イギリスは中国に酷いことをしたよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 AV女優(東京都)

今年は円明園が破壊されてから150周年にあたる。
当時のドイツ人カメラマンが撮影した円明園の写真展が23日、中華世紀壇世界芸術館で開幕した。
カメラマンが残したガラスのフィルムを現像した大型の写真72枚と、100年以上前のガラスのフィルムが初めて公開された。
これは現存する円明園の西洋楼の写真としては最古のものだ。(編集YH)

円明園の破壊から150周年 西洋楼の写真を公開
http://j.peopledaily.com.cn/94638/94661/7093398.html
http://j.peopledaily.com.cn/mediafile/201008/05/F2010080508144003606.jpg
2 ディレクター(大阪府):2010/08/05(木) 12:51:20.28 ID:J3J44+XW
unko
3 サラリーマン(千葉県):2010/08/05(木) 12:51:41.06 ID:iyfTRJ0b
麻薬売って反発したら戦争でボコボコにするとかマジキチ
4 騎手(東京都):2010/08/05(木) 12:52:39.97 ID:ZoozaBJ1
一方国民党は日本と組んで自国民をアヘン漬けにした
5 写真家(茨城県):2010/08/05(木) 12:52:45.03 ID:2OkNVBxp
中国だけじゃなく全世界に酷いことしてんだろ
真のクズ国家はイギリス
6 洋菓子製造技能士(千葉県):2010/08/05(木) 12:53:38.85 ID:uiIjwFRp
youtubeにあったサクサクわかる現代史でイギリス君が非道すぎて吹いた
今貼ろうと思ったら削除されてたけど
7 アンチアフィブログ(奈良県):2010/08/05(木) 12:53:41.18 ID:Mc+zv9Km
イギリス人は世界中でひどいことしてんだろw
8 詩人(神奈川県):2010/08/05(木) 12:54:33.60 ID:vqX4grBf
日本もイギリスを見習えよ
シカトしてりゃメリットないから文句言ってこない
9 アンチアフィブログ(奈良県):2010/08/05(木) 12:54:54.17 ID:Mc+zv9Km
イギリスの残虐非道っぷりには日本鬼子でも引くレベル
10 書家(アラバマ州):2010/08/05(木) 12:54:58.09 ID:fxyEEU2q
でもイギリスは日本に造船技術を教えてくれたよ
11 タンドリーチキン(熊本県):2010/08/05(木) 12:55:07.27 ID:vguj0HZ0
しらねえよ馬鹿
12 ノンフィクション作家(アラバマ州):2010/08/05(木) 12:55:14.96 ID:mJ2UqAW3
イギリスは世界中でひどいことをしただろ
日本の北方領土だってイギリスが一枚噛んでいるし
13 リセットボタン(富山県):2010/08/05(木) 12:55:35.22 ID:ptAJjcks
反日ばかり目立ってあんまりそういうイメージが無いんだけど
やっぱり中国人は今でもイギリスを酷く憎んだりしているもんなの?
14 騎手(東京都):2010/08/05(木) 12:55:43.96 ID:ZoozaBJ1
>>8
日本はイギリスの外道っぷりの後追いとしては優等生だよ
未だに叩かれてるのは単に脇が甘いから
15 騎手(埼玉県):2010/08/05(木) 12:56:13.70 ID:sHCFYhOK
インドのほうがよっぽど酷いことされたろw
あとパレスチナも
16 ノンフィクション作家(アラバマ州):2010/08/05(木) 12:56:29.42 ID:mJ2UqAW3
>>9
スペインも南米大陸で大暴れしたよね
17 占い師(埼玉県):2010/08/05(木) 12:56:57.01 ID:HwcnrnAH
中国にとってのアヘン戦争ってどういう位置づけなのか知ってる奴いる?
文革でなかったことになってるのかねえ
18 SV-98(catv?):2010/08/05(木) 12:56:59.11 ID:n3Th9P7z
でも過去のことでグダグダ騒がない(騒がせない)態度は見習ってもいい。
19 行政書士(大阪府):2010/08/05(木) 12:57:03.71 ID:r5FCLG7l
かと言って中国のように人口が多い国も当然、キチガイが多いわけで…
20 シャブ中(岡山県):2010/08/05(木) 12:57:56.06 ID:jlE+iqm/
世界は俺に酷いことをしたよね
この恨みいつかはらさでおくものかぁ〜
21 詩人(沖縄県):2010/08/05(木) 12:57:56.23 ID:ajp8N5zs
アヘンは単なる漢方薬の原料
中国人が使用法を誤っただけで英国に非は無い
22 官僚(愛知県):2010/08/05(木) 12:58:10.35 ID:0jE2wQzN
日本が例外と気づけよお前ら
23 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/08/05(木) 12:59:48.71 ID:LNayPie+
>>21
密輸だったのにか
24 非国民(catv?):2010/08/05(木) 13:00:18.01 ID:/Ylpj1pp
>>13
なぜか、イギリスは謝罪して解決したと思ってる
25 通訳(長屋):2010/08/05(木) 13:05:42.75 ID:E3nuOHDv
ロシアとアメリカと日本とイギリスとあとどっかの国々で中国をかたどったケーキを食べようとするマンガを思い出した
世界の歴史とかいうやつだったかな
26 不動産(静岡県):2010/08/05(木) 13:06:50.48 ID:TEB9usqS
>>21

