外国たばこ値上げ認可 マールボロ440円 ケント410円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 宇宙飛行士(神奈川県)

外国たばこ2社、値上げ認可=財務省

 財務省は6日、国内たばこ販売大手のフィリップ・モリス・ジャパンと
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンの2社が申請していた全138銘柄の値上げを
同日付で認可したと発表した。値上げは10月1日から。フィリップ・モリスの代表的商品「マールボロ」は1箱440円に、
ブリティッシュ・アメリカン・タバコの「ケント」は410円になる。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100806-00000091-jij-pol
2 演歌歌手(広島県):2010/08/06(金) 19:06:00.53 ID:z+Vfi5cF
デリカット
3 カーナビ(高知県):2010/08/06(金) 19:08:16.63 ID:ZEn+3GkI
以下嫌煙豚と喫煙厨の不毛な罵りあい
4 宇宙飛行士(千葉県):2010/08/06(金) 19:09:16.77 ID:G3SNb02w
とりあえずGJ
いずれは1000円にすれば街が綺麗になるな
5 カーナビ(愛知県):2010/08/06(金) 19:09:29.28 ID:8j+POawZ
アメスピはいくらだ
6 ゲームクリエイター(長屋):2010/08/06(金) 19:09:50.67 ID:mPicgjpg
安煙草の動画
ゴールデンバット 140円 値上げ後200円 PREMIUMsky12
http://www.youtube.com/watch?v=wuq9hs40cFk
わかば 190円 値上げ後250円 toshiki1197
http://www.youtube.com/watch?v=tmJu7PNHojc
echo (エコー)  180円 値上げ後240円 nagasawaakimisako
http://www.youtube.com/watch?v=-UlzlSqqrIs
うるま 190円 値上げ後250円 toshiki1197
http://www.youtube.com/watch?v=U7ktWLYVsmY
わかば 190円 値上げ後250円 nagasawaakimisako
http://www.youtube.com/watch?v=XbdkRCuS8yg
わかば 190円 値上げ後250円 PREMIUMsky12
http://www.youtube.com/watch?v=7WVWZrPfSuo
わかば 両切り 190円 値上げ後250円 PREMIUMsky12
http://www.youtube.com/watch?v=jHKBiFuQZgs
ゴールデンバット 140円 値上げ後200円 PREMIUMsky12
http://www.youtube.com/watch?v=pmmKYM5QFBE
echo (エコー)  180円 値上げ後240円 PREMIUMsky12
http://www.youtube.com/watch?v=MRlmoim16fA
echo (エコー)  両切り 180円 値上げ後240円 PREMIUMsky12
http://www.youtube.com/watch?v=5D5YN3Z8Vhc

低額煙草に乗り換えよ
http://taku3.jh.net/binbo/tpj/200002/index.html
7 [―{}@{}@{}-] 宇宙飛行士(秋田県):2010/08/06(金) 19:11:22.05 ID:jO8d6mQ2
これカートン単位で買い占めてオクで流せば儲かるんじゃね
8 ゲームクリエイター(長屋):2010/08/06(金) 19:11:28.50 ID:mPicgjpg
>>5
【紙巻きたばこ】
ナチュラル アメリカン スピリット ボックス 現行 340円 → 改定 460円
ナチュラル アメリカン スピリット ライト 現行 340円 → 改定 460円
ナチュラル アメリカン スピリット ウルトラ ライト 現行 340円 → 改定 460円
ナチュラル アメリカン スピリット メンソール ライト 現行 340円 → 改定 460円
ナチュラル アメリカン スピリット メンソール ウルトラ ライト 現行 340円 → 改定 460円
ナチュラル アメリカン スピリット ペリック ボックス 現行 340円 → 改定 460円
ナチュラル アメリカン スピリット オーガニック 現行 390円 → 改定 500円

【手巻きたばこ】
ナチュラル アメリカン スピリット オリジナルブレンド 現行 840円 → 改定 1,080円
ナチュラル アメリカン スピリット オーガニックブレンド 現行 940円 → 改定 1,160円
9 庭師(熊本県):2010/08/06(金) 19:11:30.00 ID:U8Zlz0Be
>>6
貧乏でエコー吸ってた時期あったけど
240円とかwないわw
10 三角関係(dion軍):2010/08/06(金) 19:11:49.88 ID:Gwh4O56S
ざまぁw
11 技術者(dion軍):2010/08/06(金) 19:12:14.41 ID:iW2XkNRi
>>7
やってみれば
12 カーナビ(愛知県):2010/08/06(金) 19:13:20.77 ID:8j+POawZ
>>8
まだ大丈夫な値段か
13 農家(埼玉県):2010/08/06(金) 19:13:37.90 ID:NNTCqG3W
>>7
オクはたばこ禁止

