最新技術を投入して日本刀作ったら最強じゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 SAKO TRG-21(東京都)

兵庫県佐用町家内に鍛刀(たんとう)場を構える刀工高見國一さん(37)=上郡町山野里=が、
日本美術刀剣保存協会主催の「新作名刀展」で、最高賞を受賞した。
鍛刀場は、昨年夏の県西、北部豪雨で浸水。「苦しんだ分、これからきっとよいことがある」との願いを込め「一陽来復(いちようらいふく)」の4字を刻んだ刀が、日本一の栄冠に輝いた。(長谷部崇)
高見さんは県立佐用高校卒業後、奈良県の刀匠河内國平さんに師事し、1999年に独立。
全国から力作が集う名刀展に毎年出品し、入賞を重ねてきた。
昨年8月の豪雨災害では、鍛刀場の近くを流れる千種川がはんらん、
辺り一帯が海のようになり、鍛刀場も床上80センチの浸水被害を受けた。2004年の台風23号以来、水害は2度目。「なぜ佐用ばかり」と悔し涙が出た。
大量の泥や流木が流れ込んだため、火は使えず、原料の鋼はさびた。
片付けに追われ「今回は名刀展に出品できないのでは」とあきらめかけたときもあったが、「ここで踏ん張らないと、水害に負けたことになる」と、自らを奮い立たせた。
家族や知人の助けもあり、豪雨から3カ月経過した11月、刀づくりを再開。
出品する刀には「長い苦難が終われば、ものごとは好転する」ことを意味する「一陽来復」と刻んだ。
刀が研ぎ上がったのは今年4月11日。出品締め切り3日前だった。
作品は、丁子(ちょうじ)の花が重なるように見える絢爛(けんらん)豪華な刃文などが高く評価され、過去の受賞者に人間国宝も名を連ねる最高賞を獲得した。
高見さんにとって3年ぶり2回目の快挙。「つらい日々だったが、周りの人に支えられ、最後まであきらめなかったことが、今回の結果につながった」と話す。
夏休みには、長女の華さん(6)を東京ディズニーランドへ連れて行くという。
「水害後、一緒に遊ぶ時間がなかった。最高賞がとれたら、と約束していたんです」とはにかんだ。

神戸新聞|社会|復興願う刀“日本一”に 佐用の刀工・高見さん
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003210885.shtml
2 騎手(福岡県):2010/07/18(日) 01:22:20.44 ID:eTO6ccTR
玉鋼が
3詐欺師:2010/07/18(日) 01:22:29.89 ID:4QL7iesA
チタニウム合金の日本刀
4 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:22:34.64 ID:lRyXjj/h
最強も何も扱えるやつがいなけりゃ本末転倒だと思うが
5 ドライバー(兵庫県):2010/07/18(日) 01:22:40.75 ID:xfEMA98e
メタルギアのあれか
6 ディーラー(長野県):2010/07/18(日) 01:23:04.35 ID:pdN+RrBA
刀のピークは鎌倉時代らしいよ。
なんか実戦でバリバリ使われたほうが、こうすればいい刀が作れるって分かるので
刀鍛冶もいい刀作れるんだって。
7 ツアーコンダクター(dion軍):2010/07/18(日) 01:23:08.55 ID:XdurLh/H
>>4
最新技術で作ろうぜ
8 空き管(関西地方):2010/07/18(日) 01:23:11.39 ID:/DgRnJ8l
それは既に日本刀じゃなくね?
9 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 01:23:30.26 ID:2H7AWNjr
つーか最強とかねーし
10 FR-F1(東京都):2010/07/18(日) 01:23:41.55 ID:rKMj3Hey
漢字的にはどうた・ぬきなのに、どう・たぬきと勘違いしてる人多いのはなぜ?
11 システムエンジニア(宮城県):2010/07/18(日) 01:24:01.61 ID:yWcBzw8m
鉄じゃない何かで作るのですか?
12 カッペ(大阪府):2010/07/18(日) 01:24:11.78 ID:rqeIVXTK
鎌倉時代の古名刀の写しに挑戦するものは多々あれど、未だ成しえた者はいない。
13 プロデューサー(東京都):2010/07/18(日) 01:24:17.14 ID:YeVot18Q
とりあえず三段階くらい長さが調節できると良い。
14 風俗嬢(北海道):2010/07/18(日) 01:24:17.59 ID:qKbybmgH
良い鉄が現代にはもう無いらしい
だから古い寺の改修時なんかには釘を貰いに行くんだとか
15 金持ち(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:24:37.24 ID:rOdwyjQR
所ジョージがドライカーボンの鞘とか作ってたな
16 整備士(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:24:39.64 ID:A+e7fPCI
烈風丸
17 H&K G3SG/1(岩手県):2010/07/18(日) 01:24:49.49 ID:ug1uCPO6
>>11

セラミックの包丁とか、もう一般的だからな・・・
18 新車(福岡県):2010/07/18(日) 01:24:51.58 ID:nBwGjt4+
いい加減レーザーサーベル作れよ理系ども
19 非国民(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 01:25:00.17 ID:bTCWqq4J
それはすでに日本刀といえるものじゃなくなるだろ
20 きゅう師(兵庫県):2010/07/18(日) 01:25:08.97 ID:oUjh2ZN0
プレデター相手でも勝てるからな
21 コメディアン(ネブラスカ州):2010/07/18(日) 01:25:12.57 ID:HntybS5P
日本だとぶっちゃけ違法な品物になっちゃうじゃん。
アメリカのコールドスチールに任せとけよ。
22 ネトゲ厨(中部地方):2010/07/18(日) 01:25:22.03 ID:cQ7Bpx+g
>>11
オルハルコンで作るんだよ
言わせんな恥ずかしい
23 漫才師(西日本):2010/07/18(日) 01:25:36.49 ID:CXgPH+/J
よくわからんが37でスゴいんだろうなあ
24 探検家(福岡県):2010/07/18(日) 01:25:40.34 ID:hC8WbAZE
玉鋼の倍率がすごいらしいな。コネ無いと刀作れない
25 理学療法士(東京都):2010/07/18(日) 01:26:08.54 ID:ViPkCsMw
烈風丸だな
26 洋菓子製造技能士(宮城県):2010/07/18(日) 01:26:11.06 ID:/Ax0z8s2
実際人間なんか数人切っただけで
油のせいですぐ使えなくなるという事実
27 ツアープランナー(関東・甲信越):2010/07/18(日) 01:26:21.13 ID:gmux9l0b
いいおもちゃが出来そうだな
28 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 01:26:27.30 ID:cuejsaq/
ウォーターカッターの原理を応用して何か作れないかな
29 新車(福岡県):2010/07/18(日) 01:26:55.42 ID:nBwGjt4+
>>26
って言うけど肉切り包丁って何回でも切れるよね
30 俳優(埼玉県):2010/07/18(日) 01:27:20.70 ID:RzpV430R
CFRPで作ろう
31 エンジニア(dion軍):2010/07/18(日) 01:28:03.04 ID:J+UePTmP
ビームサーベル作った方がいいと思う
32 かまってちゃん(長屋):2010/07/18(日) 01:28:07.30 ID:mdvTU338
そもそも強さなら銃に完敗、扱いやすさもナイフに完敗じゃん
33 カーナビ(新潟県):2010/07/18(日) 01:28:25.01 ID:ZrYtHy5H
リアル斬鉄剣か
34 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 01:28:44.46 ID:2H7AWNjr
硬い素材使っても切れる刀ができるわけではない。
日本刀の素晴らしいのは鉄の硬さと粘りを絶妙の割合で一緒にしているところ。
35 理容師(関西地方):2010/07/18(日) 01:28:52.03 ID:S8yp4OL8
侍の日本刀より足軽の槍のほうが強かったらしい
36 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:28:58.24 ID:uDIbnTT8
五枚刃の髭剃りみたいに、五枚刃の日本刀を作ってみてはどうだろう?
ものすごく痛いと思うし、切り残し無しだよ。
37 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:29:10.05 ID:mSo9PLhR
海外のナイフ職人が最も効率的に人を殺す刃物は日本刀と思っているらしいが、どうなんだろう?
刃の形状や材料、製造方法でそんなに差が出るものなのか?
38 小説家(長屋):2010/07/18(日) 01:29:12.98 ID:SQYv7vps
最新技術()笑
全盛期の職人の技なんか継承されてないだろ
39 zip乞食(長屋):2010/07/18(日) 01:29:19.56 ID:HvvnGaSj
>>36
何がしたいんだよ・・・
40 FR-F1(長屋):2010/07/18(日) 01:29:42.32 ID:9HQS5uAg
烈風丸だろ
41 フランキ・スパス12(新潟県):2010/07/18(日) 01:29:49.28 ID:PjZmkJzj
>>26
その「切れなくなる」って「ちょっと切りにくくなったな」レベルだろ
42 通訳(関東・甲信越):2010/07/18(日) 01:29:51.69 ID:SjOh7Sob
日立青紙でできたでかいナイフは
かっこいいし、剣の変わりに使えそう

六万くらいで買えるけど
買っても使い道ないんだよな
43 警察官(栃木県):2010/07/18(日) 01:29:56.42 ID:w5IX+Gnq
この前1本3000円の包丁を布巾で吹いたら手ごと切れてワロタ
44 ヘルスボーイ(北海道):2010/07/18(日) 01:30:16.07 ID:jqclLbrl
銃か無刀が最強だよ
45 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 01:30:30.35 ID:sA4OqhzO
マイケルじゅうさんごうを作るべき
46 落語家(catv?):2010/07/18(日) 01:30:33.23 ID:N9+IHPiO
>>38
無いなら作ればいいじゃない
47 韓国人(東海):2010/07/18(日) 01:30:42.78 ID:WqNWwLzP
>>29
おまえ何人殺してんだよ・・・・・
通報したとかねらー仲間売る真似はしたくない
自首して罪を償えよ・・・
48 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 01:30:42.86 ID:2H7AWNjr
2枚カミソリのなんちゃらっていうスケバンが出てくるやつあったな。
細い間隔で切れ目入れると傷が残るとかなんとか。
49 マッサージ師(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 01:30:44.42 ID:UDrZxGG/
50 ディーラー(長野県):2010/07/18(日) 01:31:06.06 ID:pdN+RrBA
ヒートホークみたいにすれば戦車も切れるはず!
51 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 01:31:07.84 ID:cuejsaq/
>>26
脂検知センサーと洗剤タンク付けて
斬れ味が悪くなったら自動的に洗剤が出てくるようにすればいいんじゃないかな
52 裁判官(茨城県):2010/07/18(日) 01:31:12.65 ID:ICywVMDa
糸鋸みたいにして、
切る部分は炭素繊維、極細・高温・振動加えればいい感じ?
53 新車(福岡県):2010/07/18(日) 01:31:14.55 ID:nBwGjt4+
剣道するASIMOとか作ったら外人ファビョるだろうな
54 漫画原作者(dion軍):2010/07/18(日) 01:31:20.84 ID:TmrW3idN
>>37
斧とか鉈が強そうだけどどうなんだろうな
55 中国人(長屋):2010/07/18(日) 01:31:33.54 ID:mYfaZ5aJ
原材料はどうするよ
やっぱチタンあたりがいいのかね
56 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 01:31:48.25 ID:eEoGeLEi
>>26
油で切れなくなる(笑
物理的にそれ説明できんの?w
57 もう4時か(dion軍):2010/07/18(日) 01:31:53.60 ID:Pgb7aUgi
いっそ弾の代わりに刀が飛び出る銃作れよ
58 カッペ(不明なsoftbank):2010/07/18(日) 01:31:55.47 ID:6g5JbHUF
>>26
扱う人間次第って冴子さんが言ってた
59 zip乞食(長屋):2010/07/18(日) 01:32:14.82 ID:HvvnGaSj
ていうかあんな面倒な行程が必要なものは工業製品に向かないんじゃないの?
60 ツアーコンダクター(長野県):2010/07/18(日) 01:32:17.00 ID:AHGePV4s
単純に、日本刀をTiNコーティングするだけでも昔の日本刀を越えれるんじゃないの
61 潜水士(熊本県):2010/07/18(日) 01:32:18.81 ID:cnfRTXWz
達人が使用しないと機能しない武器
最新技術とやらでもっと初心者向けにすればいんじゃね
62 指揮者(千葉県):2010/07/18(日) 01:32:49.74 ID:gAPJnaK2
マシンガンとか付ければ強いんじゃね
63 FR-F1(ネブラスカ州):2010/07/18(日) 01:32:50.70 ID:Tdei9In7
>>41 そのちょっと切れなくなったなが実戦では命とりになる事くらいサムライの集団であるニュー速にとっては常識だろ?
64 通訳(関東・甲信越):2010/07/18(日) 01:33:02.24 ID:SjOh7Sob
材料はもちろん強化セラミックスだろ?
65 伊達巻(茨城県):2010/07/18(日) 01:33:09.17 ID:E5lg7d9D
最強の刀作ってもどう敵に接近するのかが課題だな
66 ディーラー(長野県):2010/07/18(日) 01:33:11.40 ID:pdN+RrBA
>>49
「夢中でよく覚えてないけど手応えなくあっさり切れたよ」って怖いわw
67 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/07/18(日) 01:33:40.69 ID:ruPD0bkh
低周波振動日本刀とかいい感じにコリが取れそうじゃね?
68 きゅう師(宮城県):2010/07/18(日) 01:33:56.46 ID:gqNtECzN
劣化ウランとかで作ったら強くなんの?
69 ソムリエ(東京都):2010/07/18(日) 01:34:02.04 ID:fr9wCMnr
刀鍛冶って技術盗もうとした弟子を容赦なく斬り殺すような奴らばっかだったんだろ
70 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 01:34:11.84 ID:cuejsaq/
>>61
扱いやすさ優先ならAK47に日本刀の剣先付けれるのが1番
71 タルト(関西地方):2010/07/18(日) 01:34:26.41 ID:Lmm3AR6V
>>1
スレ立てるときに貼り忘れたんだと思うから一応貼っとく。

疑惑の検証と公式の声明まとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11422231
72 職人(青森県):2010/07/18(日) 01:34:27.66 ID:/1L9PV3S
法律的には古来継承された作り方にのっとったやり方で作られないと日本刀とはみとめられないらしい
でもそんなのただの法律のくくりだよね
73 理容師(関西地方):2010/07/18(日) 01:34:29.19 ID:S8yp4OL8
剣先からマグナム弾が撃てるとか
74 ネトゲ厨(広島県):2010/07/18(日) 01:34:31.14 ID:npeIGPCj
昔ながらの製法じゃないと日本刀って認定されない、アホ利権のせいで
75 翻訳家(佐賀県):2010/07/18(日) 01:34:35.46 ID:H5MxMUYq
>>57
スペツナズナイフだな
76 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 01:34:55.57 ID:cuejsaq/
>>68
重過ぎて持てない
77 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:35:04.48 ID:uDIbnTT8
エヴァみたいなプログレッシブナイフみたいに、超振動で〜みたいな奴があれば良いと思う。

