「ゆうパック遅配のお詫びチラシは総額5億円以上、おまいら大事に保管しとけよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タコライス(東京都)

総額5億円以上? ゆうパック“謝罪行脚”KYぶり (夕刊フジ)

34万個もの荷物の遅延で大混乱を招いた「ゆうパック」について、郵便事業会社の社員約6万人が今月22日から国内の全5000万世帯を
対象に「おわび行脚」を行ったが、これに社内外から大きな批判が出ている。おわびに配るチラシ代は億単位で、社員たちの残業手当も膨大。
大量のチラシも、ただゴミになるだけとあって、批判はごもっとも。上層部の役人出身者たちは相変わらずKYな仕事ぶりのようだ。

 《この度のゆうパックの遅れにつきましては、お客さまに大変ご迷惑をおかけしました。
  今後ともお客さまの信頼回復に向け、社を挙げて取り組んでまいります》

配達員は、このようなおわびが記されたはがき大のチラシを、4日間以内に担当エリアの全戸に配っている。可能な限り直接手渡したうえで、
あとはひたすら頭を下げ続けるが、本音はこうだ。「今回のような『全戸配達』は、通常配達の2倍近く時間がかかり、1日2時間の超過勤務
でもアルバイト時給で換算すれば最低4億円近い人件費が発生します。チラシ代も、1枚2円として1億円はかかっており、それらはほぼ
すべてゴミになる。もっと有効な謝罪方法を考えるべきですよ。現場の幹部もあきれています」(茨城県内の配達員)
さらに現場の社員を冷ややかにさせているのは、今回のおわび行脚が総務省の意向で『地デジ対応』の声かけとの“セット”になったことだ。
郵便事業会社を所管する総務省は今月20日、地上デジタル放送への対応に向けた声かけ運動の実施を発表。実務を同社に委託したため、
結果として多くの配達員は謝罪チラシを渡して平身低頭おわびした後、今度は《でんわ急げ!デジサポへ》と書かれた名刺大のカードを手渡し
周知を行うハメになったのだ。役人の考えでは「効率的」なのだろうが、「謝罪」のあとに「注意」するという方法が反発を招くのは必至。

(以下略、記事全文はソースにて)


[ 2010年7月26日17時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_japanpost_so__20100726_6/story/26fujizak20100726002/

依頼48
2 タコス(東京都):2010/07/27(火) 19:29:42.16 ID:eAEBQR+J
読まずに食べちゃったわ
3 スタイリスト(中部地方):2010/07/27(火) 19:29:51.66 ID:h5f9Tqi2
金回りがよくなるな
もっとやれ
4 絵本作家(千葉県):2010/07/27(火) 19:30:28.00 ID:Xya5w8Ta
もちろんお前らの血税から
5 俳人(三重県):2010/07/27(火) 19:30:38.62 ID:IP2RnLzF
金のほうが喜ばれるぞ
6 SAKO TRG-21(青森県):2010/07/27(火) 19:30:43.48 ID:NrmIBQ7l
時代はエコ(苦笑)
7 高校生(dion軍):2010/07/27(火) 19:30:47.66 ID:9MEZvP+W
今更このネタ?
8 ネイルアーティスト(埼玉県):2010/07/27(火) 19:31:31.28 ID:DaJjZwIk BE:217249867-PLT(12101)

