【乞食速報】amazonで「エネループ」急速充電器と単3 x 2本のセットが74%オフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バラフエダイ(神奈川県)

SANYO eneloop ニッケル水素充電器 単3計2個セット N-MDR02S

参考価格: ¥ 3,150
価格: ¥ 808 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 2,342 (74%)
在庫あり。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BY6CUM/
http://ec2.images-amazon.com/images/I/31915AM75ZL._SL500_AA300_.jpg


ソース:http://netafull.net/device/035068.html
2 ヒラマサ(神奈川県):2010/07/12(月) 17:50:56.75 ID:uLdu882L
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__) 
3 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/12(月) 17:51:20.51 ID:9mq+MSvI
なんか名前がオナニー道具みたいだよね
4 ホースフェイスローチ(神奈川県):2010/07/12(月) 17:51:29.81 ID:QIr0UPup
10000000000000000000本注文したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 ナイフフィッシュ(dion軍):2010/07/12(月) 17:51:43.25 ID:PI3xOZY3
他と比べて安いのか?
6 ヤマノカミ(神奈川県):2010/07/12(月) 17:51:44.08 ID:8G3+UYpF
100000000000000個返品した
7 ソウシハギ(福岡県):2010/07/12(月) 17:51:45.93 ID:lE/E/WvY
微妙 つか、もう持ってる
8 アオウオ:2010/07/12(月) 17:51:49.69 ID:KEw/UzpX
充電器いらねえ
9 メガネモチノウオ:2010/07/12(月) 17:52:21.64 ID:dNEPoXUE
1まんこ注文した
10 イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 17:52:26.05 ID:iC+r6zkY
恒例の旧型か
充電器要らないから電池もっとつけろ
11 メカジキ(新潟県):2010/07/12(月) 17:52:29.21 ID:YmNIOnNR
なんかいっぱい買ったけどどっか行った
時計の中にでも入ってるかな
12 コノシロ(神奈川県):2010/07/12(月) 17:52:38.67 ID:atCkX+oj
>在庫あり。 在庫状況について
>この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。

