長嶋茂雄ってどれくらい凄かったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 議員(東京都)

長嶋茂雄氏ら育てた立大野球部元監督 砂押邦信さん死去

長嶋茂雄元巨人監督らを育てた立教大野球部元監督の砂押邦信(すなおし・くにのぶ)さんが18日、腎臓がんで死去していたことが分かった。
87歳だった。通夜は22日午後6時、葬儀は23日午前10時30分から東京都国分寺市西恋ケ窪1の39の5の東福寺で。喪主は妻益子(ますこ)さん。

 茨城県生まれ。水戸商から立大に入学。卒業後、社会人野球の選手を経て、1950年に立大監督に就任。53年春に20年ぶりにリーグ優勝を果たした。
54年に入学してきた長嶋茂雄、杉浦忠、本屋敷錦吾らを鍛え上げ、55年に監督を退いたが、57年春から4季連続優勝した立大の黄金時代の基礎を築いた。
石灰をつけたボールを使い、月明かりの下のノックで長嶋を鍛えた猛練習は語り草になっている。
61年から2シーズン、プロ野球国鉄(現ヤクルト)の監督として指揮をとった。

■長嶋茂雄・元巨人監督

 「立教に入学したころ、練習終了後に毎晩ノックを受け、バットを振らされたことは忘れられません。
つらい練習でしたが、そのおかげでわたしの野球は基礎が固まり、プロでやっていく自信が付きました。
わたしの野球人生において、砂押監督はとても大きな師でした」

http://www.asahi.com/obituaries/update/0720/TKY201007200191.html
2 薬剤師(長屋):2010/08/02(月) 20:25:17.49 ID:hsmH1OWQ
んんん
3 ネトゲ厨(富山県):2010/08/02(月) 20:25:28.71 ID:1ync5K9P
アニメに出てきちゃうぐらい
4 議員(dion軍):2010/08/02(月) 20:25:54.02 ID:AF77EmoT
バカ息子を巨人入りさせちゃうくらい
5 議員(大阪府):2010/08/02(月) 20:25:59.69 ID:vkrF33Po
まぁまぁ凄いけど昔のキャッチャーは肩が弱いから足は考慮すんな
6 高校生(京都府):2010/08/02(月) 20:26:28.98 ID:frV8Axlx
そーですねー
7 売れない役者(神奈川県):2010/08/02(月) 20:26:42.67 ID:h3tfwZaU
野球関係のノンフィクションには必ず出てくるぐらいすごい
沢木耕太郎、近藤唯之、山際淳司・・・とか
8 演歌歌手(西日本):2010/08/02(月) 20:26:43.71 ID:z/6akOwe
息子に所有物全部売却されちゃうくらい凄い
9 建築家(岡山県):2010/08/02(月) 20:26:45.18 ID:xIzXFEja
3って数字が長嶋の物になったぐらい
10 芸術家(長屋):2010/08/02(月) 20:26:47.78 ID:75f0VVWV
あうあうあー
11 大工(東京都):2010/08/02(月) 20:26:56.05 ID:dTVUibd/
今にして思えばただの作られたヒーローだよな
昔の人間が情弱だっただけ
12 スタイリスト(USA):2010/08/02(月) 20:27:17.01 ID:6CiSpVCZ
目立つところで打つ才能は史上最高だった
13 ドラグノフ(北海道):2010/08/02(月) 20:27:17.00 ID:ujzI0OZY
えーまーそのー
14 学芸員(東京都):2010/08/02(月) 20:27:47.71 ID:dOpZS+o0
たぶんドラフト前の鳥谷はセゲオみたいな選手として期待されてた
15 僧侶(大阪府):2010/08/02(月) 20:28:13.21 ID:Z+f0V+BK
松井カズオそのものだってノムが言ってた。
16 中学生(埼玉県):2010/08/02(月) 20:28:17.26 ID:ioUuGx2o
>>8
ほんと寄生虫の穀潰し糞子供は獅子身中の虫だよな
17 中卒(山形県):2010/08/02(月) 20:28:31.09 ID:P3leg6jd
大学野球人気をそのままプロ野球人気に移植させちゃうくらい

でも正直よくわからない
18 農家(岐阜県):2010/08/02(月) 20:28:37.70 ID:sdXnHqcf
プロ入りから終わりまでずーとベツトナイソに選ばれた程度の能力
19 作業療法士(大阪府):2010/08/02(月) 20:28:38.08 ID:Jkm5WUZK
王さんから4番の座を任せられるくらいのレベル
20 スリ(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:28:54.93 ID:PKsRJA4o
ベジータが完全体セルを圧倒するぐらい
21 都道府県議会議員(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:29:08.84 ID:TxaOASxy
全国の池沼に池沼でもプロ野球選手として
活躍できるんだという夢を与えた
22 評論家(福岡県):2010/08/02(月) 20:29:12.63 ID:h4kAiJt8
立教在学中に南海から「栄養費」名目でお小遣い貰い巻くってたのに
シレーと読売に入団して、何処からも誰からも叩かれない位に天然に愛されてた
杉浦…
23 政治厨(愛知県):2010/08/02(月) 20:29:12.72 ID:jr4eNZio
スターだよね
24 新聞配達(宮城県):2010/08/02(月) 20:29:47.23 ID:del9IDFS
誰だっけ?
名前は聞いたことあるんだけどなぁ
25 画家(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:30:13.01 ID:DM10AmoG
別にすごくはない
坂本龍馬みたいなもん。名前だけが先行しただけ
26 議員(東日本):2010/08/02(月) 20:30:31.58 ID:I/VvjOnf
正直、記録だけで見るとぜんぜん凄くない
清原のほうがよっぽどいい記録出してる
巨人のスターとして人気があっただけ
王は「俺のほうが打ってるのに…ムカツク!」と
奮起してバット振りまくってたらいつのまにか
世界記録を打ち立てていた
27 カウンセラー(長屋):2010/08/02(月) 20:30:33.93 ID:ssAsWnup
イチローの実力+新庄のパフォーマンスと聞いた
28 中学生(埼玉県):2010/08/02(月) 20:30:42.12 ID:ioUuGx2o
>>25
逆にお前が凄いって思う人は?
29 プログラマ(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:31:03.45 ID:o0Lnd147
ピッチャーゴロをサードの見せ場だといって横取りしてアウトにするぐらいすごい
30 客室乗務員(岩手県):2010/08/02(月) 20:31:08.39 ID:Kopw8+4w
とりあえず新人は二度と出ないだろうな

