宮崎駿の後継者って結局誰なん?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イラストレーター(アラバマ州)

宮崎駿作品といえば、今や国際的にもスタンダードとなり、数々の海外作品にも影響を与えてきたが、この夏の一大ファンタジーCGアニメ『ヒックとドラゴン』(8月7日公開)もその1つのようだ。

本作は、大ヒットしたディズニーアニメ『リロ&スティッチ』(02)のクリス・サンダース監督が放つファンタジー。
遠い昔、バイキングとドラゴンが長年に渡り対立をしている世界で、冴えないバイキングの少年ヒックと、天敵であるはずドラゴンのトゥースとの秘密の友情を描く。

ドリームワークスならではの人間描写や美しいビジュアルは言わずもながだが、そんななかでも、クリス監督が力を入れたというのが飛行シーン。
宮崎駿の熱狂的なファンだという彼は、かなり影響を受けたようで、「宮崎監督が描く美しいアニメーションのメカニズムが好きだから、この作品にもどのように空を飛べるようになったのか?という成り立ちも取り入れたんだ」と語る。
ヒックがトゥースの背中に乗って大空を飛ぶシーンは重力と揚力のメカニズムが働いているとのこと。
風も肌で感じ取れて、本当に一緒に飛んでいるかのようだ。この感覚は、宮崎作品の『風の谷のナウシカ』(84)や『天空の城ラピュタ』(86)の飛行シーンで感じた心躍る浮遊感とそっくりと言えるだろう。

昨年、大ヒットした『カールじいさんの空飛ぶ家』(09)の監督も宮崎駿の影響を強く受けていたように、宮崎駿の遺伝子は今や世界中に散らばって、傑作を生み出している。
宮崎作品に感銘を受け、そこから新たに誕生した感動作を劇場で堪能しよう。

http://news.walkerplus.com/2010/0804/11/
2 探偵(大阪府):2010/08/04(水) 17:02:44.76 ID:jB1/4+93
息子
3 オウム真理教信者(高知県):2010/08/04(水) 17:02:52.46 ID:vWLKYyrL
4 イラストレーター(東京都):2010/08/04(水) 17:02:55.05 ID:XRDRG8pf
ヤマカン
5 ヘルスボーイ(埼玉県):2010/08/04(水) 17:03:33.04 ID:sglcN1KT
そもそも必要なのか?
って話
手塚治虫に後継者いるのか?
って事
6 児童文学作家(徳島県):2010/08/04(水) 17:03:35.66 ID:mEBeKDsm
さかなクン
7 高校生(東京都):2010/08/04(水) 17:03:42.13 ID:nNn+9qQD
小田原ドラゴン
8 棋士(千葉県):2010/08/04(水) 17:03:47.11 ID:q/1W8xfC
むしろパヤに影響受けてないクリエイターなんているの?
9 社会保険労務士(大阪府):2010/08/04(水) 17:03:50.22 ID:V7/D5+Rk
細野
10 あるひちゃん(福岡県):2010/08/04(水) 17:04:01.88 ID:Phw3rRcK
ムスカ
11 看護師(京都府):2010/08/04(水) 17:04:11.08 ID:YBZ5Tihi
孤高の人に後継者は生まれない
12 メイド(東京都):2010/08/04(水) 17:04:34.36 ID:MQ2IXKxb
必要ないだろ後継者なんて
13 アンチアフィブログ(長野県):2010/08/04(水) 17:04:53.69 ID:wSwYF53D
細田とか行ってる連中はサマーウォーズ見たのかよ
14 ツアーコンダクター(東京都):2010/08/04(水) 17:05:07.01 ID:r+xpUVyR
影響受けてるクリエイターは世界中にいるんじゃねえの
そいつらがまた新しい作品つくってけばいいだろ
別に日本人にこの人ってのがいなくてもいいじゃん
15 漁業(福島県):2010/08/04(水) 17:05:08.19 ID:SAZw0OlN
16 [―{}@{}@{}-] イラストレーター(西日本):2010/08/04(水) 17:05:10.15 ID:6n2DWCYe
宮崎勤
17 イラストレーター(catv?):2010/08/04(水) 17:05:19.53 ID:qr5uVytf
桝成
かみちゅの監督
18 裁判官(宮城県):2010/08/04(水) 17:05:34.65 ID:UUOVE4fq
安心してお金かけられるという意味では庵野
19 棋士(愛知県):2010/08/04(水) 17:05:34.87 ID:UR7+p4uJ
息子
20 棋士(福岡県):2010/08/04(水) 17:05:44.64 ID:PJB55XMI BE:616721459-PLT(15355)