しかしそれはもう日本刀ではないか、、
78 プロデューサー(東京都):2010/07/18(日) 01:35:46.08 ID:YeVot18Q
人が銃弾より素早く動けるようになれば再び刀の時代がくるな。
79 裁判官(関西地方):2010/07/18(日) 01:35:54.49 ID:zLZIkSsv
最終的にはAI搭載の甲冑になるんだよな
80 エンジニア(兵庫県):2010/07/18(日) 01:35:54.59 ID:dxCexCr8
タイに行った時刃物の有名な町で包丁買ってきた。これが自動車の板バネの
鋼で作ってるらしいんだが、研ぐのはけっこう難しいが切れ味が超長く持つ。
銘のかわりなのかなんかいっぱい打ち印みたいなのがある。
81 歯科医師(岐阜県):2010/07/18(日) 01:35:54.92 ID:nTlV9qOC
人間がトンテンカンって叩くより
機械で一定のリズムで叩いたほうがいいんでないの
82 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:36:19.58 ID:mSo9PLhR
>>49
1枚目にチン毛が…
本当にどこにでも出現するな
83 演歌歌手(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:36:36.94 ID:lUrxtuxM
ダマスカス鋼で日本刀作ったら最強に近づくのかな
84 新車(福岡県):2010/07/18(日) 01:36:38.99 ID:nBwGjt4+
>>78
銃弾より早く動けたら
飛んでるハエにぶつかっても死にそう
85 タンメン(関西地方):2010/07/18(日) 01:36:44.77 ID:AupwpErd
>>56
刃は本来目に見えないレベルで鋸みたいにギザギザになってる
油がつくとそのギザギザに膜をはってしまい摩擦力が弱まるので
切れ味がにぶる
常識でしょ?
86 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:36:50.60 ID:u8Pj5CtC
>>47
ねらー仲間(笑)
87 ネトゲ厨(広島県):2010/07/18(日) 01:36:54.91 ID:npeIGPCj
>>26
油で切れなくなる前に骨のせいで欠けて切れなくなると思うんだけど
所詮刃物
88 エンジニア(大阪府):2010/07/18(日) 01:37:36.73 ID:iw56mVsg
刀鍛冶ってどうやって生計立ててるの?
真剣なんてニーズやくざくらいしかないんじゃない
89 FR-F1(東京都):2010/07/18(日) 01:37:48.72 ID:xMuJsb2j
超音波刀作れよ、出来るだろ
90 写真家(山口県):2010/07/18(日) 01:37:56.63 ID:6Zhl4b1u
>>47
ねらー仲間(苦笑)
91 盲導犬訓練士(石川県):2010/07/18(日) 01:38:27.39 ID:hCRi1hdK
>>85
なぜ摩擦が減って切れ味が鈍るのか・・・
92 行政書士(埼玉県):2010/07/18(日) 01:38:28.72 ID:AGqzerrw
まず、もはや実践で使われることのない刀の「最強」の定義から始めようか
93 通りすがり(岩手県):2010/07/18(日) 01:38:36.99 ID:TU6C/1l9
カーボンナノチューブで
切れ味はわからん
94 レス乞食(茨城県):2010/07/18(日) 01:38:40.34 ID:htow999V
もういいって日本刀スレはw
こんなのでホルホルして楽しいのか?
95 工芸家(京都府):2010/07/18(日) 01:39:03.95 ID:4ACpPScd
>>60
マジレスするとTINコートなんて熱での溶着を防ぐ程度の効果しかない。
完全に金属用の刃物向けのコーティング。
最近TINコートを売りにした包丁なんかを売ってるけど、
あんなモンで野菜や肉を切ったところで何の違いもない。
ただのこけおどし。
96 消防官(関西):2010/07/18(日) 01:39:04.82 ID:5ty574UJ
刀詳しい人おせーて
名刀て何がある?知ってんのは
マサムネ、ムラマサ、菊一文字、雨の村雲、
他に有名な刀て何があるの?
97 爽健美茶(山陰地方):2010/07/18(日) 01:39:08.34 ID:TFIRyydF
カーズ様
98 人間の恥(京都府):2010/07/18(日) 01:39:12.02 ID:Uv+zrtaZ
何年か前にテレビでやってなかったっけ?
藤岡弘、がそれで車のドアを4分の1ぐらい斬ってた気がする
99 レオナルド・ディカプリオ(静岡県):2010/07/18(日) 01:39:17.90 ID:naCoXy9v
高周波ブレードって本当にすごいの?
100 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:40:01.26 ID:uDIbnTT8
>>96
中学生は寝ろ
101 もう4時か(dion軍):2010/07/18(日) 01:40:13.60 ID:Pgb7aUgi
グフやらドムやらがヒート剣って装備してるけど
赤熱化した刃物って実際どうなの
刀身自体がやわらかくなってグニャリと曲がる気しかしないんだけど
102 不動産(北海道):2010/07/18(日) 01:40:14.56 ID:oOdn07T6
>>47
ネラー仲間(寒気)
103 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:40:30.75 ID:mSo9PLhR
>>89
超音波を用いた刃物は手術場で使われているが、焼き切るという感じ。
止血しながら切ったらあまり意味が無い気がするが、
焼けないような周波数なら使えるのだろうか。
104 整備士(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:41:17.84 ID:A+e7fPCI
魔力を練り込む
105 SAKO TRG-21(東京都):2010/07/18(日) 01:41:19.46 ID:iVzOIQ8t BE:246217537-PLT(14284)

>>71
東洋の暴れ馬が示すバトレボの正道 part2‐ニコニコ動画(9)

だって
106 FR-F1(関西地方):2010/07/18(日) 01:41:23.00 ID:v4DCmwl+
>>96
消防は寝ろ
107 タルト(神奈川県):2010/07/18(日) 01:41:43.89 ID:FL6m4bQF
超振動ブレードかヒートブレードを超える剣を作れ
108 監督(新潟県):2010/07/18(日) 01:42:21.16 ID:zbS3ripB
なんでこんなに日本刀スレ多いんだよ。というか日本刀はあれで完成されてるから最新技術もクソもねぇよ
109 声優(長屋):2010/07/18(日) 01:42:29.21 ID:50sbFUYK
カーズの刃物が最強
110 漫画家(東京都):2010/07/18(日) 01:42:32.12 ID:Gpj5dfui
烈風丸
111 翻訳家(佐賀県):2010/07/18(日) 01:42:42.61 ID:H5MxMUYq
>>101
タングステンの芯の周りに溶けた鉄を纏わせるみたいな
電熱線で発泡スチロールを切るみたいな感じじゃね
112 石工(北海道):2010/07/18(日) 01:42:48.89 ID:YDc82jVs
タングステン鋼で作ってヒートブレードにすれば人なんか余裕で焼き切れるぞ
113 俳優(埼玉県):2010/07/18(日) 01:42:51.95 ID:RzpV430R
もっさんの魔力で打ち込めばいい
114 保育士(大阪府):2010/07/18(日) 01:43:12.26 ID:SqcLSauj
>>108
素材的な意味じゃないかな?
115 庭師(長屋):2010/07/18(日) 01:43:13.83 ID:HtHIf8ao
工業技術で作った満鉄刀の方が性能上だったらしいから
今ならもっといいものが出来るだろ
116 フランキ・スパス12(新潟県):2010/07/18(日) 01:43:40.21 ID:PjZmkJzj
>>91
刃がモノに密着しなくなって上滑りするから
117 大学芋(東京都):2010/07/18(日) 01:44:06.23 ID:zq3LgxG6
接近戦は槍無双
118 SAKO TRG-21(東京都):2010/07/18(日) 01:44:16.14 ID:iVzOIQ8t BE:246217537-PLT(14284)

ガニー軍曹のミリタリー大百科(#9 刃物) 3/5
http://www.youtube.com/watch?v=VcGDCi5MWug
119 新聞配達(岡山県):2010/07/18(日) 01:44:26.58 ID:IMCU00wJ
でも結局銃には勝てなくね?
120 税理士(大阪府):2010/07/18(日) 01:45:02.47 ID:jj2eCMvY
昔の刀の作り方は失われてしまって、今は見た目だけ似たものしか作れなくて
強度や切れ味は全然及ばないってどこかで読んだ

最新技術で解析して技法解明できねえの?
121 M24 SWS(埼玉県):2010/07/18(日) 01:45:56.70 ID:l2YvBQGi
今まで何十回も豚肉や鶏肉、牛肉を切り刻んでも、魚を捌いても大して切れ味の落ちないうちの包丁 >>>> 日本刀
122 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 01:46:23.35 ID:b1INXxhP
>>119
鉄砲は煩いし光るし匂うから
必ずしも便利では無い
ってばっちゃが言ってた
123 声優(長屋):2010/07/18(日) 01:47:13.60 ID:50sbFUYK BE:750222735-2BP(1172)
血が付いてるとステンレスでもすぐ錆びる
124 漫画家(東京都):2010/07/18(日) 01:47:20.79 ID:Gpj5dfui
>>119
松崎銀次
125 ソーイングスタッフ(京都府):2010/07/18(日) 01:47:39.54 ID:hvWCR/I4
あれ?ストパンすれになってない
126 翻訳家(佐賀県):2010/07/18(日) 01:48:14.10 ID:H5MxMUYq
>>120
鉄は組成と結晶構造で全然別物になるんだよなあ
組成(元素比)はどうとでもなるんだけど結晶構造を再現するには作成工程までコピー
しないといけないんだよなあ
127 H&K G3SG/1(長屋):2010/07/18(日) 01:48:14.76 ID:wDzPT5Yn
>>120
職人がとにかく叩きまくって原子を整列させてるだけ
今ならそんな作業は動力機関でできること
128 ネトゲ厨(広島県):2010/07/18(日) 01:48:24.40 ID:npeIGPCj
>>120
ぶっちゃけ最新技術のほうが強度も切れ味もいいものが作れる
法でできないようにしてるだけで
129 漫画家(神奈川県):2010/07/18(日) 01:48:56.23 ID:YgwXwbDk
槍(失笑)
正面の僅かなスペースしか攻撃できない上に隙だらけでどうぞ殺してくださいと言ってるようなものw
太刀最強
130 裁判官(関西地方):2010/07/18(日) 01:48:57.83 ID:zLZIkSsv
>>124
なんで最初カトラスで刀受けれたのに次は斬られたの?
131 ツアーコンダクター(長野県):2010/07/18(日) 01:48:57.95 ID:AHGePV4s
>>95
へーえ、単純に表面硬さが硬くなれば切れ味よくなると思ったんだけど、そう簡単じゃないんだな。
そうなると、切れ味とは何によって変わるんだろう。不思議だ。
132 FR-F1(鹿児島県):2010/07/18(日) 01:49:28.51 ID:sZRQl+34
魔法力練りこめよ
133 エンジニア(dion軍):2010/07/18(日) 01:49:34.51 ID:q77c1OXn
タングステン合金で日本刀作ったら最強じゃね?
134 馴れ合い厨(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:49:52.05 ID:z4mHqLhq BE:494030227-PLT(12400)
拳銃みたいに引き金引けば弾出るわけじゃないからなぁ
ただ力で振り下ろすだけなら中国とかの青竜刀みたいなのが適当じゃね
135 庭師(長屋):2010/07/18(日) 01:50:55.47 ID:HtHIf8ao
既得権益で最新技術が規制されてるんだよな
136 スタイリスト(神奈川県):2010/07/18(日) 01:51:35.55 ID:11sq+ip2
西南戦争で士族は鉄砲で武装した農民兵にやられちまったし
日本刀の強さを追及する意味なんか無くなってるだろう
帯刀令が復活するとか特殊な状況でも無い限り
137 SAKO TRG-21(東京都):2010/07/18(日) 01:51:39.21 ID:iVzOIQ8t BE:293115555-PLT(14284)

超音波カッターをどっかで使ってみたらものすごい切れ味だったからあんな感じにすればいいと思うんだ
雷電が使ってる奴みたいな
138 タンメン(関西地方):2010/07/18(日) 01:51:39.45 ID:AupwpErd
>>91
ちょwwwwゆとりかよwwwww
139 たこ焼き(兵庫県):2010/07/18(日) 01:51:54.11 ID:XZZM+MZN
>>96

山桜桃、亀奥菜、一四代、嘉泉、雪中梅、麹屋伝兵衛、今代司、柳都、王紋、ほまれ麒麟、天恵楽
140 SV-98(青森県):2010/07/18(日) 01:51:59.08 ID:3THEEXEc
重要なのは刃の性能
油は切り難くなるというだけで刃そのものにダメージはない
刃にとってもっとも痛いのは骨などの硬いものに思いっきり当てたとき
そうなると当然部分的に刃の尖りは弱くなる
そういうダメージが重なるとなまくらになる
141 フランキ・スパス12(新潟県):2010/07/18(日) 01:52:19.58 ID:PjZmkJzj
単に、職人の腕があがるほど注文がこないだけ
142 歌手(中部地方):2010/07/18(日) 01:52:46.32 ID:9UulKHPI
峯は鋼鉄、刃は軟鉄
防御に峯を使い攻撃には刃を使う
切れ味の良い剣を上手に使えば攻撃回数も刃こぼれも少なくて済む
敵の腹部を狙う事だ
骨がなく柔らかいので一撃くれてやれば致命的だ
名乗らないでいいから暗がりからいきなり斬ってしまえ

では頼んだぞ
143 ペスト・コントロール・オペレーター(catv?):2010/07/18(日) 01:52:59.05 ID:WVzfhCo0
>>96
竹光
144 漫画家(東京都):2010/07/18(日) 01:53:03.98 ID:Gpj5dfui
>>130
お嬢愛
145 高校生(千葉県):2010/07/18(日) 01:53:05.68 ID:hQKL9Quc
昭和刀が実用では最高なんじゃなかった?
146 軍人(山形県):2010/07/18(日) 01:53:16.90 ID:g8LFXi+2
>>26
それは一回の戦場で大量生産の日本刀の話で、古刀や名工業物は、その類いではない。
使用後、きちんと手入れしたものなら、戦国時代のものですら、いまだカミソリ並の切れ味。

何かの番組で、スーパー日本刀作ってたが、許可申請が大変らしい。
147 FR-F1(catv?):2010/07/18(日) 01:53:19.20 ID:jqn71aA6
内部は軟鋼、外部をカーボンナノチューブで作る
刀身は肉厚にして銃弾を当てられても耐える仕組み
あとは軽量型強化外骨格で人自体を強化
148 キリスト教信者(神奈川県):2010/07/18(日) 01:53:31.98 ID:WLx8nl5T
大量生産品と違って1本当たりの単価が桁違いになるからな
149 俳優(埼玉県):2010/07/18(日) 01:53:40.40 ID:RzpV430R
エンジン付ければいいじゃん
150 トラベルライター(神奈川県):2010/07/18(日) 01:53:41.88 ID:5rq8/E+P
>>82
俺の部屋のチン毛がタイムスリップしたみたいだ
151 通信士(関東・甲信越):2010/07/18(日) 01:54:04.29 ID:p8+8cHHu
日本刀で対峙された時の恐怖感は半端ないぞ。
持ってみるとずっしりと重く、鞘から抜くのもこえぇから。
152 エンジニア(千葉県):2010/07/18(日) 01:54:08.15 ID:QcQHUI4O
     _   _l l_   _l l_
   //[][]  ̄l lニ、ヾ   ̄l lニ、ヾ _l l_
   ヽヽ-,   く ノヽ-ゝ   く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ
      ̄                 く ノヽ-ゝ
     ヽ、       /ニニヽ              /
       ヽ_      / o  o l            /
       \\.   く u_'_ ゝ           ,'
         \\_/ '――‐' |_          l   真剣は切れ味がある分あつかいやすいし
           ,k´ \l ̄ ̄ ̄/::::::::l`ヽ、       i     素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
         /| ↑、 /\_.ノ:::::::::::ヽ  ヽ     |    対して研無刀は見た目なんかは真剣と
.        / | /:::::::::\/ヽ:::::::::::::::::::', ! `、    |    ほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分
       / l/:::::::::::::::::::`ヽニ=::::::::::::::V   i   <    硬度と重量をかなり増加させて
.      / /::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::ヽ   |   |    斬るより破壊を目的とした
      /  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::i  !  |    玄人好みのあつかいにくすぎる刀
     /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::l´  \ .|    使いこなせねぇとナマクラ刀より弱い
.    / -、  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 刃―、-゙ |    ただの鉄クズみてぇなもんだってのに
    ´/   Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`メ,   ヽ、|    何であのガキは?
    /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    | ',
.   /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |  ヽ
  /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  |   \

153 H&K MSG-90(愛知県):2010/07/18(日) 01:54:22.54 ID:m/T0QUB7
クイジナート社のフードプロセッサの刃が強いよ
村正ほどじゃないけど
154 ネトゲ厨(広島県):2010/07/18(日) 01:54:54.47 ID:npeIGPCj
>>146
量産軍刀のほうが性能いいだろ
一部の名刀を除けば
155 漫画家(神奈川県):2010/07/18(日) 01:55:20.74 ID:YgwXwbDk
>>136
真剣持つのが怖くて鞘の中は竹光だったり
そもそもすっかり公務員になってしまった武士層が
ろくな訓練も受けずにネトウヨみたく安いイデオロギーで調子に乗るとああなる
156 フランキ・スパス12(新潟県):2010/07/18(日) 01:55:22.31 ID:PjZmkJzj
アニメキャラの絵でも刀身にペイントすればいいんだよ

「万が一にもこの刀で切られて死ぬのだけは嫌だ」と思ってどんな敵も降伏する
157 庭師(長屋):2010/07/18(日) 01:55:38.44 ID:HtHIf8ao
>>145
ピンキリだけどいいやつは古刀より使えたらしいね
特に寒冷地での耐久度が段違いだったとか
158 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:55:59.70 ID:ndzZ8xoB
坂本少佐の日本刀はすごい
159 騎手(静岡県):2010/07/18(日) 01:56:00.63 ID:ee4cSGlJ
ヒヒイロカネで作ろうぜ
160 キリスト教信者(神奈川県):2010/07/18(日) 01:56:12.88 ID:WLx8nl5T
>>154
それ短期間での話だろ
軍刀は鉄が弱くて強度、切れ味を長期間保てない
161 たこ焼き(兵庫県):2010/07/18(日) 01:56:18.41 ID:XZZM+MZN
162 医師(神奈川県):2010/07/18(日) 01:56:47.39 ID:p9CBLpPK
>>96
「天下五剣」でググレ
163 FR-F1(福岡県):2010/07/18(日) 01:56:57.26 ID:l2gox6HQ
>>152
これ見る度に思うんだが、鈍器つかえよw
164 落語家(福岡県):2010/07/18(日) 01:57:01.53 ID:VeczE5Uv
>>131
角度とか
165 監督(新潟県):2010/07/18(日) 01:57:21.53 ID:zbS3ripB
日本刀スレにまで沸いてくるアニオタに嫌悪感ではなく恐怖を感じる
166 あるひちゃん(福島県):2010/07/18(日) 01:57:48.98 ID:agzs/oaX
>>161
見破り申した
167 タンメン(関西地方):2010/07/18(日) 01:58:04.12 ID:AupwpErd
>>145
あれって厳密にいうと日本刀じゃねーよって事になってなかったっけ?
形はそうだが作り方が違うからって理由で。
168 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 01:58:32.50 ID:ndzZ8xoB
169 FR-F1(catv?):2010/07/18(日) 01:58:40.60 ID:jqn71aA6
>>152
いつも思うけど切れ味優先の日本刀より、打撃重視の剣のほうが素人向きだよな
懐かしの斬ェ・・・
170 [―{}@{}@{}-] エンジニア(兵庫県):2010/07/18(日) 01:58:52.92 ID:RHooJjaN
肉じゃなくても
脂ののった魚解体してみるとわかる
3枚におろす時
1枚目で脂べったりつくから
171 いい男(北海道):2010/07/18(日) 01:59:26.48 ID:Ol/5uuri
もし今最新技術で刀作ろうとしたら
ビームサーベルタイプになるんじゃね
172 AV監督(東京都):2010/07/18(日) 01:59:58.17 ID:GguzYQdb
銃には敵わないでしょ
173 ペスト・コントロール・オペレーター(大阪府):2010/07/18(日) 02:00:04.13 ID:VvkmD1Kr
鋼屋だけど全然検討もつかない
174 ツアーコンダクター(長野県):2010/07/18(日) 02:00:14.73 ID:AHGePV4s
>>164
そりゃ角度が鋭い方が切れ味いいだろうけど、別に表面加工しても刃先鋭くするのは充分可能でしょ。
175 ネトゲ厨(広島県):2010/07/18(日) 02:00:39.92 ID:npeIGPCj
>>160
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/gunto_127.htm
曲がるらしいぜ?長期的もくそも初撃で曲がれば話にならん気がすんだけど
176 税理士(大阪府):2010/07/18(日) 02:00:43.67 ID:jj2eCMvY
実践では、刀と鈍器
どっちが強いの?
177 タンメン(関西地方):2010/07/18(日) 02:00:49.77 ID:AupwpErd
>>169
まあ素人向きって事になると最終的に槍になるんだけどな
178 エンジニア(広島県):2010/07/18(日) 02:00:51.25 ID:M1Y22e2V
ストパンスレじゃなかった
179 落語家(福岡県):2010/07/18(日) 02:00:54.67 ID:VeczE5Uv
>>170
冷蔵庫から出した低温で脂が固まってるから
180 グラウンドキーパー(USA):2010/07/18(日) 02:01:18.27 ID:chK6hgbo
ブラックニンジャソード
181 タンメン(関西地方):2010/07/18(日) 02:01:41.87 ID:AupwpErd
>>176
使い慣れてる方
182 M24 SWS(埼玉県):2010/07/18(日) 02:01:49.49 ID:Y/jjr8e7
進撃の巨人読んでて思ったけど
戦闘中付け替えの効く刃を考えたあの作者は凄いと思った
183 建築家(神奈川県):2010/07/18(日) 02:02:03.19 ID:XczSIl9U
【レス抽出】
対象スレ: 最新技術を投入して日本刀作ったら最強じゃね?
キーワード:烈風丸
抽出レス数:4
184 FR-F1(catv?):2010/07/18(日) 02:02:09.39 ID:jqn71aA6
>>171
問題はビームをどう保つかだよな
糸ノコみたいな形状しか思い付かん
185 チンカス(関東・甲信越):2010/07/18(日) 02:02:13.69 ID:L5DvQdoS
オリハルコンでお願いします
186 エンジニア(兵庫県):2010/07/18(日) 02:02:30.34 ID:dxCexCr8
187 学芸員(島根県):2010/07/18(日) 02:02:39.17 ID:Fy5XbWiB
ニュー速で進撃の巨人の名前を見るとは思わなかった
188 FR-F1(大阪府):2010/07/18(日) 02:02:43.91 ID:C2SKBk5X
どう考えても人を切り殺すための武器なのに、
所持していても銃刀法違反にならないのが不思議でならない

