自宅に隕石が6回落ちた男「ちがいなく俺は異星人に狙われてるよ」「俺を的にしてゲームをしてるんだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 音楽家(アラバマ州)

2010年7月19日 (月)
自宅に隕石が5回落ちた男の家に、6回目の隕石落ちる

 ここ2、3年で自宅に何個もの隕石が落ち、自分はエイリアンから狙われていると称する男性の家に6個目の隕石が落ちた。
 Radivoje Lajicさん(50)が国際的に注目されだしたのは2008年、5回目の隕石がGornji Lajic村にある家の屋根を突き破ったときだ。
そして前月、2007年以来6度目の隕石の衝突に見舞われた。
 ベオグラード大学の専門家は、落ちてきた石は全て隕石だと確認した。そしてなぜ彼の家に隕石が集中するのか解明に取り組もうとしている。
隕石の落下は晴天の時には起きず、決まって豪雨のときにおきるとLajicさんはいう。
 Lajicさんは独自の理論を展開している。5回目の落下の後、彼は「俺は明らかに異星人に狙われてるんだよ。
何がやつらの機嫌を損ねたかわからないけど、それしか意味のある説明ができないよ。
隕石が命中する確率はすごく低いから、6回目の命中があったらそれは計画的なものだね。」と語った。
 Lajicさんの家の屋根は「異星人からの攻撃」に備えて鉄製の桁が使ってある。
その工事費は隕石の一つをオランダの大学に売った金で捻出した。
 「まちがいなく俺は異星人に狙われてるよ。」「俺を的にしてゲームをしてるんだ。
なぜそんなことをするかわからないけどね。雨の日は隕石が怖くて眠れないよ。」と彼は語った。(Metro)【吉】

http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2010/07/post-0160.htm
http://img.metro.co.uk/i/pix/2010/07/19/article-1279535742265-0A7E537C000005DC-747519_636x379.jpg
2 脚本家(北海道):2010/07/20(火) 20:12:39.52 ID:HximSUEl
3 H&K G3SG/1(福井県):2010/07/20(火) 20:12:55.89 ID:HQ4ZJjtF
4 殺し屋(神奈川県):2010/07/20(火) 20:12:59.09 ID:eZr0laup
5 キリスト教信者(アラバマ州):2010/07/20(火) 20:13:10.68 ID:QRA/ZeQ0
糖質コワス
6 法曹(関西地方):2010/07/20(火) 20:13:29.46 ID:cYWttUKE
7 俳優(愛知県):2010/07/20(火) 20:13:33.02 ID:+pUvEbOr
隕石って高く売れるんだよな。うらやましい
8 メイド(高知県):2010/07/20(火) 20:13:33.07 ID:LGEMIWkE
>>1
> Lajicさんは独自の理論を展開している。5回目の落下の後、彼は「俺は明らかに異星人に狙われてるんだよ。
>何がやつらの機嫌を損ねたかわからないけど、それしか意味のある説明ができないよ。
>隕石が命中する確率はすごく低いから、6回目の命中があったらそれは計画的なものだね。」と語った。
9 水先人(北海道):2010/07/20(火) 20:13:39.70 ID:8Zy8ca6a
ITEッ!
10 公務員(京都府):2010/07/20(火) 20:13:50.15 ID:z06B1Heb
隕石って大抵レアメタルくっついてんでしょ?こいつ金持ちになれるんじゃないの?
11 通信士(関東・甲信越):2010/07/20(火) 20:14:08.95 ID:Pei9Oab8
林先生〜
12 ちんシュ大好き(兵庫県):2010/07/20(火) 20:14:15.29 ID:pWXj5bTY
そんなスタンドがあったな
13 チンカス(不明なsoftbank):2010/07/20(火) 20:14:23.98 ID:P8e3bP3w
アーリマンが興味をもったようです
14 整備士(北海道):2010/07/20(火) 20:14:27.99 ID:4WRJoLlf
むしろプレゼントされてんじゃん。
一個何十億とか普通なんだろ?
落ちてきた土地の持ち主に所有権があるらしいし。
15 鳶職(青森県):2010/07/20(火) 20:14:30.37 ID:s+orZWjf
これガチで狙われてるんじゃないの。6回目ってありえないっしょ。
16 官僚(愛知県):2010/07/20(火) 20:14:40.30 ID:wdoYnf8V
俺を的にしてゲームをしてるんだ

洒落が分かる奴だな
17 タコライス(宮城県):2010/07/20(火) 20:14:47.32 ID:MymV9MJm
自作自演くせえ
18 レス乞食(東京都):2010/07/20(火) 20:15:03.88 ID:EmK1eGjq
高く売れますぜ
19 路面標示施工技能士(神奈川県):2010/07/20(火) 20:15:05.60 ID:Obf59oKt
どんなギャルゲだよ
20 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/20(火) 20:15:14.20 ID:31eIq7Vp
な、なんだってー
21 マフィア(佐賀県):2010/07/20(火) 20:15:20.85 ID:aImJGSas
隕石…かコレ?
22 ワルサーWA2000(愛知県):2010/07/20(火) 20:15:22.16 ID:10/UUQnm
6回も落ちればなんか考えちゃうかもな
23 ネット乞食(山形県):2010/07/20(火) 20:15:41.00 ID:iwUzyozH
そのうち美少女でも降ってくんじゃねえの?
24 AV監督(大阪府):2010/07/20(火) 20:15:47.69 ID:mD8N4oRp
無意識下で発動してるスタンドだったな
25 国会議員(関西):2010/07/20(火) 20:16:12.14 ID:V8s5jP+Q
それだけ集中的に落ちてくるなら隕石じゃないだろ
マスドライバーに決まってる
ちょっと考えればわかるだろwww
26 音楽家(奈良県):2010/07/20(火) 20:16:19.40 ID:du0gzWIq
>>19
隕石が幼女になったり隕石で死体が復活するエロゲなら
27 サクソニア セミ・ポンプ(長屋):2010/07/20(火) 20:16:26.03 ID:LCdpRM6d
なんか王様っぽい顔だし地球のボスだと思われてんだろ
28 農家(三重県):2010/07/20(火) 20:16:27.62 ID:/5zTsjEI
星新一のSSだったらどうなる?
29 金持ち(長屋):2010/07/20(火) 20:16:39.60 ID:S7/pmnFp
地球の重力の大きさとか諸々のせいでそこに落ちる法則でもあるんじゃねーの
30 H&K G3SG/1(東京都):2010/07/20(火) 20:16:41.42 ID:f/+Eb5qx
平和な異星人だな。
友達になれそうな気がする。
地球には友達いないけどよ。
31 演歌歌手(群馬県):2010/07/20(火) 20:16:43.81 ID:sOcK6dbJ
豪雨でバレづらい時に自分で石を落っことしてるんだろうな
32 コンサルタント(山口県):2010/07/20(火) 20:16:48.03 ID:TIebmRkw
普通は一回も落ちないよね
自作自演か
33 宮大工(dion軍):2010/07/20(火) 20:16:48.77 ID:6E9iM4nv
自宅に隕石が6回落ちる確率ってどんなもんなん?
34 [―{}@{}@{}-] H&K G3SG/1(catv?):2010/07/20(火) 20:16:55.26 ID:jmlhw63v
ていうか隕石の所有権ってその落ちた土地の所有者のものなの?
35 音楽家(アラバマ州):2010/07/20(火) 20:16:58.31 ID:ICPe8eCI
>「なぜそんなことをするかわからないけどね。雨の日は隕石が怖くて眠れないよ。」

ワラタw
36 発明家(関西地方):2010/07/20(火) 20:17:04.96 ID:GLMQxiDp
どうせ、山の麓に住んでるんだろ
37 ベネリM3(西日本):2010/07/20(火) 20:17:07.30 ID:Qzaoj7yW
もともと統合失調症の素質のある人物が隕石の落下に遭遇して発症するケースに700ドン
38 風俗嬢(不明なsoftbank):2010/07/20(火) 20:17:07.64 ID:+Stq4pwp
隕石が頭に刺さって謎の力が生まれる
39 薬剤師(関西地方):2010/07/20(火) 20:17:09.41 ID:XhmmhSsw BE:756944993-2BP(2223)

