auのandroid「IS03」クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 FR-F1(東京都)

16日まで東京ビッグサイトで開催されている「WIRELESS JAPAN 2010」に出展している京セラのブースのレポートをお届けする。
今回、京セラが目玉としてお披露目したのは、同社初となるAndroid搭載のスマートフォン「Zio(ザイオ)」だ。

Zioの特長は、厚さが薄く、さらに重さ105gと軽量であること。
片手で持っても手に馴染みやすく、ケータイを持っていることを感じさせないサイズと重量だ。
液晶画面は3.5インチのタッチスクリーン。
画面下部には、トラックボールが配置され、タッチスクリーンとトラックボールの2つで操作できる。「スタイリッシュでスリムなデザインに仕上がった」(説明員)という。

OSには、GoogleのAndroidを搭載。GmailやGoogleカレンダー、Google Maps、YouTubeといったGoogleの各サービスとの親和性が高く、
特別な設定をすることなく、GmailやGoogleカレンダーをPCサイトと同期することが可能。

Zioのリリースは本年度中。最初は北米市場への投入となる。
日本市場への投入は未定だが、今後はAndroid搭載の携帯端末の開発を促進し、拡大させるとのこと。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/16/wireless_japan08/?rt=na
http://j.mycom.jp/articles/2010/07/16/wireless_japan08/images/002l.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/537/537525/01_o_.jpg
2 イラストレーター(栃木県):2010/07/18(日) 10:35:40.48 ID:2HoWHdO5
auは犠牲になりました
3 調教師(dion軍):2010/07/18(日) 10:35:56.03 ID:2HWsHDrq
シーラカンス イズ
4 ゲームクリエイター(東京都):2010/07/18(日) 10:36:54.58 ID:3Oib4y2G
ちょっとだけIS01が欲しいと思ってる
5 児童文学作家(長野県):2010/07/18(日) 10:36:56.14 ID:CDq7QGhM
zib
6 行政官(静岡県):2010/07/18(日) 10:37:21.42 ID:klNEBLgL
なぜだ!なぜ動かん!
ってなるのか
7 10歳小学5年生(神奈川県):2010/07/18(日) 10:38:52.07 ID:my0D/6Vi
丁度スイカバー食べてた
8 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 10:40:24.22 ID:YsOR+WK2
京セラの端末は地味にいい
Wnnもだいぶ賢くなったし
9 学者(dion軍):2010/07/18(日) 10:40:51.52 ID:bQIDJIMZ
シンプルでカッコイイやつが欲しいだけなのに。゚(Pд`q゚)゚。
なんでこうもダサいんだろう
10 FR-F1(福岡県):2010/07/18(日) 10:40:53.50 ID:l36v4S4L
本来は、国内メーカーからのandroid端末はドコモが頑張らないといけないはずなんだけど、
auはシャープの次は京セラと頑張ってるね。
11 ペスト・コントロール・オペレーター(愛知県):2010/07/18(日) 10:41:37.12 ID:x3BHa005
はやくあうはタダで機種変させろよ
そのために古い携帯を使い続けて遣ってるんだから名
12 エンジニア(京都府):2010/07/18(日) 10:41:39.64 ID:Df4sH7TH
OSは?
13 ゲームクリエイター(兵庫県):2010/07/18(日) 10:41:50.25 ID:ZkuqJ7Tb
ちゃうねん
14 路面標示施工技能士(石川県):2010/07/18(日) 10:42:43.33 ID:jKPO7ZvZ
これなら買える
15 MPS AA-12(dion軍):2010/07/18(日) 10:43:35.99 ID:35/u4CDa
おサイフケータイとケータイサイトが普通に見られるのなら買う。
16 奇蹟のカーニバル(長屋):2010/07/18(日) 10:43:49.62 ID:5aFwrzFb
意外とよさげじゃないか
17 アニメーター(岩手県):2010/07/18(日) 10:44:53.70 ID:T6U/lJ76
>>15
A級素人画像見れない携帯なんて使う気しないよな
18 裁判官(神奈川県):2010/07/18(日) 10:45:09.71 ID:rSJSR0Vw
KYOCERAという文字が見えるのだが
何かの見間違いだろうか・・・
19 ノブ姉(東日本):2010/07/18(日) 10:45:36.92 ID:ZFV1VmMv
さっさとIS02をアンドロイドにして出して
予約するから
20 アナウンサー(大阪府):2010/07/18(日) 10:46:11.01 ID:ke1t8bQ2
あうって完全に携帯業界から消えたよね
ハゲとドコモの二つしか最近見ない
21 タルト(長野県):2010/07/18(日) 10:46:26.85 ID:SsZHBSBs
IS01のCMひどすぎる
どうやったらあんな糞みたいなCM作れんの?
22 社員(関西):2010/07/18(日) 10:46:50.21 ID:bqdtwWAv
スライドにしろとあれ程
23 コメディアン(アラバマ州):2010/07/18(日) 10:46:50.41 ID:OI8F3qqK
.ドコモ、春にSIMロック解除、冬はスマートフォン7機種投入--ワイヤレスジャパン2010
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20416994,00.htm

http://japan.cnet.com/image/l/story_image/2041/20416994/docomo06.jpg

auェ・・・
24 スポーツ選手(千葉県):2010/07/18(日) 10:47:21.83 ID:6Q3KVHTF
>>12
たしか1.6だった希ガス
25 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/07/18(日) 10:47:31.13 ID:QXfDXFII
>>23
みれねーぞ
26 脚本家(千葉県):2010/07/18(日) 10:47:45.90 ID:xGdstCqm
IS03じゃねーじゃん
27 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 10:47:52.12 ID:vp+Tn2bK
8円で持てるならソフバンの8円ケータイから乗り換える
28 ツアープランナー(dion軍):2010/07/18(日) 10:47:53.24 ID:fSHgmlhc
やっとまともなのがでるか
29 エンジニア(京都府):2010/07/18(日) 10:47:54.19 ID:Df4sH7TH
>>24
終わってるな
30 鉄パイプ(アラバマ州):2010/07/18(日) 10:48:04.18 ID:Fc4IAkQv
auはハードウェアーキーボード+めがねケースのニッチ狙ってけよ
31 スクリプト荒らし(香川県):2010/07/18(日) 10:48:13.90 ID:btdiUlyJ
料金的にもiphone使うよなぁ
俺auずっと使ってるけどw
32 FR-F1(福岡県):2010/07/18(日) 10:48:54.77 ID:l36v4S4L
>>12
京セラだね。
まあ、京セラで1xEV-DO Rev.A対応なら、auも間違いなく意識してるだろうね。

フルタッチタッチ操作のボディを採用し、下部にタッチセンサー式のボタンと、通常の発話・終話のボタン、トラックボールを備えている。
ディスプレイは3.5インチ、WVGAのTFT液晶で、320万画素カメラを搭載する。
通信方式はCDMA2000、1xEV-DO Rev.Aおよび無線LANがサポートされる。
Androidのバージョンは1.6。大きさは116×58.6×12.2mmで、重さは105gとなっている。

 会場ではケース内展示だったが、開発中の試作機に触れる機会を得た。外観や仕様は今後変更される可能性もあるが、
動作は軽快で、加速度センサーも搭載。
一方で、試作機では独自のUIなどは搭載されていなかった。
重さは105gとスマートフォンとして比較的軽量で、スリムなボディを手にすると非常に軽く感じられたのが印象的だ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2010/20100715_380889.html

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/380/889/k15.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/380/889/k16.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/380/889/k17.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/380/889/k18.jpg
33 脚本家(千葉県):2010/07/18(日) 10:49:21.86 ID:xGdstCqm
OSのバージョンでしか物事を測れないねらーの批判とは裏腹に
IS01は一般受けもよくて順調です
34 洋菓子製造技能士(群馬県):2010/07/18(日) 10:51:21.54 ID:POLFRViq
ブリゲイトブリゲイト
ブリゲイトはやくうううううううううううううううううううう
35 客室乗務員(アラバマ州):2010/07/18(日) 10:51:43.52 ID:duVlNNyS
>Androidのバージョンは1.6
なに考えてるんだ・・・
36 ディレクター(東京都):2010/07/18(日) 10:52:15.88 ID:Y8XoaVCS
>>32
今年度中に海外で発売だろ?
日本国内で発売する場合は、さすがに
andoroid verも上がってるでしょ。
37 コメディアン(アラバマ州):2010/07/18(日) 10:52:21.68 ID:OI8F3qqK
まぁ、au使いの俺としては

iPhone4も人柱のおかげでアンテナ問題や青カビカメラ問題が浮き彫りになったし
それの改修に半年は必要だろう

ドコモは冬に7機種って言ってるし

半年は待とうと決めた

でも、料金体系から改修版iPhone4を買っちゃいそうだな
ドコモはハードと共にソフバンに負けないスマホ用の契約体系を作るべきだよ
38 版画家(東京都):2010/07/18(日) 10:53:23.90 ID:0WC7u1PM
結構よさそうじゃん
デザインもいいし
W64Sっぽい
39 音楽家(和歌山県):2010/07/18(日) 10:53:48.40 ID:TJXNL1KN
ゴミだな
40 エンジニア(大阪府):2010/07/18(日) 10:54:32.11 ID:np+PLivN
HT-03Aのぱくりじゃね。
41 FR-F1(大阪府):2010/07/18(日) 10:54:37.15 ID:I1Y9kCF9
やべぇAUの俺\(^o^)/ハジマタ
42 ディレクター(東京都):2010/07/18(日) 10:55:26.71 ID:Y8XoaVCS
>>37
春まで待って、なんでiphoneを選択するんだよ・・・。
43 エンジニア(京都府):2010/07/18(日) 10:55:33.85 ID:Df4sH7TH
>>33
携帯販売ランキング(7月5日〜7月11日):
「iPhone 4」人気変わらず ドコモの「F-06B」も好調 (1/5)
手に入りにくい状態になっている「iPhone 4」だが、ランキングでは変わらず首位を獲得。また、ドコモの「F-06B」も変わらぬ人気ぶりを見せた。

キャリア総合ランキング TOP10
2010年7月5日〜2010年7月11日
順位 前回順位 キャリア モデル
1位 ソフトバンクモバイルiPhone 4(32Gバイト)
2位 ソフトバンクモバイルiPhone 4(16Gバイト)
3位 NTTドコモF-06B
4位 auSH005
5位 NTTドコモXperia
6位 auBRAVIA Phone U1
7位 NTTドコモSH-07B
8位 auSA002
9位 NTTドコモN-06B
10位NTTドコモP-04B
この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。
44 M24 SWS(鹿児島県):2010/07/18(日) 10:56:03.30 ID:o0ydCPrR
ケータイの開発に携わってた親戚が「京セラはソフトがクソすぎる」って怒ってたw
45 ファシリティマネジャー(大阪府):2010/07/18(日) 10:56:07.55 ID:/pj7ISTI
IS01とか売れてるのか?
BCNでも圏外だし、auランキングでも見かけない
基本使用料タダでやってるというのに
46 レミントンM700(dion軍):2010/07/18(日) 10:56:49.42 ID:FAHCTCsg
タッチパネルって二つ折りと同レベルのダサさだろ・・・
スマートホンはいいから普通のストレート携帯出せ
47 ファッションデザイナー(富山県):2010/07/18(日) 10:57:24.28 ID:p1obBpSm
au IS01 メガネケース
au IS02 ezメール使えないゴミくず