これはきたな
500円
13 サンマ(catv?):2010/07/12(月) 17:52:39.53 ID:pu3AP73b
セリア最強
14 クラドセラケ(静岡県):2010/07/12(月) 17:52:42.93 ID:EAJcsOr8
単三電池は百均のでいいと思ってるけど間違ってる?
15 キハダ(熊本県):2010/07/12(月) 17:53:00.09 ID:YNFn0PDr
単4がほしいんだが
16 マトウダイ(アラバマ州):2010/07/12(月) 17:53:03.15 ID:oZRi17DG
電池なんてそんなにつかわねーよ
17 キンチャクダイ(三重県):2010/07/12(月) 17:53:15.88 ID:DC7El2A7
これ充電器持ってなかったらアリだろ。
18 ハタハタ(沖縄県):2010/07/12(月) 17:53:15.92 ID:UNoqAlj/
>>14
一回使ったら終わり
19 ギバチ(長屋):2010/07/12(月) 17:53:23.38 ID:Qv3uwcJq
リモコン用に欲しい
20 イズハナトラザメ(dion軍):2010/07/12(月) 17:53:25.71 ID:b0CLdNjC
既にあるからイラネ
21 スジシマドジョウ(catv?):2010/07/12(月) 17:53:31.35 ID:tB2+EqR7
買っとくかwwwwwwwwww
22 イズハナトラザメ(catv?):2010/07/12(月) 17:53:33.51 ID:KQZ6xkMT
エネループのバッテリー安くしてくれよ
23 マトウダイ(中国地方):2010/07/12(月) 17:53:44.30 ID:bahtid+Z
充電器いらないからもっと安くしてくれ
24 マトウダイ(千葉県):2010/07/12(月) 17:53:45.59 ID:hbMyLt4b
4本のセットだったらな。
25 イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 17:53:52.58 ID:F7x++Msk
2個充電とか誰が使うんだよ、4個の奴にしとけ
26 ギンザケ(関西地方):2010/07/12(月) 17:53:53.91 ID:jeCf5oAi
リセット機能無いヤツじゃん
27 ヒメハゼ(埼玉県):2010/07/12(月) 17:53:56.05 ID:CnnCH0kf
>>1
ありがとお
28 タイセイヨウクロマグロ(東京都):2010/07/12(月) 17:54:14.81 ID:7hE1OV55
もう買っちゃったからさすがにいらんな
単4なら考えた
29 オグロメジロザメ(神奈川県):2010/07/12(月) 17:54:17.76 ID:+QKDVI/Q
LED電球安いとこ教えて
30 ミミズハゼ(神奈川県):2010/07/12(月) 17:54:23.60 ID:LROdGXQK
conecoでみると、最安は何か月も800円程度のようだが・・・
31 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/12(月) 17:54:28.94 ID:+8KCJ4Od
1000回の旧型だしな在庫処分だろ
32 サツキマス(大阪府):2010/07/12(月) 17:54:38.82 ID:3kX3arK/
電池なんてダブついて古くなったら
どうしようもないもんな
33 ヒメダカ→メダカ(埼玉県):2010/07/12(月) 17:54:39.78 ID:wVbAlOkA
エネループの4本充電器でおすすめ教えてくれ
34 コペラ(兵庫県):2010/07/12(月) 17:54:43.42 ID:k96MGSe1
ゲームボーイ用に単三4つ入りにしろよ
35 ノコギリダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 17:54:52.56 ID:q2dCQtSf
これセリアのボルカノ充電できる?
36 マトウダイ(東京都):2010/07/12(月) 17:55:00.24 ID:2WemZbqu
充電器はセリアので十分
37 イケカツオ(千葉県):2010/07/12(月) 17:55:03.60 ID:PWxCwE1B
電池だけ売れよ
38 ガラ・ルファ(長屋):2010/07/12(月) 17:55:09.34 ID:PXxDvL/G
今はもう専用リチウム充電池ばっかでリモコン位にしか使わないからなー
39 イサキ(秋田県):2010/07/12(月) 17:55:19.02 ID:ORuUcuEg
そもそも使い道がない
40 イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 17:55:26.69 ID:A/zn1CLb
さんのご注文状況のお知らせ お客様は、2007/6/18にこの商品を注文しました
41 アイゴ(大阪府):2010/07/12(月) 17:55:37.63 ID:FqtwAxtP
1500回充電じゃなく1000回でしょ?
充電器も4本充電の方が良いし。
プレゼントには持って来いだけど、
自分用にはいらん
42 マトウダイ(catv?):2010/07/12(月) 17:55:38.29 ID:UadlF5Z4
初めて買うひとはいいかもね。
会社用に注文したみた。
43 スジシマドジョウ(catv?):2010/07/12(月) 17:55:38.31 ID:tB2+EqR7
>>28
735円であるじゃん
44 エイ(catv?):2010/07/12(月) 17:55:38.85 ID:C8Yem2Me
Wiiように既にあるいらん
45 モンガラカワハギ(香川県):2010/07/12(月) 17:56:02.67 ID:EgP41FDM
スレたてして在庫処分とかどういうことなんだよw
46 イタチウオ(福岡県):2010/07/12(月) 17:56:09.68 ID:u8S+nQ3h
単4も同じぐらい安いぞ
47 サツキマス(大阪府):2010/07/12(月) 17:56:49.08 ID:3kX3arK/
>>30
amazonでも1カ月くらい前からこのくらいの値段だった
よっぽと旧機種が余ってるんだろう
48 ケショウフグ(北海道):2010/07/12(月) 17:56:49.12 ID:JVpZo4VZ
1.2Vなんだよな
49 クダヤガラ(catv?):2010/07/12(月) 17:56:53.27 ID:/NZa0+s2
なんで今頃…

これ1ヶ月ぐらい前からやってるじゃん…
50 ヌノサラシ(栃木県):2010/07/12(月) 17:57:01.55 ID:yr+LZFMl
なんかエネループって電池切れるの早いんだよな
51 カエルウオ(熊本県):2010/07/12(月) 17:57:05.05 ID:Q0zCT0Bk
これ旧エネだろいらね
52 イズハナトラザメ(愛媛県):2010/07/12(月) 17:57:12.68 ID:yn7K08uE
これ前に急速充電器+単三4本で1380円だったろ
53 キハダ(熊本県):2010/07/12(月) 17:57:14.76 ID:YNFn0PDr
正直な所使い道がない
54 カンディル(三重県):2010/07/12(月) 17:57:25.71 ID:A98yR6EW
旧型じゃんw
55 バラフエダイ(神奈川県):2010/07/12(月) 17:57:57.61 ID:Pu+zA2uT
追加
単三はお得かも