なんか恨まれて石投げ込まれてるだけじゃ…
40 消防官(アラバマ州):2010/07/20(火) 20:17:23.32 ID:ujDhVCrE
マンガかよ
41 声楽家(千葉県):2010/07/20(火) 20:17:24.44 ID:FGfp8X2p
ここまできたら隕石に当たって死んでも胸張って墓に入れるな
42 たこ焼き(福島県):2010/07/20(火) 20:17:29.02 ID:+qpZrr8u
引っ越せよ
43 音楽家(福岡県):2010/07/20(火) 20:17:34.61 ID:g8nv+LKu
>>1
「ま」が抜けてる
44 コンサルタント(北海道):2010/07/20(火) 20:17:40.50 ID:iImura5X
6回も隕石落ちたら考え変わるかもな
45 タコス(新潟県):2010/07/20(火) 20:17:44.51 ID:kH+Zqt0C
ワロタwww
46 文筆家(長野県):2010/07/20(火) 20:17:46.07 ID:eyDecxRX
またかよ
47 音楽家(長屋):2010/07/20(火) 20:17:46.70 ID:6QBKlc18
うらやましい
隕石とかいいプレゼントじゃん
48 ネットワークエンジニア(愛知県):2010/07/20(火) 20:18:09.97 ID:4uqAO+pz
とか言いながら絶対楽しんでる
49 警察官(岡山県):2010/07/20(火) 20:18:09.58 ID:Sks18IAQ
流星刀作り放題じゃん。
50 ニート(長屋):2010/07/20(火) 20:18:13.92 ID:fC4jvaw0
>Lajicさんの家の屋根は「異星人からの攻撃」に備えて鉄製の桁が使ってある。
>その工事費は隕石の一つをオランダの大学に売った金で捻出した。

全部売って引っ越せよ
51 音楽家(新潟県):2010/07/20(火) 20:18:24.60 ID:S8Kf9sy6
>>43
まぬけってことだよ
言わせんな恥ずかしい
52 パイロット(奈良県):2010/07/20(火) 20:18:30.85 ID:WEIj2VM3
僕の名はエイジ!地球は狙われている!
53 10歳小学5年生(東日本):2010/07/20(火) 20:18:30.90 ID:0gYwawnW
人工衛星だって計算で落下地点コントロールしてんだし
たまたまその場所に墜ちる塊があったんじゃね
54 中国人(群馬県):2010/07/20(火) 20:18:39.14 ID:sezjMI0l
これは怖いな
こいつ何か宇宙人さんにしちゃったのか・・・
55 パイロット(神奈川県):2010/07/20(火) 20:18:56.77 ID:Y5F3zqBr
もちろんターゲット以外はみんな仕掛け人
56 ネットワークエンジニア(関東・甲信越):2010/07/20(火) 20:18:58.39 ID:UcrWSIav
隕石買ってきて、それを凶器にしたら完全犯罪できるな
57 イタコ(大阪府):2010/07/20(火) 20:19:04.81 ID:j6xD1hAM
三ヵ月後、そこには隕石盗難の容疑で逮捕される男の姿が…!
58 タルト(大阪府):2010/07/20(火) 20:19:06.25 ID:eIJa/ran
ただの魔術研究家だろ
59 [―{}@{}@{}-] 音楽家(catv?):2010/07/20(火) 20:19:09.81 ID:9eAt0MQd
異星人の喧嘩を買って 屋根強化してるじゃねえか
60 はり師(群馬県):2010/07/20(火) 20:19:16.73 ID:qHBUU2IX
1回なら笑いのネタになるが
6回になると、本当に狙われてると思うかもな・・・
61 レオナルド・ディカプリオ(島根県):2010/07/20(火) 20:20:02.52 ID:W2iLUp14
「今夜の天気は全国的に雨、一部の地域で隕石が降るでしょう」
62 音楽家(catv?):2010/07/20(火) 20:20:02.81 ID:T3W0ZBmv
3回目で気付け
63 SAKO TRG-21(三重県):2010/07/20(火) 20:20:10.48 ID:oI0lEZXG
これがホントのお年玉
64 プログラマ(大阪府):2010/07/20(火) 20:20:15.12 ID:tx2/ad5S
>>1
自作自演の売名行為だな
65 写真家(山梨県):2010/07/20(火) 20:20:27.49 ID:PxroqEwi
などと意味不明な供述を繰り返しており
66 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/20(火) 20:20:40.35 ID:bfnNOKdt
>その工事費は隕石の一つをオランダの大学に売った金で捻出した。

金になるんだから、むしろプレゼントだろw
67 公認会計士(北海道):2010/07/20(火) 20:20:50.93 ID:4B+SHn95
実はこいつが宇宙人という落ちなのではないだろうか
68 レス乞食(東京都):2010/07/20(火) 20:20:51.28 ID:EmK1eGjq
A 雷に打たれる。(命に別条なし)

B 隕石が家に落ちてくる。


どっちがいいかな
69 沢庵漬け(関西地方):2010/07/20(火) 20:20:54.46 ID:fGQKs9+m
家に強力な磁石置いてあるんだろ
70 タンメン(静岡県):2010/07/20(火) 20:20:56.87 ID:zqkXKjZT
6回連続で落ちるとかどれくらいの確率なんだ
71 ネイルアーティスト(dion軍):2010/07/20(火) 20:21:09.20 ID:R3wYHsfw
いえーい暇速管理人見てるー?
72 ファッションアドバイザー(沖縄県):2010/07/20(火) 20:21:11.45 ID:+/G/nDFv
犯人はお隣さん
73 船員(愛知県):2010/07/20(火) 20:21:13.41 ID:QyQQvv1y
キバヤシ遅いな
74 新車(香川県):2010/07/20(火) 20:21:18.46 ID:zPjN0+IW
自作自演だとして、隕石って簡単に手に入るの?
75 ネイルアーティスト(神奈川県):2010/07/20(火) 20:21:29.93 ID:A4G8UHM7
このおっさんが宇宙人で仲間が迎えにきてんだろ。
76 パイロット(神奈川県):2010/07/20(火) 20:21:30.05 ID:Y5F3zqBr
そんなはずないわ、と怒り出すターゲット
と、ここでネタバラし
77 H&K G3SG/1(ネブラスカ州):2010/07/20(火) 20:21:44.03 ID:rYs90ocW
自演ならすぐばれるだろうから本当なんだろうな
78 H&K G3SG/1(東京都):2010/07/20(火) 20:21:48.42 ID:BIyl20xN
>>1
いやいやソースが404
79 イタコ(大阪府):2010/07/20(火) 20:21:48.65 ID:j6xD1hAM
80 社会保険労務士(東京都):2010/07/20(火) 20:21:49.20 ID:+gSD3frZ
これは普通にワロタw
81 H&K G3SG/1(千葉県):2010/07/20(火) 20:22:01.79 ID:4EnUiQXL
引力=愛!
82 火狐厨(鹿児島県):2010/07/20(火) 20:22:03.66 ID:r6fTwrDv
俺だったら研究所に家を高く売って引っ越す
83 家畜人工授精師(広島県):2010/07/20(火) 20:22:15.04 ID:Uu8tqIWm



こ の ス レ は 間 違 い な く ア フ ィ ブ ロ グ に 載 る


84 まりもっこり(東京都):2010/07/20(火) 20:22:30.06 ID:M9z/t4s1
ちょっとおもしろい
85 キリスト教信者(長屋):2010/07/20(火) 20:22:32.96 ID:xdrQ5zGj
これマジばなならそうなんだろ
86 教員(埼玉県):2010/07/20(火) 20:22:34.11 ID:SlgUryjA
本当に6回も落ちてきてるのなら、狙われてると思っても仕方ないよなw

