せどり厨歓喜!ブックオフ全店舗で何度でも10%OFFになる「1dayサンクスパス」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 速記士(東京都)
 ブックオフコーポレーションは2010年9月1日、
携帯電話を使った新しい割引サービス「BOOKOFFタッチでおトクなメンバーズ」を開始する。
顧客はブックオフ店舗での中古品の買い取りや購入のたびに、
店頭に設置されたフェリカ端末に携帯電話でタッチすれば、
電子的なスタンプをためられるというもの。
10個たまると「1dayサンクスパス」と交換できる。

 このパスは顧客が好きな日を1日だけ選んで使う。
その日のうちであれば1日に何度でも、どのブックオフ店舗に行っても、
全品10%の割引料金で買い物ができるようになる。

 新サービスを始めるに当たり、ブックオフは同社の顧客動向を調査した。
すると来店頻度が高いヘビーユーザーほど複数のブックオフ店舗をはしごして利用する傾向が高いことを突き止めた。
こうしたヘビーユーザーは来店1回当たりの購入金額も高く、
ブックオフでは上位10%の優良顧客で売り上げ全体の60%を占めている。

 そこでヘビーユーザーの来店頻度をさらに上げることに焦点を絞り、
来店頻度に応じてスタンプを付与する新サービスを始めることにした。
1dayサンクスパスは1日に何店舗もブックオフをはしごして使ってもらうことを想定して企画している。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100805/351081/
2 客室乗務員(和歌山県):2010/08/05(木) 18:56:43.76 ID:fP9CdKoF
はい
3 はり師(神奈川県):2010/08/05(木) 18:58:45.48 ID:ksWyIAA8
Tポイントやめて客減った?

最寄に店舗無くてほとんど行ったことないからわからないが・・・
4 騎手(不明なsoftbank):2010/08/05(木) 18:59:13.76 ID:9PLMMYek
Tポイントやめて客減った?

最寄に店舗無くてほとんど行ったことないからわからないが・・・
5 歌手(福岡県):2010/08/05(木) 19:00:21.65 ID:z9NVKwnW
ブックオフをはしごってどう見ても100円本狙いじゃないか?
6 学者(中部地方):2010/08/05(木) 19:01:36.86 ID:B6eQOMVX
また面倒なキャンペーン考えやがって
7 鉈(宮城県):2010/08/05(木) 19:01:57.20 ID:upyhDDfL
ブックオフ高すぎ
最強はブックマーケット、中古PS3ソフトの値段がヤフオク並
8 レオナルド・ディカプリオ(福井県):2010/08/05(木) 19:04:00.61 ID:sgFcFKES
携帯、はしごとセドラーねらい撃ちだな
9 ディレクター(アラバマ州):2010/08/05(木) 19:06:16.97 ID:mguA6APT
ハードオフでやれ
10 殺し屋(秋田県):2010/08/05(木) 19:09:49.54 ID:6UJk8SLM
せどりってなんだよ
仲間はずれにしないで教えてくれよ
11 検察官(アラバマ州):2010/08/05(木) 19:32:32.41 ID:XSAc/9vX
> 新サービスを始めるに当たり、ブックオフは同社の顧客動向を調査した。
>すると来店頻度が高いヘビーユーザーほど複数のブックオフ店舗をはしごして利用する傾向が高いことを突き止めた。