変なサイズの糞みたいなチラシだった。もちろん即捨てた
9 負けを認めろ(東日本):2010/07/27(火) 19:31:59.42 ID:DTxYnA4I
これって見たけどさぁ
TVCMやインターネットにでもお詫び広告いれれば済むよな
10 作曲家(神奈川県):2010/07/27(火) 19:31:59.87 ID:i4Ij4DdC
昨日捨てた
11 カッペ(東京都):2010/07/27(火) 19:32:26.01 ID:ziXEN/e8
100万だけわけてくれ
12 臨床開発(北海道):2010/07/27(火) 19:34:21.76 ID:L7qq5b++
カカクヤスク
13 臨床検査技師(愛知県):2010/07/27(火) 19:35:12.14 ID:4+gyAeZJ
新聞に広告出すか、ネットやTVで告知すればいいだけだろうに
誰からの指示か知らんが要領悪いな
14 行政官(福岡県):2010/07/27(火) 19:35:13.29 ID:qz/u/Ec/
5億もかけて全戸にゴミを配り歩くとかアフォか
15 歌手(神奈川県):2010/07/27(火) 19:36:44.37 ID:Fqq8DgDn
いいから有名人からの年賀はがき廃止しろ
16 漫才師(愛知県):2010/07/27(火) 19:36:47.44 ID:7kUxeG5U
単価2円じゃんwごみw
17 歌手(香川県):2010/07/27(火) 19:38:21.57 ID:+lXVsETp
俺はこういう無駄遣い、嫌いじゃないぜ
18 芸術家(新潟県):2010/07/27(火) 19:39:06.46 ID:5R6og/Ex
オレの40年以上の人生で、ゴミ箱に入れるまでの時間最短記録だったかも・・・。
19 レミントンM700(アラバマ州):2010/07/27(火) 19:39:26.47 ID:jAKvwU7i
この時期は郵便が少ないから全戸配布あっても普通に終わる
こんなもんで2時間超勤とかどこのボンクラ配達員だよ
20 フランキ・スパス12(東京都):2010/07/27(火) 19:39:35.81 ID:teZLSPWX
自社製品だし、別にいいじゃん
21 車掌(東京都):2010/07/27(火) 19:42:17.16 ID:eyQ+UlZ7
>>16
人件費含めたら1枚10円ぐらい
22 AV監督(三重県):2010/07/27(火) 19:43:05.11 ID:ZBuSoQ2n
やったね郵便局ちゃん自爆営業が増えるよ!

でも正社員増やすから穴埋めはバッチリやで
23 消防官(関西地方):2010/07/27(火) 19:43:35.06 ID:v/PUghGH
疲れてるのか、ゆうすけパックに見えた
24 レス乞食(広島県):2010/07/27(火) 19:43:47.62 ID:DFvz6CDW
郵政会社の役員報酬から落とせばいいんじゃないの?
25 翻訳家(アラバマ州):2010/07/27(火) 19:44:13.56 ID:qkg852yG
KYって使ってる奴まだいたんだ
26 アニオタ(千葉県):2010/07/27(火) 19:48:05.40 ID:nIChHc6W
殿様商売っていうか、お公家さんに商売させるとこんな感じなのかねw
27 シャブ中(関西地方):2010/07/27(火) 19:49:36.01 ID:MebP85Vm
そういえばKYっていつのまにか見なくなったな
28 SAKO TRG-21(東京都):2010/07/27(火) 19:50:20.71 ID:ZkLfT4O9
ばっかじゃねえの……
29 車掌(東京都):2010/07/27(火) 19:50:32.83 ID:eyQ+UlZ7
>>27
西友「AKY(圧倒的価格安く)」
30 歌手(広島県):2010/07/27(火) 19:50:39.61 ID:6DUr5QH/
普通に捨てたわ
31チン顧問 ◆RitalinnSs :2010/07/27(火) 19:52:26.94 ID:JYYjNoLm
ばか

臨時で日雇い雇ったほうがよかったんじゃね?
この広告出したからって
別に遅配がなくなるわけじゃないんだろ?
32 臨床検査技師(愛知県):2010/07/27(火) 19:53:20.59 ID:4+gyAeZJ
>>31
そう、経費安く済ませるなら最低でも郵便局に広告だけでも十分なはず。
33 発明家(北海道):2010/07/27(火) 19:53:24.72 ID:wzJSUNjl
ビックカメラからの配送が今まではゆうパックだったのに佐川になってた
企業も見限ったんだなぁと思ったわ
34 スポーツ選手(神奈川県):2010/07/27(火) 19:53:51.65 ID:9dED00N8
>『地デジ対応』の声かけとの“セット”になったことだ。
今回のお詫びについてはまだいいとしても、地デジ対応の声かけされたらキレるわ
35 獣医師(愛知県):2010/07/27(火) 19:54:51.17 ID:bFsiC6ab
SPAMやめろまじ
36 レミントンM700(catv?):2010/07/27(火) 19:55:21.65 ID:cMUh3RAY
誰が見ても明らかなダメ組織がつぶせない社会ってもう確実に終わってるww
37 マッサージ師(神奈川県):2010/07/27(火) 20:11:29.16 ID:5PWcazTm
今日これ配ってきました
つーか期限は4日間なんだ。初めて知ったw
こんなの配ってるせいで通常郵便の配達が遅れてますわ
38 SAKO TRG-21(アラバマ州):2010/07/27(火) 20:15:50.97 ID:gGjmiZwg
>>31
根本的な対策は何も無されてないので
仮に物量が維持されるとしたら12月は今回以上の事が起こります