長嶋茂雄 一年目
打率.305 29本(本塁打王) 92打点(打点王) 37盗塁
31 ドラグノフ(北海道):2010/08/02(月) 20:31:16.16 ID:ujzI0OZY
とにかく人気はすごかったらしい
32 シナリオライター(長屋):2010/08/02(月) 20:31:22.25 ID:ue4TMtpz
新庄に実力がついたくらいだと思う
33 金持ち(東京都):2010/08/02(月) 20:31:24.77 ID:6mUTmLsV
イチローさん以下だよ
34 放送作家(大阪府):2010/08/02(月) 20:31:29.54 ID:RVsAxTrX
>>27
さすがにイチローの実力には劣るよ
でも新人で3割30本30盗塁はすごいな
記録は29盗塁だがw
35 水先人(岡山県):2010/08/02(月) 20:31:37.46 ID:6mHjpyzq
>>30
すっげー
36 放送作家(大阪府):2010/08/02(月) 20:31:59.92 ID:RVsAxTrX
>>34
間違った、記録は29本塁打だった
37 職人(栃木県):2010/08/02(月) 20:32:07.55 ID:b68Xn0Q+
>>11
一応別格の王を除けばその時期では存在だったみたいだ
RC27傑出度では王、イチローに継ぐ3位だし
http://www16.plala.or.jp/dousaku/rc27.html
38 画家(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:32:18.05 ID:DM10AmoG
>>28
前田慶次
39 石工(鹿児島県):2010/08/02(月) 20:32:26.74 ID:3VjJADWt
脳高速になって片手ポケットインで動き回るくらい凄い
40 議員(東京都):2010/08/02(月) 20:32:31.70 ID:hd9WajEx
おっさん層に神格化されている反動で、茂雄は若年層に過小評価されている
41 ファイナンシャル・プランナー(大阪府):2010/08/02(月) 20:32:47.92 ID:zD+3YBy2
力道山のほうがすごかったな

42 郵便配達員(catv?):2010/08/02(月) 20:32:54.33 ID:WPBBlVyt
頭の中が新庄、身体が福留?
43 不動産(神奈川県):2010/08/02(月) 20:32:56.85 ID:ZrZa+w12
猪木の次くらいににすごい。
44 職人(栃木県):2010/08/02(月) 20:33:14.85 ID:b68Xn0Q+
>>37
その時期では頭一つ抜けた存在
45 議員(福岡県):2010/08/02(月) 20:34:19.97 ID:qI4GcT6W
握手してもらったことあるけど体デカくてびびった
46 音楽家(宮城県):2010/08/02(月) 20:34:20.07 ID:0dBtsOWa
現役時代、息子を球場において帰るくらい凄い
47 動物看護士(catv?):2010/08/02(月) 20:34:59.81 ID:vzW5xu77
長嶋に殴られると殴られた奴がコンクリの壁を
ぶち破って吹っ飛ばされるぐらいすごい。
48 ホスト(福岡県):2010/08/02(月) 20:35:01.97 ID:zx24kk/m
当時はプロより、大学野球の方が圧倒的に人気があったのが
ミスターが巨人に入ってからプロ野球の方が人気が上になるぐらい凄かった
49 エンジニア(大阪府):2010/08/02(月) 20:35:12.05 ID:Y5MqZb0O
とにかく人気はハンパなかった
監督としての能力は無いけど
50 不動産(神奈川県):2010/08/02(月) 20:35:11.92 ID:ZrZa+w12
>>45
野球選手は縮尺が間違ってるからな。
51 漫画原作者(神奈川県):2010/08/02(月) 20:35:23.50 ID:FmmbIcDy
昭和は必ず誰かを崇拝しなくちゃいけない義務でもあったの?
今になって昭和を彩った大スターを見るといかにもこれが小日本でござい臭をプンプン発してて悲しくなる
52 議員(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:35:25.19 ID:IP0hWIaS
日本シリーズ成績

長嶋 試68 打数265 安打91 本25 打点66 打率.343 MVP4回
野村 試33 打数122 安打28 本05 打点17 打率.230 


長嶋茂雄

年 年度 打率 本 打点
22 1958 .305 29 092 本塁打王 打点王 新人王
23 1959 .334 27 082 首位打者   (天覧試合サヨナラHR)
24 1960 .334 16 064 首位打者 
25 1961 .353 28 086 首位打者 本塁打王 MVP
26 1962 .288 25 080
27 1963 .341 37 112 首位打者 打点王 MVP 日本シリーズMVP
28 1964 .314 31 090 
29 1965 .300 17 080 日本シリーズMVP  (巨人9連覇スタート)
30 1966 .344 26 105 首位打者 MVP 
31 1967 .283 19 077 
32 1968 .318 39 125 打点王 MVP
33 1969 .311 32 115 打点王 日本シリーズMVP 
34 1970 .269 22 105 打点王 日本シリーズMVP 
35 1971 .320 34 086 首位打者 MVP 
36 1972 .266 27 092
37 1973 .269 20 076 巨人9連覇達成
38 1974 .244 15 055 
53 カウンセラー(長屋):2010/08/02(月) 20:35:28.03 ID:ssAsWnup
>>37
これ見ると、イチローの実力+新庄のパフォーマンスでほぼ確定だな。
54 チンカス(中部地方):2010/08/02(月) 20:35:49.95 ID:6q6AAf29
敬遠される場面でバット持たずに打席に立って敬遠されちゃったくらいすごい
というかよく審判も許したな・・・
55 議員(大阪府):2010/08/02(月) 20:35:52.70 ID:bneUPv7o
昔の後楽園って広島市民より狭かったんだろ?
56 議員(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:36:13.03 ID:IP0hWIaS
日本シリーズ成績