パヤオのクローン
21 行政官(catv?):2010/08/04(水) 17:05:46.36 ID:y+gvXfJv
そりゃ宮崎吾朗が相続するだろ
22 システムエンジニア(catv?):2010/08/04(水) 17:05:47.18 ID:9S1VOYp3
ディズニーに後継者がいたか?
つまりはそういう事だ
23 弁理士(大阪府):2010/08/04(水) 17:06:08.22 ID:dqJOYHDB
犬作先生が決定することだからだれがなるかわからない
24 僧侶(東京都):2010/08/04(水) 17:06:26.00 ID:C/Yl+lnC
あんだけの経験と知識量もってるアニメーターいないだろ
25 ディーラー(山口県):2010/08/04(水) 17:06:47.04 ID:HEUlV1i4
トミノ
26 人間の恥(catv?):2010/08/04(水) 17:06:59.08 ID:SNpq4RcL
庵野ナウシカ三部作
27 棋士(大阪府):2010/08/04(水) 17:07:00.08 ID:QlQi0hfw
庵野じゃないの?
でも本人は富野を神のごとく崇めてるからジブリなんていかないんじゃないの
28 カッペ(大阪府):2010/08/04(水) 17:07:05.48 ID:hoBtjn2j
原恵一
29 人間の恥(愛知県):2010/08/04(水) 17:07:20.31 ID:US8MQGbs
宮崎駿の後継者などいない
30 弁理士(大阪府):2010/08/04(水) 17:07:24.71 ID:dqJOYHDB
 宮崎駿の次回作は「700年ぶりの木」ってほんとうですか
31 潜水士(長屋):2010/08/04(水) 17:08:18.42 ID:bFYGFKjG
LOの作家陣だろ
32 棋士(愛知県):2010/08/04(水) 17:09:28.53 ID:UR7+p4uJ
トトロU作ればいいと思うよ
33 監督(香川県):2010/08/04(水) 17:09:31.10 ID:CPm5Byzr
後継者って言ってるのに
ジブリ以外の名前挙げてるやつって何なの?
34 中学生(高知県):2010/08/04(水) 17:09:40.91 ID:Dy+VUA2V
細田と新海がポストパヤオとか言われてたな
35 サッカー審判員(アラバマ州):2010/08/04(水) 17:10:15.06 ID:SLoFgFeO
最近の若いのは小粒しかいない
全然ダメだ
36 ニート(埼玉県):2010/08/04(水) 17:10:42.44 ID:ggWBL+pd
ショタコンのあいつしかいない
37 看護師(京都府):2010/08/04(水) 17:10:50.70 ID:YBZ5Tihi
あんな怪物の後継者なんてあと数十年生まれないだろ
38 棋士(大阪府):2010/08/04(水) 17:12:06.31 ID:QlQi0hfw
>>33
生え抜きでパヤオ超える奴なんて現れるわけねええよ
パヤオをねじ伏せてケツをファックしてやろうと思うような奴は
外に出て作品作ってパヤオに対抗するだろうよ
それぐらいでないと後継者になれないだろう
39 棋士(dion軍):2010/08/04(水) 17:12:49.26 ID:mHmok3ds
ジョン・ラセターじゃないの、残念なことに外人だけど
ジブリはディズニーの子会社だし
40 監督(香川県):2010/08/04(水) 17:14:15.29 ID:CPm5Byzr
馬鹿か?
ジブリ以外で活躍してたら
それは後継者とはいえんだろ
41 棋士(dion軍):2010/08/04(水) 17:14:36.53 ID:JTCfEdpF
ていうか2013年にもう1本作る宣言してんのかよ
よく体力あるな
42 棋士(東京都):2010/08/04(水) 17:14:38.14 ID:hIWQWKJp
原作や脚本を書かないなら
その辺の適当なので良い気がする
43 刑務官(大阪府):2010/08/04(水) 17:18:34.09 ID:U3UQmwXZ
>>41
今回は企画と脚本のみに徹してるから対して体力使ってない
44 ノンフィクション作家(岐阜県):2010/08/04(水) 17:18:45.75 ID:BMeaLOQ9
商業的に宮崎の次に強いのは誰なの?
45 タンタンメン(アラバマ州):2010/08/04(水) 17:19:33.40 ID:hDoF16yv
手塚治虫の息子
46 僧侶(東京都):2010/08/04(水) 17:19:33.95 ID:C/Yl+lnC
今敏はどうなった?
47 サッカー審判員(アラバマ州):2010/08/04(水) 17:20:12.86 ID:SLoFgFeO
48 シャブ中(神奈川県):2010/08/04(水) 17:20:29.23 ID:2ilwrhag BE:1078272689-PLT(12072)

新房昭之
49 刑務官(大阪府):2010/08/04(水) 17:21:04.07 ID:U3UQmwXZ
>>44
宮崎以外のジブリアニメ監督
50 看護師(兵庫県):2010/08/04(水) 17:21:06.12 ID:eYaGflY3
在日なんだろ
51 美術家(熊本県):2010/08/04(水) 17:21:12.35 ID:l2rthvHs
近藤喜文
52 棋士(dion軍):2010/08/04(水) 17:21:38.20 ID:JTCfEdpF
>>43
いや、wikiみてたら監督で2013年公開の作品作る、って書かれてたからさ
53 H&K MSG-90(長屋):2010/08/04(水) 17:21:44.55 ID:fm82ZP8m
ヤマカン
54 ネットワークエンジニア(東京都):2010/08/04(水) 17:22:23.71 ID:rYhq/jvF
俺はいつ声かけられてもいいように準備してるよ
55 フランキ・スパス15(鹿児島県):2010/08/04(水) 17:22:33.65 ID:fxBInHcw
宇宙ショーへようこその監督
56 火狐厨(北海道):2010/08/04(水) 17:22:38.00 ID:+/Uua9Jl
>>44
アニオタ以外を呼べる人は駿だけでしょ
細田ということでもないと思う
単純に動員で言えば庵野
57 臨床開発(千葉県):2010/08/04(水) 17:22:57.06 ID:d3gsOWRk
>>1
58 システムエンジニア(dion軍):2010/08/04(水) 17:23:08.17 ID:MJJ0Rmqj
近藤さん,だった
59 棋士(dion軍):2010/08/04(水) 17:23:20.31 ID:mHmok3ds
ポケモン作ってる湯山邦彦がジブリの次に売れてる映画だから、こいつだな
60 和菓子製造技能士(北海道):2010/08/04(水) 17:23:32.19 ID:5PKeixZ1
メカと武器は受け継いだ庵野秀明 群集劇を書けたのは宮崎だけだなあ
61 劇作家(千葉県):2010/08/04(水) 17:24:04.47 ID:TYmUo5or
押尾
62 新聞配達(catv?):2010/08/04(水) 17:24:24.39 ID:BQE35voh
大体監督で後継者って考え自体が変だと思うんだけど
人は人、自分は自分でしょ
63 イラストレーター(静岡県):2010/08/04(水) 17:24:51.71 ID:b3Ok3+Z4
資産すげーだろな
トトロの歌の歌詞の版権料だけでも生きていけそう
64 タンタンメン(アラバマ州):2010/08/04(水) 17:25:14.57 ID:hDoF16yv
宮崎駿より、久石譲の後継者の方が大事だと思うんだけど。
65 弁理士(埼玉県):2010/08/04(水) 17:25:37.37 ID:WMbxSZnd
>>47
一人、おまんこ舐めたそうな顔してるやついるな
66 シャブ中(神奈川県):2010/08/04(水) 17:25:59.53 ID:2ilwrhag BE:209665027-PLT(12072)