まぁアメリカだし、自作自演だろうけど
87 H&K G3SG/1(京都府):2010/07/20(火) 20:22:42.67 ID:iKU3m7Y1
6部のスタンドでいたじゃん
自分に隕石引き寄せる奴
88 理容師(大阪府):2010/07/20(火) 20:22:48.57 ID:/8Y6iX8I
隕石ぶつけるスタンドっていたな
アース・ウインド・アンド・ファイアーだっけ?
89 画家(catv?):2010/07/20(火) 20:23:30.28 ID:ROijVX5f
すげぇ
90 書家(関西):2010/07/20(火) 20:24:08.24 ID:hwkQlaVM
こういうのはよくあるね
俺も中学のとき初めて告白されて嬉しかったけど5回目あたりでいじめだと気付いたし
91 建築家(愛知県):2010/07/20(火) 20:24:33.65 ID:2pWcSuk2
ソースを読もう
92 オウム真理教信者(愛知県):2010/07/20(火) 20:25:38.87 ID:RuGlLU3l
この男は史上最大の隕石を隠し持ってるに違いない
93 タコス(愛知県):2010/07/20(火) 20:26:03.77 ID:47iDveCN
引っ越せよ
94 ペスト・コントロール・オペレーター(岡山県):2010/07/20(火) 20:26:08.25 ID:TIFxj5o7
面白いリアクションしてるんだろ
95 監督(アラバマ州):2010/07/20(火) 20:26:09.81 ID:sxzulGwG
>>88
ミキタカと被ってたからプラネット・ウェイヴスに名前変わったヤツだな
96 アニメーター(群馬県):2010/07/20(火) 20:26:36.83 ID:BrSO3/Su
科学的に説明できそうなのかな?重力場が歪んでるとか 
フラクタルとか
97 音楽家(愛知県):2010/07/20(火) 20:26:44.77 ID:3iVbsuo/
ISSの宇宙飛行士が遊んでんじゃねえ?
98 国会議員(東京都):2010/07/20(火) 20:26:47.95 ID:LCligyEe
子供の頃、寝てる時に隕石が落ちてくるのが恐くて寝れない時があったな
99 マフィア(佐賀県):2010/07/20(火) 20:26:54.77 ID:aImJGSas
100 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/20(火) 20:27:25.84 ID:bfnNOKdt
まあ、マジレスすると簡単だ!

大きな岩が壊れて出来た隕石が、直列して飛んで来てるだけだよ
だから同じ場所に落ちる

スイカの種をぷぷーっと吹き出せば似通った場所に落ちる
それと同じ
101 社会のゴミ(dion軍):2010/07/20(火) 20:27:31.95 ID:vF3WENbW
まあ変に科学的な説明つけようとするよりは全然スマートだし
宇宙人がいるかどうかを除けばそれなりに理屈は通ってる
102 理学療法士(長屋):2010/07/20(火) 20:27:37.18 ID:CoiES0zh
なんだゴッドハンドか
103 臨床検査技師(千葉県):2010/07/20(火) 20:28:00.22 ID:RypX3VQA
これ、最初の1回だけ本当に隕石が落ちてきて
2回目からは1回目の隕石を小出しにしてるんじゃないの?
自作自演もいいところ•••
104 商業(空):2010/07/20(火) 20:28:01.20 ID:0OVHetQj
●メテオ
105 豊和M1500ヘビーバレル(大阪府):2010/07/20(火) 20:28:07.51 ID:l4lLOkac
ま抜け
106 鉈(不明なsoftbank):2010/07/20(火) 20:28:08.53 ID:F8FqyJba
ジョジョスレだよな?
107 音楽家(静岡県):2010/07/20(火) 20:28:30.87 ID:5Cpa8wDY
6回も落ちたら死ぬわボケ
108 ワルサーWA2000(東日本):2010/07/20(火) 20:29:00.53 ID:0DACRd2X
観光地にしようぜ
109 タルト(京都府):2010/07/20(火) 20:29:10.91 ID:ybmEHazN
隕石をたくさん所持してる誰かが定期的に屋根の上からドーン!ってしてるんだろ
110 薬剤師(東日本):2010/07/20(火) 20:29:22.03 ID:FBOg3BNN
特異点にでも住んでるのか
111 人間の恥(神奈川県):2010/07/20(火) 20:29:43.41 ID:oT/lHmTg
>>14
そこまで金になる物は、滅多にないよ
112 H&K G3SG/1(東京都):2010/07/20(火) 20:29:46.13 ID:f/+Eb5qx
おれんちにもララちぃが降ってこないかな。
そんで毎日えっちなハプニングを巻き起こしてくれないかな。
113 石工(福井県):2010/07/20(火) 20:30:16.88 ID:dWRfDmSJ
確率的にどうなの
おれがまいんちゃんと結婚するのと同じくらいかな
114 豊和M1500ヘビーバレル(埼玉県):2010/07/20(火) 20:30:30.38 ID:ZK5GTOv9
>>100
地球が自転と公転してるんだから、その結論は短絡すぎでしょ
115 水先人(岐阜県):2010/07/20(火) 20:31:02.13 ID:KB1nJ7yU
僕の名はレイジ、僕の家は狙われている
116 マフィア(佐賀県):2010/07/20(火) 20:31:14.20 ID:aImJGSas
>>109
それが宇宙人だ!!
117 写真家(関西):2010/07/20(火) 20:31:34.46 ID:DvVkg0AZ
つまりこいつが死ぬとアトモスの居る方へ引きずられていくんだろう?
118 理学療法士(長屋):2010/07/20(火) 20:31:34.60 ID:CoiES0zh
日本の隕石リスト
http://research.kahaku.go.jp/department/engineering/3/inseki/inseki_list.html

今世紀入ってから一個しかありません。
119 歌人(関西地方):2010/07/20(火) 20:31:37.92 ID:/aLzVEDV
物によれば1億で売れると聞いたが?
120 水先人(岐阜県):2010/07/20(火) 20:31:44.67 ID:KB1nJ7yU
レイジって誰だよ
121 音楽家(アラバマ州):2010/07/20(火) 20:31:45.58 ID:aMtW7Zo9
隕石って高く売れるから、いいんじゃね
122 探検家(京都府):2010/07/20(火) 20:32:11.87 ID:YTgulVJK
看守もプッチ神父もスタンドの名前が変わってて訳解らん
123 警察官(広島県):2010/07/20(火) 20:32:15.48 ID:mWSslffH
>>113
それに比べりゃ余裕
124 火狐厨(福岡県):2010/07/20(火) 20:32:33.40 ID:6vuScMRX
こいつがストレッチマンだからラストの隕石が飛んで来るんだよ
125 ドラグノフ(神奈川県):2010/07/20(火) 20:33:18.82 ID:Mu2m16yS
>>113
それじゃ0%だろ
126 絶対に許さない(愛知県):2010/07/20(火) 20:33:27.22 ID:N2bEEfZa
宇宙人ならコーヒーのCMに出てるよ
127 歴史家(福島県):2010/07/20(火) 20:34:03.41 ID:/JqSCqzb
>>113
そっちの方がかなり厳しいな
128 音楽家(dion軍):2010/07/20(火) 20:34:20.14 ID:EIKzwy4i
チッ
129 棋士(長屋):2010/07/20(火) 20:34:22.08 ID:XLeDXEZA
これはカッパ寿司の新しいCMだな
130 アニメーター(静岡県):2010/07/20(火) 20:34:51.08 ID:M84Dwg05
むしろ感謝されてるだろ
隕石売ればウハウハじゃん
131 たい焼き(アラバマ州):2010/07/20(火) 20:35:11.45 ID:QraZBao/
こいつ実は宇宙人の子孫だな。敵対する宇宙人が血を絶つために攻撃してる。
132 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/20(火) 20:35:25.84 ID:bfnNOKdt
落ちて来たのが淫石だったら?
133 タルト(愛知県):2010/07/20(火) 20:35:49.33 ID:kCC8qeTb
こいつメテオ使いか
134 理容師(大阪府):2010/07/20(火) 20:36:42.65 ID:/8Y6iX8I
MUALAの呪文を唱えた奴がいると聞いて
135 タルト(京都府):2010/07/20(火) 20:37:07.91 ID:ybmEHazN
ググったら最も多く売買されてるもので1g400円ぐらいらしい
中には1g100万以上の隕石もあるんだと
136 車掌(京都府):2010/07/20(火) 20:37:13.70 ID:iLKlqIv6
じっさい確率はどんくらいなの?
137 売れない役者(奈良県):2010/07/20(火) 20:37:50.09 ID:+mTrbewO
お前の股間はコメットの間違いだろ
138 セラピスト(関西・北陸):2010/07/20(火) 20:37:54.62 ID:GldJTXab
あそびにいくヨ!というアニメが今期あって
139 社会保険労務士(鹿児島県):2010/07/20(火) 20:38:04.09 ID:N3pDX6R1
マジか、俺んちにも落ちてこないかな・・・
140 VSS(長崎県):2010/07/20(火) 20:38:04.43 ID:urNR9bQZ
引っ越せよ
141 AV監督(大阪府):2010/07/20(火) 20:38:23.60 ID:mD8N4oRp
>>124
ワロタ
142 鉄パイプ(鹿児島県):2010/07/20(火) 20:38:43.81 ID:AWhYON+X BE:385474649-2BP(3400)

