすぎて
無意識のうちにマスターがでかくなってるんだろうなw
119 税理士(山口県):2010/08/07(土) 22:19:06.03 ID:diaPAnR2
スレストはえー
120 10歳小学5年生(福島県):2010/08/07(土) 22:19:06.86 ID:Qx3txGKn
1000本ノックと化してるな
121 売れない役者(中部地方):2010/08/07(土) 22:19:13.30 ID:qOf708do
もうニコニコ潰れちまえよ
122 俳優(岐阜県):2010/08/07(土) 22:19:14.44 ID:nXi7avXT
盛り上がて来たぁあああああああああああああああーーーーー!!!!!!!!!!!
123 AV女優(北海道):2010/08/07(土) 22:19:15.70 ID:Owduig8T
>>112
自動歌唱ソフトよりも自動朗読ソフトのほうが需要ありそうだから、そちらに投資を集中しているんだろうなぁ。
124 行政書士(神奈川県):2010/08/07(土) 22:19:17.87 ID:tgJBiDJE
>>111
普通にピアノの調教とかいわね?
125 AV女優(北海道):2010/08/07(土) 22:19:39.90 ID:Owduig8T
>>124
ピアノは調律
126 VIPPER(千葉県):2010/08/07(土) 22:19:57.73 ID:kCYmcx4k
ボカロ系の神曲って音に音を重ねすぎてめんどい
127 自衛官(アラバマ州):2010/08/07(土) 22:20:17.96 ID:0QEUYsbb
鼻声機械音声の何処がいいんだか(笑)
128 裁判官(catv?):2010/08/07(土) 22:20:22.97 ID:VGZTxAQC
>>108
だいぶマシだけど、逆にやり過ぎて不自然な不気味声
129 馴れ合い厨(栃木県):2010/08/07(土) 22:20:34.46 ID:gumUlNfE
ピアノの調教か
胸が熱くなるな
130 占い師(東日本):2010/08/07(土) 22:20:36.46 ID:A0d++eCK
初音ミクのkeygenよこせ
131 行政書士(神奈川県):2010/08/07(土) 22:21:11.68 ID:tgJBiDJE
>>125
やばい素で勘違いしてた。ごめw
132 相場師(千葉県):2010/08/07(土) 22:21:16.06 ID:qhfAk3LS
>>106
>いやライブラリは強化されてるだろ。クリプトン以外も参戦してるし。

何社参戦しようと、元の技術に変化がないから歌声の種類が増えてるだけ
その状態でパッケージが増えるたび技術の進歩に期待してた層は裏切られてくんだよね

>VOCALOID以外でも、UTAUやソフトークは追随している。

フリーソフトを上げられてもw
133 スクリプト荒らし(福岡県):2010/08/07(土) 22:21:24.16 ID:ocnbuZTE
間の抜けた鼻声がキモイ。
134 文筆家(山梨県):2010/08/07(土) 22:21:27.21 ID:iBfnSa1x
ミクに関して言うと人気になると付いてくる糞みたいな歌ってみたが嫌い

曲作る才能もない自己顕示欲だけ豊富な粕が
「機械音声なら俺の声のが良いだろw」って思って上げてるのがありありと想像できる
135 客室乗務員(アラバマ州):2010/08/07(土) 22:21:27.98 ID:38BQh9V6
正直この調教技術だけは認める
ボーカロイドで感動したのはこれだけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11188434
136 アナウンサー(東京都):2010/08/07(土) 22:21:28.72 ID:rcpGhMVL
137 僧侶(北海道):2010/08/07(土) 22:22:02.90 ID:uAlL46jv
まあリアル女でも声の汚いの多いから
女死ね
138 学芸員(dion軍):2010/08/07(土) 22:22:08.13 ID:iS3YxbUO
139 漫画原作者(宮城県):2010/08/07(土) 22:22:40.03 ID:f0znybIy
おれがすごいと思ったのはこれかな
http://www.youtube.com/watch?v=2aKqZTFdmZw
あと浜崎あゆみのやつやってたのもすごいと思った
140 軍人(宮城県):2010/08/07(土) 22:22:41.77 ID:cQBwXQqg
これは割と上手くね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11598984
141 学芸員(dion軍):2010/08/07(土) 22:22:48.54 ID:iS3YxbUO
ゆのみ「MAGNETのイラストかいたよ^^」
http://anime-friends.jp/recommend/images/cd/b0ad78b2.jpg

蝶のデザイン作者「あ、わたしのデザインだ。使ってくれるのはうれしいけど連絡ほしいかな…」

ゆのみ「コスプレでもトレスパロディ絵でもみんな好きなように使っていいよ〜。あたしのデザインだもんね」

蝶作者「え? 連絡もくれないのに? …そ、それはちょっと待って」

ゆのみ「は? あんた誰? 文句あんの? これあんたんとこから取ったんじゃないし。
    違うとこで配布されてたんだけど。あん? どこで配布されてたか? おぼえてなーい」