SANYO eneloop 充電器 単3形4個セット (単3形・単4形兼用) N-TG1S

参考価格: ¥ 5,250
価格: ¥ 1,680 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 3,570 (68%)
在庫あり。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000EWQ1SY/
http://ec3.images-amazon.com/images/I/51PDWB8B54L._SL500_AA300_.jpg


SANYO NEW eneloop 充電式ニッケル水素電池(単4形4個パック) [HR-4UTGA-4BP]

参考価格: ¥ 1,280
価格: ¥ 1,040 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 240 (19%)
在庫あり。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。

http://www.amazon.co.jp/dp/B002S0N8EU/ref=pd_bxgy_e_text_b
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51-BpFzZ8AL._SL500_AA300_.jpg
56 シロギス(熊本県):2010/07/12(月) 17:57:59.30 ID:Nuan5b44
>>1
死ね
57 グリーンネオンテトラ(長野県):2010/07/12(月) 17:58:12.66 ID:80AABjUM
新旧の違いって何?
58 パイク(長屋):2010/07/12(月) 17:58:27.47 ID:DD3gc+xI
59 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 17:58:31.47 ID:5eN711X/
あんま安くなくね?たった二個とか
60 イタチウオ(大阪府):2010/07/12(月) 17:58:33.01 ID:sb2jRVNF
時期が早い
61 ヒカリキンメダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 17:58:35.31 ID:WP85z2sa
5年前のモデルで2本充電
62 ゴマチョウチョウウオ(北海道):2010/07/12(月) 17:58:47.63 ID:J1gJ1vCC
スレたて在庫処分余裕でした
63 ターポン(コネチカット州):2010/07/12(月) 17:58:47.19 ID:uV1RZbLK BE:159797849-2BP(3001)

エネループ4本なら、買った
64 ミドリフグ(岡山県):2010/07/12(月) 17:58:49.77 ID:7xTV8Qmc
おいまじかよ
一昨日1680円で買ったばっかだぞ
ふざけんなよ
65 ゴマチョウチョウウオ(福島県):2010/07/12(月) 17:59:19.70 ID:XaQ/7BOg
普通に近所のホームセンターの方が安いんで困る
66 ヒラソウダ(京都府):2010/07/12(月) 17:59:20.19 ID:3Vv4uJia
充電器はいらない
67 マツダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 17:59:22.30 ID:ejEtd9I7
最近あんま電池って使わないからな
大体内蔵バッテリーとかだし
68 アイゴ(大阪府):2010/07/12(月) 17:59:47.76 ID:FqtwAxtP
新型って充電回数だけじゃなく、容量も上がって無かったっけ?
69 イズハナトラザメ(愛媛県):2010/07/12(月) 17:59:54.01 ID:yn7K08uE
>>65
ほんとかよ
福島すげーな
70 マトウダイ(dion軍):2010/07/12(月) 17:59:54.60 ID:1vSsbMiJ
先日買ったからいいや
71 ゴマチョウチョウウオ(北海道):2010/07/12(月) 18:00:02.94 ID:J1gJ1vCC
おいおいエネループ4本の方はいいじゃねーか
先に貼れカス
72 ケショウフグ(長野県):2010/07/12(月) 18:00:13.54 ID:M/GniV9V
携帯に充電できる強力ばってりーないの?
コンビニの単3使う奴くそすぎ
73 マダラトビエイ(東京都):2010/07/12(月) 18:00:17.55 ID:Mbdw29Hp
前に売ってた色のカラフルなエネループを74%オフで売ってくれ
74 イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 18:00:18.75 ID:ux7UJr3Q
lightとはまた別なの?
75 アオウオ:2010/07/12(月) 18:00:22.65 ID:KEw/UzpX
充電器要らないならここが安いな
ttp://item.rakuten.co.jp/eiyaaa/ene3/
76 タテジマキンチャクダイ(大阪府):2010/07/12(月) 18:00:47.29 ID:CvumhS9b
買うのか買わんのかはっきりしろ
77 ポリプテルス(千葉県):2010/07/12(月) 18:00:56.60 ID:vP8TED3Q
電池使い切る前に先にワイヤレスマウスが壊れた
今は有線使ってる
78 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:01:07.55 ID:5eN711X/
つーかアフィリンク貼るなよボケカス
79 キヌバリ(福岡県):2010/07/12(月) 18:01:14.93 ID:rv6W7sm3
9V作ってくれよ
80 トビウオ(宮城県):2010/07/12(月) 18:01:26.72 ID:+dbDwPsP
送料かかるだろぼけ
81 コブダイ(神奈川県):2010/07/12(月) 18:01:35.35 ID:qAhQbfbM
使っていない充電器集めたらすごい数になりそう
82 ヌノサラシ(栃木県):2010/07/12(月) 18:01:36.76 ID:yr+LZFMl
>>76
エネループ持って無い人しか買わないレベル
83 グリーンネオンテトラ(神奈川県):2010/07/12(月) 18:01:38.23 ID:V99ER3+T
ニッケル水素じゃなくてリチウムイオンで出してくれ
そうしたら1000個買ってやる
84 エボダイ(三重県):2010/07/12(月) 18:02:01.83 ID:8B17sOx/
旧型でも充電器の方はそのまんまだろ
急速なら安いもんだ
85 サザナミヤッコ(愛知県):2010/07/12(月) 18:02:18.37 ID:wIfhSj+U
肛門用にポチッた
86 アシロ(神奈川県):2010/07/12(月) 18:02:30.22 ID:FwV0/z0Q
この前エネルゲンの粉末100袋を3415円で買ったけどエネループはもう持ってるから要らん
87 ガラ・ルファ(長屋):2010/07/12(月) 18:02:31.11 ID:PXxDvL/G
15年前の東芝の充電池が未だに衰えないんだがどうなってるの。