何十回も落雷にあってる人っていたよな
143 沢庵漬け(神奈川県):2010/07/20(火) 20:39:02.87 ID:QPOFBDzh
>>101
いやいや科学的に解明しようとするほうが思考できてるよ
狙われてるとかそれこそ根拠がないしどこにも理屈ねえよ
144 セラピスト(関西・北陸):2010/07/20(火) 20:39:23.51 ID:GldJTXab
あそびにいくヨ!というアニメが今期あってだねえ
145 漫画家(静岡県):2010/07/20(火) 20:39:38.69 ID:IpmWmQGB
人間の尺度で考えれば何年に一度って永井期間なんだろうが
宇宙的にはたまたま同じ列に並んでた隕石が地球にぶつかったってだけなんだろうな
146 VSS(千葉県):2010/07/20(火) 20:39:49.48 ID:sLT28hNo
>>74
一回でっかいのが落ちてきて
それを砕いて小分けにして毎回自演してんじゃね?
147 バイヤー(京都府):2010/07/20(火) 20:40:33.00 ID:yODM5LYE
>>113隕石関係ってか
148 看護師(石川県):2010/07/20(火) 20:40:47.60 ID:IvnxmT2n
放射線大量に浴びてる可能性があるから
隕石は手で持ってはいけません
149 家畜人工授精師(北海道):2010/07/20(火) 20:40:53.95 ID:oW53Xwve
>>146
だとしてどうやって落としているんだよ
150 タルト(京都府):2010/07/20(火) 20:41:08.86 ID:ybmEHazN
>>146
それだと研究機関に毎回同じ星の隕石だってバレて胡散臭くね?
151 公務員(神奈川県):2010/07/20(火) 20:41:23.62 ID:5NYx68ks
事情があって手放した子供への仕送りだろうな。
今更言い出せないから、UFOから投げ込んでんだろう。
152 思想家(滋賀県):2010/07/20(火) 20:43:13.39 ID:o28XrB9Z
あそびにきてるんダナ
153 通信士(関東・甲信越):2010/07/20(火) 20:43:15.57 ID:LRy9Q4b8
一つ目が頭に刺さって二つ目以降は軍手はめて受け止めてるでおk?
154 建築家(愛知県):2010/07/20(火) 20:43:24.56 ID:2pWcSuk2
>>146
断面でバレる
155 L96A1(東京都):2010/07/20(火) 20:43:25.57 ID:H8WMPSGw
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  これこそがノストラダムスの意思だ!!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l



ここまで出てこないとかどうなってんだよν速
156 マフィア(佐賀県):2010/07/20(火) 20:43:41.38 ID:aImJGSas
http://img.metro.co.uk/i/pix/2010/07/19/article-1279535742265-0A7E537C000005DC-747519_636x379.jpg
てか隕石って表面焼けてたり溶けてなめらかになってたりするもんだと思うんだが
157 税理士(ネブラスカ州):2010/07/20(火) 20:44:47.98 ID:fPwOg4tX
>>1
最後は消されるな
158 VSS(千葉県):2010/07/20(火) 20:44:47.85 ID:sLT28hNo
>>150
全て隕石と確認したとしか書いてないし
明らかに違う物だったら強調して記事になる気がするけどなあ
隕石なんてどれも似たような成分何じゃねえの?しらねーけど
159 講談師(アラバマ州):2010/07/20(火) 20:44:50.83 ID:kUipx7jA
>>1
まぁ隕石は高値で売れるから空から金が降ってきてるようなものだな
160 M24 SWS(神奈川県):2010/07/20(火) 20:44:52.90 ID:MoJPtI+b
161 俳人(関西地方):2010/07/20(火) 20:45:07.87 ID:Sq/XDEEm
         ___
.       , ',,  ̄i ii ̄`ヽ
       i ii   i ll  }} |
       | >--<|_|! ._ノi i|
      /' ⌒   ⌒ ヽ
       / | (・ )` ´( ・) | ',
.      〈.  | (__人_)   |  〉
      二> `ー'  <二
.    //jj'7 ∧ー‐く    `\
    i /^ヽノ/゚/ / / ∧ ヾ ヽ ハ
    | i  `V__/_/__/_△  \  |
    |/i  rー─t>○、 ヽ.     |
    |/i  l≡[]iゝ-‐' }\} ! i i |
   { ̄`j  |[][][]:K二..ノノ } ! i ! |
162 音楽家(dion軍):2010/07/20(火) 20:45:23.93 ID:EIKzwy4i
断面じゃバレないだろ、落ちた衝撃で割れて飛散した内の一つ(一番大きいのです)って言えばいいんだし
163 ヘルスボーイ(京都府):2010/07/20(火) 20:45:33.34 ID:q3EipTaw
隕石っていくらぐらいで売れるの
164 建築物環境衛生”管理”技術者(神奈川県):2010/07/20(火) 20:45:51.59 ID:Mol4LsOY
そもそも俺以外の書き込みは宇宙人だしな
知ってんだぞ
165 理学療法士(長屋):2010/07/20(火) 20:46:10.49 ID:CoiES0zh
んなもん「ベオグラード大学の専門家」とタッグ組めばなんとでもできる
166 カッペ(関西地方):2010/07/20(火) 20:46:15.39 ID:T8y12Cmc
いまじゃ!パワーをメテオに!
167 ネイルアーティスト(静岡県):2010/07/20(火) 20:46:22.79 ID:50mxIOUO
美少女おちてこーい
168 FR-F2(dion軍):2010/07/20(火) 20:46:39.03 ID:34TZ47WN
>>147
さすが古都は格が違った
169 アフィブロガー(山梨県):2010/07/20(火) 20:46:48.08 ID:w9B3iV3K
詐欺じゃないかと言おうとしたら
ちゃんと大学で認められて本当に売られた本物なんだな
すげー
170 俳優(愛知県):2010/07/20(火) 20:46:48.81 ID:+pUvEbOr
この写真ぐらいの隕石が落ちてくるときのエネルギーってどれぐらいなの?
家が半壊するレベル?
171 音楽家(新潟県):2010/07/20(火) 20:47:04.93 ID:S8Kf9sy6
>>167
ぐちゃぐちゃだぞ
172 社会のゴミ(神奈川県):2010/07/20(火) 20:47:07.85 ID:QJ03jDLH
おい・・狙ってやがるんだろ?
いい加減姿を見せたらどうだ!
173 サクソニア セミ・ポンプ(千葉県):2010/07/20(火) 20:47:44.88 ID:8672IOeo
どこのスタンド使いだよ
174 韓国人(大阪府):2010/07/20(火) 20:47:57.53 ID:hHTM6fpv
対馬でSBから電話かけると、日本へは国際電話扱い
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/080407.html
175 僧侶(不明なsoftbank):2010/07/20(火) 20:50:07.16 ID:wzv/sV0r
アフィ
176 豊和M1500ヘビーバレル(福岡県):2010/07/20(火) 20:50:17.87 ID:9PJ9Qnz/
こいつスーパーマリオじゃないの
177 彫刻家(東京都):2010/07/20(火) 20:51:17.82 ID:ssZir3bH
>>174