ダガーナイフでさえ単純所持禁止なのに
189 学芸員(dion軍):2010/07/18(日) 02:02:50.98 ID:Y8xsxGk4
日本刀よりも、関羽や呂布が使ってそうなデカイ槍のが強くね?
190 FR-F2(沖縄県):2010/07/18(日) 02:03:18.79 ID:XPZ0s/EM
will it blendでおなじみのミキシング博士のミキサーに使ってる刃使えば最強じゃね
191 タルト(関西地方):2010/07/18(日) 02:03:24.98 ID:Lmm3AR6V
それについては何故かワイドショーもやってたな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11422231

とりあえずこれを見てから発言したほうが、後で赤っ恥欠かずにすむぞ。
チン助もこれさえ見てれば・・・
192 いい男(北海道):2010/07/18(日) 02:03:45.97 ID:Ol/5uuri
>>184
関係ないが糸ノコはなぜ鉄も切れるんだろ
ダイヤの歯でも使ってるのかな
193 学芸員(島根県):2010/07/18(日) 02:03:52.84 ID:Fy5XbWiB
>>184
蛍光灯みたいな感じになるんじゃないの
194 庭師(長屋):2010/07/18(日) 02:04:19.44 ID:HtHIf8ao
>>188
美術品としてGHQに認めさせた
195 落語家(福岡県):2010/07/18(日) 02:04:44.79 ID:VeczE5Uv
>>188
所持しているだけなら銃刀法違反だよ
196 芸術家(関西地方):2010/07/18(日) 02:04:52.44 ID:BnwmbQP/
時代はやっぱり多機能よ
戦闘において接近戦だけしかできないってのは駄目だから
スナイパーライフル機能もつけて遠近両用の武器にすればいい
あと刀は武士の人にとって常に携帯するものだから
その他の携帯するもの、mp3プレイヤーや携帯機能
缶切りやら栓抜きやらのアクセサリーも絶対必要だよね
197 通信士(関東・甲信越):2010/07/18(日) 02:05:28.73 ID:p8+8cHHu
>>171
対戦中ビーム粒子が自分に・・・。
198 もう4時か(dion軍):2010/07/18(日) 02:05:38.66 ID:Pgb7aUgi
>>196
おサイフカタナとか胸が熱くなるな
199 騎手(静岡県):2010/07/18(日) 02:05:50.42 ID:ee4cSGlJ
>>184
アロンダイトだな
200 鉄パイプ(京都府):2010/07/18(日) 02:06:24.69 ID:oLfr3j3S
保つ必要はなくて、普段は射程の短い指向性のレーダーを張っておいて
レーダーに何かが反応したとき粒子またはビームを発射する形式になると思う
常識的に考えて

漫画アニメみたいにビーム刃出っぱなしで長さが一定ってのはないだろ
201 宮大工(アラバマ州):2010/07/18(日) 02:06:41.37 ID:r+iUpovE
>>176
飛び道具が1番強い
202 ネトゲ厨(広島県):2010/07/18(日) 02:06:47.55 ID:npeIGPCj
>>196
刀で電車に乗れるようになる日も近いな
203 学芸員(dion軍):2010/07/18(日) 02:07:11.38 ID:Y8xsxGk4
>>197
スターウォーズのライトセイバーは大丈夫だぞ
204 通信士(関東・甲信越):2010/07/18(日) 02:07:41.74 ID:p8+8cHHu
>>188
例え刀先がなまくらでも認可が必要なんよ
205 ツアーコンダクター(長野県):2010/07/18(日) 02:08:00.00 ID:AHGePV4s
>>192
鉄と一口に言っても、炭素や合金元素の量などで硬さが全然違うんだ
イトノコなどの工具は超硬い鉄を使ってるから、その辺の鉄なら斬れる
206 タンドリーチキン(東京都):2010/07/18(日) 02:08:19.64 ID:VfuZQsuS
日本刀は作れないけど日本刀よりいいもんは作れるんだろ?
207 タコス(宮城県):2010/07/18(日) 02:08:40.32 ID:/BqpzM+4
刀は固かったな(カタナ)
208 落語家(東京都):2010/07/18(日) 02:08:42.22 ID:4EwRpBY+
あれ、ストパン2スレになってない
209 宮大工(アラバマ州):2010/07/18(日) 02:08:59.50 ID:r+iUpovE
>>192
鉄よりも硬い素材(マンガン鋼とか)だからだろ。
ダイヤモンドの粉まぶしてんのもあるが。
210 芸術家(関西地方):2010/07/18(日) 02:09:32.05 ID:BnwmbQP/
>>198
殿様の許可がないと抜けないアクセス制限機能とか
殺した相手の刀から赤外線を読み取って戦果を管理する機能とか
最後にはガラパゴス化してアップルにやられる
211 落語家(東京都):2010/07/18(日) 02:09:39.00 ID:4EwRpBY+
刀オタはキモイから巣に帰れよ・・・アニメの話しろ
212 高校生(三重県):2010/07/18(日) 02:10:57.48 ID:omH7M7d4
タングステンカーバイドとかで作ったら最強なんじゃね?
すぐ折れちゃうかな?
213 落語家(福岡県):2010/07/18(日) 02:10:57.66 ID:VeczE5Uv
アニヲタにカッタナ
214 臨床検査技師(アラバマ州):2010/07/18(日) 02:10:58.76 ID:JNgxxic8
新井赤空スレではなかったのか
215 漫画家(神奈川県):2010/07/18(日) 02:11:22.72 ID:YgwXwbDk
赤外線で家紋交換とは胸が熱くなるでござるな
216 新車(アラバマ州):2010/07/18(日) 02:11:24.50 ID:ZYA1rRys
お、オリハルコンを作る気か…
217 宮大工(大阪府):2010/07/18(日) 02:11:26.12 ID:HIvcZsCU
なんていったけ?純度99.999…%の鉄
あれで作ればいいんじゃない?
218 いい男(北海道):2010/07/18(日) 02:11:29.65 ID:Ol/5uuri
ほぅ、くわしくどうも
219 ネトゲ厨(広島県):2010/07/18(日) 02:12:15.87 ID:npeIGPCj
>>217
少し炭素を混ぜたほうが強いんだゾウ
220 SAKO TRG-21(東京都):2010/07/18(日) 02:12:34.25 ID:iVzOIQ8t BE:328289647-PLT(14284)

>>196
遠近両用とか眼鏡かよ
SHARPにでも作らせとけ
221 新聞配達(神奈川県):2010/07/18(日) 02:12:40.11 ID:stDHZjUq
拳銃さえあれば刀とかいらないよな
オートマチックなら集団で来られて弾切れで死亡とかないし
222 通信士(関東・甲信越):2010/07/18(日) 02:12:47.20 ID:p8+8cHHu
>>203
文字通り蛍光灯なんだからじゃねw
223 騎手(静岡県):2010/07/18(日) 02:13:00.52 ID:ee4cSGlJ
>>211
少佐ってなんで刀使ってるの?
あれならスナイパーライフル使ったほうがよくね
224 整備士(アラバマ州):2010/07/18(日) 02:13:05.66 ID:A+e7fPCI
ihon刀
225 FR-F1(catv?):2010/07/18(日) 02:14:25.86 ID:jqn71aA6
>>217
ケイ素もそうだけど金属の純度高めるって
コスパ悪そう
226 宮大工(神奈川県):2010/07/18(日) 02:14:41.55 ID:koIuYr5S
>>219
今の最強の金属だとどうなんだろうな
227 フランキ・スパス12(新潟県):2010/07/18(日) 02:15:06.75 ID:PjZmkJzj
>>210
あと、その日の運勢を色で表示するとか
相性バッチリのカップルだと色がおそろいになるとか
クリスマスになると七色に点滅するとか
228 金持ち(京都府):2010/07/18(日) 02:15:43.43 ID:3DJmymcW
もっさんにはがんばってほしい
229 馴れ合い厨(山陰地方):2010/07/18(日) 02:15:56.29 ID:ZYZQKuH6
体は剣で出来ている
230 漫画家(東京都):2010/07/18(日) 02:16:08.13 ID:Gpj5dfui
折り返し折り返し折り返し
231 ロリコン(関東・甲信越):2010/07/18(日) 02:16:18.70 ID:N/CYmZqw
ブラッド+のサヤの刀はカッコよかった
232 宮大工(大阪府):2010/07/18(日) 02:16:26.09 ID:HIvcZsCU
硬度と靭性を両立した金属はないの?
233 たい焼き(埼玉県):2010/07/18(日) 02:16:45.52 ID:nIaazZGx
椿MK-3
234 登山家(京都府):2010/07/18(日) 02:16:57.48 ID:phNUX6ZE
>>219
どういう原理でそうなるんだよ
235 職人(神奈川県):2010/07/18(日) 02:18:29.76 ID:BCu544Zn
>>22 
オリハルコンジャね?
236 ツアーコンダクター(長野県):2010/07/18(日) 02:18:35.73 ID:AHGePV4s
>>232
237 FR-F1(catv?):2010/07/18(日) 02:18:40.53 ID:jqn71aA6
>>230
聖剣の刀鍛冶・・・いや、なんでもない
238 商業(神奈川県):2010/07/18(日) 02:19:25.83 ID:80b8B4UM
機械に人の手は超えれないさ
239 音楽家(大阪府):2010/07/18(日) 02:19:28.89 ID:+CVBiPMw
>>11
カーボンナノチューブ
240 ネトゲ厨(広島県):2010/07/18(日) 02:19:37.74 ID:npeIGPCj
>>234
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%BC
パソコンはなんでも知ってるな
241 芸術家(長野県):2010/07/18(日) 02:19:54.08 ID:QUOWELc4
日本刀の業物とかはロストテクノロジーで再現不可能なんだろ
ロストテクノロジーって言葉にロマンを感じるわ
242 潜水士(千葉県):2010/07/18(日) 02:20:04.14 ID:jqYUMVSp
>>56
>>85
>>91
そんな理屈こねなくても、ちょっと自炊すればすぐ理解できることなのに(´・ω・`)
243 社会保険労務士(東京都):2010/07/18(日) 02:20:21.57 ID:e6Phi7bX
おまえら、すぐに切れなくなるとか刃こぼれするとか言ってるけど
日本刀は、粘りがあって折れにくく、軽くて扱いやすいから鈍器としても超優秀なんだぞ。

時代劇でおもいっきり叩いておいて「峰打ちでござる」って言うけど
重さ1キロ弱ある日本刀でおもいっきり叩いたら、普通に骨折するし打ちどころ悪ければ死ぬから。
244 商業(愛知県):2010/07/18(日) 02:20:26.84 ID:s+KYBMc/
最新技術を駆使するんだから当然高周波振動してものすごい切れ味になるんだよな?
245 歯科技工士(アラバマ州):2010/07/18(日) 02:20:48.36 ID:UswZfw08
>>85
居酒屋でバイトしてた時 料理人が豚トロ切るときに「糞が・・・数回切っただけで切れなくなりやがる・・・」
ってイライラしながら布巾で包丁拭いてた
246 税理士(大阪府):2010/07/18(日) 02:22:11.30 ID:jj2eCMvY
ダマスカス鋼で刃物作るとスゲぇって漫画に書いてあった
247 漫画家(東京都):2010/07/18(日) 02:22:13.44 ID:Gpj5dfui
>>237
僕はセシリーちゃん!
248 FR-F2(沖縄県):2010/07/18(日) 02:22:34.84 ID:XPZ0s/EM
似た様なもんは一応再現できるけどそれと同じものは再現できないって考えると
昔の技術はすごいな
中国から渡ってきた天目茶碗とかも似たようなもんだろ?
249 新車(東京都):2010/07/18(日) 02:22:49.44 ID:Znje7VfV
>>196
でもお高いんでしょう?それに重そうだし
250 小説家(dion軍):2010/07/18(日) 02:24:01.27 ID:O5593A4z
21世紀に最新技術の詰まった日本刀とかいらねーだろwww
銃作れよ銃www
251 庭師(大阪府):2010/07/18(日) 02:24:26.33 ID:cgPhvLq+
クロム・モリブデンの包丁ってよく切れるよね
252 商業(愛知県):2010/07/18(日) 02:24:39.07 ID:s+KYBMc/
>>243
重心が持ち手に近すぎて殴っても致命傷を与えられなさそうな感じがする
グルカナイフのような形状だったら
253 コメディアン(catv?):2010/07/18(日) 02:25:39.55 ID:TU6XIu82
よし、柄に銃口を取り付けよう。
ボタン押すと弾がでるの。
(´・ω・`)かっけー
254 FR-F1(京都府):2010/07/18(日) 02:25:46.52 ID:kLEBc9Pn BE:964675744-PLT(12001)

今の時代刀なんて要らないわ
最強の包丁作ってくれ
255 高校生(三重県):2010/07/18(日) 02:26:59.94 ID:omH7M7d4
>>253
それなんてスペツナズナイフ?
256 ツアーコンダクター(長野県):2010/07/18(日) 02:27:26.90 ID:AHGePV4s
素人でも使いやすいことを考えたら、ジュラルミン製もアリではないか
軽くて安くてそれなりに切れるもんが出来そうだぞ

と思ってググってみたら既にあった
でも基本的におもちゃや簡単な演舞用途みたい、やっぱ弾性率低いとダメか
257 ネトゲ厨(広島県):2010/07/18(日) 02:27:40.95 ID:npeIGPCj
なんか核持つより最新技術でなんでもヤバイくらいスパスパ切れる刀作ったほうが抑止力になる気がしてきた
達人みたいなのにデモンストレーションさせて「ジャップは女子供でもこれくらいすっから^^」っていっときゃ
アホのアメ公とか手出してこない気がする
258 歯科技工士(アラバマ州):2010/07/18(日) 02:28:01.21 ID:UswZfw08
259 社会保険労務士(東京都):2010/07/18(日) 02:28:25.68 ID:e6Phi7bX
>>252
実際の日本刀で試せばわかるが峰打ちの威力はハンパないし
日本刀って、すごい扱いやすいよ。

るろうに剣心とか、あれ実際にやったらただの殺人者。

あと異常に切れる。
持つと人を斬りたくなる人がいるのも理解できる。
260 M24 SWS(埼玉県):2010/07/18(日) 02:29:16.22 ID:Y/jjr8e7
ガンブレードェ・・・
261 宮大工(アラバマ州):2010/07/18(日) 02:29:33.79 ID:r+iUpovE
>>253
スペツナズナイフでいいじゃん。
刃が飛んでくるほうが怖い
262 登山家(京都府):2010/07/18(日) 02:30:39.12 ID:phNUX6ZE
>>240
ウィ気さんかよw
贅沢言うけど素っ気ないなあ
刀に詳しいサイトって無いんかね
263 鳶職(大阪府):2010/07/18(日) 02:30:51.55 ID:e5XPNC6J
これだけの実用性と美術的素養を持ち合わせながら、
世界市場での需要は今ひとつだよね。

