【速報】 野田財務相 「市場が為替相場を決める」→ドル円 85円突入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最古参 ◆kosaNPrO/.

http://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/


(更新:08/03 16:24)

野田財務相の「市場が為替相場を決める」とのコメントが重しに。

ドル/円 86.14-16 


(更新:08/03 16:43)

ドル/円は7月30日につけた安値、85.93円を再びつけた。

市況-ドル/円、下値模索
2 俳人(大阪府):2010/08/03(火) 16:54:09.50 ID:ezPVuvAn
うんこ
3 鳶職(大阪府):2010/08/03(火) 16:54:16.04 ID:jXOJdPwS
速報な野田
4 フランキ・スパス12(千葉県):2010/08/03(火) 16:54:25.23 ID:cIcR8t4h
ホップステップ肉離れ
5 ワルサーWA2000(catv?):2010/08/03(火) 16:55:01.10 ID:nSiWegVT
野田「そのような意味で申し上げたわけではない」
6 奇蹟のカーニバル(福岡県):2010/08/03(火) 16:55:02.00 ID:H5ne+F7p
アホデース
7 イタコ(福岡県):2010/08/03(火) 16:55:07.25 ID:HU/oc2/f
ε=\_○ノ イヤッホォオウ!
8 VSS(福岡県):2010/08/03(火) 16:55:38.65 ID:Y1guITs+
介入する気がないなら黙ってろ
9 通りすがり(catv?):2010/08/03(火) 16:56:21.00 ID:9Kd24EAr
これは・・・「何もしませんよ?」ってわざわざ宣言したって受け止めていいのか?
10 工芸家(京都府):2010/08/03(火) 16:56:47.46 ID:R1ISl2mI
野田死ね
11 歌人(愛知県):2010/08/03(火) 16:57:01.15 ID:hjnwzfmE
政府て簡単にマネーゲームで勝てそうじゃね
12 大学芋(群馬県):2010/08/03(火) 16:57:15.59 ID:OpV+JR6C
民主党のやっていることって小泉より酷いな
13 イタコ(福岡県):2010/08/03(火) 16:57:29.62 ID:HU/oc2/f
77.77友の会結成!
14 行政官(東日本):2010/08/03(火) 16:57:49.35 ID:EKo61D4o
円高にしたいわけね、財務省は。
なんで?
15 アニメーター(北海道):2010/08/03(火) 16:57:50.09 ID:jS98PnbJ BE:80148645-PLT(12245)

万人に公平な絶望を。
16 騎手(愛知県):2010/08/03(火) 16:57:54.32 ID:FUOwE8Dr
デフレスパイラル政権
17 柔道整復師(東京都):2010/08/03(火) 17:03:39.33 ID:f7vYAhtW
>>14
日本銀行に支配されてるから
これはマジ
18 アナウンサー(福井県):2010/08/03(火) 17:05:23.44 ID:sJjmA9Eq
民主党は外国製品の輸入を拡大して内需を刺激する方針だろ
日本国内の製造業は死ねって事だ
(外国の)経済を助ける 日本は日本人だけの物ではない 世界の財布だ
良かったな
19 システムエンジニア(長屋):2010/08/03(火) 17:05:37.06 ID:a8mOJD28
何この戦後最強の円高
絶望しか見えてこないんだが
20 作家(千葉県):2010/08/03(火) 17:05:52.02 ID:2ZJARWiz
頼むお前もうしゃべるな
21 消防官(埼玉県):2010/08/03(火) 17:05:57.12 ID:geh7f8hv
いちば
22 エンジニア(山形県):2010/08/03(火) 17:08:03.37 ID:DZ3eLR/N
輸入で商売してるイオンはウハウハなわけか
別段還元セールもしてないし
23 軍人(埼玉県):2010/08/03(火) 17:08:10.08 ID:x7yUJpZ5
で、庶民は円高で何すりゃいいんだ
24 イタコ(鳥取県):2010/08/03(火) 17:08:47.72 ID:TnX3aL+F
日本を崩壊させる気か?ほうかいほうかい
25 韓国人(不明なsoftbank):2010/08/03(火) 17:09:04.10 ID:4qBFKemt
本当に民主党ってバカしかいねえんだな
何もしねえから円高で推移して、国内景気がどんどん悪くなってんだろうがボケ
死ねよ、マジで
26 タコライス(dion軍):2010/08/03(火) 17:09:18.82 ID:KLQd7PIY
藤井ーっ!はやく来てくれーっ!!
27 脚本家(宮城県):2010/08/03(火) 17:10:38.49 ID:Rh+rlDn1
意地でも金融緩和せんなー、日銀は
28 柔道整復師(東京都):2010/08/03(火) 17:12:10.94 ID:f7vYAhtW
デフレスパイラルで年収100万以下の時代がくる
29 サウンドクリエーター(愛知県):2010/08/03(火) 17:12:41.58 ID:lKtDqEsA
Lしてきたお!
30 プロデューサー(茨城県):2010/08/03(火) 17:13:39.17 ID:PfkRiIW6
デフレスパイラルじゃなくて、スタグフレーションがいよいよ来るんでないかい?
31 パイロット(宮崎県):2010/08/03(火) 17:13:51.45 ID:OQ8Uf9p1
おまえらの民主党
32 スクリプト荒らし(愛知県):2010/08/03(火) 17:15:49.30 ID:k3dZ+Xrs
菅総理の理想95円から10円も高い訳だけど、政府として何かありませんか?