それdocomoでもかなり前から問題になってたよね。
半島が高出力で電波出し過ぎなんだとか。
178 メンヘラ(岐阜県):2010/07/20(火) 20:51:24.68 ID:v9fs0X9v
すげーな。落ちやすい地点なのかな?
なんかうらやましい。
179 アンチアフィブログ(埼玉県):2010/07/20(火) 20:51:31.64 ID:4WWlvDbt
隕石に当たって死ぬのが夢の俺は彼の家にホームステイしたい
180 不動産(アラバマ州):2010/07/20(火) 20:52:09.56 ID:84R0LmVd
シャマラン映画だったら
本当に異星人に狙われているオチ
181 田作(神奈川県):2010/07/20(火) 20:52:34.36 ID:NIDpnNkT
さっきテレビで宮崎美子(石マニア)が
「ウチに隕石落ちてこないかなあ・・・って思うんですよw」とか言ってたぞ

宮崎美子がコレ聞いたらマンコグチョグチョだろ
182 タコス(大阪府):2010/07/20(火) 20:53:10.13 ID:Sh0BdrFO
>>50
狙われてんだから
引っ越した先でまた的にされるんでは?
183 パン製造技能士(京都府):2010/07/20(火) 20:53:35.05 ID:9/neb5Kr
近所のおっさんが石投げてるんじゃないの
184 音楽家(アラバマ州):2010/07/20(火) 20:54:03.35 ID:Pa0l17Ca
>>1
あー これは無意識のスタンド使いだな
雨の日に隕石を引き寄せる能力
なんで雨の日にしか使えないのかは特に理由はない
185 教員(北海道):2010/07/20(火) 20:54:41.38 ID:KmBD2QQl
>>3
なにこれ汚い
186 学芸員(栃木県):2010/07/20(火) 20:54:52.01 ID:eyj0F7hO
魔術的意味がその家にあるんだな
187 H&K G3SG/1(アラバマ州):2010/07/20(火) 20:54:58.11 ID:y8BNzNnq
ロルちゃんとこに落ちてきてたひょうは隕石レベルだった
188 教員(東京都):2010/07/20(火) 20:55:10.99 ID:l7BbSLm/
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━━━━━━!! (`・д´・ (`・д´・ ;)
189 フランキ・スパス15(群馬県):2010/07/20(火) 20:58:55.19 ID:pnXuYEGR
ワロタw
190 コンセプター(大阪府):2010/07/20(火) 20:58:57.11 ID:CRqhHLFM
ITEッ!
191 音楽家(アラバマ州):2010/07/20(火) 21:00:14.63 ID:goEkBv3k
黒魔術の使い手か
192 裁判官(京都府):2010/07/20(火) 21:02:01.58 ID:kfB6Pyjd
ムキムキマッチョのタフガイと思ったら普通のおっさんだった
193 アニメーター(石川県):2010/07/20(火) 21:02:09.39 ID:xIXladVJ
このおっちゃんは宇宙人で宇宙スパイ
ちきゅうに不時着したときに記憶を失い、
スパイ組織がこいつの存在を消そうと躍起になってる
194 もう4時か(神奈川県):2010/07/20(火) 21:02:27.89 ID:uaL0rS87
隕石って結構な値段で売れるらしいからな
うちの庭にも落ちてこんかな
195 ベネリM3(アラバマ州):2010/07/20(火) 21:02:33.72 ID:1Tok8nPF
イトカワ調べるために何年も宇宙漂流するより
隕石調べたほうが手軽に地球外物質研究できるんじゃないの?
196 ディレクター(アラバマ州):2010/07/20(火) 21:03:47.95 ID:atnqysb6
>>95
これがいわゆる大人の「間違い」って奴だな
197 獣医師(宮崎県):2010/07/20(火) 21:04:22.44 ID:O4lrG2VS
犯人はデスラー総統
198 思想家(東京都):2010/07/20(火) 21:06:09.29 ID:wIMTfXeC
>>158
全然違うよ
199 獣医師(宮崎県):2010/07/20(火) 21:06:33.68 ID:O4lrG2VS
>>195
だから南極で隕石集めしてるそうで、氷河に落ちてきた隕石は縁の部分に押しやられて夏場とても拾いやすくなってるって読んだ
200 音楽家(東京都):2010/07/20(火) 21:07:00.00 ID:PeKX5r8r
どんな確率だよ
宝くじ一等6連続より確率低いだろ
201 ファシリティマネジャー(四国地方):2010/07/20(火) 21:09:01.46 ID:C/CoT82Y
2回連続でジャンボ宝くじの1等に当たるより確率低いだろ。
202 音楽家(アラバマ州):2010/07/20(火) 21:10:10.97 ID:Pa0l17Ca
>>195
隕石は大気圏突入時高熱にさらされて変質してしまう
それがない状態の隕石を拾いに行ったんだよ
203 経済評論家(東京都):2010/07/20(火) 21:10:13.69 ID:nMmVWA7P
>>3
もののけ姫に出る人間が獣の皮かぶっやつみたい
204 プロデューサー(東京都):2010/07/20(火) 21:10:20.62 ID:cr4aWNqg
>>42 >>50
「もし引っ越したら、異性人どもに街から追い出されたみたいになる。
 友達を、プライドを、人生の全てを奪われたみたいに」
「奴らにそれを持ち逃げさせるわけにはいかない。
 ここにいて、俺が怖がってない事を証明しなけりゃいけないんだ」
って答えてた
205 FR-F2(東京都):2010/07/20(火) 21:10:30.39 ID:D/8CC85X
↓7回落ちてきた人が
206 作曲家(兵庫県):2010/07/20(火) 21:10:42.56 ID:nnGP9DVk
じゃあ引っ越せよって思ったけど、隣にこんなやつが引っ越してきたら
俺も全力で引っ越す
207 歯科技工士(埼玉県):2010/07/20(火) 21:11:11.18 ID:3Ygm/+2k
クソワロタw
ビスケットオリバかよw
208 社会保険労務士(鹿児島県):2010/07/20(火) 21:11:14.00 ID:N3pDX6R1
ある一定の角度で大気圏に突入した隕石は
燃え尽きずに地上に到達する
きっとその先にこの人の家があるんだよ
適当なこと言ってみますた
209 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/20(火) 21:11:53.20 ID:/6lgx8mQ
痛いニュースに載ってるよな。また落ちたのかよwwww
210 建築物環境衛生”管理”技術者(西日本):2010/07/20(火) 21:13:11.53 ID:ES5RXsZ1
なかなかウィットのきいた応答だな
211 ディレクター(アラバマ州):2010/07/20(火) 21:13:26.63 ID:atnqysb6
建設的に考えて小惑星同士が擦れた破片が彗星に引き寄せられて・・・
他の惑星の引力かなんかでなんかでリリースされるタイミングが揃って・・・
自転する地球の決まった角度に・・・
212 監督(群馬県):2010/07/20(火) 21:14:21.45 ID:RYZBIlPR
男爵そのくらいにしとかないとまじで人間にされるぞ
213 アナウンサー(関西地方):2010/07/20(火) 21:14:26.23 ID:YUmpOSP1
俺にはわかる
こいつは黒魔術師だな
214 看護師(dion軍):2010/07/20(火) 21:17:28.04 ID:k1VzYXrg
隕石って高値で売れるらしいじゃないか
うらやましい
215 モデラー(栃木県):2010/07/20(火) 21:17:45.34 ID:LN8UvSA4
真夏の夜のまぼろし
切ないほど甘くこの胸つらぬいたー
216 議員(福島県):2010/07/20(火) 21:18:15.58 ID:96SPNMb0
これは糖質じゃなくてもそう考えてしまいそう。
217 絵本作家(静岡県):2010/07/20(火) 21:19:56.68 ID:glcSfQRa
218 アナウンサー(千葉県):2010/07/20(火) 21:23:06.51 ID:hTbZI3Me
まだ才能に気付いてないだけで『プラネット・ウェイブズ』の使い手なんだろ
219 政治厨(埼玉県):2010/07/20(火) 21:26:25.25 ID:v0xaPHZq
次はメテオでお願いします。
220 馴れ合い厨(関西地方):2010/07/20(火) 21:26:26.72 ID:53yIhHXq
死紋十字斑
221 講談師(アラバマ州):2010/07/20(火) 21:30:06.95 ID:kUipx7jA
>>163
億単位
222 VSS(千葉県):2010/07/20(火) 21:31:10.19 ID:sLT28hNo
果たして大学の研究室に億出せる予算があるのか
223 ディレクター(アラバマ州):2010/07/20(火) 21:31:20.60 ID:atnqysb6
>>221
画像見たけど2〜300万円くらいじゃねーの
224 演歌歌手(北海道):2010/07/20(火) 21:31:42.63 ID:wS2wN4Xg
6回も隕石降ってきたらおかしくもなるわ
225 職人(宮崎県):2010/07/20(火) 21:35:30.87 ID:YquyBb7P
こいつんちに強力な重力が発生しているだけ
驚くことじゃない
226 芸人(長崎県):2010/07/20(火) 21:35:35.66 ID:TzYErV7D
大した大きさでもないのに億単位もするわけないじゃん
227 絶対に許さない(アラバマ州):2010/07/20(火) 21:41:38.29 ID:CASzKcK0
○○タンが漏れを探している!