買ったやつ涙目w
48 コメディアン(岐阜県):2010/07/18(日) 10:58:05.08 ID:RXBm/+0l
MENUwwwwwwwwwww
49 メイド(岐阜県):2010/07/18(日) 10:59:49.74 ID:TpdYXdm7
>>10
ドコモからもシャープのAndroide端末出るよ(ドコモ版IS01)
あとは東芝だからここはどうしようもないなw
50 保育士(空):2010/07/18(日) 11:00:24.06 ID:HZ0F3z59
墜ちろ、蚊トンボ
51 アフィブロガー(長屋):2010/07/18(日) 11:00:47.72 ID:0tRv8cCt
IS01から書き込み
絶対に万人受けはしないけど俺は超快適
52 メイド(岐阜県):2010/07/18(日) 11:01:04.19 ID:TpdYXdm7
>>45
供給量が少ないのもあるが、どこもかしこも売り切れてる。
53 エンジニア(京都府):2010/07/18(日) 11:01:37.59 ID:Df4sH7TH
>>52
昨日梅田のヨドバシに売ってましたけど
54 コメディアン(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:01:41.72 ID:OI8F3qqK
>>43
でもこれ買った人達みんな不具合だらけのiPhone買っちゃった情弱なんだよなw
55 タンタンメン(catv?):2010/07/18(日) 11:01:46.42 ID:gVZki3tk
>>45
もともとニッチ狙いだから数が出る機種ではない
ただ、そのニッチ層には評判がいいらしいから多分成功なんだろうな
56 大学芋(広島県):2010/07/18(日) 11:01:47.91 ID:N+82TP41
androidのバージョンってアプデートできないのか?
57 政治厨(香川県):2010/07/18(日) 11:01:58.47 ID:oLK6ICPR
京セラはちょっと勘弁
58 SV-98(dion軍):2010/07/18(日) 11:02:14.53 ID:7iDLPeVp
何年も宣伝続けてきたiPhoneより売れてないって
そりゃそうだろw としか言えんよな
59 ディーラー(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:02:54.09 ID:OuI722p2
>>52
AUなのにDocomoかしこも売り切れてるとは
60 ファシリティマネジャー(大阪府):2010/07/18(日) 11:03:16.91 ID:/pj7ISTI
俺11年ずっとセルラーなんだけど
さすがにそろそろ無理
iTunesで曲管理してる奴を根こそぎ奪うやり方しないと
あうは落ちていくまんまだろうな

新規・MNPの気前の良さぐらいしかメリットねぇもん
そら長期の人逃げていくわ
61 コメディアン(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:03:24.44 ID:OI8F3qqK
62 脚本家(千葉県):2010/07/18(日) 11:04:13.05 ID:xGdstCqm
>>43
数が少なかったのにちょっとキャンペーンやったら売り切れちゃって今在庫が全然ない
63 エンジニア(京都府):2010/07/18(日) 11:04:17.12 ID:Df4sH7TH
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqcvDAQw.jpg
iPhone4叩きの流れになってきたので俺のも貼っておこう
64 マフィア(dion軍):2010/07/18(日) 11:05:06.95 ID:t7GnExHv
青カビってカメラソフトウェアのアップデートで何とかならんのかな
65 スクリプト荒らし(香川県):2010/07/18(日) 11:05:43.27 ID:btdiUlyJ
ipohne3買うのがいいんだろ?
66 脚本家(千葉県):2010/07/18(日) 11:05:45.02 ID:xGdstCqm
>>53
昨日じゃ7月5日〜7月11日のランキングには入りませんよ?w
67 エンジニア(京都府):2010/07/18(日) 11:06:16.38 ID:Df4sH7TH
>>66
では来週また会おう
68 まりもっこり(dion軍):2010/07/18(日) 11:07:10.36 ID:OMIUuFkR
買うかどうかは別問題でAndroidが出揃うことはいいこと
69 エンジニア(京都府):2010/07/18(日) 11:08:29.25 ID:Df4sH7TH
>>66
気になったので前週と前々週のランキングもみてみた

全然売れてないことがわかった
本当にありがとうございました
70 不動産(関東・甲信越):2010/07/18(日) 11:09:01.39 ID:lJImIg1v
CAに乗り換えようと思ったけど

002 品薄、高い、GZだけどデザインが微妙
003 安い、動作が悪い、防水なし
004 劣化003
005 高い、防水あり、ハイスペだけど、動作が悪い

なんかおすすめの機種おしえろ 茸とか禿でもいいから
71 メイド(岐阜県):2010/07/18(日) 11:09:09.56 ID:TpdYXdm7
供給量が少ないという意味を分からないのは辛いな
72 SR-25(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:09:30.51 ID:yaRQshkp
>>10
国内企業製のandroid端末は秋冬モデルからが本番なのでもう少し待て
73 ノンフィクション作家(愛知県):2010/07/18(日) 11:09:32.31 ID:5rt7O+KP
俺の予想では
リア充はauのスマートフォン
非リア充はiPhoneの流れになると思う


俺がiPhone買ったから
74 H&K PSG-1(東京都):2010/07/18(日) 11:09:38.24 ID:LIJm3wgR
京セラは別にいいんだ。

OSはなんだよ。WMか?
75 爽健美茶(鳥取県):2010/07/18(日) 11:10:26.02 ID:dnFopLv5
IS01、機種変 36500円 他と比べたら安いがな
買おうか迷うぜ。しかし、外でネットとかあまりしないし通話は青歯ってのがな
76 コメディアン(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:10:40.88 ID:OI8F3qqK
>>42
だって、スモホの契約でいちばんコスパ良いのはソフバンでしょ
77 柔道整復師(大阪府):2010/07/18(日) 11:11:04.70 ID:eRyGaOyS
店に行っても明らかに人の数がiPhoneと違いすぎるのですが
78 職人(東日本):2010/07/18(日) 11:11:13.77 ID:COicUTZr
Ver.1.6?何その生まれる前から死んでる感じ
79 H&K PSG-1(東京都):2010/07/18(日) 11:11:33.19 ID:LIJm3wgR
WMでなく、アンドロイドか書いてあったw

気になるのはヴァージョンだ…
80 FR-F1(catv?):2010/07/18(日) 11:13:01.03 ID:wGroMQTy
さっさと糞ペリを時代遅れにしろ
81 コメディアン(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:13:11.49 ID:OI8F3qqK
さすがに出荷する頃には2.2になってるじゃないの?
このイベントでは1.6なだけで
82 医師(北海道):2010/07/18(日) 11:14:21.20 ID:q7HW57rF
これから出すならOS2.2にして欲しい
83 風俗嬢(大阪府):2010/07/18(日) 11:14:27.11 ID:f5u883r+
>>32
Androidのバージョンは1.6。

はい、解散
84 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 11:14:28.22 ID:32sG8K6T
>>75
通話は何ら問題にならない。
1.6ってトコも今んとこ問題にならない。
※フラッシュサイトを良く巡回するなら気になる所かも?

ハードキーの存在がニッチかつ最強な部分なので、ここを
どう評価するかでわかれる。

ハードキー命なら他はゴミクズに等しいが、そうでないなら、
選択肢から外せばいいと言う選び易い機種でもある。

ちなみに俺はハードキー命の人。当然IS01持ち。
85 脚本家(千葉県):2010/07/18(日) 11:15:12.71 ID:xGdstCqm
>>69
ただ蔑みたいだけでレスしてるのがわかったわ。
前々週のランキングってw
86 SV-98(dion軍):2010/07/18(日) 11:15:24.82 ID:7iDLPeVp
>>84
あのキー、ストローク深すぎない?
どうせ親指タイプなんだし、もっとポチポチでいいような
87 SR-25(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:15:37.43 ID:yaRQshkp
>>81
そうであって欲しいけど日本の携帯ってOSのバージョンアップって文化がほとんどなくて
基本開発中のバージョンのままだしちゃうんだよな
開発期間が短すぎてそうせざる得ないってところもあるけど
88 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:16:46.23 ID:FnSIVxIC
いや、京セラの奴はまだしも、
東芝とシャープのスマフォはマルチキャリアだろ?
auだけじゃねーだろ
89 エンジニア(京都府):2010/07/18(日) 11:16:56.79 ID:Df4sH7TH
>>85
で、いつ売れるんでしょうね
90 エンジニア(長屋):2010/07/18(日) 11:17:29.45 ID:MZ05wauh
felica載るまではLegendで闘う。
91 SV-98(dion軍):2010/07/18(日) 11:17:42.97 ID:7iDLPeVp
droidXとかStreakをIMEだけどうにかしてまんま投入すればいいのに
92 コメディアン(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:17:48.03 ID:OI8F3qqK
アンドロイド1.6で論外って言うけどさ

繋がらなくなるアンテナ
青カビが出るカメラこれで充分論外だと思うのだが・・・
93 脚本家(千葉県):2010/07/18(日) 11:18:10.47 ID:xGdstCqm
>>89
そんなことより前々週のランキングってなに?w
94 臨床検査技師(岐阜県):2010/07/18(日) 11:18:30.93 ID:l2YvBQGi
XPERIA出してよ
95 エンジニア(京都府):2010/07/18(日) 11:19:29.72 ID:Df4sH7TH
>>93
えっ
96 運用家族(catv?):2010/07/18(日) 11:19:33.20 ID:V1lwBsIU
>>92
それよりさらに論外ってことじゃね?
97 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:19:52.78 ID:FnSIVxIC
久しぶりにあうオタが元気そうで何よりです

ここ数年は完全にスルーされてたからねぇ
98 鉈(石川県):2010/07/18(日) 11:20:28.68 ID:/cRJ7Y1w
>>96
悪いがそりゃないな。
iphone厨の願いって奴だそれは
99 運輸業(千葉県):2010/07/18(日) 11:21:04.42 ID:PZFZeMGa
大画面、タッチパネル、キーボード付きって、昔なら飛びついてたはずなのに
なんでこんなになっちまったんだろうな
100 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:21:08.07 ID:h8dstTsH
前評判よりIS01が良かったとしても本命がIS03なのは変わらない
101 運用家族(catv?):2010/07/18(日) 11:21:21.91 ID:V1lwBsIU
>>98
だって売り上げからするとそういうことじゃん
102 家畜人工授精師(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:22:16.52 ID:BCLks6UI
iPhone出したら戻ってやってもいいよ
103 H&K MSG-90(愛知県):2010/07/18(日) 11:22:36.62 ID:404Yi5Pw
>>96
いやそりゃないわw
104 コメディアン(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:22:44.30 ID:OI8F3qqK
>>96
いや、それはないだろ