それとも総理は御自身の財務大臣時代の発言を覚えていらっしゃらないのですか?
33 ファシリティマネジャー(愛知県):2010/08/03(火) 17:16:05.05 ID:YQWryDq3
そりゃそうだ
市場に委ねればいいだろ
34 脚本家(北海道):2010/08/03(火) 17:16:09.09 ID:16PfoGXW
マスコミは気を遣って何も質問しないでよう
35 シャブ中(神奈川県):2010/08/03(火) 17:16:36.96 ID:FbhhqcCz
藤井と同じような事言ってるじゃねーか、このアホウがwwwwwwww
36 ヘルスボーイ(埼玉県):2010/08/03(火) 17:18:21.93 ID:uWfp8Y43
毎度の事ながら糞の役にもたん日銀
37 高校生(長屋):2010/08/03(火) 17:18:33.39 ID:sn7yngGJ
去年の財務大臣もおんなじことやってなかったか?
38 政治厨(愛知県):2010/08/03(火) 17:18:37.46 ID:31NvbMEE
おまえらの民主党は今日も輝いてるよ
39 タコライス(dion軍):2010/08/03(火) 17:19:31.62 ID:KLQd7PIY
>>38
ノンノン、俺たちの民主党だ!
40 柔道整復師(東京都):2010/08/03(火) 17:19:41.85 ID:f7vYAhtW
>>35
そういうレベルしかいないんだよね・・・
41 工芸家(京都府):2010/08/03(火) 17:19:51.85 ID:R1ISl2mI
野田死んじまえ
42 ツアーコンダクター(東京都):2010/08/03(火) 17:21:13.97 ID:4uzwBQsc
民主党すげー
マジで日本潰す気だw
43 作家(長屋):2010/08/03(火) 17:22:40.44 ID:YbeXz4Ew
原油ってドル決済されてるはずなのに全然ガソリン安くならないよね。
44 奇蹟のカーニバル(福岡県):2010/08/03(火) 17:23:03.32 ID:H5ne+F7p
>>17
今の日銀総裁って民主党が据えた人でしょ。
与党がコントロールできるんじゃね?
45 工芸家(京都府):2010/08/03(火) 17:23:38.04 ID:R1ISl2mI
野田必ず死ね
46 ドラグノフ(神奈川県):2010/08/03(火) 17:24:11.01 ID:yiQbfNb3
円高級のバカだな
47 M24 SWS(catv?):2010/08/03(火) 17:25:06.59 ID:92l+QBVH
民主党を惨敗させて恥かかせた国民への報復
48 マッサージ師(青森県):2010/08/03(火) 17:25:32.77 ID:HwXIvHtH
日銀と共犯関係だもんな
消費税増税以外の言葉は知らないのだろう
49最古参 ◆kosaNPrO/. :2010/08/03(火) 17:27:00.73 ID:6gIoISCu
>>19
サブプライムでアメリカの内需死亡→アメリカが輸出政策とって日本終了中
中国逝ったら世界終了
50 柔道整復師(東京都):2010/08/03(火) 17:28:09.39 ID:f7vYAhtW
>>44
日銀は政府から独立しているし、政府は日銀に命令できない
日銀総裁はほとんど首相と対等の立場にある