値上げまで二ヶ月切ってるのか
14 消防官(滋賀県):2010/08/06(金) 19:14:10.87 ID:UISP6CRj
いつまで弱者から税金搾り取る気だクソ政治家ども
15 獣医師(兵庫県):2010/08/06(金) 19:15:03.77 ID:/81Zf0qm
安い貧乏人御用達タバコ教えろおおおおおお???
16 宇宙飛行士(東京都):2010/08/06(金) 19:15:15.48 ID:lIc0D2Wn
そういやハーブタバコも値上げするの?
エクスタシーとか
17 売れない役者(熊本県):2010/08/06(金) 19:16:01.04 ID:Zww3Oap9
ピアニッシモフランも220円になるんだよなあ
18 宇宙飛行士(catv?):2010/08/06(金) 19:16:06.91 ID:lV9MIB+P
コンビニ店員だけど、わかばとエコーってなんで安いの?パーラメントってなんで高いの?
19 リセットボタン(東京都):2010/08/06(金) 19:16:25.89 ID:FgQHeACG
>>14
喫煙厨が弱者?冗談はよせよw
煙草なんてなくたって生活できるだろ?
20 スタイリスト(長屋):2010/08/06(金) 19:16:51.90 ID:mqi0Ud5V
>>2
ギルバートだろ禿茶瓶
21 バレエダンサー(新潟県):2010/08/06(金) 19:17:10.55 ID:6VBvW7pz
レジめんどくせー
22 映画評論家(富山県):2010/08/06(金) 19:17:25.89 ID:a9PKgh2a
タバコが値上げしつくしたら次は酒の番か?
23 消防官(滋賀県):2010/08/06(金) 19:18:22.14 ID:UISP6CRj
>>19
てめえの口から直接、煙吹き込んでやんよ
あと舌も入れてやんよ、こっちにこいよ
24 ネットワークエンジニア(東京都):2010/08/06(金) 19:18:26.76 ID:ArA7jOVf
さっさとやめなよw
25 俳優(静岡県):2010/08/06(金) 19:18:42.02 ID:L7Tbuubo
>>22
洋酒はあるかもな、上げすぎた過去があるから分からないけど
26 ツアープランナー(埼玉県):2010/08/06(金) 19:19:42.08 ID:w0QGsUqy
タバコと酒はこの世から消えて欲しい
もう違法にしちゃえよ
飲みにケーションとかホントウザイし意味ナシだわ
酒奢って貰って部下が喜ぶとか思ってる奴はホント死んで欲しい
27 ツアープランナー(埼玉県):2010/08/06(金) 19:21:08.42 ID:w0QGsUqy
喫煙可の場所とはいえ
「吸っても良いですか?」
とすら聞かずにタバコを吸い出すゆとり世代の部下とかもホントにブン殴りたくなるわ
28 技術者(dion軍):2010/08/06(金) 19:28:11.00 ID:dQTlxpMH
貧乏人によるタバコの窃盗事件が増加するな
29 石工(北海道):2010/08/06(金) 19:29:04.90 ID:UOWsHXDe
ゴールデンバット 140円 値上げ後200円
わかば 190円 値上げ後250円
echo (エコー)  180円 値上げ後240円
うるま 190円 値上げ後250円