iPhone4リコールは絶望的になったし
改善版は何食わぬ顔してさらっと出そうだし
ハードの問題だから治る見込みは100%ないし

その点このスマホのAndroidOS2.2へのバージョンアップとか余裕で出来るだろ
105 運用家族(catv?):2010/07/18(日) 11:22:48.71 ID:V1lwBsIU
あ、北米だとAndroidのが勢いあるんだっけ。
まぁ日本じゃ、キャリアがまず売る気ないからな。
106 俳優(福岡県):2010/07/18(日) 11:22:54.55 ID:a5Iv31Nj
わりかしましになったじゃん
考えても良いかもしれん
107 小池さん:2010/07/18(日) 11:23:03.19 ID:6+iKKkV3
糞あう1台寝かしてるんだが
ガラケーだと買い替え対象にならなないんだろ?
窓から捨てちゃおうかな
108 漫画家(長崎県):2010/07/18(日) 11:23:28.04 ID:+fyDe+7v
IS01最高だよな
109 運用家族(catv?):2010/07/18(日) 11:23:54.26 ID:V1lwBsIU
>>104
すでに改善ロットらしきものはあるみたいだけどな。
あくまで噂レベルではあるが交換したらマトモなのに
なってたって記事あったし。
110 フードコーディネーター(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:24:36.14 ID:GJcBMR9e
あうって時点でダメだろ
5年前と同じブランド力だったら飛びついたかもしれんが
111 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:24:59.83 ID:FnSIVxIC
>>107
他社に変えてMNP特典貰ったらまた寝かすとかすれば
112 学芸員(埼玉県):2010/07/18(日) 11:24:59.97 ID:q2q8n43q
IS3っておサイフ対応だっけ
113 たい焼き(千葉県):2010/07/18(日) 11:25:05.28 ID:R41C64xQ
まーた1.6か
2.2からが真のAndroidだというのに
Flash再生というiPhoneへの圧倒的アドバンテージがあって
はじめてスタートライン
114 俳優(福岡県):2010/07/18(日) 11:26:14.77 ID:a5Iv31Nj
Androidって、自分でアップデートできないの?
115 コメディアン(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:26:18.83 ID:OI8F3qqK
>>109
サイドの塗りが厚くなったというあの噂か?
まぁ、10月以降に買ったが正解だな
アンテナの位置を縦と横とか変えてくる可能性もあるし
116 歯科技工士(神奈川県):2010/07/18(日) 11:26:29.31 ID:kA1litdO
今更1.6とかどんだけ遅いんだよアホか
117 詩人(千葉県):2010/07/18(日) 11:28:29.44 ID:LAw5C8wL
IS01買おうと思ってるんだが悪い評判をあんまり見ないから逆に怖い
118 SR-25(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:28:47.99 ID:yaRQshkp
>>115
9/30のことを言ってるのなら
あれって単に工場のラインとか在庫の問題で9/30までにはどうにかなるだろうってことと思った
だから白はほぼ確実に改良ロッドになってるんじゃねーのかな
119 運用家族(catv?):2010/07/18(日) 11:29:14.30 ID:V1lwBsIU
ハード的に無理なんじゃないの、無理やりアップデートしても
重くなったり、電池がマッハで減ったり、、、。
こういうのは大抵そんなもんでそ。
120 スポーツ選手(千葉県):2010/07/18(日) 11:29:37.75 ID:6Q3KVHTF
まぁroot取れるようになればカスタムROM入れてフロヨにも出来るからたいして問題じゃないだろ
問題はバッテリーの持ちと解像度とレスポンスの良さ
121 運用家族(catv?):2010/07/18(日) 11:29:37.65 ID:V1lwBsIU
>>119
は1.6のことね
122 ファシリティマネジャー(大阪府):2010/07/18(日) 11:34:17.97 ID:/pj7ISTI
消費者のためにもau一人負けの事態だけは避けないとな
Docomoが本気だしそうな動きなので超ヤバい
123 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:35:22.31 ID:vp+Tn2bK
iPhoneを両手で操作してる奴って頭弱そうに見えるよな
124 医師(北海道):2010/07/18(日) 11:36:09.85 ID:q7HW57rF
>>115
とりあえず返品して様子を見て、対策品が出回ったら
新しいのを買うって動きも出てるみたいね。実質上のリコールとして
125 運用家族(catv?):2010/07/18(日) 11:36:12.47 ID:V1lwBsIU
>>122
しかし、au自体は別に必死こかなくても利益出てるからなあ
126 運用家族(catv?):2010/07/18(日) 11:37:17.53 ID:V1lwBsIU
公式リコールは無理にしても、ゴルァした人は交換してもらえたり
するんじゃないかな、でもSoftBankじゃなくてアップルストアに
行かないとダメだろうけどね
127 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:39:08.28 ID:FnSIVxIC
>>125
ウィルコムの悪口はやめなさい
128 スポーツ選手(千葉県):2010/07/18(日) 11:39:28.13 ID:6Q3KVHTF
auはたとえ1.6でもこの機種を料金プランパケット上限ソフトバンクと同じか5000円位で出せば一発逆転できる気がする
129 演歌歌手(dion軍):2010/07/18(日) 11:40:10.75 ID:NTe1+W2T
低周波が終了するまでに機種変すれば無料なんだよな?
130 コメディアン(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:42:48.21 ID:OI8F3qqK
>>128
それはないんじゃない?
今ですら帯域制限してるし
131 トリマー(関西地方):2010/07/18(日) 11:45:21.82 ID:jzZQnhiI
2.2未満は糞
132 石工(福岡県):2010/07/18(日) 11:45:28.09 ID:zh4FxlDU
機種変待てばよかったぜ
133 ダックワーズ(愛知県):2010/07/18(日) 11:47:28.68 ID:RyL7ONY9
物理キーボード無いのか・・・
134 運営大好き(北海道):2010/07/18(日) 11:50:22.85 ID:u4nfqMCp
これって1.6の上にCPUが600MHZの終わってる機種だっけか
135 スポーツ選手(大阪府):2010/07/18(日) 11:50:59.84 ID:FuOAmEm4
きょう日、アメリカで出荷されたandroid携帯の半数はEclairだと言うのに何で今頃1.6で出すの?馬鹿なの?
136 救急救命士(東京都):2010/07/18(日) 11:52:00.52 ID:l05NFyAJ
有楽町のビックカメラに久しぶりに行ったら
auの売り場がどこだかわかんなかった件
137 運用家族(catv?):2010/07/18(日) 11:53:02.33 ID:V1lwBsIU
>>135
売る気が無いんだろう、auはEZweb、docomoはimodeを
守りたいというのが本音でスマホは、あわやよくばiPhoneが
自社で売れればラッキーくらいにしか考えてない。
138 パティシエ(dion軍):2010/07/18(日) 11:55:03.83 ID:T45m8Jmi
EVO出してくれたら10年auについてく
139 医師(北海道):2010/07/18(日) 11:56:52.48 ID:q7HW57rF
EVOはバッテリーがアレなので、出すならDroid Xの方が良いな
140 コメディアン(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:57:26.83 ID:OI8F3qqK
EVOもドロイドも性能的には充分なんだが
サイズが日本人向きじゃないんだよな〜
141 ノブ姉(東日本):2010/07/18(日) 11:57:46.62 ID:ZFV1VmMv
>>137
バカだよなぁ。ここでまともなのauかドコモで出してソフバン奪えば独占状態にできるのに
142 トリマー(埼玉県):2010/07/18(日) 11:59:18.26 ID:oGIYNgSo
iPhoneは嫌いだけど、iPhoneモドキには期待してます。
143 エンジニア(京都府):2010/07/18(日) 12:00:17.42 ID:Df4sH7TH
>>142
そこでギャラクシーSですね
144 画家(東京都):2010/07/18(日) 12:00:47.54 ID:xK2GKpbq
京セラ
はい解散
145 洋菓子製造技能士(群馬県):2010/07/18(日) 12:00:48.91 ID:POLFRViq
ブリゲイドはやくうううううううううううううううううううう
ブリゲイドはやくうううううううううううううううううううう
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/354/281/brigade21.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/354/281/brigade07.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/354/281/brigade16.jpg
146 運用家族(静岡県):2010/07/18(日) 12:01:24.67 ID:n3fbQJY+
>>123
じゃiPadを片手で操作してたら超頭良く見えるのかな
147 VSS(千葉県):2010/07/18(日) 12:02:26.87 ID:6E9XohHh
64SAが限界なんだけど、これ買えばいいの?
148 豊和M1500ヘビーバレル(北海道):2010/07/18(日) 12:02:43.64 ID:hzRGpXLb
もうガラケーでいいかなと思ってるauユーザー

最近思ったんだが、国民のほとんどがケータイを持っていて
その大半がEdy等のワンタッチ支払いに対応している日本って
やっぱり不思議な国だよな
149 SAKO TRG-21(catv?):2010/07/18(日) 12:08:31.11 ID:yhhMlMp7
2.2Froyoじゃないなら撤収
150 コメディアン(アラバマ州):2010/07/18(日) 12:09:28.56 ID:OI8F3qqK
むしろAndroidのバージョンなんて1.6でいいからさ
ハードだけでもiPhoneより小型化かつ高性能んでもって致命的な不具合なしってのを出して欲しい
iPhone4と同じ解像度・有機EL&ゴリラガラス・斜めにならないHDビデオカメラと青カビにならないカメラ
そしてサイズも同じくらいで
これはクリアしろよ・・・韓国ごときに負けんなよ・・・
151 文筆家(東海):2010/07/18(日) 12:10:34.07 ID:4oJtrX0W
auからこの間出た糞みたいなスマホはどうなったんだよ
152 FR-F1(catv?):2010/07/18(日) 12:14:38.90 ID:fxKJJ+NR
AUショップいったら潰れてなかったオロロン
153 プロデューサー(dion軍):2010/07/18(日) 12:14:43.41 ID:OVxUDgQC
スライド式のqwertyキーつけてくれよ
154 僧侶(埼玉県):2010/07/18(日) 12:14:57.27 ID:SR0phZWI
せめてギャラクシーSには勝てるような端末作れよ・・・・
155 技術者(長屋):2010/07/18(日) 12:16:09.00 ID:z2igAcko
>>151
あれは元から2台目以降の層狙った機種だから買った人の評価は高いよ
156 FR-F1(栃木県):2010/07/18(日) 12:17:46.62 ID:OiWZOrDG
こんなゴミがIS03とか冗談だろwww
157 通信士(dion軍):2010/07/18(日) 12:19:13.86 ID:mFyDCy30
新京ポンか。
158 調教師(愛知県):2010/07/18(日) 12:19:39.99 ID:NR4B7k3V
>>107
デビュー割は新規だけだから解約してまた契約しろ
俺は2台持ちにしたが
159 ツアーコンダクター(愛媛県):2010/07/18(日) 12:23:08.74 ID:DAkK0PCB
IS01と02はどっちがつおいの
160 エンジニア(京都府):2010/07/18(日) 12:24:35.45 ID:Df4sH7TH
>>159
IS01
161 モデル(大阪府):2010/07/18(日) 12:26:59.17 ID:/HXFsqMs
未だにW42CAつかってるからか話全然ついていけん
このまま追いつけないのではないかと危惧してしまう
162 10歳小学5年生(神奈川県):2010/07/18(日) 12:29:34.42 ID:my0D/6Vi
来年になったらスマートフォン乱発しそうだし後一年は様子見しておくか
163 医師(北海道):2010/07/18(日) 12:29:45.73 ID:q7HW57rF
>>156
03はシャープ製でワンセグお財布付きって噂よ
OSが2.2だったら買うわ
164 ツアーコンダクター(愛媛県):2010/07/18(日) 12:30:20.61 ID:DAkK0PCB
窓よりアンドロイドの方が強いか
ガラケーらしくiphoneに対抗するならせめてお財布ケータイにはしてほしいとこだ
165 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 12:30:24.04 ID:dUlY/UK5
なんでこう薄いとか軽いとか追求するんだろ日本企業は
そんなのたいして求められてないよ
166 監督(宮城県):2010/07/18(日) 12:30:56.57 ID:nMgFE/BY
>>163
ワンセグはいらんなぁ
167 絶対に許さない(アラバマ州):2010/07/18(日) 12:30:57.72 ID:sF1XY0re
ビジネスケータイの機能制限解除したバージョンを売ってくれ
168 Opera最強伝説(埼玉県):2010/07/18(日) 12:32:24.36 ID:Tb/rTIbk
>>161
心配すんな俺はW31CAだから言語が違う
169 棋士(青森県):2010/07/18(日) 12:32:59.46 ID:amApwkN9
オラはwin7フォンまで待つべ
170 FR-F1(神奈川県):2010/07/18(日) 12:34:57.15 ID:CQw2jsGE
なんで国内メーカーのAndroid機種はみんな1.6ばっかなん?
171 グラフィックデザイナー(東京都):2010/07/18(日) 12:36:18.77 ID:ihyc+tL6
京セラのスマートフォンなんて使ってたら海外じゃ笑われるよ
NOKIAとAppleとSamsungとLGとソニエリとMotorolaとHTC以外はもうありえない
172 もう4時か(東日本):2010/07/18(日) 12:36:49.36 ID:UffhNPSs
>>123
確かに。
かっこ悪いと思ったのは、
iPhoneー左手で持ち右手の人差し指で操作。
Xperiaー両手で包み込むように持ち親指で操作。
173 音楽家(大阪府):2010/07/18(日) 12:37:22.21 ID:a62wM4zr
電気屋でIS01触ってみたんだが、確かに評価が変わったわw
ギリギリでケツポケに入る大きさなんだな。
通話さえ閉じたまま出来てれば、買ってたわ。
ネット中毒の奴には合うと思うよwやっぱりキーボード付いてる方がなぜか安心するw
174 グラウンドキーパー(埼玉県):2010/07/18(日) 12:38:24.54 ID:gIms++LK
こんなクソはどうでもいい
EVO 4Gを出せ!
175 臨床開発(大阪府):2010/07/18(日) 12:38:49.71 ID:TxeOXIUR
AUのIS02を購入予定だけど、本体価格を毎月賦課で払って使用料は今までと変わらんの?スマホはよく分からない
176 技術者(長屋):2010/07/18(日) 12:39:26.19 ID:z2igAcko
>>171
開発スピードか社内の許可降りるまでが日本は長いんじゃね
177 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 12:40:25.87 ID:32sG8K6T
>>173
>通話さえ閉じたまま出来てれば、買ってたわ。
それ普通にできるよ。

シーケンスとしては、受信→フタ空け→着信操作→フタ締め→会話。
室内なら音量1。外なら音量3あたりなら音漏れも無くまずまず
普通に会話できる。

BTハンドセット買ったけど、結局今は↑でやってる。
178 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 12:41:54.04 ID:suCNr+iv
>>177
それ、全然普通にじゃない。
179 グラウンドキーパー(埼玉県):2010/07/18(日) 12:41:56.67 ID:gIms++LK
>>173
よく知らないけどヘッドセット使えばできんじゃない?