長嶋 試68 打数265 安打91 本25 打点66 打率.343 MVP4回
野村 試33 打数122 安打28 本05 打点17 打率.230 


長嶋茂雄

年 年度 打率 本 打点
22 1958 .305 29 092 本塁打王 打点王 新人王
23 1959 .334 27 082 首位打者   (天覧試合サヨナラHR)
24 1960 .334 16 064 首位打者 
25 1961 .353 28 086 首位打者 本塁打王 MVP
26 1962 .288 25 080
27 1963 .341 37 112 首位打者 打点王 MVP 日本シリーズMVP
28 1964 .314 31 090 
29 1965 .300 17 080 日本シリーズMVP  (巨人9連覇スタート)
30 1966 .344 26 105 首位打者 MVP 
31 1967 .283 19 077 
32 1968 .318 39 125 打点王 MVP
33 1969 .311 32 115 打点王 日本シリーズMVP 
34 1970 .269 22 105 打点王 日本シリーズMVP 
35 1971 .320 34 086 首位打者 MVP 
36 1972 .266 27 092
37 1973 .269 20 076 巨人9連覇達成
38 1974 .244 15 055 
57 作業療法士(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:36:13.45 ID:E0DnWvMg
つーか王が756号を打ったときに後ろで飛び跳ねてる張本のジャンプ力は異常
58 芸人(栃木県):2010/08/02(月) 20:36:19.34 ID:Gn/yKIuM
シーズンオールスター日本シリーズ全てで三割以上打ってるのは長嶋だけ
後開幕戦の記録もかなり多いからとにかく目立つとこで打ってんね
59 水先人(岡山県):2010/08/02(月) 20:37:29.16 ID:6mHjpyzq
打点王は巨人だからかな
60 レス乞食(関西地方):2010/08/02(月) 20:37:40.42 ID:NQUBsatF
英語の授業で「I live in Tokyo」を過去形にしなさいという問題に
「拙者は江戸生まれでござる」と答えたツワモノ
61 写真家(愛知県):2010/08/02(月) 20:37:42.60 ID:8w7TRRKT
長島(前半)
イチローより上の実力+新庄のパフォーマンス
長島(後半)
新庄の実力+新庄のパフォーマンス
62 ゴーストライター(茨城県):2010/08/02(月) 20:38:17.07 ID:Gc7+l4jz
>>57
それは張本だw
63 ドラグノフ(北海道):2010/08/02(月) 20:38:20.55 ID:ujzI0OZY
>>52
当時は試合数も少なかったから
100打点はすごいんだよ
64 キチガイ(長野県):2010/08/02(月) 20:39:08.96 ID:CRTHPVEX
生涯打率とTOEICが333
65 売れない役者(神奈川県):2010/08/02(月) 20:39:14.28 ID:h3tfwZaU
難波昭二郎はもう亡くなったけど、土屋正孝は何やってんだろ
隠居生活かな
66 石工(鹿児島県):2010/08/02(月) 20:39:20.80 ID:3VjJADWt
>>63
試合数は年代によっては多いんだぜ
67 船員(長野県):2010/08/02(月) 20:39:57.04 ID:tFQ8QCd/
石原裕次郎とか大鵬と同じぐらいすごい。まあしょせんは昭和だけど。
68 作曲家(福岡県):2010/08/02(月) 20:40:38.00 ID:hQ+zSWBL
「ヘイ、カール!カール!」
69 ゴーストライター(茨城県):2010/08/02(月) 20:40:54.88 ID:Gc7+l4jz
>>65
週ベの二塁手特集で久しぶりに名前聞いたな<土屋
70 彫刻家(栃木県):2010/08/02(月) 20:41:25.07 ID:ssihHMVO
強化版鳥谷
71 郵便配達員(東京都):2010/08/02(月) 20:41:27.47 ID:PEfhiedw
死んだら確実に国民栄誉賞だな。
これほどのスターは無二だね。
72 宇宙飛行士(青森県):2010/08/02(月) 20:41:31.28 ID:qYgLncU6
大舞台で異常に勝負強いイメージ
73 スポーツ選手(岐阜県):2010/08/02(月) 20:41:47.20 ID:gx1LWwUL
>>8
結局何に使ったとかって話は公表されてないよね?
何に使ったんだろうな
74 作業療法士(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:42:01.19 ID:E0DnWvMg
>>62
うん、そう言ってるじゃん
75 ドラグノフ(北海道):2010/08/02(月) 20:42:27.67 ID:ujzI0OZY
>>66
そうだったか、すまん
76 メンヘラ(埼玉県):2010/08/02(月) 20:42:36.82 ID:IukOkJT+
http://www.youtube.com/watch?v=R7OFlqzUFmM

セゲヲのエピソード
77 速記士(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:42:56.30 ID:9HABV1O9
>>51
小日本とか使っていちいち出身国アピールすんなよ気持ち悪い
78 リセットボタン(岡山県):2010/08/02(月) 20:43:15.66 ID:3cUbcObv
アムロがガンダムに乗る前までのシャアくらい?
79 ダックワーズ(東京都):2010/08/02(月) 20:43:20.99 ID:weZZS89D
あんなどうしようもない息子でも立派に食べさせてやれる程の威光を持っているだけでヤバいくらい凄い
80 議員(関西地方):2010/08/02(月) 20:43:32.08 ID:25ioWpAv
>>57
この画像何回見ても笑えるよな
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/harimoto.jpg
81 豊和M1500ヘビーバレル(コネチカット州):2010/08/02(月) 20:44:24.17 ID:vODPw1Ta BE:2039033276-2BP(1072)

野球やってなかったら間違いなく禁治産者だったろうな
82 客室乗務員(岩手県):2010/08/02(月) 20:44:26.27 ID:Kopw8+4w
>>63
大体130試合だから、まあこんなもん