>>33
値下げで奪還だそうです
火の車ってのはこういうのを言うんだと思う
39 車掌(東京都):2010/07/27(火) 20:16:55.75 ID:eyQ+UlZ7
>>37
本末転倒だな
40 SAKO TRG-21(アラバマ州):2010/07/27(火) 20:18:42.32 ID:1KjBqlSR
ヤマトが「民業圧迫だ!」と抗議してたゆうびんの配送業務進出は

蓋を開けてみたら

ヤマトの顧客数が大幅増という結果になったでござる
41 SR-25(西日本):2010/07/27(火) 20:19:55.56 ID:/+sFNFu8
マスコミに煽られて無駄な出費すんなよ
42 フランキ・スパス12(大阪府):2010/07/27(火) 20:20:20.43 ID:9TVHp0v1
天下り印刷業者大勝利か
43 レス乞食(広島県):2010/07/27(火) 20:21:49.06 ID:DFvz6CDW
デイリーヤマザキ、ゆうパックをヤマトに乗り換え
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100726-OYT1T01003.htm
44 陶芸家(西日本):2010/07/27(火) 20:23:16.30 ID:UEh+iycS
ゆうパックの伝票残ってんだから受け付けた人と配達先だけに配ればいいんじゃね
ウチなんかなんの関係もなかったのにチラシ入っててきょとんだわ
45 運輸業(静岡県):2010/07/27(火) 20:42:25.23 ID:TCeJmtRH
上にいるのは現場なんか全く知らない連中ばかりだからな
もう落ちるところまで落ちろや
46 売れない役者(京都府):2010/07/27(火) 20:56:40.89 ID:nr7nI1kj
亀井が人気でないのも納得
47 工芸家(北海道):2010/07/27(火) 21:43:48.24 ID:BaG/oeL/
職員だが、ゆうパックチラシと一緒に間違って隣家の郵便入れちまった・・・
48 ネット乞食(三重県):2010/07/27(火) 21:45:24.14 ID:Fl1PlGdf
あるあるやで
49 税理士(アラバマ州):2010/07/27(火) 21:47:11.89 ID:9vxisY5U
ポスト見たら入ってたわ
ゆうパック維新(笑)
50 SAKO TRG-21(神奈川県):2010/07/27(火) 21:56:52.14 ID:L2f3HDq1
昨日捨てた
今日も入ってた
馬鹿じゃねーの
51 コンサルタント(東京都):2010/07/27(火) 22:18:12.36 ID:6o/NB1hG BE:504036195-2BP(121)

配達期間はせめて1週間にするべきだったな
そうすれば今はブツ少ないから超勤なしでいける
それと全戸に配ったというのを報道発表するな
暑くてヘロヘロだから、全部真剣に配りきるほど神経が回らない
こんなゴミでも、うちは届いてないとかいう気狂いが出る
52 プログラマ(北海道):2010/07/27(火) 23:08:30.28 ID:TeuUJ80y
今日の18時から20時指定の佐川が今でも
来ないんだけど、これから来たりするだろうか?
この為に急いで帰ってきたのにな。
通常はインターホン鳴っても出ないけど、
19時頃鳴ったインターホンに佐川かと思って出たらNHKだったw
53 理学療法士(京都府):2010/07/27(火) 23:22:11.63 ID:pDpbNvcA
あの改行めちゃくちゃイライラしたわ
どうせなら中央揃えにして字下げすんのやめろよ!
54 登山家(埼玉県):2010/07/27(火) 23:25:26.93 ID:Jz2BRiz1
無料でまわれや、カス。
55 獣医師(神奈川県):2010/07/27(火) 23:26:36.77 ID:+6d9GqDa
>結果として多くの配達員は謝罪チラシを渡して平身低頭おわびした後、今度は《でんわ急げ!デジサポへ》と書れた名刺大のカードを手渡し
これって対面手渡ししろってことだよね?
うちポストに入ってたけど?
56 獣医師(香川県):2010/07/27(火) 23:26:58.66 ID:/NzcFKaC BE:3080430296-2BP(112)