蝶作者「で、でもわたしのデザインだから…それ一言付け加えてくれるかな…?」

ゆのみ「あーはいはい、わかったからもう黙ってくれる?」
   (チッうっせーな。デザイン変えて販売すっからw おめーの名前なんか載せねーよw」
http://aoinnoji.files.wordpress.com/2010/03/minato.jpg

蝶作者「え? あれ? あれ?」

ゆのみ信者「売名乙w お前がトレースしたんだろw 蝶を有名にしたのはゆのみw 作者は不要w」

蝶作者、ゆのみ信者の攻撃の激しさに泣き寝入りするもヲチスレで本人証明し
ゆのみの汚い行為について説明
142 客室乗務員(東京都):2010/08/07(土) 22:22:55.60 ID:029Z8jsw
歌詞振ってないと何歌ってるかわからない
143 建築物環境衛生”管理”技術者(京都府):2010/08/07(土) 22:23:15.38 ID:dnjOInqx
    .|       ., ‐'"´~ ̄ ̄`'‐、
  |   .!      ./         ヽ
 │  !     !, ‐''"~ ̄~`''‐、   !
.  !  ,!-、.  / _,;_==─=-=:r' ヽ」     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r''二し' ).   ̄,.! (・}  {・) !  l       | スレスト
 f´-‐、)、}     { }   '⌒    ! ゚ .!     <
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-ヽ、  -=⊃ 人.ノ      | さぁ こいっ!!!
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、  \_____
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄       _ \
  {.__,  ,}  >f"     \     \\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヾ、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-      i
144 通信士(千葉県):2010/08/07(土) 22:23:23.43 ID:elsdTpS1
ちょっと曲がたくさんありすぎて、調教が凄い曲ってぱっと思いつかないけど
ここらへんとか歌詞なしで誰でも聞き取れるけど

どうでもいい
http://www.youtube.com/watch?v=l8PCVVkmMwQ&fmt=18
145 放送作家(鹿児島県):2010/08/07(土) 22:23:56.67 ID:MkTdHQrt
    .|       ., ‐'"´~ ̄ ̄`'‐、
  |   .!      ./         ヽ
 │  !     !, ‐''"~ ̄~`''‐、   !
.  !  ,!-、.  / _,;_==─=-=:r' ヽ」     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r''二し' ).   ̄,.! (・}  {・) !  l       | スレスト
 f´-‐、)、}     { }   '⌒    ! ゚ .!     <
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-ヽ、  -=⊃ 人.ノ      | さぁ こいっ!!!
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、  \_____
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄       _ \
  {.__,  ,}  >f"     \     \\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヾ、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-      i
146 通信士(千葉県):2010/08/07(土) 22:23:57.81 ID:elsdTpS1
147 ファイナンシャル・プランナー(滋賀県):2010/08/07(土) 22:24:20.08 ID:gubsebJ8
機械音声すぎて気持ち悪いと思ってたけど、
けいおんのOPで豊崎の歌聴いたらもっと酷かった
人間なのに機械よりも気持ち悪いってどうなってんだ
しかも何て言ってるのか全く聞き取れない
148 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 22:24:20.39 ID:s4IlVDDw
普通に自分や他の素人歌唱の曲を発表しても、ただのオナニー曲じゃんで注目すらされず終了なところ
そのオナニー曲にボーカロイドの電子音声乗せるだけで「ミクの曲」っていう土俵に立たせてもらえる
無条件で簡単に評価される土台が手に入る。「ミクの曲」として思う存分自分のオナニーを見てもらえる
ボーカロイド曲発表している自称P()さんたちはさぞかし気持いいんだろうな
149 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 22:24:22.39 ID:D2aSeoUl