低額煙草に乗り換えよ
http://taku3.jh.net/binbo/tpj/200002/index.html
30 経済評論家(神奈川県):2010/08/06(金) 19:50:30.25 ID:XGPYsM7n
たばこはとっくの昔にやめたけど
3000円とか高級品になったらささやかな贅沢として一年にひと箱ぐらいは吸ってみたくなるかも
31 歯科医師(dion軍):2010/08/06(金) 19:51:55.47 ID:++uaNxDR
ポールモールとガラムはおいくらになりますか?
32 ヤクザ(東京都):2010/08/06(金) 19:52:20.51 ID:9sjSS8Kt
それなりの収入ある連中は大して痛くないんだろうけど
底辺労働者の喫煙厨は涙目だなwwwwwwwざまあwwwwwwwwwwww
33 登山家(岩手県):2010/08/06(金) 19:53:03.51 ID:vdTmmJ8X
1度しかない人生なんだし格好つけて煙草吸ったっていいじゃない
癌になろうが後悔はないね
34 宇宙飛行士(福島県):2010/08/06(金) 19:54:36.14 ID:r3kWYugc
本数減らすだけで禁煙はしないだろうな
35 リセットボタン(東京都):2010/08/06(金) 19:54:43.76 ID:FgQHeACG
>>33
健康なんざどうでもいいが臭いが問題
36 洋菓子製造技能士(埼玉県):2010/08/06(金) 19:55:21.96 ID:4v84CfMM
ケント410円とかふざけんな
10月からタバコやめたる
37 コメディアン(アラバマ州):2010/08/06(金) 20:01:33.49 ID:vOQgg2eg
ラークは?
38 技術者(大阪府):2010/08/06(金) 20:03:35.55 ID:ycibANKi
>>37
410円
39 ちんシュ大好き(秋田県):2010/08/06(金) 20:08:13.15 ID:DVQcVuVu
ポールモールは?
40 コメディアン(アラバマ州):2010/08/06(金) 20:08:47.45 ID:vOQgg2eg
>>38
トン、やめるわw
41 歯科医師(dion軍):2010/08/06(金) 20:11:54.63 ID:++uaNxDR
>>39
390円のようだ
42 技術者(アラバマ州):2010/08/06(金) 20:12:05.31 ID:GP9XoIEe
おおいいいいいいぃ
10月からマジタバコやめるわ
43 リセットボタン(東京都):2010/08/06(金) 20:34:07.79 ID:FgQHeACG
やめるやめると言いつつ手を伸ばす中毒患者たちであった
44 技術者(関西地方):2010/08/06(金) 20:34:11.02 ID:Bo2bAZue
>>18
あんまり質のいいタバコの葉っぱを使ってないから税が少ないんだよたしか
45 弁理士(東京都):2010/08/06(金) 20:35:06.91 ID:H91ff94t
タバコ吸っている奴は定期的に歯医者行けよな
歯周病を患っている奴が多いのかヤニの匂いと混じってとんでもなく臭い奴多すぎるわ
46 ノンフィクション作家(神奈川県):2010/08/06(金) 20:35:15.82 ID:onIKKeHI
>>38
せっかくクラシックが出てラーク復活したのに・・・
47 豊和M1500ヘビーバレル(東日本):2010/08/06(金) 20:37:01.68 ID:yziZ/YNY
今のうちにエコーを吸い慣らしとくか
48 ファッションデザイナー(東京都):2010/08/06(金) 20:39:10.33 ID:AY4eqJNw
ケント最強伝説だよね・・・。
49 サッカー審判員(東京都):2010/08/06(金) 20:41:26.94 ID:Q5h409Fw
近所のマクド禁煙した途端に客が入らなくなってワロタ。
50 路面標示施工技能士(東京都):2010/08/06(金) 20:42:19.65 ID:FFpwHubZ
>>22
間違いないね

世界保健機関(WHO)は、アルコールが健康や社会に与える害を防ぐための
規制指針案をまとめた。酒類メーカーの広告やスポーツイベントのスポンサーに
なることの規制、安売りの制限などを含む。20日のWHO執行理事会で合意される見通しだ。
具体化は各国の自主性に委ねるが、WHOがたばこに次いで対策に乗り出すことで、
アルコール害への意識が国際的に高まるとみられる。
この指針は「アルコールの有害な使用を減らす世界戦略」。
WHO事務局案は「年250万人の死因に関係する」と警鐘を鳴らす。

本人の健康だけでなく、交通事故や暴力、自殺などにも注目。
とくに若者への悪影響を心配し、広告や販売のあり方を改めるべきだとして、
コストを下回るような安売りや飲み放題を禁止または制限するよう求めている。
未成年者に酒を買いにくくする措置も呼びかけている。
日本で普及している自動販売機なども規制対象になりそうだ。
課税や最低価格制による酒の価格引き上げが「最も効果的」とも述べている。