でも宮崎はやおのアニメはどれもなんか落ち込む。
基本的に女の子が主人公だけど男の扱いがかなり低いんだよな。
ロリコンだから少女礼賛なんだろうけど。
67 郵便配達員(栃木県):2010/08/04(水) 17:26:12.33 ID:/3FRJAaA
庵野はエヴァ以外じゃ客呼べないでしょ
68 僧侶(東京都):2010/08/04(水) 17:26:15.97 ID:C/Yl+lnC
>>63
金使う時間なんかないだろうけどな
寄付でもしてんのかな
69 政治厨(神奈川県):2010/08/04(水) 17:26:35.12 ID:A4vp93sE
湯浅
コントロールする人が見つかれば
70 棋士(catv?):2010/08/04(水) 17:27:11.30 ID:rOo310qC
ピクサーのアンクリッチだろ、トイ・ストーリー3の監督の
日本には一人も居ない
71 フランキ・スパス15(アラバマ州):2010/08/04(水) 17:27:13.99 ID:5430/zjH
宮崎駿って、モノになりそうな奴が来る度に否定して
追い出したり仕事を取り上げてるイメージしかないな
72 政治厨(神奈川県):2010/08/04(水) 17:27:54.44 ID:A4vp93sE
>>70
あれ一人で脚本つくってんの?
73 棋士(大阪府):2010/08/04(水) 17:28:06.16 ID:QlQi0hfw
>>47
りんたろうと高橋良輔は近所の気のいいおっさんみたいな顔だなw
監督みたいな繊細な仕事してるように見えない
74 イラストレーター(静岡県):2010/08/04(水) 17:28:08.43 ID:b3Ok3+Z4
>>68
所沢の森を買い取って保護してるとか聞いたな
75 人間の恥(catv?):2010/08/04(水) 17:28:12.17 ID:SNpq4RcL
>>68
たしか幼稚園作ってたろ
76 イラストレーター(アラバマ州):2010/08/04(水) 17:28:13.05 ID:RX3NAY0q
ジブリは終わコン
もうピクサーしかない
77 絶対に許さない(東京都):2010/08/04(水) 17:28:36.90 ID:HThiB6zE
>>67
実写で呼べないのわかったしね
78 弁護士(三重県):2010/08/04(水) 17:28:41.97 ID:2wZCgEqJ
山本寛
79 人間の恥(愛知県):2010/08/04(水) 17:30:15.08 ID:US8MQGbs
庵野は才能あるけどナウシカみたいなのしか作れそうにないってのが残念
80 ナレーター(長屋):2010/08/04(水) 17:30:20.46 ID:v3avkzL8
イジリー岡田だろ。
81 イラストレーター(関西地方):2010/08/04(水) 17:30:58.06 ID:7I/Tz26Q
いないでしょ
もう宮崎みたいな奴は出てこないだろ
82 俳人(広島県):2010/08/04(水) 17:31:06.23 ID:+wSk5yW6
庵野でええやろ
商業的成功と自分のスタジオ持てたってことで
83 タピオカ(愛知県):2010/08/04(水) 17:32:20.69 ID:IfwEqV7C
庵野と押井つれてこいや
84 パティシエ(catv?):2010/08/04(水) 17:32:22.13 ID:/DSsKwxl
庵野ってオタク的センスはすぐれてそうだけど、
結局それ以上はなさそう。
85 客室乗務員(ネブラスカ州):2010/08/04(水) 17:33:46.71 ID:A+GqPptB
>>71
逆、気に入った奴にはとことん教えるが、気に入らないと放置しる
86 爽健美茶(宮城県):2010/08/04(水) 17:34:01.33 ID:7QDB+FUk
後継者ではないが一番近い存在は経歴考えると庵野じゃない?
ジブリの作風とは違うけどパヤオも庵野のことは多少認めてるみたいだし
日テレは細田をポストジブリにしたいようだけどサマウォ以降がどうなるか…

あと全然知らないけど30代くらいの若手で有能な監督候補っている?

87 宮大工(神奈川県):2010/08/04(水) 17:34:26.14 ID:4NYAQ7dA
後継者というかラセターがもう越えてるわ
88 トリマー(岐阜県):2010/08/04(水) 17:35:13.24 ID:oCp/Xjc2
パヤオ世界観に富野キャラクターで庵野演出な押井脚本が見たい
89 棋士(東京都):2010/08/04(水) 17:38:11.31 ID:hIWQWKJp
庵野ってエヴァだけの一発屋じゃないの
後はナディアとカレカノとトップ位だし
90 通信士(神奈川県):2010/08/04(水) 17:42:39.59 ID:loqMLp4a
ゲロ
91 俳人(広島県):2010/08/04(水) 17:44:07.01 ID:+wSk5yW6
>>89
一発が凄ければどうとでもなるのはスターウォーズのジョージルーカスが証明しとる
商売にできるでかい市場を作れたかどうかという点で見るならパヤオの後継は庵野しかいない
92 書家(山形県):2010/08/04(水) 17:46:03.06 ID:kgouAju+
手怩ニいうか虫プロは功罪あったとおもうが
人材は今見るとすごい
ジブリも願わくば後年から見て…ってなってほしい
93 ツアープランナー(大阪府):2010/08/04(水) 17:47:10.30 ID:zeBskQCO
毎回監督コロコロ変えればいい
94 看護師(京都府):2010/08/04(水) 17:51:21.77 ID:YBZ5Tihi
いろいろ名前がでてくるけど、ガチで映画作ってるのって
ぱやお以外に誰一人いないのがさびしいな
テレビアニメの文法をそのまま映画にもってきてるやつばっかり
95 ネットワークエンジニア(滋賀県):2010/08/04(水) 17:52:17.43 ID:pFSY2t/T
後継者なんて居ないだろ、伝統芸能じゃあるまいし
こういう娯楽産業って商売の側面強いから
その時代時代に生きてる凄い奴が出て来てそこに注目が集まる