GUMIだったら今ならさよならメモリーズが一番だと思うけどな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10411033
150 芸能人(埼玉県):2010/08/07(土) 22:24:23.52 ID:cc+q9FHE
なんでスレスト仕事してんの
油注ぎたいのかな
151 Opera最強伝説(関西地方):2010/08/07(土) 22:24:34.28 ID:dyHcp/3V
初音ミクの絵師「ゆのみP」が無断トレース★2避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7847/1281095016/
152 モデラー(catv?):2010/08/07(土) 22:24:37.09 ID:lcV5SAZx
正直技術の進歩はないな。ミク→リン・レンなんてむしろ退化してるし
153 モテ男(兵庫県):2010/08/07(土) 22:24:58.92 ID:Wr+FXhfo
スレスト直前にレス出来たら勝ちか。
ドキがムネムネして胴が長くなる。
154 行政書士(神奈川県):2010/08/07(土) 22:25:03.05 ID:tgJBiDJE
>>135
おおこりゃ凄いな
155 相場師(千葉県):2010/08/07(土) 22:25:05.88 ID:qhfAk3LS
>>135
これはヴォーカロイドの声だけを拾って、別の編集方で歌声にした奴だね
こう言うことがパッケージソフトで出来ることを期待したんだけどなあ
156 パイロット(長屋):2010/08/07(土) 22:25:08.67 ID:8WsWGun+
50スレ近くまで放置してたのに今更全力でスレストとかわけわからんな
157 火狐厨(三重県):2010/08/07(土) 22:25:40.80 ID:/nW4/385
>>123
あれのほうが自然に出来るみたいだけど
スンゲーきつそうだ
158 文筆家(山梨県):2010/08/07(土) 22:26:57.02 ID:iBfnSa1x
>>147
あ?
159 客室乗務員(コネチカット州):2010/08/07(土) 22:27:35.90 ID:+b4s3aev
使い手側としては面白い楽器が出来たもんだな、
って感じに(今の時点では)遊んで面白がってりゃ良いのになぁと思う
生歌のが良いに決まってるけど、歌い手居ないから仕方なく使ってます的なのって何か違う気がするんだよなぁ
逆に勿体無いというか
160 ファイナンシャル・プランナー(滋賀県):2010/08/07(土) 22:27:42.29 ID:gubsebJ8
>>123
自動朗読ソフトなんてとっくの昔にNTTデータや富士通が完成させてるじゃん
特にNTTデータの音声読み上げなんて人間そっくりで聞き分けできないと言われてるレベル
161 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 22:28:08.58 ID:D2aSeoUl
>>152
それは当たり前だろ。クリプトンが商機を逃さまいと作った駄作中の駄作。
もはや言葉が無い。クリプトンは5作目でようやく安定してきたレベル。
162 通信士(千葉県):2010/08/07(土) 22:28:42.17 ID:elsdTpS1
>>135
ボカロ廃だけど、こういう人間臭い声の揺らぎが大嫌いなんだが
それと別の技術で、こういうのもあるけど好きじゃない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11523161
163 田作(茨城県):2010/08/07(土) 22:29:49.37 ID:AkHvFtiS
>>158
落ち着けよトド信者
164 きゅう師(東京都):2010/08/07(土) 22:30:22.11 ID:epoXsBGW
ゆのみ
165 相場師(千葉県):2010/08/07(土) 22:30:39.60 ID:qhfAk3LS
>>161
ミクとレンで録音方法も技術も変わってないから、
声優がヴォーカロイドに有ってなかったって話なんだけどね
作ってみなきゃ良いか悪いか分からないって状態
166 モデラー(catv?):2010/08/07(土) 22:31:11.51 ID:lcV5SAZx
5作目ってなに
167 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 22:31:28.74 ID:D2aSeoUl
>>160
NTTデータのアレは言うならば生産機械。調整とか生成がかなりキツイ。
最低でも富士通のエンドユーザー向け製品まで落とし込まないと、
民生品として活用できそうにもない。
168 軍人(愛知県):2010/08/07(土) 22:31:32.07 ID:RAsfS11A
GUMIっていうのだけはまだ聞けるな
後のは機械音過ぎて無理
169 軍人(鹿児島県):2010/08/07(土) 22:32:00.02 ID:V+61Gmn2
最初はひどいなと思って聴かなかったけど、
人間がカバーしてるヴァージョンを聴いたらヴォカロ曲にもいい曲があるなと思って、
普通にいくつか聴いてたら段々にヴォカロ曲にも慣れてきた
中には人間カバーよりもヴォカロのほうがいいって曲もある
170 騎手(アラバマ州):2010/08/07(土) 22:32:05.25 ID:GcJ6VXhy
>>150
一番まずいのは一人の頭の中で「これってやばくね」ってなってるのが
一気に何千人もの目に触れる場所に出されて
解答を見つけられること