指針は、WHO加盟国への法的拘束力は持たない。
各国は地域性や宗教、文化などに合わせて対策を選べるが、その進展について
定期報告を求められることになる。「世界戦略」づくりは2008年のWHO総会で決まった。
議論には加盟国だけでなく、NGOや酒業界も加わってきた。執行理事会の後、
5月のWHO総会で採択される見通しだ。WHOは1980年代、「健康への脅威」として、
たばこ規制に乗り出した。米国でたばこ会社に賠償を求める裁判が相次ぎ、
広告規制や価格引き上げにつながった。

アルコールをめぐる議論は、「たばこ規制枠組み条約」が採択された2003年ごろから
勢いづいた。日本でも、ビール業界がテレビCM自粛に動いている。

http://www.asahi.com/business/update/0118/TKY201001170292.html
51 カーナビ(中部地方):2010/08/06(金) 20:46:42.31 ID:oD4avJmi
>>50
禁酒法再来か
52 FR-F2(長崎県):2010/08/06(金) 20:48:48.87 ID:gHhnHt+4
俺のブラックデビルはいくらになるんだ?
53 臨床検査技師(愛知県):2010/08/06(金) 20:49:54.21 ID:TCyAAKbD
>>50
>日本でも、ビール業界がテレビCM自粛に動いている。
>日本でも、ビール業界がテレビCM自粛に動いている。
>日本でも、ビール業界がテレビCM自粛に動いている。

あれでも「自粛」してるつもりなのかww
54 メイド(熊本県):2010/08/06(金) 20:53:27.82 ID:2UtzW9xj
民主党は非モテの俺が唯一女の子と喋る機会まで奪おうと言うのか・・・
55 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 20:53:33.21 ID:CV1yO1wi
たけー。やめてよかった
56 トラベルライター(長屋):2010/08/06(金) 21:09:19.11 ID:vJn6HC1n
ケント410円とか無いわ
57 教員(catv?):2010/08/06(金) 21:21:27.71 ID:mAdn+8st
あんまり上げても、金持ちのステータスになるだけなんだけどねw
58 宇宙飛行士(東京都):2010/08/06(金) 21:37:01.24 ID:lIc0D2Wn
エコー買ってみたが結構いいな
わかば買ってみたいが売ってねー
59 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 21:38:18.78 ID:CV1yO1wi
>>57
金持ちは葉巻やパイプ嗜むだけで十分愉しめてるから
60 技術者(アラバマ州):2010/08/06(金) 21:42:55.33 ID:nyRG/XL9
吸う量2/3くらいに減らせばいいじゃん
喫煙厨ってそれくらいの自制力すらないわけ?
61 歯科技工士(東日本):2010/08/06(金) 21:46:54.16 ID:Al/4pKex
タバコは貧乏人が空腹紛らわすためのもの
500円程度なら昼飯代の半分にも満たないんだから吸い続けるだろJK
62 技術者(東京都):2010/08/06(金) 21:49:54.81 ID:GnJwfLsv
最近タバコのことでいろいろ心配するのが流石にバカらしくなって辞めた。
63 FR-F2(神奈川県):2010/08/06(金) 21:50:53.60 ID:o0gggw/W
最近嫌煙家調子乗りすぎ
喫煙席なのに「煙たいから吸うな、副流煙の方が〜〜〜」とかヒスってるババア死ねよ
64 登山家(岩手県):2010/08/06(金) 21:54:14.75 ID:vdTmmJ8X
そういや杉本彩がAV出るとかいう話は結局どうなったの?
65 農家(茨城県):2010/08/06(金) 21:58:27.78 ID:DfPo5aW4
ピースライトのデザイン変わってた
66 鉈(広島県):2010/08/06(金) 22:01:11.48 ID:GYEX5HT/
ゴールデンバッドっていろんなタバコのクズを集めて作られてるの?
67 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 22:04:31.35 ID:0XM2+UyX
>>64
文脈おかしいだろww