急速充電器じゃない古いニッカド充電器で充電してるけど、このせい?
88 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:02:36.16 ID:5eN711X/
単三とかもう15個以上あるし
単四が4つで500円になったら本気出す
89 トラウツボ(千葉県):2010/07/12(月) 18:02:41.34 ID:sap/eI5y
>>67
うちはリモコンだけで8個使ってるな。
テレビ、ビデオ、オーディオ、エアコン。プラスでマウスの2本。
90 イズハナトラザメ(北海道):2010/07/12(月) 18:02:54.27 ID:G2f3o/VW
電池2個で800円とか安くないんだけど
91 ブラックバス(大阪府):2010/07/12(月) 18:03:01.95 ID:thj8xC9O
欲しいけど、何で安いの?
92 ヒメマス(東京都):2010/07/12(月) 18:03:07.06 ID:ViaitHF+
eneloop tones山ほど買って
まだ4パック未使用だからいらん
93 ブラックアロワナ(神奈川県):2010/07/12(月) 18:03:07.80 ID:lxDraqa/
こっちの方がいいやん
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002S0N8C2/
94 ヘラチョウザメ(西日本):2010/07/12(月) 18:03:16.66 ID:PwsbtSbb
旧型じゃん
95 ボウズハゼ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:03:25.98 ID:BbT620cb
>>86
おぉエネルゲン買った同士よw
96 グッピー(dion軍):2010/07/12(月) 18:04:10.38 ID:UPt1qLm/
これは罠だポチるなよ
97 マトウダイ(京都府):2010/07/12(月) 18:04:38.46 ID:qequN0zY
[ ::━◎]ノ ベース用に006Pが何個かあればよい.
98 エボダイ(三重県):2010/07/12(月) 18:04:39.61 ID:8B17sOx/
充電時間230分でどこが急速なんだよ!
というかエネループ自体駄目なんだろうね
エボルタの方が上でしょ
99 マダラトビエイ(東京都):2010/07/12(月) 18:04:45.03 ID:Mbdw29Hp
>>92
くれよ
100 アイゴ(大阪府):2010/07/12(月) 18:04:48.18 ID:FqtwAxtP
1500回のと混ざるのが怖い。
101 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:04:51.06 ID:5eN711X/
どう考えてもポチんないだろこんなん
102 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/12(月) 18:04:55.31 ID:UEdQtGHt
>>1の充電器は新型エネループの充電にも普通に使えるの?
103 マンボウ(愛媛県):2010/07/12(月) 18:05:07.44 ID:ibZN5IfE
エネループはシールがすぐ禿げる
104 イズハナトラザメ(北海道):2010/07/12(月) 18:05:14.43 ID:2SZLrPZd
これ二本しか充電できないけど、ふつうの四本充電のやつの半分くらいの充電時間だよね。たしか。
105 チンアナゴ(京都府):2010/07/12(月) 18:05:15.64 ID:PYyCOkkI
エネループ充電器セット(N-MDR02S)レビュー | ポンコツカメラBlog
ttp://blog.ii-tripod.com/?eid=1181625
106 イズハナトラザメ(愛媛県):2010/07/12(月) 18:05:38.45 ID:yn7K08uE
エネループ買ってからあんま電池使ってないことに気づくよね
あとエネループって重いから携帯に向いてない
107 キンギョ(チリ):2010/07/12(月) 18:05:43.63 ID:C0wiksum
エネループもう持ってるし
108 サメ(北海道):2010/07/12(月) 18:06:01.15 ID:GmQ75+96
ヘッドホンは結局どうなった?
109 フクロウナギ(catv?):2010/07/12(月) 18:06:02.82 ID:pF3x0dzC
もう充電器いらねんだが
110 エボダイ(三重県):2010/07/12(月) 18:07:26.70 ID:8B17sOx/
ああ、俺も去年の10月くらいに買ってから充電したのは1度だけ
111 タイセイヨウクロマグロ(東京都):2010/07/12(月) 18:07:27.68 ID:7hE1OV55
>>75
下品
112 ハリヨ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:07:33.88 ID:n+VN9/pD
そんなに新型の方が良いのか
113 クロダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:07:37.85 ID:i/L0NL/0
電池なんてピンクローターぐらいにしか使わない
114 ボウズハゼ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:08:09.26 ID:BbT620cb
充電器セットいらねえよ
115 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:08:12.77 ID:5eN711X/
>>98
中国製のエボルタ
116 アイゴ(大阪府):2010/07/12(月) 18:08:27.38 ID:FqtwAxtP
>>98
某映像系SNSでエネループからエボルタに替えた人が無線マイクに使ってたら、トラブって危険って言ってた。
液体が吹き出したのか爆発したのか忘れたが。
117 カージナルテトラ(福岡県):2010/07/12(月) 18:08:39.77 ID:TfY1pvCo
微妙すぎワロタ
118 アシロ(神奈川県):2010/07/12(月) 18:08:47.35 ID:FwV0/z0Q
>>95
自転車板でIYH報告したのは私ですw
119 ソウシハギ(岡山県):2010/07/12(月) 18:08:48.59 ID:0UGDB38J
単2のエネループってないの?
120 タモロコ(東京都):2010/07/12(月) 18:09:16.51 ID:syZLOORY
単4買った
d
121 ヘビギンポ(三重県):2010/07/12(月) 18:09:17.18 ID:K/2g9kS8
セリアの奴がコスパ最強だろ
エネループはコスパわりい
122 バラタナゴ(福岡県):2010/07/12(月) 18:09:33.61 ID:yJxHTYlj
エヴォルタ貰って使ってたから比較用にポチるか
123 コロダイ(関西):2010/07/12(月) 18:09:39.97 ID:G9PaIzay
>>55
旧型だけど、こっちの充電器+4本の方がまだ良いな