ただ、その時代は打率.220〜.250の自動アウトが、打線に2〜4人居るのが普通の時代だから、それを考えると凄かったりする
83 水先人(岡山県):2010/08/02(月) 20:44:27.80 ID:6mHjpyzq
>>80
ダンクできそう
84 バランス考えろ(catv?):2010/08/02(月) 20:45:41.71 ID:fntIuOuE
長嶋さんがいたから今のプロ野球があるんだっけ。
プロ野球できたころはそんなに人気無かったけど
そのあと長嶋さんがでてきてから長嶋さんを見たくてプロ野球見てたんだろ
85 アンチアフィブログ(東京都):2010/08/02(月) 20:45:54.13 ID:2Kfvd++S
>>81

当時は野球やってなかったらヤクザってのが結構あったそうだ
86 国会議員(神奈川県):2010/08/02(月) 20:47:42.45 ID:3aB1KQJN
I live in Tokyo.



I live in Edo. (過去形にしたつもり)


試験管:立教大合格!
87 指揮者(福岡県):2010/08/02(月) 20:48:37.78 ID:QD4Ha+96
一茂の体格は良かったんだよな
体格だけはw
88 石工(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:49:01.00 ID:Jk6FZ+QZ
得点圏打率が凄かったような
89 サラリーマン(熊本県):2010/08/02(月) 20:49:09.13 ID:/Fwyv4sG
作られたスターってのはなんか違うな
やっぱ凄かったし、日本人だしね
90 ドラグノフ(奈良県):2010/08/02(月) 20:49:25.97 ID:MLq+dUqs
>>38
何も成し遂げてないじゃん
91 たい焼き(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:49:46.95 ID:KkKx311a
実力だけならもっと上の選手はいたけど
スター性が抜群だったんじゃないか よく知らんけど
92 石工(鹿児島県):2010/08/02(月) 20:50:17.90 ID:3VjJADWt
まぁ時代が違うからな
当時は娯楽の幅が今ほどなかったわけだし
年寄りのセゲオマンセーは分からんでもない
93 モデラー(愛知県):2010/08/02(月) 20:50:38.27 ID:ruXN7q1b
5打数7安打くらい余裕だったんだろうな
94 石工(アラバマ州):2010/08/02(月) 20:52:10.35 ID:Jk6FZ+QZ
やっぱあれだろ
みんなが打って欲しいと思う場面で高確率で打ってたから
それだけ印象に残りやすいんだろう
95 議員(福岡県):2010/08/02(月) 20:52:43.34 ID:VTwdpGmT
空手チョップの時代
96 石工(鹿児島県):2010/08/02(月) 20:54:58.68 ID:3VjJADWt
プロ野球の人気の堕落は長島を始め巨人一辺倒の放送や報道のせいだよね
97 風俗嬢(神奈川県):2010/08/02(月) 20:55:28.66 ID:iqHo+1An
成績だけ見るとカッスと同じくらいかもしらんけど
突出度が全然違うんだよな。
98 客室乗務員(岩手県):2010/08/02(月) 20:56:11.24 ID:Kopw8+4w
長嶋現役時代(1959年)の横浜(大洋)の野手の打率

岩本 .225
麻生 .231
近藤 .279
桑田 .269
島田 .241
中島 .244
土井 .190
中村 .185

http://www3.lint.ne.jp/~lucky/brm/bin/team.cgi?YEAR=1959&TEAM=08&VIEW=HTML
99 カーナビ(北海道):2010/08/02(月) 20:58:15.05 ID:CsNsV8Md
試合前にストッキングを忘れたのに気づいて、チームメートにマジックペン借りてソックスにあたかもストッキングを履いてる様に描いて堂々として居た。周りは気づいてたが•••
100 いい男(長野県):2010/08/02(月) 20:58:38.44 ID:m9FPK4Yd
あるとき、長嶋茂雄が有名な蕎麦屋に連れて行ってもらったときの話。

「今から長嶋茂雄が行く」ということで、
店主は張り切ってそば粉・そば打ちの準備をしていた。

長島は到着すると、伝統の蕎麦の味についてさんざん店主に
質問して、蕎麦の談義に花を咲かせた後、

何を思ったか、メニューを見て、いきなり「じゃあ、カツ丼」と注文した。

これには店主もあ然としたという。
101 石工(大阪府):2010/08/02(月) 20:59:00.39 ID:Kgq5bHns
昭和という時代の娯楽の少なさ、情報の少なさの象徴として凄いんだろ
102 FR-F2(長屋):2010/08/02(月) 20:59:54.43 ID:exGMl5eC
見た目明るいからな裏は知らんけど
103 行政官(アラバマ州):2010/08/02(月) 21:00:25.64 ID:NEETsTIm
ヘイ、カ〜ル〜!
104 工芸家(茨城県):2010/08/02(月) 21:00:39.71 ID:HqoSTopc
英語のテストで
「私は◯◯です」を過去形にして訳せとかいう問題を
「拙者は◯◯でござる」
て書いたってホント?
105 石工(秋田県):2010/08/02(月) 21:01:29.55 ID:qev5cvYC
日本人と外国人のバッティングの違いはヒップの爆発力だ
106 職人(栃木県):2010/08/02(月) 21:02:29.55 ID:b68Xn0Q+
>>91
最初のインパクトが凄すぎたっていうのもあるかもね
1年目の成績が凄いのはよく言われるけど
優勝したチームの中でも成績が明らかに図抜けてる
http://www3.lint.ne.jp/~lucky/brm/bin/team.cgi?YEAR=1958&TEAM=01&VIEW=HTML