と考えないのが彼らの想像力の限界。
228 看護師(catv?):2010/07/20(火) 21:42:38.70 ID:DXth30qt
>>9
オリバにレスがついてなくて絶望した
229 不動産(北海道):2010/07/20(火) 21:43:35.69 ID:X3ztMdKk
感動した
230 H&K G3SG/1(catv?):2010/07/20(火) 21:47:38.92 ID:r5sEY/Qq
考えた方がネガティヴなんだよこのオッサン
天が金のなる実をタダで授けてくれてる、って
発想を転換しろよ
231 プロデューサー(アラバマ州):2010/07/20(火) 21:48:43.64 ID:OmbXHYh9
コメットか
じゃあ死にはしない
232 演出家(栃木県):2010/07/20(火) 21:51:16.07 ID:VTfgyeO9
1つの石ころが途方もなく広大な宇宙から飛んできて地球に衝突
なおかつ地球表面にある50m四方の的に6回も当たる確率

どんだけだよwwwwwwwwwwwwwww
233 弁護士(catv?):2010/07/20(火) 21:56:31.27 ID:ETWWKv2Z
おじいちゃんが結石のことを隕石といい間違えるたびに訂正してたけど
いい加減頭にきて尿道口見せながら尿結石の説明してやったら
間違いに気付いて恥ずかしそうにしてた。
234 MPS AA-12(福島県):2010/07/20(火) 21:57:22.26 ID:9/UjWyXD
近所の山に鉄が溶けて泡立っているような岩が埋まっているけど
絶対隕石だと思う。だれも騒がないけど・・・。
235 韓国人(広島県):2010/07/20(火) 22:00:36.16 ID:O70eeeK/
俺もよく隕石が飛んでくる・・・・窓が割れる音がするから見ると
石が落ちてる。どういう確率だよ
236 三菱電機社員(アラバマ州):2010/07/20(火) 22:01:33.03 ID:rSu8FIiJ
偶然だぞ!

とは言えないなw
237 音楽家(catv?):2010/07/20(火) 22:03:52.85 ID:cYca5SI2
>>234
それ、鉄鉱石の残りカスであることがほとんど。
ま、場所にもよる。
238 H&K MSG-90(岐阜県):2010/07/20(火) 22:08:40.48 ID:5Sif3PoM
隕石が6回もあたる確率はとても低いけど、異星人が的にしている確率は
もっと低い気がする。
239 洋菓子製造技能士(静岡県):2010/07/20(火) 22:09:37.74 ID:k9J7mtWY
コロニースレ
240 タンタンメン(大阪府):2010/07/20(火) 22:18:03.16 ID:6tFquBqM
>>33
TOTOBIGで6億を6回当てるより低い
241 ドラグノフ(catv?):2010/07/20(火) 22:19:26.31 ID:QoLabkxy
屋根に鉄を張るくらいの値段で売れるんだな。
242 水先人(福岡県):2010/07/20(火) 22:34:10.32 ID:41anP5rM
これを糖質とかいってるバカはなんなの
243 サクソニア セミ・ポンプ(栃木県):2010/07/20(火) 22:35:55.37 ID:o7ONME0q
流星群の落下地点に建ってるんだろ
244 陶芸家(広島県):2010/07/20(火) 22:36:32.52 ID:6ZhX48vi
宝くじが当たる確率よりも低いよな…それが6回なら必然と見ていい気もするが
245 潜水士(京都府):2010/07/20(火) 22:38:33.39 ID:ttd5O/au
庭のプレハブに落ちてきた
家は追い出された
246 相場師(愛知県):2010/07/20(火) 22:42:17.06 ID:UrMeFxvU
「隕」の他の使い道ってあるのか
247 美容師(大阪府):2010/07/20(火) 22:47:38.11 ID:AuC5IRKX
そのうち宇宙人の中ののび太ポジションの奴が返してくださいって訪ねてくるだろ
248 タルト(関東):2010/07/20(火) 22:56:06.46 ID:r5sEY/Qq
もうやメテオ
249 馴れ合い厨(北海道):2010/07/20(火) 22:57:33.42 ID:Xutt1Aiy
だいぶ昔にもこの男の記事見たが
また落ちたのか
250 H&K G3SG/1(catv?):2010/07/20(火) 22:59:02.67 ID:kR4FoA5Q
ウェストウッド看守乙
251 技術者(大阪府):2010/07/20(火) 23:01:06.70 ID:hG7DrKWP
ありえんでしょ。2回でもありえんのに。
252 タンタンメン(catv?):2010/07/20(火) 23:03:32.26 ID:T2U/4hFS
そんなとこで大当たりの運を使いきるとは
253 作家(石川県):2010/07/20(火) 23:05:49.69 ID:+YmMDmeY
隕石ってそれなりの大きさなら一個2億で売れるんじゃないの?
254 げつようび(アラバマ州):2010/07/20(火) 23:12:07.93 ID:LXLa32Av
255 幼稚園の先生(埼玉県):2010/07/20(火) 23:16:33.01 ID:x2Zf7Nrh
Oh!また避けやがったぜあの地球人!
とか思ってんのかな
256 ディレクター(沖縄県):2010/07/20(火) 23:20:38.03 ID:cqhirvZF
多分、自作自演か誰かのいたずらでしょ
257 外交官(dion軍):2010/07/20(火) 23:22:52.94 ID:DjeZCOgE
100%自作自演!
アメリカの一部には隕石が結構拾える場所があるらしい。
そこでいくつか拾って、天井に穴あけて
TV局と保険屋に連絡だろ?
258 マフィア(佐賀県):2010/07/20(火) 23:25:14.51 ID:aImJGSas
・近所で石ころ拾ってくる
・自家製ロケットで衛星軌道まで打ち上げる
・自宅を狙って投下

