【私の優しくないウタマル】山本寛が宇多丸にラジオで「私の優しくない先輩」を酷評されてマジギレw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 学芸員(東京都)

2010/7/24
■「そんなにラッパーしてるのが後ろめたいのかな?」

では「シネマハスラー」も「1924」も宇多丸さんにとってのアイドル番組なんですね!

なんのこっちゃ。


2010/7/25
■煽られついでにもう一言

恐らく、この世界を理屈で全部説明できる、そう考えている(思い込んでいる)方にとっては、この映画は始めから終わりまで全く理解不能だと思うんです。

しかし、そう言った思い込みから解放された方、あるいはそう思い込むことを諦めた方にとっては、この作品は佳き友になってくれると思います。

これから観るかどうか迷っている人には大サービスのアドバイスです(余計なお世話かも知れませんが)。いずれにせよ覚悟を持って観てください。


2010/7/25
■蛇足

早起きしたと思ったらやはりというか、誤解(と曲解)の嵐なので……。
反論という形で自分の作品を語るのはどうも気まずいのですが、ちょっとだけ。
(略)

http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/


宇多丸のラジオ
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20100724_hustler.mp3
2中国住み(青海加油!):2010/07/25(日) 21:57:38.29 ID:bUx8l+qT BE:126138454-PLT(12005)

風のむくまま 気の向くまま のコーナー化
3 学芸員(東京都):2010/07/25(日) 21:58:43.27 ID:/i2GcMAC
シネマハスラーね
4 ディレクター(愛知県):2010/07/25(日) 21:59:18.10 ID:canGlBFI
>>1
自信持ちすぎだろこいつ
自分の作品は高尚だから馬鹿には理解できない、と言ってるようなもんじゃん
5 三菱電機社員(静岡県):2010/07/25(日) 21:59:52.20 ID:KeEy0wxF
なんの事やらサッパリだ
誰か三行
6 家畜人工授精師(ネブラスカ州):2010/07/25(日) 21:59:53.30 ID:8gi+gpuH
WANTEDを今すぐ復活させてくれよ
何で枠ごと消滅させたんだ
7 占い師(神奈川県):2010/07/25(日) 22:00:18.00 ID:OHjocfTL
ヤマカンのケツの穴の小ささは異常
どうでもいいわ
9 国会議員(群馬県):2010/07/25(日) 22:00:48.82 ID:ScBVdIZE
柳下に喧嘩売ってもっと盛り上げろよ
10 海上保安官(福岡県):2010/07/25(日) 22:00:50.69 ID:lEwJymQQ
桂歌丸?
11 編集者(兵庫県):2010/07/25(日) 22:00:51.42 ID:eEn6LeWl
押井守 主要作品経歴

1981年 『うる星やつら』(TV) シリーズ最長寿にして高視聴率獲得 
1984年 『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』  キネマ旬報の年間ベストで読者選出7位の快挙
1985年 『天使のたまご』(劇場公開中止)これを観た宮崎駿が押井をルパン新作の監督に推薦する(その後凍結)
1989年 『機動警察パトレイバー the Movie』 第7回日本アニメ大賞を受賞
1993年 『機動警察パトレイバー 2 the Movie』 毎日映画コンクールアニメーション映画賞
 映画演出が完成され、映画業界における押井の評価がさらに高まった作品
1995年 『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』 
 米ビルボード誌のビデオ週間売上げ1位の大快挙 海外における日本アニメの礎石となった作品
 ジェームス・キャメロン監督、ウォシャウスキー監督兄弟、タランティーノ監督などが
 押井を自宅に招待する又はプロダクションIGに直接押しかけるなどで面識をもつようになる
 後2002年以降に製作されたTVシリーズは制作費8億を海外への権利販売だけで回収する
2000年 『人狼 JIN-ROH』 (原作・脚本) (監督は沖浦啓之)
 第54回毎日映画コンクールアニメーション賞
 第49回ベルリン国際映画祭パノラマ部門正式出品
 他、多数の国際映画祭に出品され、国内公開はその後に封切られた
2001年 『アヴァロン』  実写作品
 第54回カンヌ映画祭に正式出品される
2004年 『イノセンス』
 第25回日本SF大賞受賞
 第57回カンヌ国際映画祭コンペ部門ノミネート(アニメ作品が同部門に選出されるのは史上5作目、日本アニメでは史上初)
2008年 『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』 
 第65回ヴェネチア国際映画祭コンペ部門ノミネート FFFDA受賞
 第41回シッチェス・カタロニア国際映画祭 批評家連盟賞 ヤング審査員賞受賞
 第63回毎日映画コンクール・アニメーション映画賞
12 学芸員(東京都):2010/07/25(日) 22:00:55.06 ID:/i2GcMAC
関連すれ

『私の優しくない先輩』を酷評されたヤマカンが逆ギレ 「最近のオッサンは映画を読み取る力がない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279548698/
13 パティシエ(群馬県):2010/07/25(日) 22:01:40.16 ID:pqa2dpp7
ラッパーなんてdisるのが仕事だろ
プロにもの言っても勝てないからみっともない
14 ソーイングスタッフ(福岡県):2010/07/25(日) 22:02:15.61 ID:p93Q+L3K
.たった一人の批評家に何むきになってるんだよw
木村祐一のニセ札なんてもっとボロクソにいわれてたぞw
15 消防官(dion軍):2010/07/25(日) 22:02:17.21 ID:dAIj6VQz
擁護意見まったく聞かないな
誰かいる?
16 演歌歌手(東京都):2010/07/25(日) 22:02:34.81 ID:PtJ4H9oe
この人典型的な現代っ子のオッサンだね
もの作りに向いてないんじゃないの?
17 運輸業(東京都):2010/07/25(日) 22:02:56.62 ID:khLZwqkj
才能ゼロ
18 添乗員(関東・甲信越):2010/07/25(日) 22:04:10.56 ID:mE0deluH
ヤマカンがラップバトルを挑むときいて
19 フランキ・スパス15(関東・甲信越):2010/07/25(日) 22:04:21.90 ID:5D2AmTMZ
その域に達していない方か
その通りでしたね
20 学芸員(東京都):2010/07/25(日) 22:05:21.87 ID:/i2GcMAC
>>1のつづき

■蛇足

早起きしたと思ったらやはりというか、誤解(と曲解)の嵐なので……。
反論という形で自分の作品を語るのはどうも気まずいのですが、ちょっとだけ。

まず「アイドル映画なのに」という意見。別にこちらは「アイドル映画」として撮っておりません。それは過去のインタビューでも明言しています(結果としてアイドル映画に見られてもそれは、とは答えていますが)。
ですから「アイドル映画」のセオリーとか言われましても、お門違いなのです。
「川島海荷を可愛くみせなければならないのにこんなサイテー女の役をやらせるなんて!」逆です。サイテー女の役に敢えて川島海荷を選んだのです。
それが彼女にとって本意だったかどうかは別として……。

それから「描写があざとい」と言ってる割に、「体育館のシーンでモノローグは演出ミス」?
私はあざといのか何も考えてないのかどっちなのですか?

更に「金田哲ではなくオードリー春日」?
春日さんを悪く言うつもりはありませんが、このストーリーでこの配役がベストだと本気で信じられるのでしょうか?
よほど「あざとい」キャスティングのように思えますが。
原作もお読みだったら、そこでの不破は結構二枚目のように耶麻子は感じています。ただウザいだけで。
金田哲くらいの整った風貌(春日さんスイマセン)がウザい芝居をすることでバランスが整えられたと考えるのが普通ではないでしょうか?


ですから、下のエントリーで申し上げたのは、「世界を身勝手な理屈でカテゴライズして勝手に納得」しようとすると、的外れな勘違いで終わりますよ、という意味です。お解りいただけますでしょうか?
私も批評を行う身ですので、自戒の意味も込めてお伝えしておきます。
21 運輸業(熊本県):2010/07/25(日) 22:05:42.88 ID:nsGYQb0g
人には厳しいくせに自分が言われるとこれかw
22 医師(catv?):2010/07/25(日) 22:05:48.31 ID:ZkUTiMBF
手当たり次第に噛み付いてるなw
23 アニオタ(長屋):2010/07/25(日) 22:06:30.84 ID:WNxAmGui
ラッパーってトランペットのあの人のことか。
24 実業家(東京都):2010/07/25(日) 22:06:52.26 ID:2FzlBZw6
外敵を叩くことで信者を鼓舞しようとするカルトの手法をとってるけど、上手く行ってな
いみたいだな。もっとネットの人たちにも分かりやすい巨大な既得権益と戦ったほうがい
いと思う。
25 パティシエ(群馬県):2010/07/25(日) 22:07:23.16 ID:pqa2dpp7
この手の人って謝ったらおしまいだから可哀想っていっちゃ可哀想
26 児童文学作家(長屋):2010/07/25(日) 22:07:34.34 ID:k+ZpeFtN
歌丸さんて死んだの?
27 ツアーコンダクター(アラバマ州):2010/07/25(日) 22:07:55.03 ID:sJ4epF/g
ブチギレついでにチケット100枚プレゼントしろよ
28 演歌歌手(神奈川県):2010/07/25(日) 22:08:05.34 ID:ywMQ2d+X
ヤマカンは決して嫌いじゃないけど、ちょっとしゃべり過ぎだよなぁ。
もちっと粛々とやって成果を挙げても、ヤマカンが危惧する業界の没落に歯止めをかけられると思うのだが。
29 イラストレーター(長屋):2010/07/25(日) 22:08:27.11 ID:6m2tMezg
恐らく、この世界を理屈で全部説明できる、そう考えている(思い込んでいる)方にとっては、このラーメンは麺からスープまで全く理解不能だと思うんです。

しかし、そう言った思い込みから解放された方、あるいはそう思い込むことを諦めた方にとっては、このラーメンは佳き友になってくれると思います。

これから食べるかどうか迷っている人には大サービスのアドバイスです(余計なお世話かも知れませんが)。いずれにせよ覚悟を持って食べてください。
30 カッペ(福岡県):2010/07/25(日) 22:08:38.05 ID:LnAQajTM
すべての罪深き者に神の裁きを。歌丸です。
31 弁護士(東海):2010/07/25(日) 22:09:08.31 ID:xLZdetl5
芸人と女優の配役でかろうじて客が入ってるレベル
32 商業(アラバマ州):2010/07/25(日) 22:09:11.79 ID:+kVPPxy3
オードリーのケイダッシュ敵に回すのはやめたほうがいいよ
まじで
消されちゃうよ
33 探検家(関東):2010/07/25(日) 22:09:59.44 ID:mThU06Iq
本業(笑)のB★RSはどうなんすかね
34 理容師(北海道):2010/07/25(日) 22:10:00.57 ID:VWmi+K6H
2010/7/25
■煽られついでにもう一言

恐らく、この世界を理屈で全部説明できる、そう考えている(思い込んでいる)方にとっては、この映画は始めから終わりまで全く理解不能だと思うんです。

しかし、そう言った思い込みから解放された方、あるいはそう思い込むことを諦めた方にとっては、この作品は佳き友になってくれると思います。

これから観るかどうか迷っている人には大サービスのアドバイスです(余計なお世話かも知れませんが)。いずれにせよ覚悟を持って観てください。


映画監督がコレ言っちゃダメでしょ。松本の「作ってない奴にはわからへん」発言並
35 フードコーディネーター(神奈川県):2010/07/25(日) 22:10:07.70 ID:zL7ib6Bx
全ての批判に答えるつもりかなw
36 カウンセラー(滋賀県):2010/07/25(日) 22:10:41.40 ID:eudU901B
他人の煽り合いほどおもしろいものはないな。
自分がやるのは勘弁だが
37 ダイバー(関東):2010/07/25(日) 22:11:47.72 ID:iOtNo1WT
おれにとって真の日本人ラッパーは後藤房之助だけ。
38 ベネリM3(東京都):2010/07/25(日) 22:12:27.14 ID:F7QZpNOp
配役とあらすじだけでお腹一杯だなw
映画館に足を運ぶ気力はゼロだわw
客層は主役の二人のファンと糞映画マニアだけだな。
39 家畜人工授精師(関西地方):2010/07/25(日) 22:12:34.36 ID:BgPMcIny
どう反論しようがこの映画単純におもしろくなかったから説得力なし
40 スリ(関西・北陸):2010/07/25(日) 22:12:51.71 ID:ywT9SRHQ
>「世界を身勝手な理屈でカテゴライズして勝手に納得」

+民の悪口はやめとけよ
41 水先人(dion軍):2010/07/25(日) 22:13:07.25 ID:ObGMtPVJ
何なのこの人つまんない
42 新車(dion軍):2010/07/25(日) 22:13:11.62 ID:ZHpzXJZu
製作者が批判者に噛みつき返すってのはアリだと思うよ
ただし批判に対してしっかりと具体的かつ論理的に返すのが大前提
こんな風にあいまいな返しなんて見苦しいだけで何の意味もない
43 俳人(秋田県):2010/07/25(日) 22:14:33.14 ID:yG8f+aCg
まあゴミ映画っぽいことだけは伝わった
44 詩人(アラバマ州):2010/07/25(日) 22:14:58.96 ID:eJ4iqzHK
まぁ別に珍しくもないだろ
大抵のクリエイター系の奴はなにがしか似たような事は言っている

この世には言っちゃいけない事なんかないしな
あるのは言っていい事と、言うと面白い事になる事だけだ
45 法曹(アラバマ州):2010/07/25(日) 22:15:01.40 ID:q3u9dBYf
監督に向いてないからやめなよ

46 絶対に許さない(山形県):2010/07/25(日) 22:15:06.27 ID:Sk9Semun
こういう見る側の理解力というか洞察力が足りないって言う監督は
客ひとりひとりの誤解を解く覚悟があって言ってるんだろうか
じゃないとただの負け惜しみ
47 思想家(山形県):2010/07/25(日) 22:15:12.85 ID:UvsDAHZv
>>14
それがひとりだけじゃなくて他の批評家にも切れてるw
批判的な評論家の意見にブログでいちいち反論してる
48 L96A1(チリ):2010/07/25(日) 22:15:38.82 ID:Gp72hPKE
> 誤解(と曲解)の嵐なので……。
こいつ最高に馬鹿
49 学芸員(埼玉県):2010/07/25(日) 22:15:43.97 ID:UlhEg+ZE
俺がこの映画で表現してることを批評家連中はまるでわかってないって言ってるけど
宇多丸が汲み取れないようなもの一般人がわかるわけねーじゃんw
ドンだけハードル高いのよお前の映画は
50 ちんシュ大好き(北海道):2010/07/25(日) 22:15:46.77 ID:G2OKGVX1
まあ、でもエガちゃんの感想待ちだな俺的に観るかどうかは
51 盲導犬訓練士(愛知県):2010/07/25(日) 22:15:51.25 ID:+zcG9udq
京アニにその域に達してないって言われたのに何で監督してんの?
52 学芸員(大阪府):2010/07/25(日) 22:16:37.98 ID:OiGZZTen
ヤマカンさんいなくても京アニはけいおん大ヒットしましたねおすし
53 登山家(京都府):2010/07/25(日) 22:17:05.32 ID:e96rzKXu
覚悟を持って観てくださいワロタ
54 芸人(東京都):2010/07/25(日) 22:17:07.22 ID:Zjo0RzwJ
この映画褒めてる評論家一人もいないのかよ
55 建築物環境衛生”管理”技術者(茨城県):2010/07/25(日) 22:17:09.35 ID:BC5N9WSt
宇多丸ってTBSラジオでなぜか信者多いあいつか
56 パティシエ(群馬県):2010/07/25(日) 22:17:30.30 ID:pqa2dpp7
今ポッドキャスト聴いてるけど宇多丸映画そのものは酷評してないじゃん
ヤマカンの自意識過剰っぷり、押しつけがましさを否定してるだけ
57 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 22:17:45.63 ID:VnfE0Pmj
「しんぼる」をマイナス100点とすると「私の優しくない先輩」は何点くらい?
58 占い師(千葉県):2010/07/25(日) 22:17:52.83 ID:h+M9doDd
よっぽど糞つまんねえ映画なんだろうな
59 アニメーター(鹿児島県):2010/07/25(日) 22:18:10.75 ID:um5oq/C5
おもしろかったの?どっち?
60 SV-98(千葉県):2010/07/25(日) 22:18:22.11 ID:NsYTG7vC
宇多丸は気にせずモデルガン撃ってるだろうな
61 人間の恥(新潟県):2010/07/25(日) 22:18:23.43 ID:ATd6WCxy
ネガティブなバイブスが溢れるビーフだな
62 理容師(関東・甲信越):2010/07/25(日) 22:18:26.61 ID:NodzAV3M
この映画が評価されてるのマジでみたことない
63 モテ男(東京都):2010/07/25(日) 22:18:30.40 ID:M15vADl/
批判にいちいち反応せずにはいられないってのは
クリエイターとして致命的だと思うんだ
64 理容師(北海道):2010/07/25(日) 22:19:16.17 ID:VWmi+K6H
>>1
書き込み時間が10時過ぎでリアルタイム反論してたんだよな・・・
65 運用家族(関西・北陸):2010/07/25(日) 22:19:24.10 ID:ipEhwd+/
押井守はさらに偏屈な作品撮るけど
大多数に貶されるのはしょうがないということは
たびたび語ってた
66 放送作家(長屋):2010/07/25(日) 22:19:42.24 ID:kd3fFUN7
>>52
らきすたもこいつ降りてから明らかに面白くなったな
こいつはパクリしか能がないから全く創造性がない
商業でやっていける人間じゃないよ
67 学芸員(埼玉県):2010/07/25(日) 22:20:07.03 ID:UlhEg+ZE
>>56
フィルムにあざとさや暑苦しいエゴが前面に出てるって
要するに面白くないって言ってるわけだろ
68 放射線技師(新潟・東北):2010/07/25(日) 22:20:11.60 ID:grfwpPm1
古泉智浩が褒めてるよ
69 SV-98(アラバマ州):2010/07/25(日) 22:20:26.13 ID:tDePwEwL
>>57
「映画」として点数つけるのはおこがましい位じゃないのかな
70 ノンフィクション作家(埼玉県):2010/07/25(日) 22:20:46.22 ID:Ox35mQ3K
案の定酷評されて
案の定ぶち切れたのか

予定調和だな
71Wなんとか ◆ffffffffUU :2010/07/25(日) 22:21:00.28 ID:UrseFM5l
>>64
284 名前: 名無しさん名無しさん 投稿日: 2010/07/25(日) 13:48:17
>「そんなにラッパーしてるのが後ろめたいのかな?」
>では「シネマハスラー」も「1924」も宇多丸さんにとってのアイドル番組なんですね!
>なんのこっちゃ。

これほどのチンカス発言は想像を絶していて、ちょっと怖いよ。
このスレもニュー速のほうのスレも監視しているヤマカンは、「宇多丸絶賛らしい」の嘘カキコにのせられてwktkで
全裸待機していただろうから、脳がビックリしちゃったんだろうね。

286 名前: 名無しさん名無しさん 投稿日: 2010/07/25(日) 13:57:17
>>284
リアルで全裸正座待機してそうだもんなw
72 学芸員(東日本):2010/07/25(日) 22:21:48.92 ID:AD2FTlsL
ヤマカンは才能無いからね。

本人もそれは自覚してるだろ。
ただし他人に噛み付く才能だけはある。

だからその唯一の才能を精一杯つかって世間の注目を集めたいんだよ。
そーしないと消えていってしまうだけの人間って分かってるから。

カワイソウな人なんだよ。無視するのが一番。
73 宇宙飛行士(チリ):2010/07/25(日) 22:22:29.02 ID:gxhw0q0/
映画監督が外野でごちゃごちゃいうのってみっともないよね…。

何を言い訳しても、おまえのフィルムはそれを伝えられなかった未熟ものって
証拠にしかならんような
74 絶対に許さない(山形県):2010/07/25(日) 22:23:01.96 ID:Sk9Semun
もう少しもの作る人らしく腹括って欲しいと思う
映画見てもいないうちから小物臭というか駄作臭が漂うとかただものじゃないぞ
75 弁護士(中国・四国):2010/07/25(日) 22:23:07.38 ID:JD9SJCpi
こんなやつに仕事やるなよ
76 声優(埼玉県):2010/07/25(日) 22:23:06.98 ID:Zhh++ttO
アニメ作家が自意識過剰になっちゃダメなんだな
77 ディーラー(アラバマ州):2010/07/25(日) 22:23:08.30 ID:c3nSq0eC
よっぽどつまんないんだな、小栗の映画超えてるのか?
タダ券貰ったから見に行ったけど糞なんてもんじゃなかったね
78 ニュースキャスター(群馬県):2010/07/25(日) 22:23:10.94 ID:rtp3BPJY
こんなに批判コメが溢れてるのに次は改善しようとかという気はないのかな
屁理屈ばっかり
79 スリ(関東):2010/07/25(日) 22:23:16.14 ID:7XaxkPUm
川島の可愛さ<<<<<<<<金田のキモさ

キャストが悪い
80 探検家(関東):2010/07/25(日) 22:23:24.55 ID:mThU06Iq
あいつはけなした
ぼくは怒った
それでこの一件はおしまい

であれば良いのに前言撤回、謝罪まで要求するんだもの
81 整備士(関西):2010/07/25(日) 22:24:11.94 ID:EvWjkayb
批評に噛みつくって一番無粋な事だよね
まあ所詮ヤマカンだしこの程度かw
82 SV-98(アラバマ州):2010/07/25(日) 22:24:22.12 ID:tDePwEwL
アニメ業界に戻ってくんじゃねぇぞ

本気でうぜえんだから映画業界でそのまま死ね
83 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 22:25:07.24 ID:VnfE0Pmj
>>79
それこそ演出ミスであって、川島の可愛さと金田のキモさを対等に撮れなかった監督の責任なんじゃないの?
84 絶対に許さない(山形県):2010/07/25(日) 22:25:07.00 ID:Sk9Semun
自分の批評に沈黙を貫いた多々の監督の心境を
今どう思うのかってのは聞いてみたい
85 MPS AA-12(東海・関東):2010/07/25(日) 22:25:40.03 ID:Oo3K82C7
いつもなら見てから文句を言うν速民が見てる気配がない
これはそうとうマズい
86 パティシエ(群馬県):2010/07/25(日) 22:27:09.25 ID:pqa2dpp7
>>67
そりゃ言ってるけど、露骨に糞だとは言ってない
多分初監督+信者付きだから
映画の稚拙さそのものより、ヤマカンそのものが勘違い野郎だろ?って遠まわしに言ってる
87 鵜飼い(アラバマ州):2010/07/25(日) 22:28:09.09 ID:Fx9rHLu4
こんなに脊髄反射してくれるんなら
そりゃヤマカンアイドル説に信憑性が増すわ
ヤマカンの発言にみんな関心持つけど
撮った映画の内容は二の次になるよこんなんだと
88 通関士(新潟・東北):2010/07/25(日) 22:28:46.41 ID:sN6DlnRf BE:367182353-PLT(12680)

覚悟して見るようなもんなのかよ
こんなん覚悟して見るなら紳助のゲスさにむかつく覚悟して24時間くらいテレビ見たほうがまだマシ
89 放射線技師(愛知県):2010/07/25(日) 22:29:47.62 ID:V8i5lUf8
この映画見た人間知らない
90 作曲家(岐阜県):2010/07/25(日) 22:31:17.16 ID:JWeYrGc4
うざったいけどご利益もないよ、覚悟してね!
91 声優(埼玉県):2010/07/25(日) 22:31:22.22 ID:Zhh++ttO
本人もキレて2chにもスレ立って
やっぱりヤマカンってアイドルなんだなって思うよ
92 実業家(dion軍):2010/07/25(日) 22:31:31.14 ID:Pkwbwoan
>>86
本当の酷評回は食堂かたつむりや誰も守ってくれないとかルーキーズとか
ああいう類だよな
93 運営大好き(埼玉県):2010/07/25(日) 22:32:22.65 ID:lPbh4ZgY
ディスバトル勃発か
94 ファッションアドバイザー(東京都):2010/07/25(日) 22:32:31.62 ID:2wjZNrDP
ヤマカンってなんかキモチワルイよね
95 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 22:32:49.01 ID:3qfdytvw
これ聞いたけどそんなに酷評じゃなかったよね
96 学芸員(埼玉県):2010/07/25(日) 22:33:10.04 ID:UlhEg+ZE
貶されたけど圧倒的な糞さもない中途半端な映画って一番最悪じゃねw
97 指揮者(愛知県):2010/07/25(日) 22:34:24.02 ID:liEOlY7m
おまえらアンノについては、どう評価してるわけ?
アンノの実写もひどいの一言じゃん

アニヲタ馬鹿にして実写にいったはいいが、なんの結果も出せずに、アニメに戻ってきたわりには、
あまり叩かれてないみたいだけど
98 編集者(四国地方):2010/07/25(日) 22:34:34.13 ID:ZDvccSYa
少し前にも誰かにボロクソ言われてなかった
99 思想家(山形県):2010/07/25(日) 22:35:34.48 ID:UvsDAHZv
作品の見方を指導される映画w
作った俺が思ってる意図や解釈でないと認めないってかw
100 運輸業(東京都):2010/07/25(日) 22:35:45.61 ID:khLZwqkj
>>97
過去の人
101 美容師(長野県):2010/07/25(日) 22:35:48.62 ID:Mv2RxSRU
アマルフィとか少林少女並みのボロクソぶりだったの?
102 かまってちゃん(埼玉県):2010/07/25(日) 22:35:49.95 ID:Jc8XPhhr
ν速なら
早稲田ごときが京大に楯突くんじゃねーとか何とか。
って方向じゃねーの?
103 SV-98(アラバマ州):2010/07/25(日) 22:36:08.04 ID:tDePwEwL
>>97
アニメ業界での実績の違い
やはり差は大きいだろ
104 通関士(新潟・東北):2010/07/25(日) 22:36:08.30 ID:sN6DlnRf BE:734364656-PLT(12680)

>>97
エヴァ後の実写第一弾は呆れられてた
105 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/07/25(日) 22:36:16.18 ID:XHjxDbZE
面白い、つまらないの一言で終わったら批評にならないから
いちいち理屈を付ける訳でしょ
そのこと自体に文句つけるなら批評すんなって話じゃないの
106 パティシエ(群馬県):2010/07/25(日) 22:36:44.61 ID:pqa2dpp7
>>92
かたつむりはのっけから存在そのものを否定してたからねw

今回は甘めに評価してる(しかも、宇多丸はアニメ作りに実写コンプレックスを感じるなとまで言及してる)
ラッパーごときが俺の映画(ry じゃなくて正座してもう一度考え直した方がいいよマジ
感性はともかく、このラッパーが示す方向性ってのは正しいことが多いから
107 中国人(長屋):2010/07/25(日) 22:36:50.43 ID:U3IrsuWu
108 ニュースキャスター(アラバマ州):2010/07/25(日) 22:37:26.99 ID:cbJCEgpU
理解できる人だけに公開すりゃいいじゃんw
109 あるひちゃん(dion軍):2010/07/25(日) 22:37:35.78 ID:Fkymo3xq
アイドル映画だろうがなんだろうがいいじゃん
110 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 22:37:40.60 ID:3qfdytvw
宇多丸は何だかんだ言ってヤマカン好きだと思う
ハルヒ好きだし
111 SV-98(アラバマ州):2010/07/25(日) 22:37:53.00 ID:tDePwEwL
>>107
この二人にネットを与えるな
112 システムエンジニア(福岡県):2010/07/25(日) 22:37:54.50 ID:3349rdXH
こシネマハスラーは面白かった
113 鉈(アラバマ州):2010/07/25(日) 22:38:20.40 ID:VGWRDN9k
>>107
気持ち悪い
114 法曹(神奈川県):2010/07/25(日) 22:38:24.69 ID:fyUfcDdw
この人なんか凄い実績あるの?
115 学芸員(埼玉県):2010/07/25(日) 22:38:27.08 ID:UlhEg+ZE
>>97
実写にいったとかアニメに戻ってきたとかは関係ないだろw
実写の技量は松尾スズキ以下だったけど
アニメじゃやっぱり実力者
116 彫刻家(関東・甲信越):2010/07/25(日) 22:38:43.76 ID:MUjtH5i3
消えかかってき芸人の糞演技だから
117 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 22:38:54.86 ID:VnfE0Pmj
正直、川島海荷の経歴に大ダメージだと思う。
118 仲居(鳥取県):2010/07/25(日) 22:39:27.99 ID:R+onUzPk
監督が作品の意味について語っちゃうとか
119 演歌歌手(アラバマ州):2010/07/25(日) 22:39:29.98 ID:Q9IEchST
ヤマカンはもう過去の人なんだからそっとしといてやれ
評論家やって講演料で食っていけばいいよ
120 システムエンジニア(福岡県):2010/07/25(日) 22:39:49.87 ID:3349rdXH
>>102
それ以前に柳下(東大・映画評論家)にDISられてるからお話にならない。
121 学芸員(東京都):2010/07/25(日) 22:39:57.08 ID:/i2GcMAC
>>92
踊る3とかw
122 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 22:40:18.39 ID:VnfE0Pmj
何があったのか知らないが庵野は新で普通にエンターテインメント作品やってるしな。
123 法曹(関西・北陸):2010/07/25(日) 22:40:33.19 ID:BVx7eNGt
宇多丸だけでなくエガちゃんも同じような批評をしそうな気がする
124 刑務官(愛知県):2010/07/25(日) 22:40:56.55 ID:N5wYpBJH
ヤマカンは才能がないのを取り繕う才能だけは凄いんだから
誰かがそれを伸ばしてやらないといけない
125 営業職(長屋):2010/07/25(日) 22:40:58.17 ID:JjEGlImp
>>102
今回は東大にも批判されているからな
126 ソムリエ(九州):2010/07/25(日) 22:41:01.72 ID:JbrRHuEr
こいつ映画評論家みたいな奴にも酷評されてキレてたな
カッコ悪すぎ
そんなに自分の映画は面白いと思ってるのかよ
酷評は受け入れて次の作品に活かせよ
マジでダサすぎ
127 SV-98(千葉県):2010/07/25(日) 22:43:21.21 ID:NsYTG7vC
ルーキーズ回はワロタww
128 整備士(関西):2010/07/25(日) 22:43:29.95 ID:EvWjkayb
>>126
いや次はないだろw
129 国会議員(関西):2010/07/25(日) 22:43:35.98 ID:noxpkY/0
>>92
それは本当の酷評ってか
テーマが気に食わない、害悪だと思ったケースの酷評だよ
130 鳶職(神奈川県):2010/07/25(日) 22:44:10.97 ID:Eq0bL4BM
反論ももう少しちゃんと反論してやれよ。
こんなクソ映画にあんだけ歌丸は語ってくれたんだから
131 学芸員(神奈川県):2010/07/25(日) 22:44:41.06 ID:FgkYH3ij
>>97
庵野は評論家や一般人を見苦しく馬鹿扱いしなかったしな
もっとも、酷評されたと言うより叩かれもせずファンからすらも黙殺に近かったけど
132 パティシエ(群馬県):2010/07/25(日) 22:45:55.01 ID:pqa2dpp7
宇多丸も言ってたが、ヤマカンも押井も自分を題材にしたアイドル映画
結局アニメ監督出身者は実写とのコンプレックスに葛藤をしていく姿を銀幕内に映し出してしまうんだろうね
なんか悲しいな
133 家畜人工授精師(愛知県):2010/07/25(日) 22:48:46.42 ID:FaIyautF
>>110
なにか語ってた?
ハルヒについてのまともな評論って、まだ見たことないな