>>60
数減らす位ならスパっと辞めた方がいいよ
つーか好きにさせろって話だよなあw
今80歳90歳のジジイだって30年前までスパスパすって
ダイオキシン丼食ってアスベスト健康法みたいな奴ばっかなのに
68 宇宙飛行士(アラバマ州):2010/08/06(金) 22:04:54.44 ID:CV1yO1wi
>>63
それは確かに死んだ方がいいな
69 沢庵漬け(島根県):2010/08/06(金) 23:58:03.28 ID:SpIj0a72
運転中だけはマジで我慢できん
いらいらしすぎてやばい
70 消防官(catv?):2010/08/07(土) 00:20:53.36 ID:JdQWuNfC
>>8
良かった、まだ吸えるわ。アメスピは本数いかないからな
71 馴れ合い厨(群馬県):2010/08/07(土) 00:24:45.51 ID:ccw+YoUN
ピースは420円くらいか?
10の方は210円ってとこか
72 編集者(千葉県):2010/08/07(土) 00:35:30.43 ID:hlX03giI
キャスター290円
73 薬剤師(徳島県):2010/08/07(土) 00:37:06.13 ID:PiD2XAjG
セッタも410円?
74 客室乗務員(大阪府):2010/08/07(土) 00:38:27.39 ID:Y7TGiLnP
>>73
440円
で、なぜかマイルドセブンは410円

赤ラークで行けるかと試したけど無理やった
エコーを検討中
75 車掌(徳島県):2010/08/07(土) 00:39:22.55 ID:WdAr+TDv
俺のラッキーストライクが値上げするかどうかだけが知りたいのだ
76 薬剤師(徳島県):2010/08/07(土) 00:41:53.83 ID:PiD2XAjG
>>74
たけぇ
二箱に減らすか
77 芸人(埼玉県):2010/08/07(土) 00:42:14.48 ID:jng+Vm6U
タバコ吸ってるやつは小便とか体臭が強烈に臭い
78 宮大工(北海道):2010/08/07(土) 00:45:51.94 ID:6hr7PCHu
値上げしない煙草教えろ
79 モテ男(アラバマ州):2010/08/07(土) 00:53:05.07 ID:5lgqL6oQ
貧乏人が右往左往してワロタ
パイプ吸えよ、パイプ。
心が落ち着くぞ。
80 漫才師(岐阜県):2010/08/07(土) 00:53:20.66 ID:tjK4rcJc
>>66
本来捨てる葉脈の部分とかも使ってるかららしい
ブレンドはちゃんとしてるし葉の素性も特に問題ないはず
81 レス乞食(徳島県):2010/08/07(土) 00:58:09.26 ID:+7rquNJd
田舎だからタバコの葉を作ってる畑あるけど
その葉からは簡単に煙草は作れないの?
82 漫才師(岐阜県):2010/08/07(土) 01:02:10.16 ID:tjK4rcJc
>>81
葉を育てるのは問題ないが
勝手にタバコとすると違法だった気がする
特定の酒作るなってのと似たような感じの規制
83 バランス考えろ(catv?):2010/08/07(土) 01:04:25.29 ID:L0TvEkeZ
あーあ
もうラーク吸えないのね
今からエコーってのに慣れるしかないのか
私メンソないときつすぎるんだけど
84 占い師(東京都):2010/08/07(土) 01:05:35.36 ID:Ah9dm+Fb
>>83
ならパイポか電子タバコでよくね?
85 漫才師(岐阜県):2010/08/07(土) 01:06:50.83 ID:tjK4rcJc
>>83
アパラギミントとかメンソ結晶を溶かして付けるとかすれば
どんなタバコでもメンソになるよ
86 演歌歌手(東京都):2010/08/07(土) 01:08:37.29 ID:ClSIuDQX
値上げしても吸い続けるのか
マジでヤク中の奴隷だなw
87 車掌(東日本):2010/08/07(土) 01:09:59.29 ID:leB1oTHQ
ヤミ煙草の利益率大幅UPで北朝鮮大喜びじゃね?
88 レス乞食(徳島県):2010/08/07(土) 01:11:09.89 ID:+7rquNJd
>>82
そっかやっぱ無理か
煙草止めてーなー
89 トリマー(西日本):2010/08/07(土) 01:11:48.81 ID:5O0fTVDm
月26,400円か。まだ大丈夫だな。
90(東京都) ◆NocheI5klU :2010/08/07(土) 01:12:15.87 ID:E4n9X5AF BE:543852252-PLT(12221)