親だの先人の作品にパラサイトしてる奴なんて碌な奴居ないし誰も
相手にしないうちに身包み剥がされて、ご先祖の評判も落として
消えてなくなるだろ
96 作業療法士(アラバマ州):2010/08/04(水) 17:54:22.16 ID:Hsfhy/Dp
まだ生きてるのにこんな評価されてんだから
死んだら神レベルになんだろうな
97 美容師(愛知県):2010/08/04(水) 17:55:32.23 ID:LYcJIV4+
近藤喜文さんしかいなかった
98 俳人(広島県):2010/08/04(水) 17:55:58.06 ID:+wSk5yW6
日本映画でいったら黒澤明がまだ生きてるみたいなもんだろう
死んだらもう神様だよ、抜ける才能が出るとは思えない
99 鉄パイプ(静岡県):2010/08/04(水) 17:56:19.16 ID:YqvdpwPX
トトロを作り終えて才能死んだじゃん。
もうそこで終わってるんだよ。
100 アフィブロガー(神奈川県):2010/08/04(水) 17:57:48.50 ID:NfkqeRAy
いっそのことタイマンで決めたらいいんじゃね?
H-1みたいに
101 棋士(アラバマ州):2010/08/04(水) 17:58:54.74 ID:DCKe2oSI
宮崎駿監督「日本のアニメはオタクの巣」
http://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/iga/1261920415
宮崎監督「麻生首相のマンガ好き公言は恥ずかしい」
http://ncc1701.jugem.jp/?eid=2723
102 児童文学作家(アラバマ州):2010/08/04(水) 17:59:30.94 ID:940i/28A
>>97
パヤオと年も離れてないのに後継者もないわ
103 相場師(三重県):2010/08/04(水) 17:59:38.38 ID:eJoC3mLF
>>91
ルーカスはスターウォーズだけじゃないだろ
アメリカングラフティとかインディジョーンとか
104 エンジニア(アラバマ州):2010/08/04(水) 18:00:13.71 ID:2NlaiRVB
宮崎も興行的には成功してるからいいようなものの、ここ10年は作品的には糞味噌だよね
105 僧侶(東京都):2010/08/04(水) 18:03:42.63 ID:C/Yl+lnC
単なるオタクじゃいかんのよ
ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age4395.jpg
106 まりもっこり(茨城県):2010/08/04(水) 18:04:37.31 ID:fUkFk4hf
アリエッティが成功すればマロかもな
107 中国人(熊本県):2010/08/04(水) 18:05:09.24 ID:sspGEOW9
『アバター』ジェームズ・キャメロン監督、『ナウシカ』の影響を示唆
http://news.livedoor.com/article/detail/4526299/

M・ナイト・シャマラン監督、宮崎アニメの実写版に挑む!?
http://eiga.com/buzz/20080418/8/

リュック・ベッソン「僕自身もミヤザキの大ファン。」
http://www.tfm.co.jp/cinema80/newcinema/index.php?id=30
108 庭師(埼玉県):2010/08/04(水) 18:06:50.27 ID:fCDlnUOq
>>105
人間観察しか仕事がないν速民は褒め称えられるな
109 芸人(北海道):2010/08/04(水) 18:07:52.73 ID:H6GD3KvH
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
110 [―{}@{}@{}-] 棋士(アラビア):2010/08/04(水) 18:08:30.21 ID:RwF8em+p
宮崎勤
111 SV-98(コネチカット州):2010/08/04(水) 18:08:38.23 ID:S2OTGHEf
庵のでいいよもう
112 家畜人工授精師(愛知県):2010/08/04(水) 18:09:07.04 ID:P3wj5FPh
みやざきはやおってなんでGoogleIMEででてこねーんだ?
113 タコライス(大分県):2010/08/04(水) 18:09:55.44 ID:K6bAAwn6
どいつもこいつもキャラデザがだめなんだよ
114 家畜人工授精師(愛知県):2010/08/04(水) 18:10:28.48 ID:P3wj5FPh
>>101
宮崎て麻生と大学同じ学部同じ年度卒業の同窓生なんだな
115 ネトゲ厨(九州):2010/08/04(水) 18:16:23.36 ID:N24qrbne
近藤ちゃん、なんで死んじまったんや
116 フードコーディネーター(静岡県):2010/08/04(水) 18:16:51.08 ID:8TvprUvB
>>115

そうだよねえ
そこだよねえ
117 ネット乞食(北海道):2010/08/04(水) 18:19:02.60 ID:Miz2Wl5f
>>47
原ってもっとおっさんか顔かと思ってたけど
この中では若いほうだな
118 アフィブロガー(神奈川県):2010/08/04(水) 18:21:09.89 ID:0hZ+UZpc BE:3945413579-2BP(31)