>>175
iPhoneみたいの想像してるならやめたほうがいいと思うよ
180 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 12:42:07.86 ID:32sG8K6T
>>177
× BTハンドセット買ったけど、結局今は↑でやってる。
○ BTヘッドセット買ったけど、結局今は↑でやってる。

BTハンドセットはちと興味あるかも?
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2007/01/33406_phhanda.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/bluetooth_retro_handset_withphone[1].jpg
181 棋士(長屋):2010/07/18(日) 12:42:51.42 ID:rKUVGgHC
どうしてヨシフ・スターリンなんだよ・・・
182 書家(dion軍):2010/07/18(日) 12:43:21.38 ID:+S58r+VC
android携帯スレではiPhoneがボロクソに叩かれ
iPhoneスレではandroidがゴミクズ扱い
ゲハ厨のような醜い争いになりつつあるな
183 ゲームクリエイター(東京都):2010/07/18(日) 12:43:57.07 ID:3Oib4y2G
>>180
充電するん?
184 まりもっこり(大阪府):2010/07/18(日) 12:44:39.11 ID:7dwFHYYI
「KDDIg、AUとかのシャチョさんなれる位の人間だからそんなバカな筈は無い!」とか思ってた時期あったけど

本当にバカって言うかあんま考えてないんだろうな。
まぁ子分共が動いて社長がGOサインとか無いんだろうけど。

もう変なの作って嫌がらせしなくても良いからHTCのそのまま出せよ。EVOも出せよ。
「wimax使ったらグループ内で通信費取り合う羽目に・・・!?バカを言うな!シナジーry」とか言ってそう
185 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 12:44:47.30 ID:VUGtYpvO
>>171
アップルみたいに全勢力を一機種にかけてるメーカーもあれば
HTCのように1〜2ヶ月に一機種のペースでSnapDragon載せた2.1のスマートフォン出すメーカーもあるからな
186 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 12:45:04.33 ID:32sG8K6T
>>178
>それ、全然普通にじゃない。
電話する機会そのものが、そんなに無いんで、いいんですw
購入直後に喜んで(ウケ狙いで)電話しまくっただけw

家族も友人も仕事仲間もメール連絡主体になって久しいけど、
携帯メール入力に馴染まない俺にはハードキー最高。
187 臨床開発(大阪府):2010/07/18(日) 12:45:16.88 ID:TxeOXIUR
>>179
俺はアイポンと同じだと思ってた。AUのウェブページ見ててもややこしすぎ
188 非国民(福島県):2010/07/18(日) 12:45:36.80 ID:bhq4Sovj
AndroidでもWMでも何でもいいからパケ定上限あと2000円下げろよ
そしたら一括iPhoneに勝てるかもしれないのに
189 棋士(長屋):2010/07/18(日) 12:45:45.53 ID:rKUVGgHC
そういえばSONYの次のアンドロは?
190 サラリーマン(山口県):2010/07/18(日) 12:45:54.01 ID:buTNG8nY
softbankよりよっぽどマシだと思うけどauってどこがダメなの?
191 もう4時か(東日本):2010/07/18(日) 12:47:03.55 ID:UffhNPSs
スマホ一台目にiPhoneは良い選択だと思うけどね、学生のように時間があるのならandroidも良いだろうが。
192 外交官(静岡県):2010/07/18(日) 12:58:40.40 ID:0KcpY9YC
こういうスレですらDesireの名前が出てこないのはなんで?
193 FR-F1(千葉県):2010/07/18(日) 13:00:58.88 ID:g3ri6z7/
京セラw
194 技術者(長屋):2010/07/18(日) 13:04:29.58 ID:z2igAcko
>>193
出したところで買えないからじゃね
とdesireから書き込み
195 映画監督(長屋):2010/07/18(日) 13:04:41.66 ID:I+eXdPZP
>>168
409CAが現役だぜ
196 漫画家(dion軍):2010/07/18(日) 13:06:08.64 ID:BneDULFA
W21S使ってる俺が最古参だな
もう7年選手
197 スリ(東京都):2010/07/18(日) 13:06:13.00 ID:+af8k4Ov
IS01触ったが、とにかくUIがひどくて話にならんぞ、あれ。
198 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 13:06:15.66 ID:45poFwqe
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://www.brusselspictures.com/wp-content/photos/museum-tanks/IS-3-STALIN.jpg
199 ダイバー(catv?):2010/07/18(日) 13:09:22.44 ID:dFZlG9Vn
iPhone超えるスマホいつになったら出るんだよ
200 エンジニア(広島県):2010/07/18(日) 13:10:07.13 ID:RA2V+JaD
>>197
そうなの?
IS01の操作感にちょっと感動して買ったくちなんだけど
他のはもっと優れてるのか…?
201 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 13:10:35.50 ID:FU1rJCGt
IS01にちょっと惹かれる
シャープから欲しいと思える端末が出るなんて
202 AV男優(京都府):2010/07/18(日) 13:10:47.83 ID:7yKjtnXd
なんだかんだでいい傾向だ。

>試作機では独自のUIなどは搭載されていなかった。

これが最も評価できるところ。
203 レオナルド・ディカプリオ(dion軍):2010/07/18(日) 13:11:05.00 ID:7YJlMu/p
でも1.6なんでしょ?
204 SV-98(dion軍):2010/07/18(日) 13:12:10.03 ID:7iDLPeVp
IS01は、メニュー切り替えアニメを変えるべき
実際以上にカクカク感じるあの屏風は
205 エンジニア(中部地方):2010/07/18(日) 13:12:40.17 ID:2OSiLVfp
京セラサンヨーなら国内じゃマシなほうだろ
206 技術者(長屋):2010/07/18(日) 13:13:57.22 ID:z2igAcko
>>202
確かに変に弄ってもっさりより断然いいな
207 FR-F1(大阪府):2010/07/18(日) 13:15:18.13 ID:I1Y9kCF9
どう考えても東芝のもっさりケータイよりはマシだろ
208 発明家(catv?):2010/07/18(日) 13:16:55.11 ID:R+7bMySB
ギャラクシーが最強

はい、解散
209 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 13:18:48.96 ID:h8dstTsH
>>194
ユーザーIDの通知設定ができなくて2chに書き込めない俺
210 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 13:22:21.94 ID:32sG8K6T
>>200
>IS01の操作感にちょっと感動して買ったくちなんだけど
つか、IS01の使い勝手は自分用にチューニングしてナンボだと思うよ。

例えば、ショートカットキー(クイック起動)ってのが設定できるんだけど、
これによりキーボードだけでアプリが起動できる。

アプリが画面から切り離されることで、アイコンの配置が自由になる。

例えば、巡回サイト用アイコンのページとか、電話番号のページとかの
分類わけが自由になる。

後、トラックボールが使いやすい。

これにより、アイコンタッチで起動、上下1行はキーボード、ざっとなら
トラックボール、スクロールはフリック、拡大はALT+iだったり、ピンチ
アウトだったり、なんて言う使い分けができる。 ←これ最強
211 技術者(長屋):2010/07/18(日) 13:23:35.21 ID:z2igAcko
>>209
なにそれ俺そんな設定してないんだが
212 ダイバー(大分県):2010/07/18(日) 13:24:40.73 ID:KD62unNd
壁紙ほかにもっと何かあるだろw
213 絵本作家(catv?):2010/07/18(日) 13:26:16.78 ID:tSApxvLc
IS01買って一週間。
全然飽きが来ない。楽しくて仕方がない。最近iPhone
触ってない。
214 通りすがり(埼玉県):2010/07/18(日) 13:27:06.70 ID:HMzF4WTZ
ドコモで出して下さい
京セラなら安心だ(俺の心が
215 評論家(静岡県):2010/07/18(日) 13:27:07.03 ID:oVD8tV9F
軽そうでいいな。と思ったら京セラw
216 スタイリスト(神奈川県):2010/07/18(日) 13:27:43.44 ID:11sq+ip2
これは中々良さそう
217 10歳小学5年生(沖縄県):2010/07/18(日) 13:31:45.58 ID:EOXmtY5T
いや、よくはないだろ
京セラで1.6て…たぶんこれではないと思うが斜め上をいくのがあうだからなー
218 コメディアン(アラバマ州):2010/07/18(日) 13:36:59.89 ID:OI8F3qqK
つーかiPhone交換する為に割ってる奴いんのかよw
219 SAKO TRG-21(宮城県):2010/07/18(日) 13:40:06.00 ID:uZzt6B6R
デザインもサイズもいいな
これで、動作がもっさりじゃないなら欲しい
220 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 13:41:45.00 ID:Gogsmn74
軽いのはいいことだ
落下時の耐久性も必然的に上がる
221 エンジニア(中部地方):2010/07/18(日) 13:43:16.49 ID:2OSiLVfp
105gって相当軽いな
バッテリーは大丈夫なのか
222 ダックワーズ(東日本):2010/07/18(日) 13:43:20.16 ID:FEKe3AbM
いまだにアドエスから抜けられない
223 沢庵漬け(香川県):2010/07/18(日) 13:50:37.17 ID:MfXRokna
これ結構前に海外で発表したやつだからな
224 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 13:54:30.29 ID:cuejsaq/
IS03にはおサイフケータイとワンセグを実装して
IS01みたいにau独自のUIに置き換えるって話だから
これそのものではないだろうな
225 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 13:58:59.93 ID:plg9ldA3
あれ?かなり良くね?
226 商業(アラバマ州):2010/07/18(日) 14:17:21.60 ID:GA9/6lId
脱庭を考えていたが、これにするわ
227 通りすがり(埼玉県):2010/07/18(日) 14:24:26.58 ID:HMzF4WTZ
>>226 あうで出すとは限らない
228 獣医師(埼玉県):2010/07/18(日) 14:26:31.58 ID:4W9sk2Nr
京セラはもう一回リボルバータイプを出しなさい
俺が買うから
229 小池さん:2010/07/18(日) 14:29:06.38 ID:c+ihk18Z
この重量、サイズであとはEzFelica対応していたら発売日に買うわ
230 社員(関西):2010/07/18(日) 14:29:21.44 ID:7kX0ZdxR
>>227
95%auでしょう
231 通りすがり(埼玉県):2010/07/18(日) 14:38:02.23 ID:HMzF4WTZ
根拠は?
232 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 14:40:40.86 ID:h8dstTsH
つーかストレート型はどいつもこいつも似たようなデザインばっかりだな
233 ノブ姉(東日本):2010/07/18(日) 14:44:15.57 ID:ZFV1VmMv
物理キーボード付けろよバカか
234 運営大好き(catv?):2010/07/18(日) 14:44:27.60 ID:H8kc44N4
KDDIって就職先としていいの?
ドコモは楽そう、ソフバンはブラックってイメージだけど
235 エンジニア(東日本):2010/07/18(日) 14:45:07.88 ID:r05oj/E2
お前みたいな使えない人は雇わないから安心して
236 運営大好き(catv?):2010/07/18(日) 14:45:59.09 ID:H8kc44N4
はい
237 エンジニア(東日本):2010/07/18(日) 14:48:34.45 ID:r05oj/E2
わかったなら死ね
238 技術者(長屋):2010/07/18(日) 14:49:52.71 ID:z2igAcko
>>230
ねーよ