大量に買ってタバコ置いてる小さな飲食店に、値上がり後の値段より少し安く売ればいい
向こうも微々たる差額だがレジ金会わせに助かる
91 パン製造技能士(鳥取県):2010/08/07(土) 01:12:27.19 ID:wFykKPJ+
値上げしても1本20円くらいだろ。やっす。板ガム並
消費税6〜7%に上げていいからタバコ禁止にしてほしいわ
92 歯科医師(京都府):2010/08/07(土) 01:14:34.19 ID:pTJpfGgx
エコーが200円以上ってw
ほんま、糞不味い3流タバコだぞ
93 ダックワーズ(新潟県):2010/08/07(土) 01:14:49.39 ID:hUX2zvZn
葉巻は金持ちだけに許される嗜好だと思ってたが
紙巻き煙草まで金持ちにしか許されない嗜好になるとはな
94 M24 SWS(中部地方):2010/08/07(土) 01:15:15.28 ID:GuKvekTH
フランスに行く時の土産はマルボロのカートン
一番喜ばれる
おれは体調の都合でほとんど吸わなくなったので
「モウスワナインデスカ?」と訊かれる事もあるが間接喫煙くらい平気だ
95 アニメーター(中部地方):2010/08/07(土) 01:21:12.44 ID:E/6o+d3p
値上げするのはたった100円かよ
こんなんだったら余裕で吸い続けるわ
一箱1500円以上になったら辞めてやる
96 たこ焼き(神奈川県):2010/08/07(土) 01:33:14.47 ID:b+NJX1NK
>>82
葉を勝手に育てるのもまずいんじゃないか?www
97 アフィブロガー(石川県):2010/08/07(土) 01:42:37.28 ID:2Cz38cJE
>>92
エコーうまいよ
98 漫才師(岐阜県):2010/08/07(土) 01:43:46.66 ID:tjK4rcJc
>>96
基本的に栽培するのは問題ない
タバコとして吸える様に加工するとダメ
まず種が手に入らんとおもうけどね
99 レス乞食(徳島県):2010/08/07(土) 01:52:26.08 ID:+7rquNJd
>>98
伝統の葉タバコ「認めて」 徳島、特区申請何度でも
2010.5.7 17:34
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100507/biz1005071734011-n1.htm

これみるとおばちゃんが栽培してるなー
100 作詞家(新潟県):2010/08/07(土) 01:52:29.22 ID:srnw8lPC
アメスピのオーガニック吸ってる俺としては500円はきついなあ
シャグの方にしてみるかね
101 職人(ネブラスカ州):2010/08/07(土) 01:53:13.28 ID:9WnUCM/E
ワンコイン(五百円)にすればいいのに
102 職人(ネブラスカ州):2010/08/07(土) 01:57:13.08 ID:9WnUCM/E
中の本数減らして一箱百円にすれば文句も言われまいに
103 田作(大阪府):2010/08/07(土) 02:03:23.16 ID:xCoAjZZw
わかばを置かないコンビニは多い
わかばを買うやつはろくな奴がいないから入店してほしくない
104 ロリコン(愛知県):2010/08/07(土) 02:05:07.87 ID:QmmyVWIk
メンソールで安いのはなさそうだな
105 漫才師(岐阜県):2010/08/07(土) 02:05:42.65 ID:tjK4rcJc
>>99
値上げでこれから煙管復権するかもしれないからなw
JT独占というのはいろいろ気に食わんな
106 アンチアフィブログ(東京都):2010/08/07(土) 02:29:08.16 ID:56YXtgik
>>103
糖質で入院した俺の伯母が吸ってたのもわかばだったなぁ
107 保育士(東京都):2010/08/07(土) 07:59:14.55 ID:1BLvkEF9
>>102
百円じゃないけどショートホープとかがあってだな
108 不動産(茨城県):2010/08/07(土) 10:19:21.21 ID:jmJ8r/2d
>>78
シケモク
109 僧侶(関西・北陸):2010/08/07(土) 10:22:21.86 ID:HbFm4nu2
紙巻きにしろよ安いし
110 歯科医師(栃木県):2010/08/07(土) 10:25:14.30 ID:z5aBXqrp
流石にこの大幅値上げで煙草辞める奴多そうだな
111 政治厨(関西・北陸):2010/08/07(土) 10:27:39.09 ID:umTAimDy
ナイス
112 弁護士(栃木県):2010/08/07(土) 11:23:00.48 ID:MX6kUePo
1箱1500円ぐらいになると、さすがにきついな。
1000円なら余裕だけど。
113 発明家(大阪府):2010/08/07(土) 11:37:02.56 ID:jiq4Dr+Q
アメスピには幻滅した
114 作詞家(東京都):2010/08/07(土) 11:44:21.47 ID:EyKSWdHC
PEELの値上げは勘弁
115 中国人(長屋):2010/08/07(土) 11:44:50.82 ID:2/P+/VF2
電子タバコ吸えよ
ニコチン入りリキッドもあるしメンソもあるし
116 作詞家(東京都):2010/08/07(土) 11:46:40.42 ID:EyKSWdHC
ヤニの味がいいんじゃないか。ニコ中ははタバコ水でも飲め
117 デザイナー(関西・北陸):2010/08/07(土) 11:47:25.46 ID:HvETRS4Z
パイプタバコにしろよ。
118 ノンフィクション作家(埼玉県):2010/08/07(土) 11:48:01.68 ID:vS6gje5/
こんなにあちーのによく吸う気になるな
119 モデラー(中部地方):2010/08/07(土) 12:02:33.63 ID:Q93pyQU1
おれ喫煙止めたけど
自分が吸わないから他人も吸うなって理屈は変だな
吸わせておけばいいだろう
120 消防官(catv?):2010/08/07(土) 13:01:48.38 ID:JdQWuNfC
アメスピ率たけーな。昔は買うのも一苦労だったんだけどな
121 鉈(栃木県):2010/08/07(土) 13:07:48.57 ID:v1hILABa
>>115
規制が早まるから電タバの布教はやめてくれ