嘘つけ

例え使用法が間違いで中毒症状になったとしても、それを承知で売り続けてたじゃないか

しかも中国側がその危険性に気づいて輸入禁止にしようとした時それに反発してアヘン戦争が起こったんだろ
27 刑務官(アラバマ州):2010/08/05(木) 13:07:22.80 ID:OTOzqsr5
>>25
「中国は眠れる獅子どころか太った豚じゃないか。これを逃す手は無い」
って台詞あった?
28 ニート(dion軍):2010/08/05(木) 13:07:42.20 ID:QfcRXkJ4
イスラエルにもな
29 火狐厨(東京都):2010/08/05(木) 13:09:26.24 ID:fX4qAF7c
某原作者<イギリスは中国に文化を残した!
30 監督(茨城県):2010/08/05(木) 13:10:10.39 ID:KnTPfOII
イギリスのしたことなんて日本のしたことに比べたら塵のようなもんだろ
31 通訳(長屋):2010/08/05(木) 13:10:13.29 ID:E3nuOHDv
>>27
覚えてないわ数年前に図書館で読んだ程度だし
それに同じ世界史漫画が2つあったからな もしかしたら日本史とごっちゃになってるかもしれんが

オスマントルコの人間が怠けて昼寝してるのとヒトラーがチャカで自殺しようとする隣で"私も"と夫人が毒を飲もうとしてる絵は覚えてる
32 講談師(鹿児島県):2010/08/05(木) 13:10:24.63 ID:F2pxFeSc
>>21
コカをコカインにしているアメリカが、南米に対して「コカイン密輸やめろ」って言ってるのと同じだな。
33 ノンフィクション作家(不明なsoftbank):2010/08/05(木) 13:12:30.51 ID:Rw2M5rpp
東南アジアは近世あたりでボロボロになったんだよな
34 工芸家(埼玉県):2010/08/05(木) 13:12:36.56 ID:7MPhZMLQ
>>27
どっかでそんな感じのを読んだ気がする
35 ファッションアドバイザー(和歌山県):2010/08/05(木) 13:12:52.61 ID:9PqIAjuv
西洋のクズはイギリスで東洋のクズは朝鮮
南半球のクズはオーストコリアで決まってただろ
36 シャブ中(岡山県):2010/08/05(木) 13:13:17.99 ID:jlE+iqm/
あーい
 ふぃーる
  こーく