甲子園のスターで1年目活躍した清原の場合は石毛や秋山もいてそこまで突出してない
http://www3.lint.ne.jp/~lucky/brm/bin/team.cgi?YEAR=1958&TEAM=01&VIEW=HTML
107 シナリオライター(長屋):2010/08/02(月) 21:02:57.86 ID:ue4TMtpz
ジーターみたいなもんじゃないかな
スター性と言うか
108 石工(dion軍):2010/08/02(月) 21:03:23.46 ID:L+lPM37K
監督してる時選手の昼食にスイカが出て、スイカの先っぽのところを全部一人で食って
何食わぬ顔してたって話は笑った
109 ゴーストライター(茨城県):2010/08/02(月) 21:03:54.50 ID:Gc7+l4jz
>>74
ごめん、言われるまで見えなかったw
110 職人(栃木県):2010/08/02(月) 21:04:19.95 ID:b68Xn0Q+
111 ノンフィクション作家(岐阜県):2010/08/02(月) 21:04:23.51 ID:oEA/MUnL
息子の25倍くらい
112 非国民(アラバマ州):2010/08/02(月) 21:04:47.78 ID:tNwP7fXL
ミスタージャイアンツ
113 自衛官(宮崎県):2010/08/02(月) 21:06:11.38 ID:Ni8HqCC+
ν速で例えるならアニメ声優スレ立てまくってもなぜかsakuられないってくらい凄かった
114 ヤクザ(滋賀県):2010/08/02(月) 21:06:46.69 ID:k4Z29hCD
記者への受け答えはハイテンションで大きいのも打てるイチロー
115 システムエンジニア(神奈川県):2010/08/02(月) 21:07:41.50 ID:3DR3ekJo
長嶋さんのエピソードは色々ぶっ飛んでて面白いな
それだけでも既に凄いというw
116 洋菓子製造技能士(福島県):2010/08/02(月) 21:11:20.75 ID:lNAIHb1t
現役の長島茂雄と、現役引退後の長島茂雄が同一人物とは、どうしても
思えない、王とか、野村は納得がいく
117 俳人(熊本県):2010/08/02(月) 21:11:55.57 ID:C/2x0UAF
Oh長嶋!って言われるくらい
118 石工(アラバマ州):2010/08/02(月) 21:15:16.88 ID:Jk6FZ+QZ
たけしと長嶋が初めてゴルフ言った時のエピソードは面白かったな

昼食にゴルフクラブのレストランで一緒に食事をすることに

二人で席についてメニューを注文。長嶋「ちょっとトイレ行ってくる」

その後30分経っても戻ってこない。たけし焦る

ふと振り返るとずっと後ろのテーブルで長嶋が一人でカレー食ってた
119 翻訳家(埼玉県):2010/08/02(月) 21:24:06.70 ID:8jeeQK+B
多分、今のスターとは全然意味が違うと思う。。例えれば日本国民の希望の星れヴぇる。。
120 不動産(神奈川県):2010/08/02(月) 21:24:42.77 ID:ZrZa+w12
>>105
いい事言ってないか?
121 議員(dion軍):2010/08/02(月) 21:25:04.67 ID:2HFVr5BI
打つべき時に打つからな、データーで表せられないだろ
122 中学生(アラバマ州):2010/08/02(月) 21:25:24.63 ID:SGzn5Be6
裏と表の性格が違いすぎてびっくりするよねこの人
あと長女の話はやめろよ
123 リセットボタン(東京都):2010/08/02(月) 21:25:26.29 ID:2HiM/3Qx
長嶋はおそらくTV映像が残ってる最後の有名人って感じかな

もし西郷や、勝海舟や東郷平八郎の映像が残ってたら
そっちのが語り継がれたんだろうけど
124 書家(京都府):2010/08/02(月) 21:26:23.32 ID:3gxBdeRE
I live in Tokyo.を過去形にしてください

I live in Edo.
125 バレエダンサー(神奈川県):2010/08/02(月) 21:31:13.47 ID:HBcVezBy
新人でトリプル3を達成したのに踏み忘れで29本になった普通の打者だよ
126 医師(神奈川県):2010/08/02(月) 21:35:25.13 ID:4B5lOmrP
>>1
恩師の葬式でポケットに手突っ込んでる位だから
昔もとてつもなく凄かったの想像出来るだろ
127 ロリコン(神奈川県):2010/08/02(月) 21:35:38.39 ID:nosQXu9S
新人で2冠王。打率も1位と2厘差くらいの2位だろ
もう少しで新人で3冠王とかいうすげーデビュー
128 ゴーストライター(catv?):2010/08/02(月) 21:36:58.68 ID:kg1EEk3A
敬遠されまくるんでバット持たずに打席に立つくらい凄い
129 商業(東京都):2010/08/02(月) 21:37:10.45 ID:XK1uOB9o
なぜか一打逆転みたいなところで必ず回ってくる
なぜか観客がここで打ってくれーって祈ると打ってくれる
これが長嶋のすごいところ
チャンスに対する強さはおそらく日本一
130 潜水士(長屋):2010/08/02(月) 21:37:47.76 ID:NUiQZ6fs
昔の投手はカスだたし
131 医師(神奈川県):2010/08/02(月) 21:39:21.08 ID:4B5lOmrP
>>128
それ八百長だよ
プロレスみたいに観客盛り上げるため
132 レオナルド・ディカプリオ(埼玉県):2010/08/02(月) 21:39:33.78 ID:/NPp/9N0
V9時代は王長嶋以外自動アウトみたいな打線だったらしいじゃん
133 MPS AA-12(チリ):2010/08/02(月) 21:50:25.96 ID:ChiO167b
上位版新庄みたいな感じか。息子はアレだが
134 スリ(新潟県):2010/08/02(月) 21:53:26.85 ID:2aV3Hn24
殴られると体が壁にめり込むくらい
135 随筆家(群馬県):2010/08/02(月) 21:56:52.06 ID:0R7b94dL
>>1
そもそも全然すごくなかった。
ただ、当時のマスコミがスターとして盛んに持ち上げ
当人もメディアと結託して派手に振る舞ってみせるといった
タレント的才能に長けていた。
で、物質的にも情報的にもまだまだ貧しかった当時の日本国民は
ころっと騙された。それだけのこと。
136 理学療法士(愛知県):2010/08/02(月) 22:14:54.61 ID:EzXU4gwI
>>67
キムタク>>>>裕次郎
白鵬>>>>>大鵬