>>28だね。

原恵一に、すごくファンタジー然とした映画を作らせて欲しいなあ。
119 棋士(長屋):2010/08/04(水) 18:21:31.07 ID:RcHgwrth
そもそも映画監督に後継もクソも無いんだよ。
黒澤明に後継はいないだろ? 息子は記念館館長やってるだけであって。
小津安二郎にも後継とか無い。ヒッチコックも後継とか無い。
120 僧侶(東京都):2010/08/04(水) 18:22:18.35 ID:C/Yl+lnC
ジブリの後継者ってことで
121 棋士(滋賀県):2010/08/04(水) 18:22:29.68 ID:KaUY5Hkf
コッポラ家は後継者あまってるやん
122 宗教家(長屋):2010/08/04(水) 18:23:38.28 ID:jChN+x8C
森田さんでいいやん
猫の恩返しの監督の
123 スリ(愛知県):2010/08/04(水) 18:23:45.13 ID:37yQDg3s
茄子ってのが中々面白かった。パヤオ作品と絵が似てるけど何か関係あるのか?
124 アフィブロガー(神奈川県):2010/08/04(水) 18:24:15.47 ID:0hZ+UZpc BE:1753517647-2BP(31)

ジブリの場合は、黒澤や小津と違って、映画を作り続けないといけないので
現実として後継者が必要なんだよ。
125 ネットワークエンジニア(東京都):2010/08/04(水) 18:24:23.86 ID:rYhq/jvF
>>123
マッドハウスってとこに元ジブリの人がいっぱいの時期があったのだよ
126 スリ(愛知県):2010/08/04(水) 18:26:45.46 ID:37yQDg3s
>>125
なるほど。d
127 棋士(東京都):2010/08/04(水) 18:27:04.13 ID:VTAe4nuy
ペド趣味に関してなら、既に御大を越えている人間多数
128 保育士(大阪府):2010/08/04(水) 18:27:36.46 ID:ZhIT9+FX
>>51
おい!(`;ω;´)
129 奇蹟のカーニバル(滋賀県):2010/08/04(水) 18:28:05.62 ID:7r3zJ+62
ジブリスタジオの人間てどこいってもパヤオ絵しか描けないよな
個性が消されてるその時点で後継者も糞もあったもんじゃないとおもうけど
130 ネットワークエンジニア(東京都):2010/08/04(水) 18:29:39.62 ID:rYhq/jvF
>>129
キャラデザにあわせてみんな書くものなんだよ、アニメってのは
カット毎にキャラの絵柄が変わったら困るだろ
131 棋士(岡山県):2010/08/04(水) 18:30:12.84 ID:YQzz02BP
>>66
オリジナルの作品だと男の主人公というのは豚だけだな。
どうしてそうなったのか?女の子になりたかったのか、女の生態に執着するものがあるのか。
そう考えるとこれはこれでかなり気持ち悪い作品世界だ。
132 人間の恥(愛知県):2010/08/04(水) 18:31:59.69 ID:US8MQGbs
>>131
ラピュタ、もののけ姫
133 奇蹟のカーニバル(滋賀県):2010/08/04(水) 18:34:36.97 ID:7r3zJ+62
>>130
そのキャラデザが外でたときに個性だせないんじゃねーの?
プレステかなんかでジブリ丸出しのキャラみたことあるぞ
多分ジブリが関与するわけねーだろうし、元スタッフかなんかだろ
134 イラストレーター(アラバマ州):2010/08/04(水) 18:35:12.06 ID:5cJWkuuU
とりあえず細田は絶対に無いな
135 ネットワークエンジニア(東京都):2010/08/04(水) 18:35:17.70 ID:rYhq/jvF
>>133
元ジブリの!っていう仕事頼まれたらジブリっぽい絵柄にするしかねーだろ
136 アンチアフィブログ(不明なsoftbank):2010/08/04(水) 18:36:14.18 ID:Q2mNpYOb
天才の後は技巧派の台頭と相場は決まってる
137 監督(香川県):2010/08/04(水) 18:36:20.73 ID:CPm5Byzr
吉田健一も元ジブリだしね
138 俳人(広島県):2010/08/04(水) 18:39:25.70 ID:+wSk5yW6
>>136
それか既存の価値観を全否定して俺のこういうのが新しい、これこそがこれからのゲージツ!みたいな顔しだすかだな
139 ゴーストライター(大阪府):2010/08/04(水) 18:45:21.40 ID:If6Qd7C9
トイストーリーのジョン・ラセターと宮崎駿
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10120131
140 セラピスト(栃木県):2010/08/04(水) 18:46:04.38 ID:mmod3eIz
いねーよそんなの。
駿が亡くなったらおわり
141 職人(関西地方):2010/08/04(水) 18:46:48.43 ID:RguW6RBA
細田じゃねーの
あの人の映画おもしろいじゃん
142 Opera最強伝説(愛知県):2010/08/04(水) 18:49:42.90 ID:zGUNBb0g
宮崎駿とドジスン教授ってどっちのロリコン度が高いのよ
143 プロデューサー(catv?):2010/08/04(水) 18:51:57.73 ID:tD9/2hsr
後継者の話を持ち出すバカって絶えないよな
144 船員(catv?):2010/08/04(水) 18:58:06.98 ID:OOqXavFR
>>28
思ったんだけど原って苗字のアニメーターは天才が多いな
145 国会議員(京都府):2010/08/04(水) 18:58:50.58 ID:YlRfDEyE