>>52
不在票入ってんじゃねーの
57 石工(長屋):2010/07/27(火) 23:29:34.00 ID:fCPg0CPE
お届け通知なんで止めないの?馬鹿なの?
58 いい男(千葉県):2010/07/27(火) 23:31:07.87 ID:3HC8P/F6
ゴミ増やすな馬鹿タレ
こんな紙切れよこしても捨てるだけだ
59 プログラマ(北海道):2010/07/27(火) 23:33:43.30 ID:TeuUJ80y
>>56
さっき下の郵便受け見に行ったら、
19時30分頃で不在票入ってたわ。
ずっといたのにな。気づかなかったよ。
60 アフィブロガー(広島県):2010/07/27(火) 23:35:08.02 ID:SbbHsWqm
ほんとアホだな
61 アニオタ(三重県):2010/07/27(火) 23:37:53.79 ID:qg351YN0
来月から郵便局のバイトでゆうパックとその他郵便物のメイン担当になるらしいから
もっと減って欲しい
62 マッサージ師(東京都):2010/07/27(火) 23:39:11.40 ID:DCl7ohdG
速攻リサイクル箱に入れた。
63 ニュースキャスター(埼玉県):2010/07/27(火) 23:40:33.80 ID:S9BGo3k1
おいおいこれ誰の金で刷っているんだよ
64 花屋(東日本):2010/07/27(火) 23:44:20.39 ID:vqXRkj06
要らねーだろこんなの
HPで書きゃ良いだけなのに
65 歌人(アラバマ州):2010/07/28(水) 04:50:53.21 ID:5fZ/Au3S
アホだw
66 写真家(東京都):2010/07/28(水) 06:46:08.35 ID:qsi7pGOF
速攻でゴミ箱逝き
67 シナリオライター(長屋):2010/07/28(水) 06:58:15.72 ID:0ONP2TaS
お中元のトラブル誰か責任とったの?
68 モデラー(東京都):2010/07/28(水) 07:01:11.86 ID:xWwDGkyM
>>63
まさか税金だと思ってないよね。
郵便は民間になる前から独立採算でやってたでしょ。
69 宇宙飛行士(神奈川県):2010/07/28(水) 09:07:16.18 ID:O0HqsBof
天下り印刷業者ぼろ儲けだよね、ホント
70 トリマー(大阪府):2010/07/28(水) 09:19:34.16 ID:wnrI0+yF
さすが天下りの無能
71 ソーイングスタッフ(九州):2010/07/28(水) 09:42:26.99 ID:QcFMZrlK
ていうか、今現在まだ遅配されてるんだけどなんなのこれ?
窓口に電話しても回線繋がらないし。
もうゆうパック使えないわ。
72 歌人(不明なsoftbank):2010/07/28(水) 11:22:48.06 ID:BjsI55gt
もし5億円以上するんならCM打ったほうが安いんじゃない_?
73 ペスト・コントロール・オペレーター(大阪府):2010/07/28(水) 11:25:13.40 ID:8GvLq48V
その分を補償に回せよwぜってー潰れないからやりたい放題だな
74 学者(静岡県):2010/07/28(水) 11:28:14.56 ID:w0c94dE1
>>71
そもそも遅配という規定が1週間程取られてるので
規定では何も対応しなくていい
翌日配達とか出来るところでやってるだけで
その出来る範囲ですら守る必要が無い