>>120
踊る大捜査線で織田裕二が吸ってるシーン流れてから増えた気がする
122 消防官(catv?):2010/08/07(土) 13:13:43.17 ID:JdQWuNfC
>>121
あれには落胆したもんだ。まあそのお陰でお求め易くなったんですけどね
123 はり師(catv?):2010/08/07(土) 13:22:13.10 ID:fgu7dbUj
値上り情報出てから煙草大量にしいれた
値上りしたらオクで捌く
現在、自宅の八畳間大量の煙草で埋まってるw
後、200万は仕入れる予定
捌き終わったら両親連れて海外旅行だぜwww
124 小池さん:2010/08/07(土) 13:26:05.31 ID:E6GeVJaj
ヤフオクはタバコ無理だよね
125 はり師(catv?):2010/08/07(土) 13:28:55.25 ID:fgu7dbUj
マジで?
126 通関士(西日本):2010/08/07(土) 13:29:48.95 ID:JAkTz0gK
127 客室乗務員(アラバマ州):2010/08/07(土) 13:30:52.92 ID:5C6KYo42
>>125
地元の駅前で、タバコ安売りの屋台を出せばおk
128 柔道整復師(USA):2010/08/07(土) 13:32:02.96 ID:O9HZf/kt

日本で売られているマールボロは
JT産の偽物ですよ
米本国のマールボロとはまったく異なる味の商品です
ウィンストンなんかもまったくの別物
嘘だと思ったらJTに材料のタバコの葉はどこのものかを尋ねてみてください
JTはこれら日本産の米国ブランドを
スイスの子会社から世界に乱売していました

https://hhsapush.wikispaces.com/file/view/Tobacco_Farm_1.jpg/110006855/Tobacco_Farm_1.jpg
129 消防官(catv?):2010/08/07(土) 13:32:03.74 ID:JdQWuNfC
煙草売るのは許可要るんじゃねーの?
130 ノンフィクション作家(埼玉県):2010/08/07(土) 13:33:08.53 ID:vS6gje5/
>>129
そうだよ
だから>127みたいのも無理
131 中国人(長屋):2010/08/07(土) 13:53:15.57 ID:2/P+/VF2
>>121
時間の問題だ諦めろ


俺はニコ無しリキッドしか使ってないから関係ないしー^^
132 整備士(福岡県):2010/08/07(土) 13:56:29.61 ID:VmtV0USx
デフレ経済なんだからタバコも値下げするべき
1箱150円くらいで適正価格だ
133 教員(dion軍):2010/08/07(土) 14:01:24.66 ID:XcYyo6WT
海外出張の営業マンと免税店の有効活用は常識
134 整備士(福岡県):2010/08/07(土) 14:07:13.85 ID:VmtV0USx
競争社会じゃないからこうやって自由に気ままに一気に
値上げできるんだよな
独占禁止だろ、タバコ企業参入させて価格競争させろよ
135 はり師(滋賀県):2010/08/07(土) 15:25:57.04 ID:1/SscldS
>>134
報道されてないけど、アメリカは日本みたいに小売店でタバコの値段は一緒じゃない。
例え同じ州でも。日本が談合してるんじゃないの?安売りできないのかね?