というかこの機種の写真5ヶ月前位から出てたけどようやく発売か
239 FR-F1(長屋):2010/07/18(日) 14:51:40.57 ID:k/BlLMdj
auならこれ買う京セラのデザインが好きなんだ
しかし京セラの製品は必ず一つ不具合・問題がでてくるんだよなあ
240 工芸家(catv?):2010/07/18(日) 14:54:40.74 ID:pLQiy6W0
京セラは海外でも面白いのを色々出してるんだよなずっと。
A5012Kとか好きだったな。アレみたいなスマホ出せばいいのに
241 カッペ(長屋):2010/07/18(日) 14:56:08.68 ID:Q92qML5X
京セラのもっさり携帯にはもううんざり
242 児童文学作家(福島県):2010/07/18(日) 14:59:33.36 ID:HOVV0AuL
いまだにカシオのW52CA使ってる
243 H&K MSG-90(神奈川県):2010/07/18(日) 14:59:50.19 ID:js5nE56f
何でこのタイミングで1.6なのか
244 トリマー(関西地方):2010/07/18(日) 15:08:54.64 ID:jzZQnhiI
なぜスマホはどれもこれもタッチパネルが付いてるのか
そんなもん要らんからDSみたいな十字キーを付けろ
245 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:10:43.58 ID:PlKHuphz
カイザフォン復活マダー
246 刑務官(京都府):2010/07/18(日) 15:11:53.55 ID:S1qKHXbE
日本のAndroid携帯は法律で1.6にでも決められてんのか
247 通信士(北海道):2010/07/18(日) 15:12:30.60 ID:uPvxSS+Z
HTCとペリア混ぜたようなデザインだな
248 芸能人(神奈川県):2010/07/18(日) 15:13:05.05 ID:lhlgXZGo
>>243
3.5インチLCD、CPU:Qualcomm MSM7627 600MHz、RAM256MB、ROM512MBとか、今から出すにはいろいろ残念なスペックではありますな。

まぁ、その分安価・低消費電力ならローエンド向けとしてはいいと思うが。
249 ツアーコンダクター(栃木県):2010/07/18(日) 15:16:12.87 ID:rZC+z5qM
先月くらいまでAUはふるぼっこで誰からも見捨てられた状態だったのに
なんか最近息吹き返してきた気がする
250 技術者(長屋):2010/07/18(日) 15:18:07.37 ID:z2igAcko
>>249
というよりiPhoneは自爆するし
Xperiaはなんか叩かれまくってるから
IS03控えてるauがなにもしなくても期待値上がってる状態だよなw
251 MPS AA-12(catv?):2010/07/18(日) 15:34:22.95 ID:3ZGlsFDw
その期待を思いっきり裏切るのがいつものauだよなw
252 フードコーディネーター(アラバマ州):2010/07/18(日) 15:38:52.06 ID:GJcBMR9e
パケ代いくら?
相変わらずの6000円ならいらん
253 不動産(埼玉県):2010/07/18(日) 15:43:12.83 ID:+0MInXnf
Android 1.6かぁ
2.2以降の端末、早くでないかな
254 爽健美茶(鳥取県):2010/07/18(日) 15:49:40.08 ID:dnFopLv5
>>84
そうなんだよ、俺もハードキーじゃないと駄目な人でな
画面タッチだとどうしても入力しにくい
sim差し替えで二台持ちも出来るから魅力的ではある
255 FR-F1(栃木県):2010/07/18(日) 16:01:09.04 ID:OiWZOrDG
物理キー来い、の人は何でIS01買わないの?
256 馴れ合い厨(神奈川県):2010/07/18(日) 16:03:58.47 ID:LD3GYupN
iOS3に見えた
257 いい男(catv?):2010/07/18(日) 16:13:04.76 ID:cIr3AekF
>>248
今更ローエンド向けスマートフォンとか需要あんの?
ガラケーでいいじゃん
258 音楽家(愛知県):2010/07/18(日) 16:20:08.49 ID:Po3dKlPg
まだW53Sで頑張る
259 エンジニア(ネブラスカ州):2010/07/18(日) 16:22:40.37 ID:gMKdqqbn
トラックボールは何のためにあるの。
宮崎駿に「くりくりと指先でまさぐって」などと言われるためにあるの。
260 大工(山口県):2010/07/18(日) 16:23:51.86 ID:9rJrYkBb
>>255
メガネケースじゃ電話使えないからだろ
全員が全員2台目として使いたいと思ってるわけじゃない
261 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 16:28:23.64 ID:32sG8K6T
>>259
>トラックボールは何のためにあるの。
IS01のトラックボールは、マウスポインタ風の動きじゃなく、
選択されてるアイコンやボタンを移動する動きをする。要するに
上下左右キーと同じ動き。

後は使う人の気分。左右キー使う時もあればトラックボール使う
時もあれば目的のアイコンをタッチしちゃう時もある。

サイトのボタンがすっげぇ小さい時とかだとタッチよりトラックボール
がいいし、1行1行をしっかり見たい時は↓キーを押すのが便利。
262 [―{}@{}@{}-] エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:28:28.70 ID:sdtHuXck
1.6ってなめてんの?
日本人はなにもしらないだろうってなめてかかってね?
こんなことしてると日本向けのアプリもよりリッチなものが充実しないし
アンドロイドでもガラパゴスになんぞアホかしね。
263 ドラグノフ(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:30:06.00 ID:iW7d5WU6 BE:314367146-PLT(12931)
264 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 16:31:49.25 ID:32sG8K6T
>>260
電話として普通(かどうかは微妙だけど)に使えるよ
>>177 参照

自分は機種変なんで1台体制だけど、(出張などで)電話を多用する時は
前機種にSIMを差し替えようと考えてたけど、普通に電話できるんで、机の
奥にしまってしもうた。

多分、W44Sが日の目を見ることはきっと無いw
265 潜水士(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:33:13.28 ID:3dx3kL0a
未だにW44S
266 行政官(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:36:26.47 ID:5mvZacPI
ISシリーズ、当初の評判よりは健闘してる?
267 鳶職(dion軍):2010/07/18(日) 16:37:32.77 ID:F7cdqcjP
よく分からないけど俺のW51CAは変えたほうがいいのか?
268 沢庵漬け(大阪府):2010/07/18(日) 16:38:24.21 ID:qbXtXzqW
京セラは嫌いじゃないけどデザインがなぁ…
もうドコモに変えようかな。
Xperiaかamadanaケータイにしたい。
ずっとauで待ってても良いデザインのはこないし。
269 SAKO TRG-21(catv?):2010/07/18(日) 16:39:16.69 ID:yhhMlMp7
auとiPhone2台持ちしたら捗った
270 書家(空):2010/07/18(日) 16:39:50.72 ID:29eZ5LXg
こういうスレで具体的な理由も書かず
「今時〇〇なんてありえない」「〇〇なんてかっこわるい」「〇〇を買う奴は情弱」しか書いてない奴は
馬鹿か情弱かどこかの社員
271 宮大工(北海道):2010/07/18(日) 16:41:02.98 ID:X4968FSy
ソニエリは何をやってるの?
272 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 16:42:48.53 ID:Gogsmn74
これ背面以外はデザインいいだろ〜
かなり好みだ
273 理容師(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:43:49.63 ID:JZa9IhIU
そろそろiPhone二台持ちのauを機種変してもいい
いいやつ出るなら

Wi-Fi機能つきのいいやつないか
274 ソーイングスタッフ(アラバマ州):2010/07/18(日) 16:56:58.91 ID:IjVP61+e
メガネケース路線も継続してくれ
IS01快適すぎだわ
もう、こういうのじゃないと満足できない
275 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 17:03:12.09 ID:suCNr+iv
>>264
auはSIM差し替え運用キツいだろ
276 FR-F1(栃木県):2010/07/18(日) 17:06:23.13 ID:OiWZOrDG
物理キーボードのAndroid端末がなんで少ないと思う?

需 要 が な い か ら
277 弁護士(神奈川県):2010/07/18(日) 17:09:17.79 ID:lGrDouHH
>>276
その通りだろうな。
物理キーボードが欲しいとか言ってる奴なんて2chぐらいしか見ない。
278 マフィア(岩手県):2010/07/18(日) 17:11:14.15 ID:hG0wnWxi
ニッチ向けも絶えずラインアップすれば問題ない
シャープならやってくれる
279 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 17:11:21.06 ID:Gogsmn74
>>274
立ちながら使えなくねって思ってたがゲーム機みたいに両手で持てばいいんだな
電話機能とデザインが洗練されればかなり良さそう
280 [―{}@{}@{}-] エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 17:14:13.72 ID:sdtHuXck
>>277
どうでもいいけど
2ch以外のどこでスマホについて語りあってる場所があって、
そこで物理キーボードいらねって流れ・・というかそう判断したんだ?
281 工芸家(catv?):2010/07/18(日) 17:15:26.68 ID:pLQiy6W0
物理キーボード付けたらデカくなるだろ
もしくは液晶が小さく。無いのには理由がある
282 ソーイングスタッフ(アラバマ州):2010/07/18(日) 17:15:43.87 ID:IjVP61+e
キーボ+トラックボール+タッチを適当に混ぜながら操作
快適
283 運営大好き(catv?):2010/07/18(日) 17:16:03.47 ID:H8kc44N4
284 大学芋(関西地方):2010/07/18(日) 17:21:02.03 ID:6gJCy6wL
>>277
俺物理キーいらないよな派だから、IS01とIS02が出たときがっかりしてたわ
物理キーない端末もラインナップしておいて欲しかった。
>>1のやつ欲しいけど、ver1.6ってのが駄目だよなー
日本のキャリアとメーカーもうちょっとがんばって欲しい
285 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 17:21:39.97 ID:32sG8K6T
>>276
>需 要 が な い か ら
IS01に関して言えば「台数出るとは思えないけど、俺には必要」。
って感じかな?

ソフト屋さん(俺)や、文章を良くかく商売の人、すなわちキーボード
に馴染んだ人にはありがたい機種だと思う。

売れ行きそのものには興味が無いけど、ある程度売れてくれれば
次世代機に繋がるんで、そう言う意味ではIS01が市場で(そこそこ)
評価されたことはうれしく思う。

物持ちなので、次に買う時は3.0かな・・・・
286 占い師(東京都):2010/07/18(日) 17:22:00.75 ID:y1R6Zn+i
>>275
何故?
287 ツアーコンダクター(東京都):2010/07/18(日) 17:23:15.10 ID:DAjA6Gl2
>>286
端末ロック
288 マフィア(岩手県):2010/07/18(日) 17:24:01.93 ID:hG0wnWxi
>>284
auは国産アンドロイドと海外アンドロイドの二本立てで行くって言ってるじゃない
ISシリーズはガラケー機能+au仕様、海外端末は最新OSで棲み分けだな
289 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 17:24:42.01 ID:plg9ldA3
>>286
auショップ持込必須だったと思う
290 放送作家(長屋):2010/07/18(日) 17:27:09.38 ID:6l+z9ux7
>>248
その辺はhtc wildfireがシェア奪いそうだな
291 ソーイングスタッフ(アラバマ州):2010/07/18(日) 17:27:31.63 ID:IjVP61+e
まあ、トラックボールが付いてるのは評価してやろう
292 小池さん:2010/07/18(日) 17:32:45.41 ID:c+ihk18Z
>>289
auのSIMロックって、「その端末を特定のSIMでしか動かないようにする」じゃなかったっけ?
二台で1つのSIMを共有しても問題ないはず
293 エンジニア(中部地方):2010/07/18(日) 17:38:14.93 ID:2OSiLVfp
スナドラじゃないと話にならんな
294 タコライス(catv?):2010/07/18(日) 17:38:43.04 ID:GtsqN2Td
>>287
>>289
1端末で使えるSIMカードが認証した1枚だけであって、認証さえすれば1枚のSIMカードで差替え利用は出来る。
295 脚本家(東京都):2010/07/18(日) 17:42:27.88 ID:Qvxr2AcN
正直、auの話題はニュー速でやるほどの価値ないよね…。
296 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 17:45:37.75 ID:cuejsaq/
>>288
海外仕様の方はベライゾン端末よりもスプリントの2GHz、新800MHz、WiMAX対応端末を持ってきて欲しいな
297 議員(関西地方):2010/07/18(日) 17:46:55.59 ID:HKWIkizP
auが叩かれてる理由がよくわからん
298 ソーイングスタッフ(アラバマ州):2010/07/18(日) 17:48:39.26 ID:IjVP61+e
>>297
糞スイーツデザイン連発
スマフォン展開の遅さ
見てるだけでイラつくCMの数々