あれは、作者が意図してか意図せずしてかはわからないけど、
メタSF、メタ世界系、メタ萌え系、というメタ尽くしの入れ子構造を持った作品なのに、
一般には、世界系のくくりで語られちゃってるから

>>115
客であるヲタを挑発する発言を散々繰り返してたじゃない

実写できっちりいいもの撮って、アニヲタに対して
「おまえら、まだ萌え〜とかやってんの?いいかげん大人になれば?」と言えばかっこいいけどさ
あれだけ言っといて、アニメのしかも旧作のリメイクで商売するのは、俺はかっこ悪いと思う
134 スタイリスト(大阪府):2010/07/25(日) 22:50:37.03 ID:WHZcBYv7
ライムスターの作曲って誰がしてるの?
最近他のアーティストとコラボしてるアルバム
聞いたら、かなりすごかった
135 翻訳家(千葉県):2010/07/25(日) 22:50:51.64 ID:Nvv6mzIU
見て感想言ってる人にケチつけてる時点で見る人の理解力を予想するだけの想像力がない
見る人ほったらかしで好き勝手やりたいなら前衛芸術やればいいんじゃないかな
136 学芸員(神奈川県):2010/07/25(日) 22:52:01.18 ID:FgkYH3ij
>>132
その点、樋口真嗣はTV局の雇われ専門だからかエンタメに徹せてるよな
作りが幼稚すぎて糞だけど
137 弁理士(栃木県):2010/07/25(日) 22:52:45.10 ID:R29jWd71
てか宇多○って評論家として割といい地位にいるの?
本業より有名だったりして
138 トラベルライター(京都府):2010/07/25(日) 22:52:45.22 ID:qG+KNNMA
よくわかんねえけど、このウタマルっていうなんか信者の多そうな人は
なんて言ってるの?
音源聞くのめんどくさいから
文字におこしてくれ
139 学芸員(埼玉県):2010/07/25(日) 22:53:53.47 ID:UlhEg+ZE
>>133
ハルヒはそんな文学強度もってねーよw
宇多丸がアニメのハルヒ語るのはゼロアカのようなオタク的文脈じゃなくて
単にテクニックの側面からよくできてるねって言ってるだけ

庵野は旧エヴァでテンパってたから
そのころオタク批判とか別にどうとも思わんよ
140 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 22:54:39.92 ID:VnfE0Pmj
>>133
新作が面白かったのであいつはもう許した。
141 ニート(関東・甲信越):2010/07/25(日) 22:55:24.65 ID:9qljBDHM
>>133
自分はファンの評判ほど好きじゃないとの前提で
ライブアライブが良いのはビート感を上手く合わせてあるから気持ち良く感じるってな事言ってたな
そんでもってこの映画の祭りのシーンで太鼓と手拍子が合ってない事に対して
そのセンスも無くなったって失望してたな
142 田作(神奈川県):2010/07/25(日) 22:55:35.44 ID:LzC5g6jK
アニメ関係は制作者もファンも認められないのは色眼鏡で見られてるからで本当はすごいんだもんって奴ばっかだな
143 絶対に許さない(山形県):2010/07/25(日) 22:56:57.37 ID:Sk9Semun
アニメ畑の人は実写撮るとき
アニメでは出来ないこと云々といったことを言わないことから
始めなければならないと思います
144 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 22:58:02.62 ID:VnfE0Pmj
>>143
実際にはアニメでなら簡単にできることができなくて嵌るのにな。
145 ソムリエ(九州):2010/07/25(日) 22:58:52.87 ID:JbrRHuEr
俺もエヴァに戻るのは正直カッコ悪いなと思ったけど破で許した
146 メンヘラ(長屋):2010/07/25(日) 22:59:09.01 ID:td24ljrM
ライムスターの人?
147 トラベルライター(京都府):2010/07/25(日) 22:59:10.21 ID:qG+KNNMA
文学強度w
スパさんが作った造語みたいだなw
かっこいい
148 ベネリM3(兵庫県):2010/07/25(日) 22:59:21.44 ID:opWiq3dV
ニコ生にでてるぞ
早速京アニのこといってら
149 社会保険労務士(東京都):2010/07/25(日) 23:00:33.19 ID:FFPX9g3r
面白いから直接対決させようぜ
ってか昨日のタマフルまだ聞いてないな
150 モテ男(群馬県):2010/07/25(日) 23:02:38.65 ID:rnWYdDEG
宇多丸はモー娘。Tシャツ着てテレホンショッキングに出た時がピーク
151 学芸員(埼玉県):2010/07/25(日) 23:02:53.60 ID:UlhEg+ZE
>>145
かっこ悪いっつーか
もうこの人枯れちゃったんだなっていう残念な気持ち
ヤマトとかガンダムみたいなの作るとそれ以外つくれなくなるぞって
師匠宮崎が10年以上前に弟子にかけた言葉は結局当ってしまった
152 バイヤー(滋賀県):2010/07/25(日) 23:03:55.85 ID:prC05Psb
ヤマカンがアイドル
なるほど、まさにそうだわwww
153 音楽家(群馬県):2010/07/25(日) 23:04:19.85 ID:gT3ZC4In
今回シネマハスラーはポッドキャストで配信されてるね
154 パティシエ(群馬県):2010/07/25(日) 23:04:41.86 ID:pqa2dpp7
>>151
勝者は間違いなくヤマト・ガンダムだけど、クリエーターとしては完全に死に体だもんな
155 洋菓子製造技能士(三重県):2010/07/25(日) 23:05:26.28 ID:tiCdxzof
生ワンホビでまた要らんこと言ってんな
好きなフィギュアにけいおんのキャラ挙げてるけど何て名前だっけ?って知らん振りしてる
156 通関士(新潟・東北):2010/07/25(日) 23:05:50.33 ID:sN6DlnRf BE:1566643788-PLT(12680)

>>133
あのオタク批判はどうとも思わんかったし、十年前に議論されつくしたから今更蒸し返す気にもならんが
結局エヴァに戻ってきてスロやパチに身売りして(じゃなきゃここまでの規模で人気でない)、また萌え豚が群がり、それを狙っての新キャラやらリメイクもより大衆的になっただけってのには、九十年代は終わったんだなと少し寂しい
157 学芸員(大阪府):2010/07/25(日) 23:05:54.41 ID:Wf4GJ2KN
>>137
ギャラクシー賞DJパーソナリティ賞受賞
158 まりもっこり(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:06:34.75 ID:RGKPLL09
こういう芸風なんだろ
あんまり構ってやるなよ
159 鳶職(神奈川県):2010/07/25(日) 23:07:31.09 ID:Eq0bL4BM
制作物より本人の場外乱闘の方が面白いから困る。
160 モテ男(栃木県):2010/07/25(日) 23:09:00.11 ID:GChfuXcQ
半分聴き終わった。酷評なんてもんじゃねーな、これ
161 タンドリーチキン(関東・甲信越):2010/07/25(日) 23:09:03.46 ID:t926zX8c
ハゲのアウトレイジ評にはガッカリしたもっと突っ込めよ博士の顔がちらついたりしてあれなんだろうけど
162 学芸員(コネチカット州):2010/07/25(日) 23:09:16.44 ID:MFNwf0v8 BE:1065437748-2BP(444)

監督の発言のせいで見る気が失せる映画ってなかなか無いよね
その意味でヤマカンは井筒とか崔とかの域に達したよ
おめでとう
163 馴れ合い厨(茨城県):2010/07/25(日) 23:09:22.96 ID:3RhCf6n8
164 イタコ(長屋):2010/07/25(日) 23:09:27.88 ID:MHzipuFm
高学歴で批判されると逆ギレ
って典型的ネラーじゃないですか
165 学芸員(東京都):2010/07/25(日) 23:09:49.06 ID:/i2GcMAC
>>137
まあヒップホップ自体一部の層しか聴かないからなあ
166 思想家(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:10:15.25 ID:RJnfH+D1
サンプラザ中野の物まねしてるアイドルヲタク
世界の中野モデルと呼ばれているラッパー
167 探偵(東海):2010/07/25(日) 23:11:01.87 ID:Dl2pbj4A
>>156
最初っから終ってた
168 ニート(愛媛県):2010/07/25(日) 23:11:22.71 ID:+BB7beHi
>>159
本人のドキュメンタリーフィルムとか撮ったら凄く面白そう
宇多丸の言うとおりヤマカンこそがアイドルなんだな
169 SV-98(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:11:28.29 ID:rglT7j6S
映画ってのは一般人に理解できるように作るのが普通なんじゃねーの?
大衆向けまでとは言わないけど
せめて専門家には理解できる内容にしろ
170 学芸員(埼玉県):2010/07/25(日) 23:12:13.94 ID:UlhEg+ZE
>>164
まあネラーがパブリックでこんなフルボッコされたら
間違いなくパニック障害発症してるけどなw
171 高卒(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:12:41.06 ID:omtbu91s
>>80
まみちゃんください
172 アナウンサー(東京都):2010/07/25(日) 23:13:19.71 ID:KyogdDtL
批判に対し我慢出来ない人は、監督やっちゃいけないと思うんだが。

まぁかの手塚治虫も自分の作品批判には激昂して反論したらしいが・・・。
173 ソムリエ(九州):2010/07/25(日) 23:13:31.10 ID:JbrRHuEr
>>151
このままだと一生「エヴァンゲリオンの庵野」って言われるぞって言われたんだよな
実写撮ったりしてるから庵野なりに色々悩んだんだろうけど
174 通関士(新潟・東北):2010/07/25(日) 23:14:29.57 ID:sN6DlnRf BE:783321784-PLT(12680)

>>143
つーか映画を作り上げる数々のノウハウもないのに、実写の映画+アニメで培った何かを表現できてそれを伝えられると臆面もなく思えることが不思議
作るのはいいけどさ、お前の考えた手法や理想なんて先人が思いついたけどあえてやらなかっただけだよって
175 アニメーター(京都府):2010/07/25(日) 23:14:38.95 ID:rp9uxiSQ
ヤマカンって人の作品批判しまくりなくせに、いざ自分のが批判されると切れる小物だから困る
176 水先人(福岡県):2010/07/25(日) 23:14:46.55 ID:RszHlVKT
ポッドキャストくれ
ウタマルは大和大丈夫なんかね
177 トラベルライター(京都府):2010/07/25(日) 23:15:09.34 ID:qG+KNNMA
>>160
なんて言ってるの?
178 水先人(福岡県):2010/07/25(日) 23:16:00.34 ID:RszHlVKT
俺今度から1の本文ちゃんと見よう
179 通関士(新潟・東北):2010/07/25(日) 23:16:54.13 ID:sN6DlnRf BE:1542164797-PLT(12680)

>>167
何も終わっちゃいねえ!何も!言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
180 映画評論家(鹿児島県):2010/07/25(日) 23:17:50.91 ID:JHonf4Tp
うた丸はスプラッターホラーアクションじゃないとディスるよ
181 探検家(関東):2010/07/25(日) 23:17:58.21 ID:mThU06Iq
公表された作品については
見る人全部が自由に批評する権利をもつ
どんなにこき下ろされても妨げることは出来ないんだ
それが嫌なら誰にも見せないことだ

って偉い人が言ってたもん
182 学芸員(コネチカット州):2010/07/25(日) 23:18:28.86 ID:vx0IzRMY
庵野のラブ&ポップって面白いの?
式日は結果好きなんだけど
183 放送作家(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:18:34.60 ID:s9YS5p4+
これダメな映画だよ
審美眼がカンストしてる俺が言うんだから間違いない
184 コンサルタント(京都府):2010/07/25(日) 23:18:37.11 ID:YxA5qSZi
この人には客観視は無いのか
どんな言葉なら聞く耳を持つのか
この人は内省することがあるんだろうか
自分が手がけたものの自己評価は全部満点なんじゃないの?
少なくとも自分には何の落ち度もないと思ってそうだ
185 奇蹟のカーニバル(新潟県):2010/07/25(日) 23:18:52.92 ID:Fhxql0Wy
山本はアイドル映画じゃないって言ってるけど
宇田丸的には普通の映画評だったら即クズ扱いのところを
救い出すためにアイドル映画評って視点を設定したんだと思う
186 学芸員(滋賀県):2010/07/25(日) 23:19:21.42 ID:bw8MjFHI
見る人間に汲みとる能力を要求するとかアホなことしてるから
「監督の域に達していない」とか言われるんだよ
187 宮大工(熊本県):2010/07/25(日) 23:19:53.66 ID:zeKPfLGt
監督にしろ漫画家にしろ作り手の自己主張が強いとそれだけで見る気なくす
188 児童文学作家(埼玉県):2010/07/25(日) 23:20:08.59 ID:eEGdE/xR
クリエーターの十戒
一、己の創造物を作品と言ってはならない(思い上がりもはなはだしい)
二、他者の創造物を批判してはならない(同右。転じて、自己批判を怠ってはならない)。
三、創造に時間をかけてはならない(時間よりも値打ちのある創造物などない)。
四、己の創造物を解説してはならない(説明が必要なものは未完成である)。
五、自分のほうが先に考えていた、と言ってはならない(むしろ先に考えておきながら後塵を拝した不明を恥じよ)。
六、昔から温めていた発想を使用してはならない(発想は常に新鮮に。熟すとは腐るという意味だ)。
七、失敗の言い訳をしてはならない(失敗に言い訳の余地はない)。
八、受け手を批判してはならない(批判はされるものであってするものではない)。
九、受け手を選んではならない(選ばれるのは常に自分)。
十、造物主を名乗ってはならない(それは呼称であるべきで自称するべきではない)。
189 AV監督(長屋):2010/07/25(日) 23:21:31.93 ID:J36Zp1vq
>>97
ラブ&ポップと式日のDVD持ってるのはこの中でもさすがに俺だけだろう
190 石工(三重県):2010/07/25(日) 23:22:43.47 ID:JCSB3B61
>>189
俺も持ってるよ

廉価版だけど
191 カーナビ(栃木県):2010/07/25(日) 23:22:55.53 ID:oG9zdiZA
>>1
聴き終えた。まとめるとこんな感じ。

・単に映像化に失敗してね?
・アイドル映画として狙っていても狙いが外れてね?
・つか、アイドルを可愛く演出できてねくね?
・それより、演出にそもそも失敗してね?
・というより、原作レイプじゃね。

●つか、ここで言ってるアイドル映画の『アイドル』って、実はヤマカンのことだったんじゃね?


一番最後の結論ワロタ。アナニー映画に付き合うことないってよ。
192 火狐厨(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:23:30.13 ID:1QDs48Ps
>>15
以前は長野の僧侶がひたすらヤマカンを持ち上げる書き込みしてたけど
193 家畜人工授精師(愛知県):2010/07/25(日) 23:23:44.51 ID:FaIyautF
>>139
「たとえ、宇宙人、未来人、異世界人、超能力者が、この世界にいなくったって、
やりようによっては、世界はおもしろい場所になりうるんだぜ」
ってのが、ハルヒのテーマだろ

でもハルヒは気づいてないだけで、宇宙人、未来人、異世界人、超能力者は存在している
それどころか、ハルヒは自分が特別な人間じゃないことに、選ばれた運命の持ち主じゃないことに苦悩してるけど、
気づいてないだけで、世界の命運を握ってる最重要人物ですらある
だから、物語が入れ子構造になってるわけ


「いつまでも夢の世界の住人でいるな、現実に帰れみ」たいなメッセージを含んだものがたりは、(エヴァを含め)腐るほどあったけど、
(多くが作り手自身もコンプレックスを感じさせるものだった)

「君が、異世界に飛ばされて世界を救う英雄になる運命の持ち主じゃなくったって、
君が、巨大ロボットに乗せられて世界の命運を任せられる運命の持ち主じゃなくったって、
やりようによっては、つまらないセカイも面白くなりうるんだぜ
そして、君が気づいてないだけで、このセカイにも不思議なことはあるのかもよ」

というハルヒの(アニメ、ラノベのファンタジー全般に対するメタ視点となっている)メッセージは、本当の意味でのポジティビティがあったと思うぜ
194 歌手(ネブラスカ州):2010/07/25(日) 23:23:44.12 ID:RguHpnws
> しかし、そう言った思い込みから解放された方、あるいはそう思い込むことを諦めた方にとっては、この作品は佳き友になってくれると思います。

なんでこんな胡散臭い言い回しなんだ
こんなキャラだっけ?
195 ノンフィクション作家(埼玉県):2010/07/25(日) 23:23:52.25 ID:Ox35mQ3K
>>188
いきなり一個目からハードル高いな
作品NGならなんて言ったらええのん?
196 学芸員(東京都):2010/07/25(日) 23:24:47.79 ID:gUKJyA04
逆にフリスタで返せよ
197 登山家(東日本):2010/07/25(日) 23:25:01.07 ID:R7Yx0Edt
極小チンコじゃねーのこいつ
198 SV-98(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:25:01.69 ID:0y7cBZNz
この人実写の才能ないからアニメに逃げたんだろうね
海荷のPVも全く身体性感じないしね
199 AV監督(長屋):2010/07/25(日) 23:25:07.29 ID:J36Zp1vq
>>190
式日はよーわからんかったが、ラブ&ポップは良かったよな??
200 スタイリスト(catv?):2010/07/25(日) 23:25:08.71 ID:EUGq5rOe
あの批評は最後の最後までどこに着地するか分からない感じで
冒頭に言った通りアイドル映画としてなら有りという結論になるのかと思いきや、ヤマカンに対する最大級のDISで終わったのが素晴らしかったなw
201 放送作家(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:25:12.71 ID:s9YS5p4+
>>193
ハルヒが超性能のせいで感情移入もクソもないんだが
202 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 23:25:38.53 ID:2LBSQHAu
ワンフェスヤマカン出演簡易の流れ

   好きなフィギュア紹介
        ↓
ヤマカンフィギュアに興味無し
仕方なく「唯じゃない奴誰だっけ?どうでもいいよ」
と投槍に憂のねんどろいどを手にする
        ↓
BRSの監督吉岡はBRSのフィギュアを紹介
        ↓
ヤマカンBRSフィギュアのロックカノン隣に憂のねんどろいど並べて
憂の首をもぎ取る
        ↓
花澤さんのVの時に
「花澤顔でかい」「マダダーレモー、ズコー」と発言


203 パン製造技能士(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:26:15.94 ID:VwakEFvE
>191
そんな穴だらけのまとめだと、まとめないほうがマシだな。
204 64式7.62mm小銃(九州):2010/07/25(日) 23:26:30.20 ID:3e73kHpp
205 棋士(埼玉県):2010/07/25(日) 23:26:32.68 ID:dYGBfZ60
ラッパーとして今度はディスられる予感w
206 放射線技師(北海道):2010/07/25(日) 23:27:01.46 ID:Vv+BSa8J
宇多丸MTVの善兵衛復活してくれよ
207 臨床開発(富山県):2010/07/25(日) 23:27:02.24 ID:5h40yPNs
歌丸さんにマジギレできるって何処の大御所だよと思ったら人違いか
208 建築家(長屋):2010/07/25(日) 23:27:23.17 ID:2e9vtYBr
ぼくちんの撮った映画はすごいのらー
それがわからない奴はバカなのらー
209 ノンフィクション作家(埼玉県):2010/07/25(日) 23:27:35.14 ID:Ox35mQ3K
>>202
なんでフィギュアに興味ない奴がワンフェスなんかに呼ばれてんだよw
210 鳶職(神奈川県):2010/07/25(日) 23:27:42.46 ID:Eq0bL4BM
>195
排泄物
211 AV監督(長屋):2010/07/25(日) 23:28:05.01 ID:J36Zp1vq
>>139
文学強度(リテラルインテンシティ)w
212 宗教家(東京都):2010/07/25(日) 23:28:22.60 ID:rlvYZT6A
>>202
どれだけけいおん憎いんだよw
213 カーナビ(栃木県):2010/07/25(日) 23:28:32.49 ID:oG9zdiZA
>>203

・つか、全体的に糞じゃね

の1行で済ますより幾分か優しさがあると思えよw

214 石工(三重県):2010/07/25(日) 23:28:51.75 ID:JCSB3B61
>>199
ラブ&ポップはエヴァ同様オナニー映画(女が体売ることへの嫌悪感的なことのお話かな)

式日はあの監督(岩井)を交えることによってのどんどん女の子の殻が破れていっての社会復帰かな
215 トラベルライター(京都府):2010/07/25(日) 23:29:08.73 ID:qG+KNNMA
>>211
かっけーけど、カタカナにもっとスパさんぽさが欲しいなw
216 作曲家(東日本):2010/07/25(日) 23:30:03.39 ID:BkywGvRi
>>32
マエケンのケイダッシュだと思ってた
217 火狐厨(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:30:53.88 ID:1QDs48Ps
>>202
>>「マダダーレモー、ズコー」と発言
2chとかニコ動とか見過ぎ
この人いい加減にしたほうが良いんじゃないだろうか
218 トラベルライター(栃木県):2010/07/25(日) 23:31:46.18 ID:fvy1xkvL
DISられたら、おもしろくかえさなきゃ、だめじゃんwww
KDUBと誰かの時もそうだったけど、いきったほうが負けにされちゃうよ。
宇多丸がすごいのはラップのメンタリティで酷評するときもおもしろい話を
するってスタイルで批評してるとこだよね。宇多丸に反論するってことは、
宇多丸ファンもまきこんでるんだから、そこらへんも考えないと意味ないわ。
219 放送作家(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:31:55.69 ID:s9YS5p4+
ヤマカンには表現したいものがないんだよ
自分を表現したいだけ
220 発明家(愛知県):2010/07/25(日) 23:32:47.98 ID:i1Fxhpo2
自虐ネタやる余裕が出来たのか。成長だな
221 学芸員(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:33:31.20 ID:UeT1Q1Gi
ウタマル氏の批評は初めて聞いたけど
これ煽りとしては完璧に近いな

なんとか擁護できそうな見方っていうのを
丁寧に潰していって
最後にヤマカン=アイドルという
非常に分かりやすくかつ使いやすい見取り図を提供するという

もう論理的にもネタ的にも対抗できんし
ヤマカンさんが発狂するのも宜なるかなだわ
222 ツアープランナー(大阪府):2010/07/25(日) 23:34:52.26 ID:XD/1tGTS
世の中には理屈で語れないことがあると主張しながら、理屈で反論とはこれいかに
223 通関士(新潟・東北):2010/07/25(日) 23:35:05.41 ID:sN6DlnRf BE:660928739-PLT(12680)

>>193
見たことないけどそんな大したもんなの
まあ見る気もないけど
お前の特別じゃない日常こそ特別なんだよって別に目新しいメッセージじゃないし
そこにアニメやらなんやらバックボーンにしてるのか何なのか、それだけで
224 書家(愛知県):2010/07/25(日) 23:36:17.58 ID:yBE0j0FU
あした見に行くかもしんない
225 いい男(岐阜県):2010/07/25(日) 23:36:35.35 ID:waM4cVcm
器が小さい監督がぶちきれてるだけだな。
普通の監督ならこんないち批評に目くじら立てねえよ
バーンの点数にぶちぎれしたティモトルキによくにてる
226 通関士(新潟・東北):2010/07/25(日) 23:36:45.85 ID:sN6DlnRf BE:979152858-PLT(12680)

>>214
>ラブ&ポップ

ゴミだよなこれ
227 ツアープランナー(大阪府):2010/07/25(日) 23:37:18.28 ID:XD/1tGTS
>>188
自分の作った物を作品ということより、自分をクリエイターと思うほうが思い上がってるだろ
228 思想家(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:37:27.84 ID:RJnfH+D1
便座ロックが逮捕されて気が立ってんだろ
ハゲのヒステリーほどみっともないものはない
富野がキーってなってるのとウタマルが同じにみえる
229 学芸員(埼玉県):2010/07/25(日) 23:37:36.46 ID:UlhEg+ZE
>>226
そもそも村上龍が・・・
230 負けを認めろ(愛知県):2010/07/25(日) 23:37:38.15 ID:Xzwi+Bp1
早稲田法学部VS京大文学部
231 理容師(東京都):2010/07/25(日) 23:37:51.77 ID:1LkDnWof
>>11
スカイクロラが許さないからな
232 石工(三重県):2010/07/25(日) 23:38:35.24 ID:JCSB3B61
>>226
援交、女子高生のお話だからね・・・

それに対して怒る男が出てくるのがあれかもな(怒ってるのはニュー速民みたいなもんかな)
233 ディレクター(愛知県):2010/07/25(日) 23:39:03.44 ID:canGlBFI
>>188
なんか寺とか宗教の戒律でありそうな感じだな
234 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 23:39:54.07 ID:JGnlCqe6
アニメに関わって、別の分野で大成したのは
真保裕一しかいないよ
235 鳶職(神奈川県):2010/07/25(日) 23:40:00.30 ID:Eq0bL4BM
>論理的にもネタ的にも対抗できん

だから細部には一切触れず「そもそもアイドル映画じゃないもん!」と逃げたわけで。

まぁ普通の映画として評価したらそれこそゴミだと評価されてる訳だが。
それが分かっていてもこう逃げるしかなかったんだろうな;。
236 売れない役者(群馬県):2010/07/25(日) 23:40:07.58 ID:J1zuOhTW
食堂かたつむりの回の下痢便スープはクソワロタ
237 カーナビ(栃木県):2010/07/25(日) 23:40:17.87 ID:oG9zdiZA
>>221
でも、批評者があそこまで逃げ道を潰すかなぁというくらい、丁寧に逃げ道を潰す手法ってのはえげつないと感じなくもないな。
多少の逃げ道は残してもいいんじゃないだろうか。

まぁ、ヤマカンっていうパーソナルを理解した上で潰していったんなら、もう言うことはないくらい宇多丸の方が上手だ。おそらくそうだろうが。

最後の結論は、誰が聞いても理解できる分かりやすさがあるし、
映像から透けて見えてた「いやらしさ」をきっちりと見透かしていたんだなと感じたな。
238 トラベルライター(京都府):2010/07/25(日) 23:40:49.92 ID:qG+KNNMA
>>188は西尾オタ
239 いい男(岐阜県):2010/07/25(日) 23:41:19.35 ID:waM4cVcm
過去のポッドキャストいろいろ聴いてみたけどおもしろいな
踊る3、しんぼる、ファイナルデッドコースターあたりが笑えるw
240 書家(京都府):2010/07/25(日) 23:41:31.84 ID:cYnDTjlg
オタクのナルシストほど醜いものはない
241 AV監督(長屋):2010/07/25(日) 23:41:31.89 ID:J36Zp1vq
>>214
ラブ&ポップは村上龍の原作を読んでるかによって見え方が違うかも
242 通訳(埼玉県):2010/07/25(日) 23:41:44.10 ID:10GrPnoQ
ウタマルがスカイクロラを酷評してたが
本当に糞だったな>スカイ糞裸
243 家畜人工授精師(ネブラスカ州):2010/07/25(日) 23:41:47.33 ID:8gi+gpuH
和田ごときが京大様に盾突いたらいかんでしょ
244 書家(愛知県):2010/07/25(日) 23:42:18.25 ID:yBE0j0FU
宇多丸さんは、おまえらの大嫌いなサマーウォーズを絶賛してるからな
俺もあの映画最高だったので
批評家としてはかなり信頼できる
245 声楽家(東京都):2010/07/25(日) 23:43:11.60 ID:8RUEBje+
■山本寛の発言まとめ

オトナ帝国→イマイチ
戦国大合戦→イマイチつか無理だろ
大地→口だけ、ダメダメ
富野→演出の能力無し
キンゲ→なってない
沖浦→ショボ(笑)
押井→「惜しい氏ね」。おわっとる、METHODS(本)が一番良かったんじゃない(笑)?
鈴木→脳みそ小さいアニメやくざ
大友→才能無し
橋本敬史→蒸気・煙がなってない
細田・新海→限界が見えた、ショボ
千明→絵描きでもショボ(笑)
加瀬充子・ときたひろこ・下田正美→ショボすぎる、アニメ汚し
西澤晋・かみやじゅん・えんどうてつや→実写のことを知らない無教養
猫の恩返し→グダグダ、しょうもない
森田→演出失格
吉田玲子→だめだこいつ
IG、ゴンゾ、ガイナックス→語るに落ちるほどの糞会社
渡辺信一郎→粗や不備があるが、まあ、認めてやるか
マクロス7→映像も音響も汚物
山内重保→ショボ(笑)ま、努力は認めてやんよ
大畑・錦織→イマイチ
佐藤順一→センセー(笑)あんたに言われることは何もない、もうちょいがんばれや
渡部高志→監督の才能なし
246 AV監督(長屋):2010/07/25(日) 23:43:13.93 ID:J36Zp1vq
>>232
援交JKに対して買った男が説教垂れる話だからな。
お前には言われたくねーよと、誰もが思うだろうよ。
247 トラベルライター(栃木県):2010/07/25(日) 23:43:16.45 ID:fvy1xkvL
>>239
特集とかその他ポッドキャスト聴きまくってるけど半年くらいかかったわw
248 宗教家(catv?):2010/07/25(日) 23:43:20.56 ID:qjKlilLE
はんにゃ(芸人)のファンが見るからある程度は興行いくだろうな。
249 通関士(新潟・東北):2010/07/25(日) 23:43:26.44 ID:sN6DlnRf BE:1174982786-PLT(12680)