ドワンゴがめっちゃ押してた作品がそろそろ公開で
それにゆのみが深く関わってる

あとドワンゴが配信してたカラオケPVにもゆのみ使ってたんだけど
それディズニーからのデザイン盗用が疑われてる

ディズニー盗用問題あたりからスレストスタートしてる
つまり、そういうこと
171 軍人(兵庫県):2010/08/07(土) 22:32:17.73 ID:eNsWiavc
>>162
あの緑のバー?みたいなのをいじるのにマウスでドラッグってのが糞やりづらかった
上手く曲線に最適化するスクリプトでもあるだけでずいぶん違うんだけどな
もちろんアナログなのも可能にして
172 ホスト(アラバマ州):2010/08/07(土) 22:32:38.79 ID:5iF8Op7X
本業とは違う方向に走り出したか?
173 自衛官(アラバマ州):2010/08/07(土) 22:33:15.47 ID:0QEUYsbb
ボカロ嫌いだけどこれだけは凄いと思った(キリッ
         
         (動画のURL)
174 議員(兵庫県):2010/08/07(土) 22:33:52.14 ID:epXzGcfG
ディズニーなんて最近力無いし
むしろコピっていただいてありが党ございます
ってお礼するレベル


ニコニコ用
175 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 22:34:01.38 ID:D2aSeoUl
>>169
人間の”こぶし”が気持ち悪い曲ってあるからな。
Spicaの「君と眺めてた」の部分とか最高に気持ち悪い。
逆に初音ミクの暴走とか、人が歌えないとか言ってるけど、やっぱり
感情を載せる曲だから人間の方が向いてるし。
176 通信士(千葉県):2010/08/07(土) 22:34:18.25 ID:elsdTpS1
>>166
ダブルラリアットで有名な巡音ルカのことだろ
http://www.youtube.com/watch?v=hC8KrIY8qT4&fmt=22
177 占い師(茨城県):2010/08/07(土) 22:34:22.52 ID:wBeMlTIk
>>173
クソワロタ
178 カーナビ(アラバマ州):2010/08/07(土) 22:35:02.19 ID:Ceom+9J6
スレストまだっすか
179 パイロット(長屋):2010/08/07(土) 22:35:05.89 ID:8WsWGun+
>>170
ゆのみの場合、探せばどれもこれもパクリ元ありそうだからな
180 軍人(愛知県):2010/08/07(土) 22:36:15.62 ID:RAsfS11A
ゆのみは蝶の人に土下座するべきだよね
181 保育士(東海):2010/08/07(土) 22:36:44.97 ID:dTrIYX16
>>160
NTTじゃないけど大学が開発したシステムは博物館や美術館の音声ガイドにつかわれているな。
182 相場師(千葉県):2010/08/07(土) 22:37:06.75 ID:qhfAk3LS
>>159
ヴォカロを楽器として使った曲はネタ曲扱いになってるね
人の声って結構扱いにくい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2370104
183 AV女優(中部地方):2010/08/07(土) 22:37:23.08 ID:YCZr31os
最初はボカロなんて絶対流行らないと思ってたけど
いつの間にか市民権えてるな
184 芸能人(埼玉県):2010/08/07(土) 22:37:24.07 ID:cc+q9FHE
>>170
あらら、ネズミにも手出してたのかよ
185 占い師(catv?):2010/08/07(土) 22:37:29.43 ID:loljWoTh
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 21:57:37 ID:XVHRBwUZP
141 名前: 不動産(東京都)[] 投稿日:2010/08/07(土) 19:37:51.09 ID:CUQoAaRJ [2/2]
ダイワカレシ運営するアニソンリミックスはキャリア公式サイトだから
決めた(申告した)スケジュール通りに公開しないと資格剥奪されちゃうんだよ
だから公開後に決定打の証拠が湧いてくるとエライ事になるんだよな

938 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2010/08/07(土) 19:56:04 ID:CKRTNZ6B0
ちなみに一度剥奪されると二度と関連企業全部が復活できません
某CPはアダルトサイトに広告出稿してた関係でKDDIとソフトバンクに永久出入禁止にされた
186 行政書士(神奈川県):2010/08/07(土) 22:38:49.58 ID:tgJBiDJE
>>182
これはこれでこういうジャンルとしてありだな。
187 たい焼き(三重県):2010/08/07(土) 22:39:43.32 ID:WAJVSMuL
コーラスやリバーブとかエフェクト使いまくって人間っぽくすると
曲自体がぼやけた感じになって好きじゃないな
特にロック系とかは、鼻声でもメリハリのあるリンのが好まれる傾向はあるよね
188 軍人(兵庫県):2010/08/07(土) 22:39:59.76 ID:eNsWiavc
>>186
ボカロ打ち込みでクラシックっぽいのやってる人のはいいよ
現代音楽との相性は本当にいい
189 議員(兵庫県):2010/08/07(土) 22:40:00.10 ID:epXzGcfG
ボーカロイドがこれで沈むなんてwちょっと可哀想w誰か助けてあげてw
190 船員(埼玉県):2010/08/07(土) 22:40:10.45 ID:qvcd4S/J
>>170
やっぱネズミって怖い相手なんだな
ニコニコ生放送でネズミと真っ向から喧嘩してる人の映画流してたからそうでもないのかと思ってたが
191 モデラー(catv?):2010/08/07(土) 22:40:41.78 ID:lcV5SAZx
>>176
あールカが5作目なのか。たしかに安定してるわ。使いやすくはないけど
192 田作(茨城県):2010/08/07(土) 22:41:21.69 ID:AkHvFtiS
>>189
ボカロは別に沈まないだろ
ゆのみには抱きついてでも沈んでもらうが
193 船員(埼玉県):2010/08/07(土) 22:42:46.45 ID:qvcd4S/J
http://www.nicovideo.jp/watch/sm834591
こういうのから進化していったんだと思うとボカロはやっぱり凄いと思うよ
194 いい男(長野県):2010/08/07(土) 22:43:10.83 ID:gF7CqgIs
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4286511
完全に原形を留めてないが凄いと思った
195 自衛官(アラバマ州):2010/08/07(土) 22:43:32.54 ID:0QEUYsbb
持ち上げ方がパネエっす^^
196 軍人(兵庫県):2010/08/07(土) 22:45:56.85 ID:eNsWiavc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9878959
経たなmidiより心地いいと思う
歌わせなきゃいいのに
197 韓国人(鹿児島県):2010/08/07(土) 22:48:54.68 ID:eKD+RYE+
ちゅーかね、ユーザーとファンの大多数は、「機械音声なのにここまで本気で曲作るのかワロス」だったと思うよ当初。
少なくともニコ動では才能と技術の無駄遣い的なスタンスが受けてた。
今じゃつべ板見ても分かるように、「好きな作者がどのくらい売れるか」、「いくら儲かるか」、「メジャーの実績」がファンの一番の気掛かりになってる。
曲作ってる人の殆どはそんな意識あんまり無いと思うけどね。こんなジャンルあんまりないね
198 相場師(千葉県):2010/08/07(土) 22:49:48.69 ID:qhfAk3LS
>>197
あー、分かりやすいね
そんな感じだった
199 パイロット(長屋):2010/08/07(土) 22:51:10.53 ID:8WsWGun+
>>192
ゆのみはトレパク無しでは絵が描けないレベルで真っ黒なの判明しちゃったし
今まで放置だったのを考えるとやはり使い捨てだと思う
ダイワ彼氏よっぽど潰したくないんじゃないかね
正直売れるとは思えんけど
200 いい男(長野県):2010/08/07(土) 22:51:18.55 ID:gF7CqgIs
>>197
最初はみんな胸熱って思ってたんだろうな
だけど結局金儲けや人寄せの為の道具となってしまった
201 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 22:52:21.74 ID:D2aSeoUl
>>197
アイドルとかインディーズとか同人と同じだろ。
作品の供給が長く続くように、金払って飯食わせたりベタ褒めてみたり。
永遠に活動できるような集金システムの構築が最終着地。
202 トラベルライター(アラバマ州):2010/08/07(土) 22:53:40.02 ID:tTzoTaxa
【ニコ銅】超有名クリエイターがパクリの事実を認める
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281189133/