細田均
146 船員(catv?):2010/08/04(水) 18:59:50.80 ID:OOqXavFR
>>132
もののけ姫は一般人にも人気あるよな
唯一アニメって感じがしない
普通の映画として見れる
147 タコライス(大分県):2010/08/04(水) 19:00:02.07 ID:K6bAAwn6
原恵一はまず絵柄をなんとかしたほうがいい
細田はこのまま現代舞台で貞本つかっていけばブランドになる
148 海上保安官(千葉県):2010/08/04(水) 19:00:47.60 ID:roApuy3s
宮崎勤かな
149 10歳小学5年生(東京都):2010/08/04(水) 19:04:11.61 ID:eoeggMwA
原とかは挙げちゃ駄目だ
原はほんとに糞だ
実写コンプレックスでアニメ嫌いっていうどうしようもない野郎
俺の主観じゃなくてもうどの評論家も原の実写コンプは指摘するところ
こんな奴に仕事やらせるな
150 zip乞食(埼玉県):2010/08/04(水) 19:04:13.63 ID:+hDPPI/o
>>13
駿とか言ってる連中はポニョ ハウル見たのかよ
151 伊達巻(アラバマ州):2010/08/04(水) 19:06:29.12 ID:Cla0KDng
ゴロー
152 絶対に許さない(東京都):2010/08/04(水) 19:06:38.26 ID:HThiB6zE
禿の後継者が欲しいよ
153 農家(埼玉県):2010/08/04(水) 19:08:00.22 ID:pAo0ZYVb
先代の宮崎駿ってだれだっけ
154 添乗員(徳島県):2010/08/04(水) 19:10:01.09 ID:9+nSHB5t
細田でいいよ、コンスタントにヒットしてんじゃん
ノスタルジックなネタから入ったのが正解だったか知らんが
夏の劇場アニメ作り続けりゃいい、アンチは増えてくだろうけど
155 zip乞食(埼玉県):2010/08/04(水) 19:11:40.78 ID:+hDPPI/o
>>28
原は間違いなく才能がある
でも間違いなくダセえ
156 イラストレーター(catv?):2010/08/04(水) 19:13:00.56 ID:MX63L/G3
>>119
パヤオはジブリという会社がある以上
後継者を見つけないと社員が死んでしまう
157 イラストレーター(catv?):2010/08/04(水) 19:14:46.03 ID:MX63L/G3
>>152
禿は講演をしまくって欲しい
158 芸人(神奈川県):2010/08/04(水) 19:14:49.04 ID:cC9b5799
駿が死ねば深作組と似たような状況になるんだろうな
159 モテ男(北海道):2010/08/04(水) 19:17:25.64 ID:elWXAdfx
ジョン・ラセターは大物プロデューサーになっちゃったな
監督としてハヤオを超えたいとか思ってなさそう
ピクサーをディズニーみたいな帝国にしたいんだろうな
160 イラストレーター(アラバマ州):2010/08/04(水) 19:18:13.90 ID:5cJWkuuU
細田なんてパヤオに枯葉剤呼ばわりされて酷評されてたじゃねーか
あれが後継者?
ねーよ
161 経済評論家(長屋):2010/08/04(水) 19:18:49.16 ID:K6yZm4bL
鈴木Pの後継者さえきちんと育てておけば、そいつが何とかするだろw
162 10歳小学5年生(東京都):2010/08/04(水) 19:21:31.01 ID:eoeggMwA
原とかは挙げちゃ駄目だ
原はほんとに糞だ
実写コンプレックスでアニメ嫌いっていうどうしようもない野郎
俺の主観じゃなくてもうどの評論家も原の実写コンプは指摘するところ
こんな奴に仕事やらせるな
163 L96A1(東京都):2010/08/04(水) 19:22:15.28 ID:VtmtvlKK
ここまで磯光雄なしかよ
164 中学生(高知県):2010/08/04(水) 19:23:33.77 ID:Dy+VUA2V
>>161
まじで鈴木がいなくなったらジブリは仕事と企画をどうするんだろうと思う
165 エンジニア(山梨県):2010/08/04(水) 19:24:18.35 ID:ffUFGHzF
宮崎の後継者は、かみちゅ宇宙ショーのベラサメムーチョ
高畑の後継者は、大人帝国河童のクゥの原恵一
166 俳優(神奈川県):2010/08/04(水) 19:24:55.05 ID:L2e49Ow8
私だ
167 H&K MSG-90(兵庫県):2010/08/04(水) 19:28:38.36 ID:xFXYtQMS
息子の2作目が見てみたい
168 韓国人(北海道):2010/08/04(水) 19:29:49.18 ID:XjL7L6fV
宮崎駿はストーリーを描けない、情景を連続させてるだけのオナニー紙芝居
過大評価の代表
169 人間の恥(愛知県):2010/08/04(水) 19:32:03.18 ID:US8MQGbs
鈴木の仕事は他の人でも務まるが宮崎駿の仕事は他の人では務まらない
170 韓国人(北海道):2010/08/04(水) 19:33:00.81 ID:XjL7L6fV
何を描いてもあの鈴木とかいう奴のどや顔で汚されてる気がする
171 棋士(長屋):2010/08/04(水) 19:36:38.53 ID:RcHgwrth
城南電機みたいに、カリスマが死去したら終わり、それでいいんじゃないかな?

一般の企業(松下幸之助や本田宗一郎)と同じに考えたらダメ。
172 カーナビ(大阪府):2010/08/04(水) 19:48:18.69 ID:PjdrHvjF
犬のホームズで、宮崎駿と近藤喜文が関わってる回は神がかっている!!