現代の刀匠が渾身の一振りを作ったところでその価値はたかがしれてるだろうが、
室町初期の刀ならその出来栄え、希少価値からいって、もっと高額で取引されてても不思議じゃないのに。
264 タルト(福島県):2010/07/18(日) 02:31:29.60 ID:eHJYw2y1
>>257
「宇宙の戦士」だな。
265 かまってちゃん(愛知県):2010/07/18(日) 02:31:30.63 ID:g5zY71/l
包丁でいいじゃん
266 鳶職(大阪府):2010/07/18(日) 02:32:32.34 ID:e5XPNC6J
>>258
模様をよく見たら吐き気がした。
蓮効果だな・・・
267 コメディアン(catv?):2010/07/18(日) 02:32:47.72 ID:TU6XIu82
>>263
外人「日本人は小汚い茶碗や刀器を何故かありがたがる。意味がわからない」
268 宮大工(アラバマ州):2010/07/18(日) 02:33:19.29 ID:r+iUpovE
>>240
読んだけど書いてなくね?
269 漫画家(dion軍):2010/07/18(日) 02:33:28.59 ID:BneDULFA
俺のロゴスエッジは剣より強いよ
270 鳶職(大阪府):2010/07/18(日) 02:34:11.71 ID:e5XPNC6J
>>267
なるほど。
俺は心底日本人だな。
271 ドラグノフ(dion軍):2010/07/18(日) 02:34:26.25 ID:R8AcYhWl
この手の話題で毎回脂でダメになるって言う人いるけど
メンテすれば長持ちするだろJK
272 宮大工(大阪府):2010/07/18(日) 02:34:27.27 ID:HIvcZsCU
不純物が検出限界を超える、純度99.999%の鉄が作り出され、これまでの常識を超える性質が発見されている。
例えば、鉄は一般に錆びやすいとされるが、超高純度鉄は極めて錆びにくい。
また、通常の鉄は、塩酸や硫酸と反応するが、超高純度鉄は反応しにくい。
機械的な性質も、常識とされているものとは異なり、-269℃という極低温においても、力を加えると割れることなく形を変える。
すなはち、これまで知られてきた鉄の性質は、不純物を含む鉄の性質だったのである。

と高校の教科書に書いてあった
273 宮大工(アラバマ州):2010/07/18(日) 02:34:46.58 ID:r+iUpovE
>>263
戦場では火器>刀剣だろ。
ロンドンでは犯罪に使われて所持禁止になったけど
274 伊達巻(大阪府):2010/07/18(日) 02:35:20.52 ID:VO8uTGAj
275 鉄パイプ(京都府):2010/07/18(日) 02:35:48.84 ID:oLfr3j3S
日本刀輸出するの手続きえらい大変なんだよ
それどころか所有者変えるだけでも再鑑定だのなんだの面倒
276 歯科技工士(アラバマ州):2010/07/18(日) 02:36:29.93 ID:UswZfw08
>>272
果汁とは話が違うわけだな
277 登山家(京都府):2010/07/18(日) 02:37:50.31 ID:phNUX6ZE
>>270
そりゃ君はその物に歴史や美術を見出せる様な環境にいたから
外国でも似たようなことやってると思うよ
278 演歌歌手(東京都):2010/07/18(日) 02:38:00.83 ID:x7G10yHX
1、銃弾を跳ね返せる
2、折れても自然と再生する
3、戦車ぐらいは切れないとダメ
279 内閣総理大臣(奈良県):2010/07/18(日) 02:38:06.70 ID:aoGuujay
外国人ってナイフとカッター大好きだよな
280 動物看護士(アラバマ州):2010/07/18(日) 02:38:29.75 ID:wwON+abw
「妖刀」って中二でなくてもそそられる言葉だよな
281 芸術家(関西地方):2010/07/18(日) 02:38:33.57 ID:+Sgb5VrX
高周波日本刀か
282 登山家(京都府):2010/07/18(日) 02:39:19.20 ID:phNUX6ZE
>>272
刀は錆びにくく、溶けにくく、柔らかいんですう
ってことか
283 ツアーコンダクター(長野県):2010/07/18(日) 02:39:37.33 ID:AHGePV4s
>>262
そもそも、純粋な鉄は弱い。
炭素と鉄の化合物は非常に硬い、でも脆い。
だから鉄に炭素をちょっと混ぜると、硬くて粘りのある金属になる。
ちなみに普段鉄って言われてるのは、全て少量の炭素が混じったもの。
284 鳶職(大阪府):2010/07/18(日) 02:40:27.59 ID:e5XPNC6J
>>277
バーニングが初期に作った低ロッド数の銃とか、
マニアの間では高額で取引されてるみたいだね。
装飾凝らしたものよりやはり実用の面も惹きつける魅力になるようだ。
285 きゅう師(神奈川県):2010/07/18(日) 02:40:32.29 ID:tFGErMsT
所詮オタクは女の子が持ってりゃなんでもいいんであって
表層だけの薄っぺらい知識で必死に会話をつなげようとしてる感じが微笑ましい
286 登山家(京都府):2010/07/18(日) 02:40:34.84 ID:phNUX6ZE
人斬り包丁って実在するの?
287 VSS(USA):2010/07/18(日) 02:40:50.17 ID:2KUPG0/J
>>268
焼入れで調べたほうが出てきそうな気がする
鉄と炭素の化合物は硬くてもろい性質を持ってる(セメンタイト)
それと低炭素鉄のジンセイを微細構造で組み合わせたのが鋼
288 声優(千葉県):2010/07/18(日) 02:40:51.66 ID:jmoZ9TO6
穴あきでつくってほしい
289 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 02:41:42.87 ID:Z0mC6I9V
>>284
よお、また会ったな大阪!
290 ノンフィクション作家(神奈川県):2010/07/18(日) 02:42:12.06 ID:T0+AJMzk
メスじゃねーの
291 登山家(京都府):2010/07/18(日) 02:42:26.58 ID:phNUX6ZE
>>283
炭素と鉄の化合物は硬くて脆いって書いてあるのに・・・
と思ったけど
炭素を「ちょっと」混ぜるとね
炭素をちょっとの部分に刀鍛冶さんは苦労したんかね
292 鳶職(大阪府):2010/07/18(日) 02:42:34.16 ID:e5XPNC6J
>>289
懐かしくて涙出そう
293 庭師(大阪府):2010/07/18(日) 02:43:04.98 ID:cgPhvLq+
>>288
人の首切って、くっ付いて来たら嫌だもんなw
294 歯科技工士(アラバマ州):2010/07/18(日) 02:43:06.71 ID:UswZfw08
>>285
持ってりゃって何を?
刀?

暴れん坊将軍って海外で人気でないのかな
ラストの吉宗無双はべらぼうに強いし痺れて憧れるぞ
295 騎手(静岡県):2010/07/18(日) 02:43:42.28 ID:ee4cSGlJ
九字兼定最強伝説
296 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 02:44:06.66 ID:Z0mC6I9V
>>292
君は幼少時代から工夫を凝らして感受性を養ってきた結果、ミリタリー方面に多大なる情熱を傾けるようになったみたいだね!
297 きゅう師(神奈川県):2010/07/18(日) 02:44:13.16 ID:tFGErMsT
>>294
銃、刀剣、軍服、鎧、その他人殺しに関わる道具
298 鉄パイプ(京都府):2010/07/18(日) 02:44:13.54 ID:oLfr3j3S
日本で売られている模擬刀の多くがスペイン製という事実を何とかしてほしい
299 音楽家(東京都):2010/07/18(日) 02:44:51.28 ID:U10tICqV
>>235
オリハルコンだな
300 鳶職(大阪府):2010/07/18(日) 02:45:12.58 ID:e5XPNC6J
>>296
もうやめようぜ。
俺も言い過ぎたし、おまえさんも気分よく寝たいだろ。
301 商業(愛知県):2010/07/18(日) 02:45:39.21 ID:s+KYBMc/
>>297
少女と巨大な機関銃ってのは誰が初めなんだろうな
パヤオ?
302 理学療法士(福岡県):2010/07/18(日) 02:46:19.37 ID:n/bXH/QW
ジャンプで現代社会の高校生が刀で戦うスタイリッシュな漫画があったな・・・
303 鉄パイプ(京都府):2010/07/18(日) 02:46:27.71 ID:oLfr3j3S
>>299
オルファ式カッターナイフとオリハルコンをかけてるんじゃね?
304 歯科技工士(アラバマ州):2010/07/18(日) 02:46:53.43 ID:UswZfw08
>>297
アニメオタクよりゲームオタクの方がスレに食いついてると思うが・・・
305 エンジニア(東京都):2010/07/18(日) 02:47:00.41 ID:Z0mC6I9V
>>300
はい、寝ます。お休みなさい。
明日はいい一日になりますように。
306 学芸員(島根県):2010/07/18(日) 02:47:40.14 ID:Fy5XbWiB
薄っぺらいとか言っとけばさも造詣の深い人間のように振舞えるからラクでいいよなあ
307 落語家(東京都):2010/07/18(日) 02:48:18.70 ID:4EwRpBY+
>>300
>>305

イイハナシダナー
308 タルト(静岡県):2010/07/18(日) 02:48:39.31 ID:REwxqUMV
バターナイフぐらいの鋭利で十分だし・・・
わざわざ切る必要ないし・・・
309 鳶職(大阪府):2010/07/18(日) 02:48:39.45 ID:e5XPNC6J
>>305
おやすみなさい。
明日は晴れだ。いい日になるさ。
310 実業家(神奈川県):2010/07/18(日) 02:49:39.29 ID:+uR/uRDp
日本の技術を結集した最新の刀<<<<<<<<<<<<<<RPG
RPG最強
311 VSS(USA):2010/07/18(日) 02:50:42.15 ID:2KUPG0/J
>>291
どうするんだろうね。木炭の火を使って浸炭しながら
がんがんたたいて作るけど何を基準に次の工程に移るんだろ
火の色とかで炭素含量がわかるとか。。。
まさに匠だな
312 通訳(関東・甲信越):2010/07/18(日) 02:50:55.30 ID:xtiVcooz
ステンレス製の日本刀とか、穴空き日本刀なんてどうだろうか。
313 アニメーター(神奈川県):2010/07/18(日) 02:52:10.23 ID:HU6ORWku
タンタルとタングステンで鍛造で作ったら最強っぽいけど。
314 ファッションデザイナー(コネチカット州):2010/07/18(日) 02:53:27.46 ID:HntybS5P
つか、実用面で考えたら、スプリング鋼を機械打ちした
大量生産軍刀が最強って、昔の軍隊がわかってたことだろ。
315 漫画家(神奈川県):2010/07/18(日) 02:54:02.34 ID:YgwXwbDk
>>294
死刑廃止の理屈の一つで、神が生まれながらにして罪人である人間に与えた死という罰を
裁判官、検事や弁護士といっても、そもそも同じ罪人である人間が勝手に定めた手続きでやるのは許されないというのがあるらしい
成敗!とか言ってばっさりやるのは抗議くらいそうだな
316 通訳(関東・甲信越):2010/07/18(日) 02:54:16.14 ID:xtiVcooz
>>12
なんで?
317 船員(千葉県):2010/07/18(日) 02:55:41.54 ID:aluauBmD
ビームにすれば最強じゃね?
318 潜水士(千葉県):2010/07/18(日) 02:55:45.78 ID:jqYUMVSp
>>312
切った肉がくっつかずにスッと離れると
切り合いもいろいろと捗るな
319 スポーツ選手(千葉県):2010/07/18(日) 02:55:49.71 ID:3cThaQ6I
ロストテクノロジーってやつじゃないの?
ダマスカス鋼とかそういうの
320 商業(愛知県):2010/07/18(日) 02:56:22.87 ID:s+KYBMc/
>>314
軟鉄のパイプに鋼鉄の棒を差し込んでダイスで引き抜いたものを
グラインダーで削ると大業物を超えるって聞いたことある
321 歯科技工士(アラバマ州):2010/07/18(日) 02:57:52.67 ID:UswZfw08
>>315
逮捕起訴裁判を最高権力者である上様が省いた上で「腹を切れ」って言ってんだから
それに背いて集団で殺しにかかってんだから正当なる成敗だと思うの 例え海外でも
322 タコライス(鳥取県):2010/07/18(日) 02:58:10.66 ID:JvNjz7Vm
オリジナルのダマスカス鋼が現代技術を結集しても再現できないとか不甲斐なさすぎる。

そういえば、コンクリートもローマ滅亡から数百年断絶してしまって、近代に「再発明」されて復活したって言う・・・
ロストテクノロジーカッコ良すぎ
323 M24 SWS(沖縄県):2010/07/18(日) 02:59:17.69 ID:hHqcR8yD
>>176
相手が平服乃至鎖帷子を着ている場合は刀
板金鎧を着ている場合は戦鎚
324 FR-F1(catv?):2010/07/18(日) 02:59:50.78 ID:iu7rZPKA
スペツナズナイフみたいなのってエアガンから作れそうだけどどうだろうか
325 コメディアン(ネブラスカ州):2010/07/18(日) 03:01:05.23 ID:HntybS5P
>>320
どっちにしろ、伝統工法の日本刀は、工芸品や美術品の範疇だし(法的にも)、
実用性を求めるのが酷なんだろうな。
326 商業(愛知県):2010/07/18(日) 03:01:54.12 ID:s+KYBMc/
柄にバネを仕込んで弾性で刃を飛ばしてるだけじゃないの?
エアとか複雑な要素ないだろ、たぶん
327 職人(チリ):2010/07/18(日) 03:01:58.44 ID:x+aQbyJ7
ハイスはどうなの?
粘りもあるし
328詐欺師:2010/07/18(日) 03:02:03.44 ID:4QL7iesA
完全刀、烏丸
329 行政書士(アラバマ州):2010/07/18(日) 03:02:37.28 ID:ZebwLIXf
bkjkj
330 FR-F1(catv?):2010/07/18(日) 03:03:49.19 ID:iu7rZPKA
>>326
じゃあ黒ひげ危機一髪の内部のバネを強化して組み込めばいけるのかな
331 通訳(関東・甲信越):2010/07/18(日) 03:04:07.45 ID:xtiVcooz
もともと戦国時代でも日本刀より槍や薙刀が強かったし
まあもともと半分美術品というか趣味の武器だよな
332 社会保険労務士(神奈川県):2010/07/18(日) 03:05:29.63 ID:4FQYvr3/
現代の兵士や警官も、組織の裁量が許す限りで拳銃改造してるじゃん
実戦じゃほぼ使わないといってもさ
刀もそれと同じなんじゃない
333 タルト(福島県):2010/07/18(日) 03:06:09.00 ID:eHJYw2y1
サメを刺し殺す為のナイフでエアを噴出して内部から爆砕する奴が「これはすごいな」と思った。
334 スポーツ選手(千葉県):2010/07/18(日) 03:06:16.74 ID:3cThaQ6I
一応接近戦のためのサブウェポンではあった
刀で実際切ったはったもしただろうし、
相手を組み伏せて刀でとどめを刺すとかもやったろう
335 タコライス(鳥取県):2010/07/18(日) 03:07:02.00 ID:JvNjz7Vm
自動車用板バネで刃物ってのは昔からよく聞くねぇ。
研いだりとか、どこまでやったら逮捕なのか線引きが分からん。
なんか片刃と両刃でも扱いが変わるらしいし。
336 漫画家(神奈川県):2010/07/18(日) 03:07:22.00 ID:YgwXwbDk
>>321
向こうは聖書に手をあてて宣誓までするからな。裁判は神の名のもとでやるし
だから刑罰もみんな神の教えに基づき、というか神の仰せのままのものだし
判決も神に代わって裁判官が神の意思を言い渡す場というのが向こうの刑罰と裁判に対する認識ようだ
そしてキリスト教はご存じのとおりいかなる殺人も禁じてる。よって死刑は絶対の神の教えの枠組みから完全に逸脱したもので、人間の身勝手な横暴に他ならないとか

一方で日本は刑罰というのは自分の行いに対して責任取って報いるということをを公的に明文化したものという認識が強いから
因果応報や勧善懲悪の観念からそういうのが歓迎されるけどな
俺も吉宗や金さん大好きだけど、キリスト脳の白人には成敗の理念なんて理解できまい
337 ファッションデザイナー(コネチカット州):2010/07/18(日) 03:08:04.54 ID:HntybS5P
>>334
さらに小さい脇差しな鎧通しつかうんでね?
338 柔道整復師(京都府):2010/07/18(日) 03:09:28.41 ID:cuejsaq/
書こうと思ったら>>15であった。
誰か詳細知らんの?
339 韓国人(東京都):2010/07/18(日) 03:09:49.76 ID:gWku3Qgs
「〜じゃね」って言い方くそむかつくからやめろや
340 柔道整復師(京都府):2010/07/18(日) 03:11:37.85 ID:cuejsaq/
なんか今日はID被るなぁ。
2回目だ。
341 VSS(USA):2010/07/18(日) 03:12:13.07 ID:2KUPG0/J
>>336
アメリカ以外の国でも聖書に宣誓するの?
イスラムの国はやりそうだけど欧州でもやるのかね
342 俳人(神奈川県):2010/07/18(日) 03:12:33.03 ID:Jt39d/w6
>>339
些細な事でイライラするなよ
カルシウム摂取した方がいいんじゃね?
343 VSS(catv?):2010/07/18(日) 03:14:58.52 ID:jQ9eBHUw
>>49
刃こぼればかりじゃないか
やはり実戦向きではないな
344 職人(チリ):2010/07/18(日) 03:15:57.97 ID:x+aQbyJ7
>>335
刀には向かない
刀は切るだけじゃなくて受けもしないとダメだから柔い素材じゃ話にならない
345 刑務官(宮城県):2010/07/18(日) 03:16:10.54 ID:dV8qKXin
烈風丸
346 通訳(関東・甲信越):2010/07/18(日) 03:16:28.92 ID:xtiVcooz
中世に生まれてモーニングスター振り回したかった
347 政治厨(福岡県):2010/07/18(日) 03:16:33.26 ID:tf6u9vQL
もっさんの烈風丸か
ビーム切り裂くしな
348 技術者(関西地方):2010/07/18(日) 03:17:56.69 ID:hM2+zkh6
実体剣とかダサすぎwwwww