日銀は札をすればいつでもデフレから脱却できるのに10年以上デフレ放置してる
51 システムエンジニア(長屋):2010/08/03(火) 17:28:42.94 ID:a8mOJD28
/  " ,, "  "  ゙  ゙  /
,イ " "  "  八 ゙ i ゙ |   :  倍
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙|  :  プ
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,|   :  ッ
 l  l /-レ、レ'  ´_, a==| !  シ
 ! /l,ハ=a=、  ヾ`ー  ´|     ュ
 '"  ',`ー/ :::      |    だ
     ', / ;:::: 、      ヽ_  ___
      ∨_, - '  _,  ::::/;;;;::ノノ ヾ
      丶 ー '' "´   .:::/;;;;;::´   `
  r―、,/丶  ==  .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \   :::/;;;;::::::    /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;::::::    /
52 公務員(静岡県):2010/08/03(火) 17:29:32.35 ID:RNjmk/QJ
バカじゃないの
53 モデル(神奈川県):2010/08/03(火) 17:29:50.62 ID:XxLNB0QX
デフレ加速しそうだな
54 奇蹟のカーニバル(福岡県):2010/08/03(火) 17:30:18.04 ID:H5ne+F7p
>>50
んじゃ民主党はなんであの人に固執したの?
55 幼稚園の先生(島根県):2010/08/03(火) 17:31:38.96 ID:tDbuSW+i
FXってこういう時だけ参加したら儲かりそうなもんだがどうなの?

仮に日銀や財務大臣が
「この円高はよろしくない」
「介入検討」
って発言したらドカンと円安来るんでしょ?
56 柔道整復師(東京都):2010/08/03(火) 17:34:56.35 ID:f7vYAhtW
>>54
野党だったからじゃないの?
与党になってからは鳩山と意見が合ってないし
57 通訳(東日本):2010/08/03(火) 17:35:53.42 ID:0P4iMHIM
次ぎのG8で、
野田「えーっと、ヨーロッパとアメリカ、どっちがユーロでどっちがドルだっけ?
    あ、ヨーロッパ ユーロッパ、ユーロ。
    ヨーロッパがユーロだよね?ね?
    でも、アメリカ・・・ドル・・・なんか繋がらないなあ。」

この発言で、ユーロ、ドル両方に対して円安に出来るよ。
58 マッサージ師(青森県):2010/08/03(火) 17:37:36.52 ID:HwXIvHtH
>>54
自民への反対以外にめぼしい理由はなかったという記事も見たが
個人的には当時から民主と日銀の関係は近かったように思う
自民案の、財務省出身の総裁と東大教授でインフレターゲットを標榜する副総裁の
組み合わせは日銀にとっては望ましいものではなかったのだろう
59 脚本家(dion軍):2010/08/03(火) 17:44:31.37 ID:rjRxNDxM
野田馬鹿だろ、死者がたくさん出るぞ
60 脚本家(東京都):2010/08/03(火) 17:45:42.85 ID:LKeBm4iK
これはもうワザとだろ
まぁ新興国相手は大丈夫だろうけど
61 農家(石川県):2010/08/03(火) 17:46:31.99 ID:tBiJs2tD
工場で働いてる労組とかアホだよなw
62 脚本家(dion軍):2010/08/03(火) 17:47:12.19 ID:k1fbfxO9
民主の財務大臣って余計な事しか言わないな
63 イタコ(神奈川県):2010/08/03(火) 17:48:52.93 ID:bcfsmmWE
民主党w
64 プロデューサー(茨城県):2010/08/03(火) 17:50:21.11 ID:PfkRiIW6
政治活動に入れ込んでる労働組合の連中とかは、別に対して働いても無いし、
工場が潰れても会社が潰れても別にいいんだろ。
それどころか自分がそこそこ技術があるなら、工場の移転先や中国とかの
ライバル企業に潜り込み、技術を垂れ流しする代わりにおだてられて鼻高々だ。