その後は...orz 良くも悪くも子供向けテレビ漫画なんだが...
173 ネトゲ厨(大阪府):2010/08/04(水) 19:59:20.84 ID:7B8W/rTM
>>165
ベラサメムーチョて
174 内閣総理大臣(新潟県):2010/08/04(水) 20:00:06.92 ID:WDWrtPaQ
どいつもこいつもロリ成分が足りない
175 刑務官(千葉県):2010/08/04(水) 20:04:58.10 ID:pW0/25uc
追い出された、片渕須直と細田守を除外した場合
ジブリの方向性を考え、アリの路線は原恵一ぐらいじゃないの?
176 営業職(兵庫県):2010/08/04(水) 20:09:57.68 ID:HYqVoyTb
>>175
原はサンライズでカラフル作ってた
177 zip乞食(埼玉県):2010/08/04(水) 20:24:11.58 ID:+hDPPI/o
>>69
あー間違いないな
178 SAKO TRG-21(岡山県):2010/08/04(水) 20:55:11.57 ID:Mlak67IQ
細田の名が売られたのは角川商法のおかげ
作品は凡作
179 zip乞食(埼玉県):2010/08/04(水) 21:07:05.80 ID:+hDPPI/o
>>141
デジタル色が強すぎるし、貞本画じゃ子どもが見てくれない
180 zip乞食(埼玉県):2010/08/04(水) 21:08:52.09 ID:+hDPPI/o
>>176
相変わらずの無意味なリアル路線で萎えた
181 弁理士(埼玉県):2010/08/04(水) 22:12:26.59 ID:WMbxSZnd
駿が死んだら、しばらくはジブリというブランドで作っていくんじゃないだろうかね

後継者なんてものは、育てようと思って育つものじゃないからね
182 10歳小学5年生(東京都):2010/08/04(水) 22:44:58.83 ID:eoeggMwA
原とかは挙げちゃ駄目だ
原はほんとに糞だ
実写コンプレックスでアニメ嫌いっていうどうしようもない野郎
俺の主観じゃなくてもうどの評論家も原の実写コンプは指摘するところ
こんな奴に仕事やらせるな
183 イラストレーター(コネチカット州):2010/08/04(水) 22:59:10.35 ID:queJV44N
184 アフィブロガー(神奈川県):2010/08/04(水) 23:41:22.12 ID:0hZ+UZpc BE:1878768656-2BP(31)

>>182
アニメの中で実写を超えようとするのは問題ないと思うんだけど。
実際に実写撮ったらカスだけど。
185 風俗嬢(埼玉県):2010/08/05(木) 00:13:48.14 ID:aK7GSZ0/
ttp://www.youtube.com/watch?v=EHzHoMT5eRg&feature=related

駿の後継者はジブリじゃなくてこういう映像を作る人たちの中に出てくると思う
3Dだし後継っていうと違うかもしれないけどジブリが好きだった人たちが次に飛びつくのはこれ系だと思う
このスタッフの作品はセリフが無くて雰囲気だけで進行していくからジブリよりも万人受けするかも
186 AV監督(千葉県):2010/08/05(木) 00:16:34.74 ID:4PofmHLu
ドラえもんの芝山努
187 鵜飼い(東京都):2010/08/05(木) 00:19:12.05 ID:jQzk9sSE
>>184
庵野秀明の悪口はやめろ
188 騎手(東京都):2010/08/05(木) 00:32:30.40 ID:JZED/dGe
対談ムックとか出してた頃は庵野が後継者候補だったはずなのにどうしてこうなった
189 騎手(長屋):2010/08/05(木) 01:00:51.88 ID:PCZYyIqr
後継とかいう概念がそもそもおかしいんだよな。
たとえ企業とはいえ。

駿の作品の管理企業として生きていくしかないんじゃないか?
巨匠の事務所ってぜんぶそんなもんでしょ。
190 石工(東京都):2010/08/05(木) 01:05:36.67 ID:LLG+JSu3
>>187
あのストリングスとかいう糞映画は冗談抜きで何だったのか説明してほしいわ
191 マッサージ師(catv?):2010/08/05(木) 01:15:39.54 ID:VMFw/rPL
もうはやおと富野で子供作れよ
192 負けを認めろ(広島県):2010/08/05(木) 01:17:31.80 ID:JRShVnEE
技術的には庵野だが、トトロみたいな作品作るセンスは無いだろうな
193 鵜飼い(東京都):2010/08/05(木) 01:31:34.22 ID:jQzk9sSE
宮崎駿の後継者じゃなくてスタジオジブリの後継者だろ
要は何十人のスタッフを食わせていけるようにパヤオ並に安定してヒット作を作れればそれでいい

まあそれが一番難しいんだけども
194 小池さん:2010/08/05(木) 01:32:19.11 ID:80TmEU2N
このスレ>>2で終わってた
195 文筆家(福井県):2010/08/05(木) 01:33:43.39 ID:X9BZfIuV
冗談でもいいから後継者の話にヤマカンが出てきてボロクソに叩かれて欲しい
196 FR-F2(神奈川県):2010/08/05(木) 01:35:44.91 ID:kRj75v3C
後継者なんざいらんだろ
駿が死んだらそれまで、ジブリも潔く終わればいい
197 騎手(東京都):2010/08/05(木) 01:36:15.64 ID:y4FBq4ZE
ガイナックスってジブリのすぐそばに引っ越したから
宮崎駿死亡→スタッフ吸収を目論んでるんじゃねぇの
198 小池さん:2010/08/05(木) 01:38:04.19 ID:80TmEU2N
事務所は権利で向こう何十年も食えるんじゃねえの?
その間にそれなりに対価を払ってやって優秀なアニメーターを育ててやって欲しいね。
199 鵜飼い(アラバマ州):2010/08/05(木) 01:43:14.60 ID:wi7+BzFV
なんだかんだいって息子だろ。 でも、アリえっティが ゲドより売れちゃったから
立場が無くなって、無理矢理 ゲドを全米公開に踏み切った←イマココ