>>229
ドラゴンさんは九十年代どころか八十年代で終わった人だしなあ
250 放送作家(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:43:38.06 ID:s9YS5p4+
押井の十戒

1.汝「映画」のほか何物をも神とするべからず
2.汝自己(おのれ)のために勝手なキャラを作るべからず
3.汝主題(テーマ)を妄(みだり)に口にすべからず
4.休日を設けてこれを奨励すべし
5.汝の師匠を敬え
6.汝むやみに殺すなかれ
7.汝セクハラするなかれ
8.汝あからさまに盗むなかれ
9.汝虚妄(いつわり)の証(あかし)をたつるなかれ
10.汝その隣の現場を貪るなかれ
251 学者(千葉県):2010/07/25(日) 23:43:47.56 ID:Gp/RWd70
こいつのスレ立ち過ぎてないか?
252 思想家(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:44:09.69 ID:RJnfH+D1
>>246
買わなければ説教しようにも接点ないじゃん
253 学芸員(大阪府):2010/07/25(日) 23:44:21.75 ID:Wf4GJ2KN
宇多丸は身内に激甘なのがなあ・・・
私は貝になりたいも突っ込みきれなかったし
254 ゲームクリエイター(静岡県):2010/07/25(日) 23:44:36.33 ID:Qr2x3kkx
映画見ないでラジオだけ聴いてみたけどさ
こんなふうにネチネチとダメ出しされなきゃならないような映画なのか

新進の演出家の意欲作くらいのものなんだろ
そういうのを気に食わなかっただけで潰す以上の何かあるのかこのトークには
255 トラベルライター(栃木県):2010/07/25(日) 23:45:00.32 ID:fvy1xkvL
>>244
町山のサマーウォーズ評聞かなかったら良かったかもしれないけど、
あの評聞いたあとだと酷評せざるを得ない。
256 トラベルライター(京都府):2010/07/25(日) 23:45:04.17 ID:qG+KNNMA
>>251
アフィブログにコピペしやすいんだろう
257 学芸員(東京都):2010/07/25(日) 23:45:36.58 ID:ak70us9y
ラブ&ポップは高校の頃にレンタルビデオで見たけど全く覚えてないわ
258 放射線技師(北海道):2010/07/25(日) 23:45:40.40 ID:Vv+BSa8J
>>254
宇多丸の批評はこういうのを売りにしてるというか、何でもねちっこく言うよ
259 落語家(福岡県):2010/07/25(日) 23:46:10.66 ID:BWi0GAJ7
なんか2chでみんなに責められてるちょっと意見の違う人って感じだな。
260 書家(愛知県):2010/07/25(日) 23:46:43.89 ID:yBE0j0FU
>>255
町山はBTTFやアポカリプトのような
超傑作に大発狂するようなクズ
一ミリの価値もない
261 カーナビ(栃木県):2010/07/25(日) 23:47:07.21 ID:oG9zdiZA
>>254
まあ、映画なんて主観でどうにでもとれるんだから、あくまで宇多丸的な主観を述べたまでで。
信じるか信じないかは、自分で見てから判断しろってことだよ。









俺は、この映画は見ないけどね。
262 声優(福岡県):2010/07/25(日) 23:47:26.34 ID:jeFunOyW
>>255
町山の細田批評読みたい
どこで読める?
263 学芸員(埼玉県):2010/07/25(日) 23:47:33.07 ID:UlhEg+ZE
サマーウォーズは70点映画
細田と仲良くなったから宇多丸もひよったんだろうか
町山の酷評っての聞いてないけど
町山のマッチョイズムも好きになれない
264 臨床開発(長屋):2010/07/25(日) 23:47:35.33 ID:UvMLvQUA
今回のこの批評に関して言えばかなりニュートラルな批評だと思うけどなあ
踊るとか、20世紀少年とか当たる気満々で見たときの批評のテンションじゃじゃないもん
265 投資家(静岡県):2010/07/25(日) 23:47:58.35 ID:mmbnr6eo
>>107
こいつらはまさに東大や京大の漫画研究会あたりの
悪い部分を抽出してさらに煮詰めた感じ
でもネットでこう騒がれるかぎりあと数年は消えないんだろうな
266 負けを認めろ(愛知県):2010/07/25(日) 23:48:13.46 ID:Xzwi+Bp1
宇多丸は相米のアイドル映画も評価してたけどな
薬師丸ひろ子とか
267 トラベルライター(京都府):2010/07/25(日) 23:48:23.49 ID:qG+KNNMA
映画大して詳しくないけど
ニュー速にたつ映画スレって、大体自分のご贔屓の批評家を使った
カードバトルになるよね
268 整体師(神奈川県):2010/07/25(日) 23:48:58.93 ID:ZEq5K1Pn
>>1
ラッパーはちゃんと感謝しろ、ということ?
269 SV-98(東京都):2010/07/25(日) 23:49:15.17 ID:3qfdytvw
宇多丸は結構ひよるからな
270 声優(福岡県):2010/07/25(日) 23:50:37.86 ID:jeFunOyW
>>227
それが十番目の戒律になってるから、トートロジーだねってオチなんじゃないの?
造物主のこともクリエイターっていうでしょ
271 トラベルライター(栃木県):2010/07/25(日) 23:51:26.66 ID:fvy1xkvL
>>262
ポッドキャストでもあるんだけど、うまくさがせなかったから
これで勘弁
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8268746
272 調教師(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:51:31.41 ID:0fyKZLNL
>>264
本広とか堤の映画はもう見に行く方が悪いという領域だからな
273 通関士(新潟・東北):2010/07/25(日) 23:51:58.26 ID:sN6DlnRf BE:293746234-PLT(12680)

>>248
はんにゃって名前は聞いたことあるけど、そんなに人気あんの?
妄走族の般若は十年前から知ってる
お笑いのはほんと最近知った
274 放送作家(アラバマ州):2010/07/25(日) 23:51:59.20 ID:s9YS5p4+
>>270
矛盾でいいんじゃないのこれは
275 声楽家(東京都):2010/07/25(日) 23:52:05.45 ID:8RUEBje+
276 声楽家(東京都):2010/07/25(日) 23:52:31.67 ID:8RUEBje+
>>248
世界一かわいいよ
277 あるひちゃん(長崎県):2010/07/25(日) 23:52:41.20 ID:mcYt+Ium
うたまるの批評に興味持った人は「矢島美容室」の批評も聞いた方が良いよ。
酷評も酷評。
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20100515_hustler.mp3
278 放射線技師(北海道):2010/07/25(日) 23:52:59.79 ID:Vv+BSa8J
>>264
かなり抑えた感じだよな
いつものガッツリ批判聴きたいわw
279 ファシリティマネジャー(岩手県):2010/07/25(日) 23:54:22.12 ID:vPS6fmu7
なんつーか、心が狭い。
びっくりするほど狭い。
280 漫才師(石川県):2010/07/25(日) 23:55:28.31 ID:hmYJBQOc
ヤマカン見苦しい。
281 ゲームクリエイター(静岡県):2010/07/25(日) 23:56:49.03 ID:Qr2x3kkx
>>261
誰もが観てるような話題作のしょうも無いところを
あげつらって批判するみたいな感覚はわかるけど

この場合って、なんか意固地になって
自分論をぶつけているようにしか見えないな
282 殺し屋(茨城県):2010/07/25(日) 23:57:12.05 ID:2nDLklJC
まだマシな程度だろ木村の偽札だっけ、アレなんてなんで監督に木村を使ったのかわからないとか
本当ボロカスだったぞ
283 H&K G3SG/1(catv?):2010/07/25(日) 23:57:17.79 ID:fj3d5b8p
原作日日日ってラノベのか
原作はおもろいの?
284 ツアープランナー(大阪府):2010/07/25(日) 23:57:22.53 ID:XD/1tGTS
>>270
そこまで考えてるかよ
大部分を()で言い直してるクズコピペ
285 ニート(関東・甲信越):2010/07/25(日) 23:57:48.28 ID:9qljBDHM
番組に来た映画の感想メール見てあからさまに叩くと面倒くさい事になると思ったから
テンション低めに批評したんじゃないの?
286 国会議員(神奈川県):2010/07/25(日) 23:58:17.02 ID:MWVykANW
ちゃんと見て批評をしてもらえたんだからありがたく思わなくちゃいかん
見てもらえない映画なんて価値がないと思うんだ
287 SV-98(catv?):2010/07/25(日) 23:58:18.93 ID:l+e4NuyB
自分でアンチをどんどん増やすとかすげぇドMだな。
ジブリの映画そんな批判出てないだろ。お前がなんと喚こうがそれが世間の評価だ。
288 キリスト教信者(千葉県):2010/07/25(日) 23:58:28.31 ID:+KTA9Hvu
今までで一番ボロクソだったのってスカイクロラだよね
289 家畜人工授精師(愛知県):2010/07/25(日) 23:58:32.34 ID:FaIyautF
>>223
そのままの平凡な君でいいってのともちょっと違う
主人公は、「私は待ってるだけの女じゃない」と自発性を表明している
だいたい、どう理屈こねようと、つまんない日常はつまんない

空想の世界と現実の世界を行き来できるのが、大人の態度だというミヒャエル・エンデ的な結論とも違う
(エヴァもこの系譜に入るんじゃないかな)


プリンスにポップライフって曲があってさ、

みんながツマラナイ思いをしてる
誰もがトップに立てるわけじゃない
でも、ポップに生きれば、人生はファンキーになるかもよ

って歌詞なんだけど、ハルヒを見て思い出したのは、この曲の世界観だな
290 パティシエ(北海道):2010/07/25(日) 23:59:19.94 ID:12CeANSx
>>254
新人の作品だから批判しちゃいかんという理由にはならんだろう
凡作は凡作と(そう感じたのなら)言っていいと思う
291 トリマー(京都府):2010/07/26(月) 00:00:43.32 ID:qG+KNNMA
>>289
つまりまっとうなジュブナイルってことだな
292 モテ男(愛知県):2010/07/26(月) 00:01:04.59 ID:Xzwi+Bp1
お、ポッドキャスト聞いてたら
相米の話出てきた
293 チンカス(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:02:14.66 ID:0rEUN29g
面白くないって言われたことに反論していくツラの皮の厚さがすごい
2ch初心者みたいで痛い
294 翻訳家(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:02:23.60 ID:s9YS5p4+
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ
295 薬剤師(チリ):2010/07/26(月) 00:03:51.02 ID:bQgbBNe8
おいおいアニオタはこいつの味方してやれよ
お前らが味方についてくれると思ってるからコイツもすき放題言ってるんだぞ
296 翻訳家(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:08:35.17 ID:Q4qqQbxk
批評くらい自分でやるわ
297 バレエダンサー(埼玉県):2010/07/26(月) 00:09:11.18 ID:+O1eFEzM
あのハゲの話は聞いてるのはいいけど参考にはならん
298 コンサルタント(茨城県):2010/07/26(月) 00:10:56.86 ID:CmbQrXvW
>>254
正直マシな方だぞ、本当に映画を舐めきってるような作り方してる作品にはボロクソ言うから
299 バレエダンサー(埼玉県):2010/07/26(月) 00:12:03.45 ID:+O1eFEzM
>>298
アマルフィとかボロクソ言ってて笑う
300 ソーイングスタッフ(福岡県):2010/07/26(月) 00:12:17.07 ID:aLzzndcz
301 H&K MSG-90(東京都):2010/07/26(月) 00:12:25.44 ID:/DcWo40E
ラブ&ポップはエンドロールが印象に残ってる
302 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:13:07.68 ID:6fMdtCAz
かんなぎまでは擁護してる奴結構いた気がするけどな
そいつらも愛想尽かしたんだろw
303 俳優(滋賀県):2010/07/26(月) 00:16:32.17 ID:nbaI7NSM
>>302
DVD3巻オーディオコメンタリー名言集

「これが、この作品での革命ですよ!(みゆきちの普通のコの微妙なさじ加減の演技)」
「花澤ー!振り向いてくれよー・」
「ビューティフルドリーマー最高ですよ!押井さんの最高傑作ですよ!」
「下手すりゃヤマカン一人が浮いちゃってた」「何でオレだけ嫌われるの。。?」
「実は☆の付いた某作品でもアフレコする予定だった」
「アンラッキーなことにポシャったアレね」
「本読みの時にヤマカンがここで(うおっ眩しい)って入れてくれと」
「ウメテンテーヤラシイ!」

「アニメ界イチバンの嫌われ者ヤマカンですー(自己紹介)」
「(戸松ちゃんが酒飲んでるなんて言ったら)スレッド、ガンガン立つぞ」
「このクソがー。。」「戸松自重しろ」
「(そういう楽屋オチはコメンタリーでやって!)はい、やりま〜す」
「ケチャップで字を書いてくれるのは、別の☆が付く作品での時に取材した店」
「君、本当は帰りたいんじゃないのか?」「え?どこに帰るんですかー?」
「何だあの(富野&庵野)後ろの!」「えっと?うん?何ですか?」
「メイド喫茶には普通におじいさんも来るでしょう」
(この間、女性陣、執事喫茶の話をしてヤマカンの声をかき消す)」
「グダグダ。。」
304 学者(神奈川県):2010/07/26(月) 00:17:30.57 ID:Pm/XPIlF
>>295
>>245をみればわかるけど、アニメ界でも自分以外はゴミと言い放ってるんだから
アニオタからも大して好かれてないんだろう
305 税理士(dion軍):2010/07/26(月) 00:19:24.82 ID:tCpwSeuH
作る側が見る側に見方を求めちゃいけないだろ
そんな事もわからんのかこの馬鹿は
306 非国民(神奈川県):2010/07/26(月) 00:22:46.34 ID:aOPgYOFn
>>281
サイコロで当たっちゃったんだから仕方ない。
307 児童文学作家(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:23:33.22 ID:ae8dWD2s
>>286
たしかにヤマカンの作品はぜんぶ見る意味がない社会のNYエンディング
しかしはんにゃの悪口を言わないのがウタマルの限界
金田を代えろじゃない金田が役にあってないじゃない・・・金田の演技の悪口がそのままこの映画の評になりえる
この映画を見る層はウタマルが映画館で感じたとおり金田ファン
アイドルは金田なので演技の魅力のなさや歌と踊りも金田が全部悪い(長まわしのときしかウタマルは演技を指摘してなかったな)
308 通信士(新潟・東北):2010/07/26(月) 00:27:16.60 ID:3kZDc9v9 BE:440619629-PLT(12680)

>>289
お前のレス見る限りあんまり他と違うという部分はなさそうだな
309 写真家(京都府):2010/07/26(月) 00:29:22.36 ID:jcielZHl
>恐らく、この世界を理屈で全部説明できる、そう考えている(思い込んでいる)方にとっては、この映画は始めから終わりまで全く理解不能だと思うんです。
>しかし、そう言った思い込みから解放された方、あるいはそう思い込むことを諦めた方にとっては、この作品は佳き友になってくれると思います。


なんか宗教みたいな事を…
310 翻訳家(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:30:32.68 ID:O4oARnEu
要するに糞映画作ったヤマカンがラッパーにまで馬鹿にされて憤慨ってことか
311 盲導犬訓練士(広島県):2010/07/26(月) 00:30:49.18 ID:SXMZ8nm8
>>134
主にDとJINじゃなかった?
コラボのアルバムはベストバウト?なら作曲は別かも。
マニフェストはロックに走っててなんか聴きづらいよ。
312 児童文学作家(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:30:51.88 ID:ae8dWD2s
町山にへーこらしてるウタマルよりヤマカンのほうがラッパーだな
313 シナリオライター(埼玉県):2010/07/26(月) 00:31:46.97 ID:uZ51KCaf
ごく一部の人にはウケるカルト的映画を目指しましたってこと?
314 VSS(東京都):2010/07/26(月) 00:31:49.24 ID:rV71JaOq
サムデイインザレインのヤマカンは天才だと思ったよ
315 翻訳家(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:31:56.90 ID:O4oARnEu
>>302
そもそもかんなぎ以降何してるか知らないんだが
316 児童文学作家(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:33:33.49 ID:ae8dWD2s
米兵トラップ処理班の映画で町山に怒られて涙目になってたウタマルをみちゃうとな
ヤマカンみたいに毅然と反論できないんだもん
ヘタレラッパーすぎる
317 バレエダンサー(埼玉県):2010/07/26(月) 00:34:58.79 ID:+O1eFEzM
>>316
D.O.みたいに反論したらバカっぽくて面白そうだ
318 タンドリーチキン(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:36:10.81 ID:pKxXYk68
この沸点の低さは一体なんなんだろうな
そのくせ、自分は他人の作品貶しまくってる
319 公務員(長屋):2010/07/26(月) 00:36:33.32 ID:m38dY08R
うたまるの批評に直接反論する監督って始めてみたわw
320 映画評論家(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:37:00.70 ID:b0JW4NoM
かんなぎ(京アニなしのヤマカン)vsけいおん(ヤマカンなしの京アニ)

これで決着ついちゃったからな。
321 新聞配達(愛知県):2010/07/26(月) 00:37:22.92 ID:z3gXTA3g
>>316
あのクソ映画かw
町山の思い込みが爆発した最低作品だなw
322 学者(関西地方):2010/07/26(月) 00:37:50.70 ID:GIEydGx9
>>316
>米兵トラップ処理班の映画で町山に怒られて涙目になってたウタマル

それはどっかで見れる?
323 トリマー(栃木県):2010/07/26(月) 00:38:06.82 ID:Y8if+k7l
>>316
おれはあれで町山にうんざりしたけどな。組織(宝島社)やめたくせに
おれは組織に残って戦う男とかわけわからん説教はじめるしwww
あの後、ビデオニュースで宮台も宇多丸と同じこと言ったんだよ。
主人公は戦争中毒ですよね?って町山に宮台が喧嘩売ったんだけど
完全スルーwww自分の後輩にしか噛みつけない偽物の狂犬なんだよ。
アスペっぽいふりしてるだけ。
324 学者(東京都):2010/07/26(月) 00:38:42.42 ID:w+isuxjq
>>316
理にかなってないことでも強気で言ったほうがいいってこと?
厨二病?
325 翻訳家(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:39:30.59 ID:O4oARnEu
>>318
自分だけが正義なんだろうな
確かに監督の域に達してないわ
326 チンカス(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:40:46.95 ID:t34bBfZq
>>300
いいとこついてるな
先輩にはヲタファンがいないってところ
327 ダックワーズ(長野県):2010/07/26(月) 00:41:02.43 ID:qUNyGmVN
>>316
ブログで反論にもなってない負け惜しみ書いて越に入ってるより
自分以上の論者に面と向かってボコボコにされるところまで人前で晒してるほうが潔いよ
328 児童文学作家(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:42:04.47 ID:ae8dWD2s
「そうじゃないんですよ〜」「ぼくは言ってないじゃないですかぁ〜」「だってだって〜」
釜ラッパーかスチャダラ土下座っ子に改名したほうがいい
329 学者(神奈川県):2010/07/26(月) 00:42:25.05 ID:Pm/XPIlF
ヤマカンはどうでもいいけど、この映画と同じように
押井映画もまた押井をアイドルとするアイドル映画として需要があるっていう視点は面白い
330 学者(埼玉県):2010/07/26(月) 00:42:25.43 ID:bCgHgAur
>>316
ヤマカンの反応が毅然とした反論に見えるお前の国語力が酷い
331 VSS(不明なsoftbank):2010/07/26(月) 00:44:56.70 ID:T1YNEv1q
ライムスターもなんかラジオ聞いたことある気がするし、ヤマカンってのも聞いたことある気がするけど、
いまいちこのスレに参加しづらいな
何のアニメ作った人なの
332 VSS(東京都):2010/07/26(月) 00:46:09.83 ID:rV71JaOq
ヤマカンは人格的にちょっとアレだから温かく見守るべき
333 声楽家(栃木県):2010/07/26(月) 00:46:14.35 ID:x6+Gdzke
批評なんて物作り厨の宿命だろ。
煽り耐性0だな。
334 音楽家(大阪府):2010/07/26(月) 00:46:48.77 ID:c/6Hs1LJ
>>4
逆だろ
自信があれば他人の評価なんて気にしない
あれこれ理屈捏ねてるのも自信が無いから
335 トリマー(京都府):2010/07/26(月) 00:46:53.27 ID:ogTPDR6j
物作り厨って初めてみたな
336 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/07/26(月) 00:47:29.01 ID:7dDDt6Pp
>>267
ほんとそのとおりの展開だな
337 トリマー(栃木県):2010/07/26(月) 00:47:33.91 ID:Y8if+k7l
>>332
宇多丸はライブアライブで表現できてたのが映画ではできてなかったって。
そんなこと言われたら反論もしたくなるわな。
338 SV-98(新潟県):2010/07/26(月) 00:48:05.81 ID:5ex/qCS+
そもそも誰なんだよ。
339 翻訳家(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:48:20.66 ID:O4oARnEu
>>331
ハルヒ演出
らきすた(序盤)監督
かんなぎ監督
340 随筆家(鹿児島県):2010/07/26(月) 00:49:30.06 ID:H0ckcgch
何か「ヤマカン」っていうキャラを律儀に演じてる感じがする
ほんとにスルースキルがないとは思えないんだけどなあ・・
341 アナウンサー(青森県):2010/07/26(月) 00:50:54.02 ID:vjBLKLj9
自分が批評されるのにはホント耐性ないのなw
反論する暇あったら何か結果出せっての
京アニ追い出されてから全然ダメじゃねーか
342 ディーラー(関東・甲信越):2010/07/26(月) 00:51:31.17 ID:SXOuVZAD
こんなんで発狂してたら2chなら憤死するレベル
343 児童文学作家(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:52:33.84 ID:ae8dWD2s
>>329
原作クラッシャーなんだから当然だろ・・・何十年前の評だよw
ウタマルはセンスないわ
344 ダックワーズ(長野県):2010/07/26(月) 00:52:34.81 ID:qUNyGmVN
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/21/senyama/index.html

まあヤマカン先生のインタビューも読んでみろよ
ゼロ年代でセカイ系でヴィヴィッドな問題意識でおとぎ話感なんだぞ
345 公務員(長屋):2010/07/26(月) 00:52:45.46 ID:m38dY08R
いまスカイクロラの回聞いたけど袋叩きにされてたなw
まあ押井の中で原作者が褒めた唯一の映画だけあって
原作の設定部分の批判に繋がる部分も多かったけど
346 学者(アラバマ州):2010/07/26(月) 00:57:33.96 ID:26utvPHk
>>329
そこはちょっと「アイドル映画」の定義を
広げすぎでイマイチだと思うけどな
そんなこと言ったら作家主義の監督は
全員「アイドル」になっちまうわけで
347 大学芋(大阪府):2010/07/26(月) 00:58:36.50 ID:TtOJzmg3
今思えば、京アニがヤマカン切ったのは英断だった
と言うか、切られて当然だったな
348 ヤクザ(dion軍):2010/07/26(月) 00:58:40.57 ID:BOK1Be+U
>>346
実際そうでしょ
349 トリマー(栃木県):2010/07/26(月) 00:58:52.19 ID:Y8if+k7l
>>345
森博嗣なら「すべてがFになる」映画化すればよかったのにね。
SF的な見せ場もあるし、ミステリだからおもろいのにね。
スカイ・クロラなんかただ飛行機好きエンジン好きってだけの話で
他の設定なんかどうでもいいのに、キルドレなんかにこだわって
映画作るからつまらんものになったよね。
350 運営大好き(東京都):2010/07/26(月) 00:59:36.89 ID:GMjBO0XQ

こいつが京アニ残っていたら、らき☆すた後期以降の京アニ作品全部ヤマカンの手柄になっていたんだぜ
エンドレスエイトも自分の演出だ!とか言ってそう


恐ろしい
351 VSS(西日本):2010/07/26(月) 01:00:07.33 ID:seAo5F7u
誤解と曲解しかできねーようなゴミ撮ったテメーの無能を恥じろよ
このバカ京アニに切り捨てられた「その域に達していない」地点から全く成長してねえな
352 自衛官(埼玉県):2010/07/26(月) 01:00:10.83 ID:L/mt7Xwz
>>346
監督をアイドル視しないと見られたもんじゃないってことだしな
353 児童文学作家(アラバマ州):2010/07/26(月) 01:01:19.21 ID:ae8dWD2s
後期黒澤=ヤマカンとはたいしたもんだ
354 船員(埼玉県):2010/07/26(月) 01:05:40.99 ID:FcmhGBof
>>245
こいつのピクサーアニメの感想を聞いてみたいわ
自意識だけ
355 チンカス(アラバマ州):2010/07/26(月) 01:05:45.53 ID:t34bBfZq
この人が監督の域に達してないって言われてらきすた監督降ろされた人だったのか
ハルヒ演出の看板引っさげて独立して実写監督になれるなんて
なかなか複雑な世界だな
356 たい焼き(埼玉県):2010/07/26(月) 01:06:48.61 ID:u3H1bbdP
うたまるあまり好きじゃないわ。
357 船員(埼玉県):2010/07/26(月) 01:06:55.56 ID:FcmhGBof
>>354
自意識が肥大化しすぎてる気がする
358 庭師(アラバマ州):2010/07/26(月) 01:07:37.35 ID:VrbssBJ4
ヤマカンは細田守は21世紀を代表する天才演出家って褒めてた
359 官僚(アラバマ州):2010/07/26(月) 01:08:04.40 ID:YbqzG9SX
じゃあ、この人に繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し酷評されバカにされた富野って結局何だったの?
360 医師(大分県):2010/07/26(月) 01:09:21.24 ID:3iK90I5M
>>107
誰かに似てるなと思ったら、あれだよ、げんしけんの先輩だよ
361 宇宙飛行士(宮城県):2010/07/26(月) 01:09:59.14 ID:TJXDcZmf
>>358
現役の人だと他に誰誉めてるの?
362 郵便配達員(東京都):2010/07/26(月) 01:12:39.13 ID:l6FEj+vm
宇田丸は自費で複数回観た上に頭良いから主観だけど論理的に批判するからたちが悪いw
バカだと普通に反論できないだろ
363 騎手(岩手県):2010/07/26(月) 01:12:46.44 ID:7qxoM1k9
アンチ京アニっぷりが酷いことなってんな
ttのときもキモオタは人生(笑)でも見てろって言ってたし
364 ノブ姉(神奈川県):2010/07/26(月) 01:14:03.83 ID:KSYynjI3
まあ、評論家なんて言いたい放題で、明らかに的外れでアホなこと言ってても
突っ込まれずに済むので、こういう反論もいいんじゃね。
365 俳優(滋賀県):2010/07/26(月) 01:16:33.24 ID:nbaI7NSM
ヤマカンの出演と炎上の流れ まとめ

好きなフィギュア紹介しようという流れ
        ↓
ヤマカン、フィギュアに興味無し
仕方なく「唯じゃない奴誰だっけ?どうでもいいよ」と投槍に
憂のねんどろいどを手にする
        ↓
BRSの監督吉岡はBRSのフィギュアを紹介
ヤマカン、BRSフィギュアの隣に憂のねんどろいど並べて
首をもぎ取り笑う
        ↓
けいおんスレが炎上、犯行予告する馬鹿も出てくる
        ↓
花澤さんのビデオ出演時にヤマカンが
「顔でかい」「マダダーレモー、ズコー」と発言、ひんしゅくを買う
        ↓
吉岡、ヤマカンの扱いが下手だとグッスマ社長から駄目だしされる
吉岡、「ヤマカンに触れても得しない、損するだけ」と愚痴る
        ↓
最後にヤマカン映画紹介、「ブログ炎上、酷評上映中」と
自虐ネタで会場の空気が重くなる
        ↓
グッスマ社長が面白い青春映画でしたよ!とフォローを入れるが
ヤマカンは無視して、退場
366 コンサルタント(茨城県):2010/07/26(月) 01:17:56.70 ID:CmbQrXvW
しかし、そう言った思い込みから解放された方、あるいはそう思い込むことを諦めた方にとっては

松本人志もしんぼるの時こんな事言ってたなw自分の作品が人に伝える努力が足りないのを
見てる奴の所為にするなら最初からやらなきゃいいのに
367 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/26(月) 01:19:34.49 ID:g/yNFlNs
>>364
この場合反論の方がだいぶ的外れだけどね
368 パン製造技能士(兵庫県):2010/07/26(月) 01:19:44.16 ID:Gp6RHC7Y
宇多さん、自費で2回も見に行ってるんだから
皮肉で良いから、ありがとうの一言でもあれば、印象変わるのになw

>>364
いいけど、これ正直、あまり反論になってないと思うのだが?
369 大工(dion軍):2010/07/26(月) 01:22:54.75 ID:tD0PLnb4
反「論」になってないからな
感情が先走って
370 パン製造技能士(山口県):2010/07/26(月) 01:23:55.04 ID:2lW1WGBu
宇多丸もヤマカンも本業を真面目にしろよ
371 警察官(山口県):2010/07/26(月) 01:25:59.66 ID:V9W0gMNm
>>360
斑目のことか
読み返してこよう
372 営業職(三重県):2010/07/26(月) 01:30:26.88 ID:AvuJmeAR
なんでヤマカンってあんなにも過大評価されてるの?
373 L96A1(京都府):2010/07/26(月) 01:31:15.17 ID:bG5tmSP/
監督を擁護する人間はいても、まともに作品を肯定する人間がいない
っていうこれがこの映画の現実だな
監督本人がその程度の作品をいくら弁護してもむなしいだけ
374 新聞配達(愛知県):2010/07/26(月) 01:32:56.97 ID:z3gXTA3g
>>372
誰か評価してんのか?
375 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/07/26(月) 01:33:00.89 ID:6fMdtCAz
>>372
京アニの手柄を横取りしてたからさ
376 ツアープランナー(青森県):2010/07/26(月) 01:34:15.38 ID:TA8zAiFM
こいつ『告白』についてはなんて言ってるの?
377 大学芋(大阪府):2010/07/26(月) 01:34:53.95 ID:TtOJzmg3
>>365
色々と最悪だな
378 ソーイングスタッフ(福岡県):2010/07/26(月) 01:37:08.76 ID:aLzzndcz
>>376
2010/7/15
中島哲也『告白』@新宿ピカデリー  
「絶望の中を生き延びる」ことが森口にとっての「復讐」ならば、