今はビームサーベルだよねwwwwwwww

349 教員(西日本):2010/07/18(日) 03:20:24.75 ID:jE8BQFZI
ロックウェル硬度の高いステンレス鋼で刃を作ったら
昔の日本刀より切れるかも
350 外交官(静岡県):2010/07/18(日) 03:21:42.97 ID:0KcpY9YC
CNTで刃先が単分子が最強じゃね?
351 路面標示施工技能士(関西地方):2010/07/18(日) 03:24:56.52 ID:61AeMWY6
日本人は変なこだわりがあって、それがときどき世界に通用するけど
結局世界に通用しないのはくだらないことにこだわって合理的でなくなることだよなw
352 漫画家(神奈川県):2010/07/18(日) 03:24:56.94 ID:YgwXwbDk
>>341
わからん
ただ、裁判員は聖書に手をあてて宣誓するとかないとか
ただ、キリスト教観点からあらゆる法律や手続きが行われることは確かで
刑務所が日本と比べてとんでもないことになってるのも「赦し」の考え方によるものであることは間違いない
外人にとってはチャンバラシーンもファンキーでクレイジーな無双見るみたいなものだな、多分
353 俳人(神奈川県):2010/07/18(日) 03:25:14.04 ID:Jt39d/w6
刀身に超音波振動加えたらどうだろうか
超音波カッターの原理で
354 芸人(兵庫県):2010/07/18(日) 03:26:34.87 ID:OXpz2nIn
烈風丸
355 サクソニア セミ・ポンプ(岩手県):2010/07/18(日) 03:27:18.35 ID:YCFyy5ez
だから玉鋼って何なんだよ
新素材とかで作った方が優れた刀を作れるんだろ?
356 路面標示施工技能士(関西地方):2010/07/18(日) 03:27:28.96 ID:61AeMWY6
日本人はある方向にはまったら方向転換できねえからな。
その方向の中で技術オタクになって、世界からとりのこされる。

だから、外国の指導者に使われるほうがちからを発揮する国民だと思うよ。
357 小説家(アラバマ州):2010/07/18(日) 03:28:20.73 ID:iakpxAXS
358 歌人(アラバマ州):2010/07/18(日) 03:28:27.15 ID:zDY/hkPS
支那戦線に軍属の刀鍛冶として従軍した刀工の語るところでは、
名刀から昭和新刀まで多量の刀を見てきたが、最も切れ味鋭い刀は
自動車のサスペンションを溶かして作った刀だったそうだ。
鈍いねずみ色をした審美的には無価値な代物だが、
厚い鋼板を真っ二つにして刃こぼれ一つない豪刀だったそうである。
数年前の歴史群像のインタビューにあった話。

ここから分かるのは、砂鉄を原料とする伝統的な製法より現代の鉄鋼製品の方が
材料としての質が優れているということ。
359 獣医師(東京都):2010/07/18(日) 03:28:32.53 ID:kS4yntCq
どんなに精製しても所詮鉄だからな
今の合金で作ったほうがそりゃいいものが出来る
360 登山家(京都府):2010/07/18(日) 03:28:58.29 ID:phNUX6ZE
>>352
そうだよ、日本のだって外人からしてみれば理にかなわない
同時に君の言う日本の裁き方が理に適ってるように見えてるのは
日本人から見た視線の理であって客観視なんて出来てないんだよ
だから裁き方が理解出来ないからそんなに貶す必要は無い筈だよ
361 路面標示施工技能士(関西地方):2010/07/18(日) 03:30:22.49 ID:61AeMWY6
たとえば、昔は半導体は長持ちするほうがよかったから
日本は20年以上持つような半導体を生産できるラインを作った。
これは韓国にも中国にもまねできない技術だ。だが、時がかわって
IT製品も使い捨てになってくると、せいぜい5年くらい保証できれば
よくなった。生産ラインでは、5年程度の品質で少ない部品と工程で
生産できるかという技術力が大切になってきてるのに、日本人は
いまだに過去の方向性にとらわれて韓国に負けた。
362 マフィア(愛知県):2010/07/18(日) 03:30:45.62 ID:px7mWd8L
妖刀ハラキリブレードの出番だな
363 ホスト(静岡県):2010/07/18(日) 03:31:25.01 ID:qoSERW/g
劣化ウランで作ろうぜ!
364 路面標示施工技能士(関西地方):2010/07/18(日) 03:32:06.70 ID:61AeMWY6
日本人技術者が韓国のように少ない部品で5年程度の品質の半導体の
生産ラインをつくろうとしたが無理だったww 日本人の技術力が
韓国の技術力に負けた瞬間であるww

365 検察官(東日本):2010/07/18(日) 03:32:19.42 ID:bTk5bczd
ビームサーベルの日本刀があれば
366 漫画家(神奈川県):2010/07/18(日) 03:32:42.21 ID:YgwXwbDk
>>360
突然ヤフーみたいなわけのわからん説教かましてこないでくれないでいただけますか
367 トラベルライター(東京都):2010/07/18(日) 03:33:05.77 ID:qb37Z3UM
玉鋼の技術が実質確立されたのは結構後で
室町あたりまでは輸入鋼で日本刀を作ってたらしいね。
368 Opera最強伝説(長屋):2010/07/18(日) 03:34:00.64 ID:6VtzaMZm
本当に鉄で作るんだったら当時の技術の方が凄いんだけどな
今なら合金とかなんでもありだし
369 M24 SWS(沖縄県):2010/07/18(日) 03:34:06.11 ID:hHqcR8yD
>>367
鎌倉刀は輸入鋼なのか
370 カッペ(愛媛県):2010/07/18(日) 03:34:39.67 ID:0mwn5+Tn
>>361
長持ち最強だったはずなのに、省エネで買い換えた方が特に
なったりするもんねぇ。
371 空き管(宮城県):2010/07/18(日) 03:36:06.28 ID:I07RGqy8
お前ら・・・・。
日本刀は、数打ちに限る。

どんな名刀でも、使えば刃が欠けたり切れ味が鈍る。
刀の本質は戦場で使うことだと考えれば、手間暇かけて名刀一本を打つより、数打ちをたくさん作った方が価値がある。
(大艦巨砲でいくのか、空母搭載のたくさんの艦載機でいくのか、の違い。)

美術品としての価値を求めるなら、美しければそれでよく最強である必要はないw
372 路面標示施工技能士(関西地方):2010/07/18(日) 03:38:42.60 ID:61AeMWY6
日本刀なんてよええんだよ。それを踏まえたうえで技術と美しさを追求するなら
いいんだけど、日本人の中にはときどき狂信的になるやつらがいる。
日本的なくだらない精神論者たちが日本マンセーをしはじめて合理的な
考え方を否定するようになる。日本は小国、日本の技術なんてたいしたことない。
そういうとすぐに反発するやつらがいる。そういうやつらのせいで日本は負ける。
373 通訳(関東・甲信越):2010/07/18(日) 03:38:52.86 ID:xtiVcooz
居合の先生が日本刀で鉄パイプを斬ったのを見てびびった
374 トラベルライター(東京都):2010/07/18(日) 03:38:57.81 ID:qb37Z3UM
>>369
うん結構輸入してたらしい

日本刀製作も安土桃山を境に新刀、古刀とわけられて
古刀の製作方法はほとんど分かってないとか
375 理容師(大阪府):2010/07/18(日) 03:39:26.34 ID:7bKnzskt
ライトセーバーはまだかね
376 トリマー(長崎県):2010/07/18(日) 03:40:42.17 ID:MCW7+VHE
実際今の技術で昔の日本刀以上のものってできないのか?
素材の配合やら鍛造のやり方も変わってるし
377 通訳(関東・甲信越):2010/07/18(日) 03:41:40.41 ID:xtiVcooz
強くて美しい方がいいだろ
378 路面標示施工技能士(関西地方):2010/07/18(日) 03:41:42.22 ID:61AeMWY6
>>374
現代の技術をつかったほうがはるかに凄い刀ができるんだから
懐古趣味にすぎないだろう。

すくなくとも古代日本人は優秀だったなんて宗教じみたくだらない
精神論はいらない。日本は文明をつくれずに西洋のものまねで
先進国をきどってるが、借金大国で国ごと限界集落になってるような国だよ。
技術を誇る前に自分らの文化のくだらない精神主義と合理精神のなさを反省したほうがいい。
379 カッペ(愛媛県):2010/07/18(日) 03:42:27.10 ID:0mwn5+Tn
>>372
卑屈になる必要はないけど、「日本が負けるわけがない」となると
脱線と狂気がはじまるよね。
380 通訳(関東・甲信越):2010/07/18(日) 03:43:16.77 ID:xtiVcooz
古代日本にはタタラ場という製鉄所がなかったか
381 小説家(神奈川県):2010/07/18(日) 03:43:36.55 ID:oGGXUXiz
382 ゲームクリエイター(東京都):2010/07/18(日) 03:43:48.49 ID:uQU8LzA6
たたら製鉄なんて完全に運だろうな
あの方法で細かく割合なんて制御できないだろうし
383 路面標示施工技能士(関西地方):2010/07/18(日) 03:43:59.47 ID:61AeMWY6
>>376
できるだろ。そもそも作るのに匠の技が必要な武器なんて雑魚なんだよ。
大量生産できずに熟練パイロットや熟練技術者にたよってるような武器はクズ。
そんな精神では戦っても勢いがあるのは最初だけ。
384 フランキ・スパス15(北海道):2010/07/18(日) 03:44:56.21 ID:kzDBCOXQ
コンビニアルバイト実況配信中!
コンビニの裏側見せます!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv21814316
385 通訳(関東・甲信越):2010/07/18(日) 03:45:12.48 ID:xtiVcooz
安土桃山以前の刀は太刀だな
386 獣医師(東京都):2010/07/18(日) 03:45:16.18 ID:kS4yntCq
藤岡隊長が合金で作った日本刀で車両断してたな
刃こぼれひとつなかった
387 メンヘラ(鹿児島県):2010/07/18(日) 03:45:34.35 ID:c0MlN2fu BE:306835878-2BP(5000)

京セラとJAXAと・・・あとどこが組めば最強かな?
388 歌人(宮城県):2010/07/18(日) 03:45:37.87 ID:vJ2igzZh
義務教育に入れようぜ>居合
居合じゃなくてもせめて抜刀納刀ぐらいできるようにさ
389 VSS(USA):2010/07/18(日) 03:45:44.57 ID:2KUPG0/J
>>378
性能云々じゃなしに昔はどんな技術があったのかって
興味がないかね?懐古趣味っちゃそうかも知れんけどおもしろいじゃん
390 ネトゲ厨(広島県):2010/07/18(日) 03:47:22.51 ID:npeIGPCj
>>383
突き詰めていくならどんな武器でも匠の業は必要だと思うけどね
精神云々じゃなくて
391 路面標示施工技能士(関西地方):2010/07/18(日) 03:47:43.98 ID:61AeMWY6
>>386
あ、あれはね岡山の凄い会社の特殊合金でつくったんじゃなかったかな?
日本刀として登録できないんだろ?そういう規制で過去の古い連中の
世界を守ってるんだろうな。
392 路面標示施工技能士(関西地方):2010/07/18(日) 03:49:22.12 ID:61AeMWY6
本格的に科学を勉強して、世界と本気でたたかってる日本人の技術力を駆使すれば
日本の匠とかいわれてる連中の技術力では到底つくれないような凄い日本刀が
できるんだろうが、そういうのは古い日本人には受け入れられないだろうなww
393 パイロット(神奈川県):2010/07/18(日) 03:49:38.78 ID:JCsJ/EBI
デブVS日本刀だとデブが勝つの?
394 ネトゲ厨(広島県):2010/07/18(日) 03:49:42.45 ID:npeIGPCj
>>389
いや懐古言うけど昔の技術力で出来たことを今の技術力で応用すれば新しいものが出来る可能性ってあるんだよ
そうゆうこと考えないで精神論って断じて切っちゃうのは精神論みたいなもんだと思うけどね
395 トリマー(長崎県):2010/07/18(日) 03:50:32.74 ID:MCW7+VHE
とりあえず温故知新ってことで
396 路面標示施工技能士(関西地方):2010/07/18(日) 03:50:34.86 ID:61AeMWY6
>>394
それもただしい。
397 コメディアン(愛知県):2010/07/18(日) 03:51:08.43 ID:/pICMk29
鉈の重さに剃刀の切れ味…
398 作業療法士(京都府):2010/07/18(日) 03:51:16.52 ID:nyZhvjga
青鋼と思しき軍刀あるが、よくこんな硬いので折れなかったと感心する
造りこみが逆に刀を脆くしてたかもな。それで土盛ったら折れもすんだろ
399 トラベルライター(東京都):2010/07/18(日) 03:53:09.47 ID:qb37Z3UM
>>380
たたら製鉄はあったが
それがすなわち玉鋼ってことでもないらしい

http://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/gunto_111.htm
このページによると所謂玉鋼はそれどころか江戸中期以降のものとされてるな。
400 教員(西日本):2010/07/18(日) 03:54:18.92 ID:jE8BQFZI
勘と経験だけであそこまでの品質の物を作れたことは評価に値するが
特殊合金で作った刃物に比べたらカス
401 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 03:54:29.67 ID:w1oBB+/l
プラズマカッターで刀を切る
402 路面標示施工技能士(関西地方):2010/07/18(日) 03:55:28.17 ID:61AeMWY6
中国のシャベルに対抗しろよ。ああいう発想なら日本の土壇場だろ。
技術をつめこむことに関しては本当に日本人は土壇場だからな。
403 歌人(アラバマ州):2010/07/18(日) 03:57:31.82 ID:zDY/hkPS
我が国の「国宝」指定文化財1081件の内、122件を刀剣が占める。

刀剣は美術品なのである。
404 レス乞食(愛知県):2010/07/18(日) 03:57:55.16 ID:Y2Q58uBK
昔トリビア?だっけか日本刀にマシンガン当てて
どっちが勝つかとかいう実験の動画がyoutubeにあがってたんだが
そこの外人のコメントが面白かった

「こんな実験を考えるなんて、さすが鬼畜アメリカ。それでも刀は強かった」
「カタナは折れてしまったが、日本人のサムライソウルは永遠に語り継がれる」
「カタナはマシンガンにも勝った!クレイジイイイイイ!!!」

あいつらどんだけ刀好きなんだよ
405 トラベルライター(東京都):2010/07/18(日) 03:59:48.14 ID:qb37Z3UM
てか、美術品歴史資料としての日本刀としては意味あるが
今の世の中で実用としては何の意味がないからな>日本刀

そりゃあ、今の技術でもっと優れた日本刀をつくれるか?となっても
今の世の中じゃ作るメリットがないから作らないってだけなんだと思う。


時々隕鉄で刀をつくるとかそう言うのがニュースになるけど
ああいうのこそ本当に精神的な意味しかないよねえ。
406 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 03:59:57.67 ID:w1oBB+/l
>>404
寧ろ日本刀が相当好きだから日本の動画を見てコメントを付けるんだろ
407 芸能人(東京都):2010/07/18(日) 04:00:45.17 ID:1uNEZXOB
>>258
なんでこんなに禍々しいの
408 FR-F1(大阪府):2010/07/18(日) 04:01:42.11 ID:6iMvoRWn
【レス抽出】
キーワード:ガンブレード


260 名前: M24 SWS(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 02:29:16.22 ID:Y/jjr8e7
ガンブレードェ・・・


抽出レス数:1


意外となかったか。
409 通りすがり(愛知県):2010/07/18(日) 04:01:46.11 ID:ZMVv1l6X
日本の刃物業界って世界的に成功してんの?
俺カミソリジレット使ってるし包丁は多分中国製だわ
410 トラベルライター(東京都):2010/07/18(日) 04:01:57.38 ID:qb37Z3UM
>>404
アメリカ人にとっては刀!サムライ!サニー千葉!
って反応だったらすんなり納得できる気がするw
411 路面標示施工技能士(関西地方):2010/07/18(日) 04:02:01.77 ID:61AeMWY6
そういえば米軍あがりの格闘家が日本刀の凄さを熱くしゃべってたな。
なんだろうな、自分らのやってることは唯の暴力とかじゃなくて
美とか生き方なんだって思い込みやすいんだろうな。
そういう意味では日本の武道の精神論ってのは暴力で食ってるやつらが
暴力を正当化する危険な装置になりうるな。
412 M24 SWS(沖縄県):2010/07/18(日) 04:02:41.16 ID:hHqcR8yD
>>407
数種類の金属を重ねて叩いて折り返してるからこういう模様が出る
413 エンジニア(catv?):2010/07/18(日) 04:05:03.02 ID:AGlji0dn
斬鉄剣と同じ金属でステルス作れば最強だろ
414 トラベルライター(東京都):2010/07/18(日) 04:05:08.44 ID:qb37Z3UM
>>409
とりあえず使い捨てカミソリの質はたいしたことないよな
貝印にしろフェザーにしろなんであんなに剃れないんだと。
415 VSS(USA):2010/07/18(日) 04:05:24.24 ID:2KUPG0/J
>>399
なんかすごいな、このサイト
寝転がって読んだら怒られそう
416 路面標示施工技能士(関西地方):2010/07/18(日) 04:05:37.77 ID:61AeMWY6
俺が日本の武道は変な精神論にはまって実際は弱くなってるとか
戦争でお前の国に負けたじゃん使えねえんだよっていっても
逆に擁護して不思議な奴だと思ったけど、暴力をごまかす精神論としては
日本の武道は優秀なんだろう。だから外人もはまるんだろう。
417 作業療法士(京都府):2010/07/18(日) 04:06:05.53 ID:nyZhvjga
この関西地方日本刀の「凄い」を履き違えてるな。大都会岡山行って勉強して来い恥ずかしい奴め
418 コメディアン(大阪府):2010/07/18(日) 04:06:06.60 ID:bhq4Sovj
材料工学を勉強している学生だけど、日本刀の何がすごいのか
わからないわ
表面にマルテンサイト作っただけじゃん
419 VIPPER(岡山県):2010/07/18(日) 04:09:43.55 ID:CeVKifMA
>>217
純鉄で刀作ろうとか言う馬鹿発見