どのジャンルも進化してるからな
AV女優なんか特に
137 カウンセラー(千葉県):2010/08/02(月) 22:16:30.80 ID:XEYrmLUl
>>19
王は敬遠されるから4番長島だっただけだぞ
138 ソーイングスタッフ(熊本県):2010/08/02(月) 22:17:07.73 ID:D7qJ2H3m
139 芸人(神奈川県):2010/08/02(月) 22:19:01.80 ID:8HFDjQvg
長島広岡の三遊間は鉄壁で
広岡の守備妨害をしてたほど凄い
140 ドライバー(熊本県):2010/08/02(月) 22:21:28.87 ID:+oQs/A/z
俺と誕生日が同じってくらいすごかった
141 石工(アラバマ州):2010/08/02(月) 22:21:56.16 ID:KhRGygCN
力道山の視聴率とかものすごいよね
142 芸人(神奈川県):2010/08/02(月) 22:22:36.82 ID:8HFDjQvg
王がデットボールを喰らって乱闘になった時一人だけ参加せず
その後2打席連続で本塁打を打ちスキップしながらベースを廻ってた
143 芸人(神奈川県):2010/08/02(月) 22:24:04.62 ID:8HFDjQvg
空振り三振するとき、ヘルメットが落ちるように位置調整をしていた
144 美術家(熊本県):2010/08/02(月) 22:31:55.17 ID:4rxLVdvS
OH! カネだ、拾おか!
145 豊和M1500ヘビーバレル(愛知県):2010/08/02(月) 22:46:08.53 ID:i8MDHfxI
巨人のV10を阻止し、長嶋に引退を決意させたその年の沢村勝投手が星野仙一や!
146 経営コンサルタント(関西地方):2010/08/02(月) 22:46:59.72 ID:vtvOy7pG
打っても守ってもカッコよくサマになる選手だった
今の虚人の連中がカッコつけてうぜえのとは天と地ほど違いがある
147 国会議員(山梨県):2010/08/02(月) 22:49:42.40 ID:xpYY65P7
一年目に打撃も守備も走塁もプロってこの程度かと唖然としたらしい。
それだけ砂押さんに鍛え上げられたってことなんだろな
148 講談師(新潟県):2010/08/02(月) 22:50:16.07 ID:B/wRj4fN
セコムしてなかった
149 講談師(新潟県):2010/08/02(月) 22:52:17.66 ID:B/wRj4fN
>>80
流氷の天使みたいになってる
150 放送作家(東京都):2010/08/02(月) 22:53:26.41 ID:r2mkY6uv
>>52
72年から急激に成績が下がってきたな
ホームランは打ってるが打率が酷い
怪我か視力か?
151 放送作家(東京都):2010/08/02(月) 22:55:08.85 ID:r2mkY6uv
>>80
やっぱり運動能力が桁違いだったんだな
今サッカーやってたら久保の全盛期超えるかもな
152 フランキ・スパス12(千葉県):2010/08/02(月) 22:58:35.70 ID:Pf4PNf4y
バットを長く持って思い切り振り回すと見せかけて、Pが球投げた瞬間、
パッと手を離して瞬間的にバットを短く持ち直しコンパクトなスィングで、
ヒット!・・・って、長嶋のエピソードは、逆・秘剣流れ星みたいだなw
153 美術家(熊本県):2010/08/02(月) 22:59:03.98 ID:4rxLVdvS
監督時代、バントのサインを身振り手振りで出して、相手チームに筒抜け
というのがあったよな(笑)
154 ゴーストライター(茨城県):2010/08/02(月) 23:00:09.17 ID:Gc7+l4jz
>>150
衰えってのもあるけど、全体的に打低だった
http://park10.wakwak.com/~ballpark/year/year_bat/s7470.htm
155 ダイバー(広島県):2010/08/03(火) 01:12:34.37 ID:GXWPvZaD
結局、プロ野球人気は長嶋で始まり、長嶋で終わったな。
156 技術者(不明なsoftbank):2010/08/03(火) 01:13:25.10 ID:MtsdZxX0
>>135
成績見てからものを言え朝鮮人
157 珍種の魚(東京都):2010/08/03(火) 01:19:19.82 ID:qTeLFj7C
コンコルドくらい
158 司法書士(アラビア):2010/08/03(火) 01:47:34.40 ID:5EQl63fj
>>52
成績を見るとやはり凄いな
数字も凄いがタイトルの山だ
159 行政書士(静岡県):2010/08/03(火) 02:04:51.97 ID:Y0jtOQmK
アミールSをのんで脳梗塞で倒れる
セコムしてたのに泥棒に入られる
160 仲居(東京都):2010/08/03(火) 02:06:54.34 ID:chW+dpT+
成績の何が異常って
タイトル取れない時も2位に殆どいる
同様に王も2位にいる
実際この2人だけでタイトル争いずっとしてた
161 6歳小学一年生(愛知県):2010/08/03(火) 02:07:04.42 ID:5dMkh6Er
長嶋茂雄の野球力はイチローの4分の1くらい
162 キリスト教信者(長野県):2010/08/03(火) 02:35:04.79 ID:gjsKMF48
仰木伝説の方が笑える
163 沢庵漬け(東日本):2010/08/03(火) 02:38:24.39 ID:MxGOa0+9
ドラゴンボールのゴクウは長嶋が人格モデルだろ
164 行政書士(アラバマ州):2010/08/03(火) 04:34:37.25 ID:S9DIpkro
加藤一二三伝説
165 はり師(長崎県):2010/08/03(火) 08:20:56.25 ID:jd4t39va
世界陸上で
新記録出したカールルイスを
「ヘイ、カール!!」っつって
腕掴んでインタビューするくらい
166 脚本家(catv?):2010/08/03(火) 09:18:17.32 ID:sNDi5PYO
有名すぎる話だが、息子と球場行って試合終了後は興奮してて息子忘れて帰宅
ちょっと普通じゃ無いのは確かなんだよな。偉人特有のアレというか・・・