ってすんげー歌詞だよね^^
37 詩人(大阪府):2010/08/05(木) 13:13:34.56 ID:L0Wimvbl
清ちゃんのボコられっぷりは異常
38 劇作家(愛知県):2010/08/05(木) 13:18:27.73 ID:HLkXKUst
>>35
中国の属国とイギリスの植民地と世界征服しようとした国を同列に語るなよ
39 トリマー(コネチカット州):2010/08/05(木) 13:21:20.18 ID:nLCjPrL3
日本の方が中国にひどいことしたよ
40 評論家(愛知県):2010/08/05(木) 13:22:37.03 ID:X2K4ZJMi
ビートルズを輩出しただけでも偉大な国
41 鵜飼い(ネブラスカ州):2010/08/05(木) 13:25:37.06 ID:4QoGnx63
毛沢東が中国人に一番酷い事をしたんじゃないか?
42 シャブ中(岡山県):2010/08/05(木) 13:32:18.39 ID:jlE+iqm/
チンギスハーンじゃねーの?
43 鵜飼い(関西地方):2010/08/05(木) 13:32:31.00 ID:pFI3FGLE
イギリスが屑なら旧共産圏やオーストラリアなんて屑以下の場所になるな
44( ● ´ ー ` ● )/:2010/08/05(木) 13:32:53.35 ID:Lo6YzWkk BE:2248122-2BP(6175)

中国のチベット政策についてイチャモン付けてる英皇太子とかどんだけ厚顔無恥なんだよw
45 ノンフィクション作家(アラバマ州):2010/08/05(木) 13:35:41.57 ID:mJ2UqAW3
>>43
現に東欧の民度はクズだろ
46 ネイルアーティスト(群馬県):2010/08/05(木) 13:36:10.58 ID:l5XI3xUI
美國によるハワイ併合もひどいけどな
47 グラフィックデザイナー(ネブラスカ州):2010/08/05(木) 13:36:16.43 ID:m1peeEWx
イギリスで産業革命が起きなければ今頃日本は江戸時代だったろうな
48 鵜飼い(京都府):2010/08/05(木) 13:37:32.42 ID:v+ZVFMTT
[ ::━◎]ノ あいつら鯨とか温暖化とかとにかく先にイチャモン
       付けて優位に立とうとしよるのが鬱陶しいわ.
49 騎手(dion軍):2010/08/05(木) 13:37:46.14 ID:Qgklf6tK
二枚舌外交
50 職人(愛知県):2010/08/05(木) 13:39:14.15 ID:ki7Uq7KI
>>41
張献忠は捨てがたい。マジキチ。
51 高校生(愛知県):2010/08/05(木) 13:39:47.94 ID:0BaaG2XQ
パレスチナとイスラエルにも酷いことしたよね
52 保育士(愛知県):2010/08/05(木) 13:47:05.67 ID:9pwXd3+m
イギリスは共産党前のことだからな
政権が変われば当然仮想敵国も変わる
53 保育士(埼玉県):2010/08/05(木) 13:47:41.68 ID:bCkHd9dA
>>44
イギリスは中国みたいに現在進行形で侵略してるわけではないからなぁ
謝罪もしてるみたいだし、言う資格はあるんじゃね?
54 美術家(愛知県):2010/08/05(木) 14:29:19.68 ID:Wqcq1NgM
ボストンティーパーティー
55 タンメン(京都府):2010/08/05(木) 14:33:53.72 ID:g62ZO/Rc
>>13
蹴球中国代表よりもプレミアリーグの方が好きという有様
56 建築家(東京都):2010/08/05(木) 14:34:41.41 ID:hs3QFuxL
イギリスは現地人とかインド人使って植民地を間接支配するから、比較的恨まれにくい
そこの所は巧みなんだよ
57 社員(群馬県):2010/08/05(木) 14:47:03.80 ID:zLf2nr0O
ハリーポッター作ったから水に流せよ
58 映画監督(神奈川県):2010/08/05(木) 14:47:48.33 ID:ZQlkAPTC
海賊だし
59 シナリオライター(徳島県):2010/08/05(木) 14:48:45.82 ID:w/v1jtVk
イギリスは世界中に酷いことしてるだろ
60 内閣総理大臣(岐阜県):2010/08/05(木) 14:50:09.02 ID:14RRGL/h
でもイギリスは中東とアイルランドを除く世界中から未だに尊敬されてるよね
61 シャブ中(岡山県):2010/08/05(木) 14:50:20.39 ID:jlE+iqm/
大英博物館
62 シャブ中(岡山県):2010/08/05(木) 14:50:37.15 ID:jlE+iqm/
>>60
ねーよw
63 公務員(京都府):2010/08/05(木) 14:51:19.70 ID:adCDOBVD
略奪してきた美術品いまだに平気で展示してるあたり凄い
64 ダックワーズ(兵庫県):2010/08/05(木) 14:51:48.91 ID:KCaZi87N
んで中国にとっては屈辱の歴史だからあんま教えてないんだろ?
65 AV女優(catv?):2010/08/05(木) 14:52:46.95 ID:QO96sam2
でもなぜか中国は欧米大好きだよね
日本はあれだけ目の敵にするのに
66 騎手(東京都):2010/08/05(木) 14:53:13.56 ID:0zCMYzB9
でも英国には逆らえないアル…
代わりに小日本を叩くアル!
67 アンチアフィブログ(奈良県):2010/08/05(木) 15:01:09.20 ID:Mc+zv9Km
>>65
日本だって中国嫌いだけど欧米好きだろ
68 内閣総理大臣(岐阜県):2010/08/05(木) 15:02:26.69 ID:14RRGL/h
阿片戦争なんてしょせん限定された地域で行われた小規模な戦闘だし
全面戦争やった支那事変に比べりゃ中国人の被害感情が小さいのは当然だろ
英国のやり方はスマート
69 経営コンサルタント(岡山県):2010/08/05(木) 15:18:41.91 ID:LLWPgs8c
香港は100年以上イギリスに支配されてた
70 社員(群馬県):2010/08/05(木) 15:20:39.27 ID:zLf2nr0O
結果的に香港が圧倒的に先進的で、人の質もいいみたいだな。
71 たこ焼き(アラビア):2010/08/05(木) 15:24:36.50 ID:31LhwXEX
>>70
香港人ってのは本当に高慢ちきで、選民意識の塊みたいな糞野郎が多いんだけどな。