きたぞ。
ソースありでいつまでもつか
203 バランス考えろ(静岡県):2010/08/07(土) 22:56:19.79 ID:zw7DmARa
初音ミクを売名に利用したゴミバンドの末路

absorb
オリコン週間ランキング               最 高   登場   初  回    累   計
                             順位   回数   売上枚数   売上枚数
シングル
2008/11/26
『桜ノ雨』 (初音ミクあり)              32位   15回    4,472枚    12,650枚
2009/04/15
『愛ノ詩』 (初音ミク無し)              96位   1回     561枚       561枚
2009/11/04
『最後の鍵』(初音ミク無し)            137位   1回     476枚      476枚

アルバム
2009/05/20
『we walk abreast』 (初音ミク無し)         83位   1回    1,370枚     1,370枚
2010/04/21
『学園』(初音ミク無し)               201位   1回     688枚      688枚
204 柔道整復師(千葉県):2010/08/07(土) 22:57:36.69 ID:QdtnABMz
>>197
>今じゃつべ板見ても分かるように
それらの話題じゃぜんぜん盛り上がってないぞ
どんだけ実績上げようとへー状態で他人事だし
むしろ埋もれ曲のお勧めで盛り上がってる
205 たい焼き(三重県):2010/08/07(土) 22:57:41.91 ID:WAJVSMuL
>>201
タニマチみたいなもんか
確かにどの業界にも存在するわな
ぶっちゃけ理解できないけど
206 自衛官(アラバマ州):2010/08/07(土) 22:58:08.14 ID:0QEUYsbb
欺瞞ノ雨で検索!
207 バランス考えろ(静岡県):2010/08/07(土) 22:58:14.68 ID:zw7DmARa

【VOCALOID】 欺瞞の雨 FULLver. 【桜ノ雨替え歌】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9078129

208 消防官(長屋):2010/08/07(土) 22:58:15.47 ID:CB8SwBum
機械音声じゃなくて人間の音声に似せようとしろよ
いっぱい種類出してるけどどれも同じにしか聞こえん
技術進歩してねえw
209 議員(兵庫県):2010/08/07(土) 22:58:24.43 ID:epXzGcfG
ライフラインを乱すな
210 作曲家(宮城県):2010/08/07(土) 22:59:33.88 ID:GBdK7Cwd
はい
211 行政書士(神奈川県):2010/08/07(土) 23:00:10.86 ID:tgJBiDJE
今GUMIの曲聴いて回ってたらこんなの見つけた。妙に気に入った。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11195204
212 相場師(千葉県):2010/08/07(土) 23:00:49.81 ID:qhfAk3LS
>>208
実際進歩してないんだよね、技術もってるのがヴォカロ関係ないYAMAHAだから
録音する時に喋り方変えてもらって「感情が4種類あります」ってのが限界
213 ヘルスボーイ(鹿児島県):2010/08/07(土) 23:01:33.43 ID:qZwroMtD
ささくれみたいなのは面白いと思うけど、
フォロワーに歌われるのを当て込んだ劣化ロキノン系みたいなのは
何の面白みも無い
214 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 23:01:50.96 ID:D2aSeoUl
>>212
ボカロのライブラリってそんな単純な仕組みだっけ?
215 盲導犬訓練士(神奈川県):2010/08/07(土) 23:02:47.99 ID:9Z/wFkpI
GUMI>ルカ>>>>>>>>>>>>ミクなどの萌えだけボカロ

【カバー】GUMIで「さよならメモリーズ」【supercell】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10411033