王は努力しまくりのストレス溜めまくりなイメージ。
努力の人で意外と凡人なのかな。
167 イラストレーター(愛知県):2010/08/03(火) 09:23:30.33 ID:TLiQ44JK
そりゃ生前のミスターは凄いものだった
なんというかミスターだった
168 イタコ(アラバマ州):2010/08/03(火) 10:09:28.72 ID:jdqkmDK7
>>52
かなりすごいじゃん
169 警務官(神奈川県):2010/08/03(火) 10:20:01.06 ID:GgMmJ+3j
>>37>>52見ると実力も実績もあるんだよな。
それでいてキャラ的に愛されて人気も抜群。

まあ、なかなかいないよ、こういうタイプは。
170 イタコ(アラバマ州):2010/08/03(火) 10:21:11.48 ID:FT5hNZyj
太陽のような人物。頭なんか良くても悪くてもそんなことはどうでもいい
171 ドラグノフ(宮城県):2010/08/03(火) 10:23:50.85 ID:/Hb8vlwV
大学の教授とかでもまだ長島好きな人って結構いるしな
なんか魅力的な人なんだろうな
172 イタコ(長屋):2010/08/03(火) 10:24:06.30 ID:aMqqYX7G
パワプロでいうとBAABAくらい
173 レス乞食(北海道):2010/08/03(火) 10:31:48.75 ID:OIJI42ET
「欲しい欲しい」と言っていた松井秀喜を
ドラフトで本当に引き当てるぐらい凄い
174 沢庵漬け(兵庫県):2010/08/03(火) 10:39:43.71 ID:bBWDbrAP
しかも育て上げたからなぁ
監督の長嶋は色々あったけど松井育てただけでじゅうぶんだよね
175 ファッションデザイナー(東京都):2010/08/03(火) 10:44:55.24 ID:NjPoY15b
ベース回る時2塁無視して1塁からいきなり3塁行ったってマジ?
176 H&K G3SG/1(長屋):2010/08/03(火) 10:51:51.30 ID:OEwxaUIk
世代じゃ無いとよくわかんね
監督時代だけしかしらないし
177 人間の恥(中部地方):2010/08/03(火) 10:55:20.08 ID:owyUQ4Qf
野球の才能は認めるけどそれ以外はただのゴミ
なんでこいつの天然エピソードが受けるのかわからん
>>108とかただ不快なだけ
178 パティシエ(千葉県):2010/08/03(火) 10:55:23.27 ID:767R2wOD
息子もだけど娘もたいがいアレな人間だよなぁ。
王さんのとこといい東尾のとこといい、親が有名人過ぎるとああなるのかね。
179 弁理士(長崎県):2010/08/03(火) 10:56:20.93 ID:St7jQeGW
クラッチヒッター
180.:2010/08/03(火) 11:10:10.15 ID:UuL4zTYx


>>167 勝手に殺すな!匿名の掲示板だからって悪口を書いちゃう奴て、なんなの?
ミスターも草葉の陰で泣いてるぞ
181 漫画家(千葉県):2010/08/03(火) 11:14:25.20 ID:7qb55vbT
新庄に実績足したような感じだろ?
182 ベネリM3(東京都):2010/08/03(火) 11:17:28.13 ID:oiMQKwcY
>>160
V9の時は、首位打者・本塁打王・打点王の3タイトルを、この人と王でほぼ独占状態・・・
183 サクソニア セミ・ポンプ(西日本):2010/08/03(火) 11:19:53.48 ID:LFfOZ63Z
変なおっさん程度にしか思ってなかったが
凄い野球好きというか野球馬鹿なエピソード聞いて見る目が変わった
この人の野球への愛情は本物
184 消防官(山口県):2010/08/03(火) 11:21:39.53 ID:miqMDwZ7
>>136
引退10年だが川島和津美をこえる女優はいないだろ
185 講談師(愛知県):2010/08/03(火) 11:22:32.47 ID:DrRVRRUG
キャラはいいけど、王のほうがだいぶ上だな
186 レス乞食(アラバマ州):2010/08/03(火) 11:23:51.79 ID:73P+xoxH
南海と杉浦忠裏切って巨人入りした男
栄養費相当渡した南海はよく文句言わなかったな
187 通訳(関東):2010/08/03(火) 11:26:39.71 ID:avkVdBc/
>>169
てーか、打者としての力は日本プロ野球史上で5本指は難しいが
確実に10本指には入る人だからな。
188 火狐厨(愛知県):2010/08/03(火) 11:27:02.00 ID:5gxWdG1A
結局このオッサンって球界のガッツ石松なんだろ?
189 社会のゴミ(愛知県):2010/08/03(火) 11:28:10.96 ID:8Wz9dp7f
落合とどっこいどっこいって感じなのか
190 画家(千葉県):2010/08/03(火) 11:50:41.91 ID:LEE9CvC5
王がいたから勝負してもらえた
王の存在は大きい
191 洋菓子製造技能士(広島県):2010/08/03(火) 11:53:39.76 ID:xyOaSZCm
原も長島路線狙ってるよな、発言がおかしい
192 通訳(関東):2010/08/03(火) 12:05:09.83 ID:avkVdBc/
>>189
異論はあるだろうが、
王、野村、張本、イチロー、落合、と来て、
次に長嶋がくる位だと思う。
193 宇宙飛行士(新潟県):2010/08/03(火) 12:09:49.15 ID:+7Mcm75i
やっぱこの人が無くなったら
(大阪府)の阪神ファン達は「メシウマwwwwww」とかレスするんだろうか
194 レス乞食(アラバマ州):2010/08/03(火) 12:11:23.22 ID:73P+xoxH
>>193
やりそうなのはヤクルトファンだろ
巨人の某選手の引退式中に東京音頭で妨害した前科有るし
195 自衛官(長屋):2010/08/03(火) 12:20:04.19 ID:oiuNENBm
長島の引退セレモニーで「今年は優勝を逃しましたが・・」ってとこで
「お前のせーだー!」で叫んでる奴いたな
196 レス乞食(アラバマ州):2010/08/03(火) 12:23:22.31 ID:73P+xoxH
長嶋茂雄発言集