だいたい翌日配達がデフォならなまものシールとか要らんでしょ
75 コンサルタント(神奈川県):2010/07/28(水) 11:30:16.32 ID:1IGhC2KB BE:146658896-2BP(1500)

ここまでパッパラパーの批判しかないな
電通への上納金だよ
これをあげますので報道やめて><ってこと
76 田作(東京都):2010/07/28(水) 11:36:23.34 ID:sLC+GaYp
お詫びなのに印刷とは何事だ。一枚一枚誠意を込めて毛筆の手書きにすべき
77 学者(静岡県):2010/07/28(水) 11:39:28.70 ID:w0c94dE1
>>76
某地元自動車会社に詫び状書いたら字が汚くて読めん!と社長から名指しで電話がかかってきた伝説の総務主任が居るわ
78 M24 SWS(東京都):2010/07/28(水) 11:39:32.42 ID:0z3w3IMZ
郵便受けに投函されただけで手渡しなんかされなかったぞ。
79 宮大工(長屋):2010/07/28(水) 11:50:14.37 ID:Ifp8+XLb
佐川ドライバーは昔年収800万とか普通だったのに
今なんて良くて500万程度だろ
80 社員(埼玉県):2010/07/28(水) 11:53:23.82 ID:l1aDCsaq
>>9
ネットはともかくテレビCMだともっと金かかるんじゃね
一回だけってわけにいかんし
81 芸能人(東京都):2010/07/28(水) 11:53:46.00 ID:hfMypuGC
郵送物と一緒の配達でいいだろうに
手渡しのため職員がまわるって何だよ
地デジ声かけありきなんじゃねーの
82 社員(埼玉県):2010/07/28(水) 11:54:37.07 ID:l1aDCsaq
というか期間限定して郵便やらゆうパック配達のついでに渡すってのが普通だよな
無理矢理全戸配布せんでも
83 H&K PSG-1(catv?):2010/07/28(水) 11:56:21.36 ID:yf5CbxRv
そういや昨日見たわ。嘘こけって失笑したが
84 法曹(三重県):2010/07/28(水) 12:25:55.77 ID:73bR19bF
おお、正常に配達されましたよと
85 水先人(秋田県):2010/07/28(水) 14:20:03.06 ID:mVvlY0cX
上役は誰も責任追及されてないの?
86 歌人(長野県):2010/07/28(水) 14:21:19.81 ID:ZgOpO05S
アホ過ぎて怒る気すら失せるな
87 彫刻家(青森県):2010/07/28(水) 14:21:20.42 ID:I2V80ZxB
意訳 : TVCMして金よこせよ糞が
88 あるひちゃん(dion軍):2010/07/28(水) 14:24:13.46 ID:Huh2ChNv
謝罪行脚っていっても、割を食ってるのは現場の人だろ
幹部の采配の責任なんだし、「幹部の給料1割カット」とか責任取らないと意味ないじゃん
89 潜水士(長屋):2010/07/28(水) 15:07:38.96 ID:2cmDoIIw
手にとって即ゴミ箱行きだったし、確かに無駄なチラシだったな。
90 発明家(catv?):2010/07/28(水) 16:40:08.60 ID:nO9XQoDv
さっき
「ゆんびんでぇ〜す」って言ってさっさと置いて出て行った。

謝罪すべきは経営者であり、現場の人間じゃない。
91 発明家(北海道):2010/07/28(水) 16:58:32.35 ID:9nRc4FN2
うちにも入ってたけど、ほんと無駄金使うの好きだなとしか思えなかったわ
92 セラピスト(アラバマ州):2010/07/28(水) 19:22:54.52 ID:D0sLSBLG
最も誠意が伝わると思った謝罪方法がこれなの?馬鹿なの?
93 俳優(長野県):2010/07/28(水) 19:38:38.65 ID:ZFi3mKFh
公務員半減しろよ
現場の声が直接上にまで届くようによ
カーストじゃあるまいし、今時こんな上がいたら企業なら即だぞ
94 歌人(北海道):2010/07/28(水) 19:40:59.16 ID:iCxzWYrc
公務員じゃねーからw
95 システムエンジニア(和歌山県):2010/07/28(水) 21:31:09.03 ID:vfTRGNsR
>>59