【巡音ルカ】「磁力ビギン」ゲルニカ【カバー曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7534141
216 ハローワーク職員(catv?):2010/08/07(土) 23:03:42.86 ID:WO2JMixy
しかし最近グミの再評価が凄いな
217 行政書士(神奈川県):2010/08/07(土) 23:05:42.06 ID:tgJBiDJE
>>216
クリプトン製じゃないもんでボーカロイドファミリーやミクビジネスから
締め出されてマイナー化してるけど実力はピカイチだとおもふ。
218 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 23:05:54.86 ID:D2aSeoUl
伝説のGUMIマスター様のおかげ。さよならメモリーズとか。
219 通信士(千葉県):2010/08/07(土) 23:07:41.64 ID:elsdTpS1
>>216
モザイクロール
http://www.youtube.com/watch?v=65ippvKTQ3E&fmt=22
弱虫モンブラン
http://www.youtube.com/watch?v=MRsykpnEiGs&fmt=18

この2曲が大ヒットしたからな
DECO*27はまだ23歳、初期ボカロPが作った曲に憧れてこの業界に入ってきた新世代の人だし今後に期待だね
今後はどんどんボカロで育った人たちが増えるよ
220 たい焼き(三重県):2010/08/07(土) 23:08:39.70 ID:WAJVSMuL
>>213
ハロープラネット以外が微妙過ぎだろ
ファミコン音源系ならヒゲドライバーのが好きだし
221 ヘルスボーイ(東京都):2010/08/07(土) 23:08:41.65 ID:QkK4rCny
キャラと声優しか気にされないからな
ヤマハの技術者がかわいそう
222 新車(アラバマ州):2010/08/07(土) 23:09:00.53 ID:Gp+tAqig BE:529317353-PLT(12400)

クリプトンの奴はキャラ絵が無ければ絶対に売れなかった。
断言できる。
223 作曲家(アラバマ州):2010/08/07(土) 23:09:39.69 ID:9kvjOY7+
曲がゴミなのばっかじゃん
それに加えて歌詞が寒すぎる
224 客室乗務員(長野県):2010/08/07(土) 23:09:42.11 ID:ZZYmTDC8
ゆとりだって内心疑問に思ってる
225 SV-98(西日本):2010/08/07(土) 23:09:59.05 ID:XKWo0wdM
こういうのをmp3で聴いてる奴は本当にどこかに障害があると思っている
226 ハローワーク職員(catv?):2010/08/07(土) 23:10:09.36 ID:WO2JMixy
DECO*27ってまだ23かよ・・ささくれといい
若いのにすごいなあ
227 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 23:10:45.52 ID:D2aSeoUl
>>219
今までの歌い手(笑)の苦手分野のボーカル曲を作ってるから、
目新しさが受けてるんだろ。素人受けしやすい。
おかげで新着動画が歌ってみたで埋まって、世界の新着動画が大変なことになってた
228 ジャーナリスト(東京都):2010/08/07(土) 23:10:58.18 ID:3rr5u9QK
例えば自分たちが新しい曲作っても誰も聞いてくれない
それを初音やらリン・レンやらフィルターを通す事で聞いてもらえる
だからボカロ使ってる
229 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 23:11:22.86 ID:s4IlVDDw
>>213
最高に同意するわ
完全に歌ってみたで歌われることを念頭に曲作ってんなーてのが丸わかりすぎて困る
最初からアポとるなりしてその人間に歌わせるりゃいいのに
でもそれじゃボーカロイド曲としてハードル下げた評価をしてもらえないからやらないんだろうな
230 タンメン(東京都):2010/08/07(土) 23:11:27.16 ID:oh5l4mth
>>1
同人ゴロは間違いなくそう
231 俳人(福岡県):2010/08/07(土) 23:11:33.37 ID:+As0F7FQ
どの曲聴いても、「ほぇぇぇぇえ」と聞こえる
232 編集者(東京都):2010/08/07(土) 23:12:07.74 ID:Kaw0dyOk
神曲多すぎ
233 スリ(千葉県):2010/08/07(土) 23:12:52.07 ID:4t8xFAMV
元々バックコーラスに使うもんなんでない
234 陶芸家(東京都):2010/08/07(土) 23:13:21.04 ID:Vi1L3UoV
人口音声にキャラつけて売るってのは商売的にいいと思うけど
キャラ先行で曲が出来ちゃうから劣化J-POPの大量生産で
どうしようもない感じになってるんだよな
よく聴いてるよ
235 車掌(岐阜県):2010/08/07(土) 23:13:40.14 ID:UFUT6xm3
中の人にしか興味ないから
さきちゃんペロペロ
236 軍人(兵庫県):2010/08/07(土) 23:14:25.19 ID:eNsWiavc
>>219
ただのロキノンじゃんってったら怒られるのか
237 たい焼き(三重県):2010/08/07(土) 23:14:35.58 ID:WAJVSMuL
グミは確かにいいよね
声が一番人間に近いと思う
俺のグミ曲のお気に入り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11333388
238 技術者(東京都):2010/08/07(土) 23:14:52.60 ID:7pD4qbzn
ミクちゃんは天使。この事実意外に何が必要なんだよ。
239 俳優(青森県):2010/08/07(土) 23:14:54.47 ID:cCP3Gig9
会社の情弱が最近「ミクいいよね。メルトとか」と言い出した。
240 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 23:15:49.04 ID:D2aSeoUl
超一発屋の不人気だけど、健音テイ好きだぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11111976
241 作曲家(アラバマ州):2010/08/07(土) 23:16:15.84 ID:9kvjOY7+
>>234
同意
ボーカロイドだからこんな曲もできちゃうってのがない
まあオレにはできないから誰か新しい音楽作って楽しませてくれ
242 盲導犬訓練士(神奈川県):2010/08/07(土) 23:16:38.87 ID:9Z/wFkpI
ルカはクリプトンで一番の高性能ボカロだったがYou know me?のせいでイメージダウンした
243 客室乗務員(catv?):2010/08/07(土) 23:20:28.28 ID:XpXve5/F
ボーカロイドの声って正直ホラーだろ
聞いてると背筋が寒くなる
244 通信士(千葉県):2010/08/07(土) 23:20:50.29 ID:elsdTpS1
>>241
DYE
http://www.youtube.com/watch?v=A8HMGNuSyJo&fmt=18