2002年10月16日、宮崎の神社に押しかけ賽銭にキャッシュカードを出したが断られれ、しぶしぶ1000円札を入れた。そして
「原勘篤を男にしろ」「松井をメジャーに行かせるな」
などとどうしようもないことを願い、神主に向かって
「1000円も出したんだから、これぐらいかなえられるだろう、天照よ」と神をも冒涜する暴言をほざいた。

ダイエー藤井将雄氏が他界した時「これで巨人軍は日本一確実だ」

広島の優勝が決定した時「巨人の優勝は日本シリーズの第1戦が始まるまで諦めない。
だって広島の選手が乗った飛行機が墜落するかもしれないでしょ?」

広島−巨人戦が雨で中止になったとき「いまどきボロ球場でやるとは。巨人戦は全試合東京ドームでやるべきだ」

(食堂で江川を見かけて) 「嫌な奴が飯食っているぞ」

「箱根から西の野球は低レベル。私は認めない」

宅間守死刑囚が起こした大阪の小学校児童殺傷事件が起きたときのコメント
「大阪はこれだから恐い。東京ではこんな事件は起きない。関西ローカルで働いている人がかわいそう」
197 郵便配達員(アラバマ州):2010/08/03(火) 12:27:38.72 ID:BRA3vko5
魅せる野球をしてたと思う
演劇的というかプロレス的というか空振りした時のヘルメットの落ち方とか
なんでもないゴロをハデにキャットしたりとか観客を楽しませるために
色々計算してた人
198 通関士(東京都):2010/08/03(火) 12:28:37.26 ID:9TwKF9aG
>>52
1922年ってプロ野球あったんだ。
199 脚本家(アラバマ州):2010/08/03(火) 12:28:53.97 ID:r2rtC2oB
>>196
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
さすがの俺もそれは引くわ
200 発明家(大阪府):2010/08/03(火) 12:36:34.54 ID:npIlMDd5
>>98
暗黒感漂ってるな
ただ、今は打撃良い選手多いけどね
201 裁判官(catv?):2010/08/03(火) 12:43:21.68 ID:Wp+BIS8+
巨人OBの弟が覚せい剤で逮捕されて、その名前が韓国人だったのに
なんでそのスレがないんだよ!
202 経営コンサルタント(千葉県):2010/08/03(火) 12:48:32.05 ID:wlz+5Ruj
>>200
1959年まで6年連続最下位だったからね
で、恐るべきことに翌年日本一になる
203 鉈(東京都):2010/08/03(火) 13:16:06.78 ID:sA+sbWNf
>>196
いやな奴が食ってるぞ発言は王だろ
204 救急救命士(岩手県):2010/08/03(火) 13:24:00.92 ID:nlZfoFEp
>>196
>>(食堂で江川を見かけて) 「嫌な奴が飯食っているぞ」

これ以外、全部「徳光」の発言だろ
205 職人(北海道):2010/08/03(火) 13:24:05.40 ID:WRYeq11s
>>203
そんな事言ったら飛行機云々は徳光だろ
206 芸人(長屋):2010/08/03(火) 13:28:18.42 ID:n4Hx4zng
>>134
めり込むどころか完全に壁突き破ってますw
http://www.youtube.com/watch?v=xoqTtVIza7g#t=0m51s
207 [―{}@{}@{}-] 脚本家(兵庫県):2010/08/03(火) 13:29:03.56 ID:xEfvbrvx
毎日高級ステーキ山盛りくって
脳の血管破裂させるぐらい凄かった
208 歌人(神奈川県):2010/08/03(火) 13:32:19.42 ID:hJSUlYQx
パンダがなぁ。長嶋クラスまでいくと思ったんだけどなぁ
209 レミントンM700(愛知県):2010/08/03(火) 13:35:34.56 ID:ROfq/xUk
娘は高校球児を食いまくってたって話は本当なの?
210 かまってちゃん(京都府):2010/08/03(火) 13:37:29.75 ID:oXi/ZAzx
>>206
こういう昔のアニソン良いな
211 脚本家(catv?):2010/08/03(火) 13:45:45.32 ID:sNDi5PYO
>>204
江川のソレは王だw
って事は長嶋の発言は無し?
212 レス乞食(アラバマ州):2010/08/03(火) 14:07:36.44 ID:73P+xoxH
長嶋茂雄 発言集

定岡に「君、童貞?」

定岡入団「洋服を着るのは初めてか?」「うれしいか?洋服着て」 (定岡は高校の詰襟制服を着ています)

村山「1500奪三振は長島からとる」 →長嶋茂雄「バントしてでも三振はしない」
213 殺し屋(富山県):2010/08/03(火) 16:30:47.03 ID:u/LJ4P8u
ファン「長嶋さん握手してください!」
シゲオ「なんで?」
214 コンセプター(宮城県):2010/08/03(火) 16:32:49.59 ID:QkrLWgxU
俺の親父が葬式に参列しに行ったくらい
215 イタコ(アラバマ州):2010/08/03(火) 16:37:40.18 ID:WLwqChOQ
現役時代は今のタモリより知名度のある人
216 ネットワークエンジニア(埼玉県):2010/08/03(火) 16:38:12.24 ID:WKLOrrW9
プロ目指す人自体少ない時代だったから
こう言っちゃなんだが、興行=賎業と見られていた時代
だからこそ朝鮮系が強かった。差別するわけじゃないが、客観的事実として
217 声優(東京都):2010/08/03(火) 16:47:39.44 ID:WQ8GDQMk
>>196
なんというレス乞食w
218 警務官(石川県)
野球とか全然興味ない人でも長嶋茂雄って選手は知ってる人が多いんじゃないか。