「絶望的な安寧」こそが私にとっての「復讐」なのかも知れない。


素晴らしい映画だ。久々に魂が震えた。
379 学者(大阪府):2010/07/26(月) 01:38:08.56 ID:RAS1jeAf
宇多丸の評価を受け売りで使ってる奴が多くてきもい
380 俳優(滋賀県):2010/07/26(月) 01:38:48.41 ID:nbaI7NSM
ヤマカン
「宇多丸さん見てるー?」
「アニメ界のアイドルです」
「ごめんね柳下さん一ミリも影響与えられなくて、そんなつもりじゃなかったんで」


もうお前しゃべんな・・・
381 宗教家(東京都):2010/07/26(月) 01:39:16.55 ID:jNfHG1/C
映画は実費、しかも複数回、原作などの関連作品もしっかり鑑賞、読破、そして論理的に評論
手強すぎる
382 営業職(三重県):2010/07/26(月) 01:39:22.39 ID:AvuJmeAR
宮崎駿クラスなら気難しい人で通っていても仕事はあるだろうけど
こいつの場合実績もろくにないのにこんなキャラになってしまったら確実に干されるだろ
383 看護師(ネブラスカ州):2010/07/26(月) 01:40:34.17 ID:ZGd2T+8F
なんだ釣り師か
384 盲導犬訓練士(神奈川県):2010/07/26(月) 01:41:39.34 ID:1e2D8id9
>>380
ヤマカン涙目ww
って感想しかないわ

それはそうと食堂かたつむりの回おもしれーな
原作も映画も見てないけど
385 タコス(不明なsoftbank):2010/07/26(月) 01:42:17.88 ID:Ow5tXNwP
この人って監督とか出来るほど技量と人徳はあるの?
曲に合わせてキャラを踊らせるのがうまい人って印象なんだけど、他の手柄教えてくれ
386 システムエンジニア(アラバマ州):2010/07/26(月) 01:42:41.04 ID:rjvTFVUw
ライムスは死んだ。
mummy-Dが死んだ。
387 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/07/26(月) 01:43:42.07 ID:7dDDt6Pp
>>381
つまんなかったときは自分の体調を疑って
もう一度万全な状態で見るらしいなw
388 鉄パイプ(アラバマ州):2010/07/26(月) 01:43:43.07 ID:tPy8DBXf
こいつの宣伝スレたてんなよ
パクリ野郎
389 レス乞食(東京都):2010/07/26(月) 01:44:33.91 ID:DeCi/Sik
>>11
うる星やつらTVシリーズは関係無いだろ。
390 ファッションデザイナー(アラバマ州):2010/07/26(月) 01:46:58.90 ID:tHPrBj7u
>>372
とりあえずハルヒ一期見て面白かった回2、3個上げてみろ
その中にヤマカン回があるから
391 パン製造技能士(兵庫県):2010/07/26(月) 01:52:36.65 ID:Gp6RHC7Y
>>1 >>20
>別にこちらは「アイドル映画」として撮っておりません。

いっぱい長文書いてるけど、反論らしい反論は唯一これだけだと思うの。
392 ノブ姉(アラバマ州):2010/07/26(月) 01:53:45.96 ID:HJoeNgjg
押井がアイドル映画だってわかるけど
そうなるとたけしもリンチもハヤオもファンが好意的に観るアイドル映画だな
393 豊和M1500ヘビーバレル(滋賀県):2010/07/26(月) 01:54:16.63 ID:GzaqYmly
ファッションデザイナーの人かと
394 投資家(東京都):2010/07/26(月) 01:56:03.57 ID:de2U9tJz
>>391
それ反論になってねーよ
「アイドル映画だと考えればまあ見れないこともない」って意味で言ってるんだから
395 メンヘラ(埼玉県):2010/07/26(月) 01:56:17.54 ID:sq1dHUMF
面白いにしろつまらないにしろなぜは付きまとうからな
なぜ面白いのか?つまらないのか?ってのはどんな作品にだってあると思うよ
それを論理だの理屈だの言っちゃおしまいよ
396 彫刻家(長屋):2010/07/26(月) 01:56:54.70 ID:VuALbs8a
誰?
397 議員(神奈川県):2010/07/26(月) 01:57:22.50 ID:9AGWSama
>>29
頭いいね、見事に分かりやすく説明してる。
歌丸にしては褒めてたけどなあ。
映画監督が映画以外で反論しちゃダメだよ。
398 行政書士(西日本):2010/07/26(月) 01:58:50.74 ID:cUsi1685
理屈では無理なんです(キリッ←これが理屈だと気づかない馬鹿
399 大工(dion軍):2010/07/26(月) 02:00:08.08 ID:tD0PLnb4
どんな材料でどんな調理法で作られてるかもわからないような食い物食えるかっていう話だよな
400 船員(不明なsoftbank):2010/07/26(月) 02:02:55.35 ID:TbdG+V1r
自分の作品には論理性の欠片もありませんって言ってんのか
401 法曹(埼玉県):2010/07/26(月) 02:03:00.62 ID:g7ce6U81
>>14
人格否定の域だからな
「芸人(笑)ですか?この人の面白いところをまず見た事無いんですが」
まあアレは同意だな
402 パン製造技能士(兵庫県):2010/07/26(月) 02:03:54.05 ID:Gp6RHC7Y
>>394
あー、それ言っちゃう?w 厳しいっすね

じゃあ、もう監督の反論じゃなくて、ラジオリスナーの感想ってことかな
403 シナリオライター(大阪府):2010/07/26(月) 02:06:18.92 ID:1Xj3Gh/W
>>390
それしかないじゃん
404 声楽家(広島県):2010/07/26(月) 02:06:43.40 ID:+ea5YIyG
>>1
正直、予告編だけで地雷臭がします。
405 VSS(東京都):2010/07/26(月) 02:07:31.52 ID:ZTtF0Yny
どうせ総合ランキングで中途半端な順位なんだろうな(´・ω・`)
406 ノンフィクション作家(長野県):2010/07/26(月) 02:08:46.80 ID:zSwPNTwh
深夜にテレビでやってたら見てやるよ
407 学者(東京都):2010/07/26(月) 02:09:31.00 ID:w+isuxjq
>>404
地雷臭っていうか普通に気持ち悪すぎてびっくりした。
http://www.youtube.com/watch?v=C8EQgvocE7g
408 タンタンメン(東京都):2010/07/26(月) 02:09:43.11 ID:iSyt6nOi
こういうキャラでしか売れない人はかわいそう
409 ダックワーズ(長野県):2010/07/26(月) 02:12:25.92 ID:qUNyGmVN
まあ先輩役のキャスティングについて言ってるところもいちおう反論はしてるんじゃない。
(ネタにマジレスしてどうするというのは置いといて)
ただ二枚目がウザい演技するからバランスが取れるんですというのはハゲ丸の指摘に対しての
反論としては意味が無いけど。
410 L96A1(島根県):2010/07/26(月) 02:13:09.84 ID:aXmKPEzv
批判にいちいち反応すんなよwwwwwwwwwww馬鹿かこいつwwwwwwwww
411 宇宙飛行士(宮城県):2010/07/26(月) 02:19:02.80 ID:TJXDcZmf
予告はこの人が作ってるわけじゃないんでしょ?
どう思ってんのよ?
412 パン製造技能士(兵庫県):2010/07/26(月) 02:21:02.11 ID:Gp6RHC7Y
>>409
要するに反論になってない?
413 風俗嬢(東京都):2010/07/26(月) 02:22:26.26 ID:+/l9Y14C
批評に対して反応はしていいと思うけど
反応が明後日の方向で明らかに反論になってないのがな
414 法曹(埼玉県):2010/07/26(月) 02:25:05.69 ID:g7ce6U81
最近の企画だと猪木ファンから見るアカシアの回が面白かった
415 水先人(東日本):2010/07/26(月) 02:28:22.00 ID:dKV9F7Ad
宇多丸はさすがだなぁ
416 政治厨(dion軍):2010/07/26(月) 02:31:48.47 ID:VOOwB8S4
まあ、宇多丸が完全に逃げ道ふさぐような批評をしてるから
反論のしようがない状態だなw
417 VSS(北海道):2010/07/26(月) 02:34:06.77 ID:NUv/+vsW
アリエッティ批評マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
418 L96A1(島根県):2010/07/26(月) 02:34:56.43 ID:aXmKPEzv
見方とか解釈とかじゃなくて、見た人間が面白いと思わなかったらもうダメだろwwwwwwwwww
419 学者(神奈川県):2010/07/26(月) 02:39:37.13 ID:Pm/XPIlF
>>416
ラッパーに批評されて「考えるんじゃない、感じろ」としか言えなくなっちゃう京大卒って…
420 パティシエ(富山県):2010/07/26(月) 02:40:06.76 ID:YoCTCBuU
笑点の人かと思っていた
421 レミントンM700(長屋):2010/07/26(月) 02:41:14.80 ID:FKeJSajg
で、お前らは面白かったの?
地雷臭しかしないから見に行けない
422 政治厨(dion軍):2010/07/26(月) 02:42:03.77 ID:VOOwB8S4
>>419
もっと自分を追い込んで、頭使えば何らかの反論も出てくるかもしれないけどねえ
そもそも、映画の宣伝で「多角的に受け止められる映画です」なんて予防線張ってる時点で間違ってる
そもそも見る側は「そんな見方は当たり前だろ」くらいは考えるんだし
423 パン製造技能士(兵庫県):2010/07/26(月) 02:50:46.83 ID:Gp6RHC7Y
「ヤマカンさんがアイドル」

このパンチラインは歴史に残ると思うw
424 ファッションデザイナー(千葉県):2010/07/26(月) 02:57:14.40 ID:ageM31g6
この人って萌え絵とかアイドル以外で客取れるの?
萌え絵はキャラデザやアニメーターのおかげだしアイドルはアイドルのおかげじゃん
こいつのクリエーターとして素晴らしい部分って何なの信者さん
425 パン製造技能士(富山県):2010/07/26(月) 03:06:03.66 ID:LUXzyBl5
「アイドル監督ヤマカン」ってのはナイス結論
結局は「ヤマカン」ってキャラが持て囃されてるだけだわなこの人
426 アフィブロガー(岐阜県):2010/07/26(月) 03:06:39.17 ID:7+QahhIX
まだ、その域に達していない
427 作業療法士(東京都):2010/07/26(月) 03:11:44.12 ID:Wcje9sBs
>>421
いろいろ批判もあるけど、自分はすげー感動したよ。
女の子も可愛いし、音楽もいいし。
うまく説明できないので、古泉智浩のブログはるよ
http://vivaall.cocolog-nifty.com/douteijanee/2010/07/2-6aa0.html#more
428 弁護士(愛知県):2010/07/26(月) 03:16:00.77 ID:oPgadBE3
なんて書かれてるか気になって寝られなかったのを
早起きしたって必死に言い訳してるように見える
429 看護師(大阪府):2010/07/26(月) 03:16:45.24 ID:OMgihyHC
要するに客に理解されてないんだろ?
言っちゃえよもう、オナニー映画作りましたって。
430 作業療法士(東京都):2010/07/26(月) 03:16:54.97 ID:Wcje9sBs
あとこれとこれも大絶賛。

http://vivaall.cocolog-nifty.com/douteijanee/2010/07/post-3ce8.html
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51587401.html

みんな、ヤマカンはたしかに煽りたくなるかもしれんけど、
クリエーターなんてみんな子どもみたいな人が多いし、
そこで判断してたら、もったいないよ。

こんなに良い映画がやってるんだから、素直な気持ちで見に行ってみてよ。
自分は2回目みにいきます
431 建築物環境衛生”管理”技術者(石川県):2010/07/26(月) 03:18:35.20 ID:uteRswgr
>>430
かんなぎオタ気持ち悪い。
432 サクソニア セミ・ポンプ(石川県):2010/07/26(月) 03:18:57.47 ID:lZujw9tH
宇多丸が絶賛してる映画ってどんなのがあるの?
433 パン製造技能士(富山県):2010/07/26(月) 03:20:11.92 ID:LUXzyBl5
つーか宇多丸は自分の金払って2回も観てんだよな
それでヤマカンが「アイドル」な映画って言い切ったって事は
434 高校生(東京都):2010/07/26(月) 03:21:00.85 ID:rd4GpBN0
話題にするためだったら自分すら捨てられるんだから、
ヤマカンは立派な商売人だろ。
クリエイターとして見てるから見誤るんじゃんお前ら。
435 大工(dion軍):2010/07/26(月) 03:21:34.13 ID:tD0PLnb4
グラントリノ
インビクタス
アポカリプト
サイタマノラッパー
トイ・ストーリー1&3
WALL・E
エグザイル〜絆〜

ほか多数
436 不動産(東京都):2010/07/26(月) 03:21:40.66 ID:w3/9LKyi
アニメ監督の実写コンプレックスはどこから来てるの?
演出の勉強してるうちにアニメを作ってる自分が惨めに思えてきちゃったの?
437 大工(dion軍):2010/07/26(月) 03:22:51.21 ID:tD0PLnb4
>>434
>話題にするためだったら自分すら捨てられるんだから、
プライドゆえに自分を押し出してるようにしか見えないんだけどな
これが「異常なまでに好意的に解釈してくれる」っていうことかな
438 大工(dion軍):2010/07/26(月) 03:23:29.47 ID:tD0PLnb4
>>436
世間的地位がどうしても実写>アニメだからじゃないの
439 評論家(アラビア):2010/07/26(月) 03:23:33.82 ID:nXFEVip6
言い方は丁寧だけどボロクソに叩いてるなw
宇多丸こわいわ。
440 学者(ネブラスカ州):2010/07/26(月) 03:23:47.18 ID:w+isuxjq
>>432
グラントリノとかゼアウィルビーブラッドとか

うたまるの評価はだいたい世間の評価とそんなに変わらないと思う
うたまるが酷評するのは世間の評価も相当低い
441 大工(dion軍):2010/07/26(月) 03:24:52.34 ID:tD0PLnb4
宇多丸の評価が世間と一番ズレたのが「キサラギ」
そこからシネマハスラーというコーナーが出来た
442 レス乞食(長屋):2010/07/26(月) 03:27:00.07 ID:La0mF/+/
>>419
宇多丸だって巣鴨高校→早稲田の法だぞ
ラッパーだからってパッパラパーなわけじゃない
443 新聞配達(愛知県):2010/07/26(月) 03:28:32.78 ID:z3gXTA3g
キサラギはズレまくってたな
乗り遅れたからムキになって貶したんだろうな
444 声楽家(アラバマ州):2010/07/26(月) 03:28:55.10 ID:VO759Epc
むしろあんまり評価低くなかっただろ
あれが酷評なら矢島美容室の映画評なんて・・・
445 ワルサーWA2000(滋賀県):2010/07/26(月) 03:29:33.14 ID:R8cwzZz/
宇多丸の批評はすばらしいと思うけれど
映画を見ていないのに分かった気持ちになって受け売りをする奴が多いよね
446 大工(dion軍):2010/07/26(月) 03:29:44.25 ID:tD0PLnb4
>>442
だからこそなんじゃない?
「早稲田の分際で!京大の俺を!」っていう
447 殺し屋(西日本):2010/07/26(月) 03:29:57.87 ID:ReFMKO9S
宇多丸はHIPHOPがサブカル扱いの頃からずっとやってるし
そういう方面には敏感だよperfumeも今のように売れる前からずっと惜してた
448 ジャーナリスト(長野県):2010/07/26(月) 03:31:38.89 ID:wuO+HpMG
宇多丸って誰よ?
落語の人?
449 大工(dion軍):2010/07/26(月) 03:31:40.07 ID:tD0PLnb4
キサラギ評こそ「一見“善き事”の欺瞞を暴く」というシネマハスラーの基本コンセプトそのものだったし
溜飲を下げた人は多いと思うけど
450 H&K MSG-90(アラバマ州):2010/07/26(月) 03:32:05.86 ID:P/7gWsrH
ワンフェスヤマカン出演簡易の流れ

   好きなフィギュア紹介
        ↓
ヤマカンフィギュアに興味無し
仕方なく「唯じゃない奴誰だっけ?どうでもいいよ」
と投槍に憂のねんどろいどを手にする
        ↓
BRSの監督吉岡はBRSのフィギュアを紹介
        ↓
ヤマカンBRSフィギュアのロックカノン隣に憂のねんどろいど並べて
憂の首をもぎ取る
        ↓
花澤さんのVの時に
「花澤顔でかい」「マダダーレモー、ズコー」と発言
451 大工(dion軍):2010/07/26(月) 03:32:53.51 ID:tD0PLnb4
既出なんですが
452 高校生(東京都):2010/07/26(月) 03:33:17.67 ID:rd4GpBN0
>>437
いや、俺別に好きでも嫌いでもないよ。
かんなぎも見たことないし。
なんで二元論でしかものを見られないの君は。
453 大工(dion軍):2010/07/26(月) 03:35:24.64 ID:tD0PLnb4
別に好きとか嫌いとか言ってないんだけど何で二元論?
ただ「異常なまでに好意的に解釈してくれる」んだなってだけで
454 中卒(dion軍):2010/07/26(月) 03:41:03.92 ID:XxHZmNYE
商売人と言うのはは好意的なのかw
455 大工(dion軍):2010/07/26(月) 03:42:23.28 ID:tD0PLnb4
好意的っしょ〜
だってやっぱり明らかに商売としての映画なんだもの
456 高校生(東京都):2010/07/26(月) 03:44:17.75 ID:rd4GpBN0
>>453
自分の発言みろよ
視点が凝り固まってるよ

ここで自分の意見言っても仕方ないけど
別にうたまるだろうとヤマカンだろうと
どっちにもそれぞれのやり方があって、
それを貫いてるんだからいいじゃんって思うだけだよ

そのやり方が狙ってやってんだろうが天然なんだろうが
別にどっちでも同じだろ
457 陶芸家(コネチカット州):2010/07/26(月) 03:45:14.39 ID:g0kV0xOL
>>455
お前歌丸信者みたいだけどさ見てない映画の批評ばっかり聞いてて楽しいの?
映画が好きなようにも見えないけれど
458 高校生(東京都):2010/07/26(月) 03:45:41.98 ID:rd4GpBN0
>>454
皮肉の意味もたっぷり込めたんだけど、
こいつ頭堅すぎて伝わらん。めんどくせー。
459 大工(dion軍):2010/07/26(月) 03:47:22.45 ID:tD0PLnb4
>>456
>そのやり方が狙ってやってんだろうが天然なんだろうが
>別にどっちでも同じだろ
「狙ってやってる」を免罪符のように使ってるから突っつかれるんだよ
狙ってやってんだろうが天然なんだろうが結果的にちゃんと伝わるものであれば何も問題ないし
出来てませんよ、と言われて「それは狙いです」じゃ話が通じてないじゃん
狙ってるか狙ってないかじゃなくて、出来てるか出来てないかの話なのに
460 VSS(北海道):2010/07/26(月) 03:51:25.06 ID:NUv/+vsW
今年もサイタマノラッパーがベスト3に入るんだろうなー
461 64式7.62mm小銃(神奈川県):2010/07/26(月) 03:52:43.03 ID:buGQ+mrP
・アイドル映画
まずアイドルの可愛さありきで作品としてガチで作ってるのに、
意図しないほつれが生じてそこも愛せる

という説明してるし、これはプロイテーション・フィルムだって言ってる。
金田なり主演の女なりのファン向けにつくったんだけど
それ以上にヤマカンファン向けの映画だっての結論なわけだろ
そう見れば、「初監督ヤマカン」の初々しさから生じるほつれも楽しめよっていう。
そうじゃない人間は見たってしょうがないという強烈な皮肉で〆てて。

ヤマカンは反論したいなら、お前の批評は映画批評じゃなくて、
宇多丸ファン向け程度の内容しかないのを自分なりに筋道立てて説明すりゃいいっていう
462 高校生(東京都):2010/07/26(月) 03:52:47.09 ID:rd4GpBN0
>出来てるか出来てないかの話なのに
いや、そんなこと俺は一言だって言ってないからw
狙ってやってるか天然かっていうのは作品の話じゃなく、こういうアジテーションのことよ?

すぐ感情的になって対話にならんわ
論点をむちゃくちゃにするわでもういいや好きにしてくれよ
463 パン製造技能士(富山県):2010/07/26(月) 03:54:03.36 ID:LUXzyBl5
俺好きでも嫌いでもない、とか「俺中立的にモノ見れるし」アピールするヤツも正直どうかな
464 高校生(東京都):2010/07/26(月) 03:56:14.40 ID:rd4GpBN0
何にでも突っかかりたいだけのネットエミネムだらけかw
465 M24 SWS(千葉県):2010/07/26(月) 03:56:31.14 ID:A1gLcJtK
このヤマカンとかってのは、夕べけいおん厨に殺害予告されてた奴と同一なの?
466 パン製造技能士(富山県):2010/07/26(月) 03:57:26.21 ID:LUXzyBl5
>>464
そういう言い方しない方がいい
すごい捨て台詞くさい
467 学者(富山県):2010/07/26(月) 03:57:59.86 ID:FhWZgKtO
山本ひろしってだれだよ
468 三菱電機社員(長屋):2010/07/26(月) 04:01:39.64 ID:U+YB5EcK
名は体を表す
469 AV男優(千葉県):2010/07/26(月) 04:02:08.69 ID:etuDh4cJ
そもそもハルヒは話が面白かっただけでヤマカン関係ないじゃん
470 タコライス(群馬県):2010/07/26(月) 04:03:31.48 ID:M01Rh6t7
宇田丸は創価を堂々と批判してる時点で評価出来る
471 高校生(東京都):2010/07/26(月) 04:05:12.96 ID:rd4GpBN0
>>466
だって別にケンカしてどうすんのって話じゃん

中間に立つとバランスマンアピールと見られ、
どちらか片側に立つと信者に見られ、
結局、どうでもいい無害なことしかしゃべれない人間になるの?
ネットですら? つまんねええええ。

煽り講座とかどうでもいいから建設的になれよ
472 作業療法士(東京都):2010/07/26(月) 04:05:32.88 ID:Wcje9sBs
うたまるはちょっと意地悪いなあ、この批評は。
ヤマカンがアイドル説とか。
473 パン製造技能士(富山県):2010/07/26(月) 04:10:34.78 ID:LUXzyBl5
>>471
だから「俺中間に立ってる」アピールがどうかな、って話で

つーかムキになりすぎだよ
そんなに自分の思いどおりにならないのが嫌なの?
474 陶芸家(コネチカット州):2010/07/26(月) 04:10:42.77 ID:g0kV0xOL
>>472
聞いてないから理屈は知らないけれど例えばジブリだってジブリって会社や宮崎がアイドルなんじゃね?
何かしらのアイドル要素的な物がないと映画を作る為の金なんて集まらないでしょ
475 不動産(東京都):2010/07/26(月) 04:12:20.05 ID:w3/9LKyi
>>202
>「花澤顔でかい」「マダダーレモー、ズコー」と発言

ヤマカン今まで馬鹿にしてごめんなさい
評価する
476 高校生(東京都):2010/07/26(月) 04:15:48.13 ID:rd4GpBN0
>>473
思い通りって何だろうね? 俺が何を思い通りにしようとしたの?
あるいは、そうしているように見えたの?

「俺中間に立ってる」アピールは君の感じ方。
君の視点でそう見えるだけ。「捨て台詞」とされたレスもね。

そして最後にどうしても煽り文句いれたがるし。
子供の口げんかスレじゃんもう。めんどくせぇガキだな。
477 保育士(兵庫県):2010/07/26(月) 04:18:02.12 ID:Pe+9QvtQ

果たして彼は「社会人の域」に達してるのかどうか
478 大工(dion軍):2010/07/26(月) 04:18:53.36 ID:tD0PLnb4
「感情的になってる」と指摘してくる人のレスとは思えないな
479 VSS(アラバマ州):2010/07/26(月) 04:21:10.24 ID:F0e0SLLP
「かんなぎ」もヤマカンがアイドルだった
戸松もナギ様も輝いちゃいない
480 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 04:26:42.67 ID:7EYX31pb
>>1
> 恐らく、この世界を理屈で全部説明できる、そう考えている(思い込んでいる)方にとっては、
> この映画は始めから終わりまで全く理解不能だと思うんです。
> しかし、そう言った思い込みから解放された方、あるいはそう思い込むことを諦めた方にとっては、
> この作品は佳き友になってくれると思います。
> これから観るかどうか迷っている人には大サービスのアドバイスです

ああもうダメだわこの上から目線は
娯楽は馬鹿にも分かりやすいからこそ大衆に愛されるもの
だからこそ万人に愛される大ヒットにもなる
「分かる奴だけ分かればいい」というのならそれは娯楽じゃなくてアート系映画
こういう世間一般を敵に回す大衆批判発言だけはダメ!ゼッタイ
まさに山本寛の終わりの始まり
それにしても朝生退場の東浩紀と言いこの山本寛と言い
団塊ジュニアはどうしてこうも打たれ弱いんだ
情けなさ過ぎやしないか
東も山本も回線切って首吊って氏ね

それにしても川島海荷がかわいそうだわ
481 司法書士(神奈川県):2010/07/26(月) 04:29:21.47 ID:o8WM9366
>>480
川島海荷ファンの中学生とかが一番かわいそうだと思う
482 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 04:37:40.29 ID:7EYX31pb
>>481
それもある
映画をヒットさせるためには良い話を良い評判を増やさないといけない
確かにどんなものにもアンチがストーキングしてきて口さがないところだが
そういう雑音はさらに良い話や良い評判で上書きしてかき消してしまえばいい
だというのに監督が一般大衆を敵視してどうするのか
監督が観客に公然と喧嘩売っても許されるのは旧夏エヴァtEoEだけだぞ
本当にこいつは京大卒なのか?
アニメ村のアニオタにちやほやされて呆け入ってるんじゃないのか
483 FR-F2(徳島県):2010/07/26(月) 04:41:40.37 ID:gFU/8Thb
>>482
>アニメ村のアニオタにちやほやされて呆け入ってるんじゃないのか

それなりに有名な人でも駄サイクルに入ってしまう事があるんだろうか…
484 ペスト・コントロール・オペレーター(静岡県):2010/07/26(月) 04:43:11.40 ID:HcGWaRNj
まだ麻枝みたいに批判を受け入れて寝込むほうがマシだわ
こいつはもう作品作るなよ
485 経営コンサルタント(鳥取県):2010/07/26(月) 04:43:18.99 ID:dKQQYIS+
ヤマカンというアイドルのアイドル映画でした、という評論には思わず納得してしまいました
とにかく自意識過剰なんだよな山本は
486 中卒(千葉県):2010/07/26(月) 04:45:11.16 ID:sgh/7nIu
>>483
こいつ単体じゃなんにも出来ないし
487 トリマー(京都府):2010/07/26(月) 04:46:40.89 ID:ogTPDR6j
>>483
あれ駄サイクルっていうけど、どこまでが駄サイクルなんだろうな
売り上げさえあれば、駄サイクルじゃないのだろうか
488 エンジニア(茨城県):2010/07/26(月) 04:48:07.16 ID:m52eu/g5
らきすたの監督を降板させときは
「京アニなにやってんだ」 って思ったけど
今になって良く判った