ひたすらJISコードを歌う、そのコードを変換すると実は歌詞になる
ボカロじゃきゃ歌えないのってこういう感じ?
245 編集者(東京都):2010/08/07(土) 23:21:53.70 ID:Kaw0dyOk
ミクちゃんの声は1日中聴いていても飽きない
ミクちゃんの声最高
246 建築家(神奈川県):2010/08/07(土) 23:24:22.46 ID:r6D70jzE
GUMIで凄い人間ぽい奴は聴いた事あるけど
それ以外ってないんだけど
247 編集者(東京都):2010/08/07(土) 23:26:49.23 ID:Kaw0dyOk
人間っぽいのが好きなら人間が歌ってる曲を聴けばいいじゃない
ボカロのキンキン声が大好き
248 騎手(アラバマ州):2010/08/07(土) 23:27:57.43 ID:GcJ6VXhy
>>236
>>219見れば分かるけど、ニコ厨ってもの知らないんだよ

荒野の7人見て「最高のオリジナル活劇映画なんだぜ!」とかさ
ガンダムの劇場3作品見て「史上最高のSF叙事詩だ!」とか言っちゃってるレベル

249 メイド(神奈川県):2010/08/07(土) 23:27:57.23 ID:lhqqc4XK
こういうスレの何が気持ち悪いって
ボカロ否定派な振りして、信者しか知らない知識をひけらかしてるところ
本当に嫌いな奴はボカロ動画開くことすらしねーよ
250 占い師(アラバマ州):2010/08/07(土) 23:30:15.02 ID:s4IlVDDw
>>249
いやそこまで嫌う必要もねーだろ別に
興味無くもないけどやっぱこんなもんかとがっかりしているっていうのが正解
251 ジャーナリスト(東京都):2010/08/07(土) 23:30:16.97 ID:3rr5u9QK
>>249
それはただの食わず嫌いだろ
本当に大嫌いで興味すらなかったらこんなスレ開かねーよw
252 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 23:31:25.19 ID:D2aSeoUl
>>248
そもそもメイン層が中高生なのに、そいつらに向かってモノ知らないとか
のたまっちゃうのもどうかと思う。あと発想が完全に音楽オタ。
253 盲導犬訓練士(神奈川県):2010/08/07(土) 23:31:36.50 ID:9Z/wFkpI
・ニコ動にアップされているボカロ曲PVに個人イラストからのパクが発覚
・同人イラスト集から有料写真素材サイトからのパク
・ミュージシャンのアルバムジャケット模写→実はトレス
マイリスト:http://www.nicovideo.jp/mylist/12207166
Twitter:http://twitter.com/yunomi_imonuy
検証用ロダ
http://loda.jp/yunomip/
検証画像の一部
http://or2.mobi/data/img/1815.jpg
http://or2.mobi/data/img/1816.jpg
http://or2.mobi/data/img/1817.jpg
http://or2.mobi/data/img/1822.gif
パクラレ元
風船:最安値 13,650円
http://imagenavi.jp/search/detail-i.asp?id=10933921
うさぎ:最安値 6,300円
http://imagenavi.jp/search/detail-i.asp?id=00002338
♂:最安値 13,650円
http://imagenavi.jp/search/detail-i.asp?id=10911552
まとめサイト
http://www26.atwiki.jp/yunomip/pages/1.html
254 メイド(神奈川県):2010/08/07(土) 23:32:25.28 ID:lhqqc4XK
>>250-251
はいはい、信者乙w
255 騎手(アラバマ州):2010/08/07(土) 23:34:10.58 ID:GcJ6VXhy
>>252
どうかと思うもクソもゴミはゴミ、バカはバカがネットの世界だろ
誰が言ってるかじゃなくて何言ってるかでしか判断できねぇんだよ

だいたいにしてそういうバカの群れの中におっさんおばさんどもが鼻息荒くして混じってるのが気持ち悪い
256 陶芸家(東京都):2010/08/07(土) 23:36:08.62 ID:Vi1L3UoV
ボカロの楽曲を神!とか言って聴くより
もっと色々先に聴いとくもんあるだろみたいな
257 タンメン(東京都):2010/08/07(土) 23:37:12.23 ID:oh5l4mth
同人音楽系の同人ゴロも炎上させたかった
あいつらの荒稼ぎぶりは2年でマンションを買えるレベル
258 フードコーディネーター(愛知県):2010/08/07(土) 23:38:42.49 ID:NLThFcUP
ファンが痛い
痛すぎ