124 アミメウナギ(兵庫県):2010/07/12(月) 18:09:56.99 ID:ii4nK7Ca
>>75
安いんだろうけどクドすぎる、なんで楽天はこうなんだ
125 サカタザメ(新潟県):2010/07/12(月) 18:10:42.98 ID:TPBsyAG7
僧侶ぉ…
126 メルルーサ(東京都):2010/07/12(月) 18:10:50.37 ID:4cZ35QrK
ああこれゴミ処分なのか
127 メカジキ(静岡県):2010/07/12(月) 18:11:38.35 ID:QufU0Ccj
充電がゆっくりなんで注文してしまった

今持ってるのが1時間くらいで充電する
急速充電器なんだが、電池がものすごく
熱くなる。 ちょっとヤバいんで
128 ダンゴウオ(福島県):2010/07/12(月) 18:11:48.04 ID:xR8tU9F9
129 ノコギリダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:12:05.41 ID:q2dCQtSf
セリアは充電器が糞過ぎる
130 ミズウオ(徳島県):2010/07/12(月) 18:12:45.91 ID:31EfHfMS
リフレッシュ機能も残り容量計測機能も無いから>>1にだまされるなよ
131 ソラスズメダイ(コネチカット州):2010/07/12(月) 18:12:59.00 ID:3TOwHjad
そもそも乾電池自体を使わなくなった
使ってるリモコンとかにしても交換するのは年一回とかだし、それだけのためにエネループ買うのもね
132 ゲンゴロウブナ(長屋):2010/07/12(月) 18:13:42.06 ID:0VsEW4O3
電池なんかいらねえからPS3が安いところ教えてくれ
133 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:14:10.47 ID:5eN711X/
>>131
マウスと時計とデジタルラジオと電子辞書に使ってるよ
134 クモハゼ(西日本):2010/07/12(月) 18:14:32.87 ID:4m+YLWg7
StickBoosterいいぞ。マジで捗るぞ。
135 アシロ(神奈川県):2010/07/12(月) 18:14:44.94 ID:FwV0/z0Q
>>119
あるけど中身は単4のエネループ3本だったはず
単一は単三が3本だっけか
136 イトマキフグ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:14:52.49 ID:ohyNG9cJ
ワイヤレスマウスに便利だよ
137 アロサ(東京都):2010/07/12(月) 18:15:45.16 ID:uipTduSD
エネループはこれが超べんり
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html
138 ブラックバス(大阪府):2010/07/12(月) 18:15:45.84 ID:thj8xC9O
俺の目覚まし時計、エネループで動かないんだが
139 ヤイトハタ(関西地方):2010/07/12(月) 18:15:49.66 ID:ZwecO/Mt
>>55
N-TG1S

【全国送料無料!】SANYO(サンヨー)充電器 エネループ(eneloop)用単3/単4型兼用充電器 単3...
http://item.rakuten.co.jp/tokiwacamera/4973934422483/
1,380 円税込、送料込
140 クチボソ(鳥取県):2010/07/12(月) 18:15:59.22 ID:xK+GGyvg
>>1
神電池がこの値段かあああああああああああああああああああああああああ
懐中電灯が熱くなるな
141 ゴマチョウチョウウオ(兵庫県):2010/07/12(月) 18:16:37.52 ID:6rL1XfSe
amazon送料無料だから ビーズ(30円)とか安いの頼みまくったら
梱包材稼げるし、運送業者もウハウハだろうな
142 イズハナトラザメ(catv?):2010/07/12(月) 18:16:45.68 ID:cqPpGMxR
143:2010/07/12(月) 18:16:59.36 ID:99tY6iaf
どこが乞食速報だよ
144 クチボソ(鳥取県):2010/07/12(月) 18:17:02.63 ID:xK+GGyvg
エネループの純正急速充電器、昔買ったんだが充電中のノイズがひどすぎて一回使ったっきりだわ
今は改善されてんかね
夜眠れないぐらい耳障りなノイズだったわ
145 ヌノサラシ(栃木県):2010/07/12(月) 18:17:07.74 ID:yr+LZFMl
>>138
うちの壁がけ時計も2ヶ月ぐらいで止まる
別のエネループにしてもダメ
146 サクラマス(愛知県):2010/07/12(月) 18:17:16.61 ID:a7qcrAbO
もう何でもいいからお買い得な商品教えてくれ
147 シルバーシャーク(東京都):2010/07/12(月) 18:17:46.04 ID:qStGyUOe
微妙な価格だし、もう持ってる
148 ヤイトハタ(関西地方):2010/07/12(月) 18:17:59.36 ID:ZwecO/Mt
>>1
N-MDR02S

【全国送料無料!】SANYO(サンヨー)充電器 エネループ(eneloop)用急速充電器 単3型充電池2...
http://item.rakuten.co.jp/tokiwacamera/10009961/
780 円税込、送料込
149 ソウシハギ(岡山県):2010/07/12(月) 18:18:14.76 ID:0UGDB38J
>>135
4本使いたいから
12本もいるのか
無いのは費用対効果が薄いからかな
普通の電池が吉か
150 ブラックバス(大阪府):2010/07/12(月) 18:18:23.37 ID:thj8xC9O
>>145
針がある時計は止めた方が良いかもね
151 ブルーギル(鹿児島県):2010/07/12(月) 18:18:27.07 ID:u8keVdiF
>>75
10本で1本おまけで、30本で3本おまけって当たり前じゃねえかw
152 オオクチイシナギ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:18:30.95 ID:n1OxeXwZ
単三とか使いみちがない
リモコンにはもったいないし

