【弁護士さん御苦労様】長崎県裏金詐欺の記事を削除依頼【報道の自由・表現の自由・通信の秘密】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 速記士(catv?)
東京地方裁判所平成22年(ヨ)第2529号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1281053614/1

1 名前:弁護士 神田知宏[@ogaso.com] 投稿日:10/08/06 09:15 HOST:p1064-ipbf6901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171525637/1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1265018288/169
削除理由・詳細・その他:
http://news22.2ch.net/newsplus/kako/1171/11715/1171525637.html
レス番:1,31
http://gimpo.2ch.net/archives/kako/1247/12474/1247408005.html
レス番:21
2 速記士(catv?):2010/08/06(金) 12:34:25.50 ID:17sO/ANM
3 芸能人(アラバマ州):2010/08/06(金) 12:42:00.68 ID:UcBOsN9G
困難削除しても意味無いじゃん
4 商業(北海道):2010/08/06(金) 12:45:42.01 ID:bP0ffnxg
削除理由に半角文字列書いてもダメじゃね。
仮にその文字列をURLと解釈してリンクを踏んでもリンク先には削除理由が何なのか
書いてないし。
弁護士なら、削除ガイドラインから引用して趣旨を述べるぐらいの能力は欲しい。
5 救急救命士(愛知県):2010/08/06(金) 12:47:01.34 ID:Ihu0tvbF
新聞の縮刷版やデータベースから
容疑者の実名消せって訴訟してんの?
6 技術者(東京都):2010/08/06(金) 12:51:18.25 ID:y2eScltG
確かに正式な仮処分が出てるみたいだが…

>1.(前略)仮に開示せよ
イミフ

それと1も開示対象になってるのはどうなんだ
7 中学生(京都府):2010/08/06(金) 12:52:08.03 ID:ppu6cRO0
今まで実名入りニュース記事張った奴はぜいいんIP海自か
胸が熱くなるな
8 バランス考えろ(長屋):2010/08/06(金) 12:52:51.71 ID:axImcWhe
IPアドレスの開示請求までしてどうするつもりなんだ
9 技術者(埼玉県):2010/08/06(金) 13:03:43.04 ID:3tcfceHN
「犯罪者を実名報道した記事を載せたから損害賠償請求のためにIP開示しろ」って、こんな要求が裁判で通るとか・・・
理解不能だわ
10 歯科技工士(東日本):2010/08/06(金) 13:09:09.16 ID:0lFzQvnQ
>>4
いや、削除ガイドラインには、
「判決・仮処分の決定」っていう項目があるから。
削除理由はそれだけで、必要かつ十分。

>>5
削除対象は2chの対象レスのみだし。
11 ツアーコンダクター(大分県):2010/08/06(金) 13:13:43.79 ID:Igj9N8YD
IP開示してもプロパに開示請求裁判起こしてないし
起こしたとしても実例を見ると膨大な費用と日数がかかっているし
実態はIP開示による威圧目的ですね
12 郵便配達員(愛知県):2010/08/06(金) 13:24:26.25 ID:O4XtZCzx
判決文のPDFおもろいぞw
仮に削除せよってなんだよww
強くなのか弱気なのかわかんねーよWWWWWWWWWW
13 技術者(愛知県):2010/08/06(金) 13:36:11.41 ID:JjyhjXLm
>>12
判決文ってこんないい加減な体裁なのかw

てか、1ページ目って判子いらないの?
14 アニメーター(catv?)
ひろゆきの見解

産経新聞・有川貞治記者の発信者情報開示等仮処分申立事件について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1102741562/
> 1 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ []: 04/12/11 14:06:02
> 仮に削除という意味はわかるが、
> 仮に開示という意味が不明なので対応不能。