ちなみにアメリカは北東部(ニューヨークやワシントンがある方面)は高いけ中西部や南部は高くない
136 [―{}@{}@{}-] 占い師(西日本):2010/08/07(土) 15:27:32.59 ID:wNv9jxON
>>135
談合っていうかCDとか本みたいに定価販売だろ
137 はり師(滋賀県):2010/08/07(土) 15:33:10.28 ID:1/SscldS
>>136
どういうしくみ?安売りしたら仕入れを止められたり怒られるの?
138 フードコーディネーター(長屋):2010/08/07(土) 15:45:52.86 ID:PEIQbicN
たばこが定価なのは企業競争が無く且つ法律に規制されている商品だから
CDと本が定価なのは買い切りでなく返品が許されており原価が高いから
139 鉈(栃木県):2010/08/07(土) 15:49:54.38 ID:v1hILABa
>>131
別にニコ入りだろうが無しだろうが関係ない。税関でそれっぽいのは
弾かれて、ハガキ来るだけだし。ニコ無しだって説明しても成分証明
しろって無茶な事言われるし。

パーツだって引っかかるだろうね。バッテリーは自分で交換できた
としても、アトマイザーはどうするつもりなの?自作でもするの?

お前みたいな馬鹿は指でもしゃぶってろ
140 はり師(滋賀県):2010/08/07(土) 15:54:13.99 ID:1/SscldS
>>138
へー

セブンスター大好きだったんだけどもう禁煙して1ヵ月
もう欲求は無いかな
値上げ来るし禁煙しろ、いろいろ捗るぞ
141 鵜飼い(USA):2010/08/07(土) 15:59:24.73 ID:X4z33YF+
今日マルボロボックス1カートン買ったら税金込みで95.14ドルだった
まだまだ日本は安いですよ
142 中国人(長屋):2010/08/07(土) 16:01:03.35 ID:2/P+/VF2
個人輸入や輸入代行でニコチン入り電子タバコ使えば普通のタバコの
数分の一のランニングコストで行けるぞみんな買え

>>139
ニコ切れたのか?
一服して落ち着けよ^^
143 かまってちゃん(愛知県):2010/08/07(土) 16:06:57.48 ID:2tWYJr3s
>>137
安売りしたら警察に捕まって罰金
144 写真家(群馬県):2010/08/07(土) 16:09:06.96 ID:RNcq044Q
10月でタバコやめようと思ってたのにわかば250円と知ってしまった。どうしよう。
145 船員(宮城県):2010/08/07(土) 16:12:01.24 ID:ZSXdGehP
>>144
エコーのほうがいいよ
146 整備士(福岡県):2010/08/07(土) 16:16:38.64 ID:VmtV0USx
同じ嗜好品でもアルコール類は値段を下げて競争してるし
アルコールのようにタバコも自由にさせろ
147 FR-F1(岐阜県):2010/08/07(土) 16:26:06.38 ID:LtcOxMxz
例の無煙タバコはまだかな?
148 客室乗務員(関西地方):2010/08/07(土) 16:32:06.24 ID:1IGi4a7o
つうかもう煙草なんてやめろよw
案外簡単に止めれるぞ
今3ヶ月目だが吸いたくなる衝動は消えた
149 船員(宮城県):2010/08/07(土) 16:51:05.51 ID:ZSXdGehP
>>146
ようするにエコースーパーライトとかわかばウルトラメンソールとかだせばいいだけじゃね?w
150 ネットワークエンジニア(宮城県):2010/08/07(土) 16:51:39.69 ID:QDr10Vzl
免税店で買えばいいんじゃね?
151 作詞家(東京都):2010/08/07(土) 18:40:51.44 ID:nCY2L7VF
マールボロ工場の
シナッピーナざまあwwwwwwww

152 漫才師(神奈川県)
マルボロ440円!?
ふざけんなあああああああああああああああああああああああああああああああ