という自作自演
259 鵜飼い(関西地方):2010/07/20(火) 23:26:20.69 ID:AA3lJwM/
マリオみたいな顔してっから
260 音楽家(東京都):2010/07/20(火) 23:27:05.54 ID:VEUIwJZc
自作自演かどうかはともかく、本当に5回も6回も俺の家に降ってきたら、俺も同じように思う
261 田作(三重県):2010/07/20(火) 23:27:45.86 ID:vJELKI6y
今のところ隕石は地球上の各地点ににランダムに降ってくると想定されていて
地球上の地図上で場所が変わらない普通の家の屋根に
5回隕石が1461日(4年間)の間に落ちてくる確率を計算すると
20数億年に1回あるくらいの確率になるらしいね。

そりゃ「偶然だよHAHAHA」と世界一の科学者に言われても
偶然なんて信じないと思うよ
262 添乗員(千葉県):2010/07/20(火) 23:28:01.09 ID:1A1/V0M9
ここまでマニアックマンションなし
263 僧侶(静岡県):2010/07/20(火) 23:28:15.38 ID:K5+z22jZ
エスコン4のメガリスかよ
264 ナレーター(長崎県):2010/07/20(火) 23:29:47.41 ID:EWVL6geV
そして明日の世界よりスレだろ・・・
265 獣医師(dion軍):2010/07/20(火) 23:30:12.78 ID:hqzWiAmo
俺もそう思う。
この前ムカデ殺した後に天井からムカデがふってきたし
機能ムカデ殺したら台所にゴキブリ2体登場、さっきまたゴキブリが部屋に登場したし

多分、他足性エイリアンに狙われてるんだと思う.
266 ちんシュ大好き(catv?):2010/07/20(火) 23:31:01.11 ID:4xFOfnKf
地下に何かあるんじゃないのかw
267 ペスト・コントロール・オペレーター(catv?):2010/07/20(火) 23:32:36.44 ID:je7lWv8a
> 「まちがいなく俺は異星人に狙われてるよ。」「俺を的にしてゲームをしてるんだ。

「天文学者がグルになってコイツを担いでる」に一票入れたい
268 陶芸家(広島県):2010/07/20(火) 23:33:08.55 ID:6ZhX48vi
燃え尽きずに落ちてくるだけで奇跡みたいなもんなのにそれが6回だもんな
自作自演じゃないとしたら「俺は異星人に狙われてる」「モルダー、あなた疲れてるのよ」とは流石に言えない
269 盲導犬訓練士(catv?):2010/07/21(水) 00:24:18.04 ID:1mbrWEBU
>>248
やるじゃん
270 監督(石川県):2010/07/21(水) 00:24:55.72 ID:DHeFV3er
静止衛星軌道上に隕石の残骸のまとまりがあってそこからポロポロおちてくるとか?
まぁそうであったらこいつの家ばかりでなく近隣にもおちてきていいはずだしなぁ
271 H&K MSG-90(東京都):2010/07/21(水) 00:25:12.34 ID:xqwnh+NH
>>154
旧石器のなんたらで、奇跡の断面一致!ってあったよなw
272 ダックワーズ(北海道):2010/07/21(水) 00:26:05.42 ID:Y8htN1+o
ツンデレだな
273 H&K MSG-90(広島県):2010/07/21(水) 00:27:28.02 ID:+0rXZocL
俺に美人の嫁さんができる確率とどっちが高いの?
274 スリ(栃木県):2010/07/21(水) 00:28:25.74 ID:+kL51j6L
ITEッ!
275 FR-F1(東京都):2010/07/21(水) 00:31:19.22 ID:oQlksdaV
これは本当なら天文学的なとんでもない確率だろ
歴史が変わるくらいの秘密があるのではと期待
ワクワクするぞ
276 職人(関西):2010/07/21(水) 00:31:58.91 ID:AqwVMUzZ
>>264は出来るヤツ
277 翻訳家(愛知県):2010/07/21(水) 00:32:14.50 ID:JrUc2Yar
もうワクワク隕石パーク作ればいいじゃない。
278 韓国人(福岡県):2010/07/21(水) 00:34:51.09 ID:TcMC1PWw
メテオはやめてお
279 盲導犬訓練士(東海・関東):2010/07/21(水) 00:35:08.73 ID:/KKWNQRW
1 地下に磁石かなんか埋まってる
2 落ちてくるときに受ける重力の影響でそういう軌道を描くようになってる
3 ドッキリ
4 自作自演
280 経営コンサルタント(岩手県):2010/07/21(水) 00:36:33.65 ID:J+RPRaru
異星人にしかわからない模様の中心に家があるんだろうなあ

とか考えていたら、>>1の写真の人が岸和田博士の科学的愛情の大塚長官に見えてきた
281 MPS AA-12(新潟県):2010/07/21(水) 00:37:45.14 ID:eWzuftDX
隕石を投げこんでいる人間がいるんじゃね
282 マッサージ師(アラバマ州):2010/07/21(水) 00:38:23.32 ID:xDzD7kDV
スタンド能力だな
283 行政官(大阪府):2010/07/21(水) 00:40:27.19 ID:hN+bdSFC
近所の子供のイタズラか村八分か
284 チンカス(関東・甲信越):2010/07/21(水) 00:42:35.23 ID:XEvjQCCs
台風のどさくさに紛れてLajicの家に石投げて来た
285 ヘルスボーイ(富山県):2010/07/21(水) 00:42:43.05 ID:UgeYuaWC
次のナイト・シャマランの映画化ネタ決定
286 調教師(神奈川県):2010/07/21(水) 00:43:26.73 ID:PjFF5Hce
ビルの屋上から唾垂らして
アリにヒットさせる遊びか
287 ドライバー(西日本):2010/07/21(水) 00:45:53.49 ID:4GSOBCQu
自演してるにしても隕石どこから持ってきてるんだよ
一つくれ
288 サッカー審判員(和歌山県):2010/07/21(水) 00:55:47.73 ID:Xb9xGpoh
ITEッ
289 書家(神奈川県):2010/07/21(水) 01:16:50.25 ID:qvUQ4kl5
隕石が落下してきたらNASAとか気づくんじゃないの?
290 脚本家(埼玉県):2010/07/21(水) 03:35:34.60 ID:LVtxP2F3
使徒でいたな
徐々に狙いを定めてきて最後は自分が落ちてくる奴
291 彫刻家(兵庫県):2010/07/21(水) 03:37:06.49 ID:WAWdSPej
糞ワロタ
292 速記士(埼玉県):2010/07/21(水) 03:37:53.53 ID:TWBmY6fU
隕石ほしい・・・
293 H&K MSG-90(関西地方):2010/07/21(水) 03:40:25.20 ID:o9NkePd2
数学得意な奴
6回同じ家に落ちる確率を計算してくれ
294 タンドリーチキン(チリ):2010/07/21(水) 03:41:40.72 ID:A/1KS0+5
衛星兵器なんじゃね
295 タピオカ(島根県):2010/07/21(水) 03:50:39.09 ID:bWs/hVOs
異星人も暇だな
296 バイヤー(dion軍):2010/07/21(水) 04:50:06.90 ID:ONfr3KOl
こいつが雨の日に起こす行動が、何らかのトリガーになっているのは間違いない
297 H&K MSG-90(神奈川県):2010/07/21(水) 05:52:44.33 ID:JFy7VwyR
こいつホントは宇宙人だけど記憶なくしてるんじゃね
298 まりもっこり(大阪府):2010/07/21(水) 07:01:42.43 ID:q19lDiRA
家が滅茶苦茶デカイんだろ
299 グラフィックデザイナー(dion軍):2010/07/21(水) 07:02:08.47 ID:hxNALOnF
>>1命中率考えると偶然とは思えんな
300 H&K MSG-90(関西地方):2010/07/21(水) 07:04:24.36 ID:o9NkePd2
個人的には一回目に落ちた石を隠し持っておいたと予想
301 農家(愛知県):2010/07/21(水) 07:07:19.18 ID:KrXPDvfi
隕石って幾らぐらいで売れるもんなんだろ
1個は記念に取っておくとしても
5つ売ったらなかなかの金額だよなぁ
302 バレエダンサー(香川県):2010/07/21(水) 07:08:45.04 ID:ehtPzoUQ
隕石で金儲けはできるけど
生命の危機とトレードオフっていうのはちょっと・・・
303 柔道整復師(宮崎県):2010/07/21(水) 07:08:56.98 ID:geLPqn9Y
火星あたりからタコ型宇宙人がうでをぶんぶん振り回しながらその辺の石をつかんで宙に放っているイメージ
304 沢庵漬け(大阪府):2010/07/21(水) 07:09:19.26 ID:uPm66dfX
まぁ実績があるんだからキチガイ認定をしてやるのはかわいそうだな
305 ニュースキャスター(dion軍):2010/07/21(水) 07:10:05.12 ID:tFNBqItb
これは間違いなく狙われてるな
306 児童文学作家(東京都):2010/07/21(水) 07:12:26.69 ID:IPu4gg6J
> そしてなぜ彼の家に隕石が集中するのか解明に取り組もうとしている