153 アカザ(大阪府):2010/07/12(月) 18:18:56.90 ID:nMobecni
電池か・・・ゲームボーイからあまり使わないな・・・
154 イトマキフグ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:19:04.10 ID:ohyNG9cJ
アナログ時計はマンガン電池が一番いいってどこかで聞いた
155 ミズウオ(長崎県):2010/07/12(月) 18:19:07.61 ID:X4Mogb1z
で、情強としてはどういう使い方が好ましいの
156 ギンザメ(大阪府):2010/07/12(月) 18:19:24.21 ID:se9+QPwh
マウス、デジカメ、携帯音楽プレイヤー全部専用電池化
もう電池の活躍の場は懐中電灯ぐらいしか無くなってしまったんじゃないか?
その懐中電灯も玄人はリチウムイオン使ってるしな
157 ツムギハゼ(広島県):2010/07/12(月) 18:19:27.32 ID:8qctC3Z6
おいオススメのワイヤレスマウス教えてくれ
ついでに買う
158 シラウオ(石川県):2010/07/12(月) 18:19:43.50 ID:MO2TnHvu
12V,9V,6V作ったら買う
159:2010/07/12(月) 18:19:50.65 ID:99tY6iaf
ロジクール
160 ミナミハコフグ(千葉県):2010/07/12(月) 18:20:07.06 ID:hNYoko5B
>>156
つリモコン
161 クマノミ(東海):2010/07/12(月) 18:20:20.82 ID:JoXT2Scd BE:1515917164-2BP(0)