こんなところじゃないか
299 車掌(アラバマ州):2010/07/18(日) 17:50:01.63 ID:XnrJ7lgw
京セラ Android端末 Zio(ザイオ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1279265311/
300 議員(関西地方):2010/07/18(日) 17:50:24.81 ID:HKWIkizP
>>298
あーなるほどね
俺が機種変しないからあんまそういうの感じなかったのか
301 ゲームクリエイター(東京都):2010/07/18(日) 17:52:30.84 ID:3Oib4y2G
>>298
新規ユーザーばっかり待遇がいいみたいなのも聞いた
302 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 17:56:19.55 ID:cuejsaq/
たしかに末期の仲間由紀恵や嵐にはこども店長に通ずる嫌み感があったし
バビョーンには低燃ピッピッピーに通ずる不愉快感があるからな
303 大工(大阪府):2010/07/18(日) 17:58:03.20 ID:SvwTX0/c
最近のあうは敗戦前の日本軍みてるみたいで痛々しい
304 医師(埼玉県):2010/07/18(日) 18:00:56.76 ID:n0r55tI5
HTCが本気出したらiPhone以外のスマートフォンは駆逐されるな
305 フランキ・スパス15(catv?):2010/07/18(日) 18:06:06.97 ID:fMDKzmQS
>>301
新規優遇はどこのキャリアも同じだぞ
306 声楽家(長屋):2010/07/18(日) 18:07:05.78 ID:ruUpho3h
IS01の以外な好評ぶりにちょっとビックリしている。
こんなの買うの俺みたいなガジェヲタくらいだと思ってたのに。
出先でサクッとメール打ったり、メモしたり、ちょっとした書類を書いたりとかなり使えるんだよな。
電話はあまりしない派なので、基本は1台持ち。
307 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 18:08:58.94 ID:h8dstTsH
>>306
高くても2,3万の本体代でwifi運用なら月8円で使えるのは大きい
308 マフィア(福井県):2010/07/18(日) 18:13:48.41 ID:RsIhtz67
イーボとドロイド出たら本気だす
309 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 18:14:37.17 ID:cuejsaq/
>>294
auの場合はSIMロック解除よりも
UQの機器追加オプションみたいなものを
追加してくれた方がよっぽどいいな
310 警務官(埼玉県):2010/07/18(日) 18:16:36.21 ID:v7T/vOQ5
イタリア語でおっさん
311 スクリプト荒らし(香川県):2010/07/18(日) 18:17:54.72 ID:btdiUlyJ
iphoneは当然音楽聞けるだろうけど
auのスマフォはどうなの?
312 ソーイングスタッフ(アラバマ州):2010/07/18(日) 18:18:49.91 ID:IjVP61+e
そりゃ聴けるがな
313 FR-F1(関西地方):2010/07/18(日) 18:19:06.38 ID:lbXyhC88
10年前から聴けるぞな
314 声楽家(長屋):2010/07/18(日) 18:19:42.45 ID:ruUpho3h
>>311
全く問題なく聴ける。
プレイヤーアプリもいくつかある。
リスモはそのうち対応予定だけど。
315 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 18:32:00.31 ID:32sG8K6T
>>311
IS01だと、スピーカ、BTの他にFMトランスミッタが内蔵されてるんで
地味に便利。

音楽の転送は普通のUSB的に使える。

感覚としてはiFunBox使う感じ。
316 ファッションアドバイザー(長屋):2010/07/18(日) 18:36:26.56 ID:yRACU/yW
今is01から見てるけどなかなか便利だよ。
前評判以上ではある。
317 学芸員(島根県):2010/07/18(日) 18:38:49.96 ID:Fy5XbWiB
ネットとメールするのにいいプランあったら教えてくれ
318 声楽家(長屋):2010/07/18(日) 18:41:33.05 ID:ruUpho3h
>>317
プランEだろ。
319 学芸員(島根県):2010/07/18(日) 18:45:08.92 ID:Fy5XbWiB
>>318
どうも
320 タルト(大阪府):2010/07/18(日) 18:45:28.62 ID:WLkGNQJ3
>>298
夏機種そんなにスイーツか?
古臭いとは言われたがスイーツ殆どないだろ
夏機種発表された当時のスレでも、どっちかと言うとスイーツなのはドコモって言われてたぞ?
321 獣医師(東京都):2010/07/18(日) 18:51:43.02 ID:XFNknxJd
W53SとIS01の2台持ち。
現実問題、まだまだガラケーは手放せない。
322 官僚(静岡県):2010/07/18(日) 18:57:56.82 ID:OwSbUwpE
これならいいな。

ようやく国内メーカからまともなアンドロイドが出てくれる・・・。
323 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 18:58:02.61 ID:u9+nqYz0
早く、IS03出せよ。
ISデビュー割、終わっちまうぞ。
324 スポーツ選手(千葉県):2010/07/18(日) 19:04:38.96 ID:6Q3KVHTF
この画像が出たときauのIS01はもしかしたらこれじゃね?
ってwktkしてメガネケースで泣いたのは良い思いで
325 FR-F1(長屋):2010/07/18(日) 19:05:52.19 ID:k/BlLMdj
>>299
携帯板はスペック厨の巣屈だから嫌い
326 作曲家(福岡県):2010/07/18(日) 19:08:33.08 ID:CClJwkSg
iPhone4が快適すぎてAndroidに乗り換えようとは思わんなあ
327 エンジニア(東日本):2010/07/18(日) 19:09:52.89 ID:r05oj/E2
>>326
福岡さんは流石。生きる価値のないゴミ信者だらけだからiPhone大好きだよね
328 ソーイングスタッフ(catv?):2010/07/18(日) 19:11:28.27 ID:hvhCMfy3
電話とメールがあればなんでもいいじゃん
329 学芸員(島根県):2010/07/18(日) 19:12:13.18 ID:Fy5XbWiB
なんか料金プラン考えるとwillcomのほうが安いような気がするんだが
330 声楽家(長屋):2010/07/18(日) 19:18:37.40 ID:ruUpho3h
>>324
メガネケースは実物をさわった人は概ね高評価で意外だったな。
操作性も機能もデザインも悪くない。
331 小池さん:2010/07/18(日) 19:22:10.14 ID:c+ihk18Z
>>330
で、携帯性は?あれはさすがにポケットにいれるのはシンドイんじゃないか?
332 スポーツ選手(千葉県):2010/07/18(日) 19:23:57.33 ID:6Q3KVHTF
>>330
それは分かってる
2台目以降の層狙った機種だから買った人の評価は高いし俺も別に叩く気はないんだけど
auからAndroidスマホくるー!!ってwktkしてたからスマートブックは予想外だった
333 ソーイングスタッフ(catv?):2010/07/18(日) 19:24:11.40 ID:hvhCMfy3
>>331
なんのためのBTよ
334 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 19:34:19.91 ID:32sG8K6T
>>331
>で、携帯性は?あれはさすがにポケットにいれるのはシンドイんじゃないか?
ワイシャツの胸ポケットにジャストサイズ。ただし(ストラップが無いんで)怖いw
ズボンの尻ポケットにもジャストサイズ。事務所内の移動なんかはこれ。

外出時は本体をバックに入れて音楽用のBTヘッドフォン(マイク付き)を使う。
335 売れない役者(dion軍):2010/07/18(日) 19:42:20.13 ID:syYJzplY
まともそうだけどもしかしてまた1.6?
336 小池さん:2010/07/18(日) 20:01:44.81 ID:c+ihk18Z
>>334
一応、ギリギリ入るのね。どちらも何かの折にしゃがんだ瞬間に落ちそう。
>>333
常にカバンありきならそれでおkだけど、
会社で電子手帳代わりにケータイ/iPodTouchを使っている人は結構多い。
「次の会議は来週の…」というと全員ゴソゴソとポケットから取り出すさまは不気味w
337 運用家族(catv?):2010/07/18(日) 20:02:58.02 ID:V1lwBsIU
ドコモとてauとて、iPhoneが自社で使える目が出て来たし
その可能性を考えるとなると、スマホをプッシュはしないだろ。
それより、iPhoneで独占状態になってから自社で
販売権やSIMロックを勝ちとったほうが楽だし。

みすみす、自社の既存のコンテンツを邪魔する存在なんて
プッシュするわけがない。
338 FR-F1(栃木県):2010/07/18(日) 20:03:58.30 ID:Jw4JCtq/
1.6とか誰が得するんだよ
339 運用家族(catv?):2010/07/18(日) 20:05:50.17 ID:V1lwBsIU
>>338
株主向けのポーズじゃないかな、「ウチでも、スマホは売ってます
対抗してますよ」というね。
340 エンジニア(ネブラスカ州):2010/07/18(日) 20:17:52.92 ID:gMKdqqbn
>>261
ありがとう。なるほど、なるほど。
341 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 20:19:50.52 ID:32sG8K6T
>>338
>1.6とか誰が得するんだよ
つか、動作はサクサクで不満ないし、画面サイズは充分、ピンチアウト対応、
BT2.1対応、ズーム付きカメラ、と来ると、Ver2.1にはさして魅力がない。
気になるのはver2.2のフラッシュ位。
(俺自身はフラッシュサイトを見ないので気にしてない)

もちろん新しい機能や能力は常に魅力があるけど、その魔力は永遠に尽きない。
もちっと楽しんだら、次はVer3.0か4,0に対応した頃合にまた買うw
342 ペスト・コントロール・オペレーター(大阪府):2010/07/18(日) 20:21:15.90 ID:PvBNx2kt
なんでこんなにださいんだ
343 スポーツ選手(千葉県):2010/07/18(日) 20:21:32.02 ID:6Q3KVHTF
>>341
マルチタッチ対応は地味に大きいよ
344 エンジニア(広島県):2010/07/18(日) 20:24:35.28 ID:RA2V+JaD
今のところどうにかして欲しいのは
フラッシュ対応だけだなぁ
つい先日出先で調べものとか検索をした時に
そこそこのページがフラッシュ使ってあって軽く凹んだ
345 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 20:37:03.30 ID:32sG8K6T
>>343
IS01はver1.6ながらマルチタッチに対応してたりする。
ピンチアウト快適よん。
346 スポーツ選手(千葉県):2010/07/18(日) 20:39:45.68 ID:6Q3KVHTF
>>345
それは知ってるけど京セラのこの機種の話かと思った
無理矢理マルチタッチ対応させるとか意外なところで本気出してくるよなぁ
セカイカメラも対応させてるし
347 売れない役者(dion軍):2010/07/18(日) 20:40:38.79 ID:syYJzplY
>>345
それを開発するより2.1を採用した方がよっぽど楽に感じるんだけどIS01作ったやつはアホなのか。
348 官僚(長屋):2010/07/18(日) 20:41:56.92 ID:e4/2g/zK
01との違いを教えてくれよ。
349 たこ焼き(アラバマ州):2010/07/18(日) 20:42:37.94 ID:uPni+Myp
脱庭したい 
でも乗り換えるのに良い端末がない
これも狂セラという時点で無理
350 火狐厨(愛知県):2010/07/18(日) 20:44:14.07 ID:UNhfcnpS
てっきりソニーさんが出すと思ってたから…
351 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 20:46:13.61 ID:32sG8K6T
>>347
>それを開発するより2.1を採用した方がよっぽど楽に感じるんだけどIS01作ったやつはアホなのか。
確かにそれは言えるw