420 FR-F1(神奈川県):2010/07/18(日) 04:10:35.13 ID:3rlywjp8
ストパンスレじゃないんですね
帰ります
421 通りすがり(愛知県):2010/07/18(日) 04:11:37.22 ID:ZMVv1l6X
タングステンが一番固いけどその分もろいんでしょ?
じゃあ耐久性と切れ味を兼ね備えた最強の刃物を現代で作ったらどういうものになるの?
422 パン製造技能士(関西地方):2010/07/18(日) 04:12:46.13 ID:y7X3bucb
>>49
村正sgeeeeee
423 宗教家(鳥取県):2010/07/18(日) 04:13:06.00 ID:dkidw5n2
こういうのって最新技術でも再現できないんじゃないの?
そう聞いたよ
424 VIPPER(岡山県):2010/07/18(日) 04:13:58.93 ID:CeVKifMA
>>234
Fe-C状態図くらい覚えとけよアホ
おまえになら、この刀には炭素がたくさん入ってますよー!って言ったら鋳鉄の刀でも売れそうだわ
425 通りすがり(愛知県):2010/07/18(日) 04:16:46.65 ID:ZMVv1l6X
>>49
これ翻訳して海外webに貼ったら日本刀オタ大喜びじゃね?
426 トラベルライター(東京都):2010/07/18(日) 04:19:13.70 ID:qb37Z3UM
>>425
さっきのページにその本のことも載ってた
http://www.k3.dion.ne.jp/~j-gunto/gunto_020.htm

427 コメディアン(大阪府):2010/07/18(日) 04:19:43.91 ID:bhq4Sovj
>>234
炭素が鉄の結晶に入り込んで、ひずみを与えるから
これが鉄を強くする
どうして、鉄に炭素を入れすぎると強度が低下するかというと
炭素量が共析点以下、もしくはそれ以上だとパーライトの割合が
低下するから
428 作業療法士(京都府):2010/07/18(日) 04:20:14.68 ID:nyZhvjga
>>425
シナチクが水増しを真に受けるから絶対やめて欲しい。つーか軍刀のページに既に載ってるし
429 コピーライター(東京都):2010/07/18(日) 04:22:41.59 ID:nvwI32rh
>>418
お前を含む素人は、
日本刀を、武器としての殺傷能力と、恩賜、美術品的な価値と混同してるからな。

すでに平安、鎌倉時代から、同時代の他の武器と比較しても、
日本刀は武器としての殺傷能力なんか劣ってるよ。

日本刀が、まるで戦場でばっさばっさと人を斬ったと思ってるようなのは、
アホの極みだわ。
430 思想家(静岡県):2010/07/18(日) 04:24:32.50 ID:YKv74+R7
↓引きこもりネトウヨがホルホルしながら
431 教員(西日本):2010/07/18(日) 04:24:38.95 ID:jE8BQFZI
>>429
玄人キタコレ
432 ニート(石川県):2010/07/18(日) 04:25:40.02 ID:+kFb8+vt
一線を越えるとライトセーバーになる
433 コメディアン(大阪府):2010/07/18(日) 04:26:40.80 ID:bhq4Sovj
強度が強く、硬いということは、壊れやすいということ
欠陥密度が増えると、材料は強化される
転移が移動する際に、欠陥が転移の移動を阻止するから
欠陥の密度が低いと、転移の滑り面は移動するので、転移は移動する
しかし、欠陥密度が高いと、組織のエネルギーは高いので
回復や再結晶を起こしやすい不安定な状態
すなわち、エネルギーを加えると、壊れやすい
434 コピーライター(東京都):2010/07/18(日) 04:27:17.53 ID:nvwI32rh
>>428
>>49は、いわゆる"据え者斬り"の話だろ。

中国での「百人斬り」でヒーローになったくせに、敗戦後に「あれは嘘でした(泣)」と泣きついて、
みっともない助命嘆願した、腐れどもをなんで擁護する必要があるんだ?
435 自衛官(岡山県):2010/07/18(日) 04:27:33.06 ID:5GvvLGR1
>>259
欧米の剣とかも切れるんだよ
だけど日本刀とは全然違うんだよ
切れ味が
何かの番組で試し切りしてた向こうの剣の達人が言っていた

同じように斬っているのに、日本刀は手応えが無い!

これは恐ろしいだろ
436 ネトゲ厨(広島県):2010/07/18(日) 04:28:59.49 ID:npeIGPCj
↓股間のライトセイバーがどうの
437 作業療法士(京都府):2010/07/18(日) 04:33:07.28 ID:nyZhvjga
>>434
据え「物」切りだろ。もしかして馬賊の斬首とかそういうことを言いたい?
これは戦闘での聴取みたいだが?明らかに水増し
438 政治厨(dion軍):2010/07/18(日) 04:39:13.43 ID:7ok806d+
満鉄刀は浪漫だよな
439 ワルサーWA2000(東京都):2010/07/18(日) 04:45:03.14 ID:kkit+ELt
しかし西洋東洋問わず、刀剣を含めてすべからく武器は破損する事も多々あるわ、
鎧着込まれちゃうと致命傷を与えるのが困難になるわ、なんつーかそれこそ斧や
鎚の方がよっぽど頼りになる気がしてきたなw
440 詩人(中部地方):2010/07/18(日) 04:47:04.48 ID:Yqsk5rJn
441 FR-F1(アラバマ州):2010/07/18(日) 04:49:39.18 ID:LQgsiUcx
>>439
牙突最強
442 洋菓子製造技能士(北海道):2010/07/18(日) 04:50:38.28 ID:nJDGnqMi
中世戦場のメイン兵器は弓、サブ武器は槍だしな
443 ソムリエ(東京都):2010/07/18(日) 04:55:03.13 ID:PQ2xd32/
京都の粉屋製の刀身が真っ白なヤツとか?
444 新車(アラバマ州):2010/07/18(日) 05:00:59.13 ID:ZYA1rRys
お前らの股間についてる棒が最強だよな
445 ネトゲ厨(石川県):2010/07/18(日) 05:15:10.98 ID:UowTCQo+
>>1の続き

ディズニーランドから帰った後はひたすら仕事に専念した高見さんは、無理が
祟って体調を崩してしまい3ヶ月の入院生活を余儀なくされました。

そんな時病院で出会ったある女性(18)と仲良くなり癒される日々が続き、退院するのが
少しずつ確実に嫌になっていきました。
今退院すると会えなくなる寂しさで日中は癒されながらも、夜は袖を濡らす
毎日で居てもたってもられなくなったので、ある作戦を思いつきました。

446 チンカス(関東・甲信越):2010/07/18(日) 05:23:31.49 ID:tJfq+mOP
>>444
確かに勝負しねえから負け知らずだわな
447 MPS AA-12(アラバマ州):2010/07/18(日) 05:25:12.46 ID:/biolBhN
彫金技術も鍛金技術も現代の方が低いらしい
448 バレエダンサー(関西地方):2010/07/18(日) 05:37:58.57 ID:vHWsZk+x
>>444
俺のはライトセーバー
449 声優(東京都):2010/07/18(日) 05:41:01.86 ID:bBAXioOP
最新技術を駆使したステルス日本刀
450 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 05:53:24.24 ID:x+SoHlM4
>>447
全部嘘です
451 トリマー(長崎県):2010/07/18(日) 05:55:11.74 ID:MCW7+VHE
>>448
それはライトセーバーちゃう、シメジや
452 作業療法士(京都府):2010/07/18(日) 05:58:58.22 ID:nyZhvjga
>>450
彫金技術に関してはマジじゃん。日本刀スレはしったか多いよね
453 レオナルド・ディカプリオ(大阪府):2010/07/18(日) 06:09:22.64 ID:NscuAoEb
つかこれに限らず職人(笑)とかいるけど
作業工程機械化すればなんとでもなるよな
あいつらから仕事奪ったら可哀想だからしないだけで
それをあいつら偉そうに頑固親父みたいな態度だから笑えてくるわw

町工場(笑)
454 救急救命士(福岡県):2010/07/18(日) 06:25:23.79 ID:AtmVhIBs
よくテレビで刀を手入れしてる場面で、刀身にタンポン?ではたいてるのは何?
455 三菱電機社員(アラバマ州):2010/07/18(日) 06:25:26.83 ID:+afgoxDj
>>452
この類は、そうだと思い込みたい部分が多いからなあ
情報元も偏った創作からとか多いし
456 探検家(大阪府):2010/07/18(日) 06:31:59.10 ID:RdoHma0e
457 FR-F1(福井県):2010/07/18(日) 06:36:38.72 ID:NkaG4lt1
サスケに出てきた弾いたら爆発する火薬塗った刀
458 幼稚園の先生(関西・北陸):2010/07/18(日) 06:36:44.41 ID:Sb9vLYfK
ヒストリーチャンネルのガニ―軍曹みりたり―百科で
同時期に登場した西洋のソードと比べてたな。
対皮、対人、対鉄、突き、叩き全てで日本刀の勝利だったな。
459 コンサルタント(静岡県):2010/07/18(日) 06:40:54.22 ID:YQ2BlXqy
>>454
ベビーパウダー
460 H&K PSG-1(福岡県):2010/07/18(日) 06:43:35.03 ID:stMLcwdT
時代は大量生産消費傾向
効率と機能性を重視し物は使い捨てる時代よ
461 文筆家(神奈川県):2010/07/18(日) 07:29:08.23 ID:N5XfHshW
民主刀と自民刀がうんちゃらかんちゃら
462 珍種の魚(大阪府):2010/07/18(日) 07:37:18.63 ID:Ur7nhs3+
烈風丸最強

ストパンスレ認定
463 花屋(北海道):2010/07/18(日) 07:38:09.28 ID:E3H8YzjJ
>>454
打ち粉、これをポンポンしてから拭うことで古い油とかを取るんだって
464 ファシリティマネジャー(catv?):2010/07/18(日) 07:39:10.71 ID:rmjXS0rI
>>1
あんま知らんけど、最新技術じゃなくて、失われた技術があるから日本刀とかストラディバリウスとか作れないんじゃないの。

>>460
戦国時代も基本的に数打ちの刀のほうが使われてたんじゃないの。
465 国会議員(長野県):2010/07/18(日) 07:39:51.53 ID:hNKUB33I
>>454
Giftというエロゲで輪花という剣術少女が解説してたな。
466 珍種の魚(三重県):2010/07/18(日) 07:40:01.42 ID:I9XHwII3
おまいらなんだかんだ言って坂本さん好きだよなwww
467 アナウンサー(北海道):2010/07/18(日) 07:40:30.32 ID:AEo7O7ZF
チタンで造ったらどうなるんだろうな
468 速記士(dion軍):2010/07/18(日) 07:41:28.60 ID:k4WAwb+m
>>47

ねらー仲間(寒笑)
しかも韓国人(死ね) 
469 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/07/18(日) 07:42:01.84 ID:ndiLt5Pd
>>467
錆びないけどなまくら
470 珍種の魚(大阪府):2010/07/18(日) 07:42:11.89 ID:Ur7nhs3+
>>466
二十歳で白スクとかマニアック過ぎだろ・・・
471 FR-F1(千葉県):2010/07/18(日) 07:42:21.07 ID:CY+ut+G7
>>435
欧米の剣は「押す」「叩く」に近い
なぜかというと、中世の騎士の鎧はとにかく分厚くなっていたので、勢いで叩き斬るという概念へと走った
だからバスターソードやら、分厚く、重く、硬い剣が多い

一方日本刀は「引く」「斬る」に近い
472 宮大工(大阪府):2010/07/18(日) 07:44:07.24 ID:xVtn1LrB
切れ味が良すぎると刺さったあとに抜くのが大変だから
戦う前はわざと石とか叩いて切れ味落としたって聞いたぞ?
473 救急救命士(福岡県):2010/07/18(日) 07:44:20.18 ID:AtmVhIBs
>>463
へー、なるほど
勉強になったわ、ありがとう
474 ファシリティマネジャー(catv?):2010/07/18(日) 07:44:43.59 ID:rmjXS0rI
>>472
さむらいさんたちの知恵袋ですな
475 大工(長屋):2010/07/18(日) 07:45:03.04 ID:LRltfG1l
既存の製法、素材を用いずに作ったものを日本刀と言っていいのか
という問題があるのでは?
476 バランス考えろ(北海道):2010/07/18(日) 07:45:32.99 ID:03cb1inA
最新技術で高周波ブレードとかビームサーベル作れるんですか?
477 FR-F1(千葉県):2010/07/18(日) 07:47:10.51 ID:CY+ut+G7
>>476
高周波ブレードはまだまだ
でも高周波で切る道具は沢山ある

ビームサーベルはロマン
478 高校生(千葉県):2010/07/18(日) 07:48:13.97 ID:hQKL9Quc
ビームサーベルはメガ粒子をあの形に成形してるんだっけ
実際に作ったらどういう感じになるだろ
479 負けを認めろ(中部地方):2010/07/18(日) 07:53:42.81 ID:1vXf9TVJ
かつては「お試し」という刑罰があった
既に処刑が済んだ罪人の遺体で献上の刀の切れ味を試すものだ
戦はなくなっても名刀は一度は血を吸っているのかも知れない
480 ゴーストライター(アラバマ州):2010/07/18(日) 07:55:51.42 ID:kWcOe14F
13kmや・・・
481 FR-F1(catv?):2010/07/18(日) 08:02:13.24 ID:hNA7uA11
車の板バネを加工して作ったやつが実戦向き
482 作業療法士(京都府):2010/07/18(日) 08:17:33.10 ID:nyZhvjga
>>474
荒砥で研いだりすることを寝刃と言うが、それをしないと衣が切れなかったりする
でもあまり推奨されない。刀が超傷むから。あと板バネは切れない死ね
483 高校生(愛知県):2010/07/18(日) 08:21:02.48 ID:e6hWaOya
既存の製法でって、古刀は折り返し鍛錬もほとんどしてない物多いし芯鉄構造ですら無いんだけど
これを権威ある連中はどう説明するんだろうね、利権のために日本刀の追求を忘れるとかそんな奴らいらない
484 軍人(山形県):2010/07/18(日) 08:30:11.01 ID:g8LFXi+2
>>176
第一次世界大戦の接近戦では、スコップが最強らしい。

掘って良し
盛って良し
突いて良し
振って良し
弾除けに良し
フライパンに良し

塹壕内無敵伝説の始まりである。
485 トラベルライター(神奈川県):2010/07/18(日) 08:31:11.34 ID:/6fVCGSi
白スク水&日本刀でネウロイ倒すとかやりすぎ
486 中学生(大阪府):2010/07/18(日) 08:35:59.94 ID:l5GcuVl9
一期は糞の役にも立たなかった坂本さんの刀
宮藤に剣の稽古つける複線すら回収せず
完全に埋没してたペリーヌのレイピアが二期でやっと生きるのか
487 作業療法士(京都府):2010/07/18(日) 08:37:06.34 ID:nyZhvjga
いままではズボンだったがあれはなんと言えばいいのか困るな。オーバーオールか
488 エンジニア(広島県):2010/07/18(日) 08:40:48.45 ID:2yHWkSSh
>>484
http://www.youtube.com/watch?v=b60OZhrTB6o&feature=player_embedded
スコップは中国軍のやつがすごい
489 エンジニア(兵庫県):2010/07/18(日) 08:41:18.10 ID:dxCexCr8
490 タコライス(関西地方):2010/07/18(日) 08:42:38.18 ID:QumSUakM
本体はもう完成形でいいとおもうよ
刃辺りは三尺八寸、重心は唾寄りで峰を通常より一回り分厚くしてほしい
これで重さいくらくらいになるだろうか?5kg越えたらちょっと扱えないなー
491 軍人(山形県):2010/07/18(日) 08:46:32.49 ID:g8LFXi+2
>>488
すごいお得感はするんだけど、なんかネタにしか見えないよね。