まじシネよ
259 客室乗務員(dion軍):2010/08/07(土) 23:40:04.67 ID:D2aSeoUl
>>257
みんマンションが建ってからにしてくれ
260 たい焼き(三重県):2010/08/07(土) 23:42:30.11 ID:WAJVSMuL
大体、どんな名曲にも下敷きになった曲はあるし
作曲した本人自身も認めてる場合も多い
それなのに、いちいちオリジナルがどうのとか、アレは何々のパクリとか
言わないと気が済まない人っているよね
やたら起源を主張したがる、どっかの国みたいに
結局、自分自身の感性で判断できないから、気になって仕方ないんだろね
261 編集者(東京都):2010/08/07(土) 23:46:07.97 ID:Kaw0dyOk
>>258
アンチはファン以上に痛いですよ
262 軍人(兵庫県):2010/08/07(土) 23:51:39.32 ID:eNsWiavc
影響されるのが普通なら、○○の影響大きいよね?って話題が
挙がるのも普通だと思うんだ しかもそれがひどいからパクリだって
言われるだけじゃないか
263 漫才師(空):2010/08/07(土) 23:53:17.05 ID:IntVnpTJ
正直どんなに音痴でも機械音でもそれを生かした曲ならいいと思う。
264 自衛官(アラバマ州):2010/08/07(土) 23:57:50.07 ID:0QEUYsbb
>>261
痛いwww
265 客室乗務員(catv?):2010/08/07(土) 23:58:37.14 ID:KG5FE26m
正直歌うパソコンなら30年も昔のPC-6001mkIIとかあったし10年も前のYAMAHA音源ボードともあるし
その頃と比べて格段の差があるかっていえば無いし相変わらず合成音声ってわかる声だしすごいすごい言われるのがまったく、わかんねーわ。

そんなにメジャーじゃなかった声優にたまたま同人作家にパケ絵描かせたらヒットしちゃったみたいな。
266 モデラー(神奈川県):2010/08/08(日) 00:01:45.08 ID:9Z/wFkpI
616 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 20:41:14 ID:???
141 名前: 不動産(東京都)[] 投稿日:2010/08/07(土) 19:37:51.09 ID:CUQoAaRJ [2/2]
ダイワカレシ運営するアニソンリミックスはキャリア公式サイトだから
決めた(申告した)スケジュール通りに公開しないと資格剥奪されちゃうんだよ
だから公開後に決定打の証拠が湧いてくるとエライ事になるんだよな

919 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2010/08/07(土) 19:51:05 ID:24bTUUIx0
>>882
携帯配信ってスケジュール厳しいんだよね
配信遅らせるとかとんでもないらしくて
体調悪くてしんでしまうって言ったら
しんで出来るなら描けって言われた

938 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2010/08/07(土) 19:56:04 ID:CKRTNZ6B0
ちなみに一度剥奪されると二度と関連企業全部が復活できません
某CPはアダルトサイトに広告出稿してた関係でKDDIとソフトバンクに永久出入禁止にされた


大和で話出てたけど、携帯ゲーって大変だったんだね…

617 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 20:51:43 ID:???
だから必死で火消ししてんのか
ν速スレのスレストっぷりを見てきたが凄かった

618 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 20:58:38 ID:???
火消ししたってどうにもならん感じだけどなぁ…
ネズミー関係まで検証に出てきてるみたいだし
267 弁理士(東京都):2010/08/08(日) 00:26:39.18 ID:ZH8EFH3i
ミクちゃんは別格
268 通訳(千葉県):2010/08/08(日) 01:02:24.01 ID:xsNEUnxj
初音ミクフェア 3rd Anniversary
http://www.animate.co.jp/special/miku_3rd_anniversary/
269 ドライバー(ネブラスカ州):2010/08/08(日) 01:12:38.44 ID:u/pNGsAr
色々聞いてみたけど、ロミオとジュリエットみたいな
中途半端にトラックやボーカルに力入ってる曲は逆に退屈だね

声を本物に
トラックをプロに近付けようとするほど
違いが明確化してしまうわ

バカバカ言ってる曲みたいなのが良いと思った
270 通信士(長屋):2010/08/08(日) 01:21:07.19 ID:7qfcihMs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11599033

こういうネタ曲とかが上手い使い方だと思うんだけどねぇ
271 ドライバー(catv?):2010/08/08(日) 01:24:03.51 ID:5IGv3lJQ
>>270
良いセンスだ
272 10歳小学5年生(福岡県):2010/08/08(日) 01:46:00.99 ID:SYqzLo6B
とはいえDTMは趣味だからね
やっぱ作ってて楽しくないと嫌だから自分の好みじゃない曲はやりたくないし

素人のお遊びがほとんどなんだから好きなようにやるのが一番でしょ
273 タピオカ(東京都)
プロが大量参入して音楽以前に音で勝てないからやる気なくした
DTMなんかやる前に楽器やったほうがいいよ