京アニの判断は正しかったわ
489 FR-F2(栃木県):2010/07/26(月) 04:51:38.42 ID:TgrqxuZB
もうこいついらんだろ、老害もいいとこ
490 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 04:53:46.44 ID:7EYX31pb
>>20
だからさ、サイテー女に川島海荷をキャスティングしたのは、
それはそれでかまわない。
しかし、どんな女だって
四六時中24時間365日ずっと完璧にサイテーであり続けるわけじゃあない。
どうしようもないかに思えるサイテー女にも、どこかに必ず光り輝く部分があるわけで。
そこをこそ、丁寧に描いて引き立たせないと。
宮崎駿の映画でも、「根っからの悪人などいない」「魅力的な悪役」
とされるのは、そういうところでしょ。
アイスクリームにかける醤油、みたいなもん。
491 臨床開発(愛知県):2010/07/26(月) 04:54:20.94 ID:7gLBrDYw
>>487
クリエイターとしてダメな方向にいってる云々だから
売上だけじゃ測れないんじゃね
492 プロデューサー(神奈川県):2010/07/26(月) 04:55:57.24 ID:XMKW/LMi
カルピスウォーターのCMのやつか
493 探検家(dion軍):2010/07/26(月) 05:02:34.28 ID:ZLXzUF87
>>488
論評に対するファビョり方でこうなんだから
普段の仕事ブリは・・・・・推して知るべし、だなw
494 あるひちゃん(福岡県):2010/07/26(月) 05:03:58.33 ID:zD7+xWB9
これの監督ってヤマカンだったのかよ 今知ったわ
どう考えても糞だろ
495 VSS(アラバマ州):2010/07/26(月) 05:05:25.89 ID:F0e0SLLP
でもよくこんな難有りを演出にしたよな
京アニでアニメーター以外から演出に昇格した奴ってこいつくらいだよね?
学歴だけで選んだのだろうか
各話演出時代から脚本書いたりなんかして、社内では頭良い奴で通ってたのかね
496 農家(大阪府):2010/07/26(月) 05:05:32.61 ID:Qv6nuW5f
>>33
ゴミクズでした
497 画家(静岡県):2010/07/26(月) 05:06:41.21 ID:h78z5xfa
>>496
あれほんとにゴミクズだよな
騙されたマックス渡辺カワイソス
498 SV-98(兵庫県):2010/07/26(月) 05:10:33.35 ID:xmBG47+R
誰と誰が何の件で喧嘩してるのか全然わかんねぇw
499 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 05:11:38.84 ID:7EYX31pb
>>22 >>24 >>47
Twitterの著名人・有名人を眺めていて思うのだけれど、
女の人は、全方位外交でまず最初に
「なるほどおっしゃるとおりです」(場合によっては「申し訳ありません」)
と頭を下げておいて、それから事情説明なり何なり、きっちり全反論。
男の人は、とにかく絶対に頭を下げないし、
自分を絶賛する発言ばかりをリツイートする。批判はスルー。
最悪の場合は無言でいきなりブロック。
頭を下げないがしかし全方位で噛みついて回るのって、
ホリエモンくらいしかいない。
500 司法書士(神奈川県):2010/07/26(月) 05:14:13.09 ID:o8WM9366
ポッドキャスト聞いた後にこの反論読むとやっぱりとんでもなく検討外れだな
501 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 05:18:43.10 ID:7EYX31pb
>>92
TBSが製作参加している「ルーキーズ」を酷評して
なおTBSラジオで番組続けられるだなんて
TBSも太っ腹だな
その昔MBS毎日放送では
女子アナが映画ネタでおしゃべりするテレビ番組「シネマチップス」が
椎名誠の映画「白い馬」(MBSが製作参加)を酷評して
打ち切りになった事件があったが
502 臨床開発(愛知県):2010/07/26(月) 05:21:31.32 ID:7gLBrDYw
>>501
伊集院もラジオで散々TBSの映画罵倒してる
TBSラジオ制作局は結構異質な存在らしい
503 アニメーター(埼玉県):2010/07/26(月) 05:24:20.33 ID:q1/tsbIV
シネマハスラーが終了するのは実写ヤマトを評論した後だからな
504 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 05:33:52.91 ID:7EYX31pb
>>97
庵野の実写映画の主人公の女の人は
世間的には無名だったりやや旬を過ぎていたりだったり
アニオタ的にも監督を見て「エヴァからのリハビリの過程にあるのだな」
という哀れみと慈しみの情があった
エヴァTV本放送から旧春エヴァにかけて庵野をさんざん袋叩きにした反動でもある
今回の山本寛の場合は
いくつものCMに出演中の川島海荷という旬真っ盛りの人物
を起用したのが大きい
505 コピーライター(埼玉県):2010/07/26(月) 05:38:12.61 ID:Znr/5QYF
どこぞの売れない監督気取りがヤマカンって言われると山本勘助がなんとなく可哀相だ
506 児童文学作家(アラバマ州):2010/07/26(月) 05:46:55.25 ID:ae8dWD2s
ウタマルのことだろw
507 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 05:49:35.67 ID:7EYX31pb
>>132
実写コンプはアニメ監督だけじゃないぞ
ゲーム監督なら小島秀夫だって
508 ネット乞食(東海):2010/07/26(月) 05:53:48.26 ID:uJ8+Q+x+
ゴールデンでは一回放送したら忘れた頃に深夜こっそり放送される映画だな
509 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 06:01:33.94 ID:7EYX31pb
>>133
まあ格好悪いわな
「この10年間でエヴァを超えるアニメは無かった」と
高らかに勝利宣言&新作着手宣言したまでは良かったが
その答えがエヴァリメイクというのは最低最悪だ
結局のところ庵野というのは
似たようなモチーフでも変幻自在な宮崎駿ではなく
ロボットアニメのお約束の中でしか生きられない冨野だった
ということで
510 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 06:04:05.88 ID:7EYX31pb
>>139 >>147
> 文学強度
ではなく
「物語の強度」
であればけっこうみんな使う言葉だよ
511 学者(東京都):2010/07/26(月) 06:05:23.80 ID:XAa1Jd73
東とかいうゴミに見放されたらそろそろ本当に終わるんじゃないかこいつ
大口だけ叩いて実績ゼロじゃ
512 学者(埼玉県):2010/07/26(月) 06:07:09.67 ID:bCgHgAur
>>511
実際に映画作って客を呼べるヤマカンより
デタラメ言ってばっかりの東のほうがよっぽど終わってるだろ
513 臨床開発(静岡県):2010/07/26(月) 06:07:25.50 ID:8liblicQ
同人でやれ
514 経済評論家(京都府):2010/07/26(月) 06:10:06.62 ID:vS0vPFHJ
映画界では無名なのに巨匠の貫禄だなw
515 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 06:11:22.84 ID:7EYX31pb
>>502
まあ異質というよりは実際のところ
地上波ラジオでTBSが聴取率トップを続けていて強いから
何でも言えるというのがあるんだろうね
516 学者(東京都):2010/07/26(月) 06:12:00.02 ID:XAa1Jd73
>>512
出来レースだろうが三島賞もとって多少の影響力もあるだろこいつの場合
ヤマカンとか何にもバックがないのに大口だけ叩いてこの実写もさっぱりで既に客なんて呼べない状態
一応今度東のコネかなんかでアニメ仕事に携わるようだけどまあ話題性はある意味あるからオファーは今後も来るのかな
517 サクソニア セミ・ポンプ(dion軍):2010/07/26(月) 06:15:27.02 ID:k20Rq9kS
>>107
信じられないだろ?ふたりでアニメ作ってるんだぜ、こいつら・・・。
518 船員(埼玉県):2010/07/26(月) 06:15:40.36 ID:6M/Z320d
アニメ屋ってプライドだけは異常に高いな
519 経営コンサルタント(不明なsoftbank):2010/07/26(月) 06:17:08.31 ID:R8BaM8gr
831 名無シネマさん sage New! 2010/07/26(月) 06:04:03 ID:zMPO8QsM
ヤマカンってCinemascapeに登録してたんだな。
ttp://cinema.intercritique.com/user.cgi?u=1119
520 風俗嬢(東京都):2010/07/26(月) 06:20:55.88 ID:+/l9Y14C
>>501->>502
って言うか何年か前にTBSのテレビ部とラジオ部は別会社になってなかったっけ?
521 あるひちゃん(福岡県):2010/07/26(月) 06:24:17.77 ID:zD7+xWB9
>>107
左って誰?
522 田作(catv?):2010/07/26(月) 06:25:12.98 ID:D20J98wQ
>>521
あずまん
523 VSS(愛知県):2010/07/26(月) 06:26:19.55 ID:31I3Q/ky
>>147
文学強度(ロゴスアネハ)
524 経営コンサルタント(不明なsoftbank):2010/07/26(月) 06:26:38.36 ID:R8BaM8gr
TBSラジオって、日本のメディアの中でも最もまともなものだろ。
ラジオは、な。

といっても、ポッドキャストがはじまったストリームからしか聞いたことないけど。
ああいうのが、まさにメディアの見本だよ。資金は出すけど、編集権に口を挟みませんみたいなやつね。
今のDIGもなかなか良いし。

テレビのTBSが糞さは、他より際立ってるが、ラジオはかなり良いよ。
あと毎日新聞も、方向を転換して、記事の詳細を書くような感じにしているらしいな。
要するに欧米の新聞みたいな路線に転換したと聞いた。となると、もし新聞取るなら毎日新聞を取るだろうな俺は。
記者クラブメディアは不要だし。
525 システムエンジニア(千葉県):2010/07/26(月) 06:29:42.41 ID:H/HLRTtT
TBSテレビからきた変な社長のせいでおもしろい番組だいぶつぶれたけどな
526 文筆家(中部地方):2010/07/26(月) 06:30:48.77 ID:wCfspil8
宇多丸って2chの無価値くずにしか支持されない
サブカル厨でしょ?
シンプソンズ声優事件とか寒すぎ
527 金持ち(catv?):2010/07/26(月) 06:32:56.85 ID:ASkJhMBA
>>526
誰に評価されてるかでしか人を評価できないのかい?
528 あるひちゃん(福岡県):2010/07/26(月) 06:33:54.56 ID:zD7+xWB9
>>522
ほえーthx
529 車掌(神奈川県):2010/07/26(月) 06:35:08.24 ID:JrJcyMUq
>2chの無価値くずにしか支持されないサブカル厨


まさしくヤマカンさんのことですね
530 和菓子製造技能士(長屋):2010/07/26(月) 06:36:08.43 ID:ZGyIE95l
    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: 人;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ゞ
    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: 丿.:.:ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ
   《;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: /  .:.:\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:│
   │;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ      :.:ゝ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:│
   │;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:彡       :.:\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:从
   从;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:厂 ̄ ´          :.:ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ
   彡;:;:;:;:;:;:;:;:丿      、       ;:\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:≦
   《;:;:;:;:;:;:;:;:丿        ミゞ,.      ;:ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/
   ヾ;:;:;:;:;:;:/ \  ,____ ヾゝ     ;:\__.:;:;:;:;:丿
   丶;:;:;:;:│   Υ  = ̄●− ̄ヽ、   ;: ,二二二_、│
    人::丿    │   −− ゝ丿==イ;:;● ̄ゝ  ゝ
     ゞ彡     ヽ-、___ /   ;:《  ` ─ ´   /
     |;:;:;:|::::               .:.:ヽ、___._/   
     |;:;:;:|::::          ,     :;:;、.:    ;:;:/    
     Y;:;:|::::   │ ⌒   (  、   :;:;,:.:.:.: ;:;:/   
     │,|::::    |       ⌒ヽ、, =´   .:.:∨
     ∨ソ    │  ゞ、,,,_   ^   〆 丿 ビキビキ
     ‖ ト、ヽ  \      ̄===´´ /
    /;:;:;:;:\\   ヽ    ....     ´ /
_/;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ \  `   ` :;:.:.:.:   /──ヽ
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\  \ヽ、        /   │;:;:;:\
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\  \ヽ、___,/´\  │;:;:;:;:ミ\
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\   \ミミミミ;  ソ 彡\/;:;:;:;:;:》;:\
531 MPS AA-12(北海道):2010/07/26(月) 06:36:44.24 ID:g2gd5gJ3
けいおんの悪口言ったくせに自分言われると怒るのか
どう考えもこいつよりけいおんの方が人気あるだろ
キエテナクナレ
532 文筆家(中部地方):2010/07/26(月) 06:48:21.03 ID:wCfspil8
このハゲは大好きなラップだけやってりゃいいのに何か他人の作った物を公衆の面前で
貶さなきゃいけない理由でもあるの?
533 学者(東京都):2010/07/26(月) 06:50:19.89 ID:XAa1Jd73
ヤマカン信者のすすり泣きが聞こえる
534 大工(dion軍):2010/07/26(月) 06:50:24.82 ID:tD0PLnb4
そういうニーズがあったから番組内でコーナーが出来たのよ
535 文筆家(中部地方):2010/07/26(月) 06:51:54.36 ID:wCfspil8
>>534
自分は大したもの作ってないのにね
536 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 06:52:07.67 ID:7EYX31pb
例えばせんちひを考えると
あれも出だしはガリガリのぶちゃいくのぶんむくれな
どうしようもなく手のつけられないクソ生意気なガキだったわけで
それが油屋での修行とハクとの出逢いを経て
幼少の記憶の中のニギハヤミコハクヌシを思い出すスカイダイビングでは
見違えるようにふっくらとして艶やかで健康的な
こんなにもかわいらしい女の子だったのかと驚かされ心から惚れさせられる
そういう「抑圧と解放」「闇の中に差し込む光」が
果たして映画『私の優しくない先輩』にはあったのかどうか
繰り返すが
出だしは徹底的にブサイクでサイテーな女の子であっていい
しかし最初から最後までブサイクでサイテーな女の子のままでは救いがない
容姿にかあるいは思考発言にか
いずれにせよ成長を見て取ることができれば
537 大工(dion軍):2010/07/26(月) 06:53:08.88 ID:tD0PLnb4
>>535
作品聴いた事あんの?
538 漫画原作者(アラバマ州):2010/07/26(月) 06:57:20.50 ID:1u+ACmdZ
こうなったらタマフルにヤマカン呼んで直接対決すればいいんだよ。
539 ネトゲ厨(不明なsoftbank):2010/07/26(月) 07:00:28.65 ID:1GIEApJn
>>520
たしかそう
540 通関士(京都府):2010/07/26(月) 07:01:39.03 ID:TaS9FewN
なんでワンホビtvでけいおんを叩いたの?
自分が狂アニ抜けた後に出て来た人気作だから気に入らなかったの?
541 職人(埼玉県):2010/07/26(月) 07:04:08.61 ID:CyrHUxws
アニメ(笑)で持ち上げられて勘違いしたのか知らんけど
この糞監督は批判があるたびいちいち長々と解説してくれるの?

ずっと信者にマンセーされたいならアニメ畑のぬるま湯にずっと浸かってればいいじゃん
一般映画世界に入ってくるな
542 学者(関西地方):2010/07/26(月) 07:04:55.67 ID:6Me+YdF3
歌丸さんそんな若い人向けの映画とか見るのか
ってか酷評かよw
543 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 07:05:13.81 ID:7EYX31pb
>>234
それを言うなら三谷幸喜は
544 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 07:06:22.95 ID:7EYX31pb
>>221 >>237
喧嘩の仕掛け方だわな
しかも見世物にできるくらいの
545 VSS(東京都):2010/07/26(月) 07:08:15.96 ID:T/g3HsNz
ID:wCfspil8が涙目すぎてワロタ
546 講談師(空):2010/07/26(月) 07:08:19.04 ID:8D1wz2zy
着々とあちこちに敵を作る史郎ちゃん
547 イタコ(三重県):2010/07/26(月) 07:09:33.24 ID:0zockGLg
ライムスターのラップはかなり良いと思うけどな

ヤマカンさんはかんなぎだけは結構好きだった
548 庭師(北海道):2010/07/26(月) 07:10:30.17 ID:hw60Rtd9
金田は魅力的だよ
ただこの映画がそれをうまく出せてるかというとそれも無い
549 H&K PSG-1(関西地方):2010/07/26(月) 07:11:33.41 ID:3Nr64YnJ
ヤマカンって何がどう評価されたの?
アニメーターにOPヌルヌル動かせよって指示したらそれがウケただけじゃないの?
550 バイヤー(dion軍):2010/07/26(月) 07:18:41.32 ID:UsxihSxm
こいつの映画より
こいつのコメントに音楽つけた動画のほうが面白いと思う
551 写真家(dion軍):2010/07/26(月) 07:21:23.59 ID:AJ9IMtNS
京アニアンチに祭り上げられた
哀れなピエロ、山本寛www
552 たい焼き(神奈川県):2010/07/26(月) 07:28:23.12 ID:jooU1z7t
>>202
花澤ディスるとか許せねーな
553 学者(catv?):2010/07/26(月) 07:43:00.71 ID:+akU8Twl BE:532718382-2BP(444)

ところで、逆に、この映画をプッシュしてる評論家って誰がいるの?
554 ファッションデザイナー(東京都):2010/07/26(月) 07:43:10.94 ID:a3AlDsrc
俺の映画は馬鹿には理解できない(キリッ


ただの負け惜しみにしか聞こえないよw
555 学者(東京都):2010/07/26(月) 07:44:15.95 ID:XAa1Jd73
まあそれでわざと難解にしたんかいみたいな作品だと色々議論も起こるだろうけど
これだから
ヤマカンだからな
556 指揮者(空):2010/07/26(月) 07:45:28.94 ID:XKPBDx3C
学生の自主映画でよくいるな
自分の作品をどこが分からないって怒るやつ
557 大工(dion軍):2010/07/26(月) 07:46:34.03 ID:tD0PLnb4
558 学者(東京都):2010/07/26(月) 07:46:38.06 ID:eYYaRdVB
『らき☆すた』ではアニメ初監督に就任するも、「監督において、まだその域に達していない」との社内判断[7]から第4話をもって降板(第5話からは武本が担当)。そして2007年6月23日をもってアニメーションDoを退社し、フリーとなる。


ワラタ
559 高卒(京都府):2010/07/26(月) 07:48:30.37 ID:RDslzsoN
代表作がかんなぎ(笑)

もうちょっと結果残してから偉そうにしろよ低能w
560 殺し屋(北海道):2010/07/26(月) 07:50:01.99 ID:rZiffIjB
シャマランのサイン級の映画なら監督がこういう意図がありますって
馬鹿向けに噛み砕いてコメントするならいいと思うけど
ただのビッグマウスの三流以下じゃね・・・。
561 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 07:50:16.18 ID:7EYX31pb
>>407
すげえ
この予告編の
体育館での髪を乱して
「先輩が変な作戦始めなきゃこんな気持ちにならなかったんだ」
ってなじるシーン
川島海荷ってこんな声だったんだな
おれは「感情的になると声が破裂してハスキーになる女優は大成する」
という説を年来唱えていて
今のところ当てはまるのは賀来千香子、菅野美穂だが
現時刻をもってこれに川島海荷を加えよう
あと眼鏡っ娘もテレ朝ハギー萩野志保子を思い起こさせて良い
562 リセットボタン(青森県):2010/07/26(月) 07:51:16.88 ID:nT7PXSM+
何なんだよこいつは
とりあえず憂の首をもいだ罪は大きい
563 保育士(関東・甲信越):2010/07/26(月) 07:51:20.97 ID:j8mB1K+T
これで糞プロパガンダ野郎の町山をdisれるんなら完璧なんだがなぁ>>宇多丸
564 学者(関西地方):2010/07/26(月) 07:53:56.54 ID:mi/PxIb+
川島海荷ってうみかって読むのか。もうカイジで固定されてしもうた
565 編集者(千葉県):2010/07/26(月) 07:54:27.37 ID:WsmzPPj4
アニメで駄作を連発されるよりはこのクソ映画で実写に転向してもらいたい
ほめとけほめとけ
566 脚本家(神奈川県):2010/07/26(月) 07:55:20.71 ID:l/eht8xr
この映画と井筒和幸の『みゆき』とどっちが面白い?
567 大工(dion軍):2010/07/26(月) 07:56:54.57 ID:tD0PLnb4
井筒はまだ面白い映画撮るときは撮るぶん全然偉いな
568 医師(千葉県):2010/07/26(月) 07:57:07.59 ID:5pZ5qCjW
こいつのお前らを煽て話題になる才能だけはガチ
569 弁理士(大分県):2010/07/26(月) 07:57:38.08 ID:DZ9tw0+G
宇多丸のやつなんて感想と粗探しなんだから無視しとけよ
570 経営コンサルタント(鳥取県):2010/07/26(月) 07:59:02.95 ID:dKQQYIS+
>>558
つまりは「技量がない」ってことだよな
会社も何でこんなバカ正直に言っちゃったんだろう。「都合により降板」とかでよかったのにさ
571 大工(dion軍):2010/07/26(月) 07:59:39.58 ID:tD0PLnb4
無視出来ない人みたいだからねえこの人
余程他人から見た自分の評価に興味津々なんだろう
まさかラジオをわざわざリアルタイムで聴くとは恐れ入った
572 版画家(dion軍):2010/07/26(月) 08:00:25.89 ID:4pCiGfeL
金哲


解散
573 文筆家(中部地方):2010/07/26(月) 08:00:36.04 ID:wCfspil8
商売の一環として映画評論してる奴ってマジでキショいわ
結局本人のバイアスありきだろこの勘違いハゲみたいに・・・ブログにでも書いてろよ
574 大工(dion軍):2010/07/26(月) 08:01:16.59 ID:tD0PLnb4
>>570
でもこの一連の流れ見た後だと実力云々よりも人間性が問題だったんじゃないかと思えてしまう
じゃないと普通は「都合により降板」とかでいいもんね
相当ムカつかれてたんじゃないかと邪推しちゃうな
575 学者(大阪府):2010/07/26(月) 08:01:40.20 ID:dX4qZXEP
>>570
病気とか事故とか、どう考えてもって理由付けない限り
代えた時点で理由は大体わかっちゃうからな
576 大工(埼玉県):2010/07/26(月) 08:02:03.45 ID:3X50q1Fh
>>407
ピンクはやめろ
577 編集者(福岡県):2010/07/26(月) 08:02:44.41 ID:H9BoRLFm
宇多丸はスペシャ以来全く信用してない
「日本語ラップを安易に批評する連中」について
ボロクソに語って「文句があるならラップで来いよ?」的な
訳の分からない宣戦布告をしまくってて
司会から
「ウタさんちょっとフリースタイル(アドリブのラップ)してくれませんか?」
って言われて相当焦りつつもたどたどしく
「Yo like that,オタクが並べる御託!
流星の日本語ラップ、ここで修練、うさんくさいお前ら終焉!」
とかもうジブラの『YOUTUBEの刑』以下の出来損ないラップを披露して
しかも途中でラップ中断して「急に言われたってそういうの出来ないから」とか逆ギレ

もうこいつ恥ずかしくてラップ出来ないんじゃないの今後
って思ってたらなんか職業映画評論家みたいな感じになっててワラタ
ラップしろよw
578 理学療法士(アラバマ州):2010/07/26(月) 08:05:17.28 ID:RLuhLCTB
>>577
はやく映画見てこいよw
579 編集者(福岡県):2010/07/26(月) 08:06:10.25 ID:H9BoRLFm
嫌だよw
あんな月曜のクソドラマみたいな映画に金落とせるかよ
580 VSS(アラバマ州):2010/07/26(月) 08:06:50.38 ID:/gZ/B9nH
キングオブステージでギャラクシー賞パーソナリティだからな、話芸の才はあるだろ。
581 家畜人工授精師(長屋):2010/07/26(月) 08:06:57.50 ID:JJpd/JTc
アニメでまだその域に達していない人が実写で監督できるんだからいい時代だよな
芸人さんとかも気軽に監督できるし
582 行政書士(神奈川県):2010/07/26(月) 08:09:53.14 ID:S4EzuISk
流行の芸人とか簡単に出しちゃう時点で評価下がるだろ
583 大工(埼玉県):2010/07/26(月) 08:12:48.41 ID:3X50q1Fh

一番のクズは、見もせず、ここでグダグダ批判してるキモオタだけどなw
584 学者(東京都):2010/07/26(月) 08:13:54.81 ID:XAa1Jd73
作品自体を批判してるよりもヤマカンのアホみたいな言動を笑い飛ばしてるだけだろ
クズもくそもないわ
585 理学療法士(アラバマ州):2010/07/26(月) 08:15:33.34 ID:RLuhLCTB
>>583
感想でも書けばキモオタさん
586 映画評論家(千葉県):2010/07/26(月) 08:19:33.48 ID:L55XqPzJ
作品として世に放った物に対する評価は受け入れるべきだろ
みっともない
587 画家(catv?):2010/07/26(月) 08:21:02.46 ID:BjZB6Tpz
批評に一々噛み付いていたってきりがないだろ
言いたい奴は言わせておけよ
588 パティシエ(不明なsoftbank):2010/07/26(月) 08:23:08.81 ID:8/F6Pnm5
インビクタス評はホント感心したわ。
腑に落ちた。
589 児童文学作家(アラバマ州):2010/07/26(月) 08:28:00.10 ID:ae8dWD2s
>>577
ウタマルはラッパーじゃないしな
むしろヤマカンのほうがラッパーぽい
590 家畜人工授精師(長屋):2010/07/26(月) 08:31:23.79 ID:JJpd/JTc
>>107
こんな変質者みたいなラッパーいやだw
591 ジャーナリスト(長屋):2010/07/26(月) 08:32:43.04 ID:G9z7IACH
宇多丸が「ライブアライブ」に触れたので
山下敦弘監督『リンダ リンダ リンダ』からの盗用にまで言及するかと期待したのに・・・・・

関東全域生放送+全世界Podcastで、露骨なパクリの件に触れずにおいてくれたんだから
ヤマカンは宇多丸に感謝しないと

あと、引き当ててくれたサイコロにも感謝しろよ
何人かは、どんな映画か気になって観に行くんだろうし
592 児童文学作家(アラバマ州):2010/07/26(月) 08:34:00.68 ID:ae8dWD2s
>>590
サンプラザ中野がラッパーやってんだからw
瞬時に心の叫びをリリックにのせておとどけするのがきないヘタレなのがウタマルだと577にあるように皆知ってる
593 演出家(福岡県):2010/07/26(月) 08:40:16.12 ID:bMVroCtn
>>92
ルーキーズのバカップル小芝居は笑った
594 中卒(千葉県):2010/07/26(月) 08:41:28.33 ID:sgh/7nIu
>>583
どんなに煽っても、ヤマカスが関わってる映画になんて金落とさないよw
595 大工(dion軍):2010/07/26(月) 08:43:38.00 ID:tD0PLnb4
ルーキーズや少林少女みたいに根本的に腐っている、とは言ってないし
絶賛以外は認められないのかな
596 画家(静岡県):2010/07/26(月) 08:51:05.41 ID:h78z5xfa
オラオラアスミック社員出てこいや!
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-5907.html
597 建築家(dion軍):2010/07/26(月) 09:22:53.37 ID:d5h473VN
↑典型的なネット番長だなwww
598 ドライバー(福岡県):2010/07/26(月) 09:24:16.25 ID:+RRI7D5q
ホント煽り耐性ないなw
ヤマカンは見世物小屋的な面白さがある
599 文筆家(中部地方):2010/07/26(月) 09:26:32.13 ID:wCfspil8
>>559
それは偉そうに批評してるこのハゲに言えよ
600 講談師(関西地方):2010/07/26(月) 09:28:53.21 ID:8qesf6fZ
反論するのは作品への愛なのか、単なる負けず嫌いなのか
601 沢庵漬け(アラバマ州):2010/07/26(月) 09:29:32.83 ID:9YjEH2N0
らきすたで監督降ろされた時は?だったが、今日兄の心情も分かるわw
こんなんのと一緒に仕事したくねぇ
602 職人(福岡県):2010/07/26(月) 09:30:41.50 ID:DqN0ERVp
つまり糞映画作った糞が、自分の糞さを頑なに認めず顔真っ赤にしてるってことか
603 VSS(アラバマ州):2010/07/26(月) 09:32:37.24 ID:Z3lcM+Wo
>>599
ヤマカンの事言ってるのか何なのか
604 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 09:41:28.87 ID:7EYX31pb
>>436
広い意味での実写コンプレックスは、アニメ監督だけでなく
アニメ業界全体が持っていると思う。
1998年第21回日本アカデミー賞最優秀作品賞を『もののけ姫』が受賞したのは
直前になって作品賞選考対象にアニメが追加されたことによるもの、
つまりこれ以前はそもそもアニメは作品賞選考対象外だったので。
実写脚本からアニメ脚本へ流れてくる脚本家は多いし。
605 ツアープランナー(兵庫県):2010/07/26(月) 09:43:51.52 ID:inrGawAU
>>20

>ですから、下のエントリーで申し上げたのは、
>「世界を身勝手な理屈でカテゴライズして勝手に納得」しようとすると、
>的外れな勘違いで終わりますよ、という意味です。お解りいただけますでしょうか?