リサイクルショップでで充電器と単三、単四電池4つずつを1000円で買った俺涙目w
162 チンアナゴ(鳥取県):2010/07/12(月) 18:20:57.09 ID:PYqMB8fW
前に充電式エボルタのほうがいい、みたいな書き込みを
結構見た気がするんだけどどうなの?
模型やってると何かと電池使うんだが
多少高くても出来るだけ長持ちするほうがいい
コスパ的にエネループのほうが買いなのか?
163 トラザメ(愛知県):2010/07/12(月) 18:21:02.20 ID:VGCKojO7
>>138,145
電池特性があわねえんだよ
おとなしくマンガン使え
164 レンギョ(京都府):2010/07/12(月) 18:21:23.44 ID:FCrTibb6
ドコモ携帯を2年ぐらい使ってる人はドコモショップに行けば携帯型充電器がタダでもらえるよ。
中身は単三エネループだった。
165 コペラ(長野県):2010/07/12(月) 18:21:38.98 ID:xS6piKvP
ホムセンで安く買えるアルカリ電池最強
充電とか管理が面倒
166 タモロコ(東京都):2010/07/12(月) 18:21:55.17 ID:syZLOORY
>>161
微妙だな
モノによっちゃ得だろ
167 オヒョウ(愛知県):2010/07/12(月) 18:21:57.10 ID:iHfStT5k
ほかにAmazonでお買い得になってるもの教えてくれ
168 ナイフフィッシュ(dion軍):2010/07/12(月) 18:23:02.64 ID:PI3xOZY3
乞食速報というには大したことなかったな
169 イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:23:18.38 ID:p/1sxexn
wiiで使うから注文したw
170 イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:24:00.77 ID:dKvE5KYs
>>75
三段落ちないわろた
171 マフグ(大分県):2010/07/12(月) 18:24:06.60 ID:yRCNWcas
どうせまた保護シールだろ
もう騙されねーぞ
172 グリーンネオンテトラ(神奈川県):2010/07/12(月) 18:24:25.84 ID:V99ER3+T
なんだかんだって単三はよく浪費するからな
ここで溜めておくか…
173 フウライカジキ(大阪府):2010/07/12(月) 18:24:49.77 ID:4EcfqpiY
どんだけ情弱速報だよ2週間前にこれ買ったぞ。
パブリックエネミーのCD500円と一緒に。
174 イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:24:50.77 ID:omQTnXsV
230分とかぐらいでヌルヌル充電した方がいいのかな
175 イズハナトラザメ(北海道):2010/07/12(月) 18:25:01.74 ID:2SZLrPZd
>>149
単三電池にスペーサーという手もあるけど、電池の持ちはどのくらいかよくわかんない。 
176 マトウダイ(長屋):2010/07/12(月) 18:25:03.05 ID:x/sSK9r4
>>48
テスターで見ると1.8Vって出るな・・・
177 イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:25:04.51 ID:+ZquVsuA
単4が安かったら欲しい
単3は余ってる
178 ユゴイ(東京都):2010/07/12(月) 18:25:16.41 ID:nvj6fS00
>>162
モーター付き模型を全力でブン回して電池がカラになるまで使うんだったらエネループやエボルタよりも
容量自慢のニッケル水素を買ってきた方が持つ。
179 スマ(群馬県):2010/07/12(月) 18:25:46.13 ID:OgRB+nrc
1.5Vの充電池がほしい
180 ヘラチョウザメ(西日本):2010/07/12(月) 18:26:04.10 ID:PwsbtSbb
旧型なんてとっくにワゴンで売ってんぞ
181 ジムナーカス(埼玉県):2010/07/12(月) 18:26:07.60 ID:swuqjlvm
3ヶポチっちまった 子供のwii用