いま、ホームセンターで売ってる、日本でポピュラーなスコップは
当時の欧州戦線にあったら、すごい超スコップとしてもてはやされたのに。
492 作業療法士(京都府):2010/07/18(日) 08:50:51.02 ID:nyZhvjga
>>489
お笑いか。組成比も鋼材も明かさないってことはガチで廃材じゃねえの
ストパン偽装スレでよかろ
493 鉈(東京都):2010/07/18(日) 08:52:24.20 ID:PQEdks4l
坂本少佐の剣強すぎワロタw
494 コメディアン(福島県):2010/07/18(日) 09:16:08.85 ID:kXSA8RQV
ヒヒイロカネで作ればいいな
495 キチガイ(香川県):2010/07/18(日) 09:47:33.17 ID:qxcvNZk+
居合道二段の俺が思うには、
竹にワラを巻いた物を叩き切る事は、どこの国の刀でも可能。
だが、切断した物を空中でもう一度切断するとなると日本刀にしか出来ないと思う。
496 歌手(長崎県):2010/07/18(日) 09:56:57.00 ID:AUVWf02x
カーボンって割れたら鋭利な物になるらしいからCFRP刀を妄想してた厨二病時代もありました
497 僧侶(宮城県):2010/07/18(日) 09:59:22.74 ID:aEICTFxI
チタンとか色々な金属で練り上げて車のドアを半分くらいまで
切った日本刀があったな
498 エンジニア(dion軍):2010/07/18(日) 09:59:56.25 ID:Jj9Y2eBV
>>495
俺みたいなヘタクソが振り回してるだけでも強いもんな日本刀
ひゅんひゅん
499 高校生(千葉県):2010/07/18(日) 10:10:45.04 ID:hQKL9Quc
タングステン刀が最強だろ
あるのか知らんが
500 FR-F1(千葉県):2010/07/18(日) 10:12:44.56 ID:CY+ut+G7
>>499
あれは重くなりすぎて話しにならん
501 三菱電機社員(アラバマ州):2010/07/18(日) 10:13:39.78 ID:+afgoxDj
>>488
壮大な曲と栓抜きやらの効果音わろた
502 グラフィックデザイナー(埼玉県):2010/07/18(日) 10:18:38.58 ID:Tlnxz3Q/
ワンセグつけてくれたら買う
503 水先人(catv?):2010/07/18(日) 10:26:54.86 ID:79UHxjwH
>>502
NHK「受信料を請求する」
504 ツアーコンダクター(長野県):2010/07/18(日) 10:33:38.18 ID:AHGePV4s
>>484
日本の最新技術を駆使してスコップ作ったら凄そうだな
505 グラフィックデザイナー(東京都):2010/07/18(日) 10:35:46.06 ID:eTO6ccTR
韓国人「これは豊臣秀吉の日本刀ニダ。悪い歴史の証拠だから早く回収汁。50億円で売ってやるニダ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279364142/
506 添乗員(愛知県):2010/07/18(日) 10:40:27.70 ID:Gz6KT/Ef
ステンレスのナイフ買ったら魚の腹は捌けるけど、フグの威嚇で膨らんだ腹には刺さらなかった
507 棋士(兵庫県):2010/07/18(日) 10:42:37.52 ID:MEjGdt4m
ズボン
508 トラベルライター(神奈川県):2010/07/18(日) 10:42:44.03 ID:/6fVCGSi
>>488
SEいれんなよ
音が映画みたいに不自然
509 モテ男(奈良県):2010/07/18(日) 10:48:49.83 ID:uXZBryMg
>>26
一方志々雄は脂で発火させた
510 FR-F1(catv?):2010/07/18(日) 10:51:22.82 ID:9DrZoAXv
>>364
現地工場が二つあるんだが韓国製は3年ベトナム製は8年平均で交換需要がくるw
511 ファッションアドバイザー(神奈川県):2010/07/18(日) 11:10:27.16 ID:UsleFsSp
けもののやりが最強だろ
512 動物看護士(大阪府):2010/07/18(日) 11:12:17.76 ID:v2yLD+ZR
骨董・壺でも作れないのと同じように刀剣も作れない
513 裁判官(catv?):2010/07/18(日) 11:14:07.99 ID:DWJu7BW7
おまえらが「最近のアニメは〜ゲームは〜」って言うのと同じ感覚で、
戦国時代の刀匠が幕末頃の刀を見たら「なにこれ?おもちゃ?」って言うんじゃないかと思う
514 高校生(千葉県):2010/07/18(日) 11:16:07.02 ID:hQKL9Quc
>>512
刀なんかよりよっぽど複雑そうな曜変天目も再現できたし
刀が再現できてないのはただ単純に需要が少なくて研究が行き届かないのと
精神性に凝り固まって科学的な探求が薄いからに思える
515 動物看護士(大阪府):2010/07/18(日) 11:16:28.24 ID:v2yLD+ZR
現在の技術でも 薄いのに ひび割れしない美しい壺ってのは作れない
516 劇作家(鳥取県):2010/07/18(日) 11:17:17.49 ID:zhy1FmPv
コールドスチールのとかがそうなんじゃないの?
517 高校生(千葉県):2010/07/18(日) 11:18:12.02 ID:hQKL9Quc
>>515
なにそれ
518 SR-25(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:20:03.46 ID:yaRQshkp
玉鋼以外で作ると国家権力がやってくるんだっけ
519 ホスト(アラバマ州):2010/07/18(日) 11:20:07.20 ID:+qUjykC1
いまだに、たたらを超える精錬は無い
520 エンジニア(dion軍):2010/07/18(日) 11:22:57.37 ID:HAvKsGBR
重心が中心にある真球がオートメーションで作れないんだから
結局は人間、というか職人の腕に頼ることになるんだろ
521 豊和M1500ヘビーバレル(dion軍):2010/07/18(日) 11:29:07.75 ID:oUFm+COA
部屋の中にあるものが5mmでも動いてると母親にブチキレてるν速民はきっといい職人になれるよ
522 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 11:32:19.93 ID:32sG8K6T
>>514
「やりゃぁできないことは無い」には賛成。
「しかしながら相当に困難」ってあたりかと?

最先端技術の大半って職人さんの手によるものが多い。

PS:
走査型プローブ顕微鏡の探針を作ってるおばちゃんがTVで紹介されて
いたことがあるけど、探針の先端を原子数個分にまで磨き上げるのは
職人のカンなんだそうだ。
523 FR-F1(dion軍):2010/07/18(日) 11:45:04.29 ID:cmFRXz91
>>483
古刀は一枚鍛えだから研ぎ減ってもずっと使えるらしい
新刀、新々刀はすぐに芯鉄が出て寿命が短い
524 たい焼き(埼玉県):2010/07/18(日) 11:54:07.66 ID:nIaazZGx
さびた古刀は鍛えまくっても弱かった
525 ネトゲ厨(愛知県):2010/07/18(日) 11:58:27.69 ID:o0CUGGOT
収める鞘が無くなるだろうが
526 翻訳家(茨城県):2010/07/18(日) 11:58:34.69 ID:objKwCko
烈風丸は確実に関係ないから嫌儲ストパンスレにウェルカム
527 トリマー(大阪府):2010/07/18(日) 11:59:46.90 ID:ErViDQ3h
おなじみの斬鉄剣動画ないのか
車の扉に切り込んでただろ
528 ダイバー(岡山県):2010/07/18(日) 11:59:52.76 ID:OVzB+TiW
親父の話によると俺が生まれたときに
日本刀をくれてるらしいのだが 一回も見たこと無い
もし見つかっても サビサビでだめなんだろうな・・・
529 SAKO TRG-21(catv?):2010/07/18(日) 12:01:12.23 ID:yhhMlMp7
烈風丸(笑)
かっこいいと思うんだがな(笑)
530 VSS(USA):2010/07/18(日) 12:01:20.88 ID:2KUPG0/J
>>528
おれのかあちゃんは梅酒作ってくれてたわ
デザートワインみたいですげえうまかった
531 歌手(catv?):2010/07/18(日) 12:07:49.95 ID:Cu49FcLV
トラスフレームというか中空状の軽量化ってやっぱ無理なのかな
532 シナリオライター(dion軍):2010/07/18(日) 12:14:12.13 ID:5G642jif
最強のペンを作ったほうがいいな
533 不動産(北海道):2010/07/18(日) 12:14:22.12 ID:oOdn07T6
>>360
いきなり何を言ってるんだお前は
534 宮大工(神奈川県):2010/07/18(日) 12:24:11.68 ID:koIuYr5S
>>522
日本はそんな感じだけどアメ公は一般化に成功してるから
技術者の頑張り次第じゃないでしょうか
535 M24 SWS(神奈川県):2010/07/18(日) 12:45:47.62 ID:op7kq1V0
>>520
たとえば、宇宙・航空・軍事・原子力とかで重心が中心にある真球が必要になれば、
政府や企業がそういった製造をするためにそれなりの技術を開発するから可能だな

単にペイできるくらい需要がないから本気で研究しないんでしょ?
536 作詞家(北海道):2010/07/18(日) 12:51:03.90 ID:XdLuajRp
>>49
左下に陰毛挟まってるぞ
537 幼稚園の先生(宮城県):2010/07/18(日) 12:51:21.15 ID:tABXHFI1
>>49
人体に骨があるような手ごたえを感じなかったって…
538 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 12:52:33.24 ID:32sG8K6T
>>535
そのたぐいの(少量生産の)超精密加工品ってのは
今でも職人さんが関わるものが多い。

人間は、加工→測定→再加工のフィードバックの中に
色、温度、匂いと言う(科学解析がまだ進んでない分野の)
変化を感じて、時に測定精度以上のものを作り上げる。

江戸以前ならそんな職人だらけだったかと・・・・
539 作詞家(北海道):2010/07/18(日) 12:57:04.94 ID:XdLuajRp
ディスカバリーかなんかで現代で最強の剣を作ろう
とかいう企画やって車を真っ二つにするような斬鉄剣作ってたよな
540 文筆家(神奈川県):2010/07/18(日) 13:05:30.07 ID:JOCapjJW
爺ちゃんがシュムシュ島で作ってもらったスプリング刀辺りが実用性は高いのかしら
541 AV女優(愛知県):2010/07/18(日) 13:07:46.54 ID:/ezNHPKJ
戦前のイケイケだった頃の軍刀はかなりの高性能と聞いたが
542 議員(神奈川県):2010/07/18(日) 13:15:36.91 ID:AEUDxMNX
モリブデン合金を鋼で挟めば最強
543 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 13:16:07.60 ID:32sG8K6T
>>541
一般用は今イチな粗悪品が多かったそうだけど、一部の将校用に
開発したものがかなりなモンだったらしい。

モノとしてはニッケルやクロムなどの砂鉄に含まれにくい素材を多用
して、科学的に作り出した、いわゆる合金一枚鍛と言う均一な作り。

ただ・・・・やはり旧来の日本刀の方が優秀だったそうだ。
544 歯科衛生士(神奈川県):2010/07/18(日) 13:18:05.39 ID:Gavn3Lrr
大昔の日本刀は今の技術を用いても作れないんじゃなかったっけ?
というか、その時の技法が失われているから
545 豊和M1500ヘビーバレル(dion軍):2010/07/18(日) 13:18:07.34 ID:9G3sOgvU
俺しか装備できない日本刀作ってくれ
546 作曲家(北海道):2010/07/18(日) 13:20:15.30 ID:/CI9Eaqz
>>543
刀鍛冶がまともにいない時代に量産した刀としては優秀そうだな
547 画家(静岡県):2010/07/18(日) 13:21:07.44 ID:1vaxgIqT
一槌一槌に魔法力を込めて打った刀こそ最強
548 プロデューサー(神奈川県):2010/07/18(日) 13:23:06.77 ID:vvm6ONcv
>>514
南宋時代の青磁(傑作といわれている)に匹敵するものも再現できていない。

現代の技術をもってしても、古代・中世のもので再現できていないものも多い
549 ワルサーWA2000(関西地方):2010/07/18(日) 13:28:19.15 ID:dBWcRva8
剣に撥水加工すれば血も付かなくて切れ味にぶらない
550 不動産(北海道):2010/07/18(日) 13:30:41.43 ID:oOdn07T6
今の技術じゃ昔の日本刀に及ばないとか言ってる奴って
昔は良かった・・・とかほざく懐古厨と同じように聞こえる
551 カッペ(長屋):2010/07/18(日) 13:31:50.83 ID:Q92qML5X
刃にテフロンコーティングや
552 M24 SWS(神奈川県):2010/07/18(日) 13:35:26.54 ID:op7kq1V0
そもそも、いまの日本刀は兵器としての実用的な価値がなくなって、
美術品やコレクションアイテムとしての価値がメインなんだから
だれも兵器としての価値をあげるための研究開発をしてないし、
兵器としての性能を評価してる人もいない

だから、兵器としての日本刀の価値はもう不明だな
553 SAKO TRG-21(東京都):2010/07/18(日) 13:36:37.50 ID:iVzOIQ8t BE:351738656-PLT(14284)

>>539
なにそれ凄く見たい
554 経営コンサルタント(関西地方):2010/07/18(日) 13:36:47.66 ID:ncjjwMsK
>>548
じゃあ俺たちでも侵略宇宙人の徴兵器に勝てたりするのか?
555 プロデューサー(神奈川県):2010/07/18(日) 13:41:05.91 ID:vvm6ONcv
>>554
例えば、大戦後期に時速600〜700km/hに達した戦闘機(当時はプロペラ)が、
時速200〜300km/hでゆったりと飛ぶ複葉機の爆撃機を落とすのが困難だった
ようなことがおきるかもしれず、おきないかもしれず・・・
556 ディレクター(東京都):2010/07/18(日) 13:47:15.59 ID:r0WlFSrt
烈風丸だろ
557 学芸員(島根県):2010/07/18(日) 13:51:08.46 ID:Fy5XbWiB
Me262はそれまでのプロペラ機に対して絶対的優位だったじゃん
燃料不足とロール率の悪さをカバーできなかっただけだ
558 高校生(千葉県):2010/07/18(日) 13:58:50.99 ID:hQKL9Quc
>>548
焼き物はファクターが多すぎるからな
559 詩人(茨城県):2010/07/18(日) 14:03:03.54 ID:wfI6dHkQ
>>488
これ欲すぃ〜
鉈探してたんだけどこっちの方が使い道ありそうだな
どっかに売ってねぇかな
560 エンジニア(アラバマ州):2010/07/18(日) 14:03:59.87 ID:plg9ldA3
チタン製とか?
561 彫刻家(岡山県):2010/07/18(日) 14:23:34.09 ID:XFYR7Wrd
>>49
村正すげぇ
562 シャブ中(群馬県):2010/07/18(日) 14:45:08.58 ID:Jrdtd1JG
切れ味がどうのは戦場では寝刃合わせしてたろ
563 M24 SWS(熊本県):2010/07/18(日) 14:52:50.08 ID:xLIqYSNJ
       / |  |   l , 、\\\\       \  |   l 丶
       | l   |.   、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ     l  |  | `
.      |.l  |  r'} 、 \,,、  、__,,、-‐''`ヽ  | |  |  |
       l.l  |  ( {  `ー''丶   '''ー- '´  |/ヽ | | | ii  |
        l   |  ヽ;      |         |' i| l | | |  i
       ヽ  .l   `i.     i       ノ, / / ///  /   またつまらぬスレを
         \. l   ヽ.    ヽ      /`" / // | ̄ヽ
          ヽ.    ヽ  _,,,,,,_     /r、 / /  |   |       見てしまった…
           \ /llヽ  ‐-、`'   /1| ヽ / /|   |
            /  ||∧.      / | |  \-‐'   |   |
        _ ,、 -/l   ||{ ヽ,,,,,,,,,/  .| |   |ヽ、、 |   |
    _,、- ' ´    |.   ||{        | |   |ヽ、 ゛|   |、,,_
564 カーナビ(catv?):2010/07/18(日) 15:02:43.95 ID:29DVIcC2
>>49
無銘はともかく銘がある刀でも一人の首も満足にはねられずに傷が付くものもあるんだな。
ピンキリだねえ。
565 金持ち(関東・甲信越):2010/07/18(日) 15:09:05.10 ID:zZ0YNVm1
3kmや
566 宮大工(大阪府):2010/07/18(日) 15:09:11.84 ID:HIvcZsCU
>>419
純鉄のことではない
超高純度鉄
567 ニート(新潟県):2010/07/18(日) 15:09:12.46 ID:z4wSjJ1R
日本刀は重さは10kgあるし数人切ったら使い物にならなくなる。
だから戦場では常にサブウェポン。
568 臨床検査技師(愛媛県):2010/07/18(日) 15:10:35.85 ID:1524WRpi
固くて折れ難い合金を開発すれば日本刀のような構造にするまでもない
569 高校生(千葉県):2010/07/18(日) 15:12:46.91 ID:hQKL9Quc
>>567
10kgのサブウエポンぱねえっすwww
570 都道府県議会議員(dion軍):2010/07/18(日) 15:16:03.73 ID:jro/NEgG
チタン製は折れやすいだろうから使いものにならないだろ
突く刀剣には良さそう、チタン製のレイピアとかちょっとハァハァする
571 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 15:58:53.32 ID:32sG8K6T
>>567
>日本刀は重さは10kgあるし数人切ったら使い物にならなくなる。
そんなに重かったらサブウェポンにもならないかと・・・・

http://www.nihontouya.com/ichirank.htm
刀身重量だけだと脇差で350〜600g。
刀で1Kg前後。もちろん種類や銘柄でかなり違う。

竹刀が510g以上と言う規定があるので、脇差とほぼ同じで、
刀は竹刀よりは重いが、倍まではいかない重さ。
572 石工(千葉県):2010/07/18(日) 17:53:29.42 ID:Isn9NIyc
そろそろ三菱辺りが単分子カッター作れよ
573 スクリプト荒らし(dion軍):2010/07/18(日) 18:00:02.78 ID:n+io64Nt
チタンとか何も知らずに言ってるようだが
あれは硬すぎて砥げないんだぞ?
チタン製の刃物とか一応あるにはあるが全て鋸効果で切っている