>私も批評を行う身ですので、自戒の意味も込めてお伝えしておきます。


茶を噴いたwwww
606 トリマー(京都府):2010/07/26(月) 09:48:46.27 ID:ogTPDR6j
ヤマカンの存在には文学強度を感じるが
ウタマルには、文学強度が無いな
607 コンセプター(東京都):2010/07/26(月) 09:54:24.00 ID:nc9pavh2
この映画あらすじがとらドラとまったく同じで萎えたって見た奴が言ってた
608 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 10:12:21.28 ID:7EYX31pb
>>483
というか、文壇、画壇、論壇、楽壇、というものが形成されるのは
基本的に業界ギルド内の褒めあい駄サイクル。
見る → ホメる → つくる → ホメられる
師匠が世に出したい弟子を褒めて権威ある賞を贈り、
賞を贈られた弟子は世間から忘れられかけていた師匠を再評価する。
プロの場合はそれなりの作品クオリティがあるから、
そういう褒め合いに素人が釣られ騙されて巻き込まれる。
素人の場合は作品クオリティが無いから、褒め合いで甘い揺りかご・蛸壺化して腐る。
駄サイクルそれ自体は、いつでもどこでも存在するもの。
作家が自作品の文庫版あとがきを別の作家に依頼するのも、
お中元お歳暮のような社交儀礼挨拶の代わりであると同時に、駄サイクル。
広い意味での業界内の褒め合いというと、よくある「医者が注目する医者」とか、
テレ朝『お願い!ランキング』の「帰れま5」コーナーで
訪問した店から次に行く店を選ぶ時に「このへんでおすすめの店は?」と店員に聞くのとか。
最近、「フラット化する社会」と「ネット論壇」という言葉を同時に使う
おかしな人がいるのだけれども、先に述べたとおり「〜壇」というのは
褒め合い駄サイクルを形にした「賞の贈与」で形成されるものなので、
日本には「ネット論壇」なるものは存在しない。

>>487
そりゃあ売り上げが立つのなら。
会社と同じで、どれほど借金を赤字を積み上げようとも、
金の巡りが止まらないうちは、どこまでも生き続ける。
どんな黒字経営でも、資金繰りがショートすれば黒字倒産。
アタリショックも、商品在庫が回転しなくなったからこそ。
609 フードコーディネーター(愛知県):2010/07/26(月) 10:16:03.80 ID:rcuzwa1x
これとゲド戦記どっちが酷いの
610 官僚(東日本):2010/07/26(月) 10:21:15.35 ID:mIANweHf
>>11
人狼カワイイよ人狼
611 大学芋(福岡県):2010/07/26(月) 10:21:26.55 ID:uasUrUht
宇多丸信者多いな
映画ぐらい好きに見ろよ
612 珍種の魚(dion軍):2010/07/26(月) 10:22:01.04 ID:+9F47XEp
ウタマルはとにかく感謝しろ。ラッパーなんだから。
613 理学療法士(埼玉県):2010/07/26(月) 10:22:04.01 ID:pnbDIPox
>>611
ハゲ信者というよりヤマカンアンチじゃね?
614 スタイリスト(群馬県):2010/07/26(月) 10:24:42.49 ID:gx/kolN1
金田とか糞芸人使ってる時点でお察し
615 学者(東京都):2010/07/26(月) 10:26:25.56 ID:eYYaRdVB
無能者として会社からのお墨付きだぜw
616 サッカー審判員(アラバマ州):2010/07/26(月) 10:29:31.65 ID:y8ibujgu
>>610
ヤマカンの人狼批評

何より演出面は言うに及ばず、作画面でも感心しなかった。
21世紀に入ってあんな時代掛かった詰めの中割りはもういいよ。
リズムを作っているぞ!というアピールだけで、
例えば「旧マクロス」に代表される80年代のモーションが如何にダサいかを後の世が痛感した様に、これも結局は90年代のモード。
そろそろI.Gでもなかろう、という予感がプンプン。
それにあの白い息!あの蝋燭の煙!あんな無神経な作画は信じられない。
あのカット位ウチでやってあげられなかったものか。
演出面は確かに望遠カットの多用に感心した反面、画的なバランスを取ろうという色気見え見えの広角カットにゲンニャリ。
押井組の御役所仕事の様な不快感。
そして「画が持たないもんしょうがないやん!」という言い訳と共にこれまた多用されるT.U、T.B、PANの羅列。
そんなに自分の絵をFIXで見せる自信がないのだろうか?
あの溶明・溶暗は意味解ってて使ってるの?
あー、こんな映画位早く凌駕せんとなぁ。
617 大工(dion軍):2010/07/26(月) 10:30:45.48 ID:tD0PLnb4
ヤマカンの映画レビュー見てるとアニメにはやたら辛口で実写映画(とくにアート色の強い)には憧れ目線なんだよな
やっぱりコンプレックスなんじゃないの
618 軍人(長屋):2010/07/26(月) 10:32:21.82 ID:Th3qaniC
ヤマカンって図書館戦争のコンテ書いてたよな。よくプロダクションIGの敷居を跨げたもんだw
619 学者(東京都):2010/07/26(月) 10:33:58.00 ID:ZdvSdVlE
>>616
可及的速やかに死ねよ、このバカ
映画ってのはまず総体なんだよ
最後の銃声→エンドロールで100点だボケが
それはそのシーンだけを評価するってことじゃなくて、
今までずっと流れてきた1時間半をあのラストが
しめくくるからそうなわけであって、
重箱の隅つついたみたいな欠点あら探しで
何が、「こんな映画位」だ
クソボケが
てめえなんか、死ぬまで人狼みたいな魂こもった
映画なんかつくれねえよ
620 トラベルライター(神奈川県):2010/07/26(月) 10:36:06.23 ID:LZCmqBXp
ヤマカンは批評する側だったらよかったのに。
アイドル性とか性格の粘着性とか無駄な知能の高さとか

備えてるんだけどなぁ、カリスマ批評者の素質を
621 大工(dion軍):2010/07/26(月) 10:36:48.18 ID:tD0PLnb4
コピペにそんなキレても…
622 ツアーコンダクター(埼玉県):2010/07/26(月) 10:36:51.24 ID:HUolAR2z
人の映画も批評する監督さんが自分の作品を糞味噌に批評されたからって感情的に言い返すのは非常にカッコ悪い

批評されるのがイヤなら自分も批評するなよ。作る側の人なんだから
623 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 10:39:22.82 ID:7EYX31pb
>>495
人物として難ありなのはむしろ演出の条件だと言っても良い
みんなの意見を聞いて八方美人に振る舞おうとする監督や首相は必ず破綻する
スタッフ人材手駒を揃えるのはプロデューサーの仕事
演出家は悪人でないと務まらない
これは高畑勲や宮崎駿にしてもそう
映画をつくるごとに以前からの友人を何人か失うのはむしろ自然なこと
友人を失ってもまた新しい友人をつくれば良い
624 ツアープランナー(大阪府):2010/07/26(月) 10:40:25.86 ID:Ig61a6Nq
やばい
観に行きたくなってきた
625 ツアーコンダクター(埼玉県):2010/07/26(月) 10:41:42.90 ID:HUolAR2z
>>581
高学歴だといくらでもチャンスあります。
いくらつまらない映画を撮り続けても、高学歴だと本領発揮すれば
もっと凄い筈だと周りが勝手に勘違いし続けてくれますから。
高畑勲みたいなもんです。
626 フードコーディネーター(広島県):2010/07/26(月) 10:46:43.80 ID:jjwKpqie
たしかに春日の方が良いよな。というか春日以外ないといっても過言では無い。
でもトゥマッチだけどね。とはいえ、はんにゃじゃ違和感を超えて不快感すらある。
見てるこっちが恥ずかしくなるような主演の女の過剰な演技と、
若さゆえの現実味のない死の軽さを違和感なく繋ぐ
上手い俳優が必要なんじゃないかと思う。一緒に過剰だとなあ。
多分アニメって感情表現が乏しいのを声優がカバーしてるんで、
その辺の加減がわからないんじゃないだろうか?
627 学者(東日本):2010/07/26(月) 10:46:51.92 ID:3sxoKgBg
>>623
アホか。人物としての難アリが演出の条件なわけねーだろw
才能に決まってるだろ。
才能があれば人格が破綻してようが人がついてくるというだけで。
人格破綻者でよければ、ただのキチガイを演出に任せりゃいいだけだろ、
バカが極まってんな、おまえ。

そして、ヤマカンには才能が無い。
628 経済評論家(京都府):2010/07/26(月) 10:48:11.71 ID:vS0vPFHJ
映画では品川さんの方が面白かったってことだよな
629 大工(dion軍):2010/07/26(月) 10:48:32.70 ID:tD0PLnb4
でも任されてたりもするからなあ
630 花屋(dion軍):2010/07/26(月) 10:48:58.08 ID:75dovjmB
>>581
芸人もヤマカンもそれなりのキャリアを積んできてるから
映画の監督が出来たりするんだよ
631 ディーラー(京都府):2010/07/26(月) 10:50:04.71 ID:HeLzwGDi
ヤマカンがいくら叩かれようがハルヒをここまで成功させたのは事実
それだけはまず認めようぜ
632 ツアーコンダクター(埼玉県):2010/07/26(月) 10:51:08.18 ID:HUolAR2z
>>631
ハルヒって何?紙芝居の一種?
633 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/07/26(月) 10:51:50.09 ID:6fMdtCAz
>>631
それはヤマカンの力だけじゃなかったって話だろ
むしろあんまり関係なかったと
634 大工(dion軍):2010/07/26(月) 10:54:22.12 ID:tD0PLnb4
何故かハルヒがヤマカン監督作品みたいに語られがちだけど
スタッフの一人ですよ
635 コンセプター(神奈川県):2010/07/26(月) 11:02:14.67 ID:Uy3Ber+l
そうかと思うとこの映画を絶賛している人もいるから世の中はわからない
ttp://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51587401.html

636 三菱電機社員(茨城県):2010/07/26(月) 11:03:32.42 ID:Ug/b0V2K
>>616
I.Gは原作がなくちゃ萌えは厳しいから、これからは人狼みたいなのを作っていくべきだろうな
637 ツアーコンダクター(埼玉県):2010/07/26(月) 11:07:51.31 ID:HUolAR2z
>>635
これ女?女ならハァハァ(;´Д`)するが
638 放射線技師(アラバマ州):2010/07/26(月) 11:20:54.13 ID:Uh26yPvP
ライムスター 日本語ラップの頂点
山本  日本アニメ界の有頂天
639 講談師(空):2010/07/26(月) 11:21:26.48 ID:8D1wz2zy
乙女座男は繊細なんだから
あんまりいじめてやるなよw
640 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 11:23:16.19 ID:7EYX31pb
>>566
青春映画ということならそのどちらでもなく
相米慎二の『台風クラブ』が面白い
アニオタ的にも渕崎ゆり子が出てるし
641 アニオタ(東日本):2010/07/26(月) 11:26:39.98 ID:q13gp9zj
宣伝費が出ない新米監督作品はこうやってネットでせこせこ話題作るくらいしか知名度上げる方法が無いんだろうけど
もうちょっと他の方法があるだろうって思うw
642 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 11:27:11.66 ID:7EYX31pb
>>579
月曜のクソドラマなんかと比べるんじゃない
『ぼくたちの映画シリーズ ときめきメモリアル』と比べるんだ
643 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 11:29:41.86 ID:7EYX31pb
>>581
それはそうだな
桑田佳祐や小田和正が映画を監督して
並み居る映画評論家からことごとく
こてんぱんにけなされていたのを思えば
いい時代になったもんだ
644 絵本作家(福岡県):2010/07/26(月) 11:30:04.58 ID:1g+bnkbm
>>638
ワロタw
645 SV-98(神奈川県):2010/07/26(月) 11:32:06.12 ID:AiwJmelC
>>625
高畑は名劇と火垂るの墓とホルスを演出したから充分だろ
ヤマカンよりはずっと上
646 登山家(東京都):2010/07/26(月) 11:32:06.51 ID:1Gjy/Jf7
普段自分がネチネチした映画評論してる分
この批評はきっついだろうなあ
647 大工(dion軍):2010/07/26(月) 11:35:55.46 ID:tD0PLnb4
宇多丸がリスナーに分かり易い物差しを与えちゃったからこれからはアイドル(笑)と笑いものにされる訳だしな
648 モデラー(長屋):2010/07/26(月) 11:38:51.98 ID:fGXk/Xpk
>>637
引きこもりのオッサン
649 ファイナンシャル・プランナー(神奈川県):2010/07/26(月) 11:39:20.32 ID:69Vt50cU
26 :ラジオネーム名無しさん:2010/07/25(日) 20:23:45 ID:L+ThtEnz
>>16
>普段からこの人、アニメ関係のことをすごく見下してるんだろうな
宇多丸はアニメ絡みでは過去にこういう事言ってるよ↓
「アニヲタってバーとか言ったことないだろ。こんなバーね〜よ(笑)」
「エバンゲリオンの加持ってださくね?でもアニヲタ的にはあれかっこいいんでしょ(笑)」
「リスナーが実写版ドラゴンボール見ろってうるさいけど、俺的にドラゴンボール自体がどうでもいいんだけど(笑)」
「アニヲタなら萌えアニメだけじゃなくてピクサーとかもちゃんと見て欲しいよね。でもあの人たちってピクサーとか見たことないのに
日本のアニメは世界一とかのんきなこと言ってるよね(笑)」
650 大工(dion軍):2010/07/26(月) 11:40:27.43 ID:tD0PLnb4
>>649
特に間違ったこと言ってなくね?
特に加持はダサいよなあ
651 グラウンドキーパー(アラバマ州):2010/07/26(月) 11:40:56.38 ID:Ojx9zyRu
>>647
プライドだけは異常に高いからこれはどんな酷評よりも堪えるだろうな
本人は一流クリエイターのつもりなのにアイドルと一刀両断って凄いわw
652 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/26(月) 11:41:01.60 ID:g/yNFlNs
>>649
ゼロ年代ベストテンではアニメ映画3本もあげてたんだぜ
653 作家(熊本県):2010/07/26(月) 11:41:03.32 ID:8xx1TXT2
>>1
スレタイの「ラジオで」は要らないと思うよ
654 ワルサーWA2000(神奈川県):2010/07/26(月) 11:42:18.71 ID:g/yNFlNs
>>652
ごめん2本しか上げてなかった
655 鵜飼い(catv?):2010/07/26(月) 11:43:33.51 ID:M+pFmVX3
>>649
日本でいわゆるアニオタって言われている人ってアニメしか見てないからな。
それもすごく偏ったアニメ。それでいて、日本のアニメに異常に自信持ってる。
656 自衛官(catv?):2010/07/26(月) 11:43:58.35 ID:tv24MGOq
>>649
別にアニメだからって理由で見下す姿勢ではないよ、この人
657 大工(dion軍):2010/07/26(月) 11:44:47.56 ID:tD0PLnb4
ときめきトゥナイトのOPは世界で一番好きな歌詞とか言ってるしな
658 作家(岡山県):2010/07/26(月) 11:44:49.38 ID:XLP8WyZv
歌丸とか、松本とかの映画評は、
とりあえず貶すことを商売にしてる感じ。
659 チンカス(長屋):2010/07/26(月) 11:45:16.21 ID:fkT4P/Ds
ゆりしーと似たようなネット道化っぷりがあるな
660 鵜飼い(catv?):2010/07/26(月) 11:46:30.21 ID:M+pFmVX3
アニメは映画として認めないと言ってる奴もいる中で
宇多丸はアニメにも偏見なく映像作品として見ている方でしょ。
661 獣医師(dion軍):2010/07/26(月) 11:47:04.07 ID:K5tXDRsH
内容の是非はともかく
自作を弁護するのは当然の態度だと思うが
つーか、むしろ義務だとすら思うが
662 SV-98(神奈川県):2010/07/26(月) 11:48:40.59 ID:AiwJmelC
>>649
間違ったことほとんどいってないじゃん
663 学者(アラバマ州):2010/07/26(月) 11:53:05.62 ID:IFIeH8CK
>>581
島田紳助の「風、スローダウン」の事か
664 ツアーコンダクター(埼玉県):2010/07/26(月) 11:53:23.43 ID:HUolAR2z
>>649に肯定的なレスをつけてる人の殆どがアニオタで実は酷く傷ついてるんだけど、
気にしてないフリをしながら自嘲的なコメントを寄せているのだと思うと胸が熱くなる
665 作家(岡山県):2010/07/26(月) 11:53:38.76 ID:XLP8WyZv
って言うか、最近、作り手が映画レビューに
いちいち反応するのって、流行ってるのか?

まぁ、公開前は宣伝に力を入れるけど、
公開後は定期的に話題を振りまかないと、忘れられるんで、
宣伝のために、わざとキレた風味の言動を取ってると思うようにしてるよ。
666 官僚(東日本):2010/07/26(月) 11:54:14.41 ID:mIANweHf
>>616
ヤマモト塗っ◯すよヤマモト

コンチクショウ
一年に一回は必ず引っ張り出してきて号泣メ〜ンする俺様に謝れ!!!
667 絶対に許さない(catv?):2010/07/26(月) 11:54:35.39 ID:2qdAlMDv
>>665
最近では崔洋一がどっかの批評に切れてたよな。
668 騎手(長屋):2010/07/26(月) 11:55:18.65 ID:wJb5rMoD
>>1
おまえ日本語ラップスレを執拗に立ててただろ
669 ノブ姉(東京都):2010/07/26(月) 11:55:29.77 ID:wwU2hs49
ウタマルってずっと笑点の人だと思ってた
670 大工(dion軍):2010/07/26(月) 11:56:24.48 ID:tD0PLnb4
>>664
どっか間違ったこと言ってる?これ
671 金持ち(catv?):2010/07/26(月) 11:58:53.81 ID:ASkJhMBA
>>649
これちゃんとソース出してくれないとな
宇多丸が「アニヲタ」なんて言葉使うとは思えないんだけど
672 VSS(catv?):2010/07/26(月) 11:59:35.31 ID:eMCFWVHx
で、売れてるの?この映画。
売り上げ目指してない映画ではないはずだよね?
キャスト的にも。
673 大工(dion軍):2010/07/26(月) 12:00:04.27 ID:tD0PLnb4
実際ラジオ内で言ってるけど言い回しを意図的に攻撃的に改変してあるね
674 システムエンジニア(三重県):2010/07/26(月) 12:01:10.66 ID:r6HJv3ws
>>649
一番下は同意するわ
675 ツアーコンダクター(埼玉県):2010/07/26(月) 12:01:17.22 ID:HUolAR2z
>>670
えっ?
676 H&K MSG-90(埼玉県):2010/07/26(月) 12:01:27.91 ID:x7GLwQbb
なんでいちいち反応しちゃうのかわからない、しかもネット上で
反論するんだったらもっとキッチリした形を選べよ
そういう機会を選べないなら最初からスルーしとけ
677 モデラー(東京都):2010/07/26(月) 12:01:58.07 ID:7uA2g0VR
庵野秀明はピクサー作品を1本も観ていない。
「いいことは知ってるけどあの辺はまぁどうでもいい」と言っていた。
その姿勢で構わんと思う。
678 ネイルアーティスト(東京都):2010/07/26(月) 12:04:03.91 ID:7lAIGyVJ
>>677
作り手が言うならわかる
679 児童文学作家(アラバマ州):2010/07/26(月) 12:05:07.05 ID:ae8dWD2s
>>677
だな
べつに見る必要は無い
ゲーマーがWiiから離れて行くようなもんだ
680 大工(dion軍):2010/07/26(月) 12:05:35.54 ID:tD0PLnb4
加持さんに関してはアニヲタがあれをカッコイイと思ってる、じゃなくて
あれが作り手の思い描くカッコイイ大人の男像なの?
ほとんど同世代が作ってるはずなのにどうしてこうズレがあんのかなぁ?
っていう言い方だった
681 官僚(岩手県):2010/07/26(月) 12:05:50.43 ID:UoYWpPK/
政所が尊敬するウタマルさんは間違ったこといわない
怒る人は図星だからだ
682 家畜人工授精師(catv?):2010/07/26(月) 12:10:14.37 ID:PEgksgQW
>>680
作り手は意図的にあんなキャラにしたんじゃないの?
実際、アニオタは加地さんをかっこ良いキャラと思ってるわけだし
作り手の思惑は大成功だよ。
683 版画家(広島県):2010/07/26(月) 12:10:21.41 ID:DSm3QyJ6
>>680
そもそもエヴァにかっこ良い大人なんて出てなくね。
684 SV-98(神奈川県):2010/07/26(月) 12:11:42.88 ID:AiwJmelC
加持さんはスイカ作ってるだけだと思ってたわ
685 家畜人工授精師(catv?):2010/07/26(月) 12:12:45.53 ID:PEgksgQW
菜園でスイカを作る男、これが
アニオタがかっけーって思う男像。
686 大工(dion軍):2010/07/26(月) 12:13:31.66 ID:tD0PLnb4
納得した
687 児童文学作家(アラバマ州):2010/07/26(月) 12:14:28.82 ID:ae8dWD2s
>>685
シンジを育てることのメタファーだからな
父親だとはっきり言わないとわかんない人にはつらいよな
688 官僚(岩手県):2010/07/26(月) 12:14:34.30 ID:UoYWpPK/
加持がかっこいい!加持が!っていってるやつらは腐女子だけかと思ってたわ
689 版画家(広島県):2010/07/26(月) 12:16:15.21 ID:DSm3QyJ6
エヴァって基本ダメ人間しかいないだろ。
690 ツアーコンダクター(埼玉県):2010/07/26(月) 12:16:59.65 ID:HUolAR2z
> シンジを育てることのメタファーだからな
> 父親だとはっきり言わないとわかんない人にはつらいよな

これこれ、こういう嫌味風反論こそアニオタっぽい
691 中卒(千葉県):2010/07/26(月) 12:17:44.89 ID:sgh/7nIu
エヴァに出てくる大人は総じてキチガイだしな

特にミサト
692 ネトゲ厨(滋賀県):2010/07/26(月) 12:18:14.93 ID:cq8ijqsQ
庵野のキャラクターなんて過去の海外の特撮ドラマや昔の邦画から安易に引っ張ってきてるだけなんだから
そんな記号に感情移入できねえよ
693 大工(dion軍):2010/07/26(月) 12:18:16.92 ID:tD0PLnb4
TV版って加持さん別にシンジ育ててないじゃん
どう見たって強制してるだろ!っていうタイミングで「自分で決めろ」とか言うくらいで
694 絵本作家(福岡県):2010/07/26(月) 12:19:48.25 ID:1g+bnkbm
>>679
Wii=ピクサー?
コアなゲーマーはPS3やXBOXやるから
家族向けのWiiはやる必要なし、と・・・

見る見ないは自由だけど
『家族向けだからどうせぬるいに決まってる』なんて見てないのなら笑っちまう
695 大工(dion軍):2010/07/26(月) 12:20:54.01 ID:tD0PLnb4
ファミリー向け=ヌルいっていう色眼鏡でスルーするのは確かにゲヲタ顕著かもなー
696 VSS(catv?):2010/07/26(月) 12:21:53.90 ID:HwtolXW1
宇多丸の評、色々勉強になった。
697 鵜飼い(東京都):2010/07/26(月) 12:23:19.33 ID:1CarpRkl
加持はダサくて侘助をダサいと思わないのは何なんだろう
698 パティシエ(dion軍):2010/07/26(月) 12:24:24.19 ID:GwhTYCrc
タマフルとか文科系トークラジオライフとかを支持する男って気持ち悪い
699 大工(dion軍):2010/07/26(月) 12:24:28.26 ID:tD0PLnb4
侘助って別にカッコイイキャラとして出てきてなくね?
どっちかっつーと情けないキャラじゃないのあれ
700 社員(catv?):2010/07/26(月) 12:24:43.63 ID:DHN0sE1g
>>697
ハゲのサマーウォーズ評は明らかに知り合いには日和る悪い癖が出た。
701 VSS(茨城県):2010/07/26(月) 12:24:53.54 ID:3p5xTH0m
理解できないのは相手の能力不足のせい

・・・典型的な厨二理論だなぁ相変わらずw
702 児童文学作家(アラバマ州):2010/07/26(月) 12:25:41.31 ID:ae8dWD2s
>>690
だからどうしたんだよw
偽ラッパーの的外れな批判をおかしいと思わないのはレスも一味違うわ
>>694
特撮映画ならたとえば平成ガメラがWiiには無い感じだ
マリオが良ゲーなのはわかったが、おれがやりたいのはそういうゲームじゃないんでとゲーマーは皆思ってる
実際PS2とWii同時発売ならPS2の方がゲームらしいゲームは売れるんだよな(Wiiの方が解像度もロードも早いのに)
703 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/07/26(月) 12:27:14.57 ID:6fMdtCAz
エヴァは登場人物全員キチガイで
かっこいい大人なんて描く気0だし
加持だって例外じゃない
そんなの基本的なことだろ…
704 馴れ合い厨(愛知県):2010/07/26(月) 12:28:30.15 ID:DCuMwDHj
そういえばABを批判されたとき信者が
「人生経験がない人だと感情移入できないだろうな」
「ただボーッとアニメを見てるだけの人には面白さがわかりにくい」
とか妙に選民意識な反論してたけどそれとそっくりだわ
705 鵜飼い(東京都):2010/07/26(月) 12:28:43.21 ID:1CarpRkl
>>699
カッコいいキャラじゃないとなつきが憧れるには薄すぎる 憧れるエピソードもなかったと思うし

>>700
関係者だったんか
706 大工(dion軍):2010/07/26(月) 12:29:09.60 ID:tD0PLnb4
>>703
でもそれって2000年代以降の見方でしょ
少なくとも当時はそうじゃなかったよ
707 版画家(広島県):2010/07/26(月) 12:29:51.95 ID:DSm3QyJ6
>>703
ダメ人間がダメなりに頑張って虚勢張って大人らしく振る舞おうとするのは格好良いといえなくもない。
708 大工(dion軍):2010/07/26(月) 12:30:26.71 ID:tD0PLnb4
まあ夏希先輩そのものが薄かったけどね
709 トリマー(栃木県):2010/07/26(月) 12:30:42.39 ID:Y8if+k7l
加治のどこがダサいのかさっぱりわからん。かっこいいやん。
710 フードコーディネーター(栃木県):2010/07/26(月) 12:30:55.66 ID:vSby0a/K
正直50円レンタルでも借りない。
711 大工(dion軍):2010/07/26(月) 12:31:20.12 ID:tD0PLnb4
>>709
まず単純にデザインがダサいじゃん
712 ファイナンシャル・プランナー(大阪府):2010/07/26(月) 12:31:55.74 ID:iyLjeegk
エバー()ってかっこいいエヴァと使徒を見るためのアニメでしょ?
庵野は人間描く気さらさらないのに信者が後付して持ち上げてくれるから楽だろうな
713 歯科技工士(福岡県):2010/07/26(月) 12:32:03.44 ID:Dlx7PfHb
>>702
マリオやゼルダをやらずにゲーマー気取りのあほ
どうせFFや三国無双をゲームらしいゲームだと思ってるだろ
714 棋士(catv?):2010/07/26(月) 12:32:07.41 ID:8R/Adcpn
715 版画家(広島県):2010/07/26(月) 12:33:04.48 ID:DSm3QyJ6
>>706
当時は信者であふれてたからなぁ。あばたもえくぼで格好よく見えたんじゃね。
716 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/07/26(月) 12:33:09.61 ID:6fMdtCAz
>>706
いやあ、当時からそうだったぞ?
お前がにわかなだけじゃね?
717 大工(dion軍):2010/07/26(月) 12:33:14.37 ID:tD0PLnb4
エヴァは今でも全然かっこいいな かなりエポックメイキングなロボットデザイン
718 運営大好き(大分県):2010/07/26(月) 12:33:19.30 ID:zdB7IcIl
こいつまじで屑だな
719 ディーラー(京都府):2010/07/26(月) 12:33:23.04 ID:HeLzwGDi
>>712
萌えアニメだろ
エヴァのポスターに使徒やらロボやらが描かれる割合は異常に低い
720 学者(ネブラスカ州):2010/07/26(月) 12:33:47.83 ID:/8F4PQJW
庵野のカッコいいキャラはコーチとサンソンだけだろ
721 棋士(広島県):2010/07/26(月) 12:34:43.48 ID:SYsGWXxb
はっきり言ってジブリ以外の日本のアニメはピクサーより下
キモオタが「日本のアニメは世界一ブヒ」って言ってるだけ
722 版画家(広島県):2010/07/26(月) 12:34:51.57 ID:DSm3QyJ6
>>720
スミスと艦長もかっこいいだろ。
723 大工(dion軍):2010/07/26(月) 12:35:07.62 ID:tD0PLnb4
そのジブリもねえ…アリエッティ酷いもんな
724 ちんシュ大好き(アラバマ州):2010/07/26(月) 12:35:24.96 ID:aNecO0Tk
いや20世紀だろうが加持さんのルックスはオタ的イケメンだったと思うよ
ボサ髪を後ろで束ねるなんて当時でもおかしい
725 大工(dion軍):2010/07/26(月) 12:35:52.79 ID:tD0PLnb4
エロゲーの主人公的センスだもんなーあれ
726 馴れ合い厨(愛知県):2010/07/26(月) 12:36:16.41 ID:DCuMwDHj
アニメやラノベによく「型破りなチョイ悪兄さん」ポジション出てくるじゃん
あれリアルで真似してイタイこことになってるヲタ多いよね
727 児童文学作家(アラバマ州):2010/07/26(月) 12:36:18.39 ID:ae8dWD2s
サマー魚図を褒めてる時点で偽ラッパーの底が見えたな
ヤマカン信者とAB信者とウタマルは同じなのがばれた
女に魅力無し、悪いやつはドロップアウトしたやつときめつけ(ここらへんは町山が正確に評論してる)
>>709
最近はエヴァを批判すれば通ぶれると思ってまとはずれなことを言い出すのが増えたからな
カッコイイの基準が金を持ってるとか成り上がりとかサーベルパンサーみたいとかそんなんでしか理解できない
加持批判の連中は瀕死のミサトがシンジをエレベーターに送りだすのがカッコイイとか思えないんだよ
728 ディーラー(京都府):2010/07/26(月) 12:37:04.38 ID:HeLzwGDi
>>727
エヴァを批判すれば通ぶれるとかwwwwwww
729 版画家(広島県):2010/07/26(月) 12:37:04.57 ID:DSm3QyJ6
>>725
後藤隊長とかそっちじゃね?
730 金持ち(catv?):2010/07/26(月) 12:37:23.23 ID:ASkJhMBA
おいおいw
おまえらエヴァの話ばかりしてたらヤマカンが悲しむだろw
731 大工(dion軍):2010/07/26(月) 12:37:28.91 ID:tD0PLnb4
別にエヴァ批判ではないよ エヴァ大好きだし
加持がダサイかどうかとミサトがEOEでシンジを送り出すのは無関係じゃん
732 アフィブロガー(長崎県):2010/07/26(月) 12:37:37.80 ID:BujraOVf
>>726
それ黒歴史として持ってるやつ多そうだな
733 トラベルライター(神奈川県):2010/07/26(月) 12:38:07.45 ID:LZCmqBXp
ここまでほとんど映画の話が出ていない・・・
734 トリマー(栃木県):2010/07/26(月) 12:38:08.07 ID:Y8if+k7l
>>711
デザインあまり気にしたことなかったけど、セリフは最高だっただろ。
設定も二重スパイとか最高にイイ。普段はおちゃらけてるけど、やるときは
やる男だし、冴羽リョウとかビバップのスパイクに通じる良さがあるね。
735 陶芸家(コネチカット州):2010/07/26(月) 12:38:14.67 ID:g0kV0xOL
結局アニメしか語れないんだなお前ら
736 ベネリM3(大分県):2010/07/26(月) 12:38:26.63 ID:EU82j7Ai
>>677
http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol119.mp3
7:50あたりから食わず嫌いやめて見てるっていってるだろ
ピクサーはすごいとも
737 官僚(岩手県):2010/07/26(月) 12:38:52.78 ID:UoYWpPK/
>>716
当時山ほど出た考察本には大人とかなんたらって書いてあったのみたことなかった
2004年のアニメ夜話で評論家が「エヴァの世界に大人はいない」って言ってるをはっきりみたのが俺は最初
738 軍人(長屋):2010/07/26(月) 12:39:57.13 ID:Th3qaniC
   OZ!OZ!OH何てコイツは映画なんだ♪
  \ OZ!OZ!OH何てコイツは映画じゃないんだ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
739 版画家(広島県):2010/07/26(月) 12:40:00.95 ID:DSm3QyJ6
>>737
考察本てゴミだろ。
740 大工(dion軍):2010/07/26(月) 12:40:02.80 ID:tD0PLnb4
クラナドの主人公とかもそうだけど何かヲタ向けアニメの中には
「本当は性格が良いけど不器用で一見不良」憧れみたいなのがあんのかな
741 SV-98(神奈川県):2010/07/26(月) 12:40:42.92 ID:dJzUnlBy
>>740
その要素だけでオタ向けって相当毒されてるな
742 トリマー(栃木県):2010/07/26(月) 12:41:22.95 ID:Y8if+k7l
>>727
褒める理由がよくわからないよね。サイタマノラッパーはラッパーだから
呪怨白い老女は監督がヘビーリスナーだし、映画の現場の理論、演出とか
編集なんか雑誌だけじゃフォローできない部分教えてもらってるんだろうから
おもねるのも理解できるけど、細田におもねってイイことあるとも思えないんだけど
なんで褒めたんだろう。
743 大工(dion軍):2010/07/26(月) 12:41:28.93 ID:tD0PLnb4
そう?多くない?
一見アウトサイダーな主人公
744 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/07/26(月) 12:42:01.04 ID:6fMdtCAz
>>737
考察本とか(笑)
庵野自身が登場人物全員自分の分身って言ってたぞ
テレビ放送当時の時点で
745 ツアーコンダクター(埼玉県):2010/07/26(月) 12:42:03.97 ID:HUolAR2z
>>740
「根っからのクズで努力するのが嫌いで刹那的な快楽主義者で価値観の崩壊してるクズ」みたいな
リアル不良をアニメで見たくはないんでしょ。
746 版画家(広島県):2010/07/26(月) 12:42:18.08 ID:DSm3QyJ6
>>740
王道主人公じゃね。八頭大もそうだろ。
747 FR-F2(dion軍):2010/07/26(月) 12:42:23.68 ID:UEzq9N8Z
こんなに批評に耐性無くて「判る人だけ見てくれればいい」なんて
映画会社の営業涙目なこと言っちゃう監督って。
748 官僚(岩手県):2010/07/26(月) 12:43:09.24 ID:UoYWpPK/
>>739
君、本当は何歳?
749 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/07/26(月) 12:43:28.44 ID:6fMdtCAz
>>747
そうやって、関わった人の気持ちとか立場とか全く考えられないから
徐々に孤立していくんだよな
哀れな奴w
750 版画家(広島県):2010/07/26(月) 12:44:13.47 ID:DSm3QyJ6
>>748
何歳に見える?
751 官僚(岩手県):2010/07/26(月) 12:44:26.77 ID:UoYWpPK/
ミス
>>744
君本当は何歳?
752 新車(宮城県):2010/07/26(月) 12:44:39.19 ID:G+63EgbB
山勘の映画よりウタマルの映画批評の方が面白い
ちゃんと山勘がアイドルだって新しい見方も提示してるし
753 ちんシュ大好き(アラバマ州):2010/07/26(月) 12:44:51.66 ID:aNecO0Tk
演出意図が読めないとかあさっての方向に解釈されるとか
よく考えたら逆ギレどころか反省点だね
754 版画家(広島県):2010/07/26(月) 12:46:31.29 ID:DSm3QyJ6
>>753
流れ星超一郎的には全然オッケー
755 大工(dion軍):2010/07/26(月) 12:46:49.16 ID:tD0PLnb4
無精髭の描き方もダサイよね加持さん
756 ファイナンシャル・プランナー(大阪府):2010/07/26(月) 12:47:17.73 ID:iyLjeegk
>>744
本放送当時にサブカルが大量に釣れたんだが、その時のラジオ特番でサブカル君が「ぼくのかんがえたえう゛ぁのせかい」を庵野に質問でぶつけてたな
庵野、苦笑いしながら「お前がそう思うんならそうなんだろう。お前の中ではな」みたいなことを返したら、サブカル君がえらく納得しててw
まあそんなもんだわな
757 美術家(東京都):2010/07/26(月) 12:48:45.60 ID:qxHADJMG
宇多丸はこんな糞映画でも二回も見てくれたんだぞ
まずはそこに感謝しろやカス
758 児童文学作家(アラバマ州):2010/07/26(月) 12:49:49.29 ID:ae8dWD2s
>>742
ウタマルが褒める理由はたとえばクリントイーストウッドのならよくわかるが、
サマーウォーズは本当にそうなんですかなぁ?と思う他がなかった
1回目のそういった意見とは別に、2回目としてテレビで再放送も見たあとにラジオの評論を聞いたがやっぱり同じ感想で??だった
村上隆が細田のアニメ映画で使ったもろもろを買ったとかそんなんで先入観を持ったのかなぁしがらみかなぁとかいろいろ勘ぐるを得ない
受賞は比較なんで他が駄目なんだろうというのもあるが、ウタマルの審美眼はやっぱり踊るやABを褒める評論家と同じでしかなかった
>>745
カメレオンは結構人気じゃん
珍しくも無い
759 ツアーコンダクター(埼玉県):2010/07/26(月) 12:49:56.64 ID:HUolAR2z
>>751
ID:DSm3QyJ6さんが可哀想だろ。
ID:DSm3QyJ6さんにも聞いてやれよ
760 ファイナンシャル・プランナー(大阪府):2010/07/26(月) 12:50:03.11 ID:iyLjeegk
>>757
事後にお前のマンコ緩いなって言われた風俗嬢が「二度とくんな」って言うようなもんだよな
761 トリマー(栃木県):2010/07/26(月) 12:50:50.22 ID:Y8if+k7l
>>756
結局、衒学ってオチなんだよね。エヴァって。おもわせぶりな設定でひっぱってる
だけで何か明確な答えがあるわけじゃないから、演出としてそうゆう手法で
確信犯的にやってる側からすれば、苦笑いしかないわな。
762 陶芸家(コネチカット州):2010/07/26(月) 12:53:44.81 ID:g0kV0xOL
>>758
そりゃ年齢も人生経験もお前と歌丸で違うんだから違う意見になっても当然だろ
ちょっと違うぐらいで疑わざるをえないとかアホか
763 自衛官(catv?):2010/07/26(月) 12:56:43.02 ID:tv24MGOq
ID:HUolAR2z
なんだ?このゴミ
764 VSS(静岡県):2010/07/26(月) 12:56:45.01 ID:kI9ZPCfx
またファビョってるのか
瞬間湯沸かし器みたいな奴だな
765 ツアーコンダクター(埼玉県):2010/07/26(月) 12:58:08.33 ID:HUolAR2z
>>763
ゴミだといけないの?
766 自衛官(catv?):2010/07/26(月) 12:59:02.54 ID:tv24MGOq
>>705
昔はカッコよかったかもしれないけど、それは主人公が知りうる情報じゃないでしょ?
それか恋は盲目で昔から情けなかったけど、それでも恋に恋するナツキが惚れてた可能性もある
767 大工(dion軍):2010/07/26(月) 13:00:01.77 ID:tD0PLnb4
いわゆる「カッコイイ大人の男」として描かれてるシーンは全くないよな侘助
かわいい部分は描かれたけど
768 VSS(大阪府):2010/07/26(月) 13:01:53.54 ID:EHNJEWhX
庵野はエヴァじゃなくて、鶴巻と摩砂雪、今石以下、ガイナの面々を育てた事こそ
最大の功績。フリクリ、トップ2、グレンラガン、(+エヴァ新劇場版)は庵野には作
れなかったけど、弟子には作ることが出来たってのは偉大。