ヘッドホンでエロゲやってたんじゃねぇの?w
96 医師(関東・甲信越):2010/07/28(水) 21:40:39.54 ID:1EE4dZVK
>>59
呼び鈴押さずに不在票なんて常套手段
97 歌手(大阪府):2010/07/28(水) 21:41:30.81 ID:YsroZe8O
パナソニックの石油ファンヒーターのときみたいにやれよ
98 歌人(埼玉県):2010/07/28(水) 21:42:41.91 ID:j6WVwIX5
家にチラシが4枚入ってたぞw
99 歌人(神奈川県):2010/07/28(水) 21:43:19.80 ID:yApDn+xg
社内のメールボックス全部に入っててワロタ
100 詩人(西日本):2010/07/28(水) 21:43:31.73 ID:FcRhIXlG
ゴミ配るなw
101 通りすがり(神奈川県):2010/07/28(水) 21:45:38.75 ID:374ZTvyE
中の人だが暑い中なんでこんなゴミ配りしなきゃなんねーんだよって感じだよ
配り終わってすぐ人が来て郵便受け見てゴミチラシ取ったんだが速攻でゴミ箱逝きだったw
まさにゴミ配りwwwwあと>>47じゃないがゴミと一緒に郵便物を誤配しそうになった

脳味噌クルクルパーの基地外鍋倉うんこたれをなんとかしてくれ
102 営業職(関西地方):2010/07/28(水) 21:50:41.43 ID:fVmtZavC
こんなゴミを全て対面配達してたら、人件費だけで5億じゃ足りないよw
現場の判断でポスト投函で十分だ。
103 劇作家(関西地方):2010/07/28(水) 21:53:23.60 ID:a0cVv4yi
うちにはお中元みたいなアイスコーヒーの詰め合わせを持って来たよ
104 歌人(アラバマ州):2010/07/28(水) 21:55:57.29 ID:aZYCyL+O
上層部の責任者が頭下げて回れよ
配達員には全く責任が無いんだから
105 エンジニア(群馬県):2010/07/28(水) 21:59:36.13 ID:setGyrt8 BE:566169582-PLT(12001)

>>1
4日だと!?
俺は7日間(今週月曜から来週月曜まで)って聞いてるぞ!?
106 編集者(アラバマ州):2010/07/28(水) 23:00:57.11 ID:Wwy93i0t
郵便屋って朝の始業時間前にチョットでも仕事したら怒られるんだぜ。
配達員が時間前に仕事してないか見張るという仕事をする人がいるんだぜ。下手したら始末書書かされるレベルで監視してんの(笑)
最高だろ!

ゆうパックがアホみたいに積んであっても勤務時間前には触るなとか言ってたんじゃねーの?
107 マフィア(神奈川県):2010/07/28(水) 23:04:10.77 ID:ccmcIi8V
>>105
うちは今週いっぱい
つか全世帯に対面で、ってアホすぎ。てめーらがまず頭を下げろ

今回の騒動で失った何十億、顧客を奪われてこれから失い続ける何百億
この責任を無能鍋倉はどう取るおつもりなんでしょ
まあ何もないんだろうけどw
108 公認会計士(アラバマ州):2010/07/28(水) 23:13:09.82 ID:RATI1r7r
>>2
白ヤギさんでもなく黒ヤギさんでも無いお前の正体は・・・
109 エンジニア(群馬県):2010/07/28(水) 23:20:56.10 ID:setGyrt8 BE:849255438-PLT(12001)

>>107
鍋はもう最初っから「下っ端が悪い」って言ってたでしょ。
内部向けに「皆さんは悪くないです」なんて文書出してたけど、最初の「下っ端が悪い」は一切撤回してないし。
うちの支店長も「失われた信頼と収益を取り戻すためには営業しかないんだ!」とか気が触れたこと言ってるし。
110 中国人(アラバマ州):2010/07/28(水) 23:25:44.45 ID:ap0rgOWQ
そのままアパートのポストのチラシ入れに捨てたわw
111 ディレクター(アラバマ州)
>>43
GJだな。