同じ中国人でも香港と、境を越えたシンセンじゃ別の人種みたいになってるぞ。
72 不動産(大阪府):2010/08/05(木) 15:25:04.30 ID:J7SgcWNr
イギリス人が各国を旅するBBCの番組でインドに立ち寄った際、
イギリスによる植民地支配の痕跡をむしろ誇らしげに紹介してたぞ。
それだけじゃなく、スペインによる西インド諸島の植民の痕跡も自慢気だった。

白人様の植民地は良い植民地らしい。
73 社員(群馬県):2010/08/05(木) 15:40:45.57 ID:zLf2nr0O
>>71
深センって世界の工場みたいな場所だろ。
貧しい農村部からの出稼ぎ労働者が集まってるんだろうな。
iPodやDSやPSPもみんなそこで作ってるそうじゃん。
74 建築家(長屋):2010/08/05(木) 15:59:24.42 ID:mVHWe2Ub
イギリスに成り代わって世界に詫び入れ捲くったらイギリスどんな顔するかな。
75 タンドリーチキン(神奈川県):2010/08/05(木) 16:41:02.34 ID:THVoCIo/
香港人の掲示板見たら「いつになったら再びイギリス領になれるのか?」ってスレがあって
「またアヘン戦争すればいい」とかいうレスがついててワロタ
76 通関士(catv?)
>>13
最初、中国のナショナリズムの矛先はイギリスだった。
でも、日本が21ヶ条のマジキチ要求をしたせいで、
矛先は日本に移り変わってしまった。悪徳麻薬ビジネスも
しっかり継承するなどやりたい放題やってる内に、
イギリスはちょっとずつフェードアウトしていってついには
同盟者に転化。あとは日本の印象だけが残った。
つまりはババを引いたんだよ。