そういう意味で富野や宮崎とは一線を画してる。
769 児童文学作家(アラバマ州):2010/07/26(月) 13:02:41.46 ID:ae8dWD2s
>>767
侘助は一人で自立してカッコイイ生き方だと思うけどな
でもそれをこんなだけカッコよく働いてます!と際立たせると、こんどは家族の仲間意識こそが絶対という柱と衝突する
細田の技量のなさだな
770 大工(dion軍):2010/07/26(月) 13:03:19.80 ID:tD0PLnb4
育てたっていうか仲間内の中で庵野が一抜けした感じじゃないの
771 タンドリーチキン(茨城県):2010/07/26(月) 13:03:49.48 ID:Z10dggXb
キモオタ発狂
772 大工(dion軍):2010/07/26(月) 13:04:33.69 ID:tD0PLnb4
侘助の役どころは別に「かっこいい大人の男」役じゃないしね
773 タンドリーチキン(静岡県):2010/07/26(月) 13:05:53.03 ID:g4sDOaQQ
ヤマカン、ふもっふ面白かったから路線変えれば
774 ファイナンシャル・プランナー(大阪府):2010/07/26(月) 13:07:01.76 ID:iyLjeegk
>>761
設定をギチギチに固めないことで観客が何を思うか、何を感じ取るかってのに幅を持たせる
観客の想像力、好奇心をビンビン刺激することに成功したのがエヴァなわけで
無粋な評論家がこうなんでしょと一刀両断しようとするのは、それこそ庵野へのレッテル張りでしかないと思うんだよね

>「エヴァ」はくり返しの物語です。
>主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
>わずかでも前に進もうとする、意思の話です。
>曖昧な孤独に耐え他者に触れるのが怖くても一緒にいたいと思う、覚悟の話です。
>同じ物語からまた違うカタチへ変化していく4つの作品を、楽しんでいただければ幸いです。

>最後に、我々の仕事はサービス業でもあります。
>当然ながら、エヴァンゲリオンを知らない人たちが触れやすいよう、劇場用映画として面白さを凝縮し、世界観を再構築し、
>誰もが楽しめるエンターテイメント映像を目指します。

>2007年初秋を、御期待下さい。

>原作/総監督 庵野秀明
>2006 09/28 晴れの日に、鎌倉にて

作品の良し悪しはともかく
ヤマカンにも映画監督として人間としてこれぐらいの覚悟は欲しいわ。
775 芸人(埼玉県):2010/07/26(月) 13:08:53.10 ID:MqXM0uqO
結局アニメの話なんだなお前ら
776 ゲームクリエイター(アラバマ州):2010/07/26(月) 13:10:13.68 ID:zYphUXFD
宇多丸はいつのまにか映画批評家づらしつつあるんで
そろそろ噛み付く人がでてもいい
777 通訳(東京都):2010/07/26(月) 13:11:01.57 ID:5cyyGoCr
ヤマカンかっこわるいなあ
ただ黙々と物を作り続けることは出来ないのか
ダサすぎる
778 社会のゴミ(大阪府):2010/07/26(月) 13:11:08.29 ID:RczyCLYM
ヤマカンいわくお前らがアニメ業界をダメにしたのかもしれないな
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1007/26/news010_3.html
779 レス乞食(富山県):2010/07/26(月) 13:11:33.75 ID:6piELWxP
これって日日日で似たような小説がなかったっけ?それの映画化?
780 ツアーコンダクター(埼玉県):2010/07/26(月) 13:11:36.66 ID:HUolAR2z
>>775
アニヲタ速報だもん、ここ
781 金持ち(catv?):2010/07/26(月) 13:12:31.58 ID:ASkJhMBA
>>779
そうだよ
782 H&K PSG-1(福岡県):2010/07/26(月) 13:14:52.48 ID:w+esA8RD
>>774 パチの素材が何を言ってるのやら
783 作曲家(ネブラスカ州):2010/07/26(月) 13:14:58.64 ID:7+XlmH0M
パヤオ、ハゲ、押井、庵野の足元にも及ばんな
784 版画家(広島県):2010/07/26(月) 13:17:02.09 ID:DSm3QyJ6
>>782
マキバオーすらスロットになってるんだから、素材になってない方が珍しい。
785 VSS(静岡県):2010/07/26(月) 13:17:03.21 ID:kI9ZPCfx
この人は毎回こういうプロレスして注目されることによって居場所を確保しているのか
作品つまらんからな
786 ファッションアドバイザー(岩手県):2010/07/26(月) 13:21:04.65 ID:8Lr3iJeg
おすぎと月いちごろーに評論してもらいたい気がしてきた、なぜか。
787 弁理士(兵庫県):2010/07/26(月) 13:23:02.46 ID:/sTNOMjz
>>389
何を言ってるんだ
788 歴史家(東京都):2010/07/26(月) 13:33:37.18 ID:k1aUQ6hi
http://twitter.com/kanahanazawa/status/18923719054

@yarare_kanrinin 例の記事消してください。メールを出してもお返事をいただけないので失礼を承知で送ります。
789 学者(catv?):2010/07/26(月) 13:34:42.37 ID:UnCND6WB
たつきちゃん何をしとるんや・・・
790 思想家(dion軍):2010/07/26(月) 13:41:10.05 ID:qNL5BQQ8
宇多丸には声優の楽曲をアイドルソングとして評論して欲しいが
裏番組聴いてる層から襲撃食らうかもな
791 学者(大阪府):2010/07/26(月) 13:43:32.26 ID:+/78n608
俺の映画が理解できないなんて可哀想ってかw
何様のつもりだよw禿w
792 アニオタ(富山県):2010/07/26(月) 13:44:55.56 ID:kwd5X+Af
かんなぎを返せ
793 ファッションアドバイザー(岩手県):2010/07/26(月) 13:46:10.27 ID:8Lr3iJeg
本人からこんなメールなんて、
もしかして大事になっちゃってるの?
794 VIPPER(愛知県):2010/07/26(月) 13:48:00.40 ID:Oluyzs/D
バラッドをボロッカスにけなしてくれたから宇多丸好き
795 弁理士(兵庫県):2010/07/26(月) 13:52:26.88 ID:/sTNOMjz
やられやくは非常に危ういよね
テキトーな発言はコピペだろうが載せた側の責任になるし
そもそもあそこのレスの編集はスレも時間もまたぎまくってて
本人の意思が思い切り介在してる
796 声楽家(アラバマ州):2010/07/26(月) 13:53:25.77 ID:VO759Epc
庵野の実写初作品のときも世間の評価はこんな感じじゃなかったっけ?
庵野ファンは絶賛してるけど世間の大半は「・・・」みたいな
797 学者(catv?):2010/07/26(月) 13:53:39.31 ID:0U0frsUG
もう映画始まる前に劇場にいって自分でコメンタリーつけながら放映しろよ
ここまで来ると惨めすぎる
798 臨床検査技師(茨城県):2010/07/26(月) 13:53:59.95 ID:BzSFAU/M
絶賛されてたのかあれ
799 学者(catv?):2010/07/26(月) 13:56:21.47 ID:0U0frsUG
私のやさしくない先輩はアスミックとつぶあんしか絶賛してないなw
800 大工(dion軍):2010/07/26(月) 13:56:39.53 ID:tD0PLnb4
むしろファンほど「……(アニメつくってよー)」って感じでしょ
801 ナレーター(長屋):2010/07/26(月) 13:57:07.23 ID:lWJhjxMP
アスミックは抜擢した責任があるから
802 学者(catv?):2010/07/26(月) 13:57:16.90 ID:UnCND6WB
こいつの場合は自分で燃料まいてるからな
涙ぐましい営業努力
803 声楽家(アラバマ州):2010/07/26(月) 13:58:45.87 ID:VO759Epc
>>799
シネマハスラーに来たリスナーメールだと賛のほうが多いとか言ってなかったか?
804 レス乞食(富山県):2010/07/26(月) 14:01:14.74 ID:6piELWxP
>>781
あの小説確かにあんまりおもしろくなかったがそこまで叩かれるような内容でもなかったような・・・
ありきたりな話だっただろ
どうしてこうなってる
805 金持ち(catv?):2010/07/26(月) 14:21:42.20 ID:ASkJhMBA
>>804
原作も映画も見てないので内容についてはわからんが
宇多丸はストーリーそのものより演出面やキャスティングについての批判がメインだよ
806 プロデューサー(愛知県):2010/07/26(月) 14:24:20.29 ID:xOVmeHrh
ヤマカンと佐藤秀峰がタッグを組めば面白いな
煽り耐性0同士で勢いよくファビョってくれそうだ
807 ナレーター(長屋):2010/07/26(月) 14:27:32.31 ID:lWJhjxMP
>>806
むしろ直接対決だろ
どんな泥仕合が見られるか
808 法曹(埼玉県):2010/07/26(月) 14:46:01.58 ID:g7ce6U81
>>806
それを篠房六郎が腐す
809 中国人(長野県):2010/07/26(月) 14:55:13.19 ID:yTO3WXyP
小物っぷりが凄いなこの人
810 VSS(大阪府):2010/07/26(月) 14:57:39.37 ID:EHNJEWhX
>>808
ほんとうに酷いイソターネッツw
811 登山家(東京都):2010/07/26(月) 15:28:22.22 ID:1Gjy/Jf7
「ウタマルが加地をダサいと言った」ってレスだけどスレが明後日の方向に行き過ぎだろw
宇多丸の煽り力半端ねえな
812 トリマー(京都府):2010/07/26(月) 15:31:47.18 ID:ogTPDR6j
>>788
うおおお、つーか花澤ツイッターやってたのかよ
大沢だからやらないと思ってた
813 イタコ(三重県):2010/07/26(月) 15:35:30.34 ID:0zockGLg
>>788
○澤春菜?

池?花?
814 ジャーナリスト(長屋):2010/07/26(月) 15:41:09.19 ID:G9z7IACH
>>812
加瀬康之はやってる
男で外画系だけど
815 大学芋(福岡県):2010/07/26(月) 15:59:44.33 ID:uasUrUht
偽物じゃないのか?
816 アニメーター(福井県):2010/07/26(月) 16:04:17.41 ID:qBydLPnw
もう9年も宇多丸のファンやってるけどこんな形でこいつのスレが立つとは夢にも思わなかった
ラジオや映画批評もいいけどラップの方もよろしくお願いしますね
817 ネット乞食(北海道):2010/07/26(月) 16:06:23.69 ID:7kJSG0we
>>816
宇多丸のベストパンチライン教えろ
818 イタコ(宮城県):2010/07/26(月) 16:08:22.13 ID:un512dGO
>>816
去年復活してからはライブも結構やってるしラジオ内でも曲作らなきゃって言ってる
十分活動してるだろ、こんな形でってのは同意。ここまで成功したラッパーはあまりいないよな
819 VSS(アラバマ州):2010/07/26(月) 16:09:20.08 ID:XAa1Jd73



   宇多丸Δ!!!


820 絵本作家(福岡県):2010/07/26(月) 16:11:33.97 ID:1g+bnkbm
新アルバムのレコーディングも始まってるらしいよ
821 心理療法士(西日本):2010/07/26(月) 16:13:43.24 ID:QwdFFb1J
批評にいちいち切れるなよ
そんなんだから監督の域に達してないとか言われるんだよw
822 歴史家(東京都):2010/07/26(月) 16:16:19.65 ID:k1aUQ6hi
今までさんざん大御所の作品こき下ろしてきたのに
いざ自分がきつい批評受けたからって発狂するのはどう考えてもみっともないよな
823 VIPPER(岐阜県):2010/07/26(月) 16:22:46.72 ID:0EWMdaC6
こいつが切れるほどこの人の批評って影響力あるのか
とうかメディアの批評に反応するとか小物すぎだろ・・・
824 学者(埼玉県):2010/07/26(月) 16:23:33.96 ID:bCgHgAur
>>823
間違いなく今一番注目されてる映画批評家
825 キリスト教信者(石川県):2010/07/26(月) 16:23:35.23 ID:wqtKTvc0
>>790
裏が裏なので、番組の相棒がアニオタのくせに
相当ひねくれたアニメ特集しかやらない
826 棋士(catv?):2010/07/26(月) 16:26:03.02 ID:8R/Adcpn
>>817
隣の芝生にホールインワンとか?
最近じゃCome Onがよかったなぁ

”元は弱小も弱小 下の下の下郎からスタート
 手持ちのカードはゼロ
 ガキの貯金的なプライドは捨てろ テメエの真価 全部吐き出すテロ”

”オレがB-U-N-K-E-I 最凶のパイセン
 ミスター宇多丸 いわば逆ジェロ 真の意味で独自の道行くイエロー”
827 ペスト・コントロール・オペレーター(dion軍):2010/07/26(月) 16:30:40.09 ID:qM2SLswn
宇多丸の「山本寛というアイドル」説の説得力が嫌が応にも増す結果
828 AV女優(catv?):2010/07/26(月) 16:35:11.71 ID:Z3dbxwHd
よくしらないけど、監督の域に達して無い人なの?
829 たこ焼き(東京都):2010/07/26(月) 16:36:26.85 ID:Qy/Srw2C
どうせ信者しか観に行かないんだから、絶賛されるのも当然だな
信者同士がこそこそ話あってりゃいい映画

わざわざ批評する価値も無い
830 彫刻家(アラバマ州):2010/07/26(月) 16:37:02.11 ID:+ijgOchZ
要するに仏陀再誕と一緒だろ
信者の人が大絶賛して、それ以外の一般人はタダ券貰って観るレベル
831 声楽家(catv?):2010/07/26(月) 16:39:16.06 ID:sLIQ5n8m
ハゲの歌ってワンスアゲインしか知らないけど
あれってお前らのこと歌った曲だよね。
832 VSS(大阪府):2010/07/26(月) 16:41:06.53 ID:marbWX9s
ヤマカンって誰。

なんとかカンフージェネレーションってやつ?
833 イタコ(宮城県):2010/07/26(月) 16:41:08.81 ID:un512dGO
>>831
間違ってはいない
834 ナレーター(長屋):2010/07/26(月) 16:42:23.03 ID:lWJhjxMP
>>831
そのとおり
あの強引な論理のすり替えはある意味すごい
835 ネット乞食(北海道):2010/07/26(月) 16:42:39.21 ID:7kJSG0we
>>831
え?Z武さんDISじゃなかったのか
836 もう4時か(dion軍):2010/07/26(月) 16:42:56.47 ID:q+pLvSDe
グレイゾーンのフックってハゲが書いたんだよね?
「危険だ その錆び付いたシーソー 右も左も危なっかしいぞ」
このダブルミーニングは痛快だった
837 文筆家(中部地方):2010/07/26(月) 16:46:24.58 ID:wCfspil8
なんか2chやってるやつって宇多丸とかいうハゲに弱みでも握られてんのか?
普通に何様だよとしか思えないんだが
838 フードコーディネーター(catv?):2010/07/26(月) 16:48:16.47 ID:2Gz59xon
平野ファン撃沈の予感

>本スレよりラジオまとめ
>519 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/07/25(日) 01:43:35 ID:qEyIEtDZO
>レッドカーペットは審査員

>HEY3 は歌なしトーク

>グータンヌーボはあーやの恋愛遍歴解禁で暴露するらしい(女子は楽しいだろうけど男子はヒヤヒヤものだそうだ)聴いても嫌いにならないでね
>だってさ
>質問あるならお便りくれって、それに付いて応えるからさってさ

そのラジオの発言
8:20〜12:30
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11508681
839 絵本作家(福岡県):2010/07/26(月) 16:49:31.42 ID:1g+bnkbm
>>837
お前が恨みすぎなだけ
840 L96A1(愛媛県):2010/07/26(月) 16:55:52.71 ID:p+ir52/s
>>188
昔から温めていた〜云々はどうかと思うが、
他はかねがね同意
841 H&K MSG-90(滋賀県):2010/07/26(月) 17:00:08.66 ID:C18bU9dK
構想に12年を費やしたMUSASHI -GUN道-は関係ないだろ
842 非国民(神奈川県):2010/07/26(月) 17:01:11.23 ID:aOPgYOFn
>>823
「あくまで僕の感想ですけど」と言いながら、理詰めで演出などを批判するので、なかなか反論が難しい。
「ストーリーの流れ的に、この演出は、こうするべきだった」って言う時は「たしかに、そのほうがいい」って思っちゃうことも多い。

ただ、褒める時は感情論で褒めたりするので、参考にならないこともあるw
843 文筆家(中部地方):2010/07/26(月) 17:07:26.10 ID:wCfspil8
>>842
よくわかんないけどこの宇多丸っていうラッパーが映画を撮れば
かつてないほどの一大エンターテイメント作が出来上がるってこと?
844 イタコ(宮城県):2010/07/26(月) 17:07:53.25 ID:un512dGO
>>823
ttp://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20090926_hustler.mp3

バラッド 名もなき恋の歌 の評論は、映画を全くと言っていいほど見ない俺でも面白かった
もちろんこの映画も見てないが、どんだけヒドイんだろうwwwって言う意味で見たくなるような言い方するよなウタマルは
興味ないリスナーも楽しめるように面白おかしくやってる部分も多い感じがするね。
845 非国民(神奈川県):2010/07/26(月) 17:10:57.76 ID:aOPgYOFn
>>843
それは違うと思う。
846 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/07/26(月) 17:12:40.53 ID:6fMdtCAz
優れた評論家が優れた監督になるとは限らないからな
でも映画って評論家が理論実践しやすい分野ではあるだろうな
847 声楽家(アラバマ州):2010/07/26(月) 17:14:10.61 ID:VO759Epc
>>837
「批判してるのは工作員」という+病を発症するおそれがあるから気をつけろ>>843
「映画撮ったことが無いヤツは批判するな病」を発症するおそれがあるからきをつけろ
848 イタコ(宮城県):2010/07/26(月) 17:15:49.94 ID:un512dGO
>>843
それってここはこうした方が良かった・・・って言うサッカー解説者に
じゃあお前がやってみろよって言うのと変わらないくらい、バカな言い分な気がするんだけど
849 コメディアン(東日本):2010/07/26(月) 17:16:40.80 ID:0Hljp4sT
余り騒ぐなよ。
心労の余り禿げ上がっちゃうだろ。
850 文筆家(中部地方):2010/07/26(月) 17:17:42.68 ID:wCfspil8
>>847 >>848
別に皮肉でも何でもなく単純に聞いてみただけなんだけど
851 非国民(神奈川県):2010/07/26(月) 17:19:43.18 ID:aOPgYOFn
>>850

532 名前: 文筆家(中部地方)[] 投稿日:2010/07/26(月) 06:48:21.03 ID:wCfspil8
このハゲは大好きなラップだけやってりゃいいのに何か他人の作った物を公衆の面前で
貶さなきゃいけない理由でもあるの?

535 名前: 文筆家(中部地方)[] 投稿日:2010/07/26(月) 06:51:54.36 ID:wCfspil8
>>534
自分は大したもの作ってないのにね
852 声楽家(アラバマ州):2010/07/26(月) 17:25:27.28 ID:VO759Epc
>>850
皮肉じゃなくそんなこと聞くヤツって馬鹿なの?
853 作業療法士(埼玉県):2010/07/26(月) 17:29:06.06 ID:8Iu1txXn
>>852
単に宇多丸が速民にチヤホヤされてるのが気に入らないってだけだろw
どんだけ天邪鬼なんだよとw
854 絵本作家(福岡県):2010/07/26(月) 17:29:48.06 ID:1g+bnkbm
もう可哀想だからやめてあげてww
855 ネット乞食(北海道):2010/07/26(月) 17:32:00.04 ID:7kJSG0we
>>850
今どんな気持ち?
856 ペスト・コントロール・オペレーター(北海道):2010/07/26(月) 17:32:37.85 ID:nojVljSI
857 中国人(長野県):2010/07/26(月) 17:35:41.61 ID:yTO3WXyP
>>788
何の件?たつき?
858 VSS(アラバマ州):2010/07/26(月) 17:43:07.79 ID:XCgDO/FA
ラジオ聞いたけど、批評のレヴェル高すぎだろ。
英が見てるときにこんな考えしてて本当に映画楽しめてるの?
859 トリマー(京都府):2010/07/26(月) 17:44:53.55 ID:ogTPDR6j
でも何しろ、批評家ってクリエイターの成りそこないって感じするけどね
860 文筆家(中部地方):2010/07/26(月) 17:45:29.26 ID:wCfspil8
>>858
粗探ししてる自分に自己陶酔してるんだから楽しいんだろ
861 弁理士(兵庫県):2010/07/26(月) 17:47:11.12 ID:/sTNOMjz
>>858
批評が仕事か
あるいはいずれ自分も・・・という気概が無いと
やってられないとは思う
862 イタコ(宮城県):2010/07/26(月) 17:47:32.56 ID:un512dGO
>>859
アイドル評論やってるけど別にアイドルの成りそこないじゃないと思うけどな
863 あるひちゃん(福岡県):2010/07/26(月) 17:49:08.88 ID:zD7+xWB9
マミーDの方が好きだ あいつのラップはかっこいい
864 FR-F2(dion軍):2010/07/26(月) 17:50:14.13 ID:UEzq9N8Z
見ていて楽しくないから色々考えられるんじゃないの。
865 イタコ(宮城県):2010/07/26(月) 17:52:59.00 ID:un512dGO
>>863
マニフェスト内の曲に限っては宇多のがかっこよかったな、他のはDってのはわかるがww
866 ネット乞食(北海道):2010/07/26(月) 17:55:20.35 ID:7kJSG0we
>>858
ボロクソ言う回にかぎって2回観に行ってたりするよなww
867 トリマー(京都府):2010/07/26(月) 17:55:27.23 ID:ogTPDR6j
>>862
ラップしてキャーキャー言われたがってるんじゃねえの?
少なくともお前のアイドルではあるみたじゃん
868 イタコ(宮城県):2010/07/26(月) 17:57:40.40 ID:un512dGO
>>867
なに言ってんだお前、バカか
869 路面標示施工技能士(長屋):2010/07/26(月) 17:58:21.78 ID:N6+dKwzI
はっきり言ってしまえば単純に面白い映画は見てる間は余計なこと考えられないけど、つまらない映画とか駄目な映画は見てる間もここがダメとかあれがダメとか考えやすい。
870 きゅう師(愛知県):2010/07/26(月) 17:59:33.22 ID:Y/mjRr1o
もうただ社会に馴染めてないDQNですね・・・
871 弁理士(兵庫県):2010/07/26(月) 17:59:54.81 ID:/sTNOMjz
>>869
まそうだけど
面白い映画をなぜ面白いか説明できるほうが建設的だよな
今はどうでもいいことだけど
872 パン製造技能士(兵庫県):2010/07/26(月) 18:01:08.71 ID:Gp6RHC7Y
ヤマカンスレから宇多丸スレに変わっててワロタ

お前らもうヤマカンに飽きたのかw
873 金持ち(catv?):2010/07/26(月) 18:01:27.25 ID:ASkJhMBA
宇多丸は酷評する映画でも原作、インタビュー、過去作を見たうえでどこがだめなのか具体的に指摘する
このスレで宇多丸貶してるやつと違ってなw
874 FR-F2(dion軍):2010/07/26(月) 18:03:30.26 ID:UEzq9N8Z
面白い映画や凄い映画は観た後冷静になってみるとあそこが変だとか
あれはおかしいとか気付くな。
逆につまらん映画だと観ている時に「なんだこのボケボケっとした
空撮は。やる気あんのか」とか「なんで織田裕二はここまでやって
おいて逮捕されないんだよ」とか考えちゃうな。
875 パン製造技能士(兵庫県):2010/07/26(月) 18:05:14.35 ID:Gp6RHC7Y
>>871
>面白い映画をなぜ面白いか説明できるほうが建設的だよな

そうだよな。宇多丸はそれもできるからな
876 彫刻家(アラバマ州):2010/07/26(月) 18:08:01.74 ID:+ijgOchZ
>>874
劇場で2時間ぶっ通しで観ると特にな
877 都道府県議会議員(埼玉県):2010/07/26(月) 18:08:45.17 ID:74k2Sfhc
批評にこんな文章でやり返しちゃった時点で・・・ご愁傷様です
878 弁理士(兵庫県):2010/07/26(月) 18:09:27.23 ID:/sTNOMjz
ただ、よほどのことが無い限り「なぜ面白いか」の解説はしないほうがいいとも思う
まったく的外れな解説しちゃうと、場合によっちゃ
「そんな付け焼刃でこっちの苦労を無視するな」って感じで作り手はカチンとくるから