ま、自社技術者をがんばらすのは簡単だけど、グーグルには無理言えないとか、
そんな日本技術者の悲哀をどこかに感じるw
352 スポーツ選手(千葉県):2010/07/18(日) 20:46:52.06 ID:6Q3KVHTF
あ、セカイカメラの1.6用出てるみたいだな
353 漫画家(長崎県):2010/07/18(日) 21:01:17.14 ID:+fyDe+7v
>>145
うわダッサw
354 セラピスト(関東):2010/07/18(日) 21:02:24.13 ID:vmAQ+xOG
セカイカメラZOOMはどうなの
355 セラピスト(関東):2010/07/18(日) 21:03:25.72 ID:vmAQ+xOG
>>352
マジか
G's oneと迷い中
356 保育士(長屋):2010/07/18(日) 21:03:36.30 ID:xpBeYKlZ
CDMA2000とかデータ通信能力ゼロの糞規格のままでいるから、AUは…
357 運営大好き(北海道):2010/07/18(日) 21:05:15.37 ID:u4nfqMCp
2.2にならないと電話帳がひらがなに対応してないという
電話として致命的な欠陥がある
358 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 21:07:24.44 ID:Sv2CJuQS
あうってパケット使いすぎると制限かかって一定期間一切使えなくなるんだろ。
359 タルト(大阪府):2010/07/18(日) 21:09:17.88 ID:WLkGNQJ3
>>358
意味がわからない
360 エンジニア(愛媛県):2010/07/18(日) 21:18:06.87 ID:IhsTNtp7
>>358 それ、EZアプリの制限。
BREWアプリには関係無いし
Androidアプリにも関係ない。
そもそもIS01はテザリングすらできる。
いつ制限されるか分からんが。
361 ソーイングスタッフ(アラバマ州):2010/07/18(日) 21:19:49.84 ID:IjVP61+e
メガネケースは既にアップデートの項目は用意されてるし
一回はアップされるんじゃないか
2.1か2.2どっちかは知らんが
362 エンジニア(静岡県):2010/07/18(日) 21:22:48.94 ID:IOKwitO8
普段メール中心で通話はほとんどしないからメガネケースでも問題ない
店で実機触ってきたけど個人的には操作しやすかったし大きさも許容範囲内だった

あとはどの程度充電持つかと耐久性だな
363 臨床検査技師(宮城県):2010/07/18(日) 21:23:07.69 ID:plsLdi0L
クルクルピッピッ出ないからトラックボールにすればいいのか
364 宮大工(アラバマ州):2010/07/18(日) 21:24:35.67 ID:AtGGr//o
京セラのは昔いくつか使ったことあるけどどれも良かったな
これは期待しておこう
365 タルト(大阪府):2010/07/18(日) 21:58:35.42 ID:WLkGNQJ3
T004が快適すぎるんだが人気ないんかなぁー・・・
366 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 22:04:57.72 ID:32sG8K6T
>>357
>2.2にならないと電話帳がひらがなに対応してないという
ver1.6的には本来対応してないってことなのかな?
ちなみにIS01の電話帳は普通に対応してたりする。
367 マフィア(岩手県):2010/07/18(日) 22:10:06.21 ID:hG0wnWxi
>>365
年末にRev.A開始でKCP3.0の独自機能実装もされてないのに
手を出すなんて
368 タルト(大阪府):2010/07/18(日) 22:16:37.73 ID:WLkGNQJ3
>>367
W61S舐めるなよ
一秒も使っていたくなかったわw

Rev.Aと言っても現状でもネットそんなにストレス感じないしなぁー
てか、wifiでネットしてるしそこまで必要じゃない
369 都道府県議会議員(関西地方):2010/07/18(日) 22:18:00.26 ID:Q6XFr63v
ちょっとだけSA002が欲しいんだけど
勢いで換えたら後悔するかな?
370 マフィア(岩手県):2010/07/18(日) 22:18:15.76 ID:hG0wnWxi
>>368
俺だって使ってたわw
371 サラリーマン(東京都):2010/07/18(日) 22:19:03.83 ID:Xm+X12G9
あうさんには一昨年お世話になりました
携帯20台程転売させて貰いましたわ
WAONポインヨ27万分まだ20万くらい余ってますわ
372 盲導犬訓練士(アラバマ州):2010/07/18(日) 22:32:32.38 ID:WKkUD6KP
IS03が出るまで待とうと思ったら京セラかよw
明日IS01を買って来るわ
373 スポーツ選手(千葉県):2010/07/18(日) 22:37:10.62 ID:6Q3KVHTF
>>372
これIS03じゃないと思うよ
374 セラピスト(アラバマ州):2010/07/18(日) 22:40:35.75 ID:/vwUdxeP
auソニエリのアンドロイドが欲しい
早くして
375 スクリプト荒らし(香川県):2010/07/18(日) 22:40:54.32 ID:btdiUlyJ
シャープからも出るはずだろ
376 マフィア(岩手県):2010/07/18(日) 22:42:40.22 ID:hG0wnWxi
ソニエリは出さない気もする
LISMO利権に乗れないから
377 イラストレーター(関西地方):2010/07/18(日) 22:53:40.58 ID:rvnnRuF2
今日ショップ行ってきた

IS01 動作はサックリ。キーボードが凹凸がなくてタッチしずらい。
その為よく使うであろう↓↑キーが押しずらい。これは致命的。
よって買うのをやめた。

IS02 動作がものすごくモッサリ。webブラウジングでスクロールすると
フリーズしたかのように遅い。論外。産廃レベル。

IS2のキーボードをIS01につけた製品だったら買うんだけど。
378 ノブ姉(東日本):2010/07/18(日) 22:55:53.69 ID:ZFV1VmMv
ifを語るのはやめろ
バカバカしい
379 SV-98(dion軍):2010/07/18(日) 22:59:39.97 ID:7iDLPeVp
>>37
ストロークも妙に深くて困るよな01
つーかIS02にAndroid入れたのが・・・
380 イラストレーター(関西地方):2010/07/18(日) 23:02:01.05 ID:rvnnRuF2
>>379 そうだね。あとキーボードはもう少し硬い方がいい。フニャフニャ。
381 芸人(千葉県):2010/07/18(日) 23:09:03.35 ID:uVHxai2h
なんで国内産はandroidが古いんだ。
382 盲導犬訓練士(アラバマ州):2010/07/18(日) 23:10:22.96 ID:WKkUD6KP
>>373
IS03じゃないのか、残念
ただ5年前の機種だし、auショップ行ってくる
383 SV-98(dion軍):2010/07/18(日) 23:13:34.26 ID:7iDLPeVp
>>381
企画書に書いた時点では最新だったんだろうw
384 弁理士(兵庫県):2010/07/18(日) 23:16:40.84 ID:KVyzLni4
andoroidはアップデートが早すぎてハードが追いつかない
385 エンジニア(埼玉県):2010/07/18(日) 23:24:28.26 ID:cuejsaq/
>>381
日本メーカーは独自の実装で差別化しようとすること最優先だから
Google仕様に合わせて作るだけのHTCやモトローラ、
OSの更新を優先して間に合わない実装はキャンセルするサムスンと比べると
どうしても遅れるんだろ
386 ソーイングスタッフ(アラバマ州):2010/07/18(日) 23:31:54.57 ID:IjVP61+e
IS01ユーザー増殖中だな
387 スクリプト荒らし(長屋):2010/07/18(日) 23:34:23.66 ID:Ze+R7xGd
機種変したいので@ezwebのメアド使いまわせるようになったら本気出す
388 SV-98(dion軍):2010/07/18(日) 23:36:33.20 ID:7iDLPeVp
8月からだっけ? @ezwebのメアドは
389 ソーイングスタッフ(アラバマ州):2010/07/18(日) 23:44:24.33 ID:IjVP61+e
8月らしいぞ
390 フランキ・スパス15(catv?):2010/07/18(日) 23:52:33.26 ID:fMDKzmQS
>>377
IS02はWMだもん
391 翻訳家(catv?):2010/07/18(日) 23:55:26.55 ID:TmHP7eEs
タッチスクリーンでの、トラックボールの使いどころってどんなの?
392 中国人(catv?):2010/07/19(月) 00:00:03.11 ID:V1lwBsIU
>>381
だから、売る気がないからだよ。iPhoneに一人勝ちしてもらって
その後に販売権獲得するか圧力掛けてSIMフリーにしてもらうほうが
日本国内で受け入れられるかわからないAndroidを売るより楽じゃん。
393 大学芋(静岡県):2010/07/19(月) 00:00:43.10 ID:32sG8K6T
>>391
>タッチスクリーンでの、トラックボールの使いどころってどんなの?
>>210,>>261参照

タッチスクリーンより精度が高いんで、サイトのボタンがちっちゃい時に
それを選択するのに便利。

スクロールするときも、ざっとならフリック、1行1行丹念にならキーの↓、
その中間ならトラックボールと言う風に気分で使い分けてる。
394 マッサージ師(catv?):2010/07/19(月) 00:04:55.95 ID:TmHP7eEs
へー
少し使い込んでみないと分からないな
395 ソーイングスタッフ(アラバマ州):2010/07/19(月) 00:07:38.85 ID:ksToegq7
>>381
ソフトの柔軟性の無さは日本らしい体質だ
まあ変わらないだろう
396 外交官(東京都):2010/07/19(月) 00:09:43.80 ID:iJ4w/4FV
IS01ってえらい評判いいんだよな
基本スマホってディスばっかだから胡散臭いレベル
397 ハローワーク職員(三重県):2010/07/19(月) 00:10:42.21 ID:UfRgQY3k
日本人技術者はレベル低いと言うが、ソニーエリクソは外人作だろ
外人だってへぼ過ぎ
398 サラリーマン(三重県):2010/07/19(月) 00:11:16.16 ID:qOz3h2sz
IS01て本当に8円でいいの?
なんかどっかで勝手に通信してパケ代糞取られたとかみたけど設定でwifi以外の接続ちゃんと切れるの?
399 タンタンメン(大阪府):2010/07/19(月) 00:14:56.54 ID:lk4WqzIs
>>396
万人狙いじゃないからな
400 通関士(東京都):2010/07/19(月) 00:16:37.51 ID:cxor6nsT
>>396
あの外見を許容できれば
401 演出家(東京都):2010/07/19(月) 00:42:31.62 ID:YffwQuDO
>>396
あれ、リナザウとかと同じ系統でスマート「フォン」じゃないしな
402 シナリオライター(愛知県):2010/07/19(月) 00:45:12.80 ID:OEdMTt47
>>123
手が小さい俺は両手持ちしか無理だな。
そんな俺は馬鹿ってことか?
考えて発言してよ。
403 H&K PSG-1(神奈川県):2010/07/19(月) 01:22:24.73 ID:saX8hApM
>>402
俺も手が小さいけど手のひらに載せて
中指から小指と親指の付け根で固定して
人差し指と小指で本体の位置を変えつつ
親指で入力してるよ。
404 議員(静岡県):2010/07/19(月) 01:36:04.48 ID:NNK2b0jZ
今、Xペリア、IS01も02も買ってるのはただの情弱。

秋まで待った方がいい。今買うのは時期が悪い。
405 演出家(長屋):2010/07/19(月) 01:37:01.36 ID:nt087XAF
androidが使いやすいと思ってんの?
406 法曹(長屋):2010/07/19(月) 01:40:44.41 ID:qq1S8vxg
マイクロソフトはWindows Phoneっていう、Silverlightベースの端末を出すらしいんだけど
OSがWindows CEなんだよね。昔のプアなハードウェア環境しかないのならいざしらず
今の携帯端末のハードウェアはWindowsNT4が出た頃のハードウェアより上じゃん!
だからWindows CEなんか捨ててWindows7に入れ替えればいいのに、と思ったが
Windows7ってARM版のカーネルが無いんだな
407 メイド(長屋):2010/07/19(月) 01:59:44.09 ID:cBtuGg3u
>>404
> 秋まで待った方がいい。今買うのは時期が悪い。
秋まで待つとver3.0が気になり出すから時期が悪くなるぞw
ver4.0対応を考えるとメモリも4GB位はあった方が安心だしなw
408 マッサージ師(catv?):2010/07/19(月) 02:19:39.30 ID:uEOh/CWw
iPhone使ってるけど、androidも気になる
ver.2以降の端末で、simさしたら使えるような奴が出て欲しい
409 警務官(大阪府):2010/07/19(月) 02:26:40.89 ID:r/bX+cKI
両方見るとなんか笑える


