求人7割減って就活厳しすぎワラエナイ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 モデラー(静岡県)

高卒求人、たった2年で7割減…深刻な静岡

 静岡県内では、就職を希望したものの、今春高校を卒業して6月末時点でなお内定を得られていない人が、
少なくとも51人おり、700人以上が就職をあきらめたとみられることがわかった。

 未内定者は前年同時期の8倍以上の水準。未内定の中学校の卒業生も51人と同様に深刻な状況だ。

 静岡労働局の発表によると、今春高校を卒業して今年6月時点で就職しているか内定を得た人は5946人で、
前年同時期比で11・9%減。これに対し、今春卒業したものの、6月時点で内定を得られず求職中の人は、前年同時期の6人を大幅に上回る51人で、その7割の36人が女子という。

 2010年春に卒業見込みだった求職者数は、最多だった09年9月末時点で6725人おり、うち728人が進学などに進路を切り替えて就職をあきらめたとみられる。
今春卒業し、今年5月末時点で未内定だった128人の半数以上が、その後の1か月で求職活動を取りやめた。

 また、今春卒業した県内の中学3年生の未内定者数は6月末時点で51人と、前年同時期の1人から激増した。就職を希望した202人のうち151人しか内定を得られていない。

 29日に記者会見した静岡労働局の新宅友穂局長は「学校に聞き取りを行うと、正社員として就職するのを断念してアルバイトに切り替えた人も多いようだ。
就職していない若者を引き続き支援したい」と述べた。

 一方、県内のハローワークで受理した来春卒業予定の高校生を対象とする求人票は、6月21日からの1か月間で4508人分にとどまった。
前年同期比で10・9%減、2年前と比べると7割弱近く減っており、「(企業に)景気の先行き不透明感もあり、(高校生の就職情勢は)厳しい見通し」(新宅局長)だ。
(2010年7月31日20時54分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100730-OYT1T00743.htm
2 内閣総理大臣(大阪府):2010/08/01(日) 18:06:21.82 ID:34d0a8Jl
ええ話や
3 医師(鹿児島県):2010/08/01(日) 18:07:48.54 ID:tn0/5i9N
茶でも摘んでろ
4 官僚(catv?):2010/08/01(日) 18:09:42.64 ID:/i/AWD24
高卒公務員最強伝説
5 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/08/01(日) 18:09:58.57 ID:QidZzr0y
少子化なんだから求人減っても大丈夫だ
経済学があれば全員大満足で幸せな社会になれるから大丈夫だ安心しろ
6 通訳(愛知県):2010/08/01(日) 18:12:08.93 ID:MqgyxBSB
ジジイどもさっさと引退しろや
7 あるひちゃん(岩手県):2010/08/01(日) 18:26:41.32 ID:LO5SvSWa
ここで脱落した人達どうするの?
8 監督(愛知県):2010/08/01(日) 18:28:14.33 ID:yjTRM261
職につけなかった女がAVや風俗に流れる
9 韓国人(大阪府):2010/08/01(日) 18:28:37.19 ID:TkRFbd+1
高卒求人だけじゃん・・・
そもそも高卒の人をリアルで見たことがない
周りみんな大卒か在学者ばっかなんだけど、高卒はどこに隠れてるの??
10 官僚(埼玉県):2010/08/01(日) 18:29:03.37 ID:5mtIksPv
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
11 臨床検査技師(栃木県):2010/08/01(日) 18:29:48.04 ID:hD4WSeQ3
世代人口が少なくて
今まで競争や入試が楽だった罰だよ
12 あるひちゃん(岩手県):2010/08/01(日) 18:30:13.49 ID:LO5SvSWa
>>9
飲食店とかコンビニとかじゃない
13 不動産(大阪府):2010/08/01(日) 18:32:09.53 ID:/6WFAeuN
大卒で溢れてます
14 宇宙飛行士(神奈川県):2010/08/01(日) 18:32:16.09 ID:QPKDkXPR
>>11
それこそ団塊前の人に言わなきゃ
昔と比べて今の子は優秀だなとその人たちは言うから
15 臨床検査技師(栃木県):2010/08/01(日) 18:33:20.45 ID:ZF4cuniH
ゆとり氷河期パネェな
16 ドライバー(大阪府):2010/08/01(日) 18:34:19.48 ID:wUvleaUM
就職先がないなら
自分たちで仕事を作ってしまえばいいんだよ

お年寄り沢山いるだろ、頑張れ、おまえら
17 大工(大阪府):2010/08/01(日) 18:34:26.14 ID:+//bdzH4
既に企業のなかでそこそこ上の人に高卒が多い気がす
18 発明家(愛知県):2010/08/01(日) 18:35:10.91 ID:kv5lPjc+
大卒や院卒は無駄に給料が高いから、高卒より厳しいよ。
19 タコライス(東京都):2010/08/01(日) 18:35:42.64 ID:j/TMeyDw
>>10
負け犬すぎて、何度見ても笑えるw
20 調教師(アラバマ州):2010/08/01(日) 18:36:24.20 ID:EsMr/oc5
製造業終わってるからな
21 漫画家(中部地方):2010/08/01(日) 18:37:13.32 ID:wmto9YpO
うちの大学も求人票の数12分の1らしい
ちなみにまだNNT
22 書家(不明なsoftbank):2010/08/01(日) 18:41:34.79 ID:cmA/g/BA
>>18
別にやることも変わらないし、要求される能力とその違いも殆どないからな。
23 官僚(不明なsoftbank):2010/08/01(日) 19:01:47.93 ID:GthZ/UuW
高卒公務員最強
24 セラピスト(中部地方):2010/08/01(日) 19:07:35.26 ID:qmibzmGh
こんな時期の採用だから厳選してると思いきや、何に使えるのか謎な奴採用したり…ウチの人事クソ過ぎる
25 マフィア(長屋):2010/08/01(日) 19:32:44.04 ID:DPGlmXhZ
人生の大半をやりたくない仕事に費やすって無意味な人生じゃないのか?
俺は自分のしたい仕事ができてるから、安月給でも充実してる
26 運営大好き(埼玉県)
生きるためには働かないとだからな
理想語る前に現実を見ないとなんだよ
あと、やってみれば好きになることもあるし