200 鵜飼い(アラバマ州):2010/08/05(木) 01:45:53.18 ID:wi7+BzFV
結局、ハヤオに続く巨匠はだれもいなかったね。

ハゲは初代ガンダムだけで食ってるようなもんだし、アンノがギリ次点。
でも、エヴァリメイクとかしてる時点で パヤオに全然勝負になってない。

あとの押井とか河森とかもう どうしようもないし。

201 タンメン(新潟県):2010/08/05(木) 01:47:41.03 ID:2HQ9fjU5
オタクアニメ
宗教アニメ
ガキアニメ

ジブリ以外はマジでこればっかだよな
202 鵜飼い(アラバマ州):2010/08/05(木) 01:48:46.98 ID:wi7+BzFV
ジャパニメーションも、ハリウッドの3DCGが発達しすぎて
完全に霞んだよね。

トイ・ストーリーとか、アバターとかで完全に過去の物になってしまった。

2Dアニメって、所詮、低予算の紙芝居 みたいな位置づけになってる。
203 小池さん:2010/08/05(木) 01:49:26.64 ID:80TmEU2N
本当の意味での後継者は割れで何百回も見た中国人とかそんなんから出るんだろうな
204 タコライス(アラバマ州):2010/08/05(木) 01:49:28.96 ID:KbR3YjIq
演出家としては良さそうな人選り取りみどりじゃね?
不足してるのは脚本家じゃね?
205 珍種の魚(東京都):2010/08/05(木) 01:50:04.99 ID:X1ATrHaO
>>202
なにが「所詮」だよハゲ
206 負けを認めろ(アラバマ州):2010/08/05(木) 05:19:06.12 ID:r+Y7dgJn
ディズニーは手描きアニメーションを再構築しようとしてるみたいだね
結局、どれも表現の手段でしかないから優劣つけるものじゃない
それをばっさり切ったかつてのディズニーは大馬鹿ということ

207 シャブ中(福島県):2010/08/05(木) 06:02:39.66 ID:2b3Jlqy7
>>201
オタクアニメ…ジブリというか宮崎も強烈なオタ信者を抱えてる
宗教アニメ…ジブリはもはや宗教
ガキアニメ…その頂点に君臨するのがジブリ
208 10歳小学5年生(catv?):2010/08/05(木) 07:27:02.80 ID:ivpaviKH
若手が犬の絵すらかけないって嘆いてた
209 レミントンM700(神奈川県):2010/08/05(木) 07:38:00.25 ID:/pHOdWqh BE:1878768656-2BP(31)

>>202
単純に、いいアニメ映画が作られてないだけじゃないか。
AKIRA、ナウシカ、ラピュタ級のエンタテイメントアニメ映画が出て来てない。
210 10歳小学5年生(catv?):2010/08/05(木) 07:46:55.82 ID:ivpaviKH
経るごとにだんだん駄作のジブリ
211 鵜飼い(茨城県):2010/08/05(木) 07:48:21.95 ID:YUzywwH7
三峯徹
212 アフィブロガー(愛知県):2010/08/05(木) 08:11:42.39 ID:T6wCHUkZ
>>202
2Dでもサウスパーク、シンプソンズの足元にも及ばないからな
213 タコス(神奈川県):2010/08/05(木) 08:17:35.20 ID:ZSeHD9kf
>>202
その二作とジブリはだいぶ方向性が違うと思うんだけど
でもアニメ自体の面白さとしては今のジブリはカスだからなあ
214 AV監督(三重県):2010/08/05(木) 08:18:52.12 ID:ZoWq/r1y
アリエッティの監督の人
215 社会のゴミ(北海道):2010/08/05(木) 08:35:57.30 ID:KWAQEjIh
興行的にも大成功してオスカーと金熊賞を獲得するようなアニメ作家はもう出ないだろうな
216 鵜飼い(catv?):2010/08/05(木) 12:06:10.04 ID:QfFnRMRy
原恵一は、名作だけど儲からないタイプの
アニメ作るからダメ、ってクゥ見て分かった。

ここまでサトジュン無し。
217 鵜飼い(アラバマ州):2010/08/05(木) 12:18:05.76 ID:4zZN7ULA
サトジュンはTVシリーズで輝ける人だろ
細田まもたんみたいな、劇場向きでイキがいいのいないのかよ
218 リセットボタン(栃木県):2010/08/05(木) 12:27:12.69 ID:eLe9OPkr
あのガキもネズミにくらべたらずーとましだろうが
219 宮大工(神奈川県):2010/08/05(木) 13:29:53.75 ID:aEUZKEL4
  パヤオ「この顔はよくないですね」  
  古屋「……」  
  パヤオ「アニメの典型的な顔。本気で人間を描こうとしていない」  
  古屋「……」  
  パヤオ「作品の全否定になりますよ?(語気を荒げる)」  
  古屋「あっ……」  
   
  (原画に描かれた、一瞬だけ横切る鳥を指して)  
  パヤオ「これ……鳥を描こうと努力してないと思いますね」  
  古屋「はぁ……」  
  パヤオ「なんか態度がブレてると思いますね  
      やっぱり描けないものは努力して描かなきゃだめだから  
      自分が描けるものに引きずり込んじゃだめですよ……これじゃ飛ばないですよ(鳥は)」  
  古屋「はい……」  
   
  パヤオ「オレはやりたくないっていうレイアウトですよ?」  
  古屋「……」  
  パヤオ「そうですか?」  
  古屋「いいえ、違います……」  
  パヤオ「これをいじるならこれより良くしてください」  
  古屋「はい」  
  パヤオ「悪くなってますよ」  
  古屋「はい!」  
  (パヤオ、首を傾げつつ)  
  パヤオ「ケンカ売られてるような気がします」  
  古屋「……」  
220 ネット乞食(熊本県):2010/08/05(木) 14:45:40.19 ID:+DmPk8TL
>>201
ジブリは萌えアニメとしても需要あるぜ
221 韓国人(北海道)
>>219
この後、古屋さんの必殺ブローがバヤオの顎を砕いたりしないんですか?