デジタルメモ「ポメラ」CM KING JIM
http://www.youtube.com/watch?v=onWC31ECAwY


CM au by KDDI スマートフォン IS01
http://www.youtube.com/watch?v=kHMNTcLiR0A
410 保育士(兵庫県):2010/07/19(月) 02:27:45.58 ID:rgFDFki+
スマートフォンも買いたいと思ったときが買い時っていうPCそのままの言葉が当てはまるな
411 演出家(長屋):2010/07/19(月) 02:38:09.40 ID:zCaiq5uH
いつまでも待ってたら買えないだろ!
412 中学生(福岡県):2010/07/19(月) 02:58:25.39 ID:3ZwfX5eW
好きな女性なタイプ教えて
ちゅっぱは何も言うなよ
413 中学生(福岡県):2010/07/19(月) 02:59:06.50 ID:3ZwfX5eW
誤爆
414 新聞配達(山梨県):2010/07/19(月) 03:02:08.97 ID:RSK3Auy2
むっちりで巨乳な子がいいですっ
415 自衛官(東京都):2010/07/19(月) 03:09:40.54 ID:z9wuBIf5
Mだけどメンヘルじゃない20代前半の友達が少ない子
416 相場師(アラバマ州):2010/07/19(月) 03:56:34.29 ID:oYmkczQg
IS01ほしい奴は買っとけよ
待っててもこんな変なの後継機出ねえぞ
417 ディレクター(神奈川県):2010/07/19(月) 05:24:00.39 ID:EGZISPO4
稲盛が変に中身をカスタマイズしてなきゃAndroidのバージョンアップ余裕なんじゃねえか?
418 書家(長屋):2010/07/19(月) 05:27:01.19 ID:roM3sdHZ
>>417
でも、アプリのSDKは1.6と2.Xで全然違うから作り直し。
日本語化カスタマイズ全くなしなら早いだろうな。
419 ちんシュ大好き(長屋):2010/07/19(月) 07:34:46.79 ID:R13GTWVD
>>398
sim引っこ抜けば勝手に3G通信はしない
後はWi-Fiで普通に使える
契約月だけはどうしてもパケ代取られる
420 FR-F2(関西地方):2010/07/19(月) 07:35:30.80 ID:FLStyoZU
え?8円って何事?
421 車掌(関西):2010/07/19(月) 07:45:00.45 ID:kZRkTyGF
>>419
この板ではやるな
携帯板の専門スレだけにしとけ
422 相場師(catv?):2010/07/19(月) 07:50:56.02 ID:0T6G7qVI
ってか公式で1.6から2xにうpされた機種ってあるの?
423 警察官(dion軍):2010/07/19(月) 07:51:02.67 ID:v6bc6kcX
>>1
IS03ってこれなのか?
狂セラってとこで嫌な感じするけど大丈夫なのか・・・
京セラはセラミックの包丁気に入ってるんだが
携帯は酷いの多いよな
424 スリ(千葉県):2010/07/19(月) 08:06:31.30 ID:Dhaapzm1
>>423
これと決まったわけじゃないし
多分これじゃない
425 レオナルド・ディカプリオ(神奈川県):2010/07/19(月) 08:18:12.24 ID:ej64RS36
auのスマートフォン使ってても、一般人からは「なにそれwwwiphoneのパチもん?wwww」って言われるだけ
au何て安くて、学生向けを昔から推してたのに今じゃソフトバンクに居場所を奪われ、
ニッチと老人向けにしか販売してない雑魚企業
426 10歳小学5年生(福島県):2010/07/19(月) 08:36:01.68 ID:Tpra3ZY7
a
427 郵便配達員(catv?):2010/07/19(月) 08:47:56.10 ID:GsxxmiKC
なんでもいいから早く出してくれ
428 FR-F2(福岡県):2010/07/19(月) 10:31:57.34 ID:JBAZcwT5
>>423
これはこれで悪く無いと思うんだよなあ。
独自UIでもない、素のAndroidみたいだし。
シャープ辺りに期待しすぎると、後のガッカリが・・・
429 運用家族(dion軍):2010/07/19(月) 11:11:06.51 ID:fHzdubV0
>>423
IS03はコレじゃない気がする
430 SR-25(岩手県):2010/07/19(月) 11:16:10.39 ID:IW3ykS75
IS03はおサイフ載るだろ
431 弁理士(東京都):2010/07/19(月) 12:02:35.89 ID:QT0SPAHr
>>32を見ると
WVGAってところが残念
432 演出家(東日本):2010/07/19(月) 12:04:42.79 ID:DgsPMq0x
>>425
パチモンの方が使いやすいiPad
433 スリ(dion軍):2010/07/19(月) 12:34:53.52 ID:CsyJqyMp
IS03は京セラじゃなくてシャープだろ
434 FR-F2(アラバマ州):2010/07/19(月) 12:42:56.36 ID:vdZcvBxV BE:752677643-2BP(0)

IS03がこれだったら限界です、au抜けさせてもらうわ
だからって糞品質の糞フト銀行には行く気ないけどw
435 写真家(アラバマ州):2010/07/19(月) 12:57:28.38 ID:1zFrZj4q
未だにauの奴ってドMとしか思えないんだがw
436 タンタンメン(大阪府):2010/07/19(月) 13:02:34.38 ID:lk4WqzIs
指定番号通話定額&メール定額ってかなり強力だと思うが
それに、wifi接続したらネットも出来るし
437 風俗嬢(富山県):2010/07/19(月) 13:07:09.67 ID:qz4v3TSR
ezメール使えない時点で終わってる
438 演出家(中部地方):2010/07/19(月) 13:16:26.45 ID:2gq+dLHP
auってパケット制限されたりしょっちゅう不通になったりロクな印象がないんだけど
439 スリ(徳島県):2010/07/19(月) 13:19:14.93 ID:TxD4iNIL
>>437
8月下旬以降に使える予定じゃないの?

ところでアンドロイド機種って画面下にボタンがいっぱいあるの?
440 スリ(千葉県):2010/07/19(月) 13:23:10.66 ID:Dhaapzm1
>>439
4つとかだよ
441 タンタンメン(大阪府):2010/07/19(月) 13:39:51.84 ID:lk4WqzIs
>>438
パケット制限してない会社を教えてくれ
最近じゃ、禿がメールの通信障害起こしたってスレ立ったが庭がおこしたスレなんざ見ないぞ
442 スリ(徳島県):2010/07/19(月) 13:40:35.80 ID:TxD4iNIL
iPhone使ってたらホームボタン1つで不自由しないけど、
ボタンがいっぱいある理由が分からなかったので・・・
443 放射線技師(長屋):2010/07/19(月) 13:41:42.57 ID:ZUHKu82/
スマホのパケ制限はauでは行われてないんじゃないの?
444 放射線技師(長屋):2010/07/19(月) 13:44:54.98 ID:ZUHKu82/
>>442
「ホーム」「メニュー」「戻る」キーだよ。
これはこれでよく考えて操作性の統一を図ろうとした仕組みだとは思う。
445 弁理士(東京都):2010/07/19(月) 13:46:16.45 ID:QT0SPAHr
auは新しく出すガラケ全機種にsnap-dragon搭載してくれ
小出しにされても手出しにくい
446 ネットワークエンジニア(関西地方):2010/07/19(月) 17:32:41.28 ID:vJ5uurAr
447 豊和M1500ヘビーバレル(福島県):2010/07/19(月) 18:32:16.13 ID:TBHzx6jz
やっぱりauは終わったキャリアだな
ガラケーというかガラクタばっかりリリースしてて、挙げ句はメガネケースだし
7年使ってはいるが完全に萎えた
さっさとiphone買ったほうがいいぞ
泥舟に乗り続ける気があるなら別だが
448 キチガイ(dion軍):2010/07/19(月) 18:37:30.61 ID:K0g1y1oj
お財布なんて要らんと言う人もいる。
素のアンドロイドでもいいじゃないか、ぐだぐだ言う前にとにかく普通のアンドロイド
でも出してみろ。ねりにねってようやく発売される端末のOSが古いんじゃ価値半分。
449 大学芋(静岡県):2010/07/19(月) 18:44:17.97 ID:lHHeFoPS
>>447
>さっさとiphone買ったほうがいいぞ
さすがに、さっさとは買わん方がいいわな。
どうせ裏じゃ対策品を作ってる。
どうしても欲しけりゃ数百万台のゴミクズ在庫をサバいた後が大吉。
450 裁判官(東京都):2010/07/19(月) 18:49:09.89 ID:aQmCQdCl
IS01評判いいから触ってきたが結構いいな
でもメガネケースデザインにした奴は首にしろ
docomoのLYNXが中身一緒ならほしいな
451 演出家(長野県):2010/07/19(月) 20:14:38.89 ID:Q3ezrvsa
>>450
auのUIはKDDIがチューンしてる。
Docomo版はシャープ。
できはauの方がいい。
452 パティシエ(関西地方):2010/07/19(月) 20:15:27.63 ID:8VesHUsm
どうせレスポンス終わってるんだろ
453 小池さん:2010/07/19(月) 21:53:54.44 ID:OPgZ/VAB
>>451
そのおかげでOSアプデはドコモ以上に期待できないという…
454 演出家(東京都):2010/07/19(月) 23:54:16.64 ID:BiiCImj2
>>360
ウソいうな
BREWアプリも制限あるわ
455 大工(東京都):2010/07/19(月) 23:56:31.73 ID:uePpD7u9
>>356
いや、方式としてはW-CDMAよりCDMA2000の方が優れてるんだが…
アメリカの会社にライセンス料払いたくないNTTがわざわざ劣化仕様で開発したのがW-CDMAなんだが…
456 バイヤー(dion軍):2010/07/20(火) 00:03:15.66 ID:Cw5XKyhq
ドコモからHTC-EVO出ないかな・・・
457 SAKO TRG-21(dion軍):2010/07/20(火) 00:09:18.95 ID:GA0N42Pg
>>451
シャープはUI作るのが死ぬほど下手糞だからなぁ
Zero3シリーズのアレは何考えて作ってるのか分からんレベルだし
458 芸人(アラバマ州):2010/07/20(火) 01:00:38.80 ID:rWho7JdA
CA004持ってるんだけど今の携帯はこんなにも処理遅いのか?
459 音楽家(不明なsoftbank):2010/07/20(火) 01:00:56.71 ID:NvzBhvSn
価格.com見たら、IS01が10500円なんだけど、
最初に払うのはコレだけで、以降2年間は月/8円 (通話は受信専用で、wifi限定でネットに繋げる)
2年たったら違約金やらなしで解約OKで、その頃に出てる新型に乗り換える。

↑これ実現可能か?
通話やらwifi以外の通信したら月額5000円くらいになるんだろ。8円でもうすこし便利に使えたら変えたい
460 音楽家(埼玉県):2010/07/20(火) 02:11:47.77 ID:zesBwzYs
価格.comのはシンプル一括じゃないんじゃね。
461 AV女優(長野県):2010/07/20(火) 02:20:28.09 ID:Ov1783Ol BE:507249735-2BP(20)

au docomo softbank
462 音楽家(神奈川県):2010/07/20(火) 02:40:12.90 ID:3hsplV9n
秋にはAndorid 3.0が待ってる。売るつもりならこれにしてくれ、AUよ
http://japanese.engadget.com/2010/06/30/android-3-0-gingerbread-ui-2-2/
463 コピーライター(catv?):2010/07/20(火) 02:51:28.13 ID:cKU+8SJu
3.0はデマ
464 音楽家(神奈川県):2010/07/20(火) 03:16:44.18 ID:3hsplV9n
>>463
ほんとだ
http://japanese.engadget.com/2010/07/02/android-3-0/

でもせめて2.2は載せてくれ>AU
465 音楽家(catv?)
>>456
あれを国内に持ってこようと思えるのはKDDIだけだろ