それって店内で携帯をピコピコやってる連中のことだろ
12 警察官(栃木県):2010/08/05(木) 19:46:42.60 ID:rrv/OlCt
人間革命が一割引で買える!!!!!!!
13 奇蹟のカーニバル(長屋):2010/08/05(木) 19:48:20.48 ID:0uO7UC4C
店内でノート開いてやたら書き込んでる奴はせどり?
14 鵜飼い(東京都):2010/08/05(木) 19:49:46.10 ID:mmn6qTRF
ブックオフは糞本しかないだろ
ただハードブックのところにごくたまに良書が100円で売られてるが
15 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/08/05(木) 19:51:07.55 ID:TqL0POQn
>>10
本の転売厨
16 イタコ(香川県):2010/08/05(木) 19:51:17.82 ID:Rkqv8zrk
むしゃくしゃした日はブックオフに行く。
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー! 」とつられて言う。
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
17 監督(宮城県):2010/08/05(木) 19:51:51.33 ID:XSvEMgQT
1割引とかしょぼいな
安物しか買わないし
18 ペスト・コントロール・オペレーター(群馬県):2010/08/05(木) 19:52:32.15 ID:+sR59m3H
一日に何度も行かないだろww
19 行政書士(アラバマ州):2010/08/05(木) 19:53:10.19 ID:5Y/B8KPK
↓ブックオフヘビーユーザーの清水国明から一言
20 学者(長崎県):2010/08/05(木) 20:00:01.52 ID:KgJYa8X2
コミックス買ってるヤツの気持ちがわからん
21 学芸員(北海道):2010/08/05(木) 20:18:10.00 ID:272jz9s5
メディア関連はバーコードで価格を管理して全店一律価格になってきてる
転売、せどり対策の影響でつまんない店になり下がっちまったな
22 添乗員(大分県):2010/08/05(木) 21:25:41.50 ID:Fwy2s2j1
休日にやることなくてブックオフ行くとすごい惨めな気持ちになるよね
23 脚本家(愛知県):2010/08/05(木) 21:28:16.37 ID:ts3sCyXR
>>9
俺も思った
そしたらギブソンのギター狙うのに
24 大学芋(東京都):2010/08/06(金) 02:09:11.48 ID:bZPWoVIv
オクとかで値がつかないのはブクオフで売るしかないにしても、買う気には全く
ならない値付けだな。\105本以外見る価値が無い
25 教員(アラバマ州):2010/08/06(金) 06:50:46.69 ID:tS0Ffy81
ブックオフのハシゴなんて誰がするか〜?
26 [―{}@{}@{}-] 技術者(兵庫県):2010/08/06(金) 06:53:37.04 ID:q38+u4kv
海外の店舗で働いてた事あるけど質問ある?
27 歌手(千葉県):2010/08/06(金) 06:55:56.45 ID:FDiR3dZQ
>>26
ブックオフ海外店? てどこに有るの?
やっぱり漫画コーナーがデカいの?
28 [―{}@{}@{}-] 技術者(兵庫県):2010/08/06(金) 07:01:18.42 ID:q38+u4kv
>>27
フランス、韓国、アメリカとか
現地の日本人多いから漫画コーナーだけデカイって訳ではない
29 技術者(アラバマ州):2010/08/06(金) 07:03:38.39 ID:3bvBe5CQ
>>21
別に転売対策でやってるわけじゃねーだろw
価値ある本はそれだけの値段で売った方がは儲かるからやってるってだけだろ。
30 歌手(千葉県):2010/08/06(金) 07:03:47.88 ID:FDiR3dZQ
>>28
海外店にもせどらーは来るんですか
31 作業療法士(愛媛県):2010/08/06(金) 07:08:30.92 ID:avEcQ1Ig
>>21
メディア関連って何?
DVDとか?
それなら当然じゃないの。
32 教員(アラバマ州):2010/08/06(金) 07:09:23.73 ID:tS0Ffy81
>>26
外人も立ち読みするの? 
買取の値付けはどうやって決めるの?
やっぱしタダ同然で買い叩いてるの?
33 [―{}@{}@{}-] 技術者(兵庫県):2010/08/06(金) 07:17:52.25 ID:q38+u4kv
>>30
基本1地域に1店舗しか無いからできない
そもそも知名度がまだ低いので、現地の人が売りに来る事が稀だったし
>>32
買うかどうか決めるために読む程度
値段は日本と同じつけ方だね
でも買取できなかった本を棚に出すとかはないな
ちゃんと裏のダンプに捨ててたから
34 技術者(アラバマ州):2010/08/06(金) 07:24:58.47 ID:3bvBe5CQ
ただ同然で買い取られてそれが棚に並ぶのが腹立つって人多いけど
俺はどんどん本持ち込んで在庫が過剰になればセールが増えたり
100円コーナーに欲しい本が並ぶ確率も高くなるかもな、
ぐらいの感覚でガンガン持ち込んでるけどね。
少なくともゴミとして出すのに比べて損する事は無いわけだから腹立てる理由が無い。
35 客室乗務員(東京都):2010/08/06(金) 07:51:14.42 ID:QAVt1W/F
せどりする人なんてまだいたのか バイトでもした方がいいだろ
36 高校生(長屋):2010/08/06(金) 07:54:04.34 ID:fXZLoBMV
>>35
せどりは文系高学歴の趣味だが
37 コンセプター(大分県):2010/08/06(金) 07:56:23.63 ID:j5qwkJ9d
携帯とかふざけてんのか
携帯なんか通話さえできりゃいいからネット接続とか契約してねぇよ
38 ネットワークエンジニア(東京都):2010/08/06(金) 08:24:34.84 ID:LdcX7kYT
Tカードになって糞になったから早く昔のカード復活させろ
39 技術者(大阪府)
5% → 1% → 11回目は1日中10%

割引率の推移。
ちまちま買って11回目にドカ買いですね。