そもそも一番切れ味のいい刃物というのは黒曜石を割って作ったナイフが一番で
それはなんでも刃の先端が分子レベルで角かできてるからだそうな

人間が作る刃物は研がなければならないが、バカみたいに素材が硬いと砥げる砥石がなくなる
574 AV女優(dion軍):2010/07/18(日) 18:12:13.55 ID:6alOkalh
チタンは熱処理した鋼よりはるかに硬度が低いんじゃなかったか?
その分割れにくいらしいけど。
575 臨床検査技師(愛媛県):2010/07/18(日) 18:31:33.49 ID:1524WRpi
結局刃物は消耗品だから無駄に丈夫である必要はないってことか
576 花屋(山形県):2010/07/18(日) 18:39:57.82 ID:YLXjO0+u
>>573
超水圧で研ぐ機械があるぞ
577 セラピスト(東京都):2010/07/18(日) 19:03:39.02 ID:yAwQ4ueS
コバルトを少し混ぜると超強くなるってゼロが言ってた
578 セラピスト(東京都):2010/07/18(日) 19:04:58.29 ID:yAwQ4ueS
>>49
何だこれは
山田浅右衛門?
579 AV女優(dion軍):2010/07/18(日) 19:11:06.75 ID:6alOkalh
ククリナイフなんかは板バネからつくるんだっけ。
580 臨床検査技師(福岡県):2010/07/18(日) 19:22:16.00 ID:IV7Cilor
技術とかより昔と鉄鉱石の質が違うんじゃね?
ブラジルの鉄鉱石より有名な刀匠の里の鉄のがいいとか
581 セラピスト(東京都):2010/07/18(日) 19:24:08.41 ID:yAwQ4ueS
古い鉄がいいとか良くわからん
古くなるとなんだってんだ
582 スクリプト荒らし(dion軍):2010/07/18(日) 19:24:28.79 ID:n+io64Nt
水圧だろうがなんだろうがチタンで最高の刃物が作れるなら既に作られてる
そもそも個人で砥げないだろそれじゃ
現状、錆びないと言う特性を利用したダイバー用とか水物扱う場面でしか活躍の場はないな
583 スクリプト荒らし(dion軍):2010/07/18(日) 19:28:39.72 ID:n+io64Nt
補足するとチタンの場合は削ったりやなんかの一度整形してからの加工が非常にしずらい材質なんで
砥ぐのが難しい
一部ナイフでチタン製のものはわざわざ鉄粉を付着させてそれで切削効果を稼いでるぐらい
584 セラピスト(東京都):2010/07/18(日) 19:29:39.65 ID:yAwQ4ueS
じゃあアモルファス合金で
585 スクリプト荒らし(dion軍):2010/07/18(日) 19:36:59.26 ID:n+io64Nt
http://www2m.biglobe.ne.jp/~haru-sho/kenkyu/kiru.htm
ギザ刃とキーン刃というものの概略の説明

このサイトの他の項目も見ることをオススメする

確かに他にもよい刀を作る方法はありそうだが
硬いとかそーいった所とは別な所に答えはあるような気がする
586 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 20:00:41.47 ID:32sG8K6T
>>581
>古い鉄がいいとか良くわからん
古い鉄って言うか、硬いマルテンサイトと、柔らかく耐えるトールスタイト
の配分が絶妙らしい。

鉄の種類
http://club.pep.ne.jp/~sugidama/images/img146.jpg
たまはがね(色々な成分が入り混じってる)
http://www.tetsunorekishimura.jp/img/meguri-11.jpg

こいつを鍛えることで、練り上げられ、混じった鋼ができあがる。
それを丁寧に研ぐことで、表面のわずかな層のトールスタイトが研ぎ出され、
刀の表面がマンテンサイトだけになる。つまりザラザラな表面になる。
(これが波紋)

これにより切断抵抗が少なく、しかも硬度の高い鋼だけが接触し、しかも
粘り強いと言う刀の特徴が出る。
http://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/gunto_118.htm
587 セラピスト(東京都):2010/07/18(日) 20:02:59.92 ID:yAwQ4ueS
>>586
なんで古くなるとそうなるんだ?
588 作家(大阪府):2010/07/18(日) 20:07:41.11 ID:AHyfktiC
最新知識と最新技術で効率的に殺せる刃物をつくったらどうなるんだよ。
やっぱりコンバットナイフか。
589 洋菓子製造技能士(岡山県):2010/07/18(日) 20:10:10.42 ID:z+D9PQIc
オリハルコンで作れ
590 薬剤師(広島県):2010/07/18(日) 20:10:16.11 ID:8XHftaJ8
>>587 製法が失伝してるんでしょ
いくら現代技術を以ってしても
おいそれとレシピを再現できないわけ
591 セラピスト(東京都):2010/07/18(日) 20:11:56.03 ID:yAwQ4ueS
>>590
なるほど
その辺の鉄を放置しておけば良くなるわけではないんだな
592 技術者(東京都):2010/07/18(日) 20:33:20.00 ID:vkPDMC56
593 セラピスト(東京都):2010/07/18(日) 20:35:23.49 ID:yAwQ4ueS
隕鉄ってコバルトが多いってほんまかいな
594 アニオタ(静岡県):2010/07/18(日) 20:44:04.43 ID:32sG8K6T
>>593
微量のコバルトや白金の他にイリジウムが含まれるけど、ニッケルを
多く含むため、焼入れの効果がなかなかでない。

そのため、切れない刀になる。

どちらかってぇと実用より祭事用、
魔力っつーか、はったりっつーか、雰囲気最強。
595 セラピスト(東京都):2010/07/18(日) 20:47:36.91 ID:yAwQ4ueS
>>594
なんてことだ
コバルトが入ってると青くて綺麗でイカシてるってゼロが言ってたのに
悲しい
596 タコライス(鳥取県):2010/07/18(日) 21:45:52.51 ID:JvNjz7Vm
インドだかにある、錆ない鉄柱がカッコ良すぎる。
あれ日本に持ち込んでもやっぱり錆ないんだろうか?
597 セラピスト(東京都):2010/07/18(日) 21:49:24.96 ID:yAwQ4ueS
チャンドラの鉄柱か
不思議だよな
598 小説家(神奈川県):2010/07/18(日) 23:04:05.51 ID:oGGXUXiz
>>573
ダイヤモンドカッターでいけるみたいだよ
599 鉄パイプ(アラバマ州):2010/07/18(日) 23:24:28.10 ID:bJivbKH0
日本刀に関しての情報源が、日本ですらおかしな事に
色々事情ありきか、たまたま手に取った書なのか
脚色ありきの文献で、小説漫画映画なり作品化するから余計分け解らん事に
さらにそれをTVとネットが弄るから、歪んだ情報が迷走してる
600 弁護士(北海道):2010/07/19(月) 00:16:20.40 ID:0enWf+WM
>>578
たしか上海事変の時に海軍陸戦隊が使用した日本刀のレポートだったはず
601 不動産(dion軍):2010/07/19(月) 00:43:40.10 ID:71U8fD+D
ミレーってどうなの?
602 投資家(茨城県):2010/07/19(月) 00:52:41.92 ID:yOPbhlKY
>>258
これはダマスカス鋼じゃ無くて積層鋼
603 投資家(茨城県):2010/07/19(月) 00:55:21.88 ID:yOPbhlKY
>>581
時代によって原料が違うので古い方が良い場合が有る
特に砂鉄から作られた鉄は良くない
604 ドラグノフ(catv?):2010/07/19(月) 01:15:59.89 ID:xg3PPuxC
>>26は正しいぞ
手術用メスも一回皮膚切って脂がついたらキレにくくなるので交換
605 スタイリスト(中部地方):2010/07/19(月) 01:22:18.21 ID:MVkDa4xf
>>95
いや、違いはあるよ。
グレードにもよるが、数ミクロンの膜厚がつくので刃先が丸くなって切れ味がにぶる。
606 いい男(dion軍):2010/07/19(月) 05:54:44.67 ID:7u/HYVez
>>598
いやね、実際チタン製の刃物てのは存在するから製造した出荷段階では何だって使えるからいいのよ

問題は刃が潰れてから研ぐときに砥げる方法が個人にはもてないてだけでね

そんでも触れただけで髪の毛が切れて弾けるようなキーン刃はチタンには付かないけどな

http://www.youtube.com/watch?v=okcxC6vI1E8
607 書家(岩手県):2010/07/19(月) 09:16:03.07 ID:QzKbogFN
ミスリル
608 負けを認めろ(catv?):2010/07/19(月) 09:46:22.18 ID:WSRMibhh
ついにガリィちゃんのダマスカスブレードが実現されるのか
あとはタラコ唇の美少女だな
609 まりもっこり(大阪府):2010/07/19(月) 10:19:14.80 ID:SfFLQSdQ
エーリカマジてんす
610 タコライス(愛知県):2010/07/19(月) 10:22:55.81 ID:TE8y2drH
最強って水圧カッターじゃないのか?
611 まりもっこり(三重県):2010/07/19(月) 10:25:58.28 ID:FslK/In5
>>610
地球に優しいエコだしwww
612 建築家(青森県):2010/07/19(月) 10:27:29.16 ID:jNGUjQf6
【レス抽出】
対象スレ: 最新技術を投入して日本刀作ったら最強じゃね?
キーワード:烈風丸
抽出レス数:12
613 まりもっこり(三重県):2010/07/19(月) 10:29:41.60 ID:FslK/In5
日本の最新技術で銃作ったらすごい事になるだろうな
違法だけど
最近も手作りで精巧なSIGのコピー品作ってた人捕まったしwww
614 コンサルタント(関西地方):2010/07/19(月) 10:30:12.22 ID:vszQW8/2
今時日本刀w
最新技術を投入して現代版の骨董品を作るってアホだろw
615 カウンセラー(dion軍):2010/07/19(月) 10:32:18.81 ID:jjTlk5NR
>>96
ゲーム脳
616 演出家(東京都):2010/07/19(月) 10:32:48.91 ID:uPXFrBaI
劣化ウラン刀とか物凄い固そう
617 動物看護士(静岡県):2010/07/19(月) 10:33:00.01 ID:W7k89y9G
刀なんて持ってても弓兵に狙われたら気づかぬままあの世行きだろ
618 探検家(栃木県):2010/07/19(月) 10:35:31.12 ID:o32s8eD7
ネオ斬鉄剣だっけ
仮面ライダーの人が車のドアをぶった斬ったの
あれは日本刀ではないらしいね。
619 探検家(栃木県):2010/07/19(月) 10:37:03.64 ID:o32s8eD7
リアル斬鉄剣か
620 カウンセラー(dion軍):2010/07/19(月) 10:37:26.30 ID:jjTlk5NR
科学の力で分子の共有結合を断ち切る刀を作ったら最強じゃね?
621 警務官(栃木県):2010/07/19(月) 10:38:46.51 ID:+qLnrU/Q
ビームカタナとかそろそろ出た?
ガンダムで
622 書家(関西):2010/07/19(月) 10:39:45.42 ID:QLqU4JzI
玉鋼がうんぬん
623 まりもっこり(大阪府):2010/07/19(月) 10:39:49.36 ID:SfFLQSdQ
硬いだけの鉄なら金型に使われてる超硬使えば良い。
硬い=頑丈って訳じゃないけどな。
靱性が一番重要、故の焼き入れ焼き戻しの際に刃の部分
となる場所に泥を塗って硬化を防いでる。
624 投資家(茨城県):2010/07/19(月) 10:55:39.29 ID:yOPbhlKY
土は刀身全体に塗るんだよ
刃の部分は薄く鎬の部分は厚く土を塗る
625 歴史家(東京都):2010/07/19(月) 11:07:07.62 ID:GZcXDkfU
斬れればなんだっていいじゃないか
626 僧侶(東京都):2010/07/19(月) 12:22:53.01 ID:B6OrKbIE
村正って徳川の曰くから妖刀なんて言われたりするけどらしいけど実際刀としての性能はどうだったんだ
627 6歳小学一年生(dion軍):2010/07/19(月) 13:17:39.31 ID:5K9ljqP0
切れ味の落ちない日本刀プリーズ
ゾンビに囲まれた時の為に武器が欲しい
628 6歳小学一年生(dion軍):2010/07/19(月) 13:29:37.40 ID:5K9ljqP0
>>49
こえーよ
629 庭師(兵庫県):2010/07/19(月) 17:43:23.89 ID:W9R5liID
自分も切れそう
630 水先人(大阪府):2010/07/19(月) 17:59:52.37 ID:A1/9in/E
刃を下向きにしたまま抜刀できる?
631 理容師(富山県):2010/07/19(月) 18:03:17.12 ID:2GY9Px8h
銃には勝てん
632 運輸業(関西地方):2010/07/19(月) 18:10:58.91 ID:ipxymoii
>>274
すげー強そうだな
633 AV男優(dion軍):2010/07/19(月) 18:13:08.30 ID:4As0s0yJ
ナイフメーカーのコールドスチールが1055 Carbon でカタナ作ってるけど、
本物と比べて性能はどうなんだろか。
634 郵便配達員(広島県):2010/07/19(月) 18:16:41.91 ID:lOGLkxh4
日本刀の大業物なんて
ほとんどオーパーツだろ
胴体七人斬だぞオイ
635 客室乗務員(神奈川県):2010/07/19(月) 19:38:00.74 ID:+KiO79Fy
>>634
それ刀よりも切った人間の技がすごいんじゃないのか?
636 郵便配達員(広島県):2010/07/19(月) 19:42:18.67 ID:lOGLkxh4
違うよ
罪人死体の試し斬りで厳密に切味を鑑定したんだよ
腕はもちろん、刀も業物でないと無理
637 プログラマ(アラバマ州):2010/07/19(月) 19:45:06.09 ID:A2PeR2Yo
爺さんの形見の短めの日本刀があるんだけど
何も知らなかったガキの頃に勝手に振り回したりして今や所々錆びてたり刃が欠けてるんだけど

これは流石にもう直らないかな?
まあ研ぎ代高いだろうからやってもらう気も無いけど…
638 大学芋(静岡県):2010/07/19(月) 20:31:15.84 ID:lHHeFoPS
>>634
>胴体七人斬だぞオイ
これだね。
http://www.mokuzai-tonya.jp/05bunen/zuisou/2004/10nihontou4.jpg
七ッ胴落とし
関兼房(古刀)
延宝九年二月廿八日 中西十郎兵衛如光(花押)
639 理容師(富山県):2010/07/19(月) 21:44:42.89 ID:2GY9Px8h
>>638
でけえな
640 小池さん:2010/07/19(月) 21:50:00.96 ID:aHR1v+s7
冶金技術が劇的に向上してるから
プレスで作っても現代の刀の方が
切れ味良さそう
641 小池さん:2010/07/19(月) 21:51:38.61 ID:aHR1v+s7
>>637
直るらしいず。
する価値があるかどうかはともかく
642 潜水士(長野県):2010/07/19(月) 21:55:14.63 ID:DhuDrX20
戦場の刀は切るよりも叩くっていうイメージだな
643 小池さん:2010/07/19(月) 21:56:01.33 ID:aHR1v+s7
>>49
やっぱ扱い難しいんだな
644 はり師(長屋):2010/07/19(月) 22:00:14.75 ID:rqkbGTRk
>>642
> 戦場の刀は切るよりも叩くっていうイメージだな
戦闘そのものは、鉄砲、矢、石、槍で行われるんで、刀は首を
取るための切断なんじゃねーかな?
645 AV男優(dion軍):2010/07/19(月) 22:08:32.51 ID:4As0s0yJ
>>637
程度による。最悪、刀身を短くカットしてナイフに作り替えるサービスもあるよ。
鋼の錆は浅い所で止まることも多いから結構なおるもんよ。
646 SR-25(沖縄県):2010/07/19(月) 23:05:22.90 ID:4IbqZ6cs
>>642
戦国時代の太刀は幅広、厚重ね、蛤刃が主流だったからな

>>644
首をかくのに使われるのは鎧通しって呼ばれる短刀
647 議員(長屋):2010/07/19(月) 23:11:50.25 ID:bKHsCO/k
陸上競技とか科学的に最適なフォームとか追求して人間の身体的限界も見えてるけど、
日本刀の振り方も同じように追求して限界の振りが出来たとしても、江戸時代の
人間には敵わないの?
648 郵便配達員(広島県):2010/07/19(月) 23:21:19.69 ID:lOGLkxh4
>>644 刀は護身用のサブウェポンで拳銃と同じ
戦場におけるメインウェイポンは
槍、弓、鉄砲
649 郵便配達員(広島県):2010/07/19(月) 23:22:20.73 ID:lOGLkxh4
>>647 メンタル面で現代人は戦国時代の戦闘員に遠く及ばないと思われ
650 理容師(富山県):2010/07/19(月) 23:39:07.66 ID:2GY9Px8h
試し切りは今出来るのか
651 演出家(ネブラスカ州):2010/07/19(月) 23:51:40.19 ID:teXY1T5G
昔博物館で仕事した時の話しだがそこの館長が腕のいい職人はいるが昔の職人よりは技術が劣るって言ってたな。
刀作りなんてある意味失われた技術だから仕方がないとも言っていた。
そこの博物館には普通の刀も国宝とかの刀も展示してあったが正直違いはわからんかった
まあ見る方もこんな感じなんだからしょうがないのかも
652 内閣総理大臣(関西地方):2010/07/20(火) 00:08:56.26 ID:3v9EZwlc
持ち運び可能な水圧カッターが最強じゃね?
653 L96A1(沖縄県):2010/07/20(火) 02:31:36.76 ID:+0Lpymf2
>>652
固定式でもない水圧カッターなんて
反動で自分の足切断したりするのが落ちだろ
654 マフィア(沖縄県):2010/07/20(火) 07:20:38.32 ID:YCvroft9
日本刀の剛軟さ、鋭さ、気品を兼ね備えて体現している人間って
現代の日本にいるの?

少なくとも身の回りにいないから、器物に価値が移るんだろ。
655 マフィア(沖縄県)
名前欄に負けた