NTTの労働組合は、ソフトバンク大好きの原口支援しまくりだし、
JR四国の労働組合は、高速無料化の民主を全力で支持してた。
もちろん平組員は冷め切ってたけどな。
65 作曲家(東京都):2010/08/03(火) 17:53:23.67 ID:LfVyE6As
為替市場の9割以上は投機資金で成り立ってます
66 タルト(栃木県):2010/08/03(火) 18:03:29.71 ID:nCyxlsT1
IMF発表の一人当たりGDP(2009)
1 ルクセンブルク 104,511.86
2 ノルウェー 79,085.00
3 カタール         68,871.71
4 スイス        67,559.57
5 デンマーク 56,115.35
6 アイルランド 51,356.28
7 オランダ        48,222.92
8 アラブ首長国連邦 46,856.80
9 アメリカ合衆国 46,380.91
10 オーストリア 45,989.22
11 オーストラリア 45,586.53
12 フィンランド 44,491.54
13 スウェーデン 43,986.18
14 ベルギー        43,533.25
15 フランス        42,747.22
16 ドイツ        40,874.64
17 日本        39,731.04
18 カナダ        39,668.62
19 アイスランド 37,976.65
20 シンガポール 37,293.42
21 イタリア        35,435.15
22 イギリス        35,334.32
23 スペイン        31,946.30
24 クウェート 31,482.03
25 香港        29,825.55

今年はトップ10返り咲きもあるかもなwwww
67 ちんシュ大好き(広島県):2010/08/03(火) 18:23:12.16 ID:1oUGAAJP
>>32
そうでしたっけ?フフフ
68 L96A1(栃木県):2010/08/03(火) 18:30:53.26 ID:xDb3QaQi
360円の頃が懐かしい
69 グラウンドキーパー(北海道):2010/08/03(火) 18:31:16.12 ID:pyRe9uuX
いつ豪ドルをSしたらいいかな?
70 営業職(静岡県):2010/08/03(火) 18:31:32.75 ID:r3ImYTCq
下手に介入するとファンドに絶好の円買いの場を与えるだけだし
かと言って本気で円安に持ってく介入したらHF爆損しちまうだろ
そしたら怒られるのわかってるからいい加減やめろやと口先しかできんだろ
71 奇蹟のカーニバル(長野県):2010/08/03(火) 18:35:11.08 ID:y0hKOrl7
>>55
発言前に仕込んでおかないと儲からないから予知能力でも無ければ無理
72 和菓子製造技能士(山口県):2010/08/03(火) 18:37:51.74 ID:la/WHXaq
>>26
来ても見てるだけじゃねーかw
73 グラウンドキーパー(北海道):2010/08/03(火) 19:17:57.13 ID:pyRe9uuX
ああ、また86円割れそう
74 脚本家(アラバマ州):2010/08/03(火) 19:20:02.50 ID:1CsBmFlU
それでこの円高で誰が得してんだ
75 芸術家(アラバマ州):2010/08/03(火) 19:40:32.36 ID:LcSzd5KD
日銀砲撃たずとも政府紙幣刷って円安解消できるか社会実験してみればいいのに

まぁ、民主党じゃ円のジンバブエドル化へ急速に向かうから結論としちゃやらん方がいいだろうけどな。
76 モテ男(茨城県):2010/08/03(火) 20:13:51.72 ID:eVC534cc
>>71
民主党の幹部になれば桶
77 モテ男(茨城県)
別ソースだとだいぶニュアンスが違うわけだが・・・

野田佳彦財務相は3日午後の衆院財務金融委員会で、最近の円高への対応について「過度な
円高の回避を頭に置きながら考えていきたい」と語った。

 財務相は「過度な変動、無秩序な動きは経済や金融の安定に悪影響を及ぼす」と重ねて強調。
「為替はあくまでマーケットで決まるのが基本線だ」としつつも「為替介入するかしないかはコメント
を控えたい」と述べ、介入に含みを残した。

 竹本直一議員(自民)の質問に答えた。

▽ソース (2010.8.3 18:27)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100803/fnc1008031830017-n1.htm