面白さってのは何かを徹底する苦労から生まれることが多いと思う

879 消防官(静岡県):2010/07/26(月) 18:10:44.71 ID:umJNsdvF
この人いっつも酷評上映中みたいに自虐してスルー出来てる自分をアピールするけど
煽り耐性0なのバレバレだよね
880 パン製造技能士(兵庫県):2010/07/26(月) 18:11:29.82 ID:Gp6RHC7Y
>>878
そうそう、宇多丸はそこら辺も気を使って評論してるからな
881 VIPPER(岐阜県):2010/07/26(月) 18:13:40.85 ID:0EWMdaC6
おすぎだかピーコだかよりはましじゃん
882 法曹(埼玉県):2010/07/26(月) 18:25:38.16 ID:g7ce6U81
>>842
あのコーナーに対する一番いい説明だわ
883 弁理士(兵庫県):2010/07/26(月) 18:42:04.66 ID:/sTNOMjz
>>842
理詰めの部分は映画雑誌の長めのレビューでよく見る感じで
個人的にはスペシャルなものではないけど、
そういうスタンスのためにものすごく我慢して感情抑えてる感じと
たまに我慢できずに丁寧語のまま口調にでるのが面白いと思う
884 歯科医師(京都府):2010/07/26(月) 18:42:40.35 ID:XL+RWTMw
>>872
しょせん小物だからな
話題がもたないんだよ
885 馴れ合い厨(山陰地方):2010/07/26(月) 18:42:40.64 ID:aY9GgYpW
この人のGOEMON評が的確すぎて面白すぎ
怒っている人もあの回を聞けばいい
886 弁理士(兵庫県):2010/07/26(月) 18:48:25.62 ID:/sTNOMjz
キリヤカズアキ嫌いだよな多分
887 はり師(茨城県):2010/07/26(月) 19:02:51.68 ID:sb9P1cIR
つまんないと思った映画は自分が悪いんじゃないかと思って二回見に行くんだろ
最初見てつまんないと思って二回目にどこがつまんないか考察してるんじゃないか
888 ソーイングスタッフ(千葉県):2010/07/26(月) 19:06:29.19 ID:u7nkOa51
タマフルをみんなも聞こう
土曜21時30分からTBSラジオで
889 作家(兵庫県):2010/07/26(月) 19:07:38.02 ID:tZvZ1eQl
そろそろソロアルバム頼みます…
890 司法書士(神奈川県):2010/07/26(月) 19:13:57.83 ID:o8WM9366
ドロップの回がいい
891 都道府県議会議員(埼玉県):2010/07/26(月) 19:44:52.31 ID:74k2Sfhc
そもそもラジオが最近つまんねーんだよハゲ
892 柔道整復師(不明なsoftbank):2010/07/26(月) 19:45:56.50 ID:BLxEQfAI
   , ――― 、
  /       \
  |   ┏ ┓ ┏ ┓
  |━┫//┣┫/┃ 風の吹くまま気の向くまま何を見るかは采の目次第映画
 (6  ┗ ┛ )┛| 映画博徒の看板背負って歩いて見せますシネマの天地
  |   (____ノ| そう奴の名はザ・シネマハスラー
  \   \__//
   i \,,,,,,,,,,,,/
  ノ  \_ノヽ
 |_        ヽ
 |  |'TBS RADIO|
893 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/07/26(月) 19:46:49.03 ID:7dDDt6Pp
宇多丸って落語も好きだろきっと
894 柔道整復師(不明なsoftbank):2010/07/26(月) 19:48:09.12 ID:BLxEQfAI
http://s08.tbsradio.jp/ad/utamaru/502796.mp3

・監督のイヤさがこの映画のイヤさ
・自分を成宮に投影 ・監督の名前が別枠で協調
・結果を伴わない暴力 ・責任を伴わない暴力
・漂白された不良、漂白された暴力、うすいファッションアイテムとしてのキーワード
・死ぬキャラクターの描写全般が甘ったるい
・甘やかされて成長しない主人公
・ん〜俺いい青春送ったなで終わってる
・もともと不良でなかったオレが頭の良さだけでいかに不良に順応したかという自慢話
・ナルシズム
・アクション描写以外は計算が見えて魂を感じない
・お笑い描写も漫才そのもので過剰説明
・無意味な芸人のカメオ出演
・河本さんは面白いけど安易
・死ぬところの撮り方が間抜けすぎて笑える
・エンケンさんだけが漂白されてないので笑える
・エンケンと哀川翔の掛け合いも社会の甘さを表すのみ
・ヒロインのどうでもよさぶり
・HGともうひとりの肉体的存在感がよい
・成宮と水嶋のアクションはいい
・ダメっていうよりキライな映画
895 税理士(埼玉県):2010/07/26(月) 19:48:24.69 ID:sPPYywF9
http://www.youtube.com/watch?v=X0MC5ddNp_A&videos=s4-KpoQBv24
鋼の錬金術師FA:亀田祥倫パート
896 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/07/26(月) 19:48:29.11 ID:7dDDt6Pp
>>892
風の吹くまま気の向くまま何を見るかは采の目次第
映画博徒の看板背負って歩いて見せますキネマの天地
そう奴の名はザ・シネマハスラー
897 社会保険労務士(千葉県):2010/07/26(月) 19:53:53.23 ID:HWEZvPjt
>>888
今週の放送どうなるのか楽しみ
898 漫画原作者(長屋):2010/07/26(月) 20:13:45.24 ID:iqVJdaXC
監督の域に達してないから追い出されたヤマカンさんは人間の域にも達してない
899 メンヘラ(神奈川県):2010/07/26(月) 20:14:51.87 ID:0QTuSLJD
アイドルの域に達している
900 漫画原作者(長屋):2010/07/26(月) 20:16:27.68 ID:iqVJdaXC
いつの間にかハルヒがヒットしたのはこいつの全手柄になってんだけど・・・
原作者とか監督とか無視?
901 運用家族(長屋):2010/07/26(月) 20:28:02.58 ID:hdHtDwVS
   从;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:厂 ̄ ´          :.:ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ
   彡;:;:;:;:;:;:;:;:丿      、       ;:\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:≦
   《;:;:;:;:;:;:;:;:丿        ミゞ,.      ;:ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/
   ヾ;:;:;:;:;:;:/ \  ,____ ヾゝ     ;:\__.:;:;:;:;:丿
   丶;:;:;:;:│   Υ  = ̄●− ̄ヽ、   ;: ,二二二_、│
    人::丿    │   −− ゝ丿==イ;:;● ̄ゝ  ゝ
     ゞ彡     ヽ-、___ /   ;:《  ` ─ ´   /
     |;:;:;:|::::               .:.:ヽ、___._/   
     |;:;:;:|::::          ,     :;:;、.:    ;:;:/    
     Y;:;:|::::   │ ⌒   (  、   :;:;,:.:.:.: ;:;:/   
     │,|::::    |       ⌒ヽ、, =´   .:.:∨
     ∨ソ    │  ゞ、,,,_   ^   〆 丿 ハルヒはわしが育てた
     ‖ ト、ヽ  \      ̄===´´ /
    /;:;:;:;:\\   ヽ    ....     ´ /
_/;:;:;:;:;:;:;:;:;:\ \  `   ` :;:.:.:.:   /──ヽ
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\  \ヽ、        /   │;:;:;:\
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\  \ヽ、___,/´\  │;:;:;:;:ミ\
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\   \ミミミミ;  ソ 彡\/;:;:;:;:;:》;:\
902 パイロット(不明なsoftbank):2010/07/26(月) 20:50:46.89 ID:5/TdnWbY
宇多丸ばボロクソ言ってる駄目映画の批評聴くといつもどんなもんなのか観て観たくなるけど、
今回はdisり方が中途半端だったせいかあんまり観に行きたいと思わんかったなぁ〜。
903 棋士(千葉県):2010/07/26(月) 21:08:22.31 ID:XJHP85gR
で、諸兄らはこちらの記事はもうお読みになりましたか?

ttp://wind.ap.teacup.com/kanku1974/157.html
904 L96A1(京都府):2010/07/26(月) 21:08:25.67 ID:bG5tmSP/
>>897
言及するにしても「先週の放送を聞いた監督が
お怒りになってるとか。結構褒めたつもりなんですけどね、ハハ。
じゃあ今週の映画言ってみましょう」程度のもんだろうと思う
905 ネット乞食(北海道):2010/07/26(月) 21:17:25.72 ID:7kJSG0we
ブログ更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
906 作業療法士(埼玉県):2010/07/26(月) 21:20:25.45 ID:8Iu1txXn
・メッセージ
アニメ演出やってます。狂人だと思うなら近寄らない方が吉です。

あっちから近寄ってきたらどうすればいいんだろうな
907 金持ち(catv?):2010/07/26(月) 21:21:13.78 ID:ASkJhMBA
ブログの言い訳もひどいなw
普通の映画としては駄作だからアイドル映画として見られていることに気づいていないのかね?
908 メンヘラ(神奈川県):2010/07/26(月) 21:24:34.26 ID:0QTuSLJD
もういっそコメディとして批評しなおしてやればいいのにw
909 建築家(dion軍):2010/07/26(月) 21:28:58.03 ID:d5h473VN
公開後にこれだけ盛り上がる作品もw
910 非国民(神奈川県):2010/07/26(月) 21:29:29.00 ID:aOPgYOFn
結局、ゼロ年代ってのは、空虚さで偏狭な小さな世界を言葉で埋めて、過剰に大きく見せかけて、
セカイのなかの立ち居地を見つけようという時代だったんだな。
911 殺し屋(埼玉県):2010/07/26(月) 21:30:34.98 ID:DKL2yypR
宇多丸が落語の人じゃないってのを今知ったわ
落語家なのに映画の批評してるんだなーってずっと思ってた
912 非国民(神奈川県):2010/07/26(月) 21:31:42.08 ID:aOPgYOFn
アイドル映画としてみれば、許せるってのがリスナーの中でも好意的な人の意見。
ウタマルはアイドル映画としてもクソなもんだから、ヤマカン=アイドルとして見る楽しみ方を提唱した。

二重にダメだって自覚して欲しいし
ラブコメならさらにダメ。

結局、キャラの作り方に失敗しいているのだし。
913 文筆家(中部地方):2010/07/26(月) 21:32:23.62 ID:wCfspil8
>>911
パッとしないラッパーだよ
914 非国民(神奈川県):2010/07/26(月) 21:33:58.28 ID:aOPgYOFn
>>913
ほぼタイアップなしで、しかもヒップホップといいうジャンルで
武道館でコンサート行うレベルでもパッとしないなら、そうなんだろうなw
915 作業療法士(埼玉県):2010/07/26(月) 21:35:27.55 ID:8Iu1txXn
批判めいたコメントにいちいち(笑)をつけてコメント返ししてるあたりが見てて恥ずかしいな
どんだけ顔真っ赤なんだよw


いやぁアイドルの大先輩宇多丸さんにはかないませんよ(笑)。
図星です(笑)。
図星図星(笑)。
だからこっちもちょっと楽しみたいな、と(笑)。
なにせ「アニメやるのが後ろめたい」らしいので(笑)。
どうでしょうか?(笑)
916 思想家(dion軍):2010/07/26(月) 21:35:36.18 ID:qNL5BQQ8
とりあえず綾瀬はるか出せばその点は評価したと思うよ
917 ソムリエ(dion軍):2010/07/26(月) 21:35:46.66 ID:TzMppwAN
「一所懸命作った映画をボロカスに言われたので頭に来ました」って言えばそれでいいのに
プライドってのは無さ過ぎても困るがあり過ぎるのはもっと困る
918 作家(静岡県):2010/07/26(月) 21:41:33.10 ID:YeZ+WEvu
ハルヒEDがベリーズ工房PVのパクリだとしれっと断言された上で
「よくアイドル研究してますねw」なんて言われたのも相当嫌味に感じただろうな
919 メンヘラ(神奈川県):2010/07/26(月) 21:46:16.63 ID:0QTuSLJD
人って本当のことを言われるほど腹が立つものだよね
920 文筆家(中部地方):2010/07/26(月) 21:47:11.79 ID:wCfspil8
一方ハゲ丸さんは評価に値しないラップを作り続けるのであった
921 探検家(埼玉県):2010/07/26(月) 21:49:52.30 ID:IQdflKGN
サマーウォーズの批評聞いて宇多丸も身内には甘いのかと幻滅したわー
922 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/07/26(月) 21:50:48.33 ID:7dDDt6Pp
>>920
お前もハゲのラップを真正面から批評してみろよ
923 船員(埼玉県):2010/07/26(月) 21:52:11.04 ID:FcmhGBof
ヤマカンって色んなパロディはするけど
自分自身は風刺出来ないのね
924 社員(アラバマ州):2010/07/26(月) 21:52:53.27 ID:cjD5tEdb
ヤマオタが宇多丸を本気で叩いてる構図がそれだけでウケル
もっとやれww
925 絵本作家(福岡県):2010/07/26(月) 21:53:48.01 ID:1g+bnkbm
ヤマカンはほんとアイドルだなー
926 探検家(埼玉県):2010/07/26(月) 21:54:49.57 ID:IQdflKGN
>>923
自虐ネタが絶対できない人だと思うよ
周りをイジりまくるくせに自分がイジられるとぶちキレるタイプ
927 メンヘラ(神奈川県):2010/07/26(月) 21:56:35.11 ID:0QTuSLJD
ヤマカンの脊髄反射もヤマカン信者の発狂振りも
「ヤマカンはアイドル」を裏付ける方向に働いてしまうのが面白い
928 公務員(長屋):2010/07/26(月) 22:00:36.42 ID:m38dY08R
同じ糞でも超絶糞映画を作れば化ける期待が持てるのに
毒にも薬にもならない他の邦画の糞映画と一緒って所に才能の無さを感じる
929 ヤクザ(dion軍):2010/07/26(月) 22:07:41.68 ID:BOK1Be+U
>>927
ヤマカンもファンも認めてしまったんだよ
930 演出家(福岡県):2010/07/26(月) 22:13:54.27 ID:bMVroCtn
>>866
もはや二回観にいった=こき下ろす回となってるw
931 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 22:22:40.80 ID:7EYX31pb
>>626
春日ではさすがに実年齢を取り過ぎていて難しい。
ただ、かわいい女の子のそばにはブサメンを置いてこそ、女の子が引き立つ。
この物語は、かわいい女の子が頼んでもいないのにお節介な男性から恋愛を後押し応援される
というものだから、
かわいい女の子が格好良い先輩に応援されて格好良い男性に恋する、というのでは
女の子も観客も混乱する。
かわいい女の子が格好悪い先輩に応援されて格好良い男性に恋する、でないと。
それでこそ、観客が先入観と偏見で最初から勝手に先輩は恋愛対象外と決め付けていたが実は……
という落差からのお楽しみもつくることができる。

ひとつ気になることは、男性観客の目線を先輩に寄り添う形に誘導して
川島海荷が恋愛という目標を達成するのをみんなで応援する、という
情動演出ができていなかったのではないか、ということ。
「この映画が川島海荷のアイドル映画になっていない」という評価が聞かれるのは、
おそらく、川島海荷を応援する視点にも川島海荷と恋愛する視点にも
どちらにも夢中になり切れない、という観客の不満からなのではないかと。
932 ドライバー(神奈川県):2010/07/26(月) 22:25:02.45 ID:CMC+lVUX
小栗みたいにやさしく迎えられてないみたいだなw
933 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 22:32:05.63 ID:7EYX31pb
>>627
演出家にとってある種の才能はむしろ邪魔。
特にアニメで作画出身の演出家の場合、
「作品の質を引き上げる」という大義名分のもとに
スケジュールや予算(予定作画枚数)をあっさり破壊してくれる。
それは偏執狂のキチガイ演出家も同じ。
そして、そういうスタッフを育てているのは、
とにかく画面の精細度や作画の描き込みの多さや細い線ばかりにこだわる
偏執狂のキチガイ視聴者・ファン。
演出家というのは、手持ちのスタッフの能力の最大値を見極めて、
その範囲内で絵コンテを構想し、仕事を割り振らなければならない。
その意味では、人間関係を越えて、冷酷冷徹冷厳な計算に基づいて行動できる、
一般人の友人関係人間関係からしたら大いに難ありの人物、のほうが良い。
934 VSS(愛知県):2010/07/26(月) 22:38:26.86 ID:GCec8xz4
>>933
富野はその辺ぶっ壊れてるようでバランスいいな
935 VIPPER(岐阜県):2010/07/26(月) 22:39:10.14 ID:0EWMdaC6
キャスティングとかはあんまり言ってやるとかわいそうだけどな
いろいろ事情があるんだろ
936 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/07/26(月) 22:45:36.20 ID:7dDDt6Pp
>>608
褒め合いってけっこうDQNも使ってるぜ
○○くんっていかついけど結構いいやつなんだぜ〜
と互いに褒めあって女を騙して堕とす
お互いの黒い部分には絶対に触れない
いまじゃミクシツイッターでおんなじことやってんだろうな
937 大工(dion軍):2010/07/26(月) 22:46:50.25 ID:tD0PLnb4
ID: 7EYX31pb 長文好きだな
938 ヤクザ(dion軍):2010/07/26(月) 22:47:13.25 ID:BOK1Be+U
文句言われるのがいやなら映画撮るなよ
939 VSS(中部地方):2010/07/26(月) 22:49:13.09 ID:08cLBnA8
ヤマカンさんのアイドル映画とか言ってるけど
信者御用達のニッチなラップとかオナニーラジオやってるはテメーだろって感じだけどな
940 スタイリスト(長屋):2010/07/26(月) 22:49:39.25 ID:gp0uPiq6
偏見なしで見て、どんなもんよ?

叩くにしても、一度見ておくべきだと思うんだが、
後悔するレベルか?
941 建築家(dion軍):2010/07/26(月) 22:49:46.28 ID:d5h473VN
文句言い返すつもりが無いなら映画作るなよ
942 大工(dion軍):2010/07/26(月) 22:50:43.24 ID:tD0PLnb4
オナニーラジオに民放ラジオ局が3時間も空けないだろ
943 大工(dion軍):2010/07/26(月) 22:52:18.86 ID:tD0PLnb4
>>940
1800円(+二時間)を缶ジュース買う感覚で使っても大丈夫な余裕があれば観といていいと思う
944 非国民(神奈川県):2010/07/26(月) 22:53:15.88 ID:aOPgYOFn
>>923
それって才能無い演出家だと思うんだけど。
945 大工(dion軍):2010/07/26(月) 23:02:42.31 ID:tD0PLnb4
この際だから公開終了〜ソフト発売まで延々やりゃいいよね一人で
946 都道府県議会議員(長崎県):2010/07/26(月) 23:04:46.06 ID:hIxJuaPs
おまえらがハルヒをもてはやしたから
こいつ調子に乗ったんだろうなあ
947 大工(dion軍):2010/07/26(月) 23:05:41.69 ID:tD0PLnb4
ハルヒを絶賛=自分を絶賛と受け取る時点で病気でしょ
948 弁護士(埼玉県):2010/07/26(月) 23:15:28.70 ID:p1kWuXtv
どっかに反論があったけど小学生の負け惜しみと変わらんな。。
どんだけ自分に自信があるか知らんけど、器小さ過ぎw
949 学者(dion軍):2010/07/26(月) 23:19:58.43 ID:IsyKFmm6
>>940
ヤマカンじゃなくて品川さんが作った映画だと思って見に行くといいよ
950 大工(dion軍):2010/07/26(月) 23:20:17.18 ID:tD0PLnb4
自信が無いから何回も後付けで自己弁護するんじゃないのかな
951 はり師(北海道):2010/07/26(月) 23:20:40.82 ID:0rfGLuDO
>>940
デビルマンよりは面白い
952 スクリプト荒らし(熊本県):2010/07/26(月) 23:21:43.02 ID:m1t1Jb6H
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11526204
花澤顔でかい発言
ヤマカンってあれだな・・・・ガキだなw
953 大工(dion軍):2010/07/26(月) 23:23:23.31 ID:tD0PLnb4
声優とかはどうでもいいわ
954 映画評論家(関西地方):2010/07/26(月) 23:24:28.59 ID:WcH+ErJh
アニメとか見ないからあんま知らないけど
ハルヒとからきすたとか所詮オタ商売やってるだけじゃん
何を偉そうにしてるの?
955 ファッションアドバイザー(岩手県):2010/07/26(月) 23:25:37.75 ID:8Lr3iJeg
直接対決で解決したらいいじゃないか、もう。
956 大工(dion軍):2010/07/26(月) 23:26:59.79 ID:tD0PLnb4
オタクの国の王様だと思ってたら平民達にボロカス言われてファビョっているという状況
957 軍人(dion軍):2010/07/26(月) 23:27:24.29 ID:6t64MMh+
うたさん批評聴いた後で同じ映画の町山評聴いたら、批評のレベルが桁違いでワロタ、町山オソロシスwww
958 漫才師(アラバマ州):2010/07/26(月) 23:27:33.88 ID:6XSIrAoS
話題作って映画一人でも見せようとかそういう作戦?
959 サラリーマン(長屋):2010/07/26(月) 23:30:43.77 ID:1mO+qUOT
ハゲは楽勝っぽくギャラクシー賞もゲットとか言って調子こいてたからな
ここいらで鼻を折られたほうがいい
960 韓国人(dion軍):2010/07/26(月) 23:31:49.02 ID:ASJwlv9/
これはざまぁwwと言わざる得ない
961 イタコ(catv?):2010/07/26(月) 23:35:25.62 ID:rl45PTgK
>>957
聞き比べたいけど、どこにファイルあるの?
962 アニメーター(福井県):2010/07/26(月) 23:40:34.73 ID:qBydLPnw
>>817
まるで布地なんかほとんどねぇ水着 つまりクミコ・タケダみたく見えすぎ
このメガネ越しにピカッと光る目つき オレが宇多丸 下のみ毛つき
963 アニメーター(福井県):2010/07/26(月) 23:43:38.42 ID:qBydLPnw
あとこれ忘れてた

今、テレビじゃ何故か局アナが
誤ってるが意味がよく分からん
先ほど不適切な発言が云々で全て片付けんだ
ってこたぁどれだよデブか、ブスか、ハゲか
傷付いた奴は手上げな そしてみんなで渉れ赤信号
右も左もあぶなっかしいぞ
964 軍人(dion軍):2010/07/26(月) 23:44:06.82 ID:6t64MMh+
>>961
ダークナイトな
965 大工(dion軍):2010/07/26(月) 23:44:43.92 ID:tD0PLnb4
>>817
今は想像しがてぇただの数字 そこじゃ確かに流されたんだ無数の血
そのニュースは世界中がすでに承知 なのに俺たちはセカチューで泣いていて放置
カウントされんのはいつもの国の兵士 だがその足元にはまだ幾つもの生死
宇宙にたったひとつの卵子と精子 だったのにねぇまさしく
GOD must be crazy
966 殺し屋(埼玉県):2010/07/26(月) 23:44:51.48 ID:1kU5kU/8
実際クズ映画なんだからその通りだろwみてないけどw
967 トリマー(栃木県):2010/07/26(月) 23:45:54.72 ID:Y8if+k7l
>>963
放送法では放送した内容に責任をもつのは出演者じゃなくて局側だからだろ。
968 美容師(不明なsoftbank):2010/07/26(月) 23:46:06.65 ID:BQk/oL6E
ヤマカンって人は信者が多そうだな
ν速はアニオタばっかだから伸びてんのか?
969 VSS(中部地方):2010/07/26(月) 23:46:26.99 ID:08cLBnA8
>>955
作ってる側と見てるだけの奴が戦っても話にならんだろ
970 アニメーター(福井県):2010/07/26(月) 23:48:27.19 ID:qBydLPnw
>>967
君に読解力がないのはよく分かった
971 幼稚園の先生(不明なsoftbank):2010/07/26(月) 23:51:13.10 ID:ZpIqYgh0
ヤマカンなんで各辺起こしてるんだよ
972 VSS(中部地方):2010/07/26(月) 23:52:28.21 ID:08cLBnA8
>>968
どう考えてもハゲの方が信者多いだろ
973 水先人(アラバマ州):2010/07/26(月) 23:52:48.52 ID:+8KzNdcH
深夜アニメの狭い世界でオタにちやほやされて勘違いしちまったんだからしゃーない
974 税理士(dion軍):2010/07/26(月) 23:53:11.72 ID:tCpwSeuH
もうこいつは二度とアニメに戻ってこなくていいよ
975 トリマー(栃木県):2010/07/26(月) 23:54:20.36 ID:Y8if+k7l
>>970
ラップよりジングルのほうがおもろいね。
976 イタコ(catv?):2010/07/26(月) 23:54:27.36 ID:rl45PTgK
柳下、宇多丸の酷評に関するスレの内容を見れば見るほど
ヤマカンのアイドル性を確認できるね。
アイドルの要素の宝庫、山本寛。
977 学者(アラバマ州):2010/07/26(月) 23:56:42.46 ID:MljpcEDI
金田がメインキャストで出演してる時点で“無い”です
978 MPS AA-12(東京都):2010/07/26(月) 23:57:55.58 ID:7EYX31pb
>>874
そういうことだね。
良い映画というのは、観客の感覚を忘れさせる映画。
あっという間の映画だったねと映画館を出たらもうこんな時刻になってる、でも
見応えのある長い長い映画だったなと映画館を出たらまだこの時刻にしかなっていない、でも。
あるいは、映画を見ているうちは空腹を忘れていたが映画館を出た途端に腹が減る、でも。
映画を見ているうちに観客が醒めて冷静になってしまってはいけない、
観客の気持ちをつかんで上へ下へ右へ左へと振り幅大きく振り回してやらないと。

>>934
冨野の場合は、なまじ絵が描けるばかりに、強力な宮崎駿コンプレックスがあるからねえ。
作画もレイアウトも絵コンテも、何でもできるアニメ界のレオナルド・ダ・ヴィンチ
に俺もなりたかったけれども、どうやらこのままではなれないままに終わりそうだ、という。
「♪アニメじゃない アニメじゃない 本当のことさ」という、実写コンプレックス。

>>936
そういうのあるよね。サクラを頼んでやらせ評価を付けてもらって演出する。
知らぬは本人ばかりなり、と。
979 あるひちゃん(福岡県):2010/07/26(月) 23:58:30.48 ID:zD7+xWB9
>>957
その町山ってのを知らないんだけどそっちの方が良いってこと?
980 SAKO TRG-21(東京都):2010/07/27(火) 00:02:48.27 ID:cndX9Joh
今週のタマフルで一番凄かったのが「Akogare」の話だろw ヤマカンなんて吹っ飛んじゃったよ。
文化祭の準備で「わかった!私が何とか買って来る!」とかww
981 FR-F1(京都府):2010/07/27(火) 00:04:30.82 ID:UhGw89iL
町山の評論は作品自体を取り扱ったというより
ジョーカーについての解説が主
982 作詞家(静岡県):2010/07/27(火) 00:05:13.21 ID:YeZ+WEvu
>>979
深読み賞賛系でアニヲタの設定厨に近い
アニヲタにはよくいるタイプだから新鮮な感じはないかも
983 三角関係(岡山県):2010/07/27(火) 00:12:00.32 ID:B/G7g2O2
>>73が俺の言いたいことをすべて言ってた。
解る者にしか解らない映画なんて結局二流、解らない者にも解らせる映画が一流だと思う。
984 ゲームクリエイター(東京都):2010/07/27(火) 00:14:59.22 ID:GQ2wryPO
お前らは映画を映画館で見た映像音声のみで判断する派か
それとも過去の作品や元ネタやオリジナル作品などの影響や文脈込みで批評する派?
985 整体師(東京都):2010/07/27(火) 00:16:04.46 ID:v6WF0I8B
>>980
来週面白そうだな
986 仲居(京都府):2010/07/27(火) 00:16:53.38 ID:DL4Ebf/I
日本語ラップの歌詞が嬉々として貼られてる
いまニュー速でもっとも寒いスレ
987 作詞家(静岡県):2010/07/27(火) 00:19:09.27 ID:vofRAlqi
>>984
で、あなたは金出して観たの?
何か2chに匿名社員が跋扈してるらしいし評判も良くないから慎重になるよ
988 建築物環境衛生”管理”技術者(dion軍):2010/07/27(火) 00:22:12.07 ID:apafl7TB
ヤマカンってブーム!?
989 ゲームクリエイター(東京都):2010/07/27(火) 00:23:20.74 ID:GQ2wryPO
>>987
アンカー間違ったんだよな?
990 MPS AA-12(大分県):2010/07/27(火) 00:24:57.74 ID:sYXyaDc0
町山と宇多丸以外にポッドキャストでおもしろい映画批評してるやついる
991 ゲームクリエイター(東京都):2010/07/27(火) 00:25:52.82 ID:GQ2wryPO
町山ってやつのウィペ読んだけどなかなか面白いやつだな
関わりたくないけど
992 作詞家(静岡県):2010/07/27(火) 00:26:47.09 ID:vofRAlqi
>>989
いや間違ってない
つまりあなたは観てないってことだな
993 声優(アラバマ州):2010/07/27(火) 00:27:46.58 ID:5cuWG4WQ
宇多丸も細田守をアイドル視して好意的にとらえてる部分もあるよな
994 ゲームクリエイター(東京都):2010/07/27(火) 00:33:55.05 ID:GQ2wryPO
>>992
なにを?この映画に関しては何も言及していないが
995 負けを認めろ(愛知県):2010/07/27(火) 00:38:02.93 ID:I3VCV1ae
やじうま
996 サクソニア セミ・ポンプ(神奈川県):2010/07/27(火) 00:38:32.86 ID:LQ0gH/Z0
もうすぐ1000なんだし少しは映画の話をしてやれよw
997 作詞家(静岡県):2010/07/27(火) 00:39:05.86 ID:vofRAlqi
>>994
それなら単に2chに慣れてない新参さんだな
このスレもうすぐ終わるから質問には向いてない時期だよ
998 ゲームクリエイター(東京都):2010/07/27(火) 00:40:22.83 ID:GQ2wryPO
>>997
うるせえよクズ
999 作詞家(静岡県):2010/07/27(火) 00:41:06.66 ID:vofRAlqi
>>998
wwwwwwwwww
1000 演歌歌手(福岡県):2010/07/27(火) 00:41:10.37 ID:EIHiAGHc
1000ならヤマカン次回作は宇多丸主演のアイドル映画
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/