ただの偶然だろ…
307 珍種の魚(埼玉県):2010/07/21(水) 07:13:00.17 ID:wPxgN2JR
どうせ一回に落ちてきたものを六回に分けたんだろw
308 外交官(東京都):2010/07/21(水) 07:14:15.36 ID:vmZLhkIK
何もしなくても金が入ってくるなんて最高じゃねーか
ちょっと俺と代われよ
309 落語家(茨城県):2010/07/21(水) 07:14:45.08 ID:fFTEk+Af
まちがいない
310 AV男優(茨城県):2010/07/21(水) 07:16:40.90 ID:fd4KWXnm
たぶん、あいつん家の一番近くに石投げた奴が優勝とかスレたってる
311 モテ男(千葉県):2010/07/21(水) 07:16:56.30 ID:hR5kWPUh
ジョジョで隕石のスタンドいたよな
刑務所の中でバトッた時
312 高校生(東日本):2010/07/21(水) 07:19:00.68 ID:YyXcj8v5
そんなに落ちるもんか?
313 フランキ・スパス12(長屋):2010/07/21(水) 07:21:14.58 ID:mVOKU6GE
やつの記憶が戻る前に始末しろ
314 外交官(埼玉県):2010/07/21(水) 07:22:12.43 ID:S/CYwHXF
宝くじに6回当たるより難しいだろ
確率でいえばほとんどゼロ
さすがにかたりじゃないかな
315 書家(関西):2010/07/21(水) 07:22:42.45 ID:Fk3Olx++
これ異常やめておってな



隕石だけに
316 弁護士(catv?):2010/07/21(水) 07:22:42.65 ID:lycYsUOg
地球がダーツの的で、こいつんちが真ん中の赤いとこ。
317 監督(福島県):2010/07/21(水) 07:22:54.11 ID:aNzQ6uhE
よく交通事故が起こる場所に建ってる家みたいだ。
318 ディーラー(関東・甲信越):2010/07/21(水) 07:22:58.64 ID:KGaS3Omg

確率で言ったら、天文学的数字ってやつになるんじゃねーか?
319 ヘルスボーイ(不明なsoftbank):2010/07/21(水) 07:27:28.99 ID:+wv8xIZU
一回落ちてくるたびに家ぶっ壊れるんじゃないの?
320 登山家(アラバマ州):2010/07/21(水) 07:30:54.73 ID:biu0XMfl
>>319
6回落ちてくるたびに家どうなるの?
321 外交官(埼玉県):2010/07/21(水) 07:31:30.34 ID:us1KhkAd
トゥルーマンショーみたいな話だな
宇宙人に狙われてるか自分の気が狂ったかのどっちかだと誰だって思うだろうよ
322 高校生(東日本):2010/07/21(水) 07:43:20.56 ID:YyXcj8v5
近所の人に嫌われてる?
323 高校生(東日本):2010/07/21(水) 07:43:52.58 ID:YyXcj8v5
こんな白い隕石ってあるんだっけ?
324 ダックワーズ(三重県):2010/07/21(水) 07:52:44.05 ID:3ie8gafw
隕石がある特定の地点に落下する確率はおよそ1億回に1回とされる。
これがある特定の地点に6回落ちる確率は
(1/100000000)^6=1/1000000000000000000000000000000000000000000000000

1年間に落下する隕石の数はおよそ1000個と推計されている。
だとすると1000000000000000000000000000000000000000000000年あれば1カ所には起こる
325 宗教家(鹿児島県):2010/07/21(水) 08:09:02.21 ID:Ugk29i1E
つまり、何らかの意思がはたらいているのは確実か。
326 グラフィックデザイナー(dion軍):2010/07/21(水) 08:12:16.60 ID:hxNALOnF
間違いなく偶然では無いのは確かで
落ちて来た隕石も本物だから

引っ越しても隕石が落ちてくるんじゃね
327 外交官(東京都):2010/07/21(水) 08:15:21.20 ID:vmZLhkIK
引っ越して隕石落ちてこなくなったらなんか寂しいとか感じちゃうレベル
328 講談師(アラバマ州):2010/07/21(水) 08:21:28.37 ID:MUjOoSvZ
>>318
隕石は天文学だから当然だ
329 エンジニア(福岡県):2010/07/21(水) 08:54:25.28 ID:JSYIeHMz
スタンド能力に目覚め始めてるんだろ
330 投資家(京都府):2010/07/21(水) 09:30:02.09 ID:nHcDwld8
6回も落ちてきたら、逆に楽しいだろうな
一生のネタにできる
331 たい焼き(愛知県):2010/07/21(水) 10:02:15.33 ID:FoYh7R3s
>>38
和月の読み切りであったなそんなの
332 行政官(長屋):2010/07/21(水) 10:14:25.28 ID:9rLwnt/Q
スタンド使いじゃねーの?
333 棋士(長屋):2010/07/21(水) 10:23:24.24 ID:AS2Ly3ku
実際、確率的に偶然じゃあり得ないよな。
334 理容師(三重県):2010/07/21(水) 10:25:00.53 ID:Mhgwy5B/
こんなピンポイントで落ちるもんなのか
335 ドラグノフ(愛知県):2010/07/21(水) 10:26:52.76 ID:O4vIO9nF
隕石って小さな一個でも結構高額で売れるんだろ?
大金持ちじゃないか
336 サクソニア セミ・ポンプ(三重県):2010/07/21(水) 10:28:37.28 ID:Jrq1JqUa
隕石って安いの買えるからな
1回目は本物だとしても、
あとはこっそりかって落ちてきたんだHAHAHA!っていってるのが真実だろう
だから人眼のない雨の日の落ちてくる
注目されたいのか、エイリアン教の信者の仕業だろう
337 たい焼き(愛知県):2010/07/21(水) 10:30:29.44 ID:FoYh7R3s
>>335
隕石の値段はピンキリ。含まれる成分で変わってくる。
338 サクソニア セミ・ポンプ(三重県):2010/07/21(水) 10:32:05.35 ID:Jrq1JqUa
だいたいそんなに落ちてくるならこいつが家建てる前は
そこらじゅうに隕石が落ちてるとか、もう地盤が全部隕石とかじゃないとおかしい
339 探偵(東京都):2010/07/21(水) 10:57:16.37 ID:7X0t0Lo4
>>3
トーテンポール
340 外交官(catv?):2010/07/21(水) 11:59:33.99 ID:PZsOgCoP
>>330
ことあるごとに同じ話をしてウザがられるタイプだな
341 タコス(新潟県):2010/07/21(水) 13:24:26.38 ID:uJUEt4qw
リボルバーだな。
標準タイプなら、もう弾は残っていないはず・・・。
342 タンタンメン(茨城県):2010/07/21(水) 13:29:26.19 ID:FBEhSbfm
隕石ってもっと黒っぽいものだと思ってました。
343 ファイナンシャル・プランナー(catv?):2010/07/21(水) 13:55:35.44 ID:P7dNx+KF
売れたとして、毎回家に大穴空いてたら敵わないな
344 Opera最強伝説(東京都)
地球だって隕石が集まってできたものでしょ
別に珍しくもないのにそんなに高く売れるのか