182 バショウカジキ(石川県):2010/07/12(月) 18:26:15.99 ID:3cDW+pjE
>>162
エボルタの方が安く売ってる所が多いイメージはあるな
エボルタが充電回数1200回、エネループは1500回だっけか
普通の人なら半一生物だから迷わず安いのを買えばいいんじゃないか?
183 ニセクロスジギンポ(長野県):2010/07/12(月) 18:26:34.20 ID:AK/1+Evh
184 イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:26:41.32 ID:epw5/Q5L
エネループ充電器はUSBのやつのがいい
185 ギンダラ(神奈川県):2010/07/12(月) 18:27:02.77 ID:qVjHzfB9
買って元の値段で転売してまた買う無限ループ
186 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:27:18.66 ID:5eN711X/
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
187 グリーンネオンテトラ(神奈川県):2010/07/12(月) 18:27:36.57 ID:V99ER3+T
昔から電池だけはサンヨーだな
特にニッカド
188 ヘラチョウザメ(西日本):2010/07/12(月) 18:27:45.31 ID:PwsbtSbb
>>181
充電器3個も使うのか…?
189 ホホジロザメ(兵庫県):2010/07/12(月) 18:27:46.46 ID:YM3zRjA2
そういや、itunesでクレ増殖した奴が余ってるから、至急良い曲教えろ
もうすぐ腐るんだよ
190 マトウダイ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:28:12.99 ID:uNLfATeN
単三2本、充電器セットでしょ?
先週渋谷ビックで1980円で買ったけど
191 ラッド(長屋):2010/07/12(月) 18:28:22.07 ID:9EPgNWLx
192 イシナギ(大阪府):2010/07/12(月) 18:28:39.28 ID:u+8sGdz2
これ1度に2本ずつしか充電できないの?
4本じゃないと何かと不便じゃん
193 ブルーギル(鹿児島県):2010/07/12(月) 18:28:43.61 ID:u8keVdiF
しばらくほっとくと過放電で死んでる
メンテが意外と面倒くさい
194 イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:29:02.32 ID:epw5/Q5L
>>162
エボルタは使った感じ普通のニッ水とあまり変わらん感じ
自然放電や継ぎ足ししない用途ならいいんじゃネーノ
195 イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:29:07.34 ID:omQTnXsV
上の方で楽天の紹介されてる所で買った事あるけど
佐川のメール便だから本気で一週間以上かかるよ

196 ドラード(栃木県):2010/07/12(月) 18:29:59.72 ID:y7SqgBOJ
他も大して高くなくね?
197 クラカケモンガラ(福岡県):2010/07/12(月) 18:30:17.09 ID:gmRd+WdZ
送料無料にするために何か漫画も買おうと思う
おすすめ教えて
198 ツナ(青森県):2010/07/12(月) 18:30:22.91 ID:dWg46XAz
もう持ってる
199 タキゲンロクダイ(岡山県):2010/07/12(月) 18:30:47.05 ID:t0DE+9Y+
もういいかげん値引き率だけで反応するのやめてくれないかな
普通にディスカウントショップでダース買いしたほうが安いケースばっか
200 イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:31:29.16 ID:+ZquVsuA
>>191
充電器持ってるから電池だけで安いのがあれば
201 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/12(月) 18:32:16.08 ID:sUkYYvTF
髭剃りについてるシェーバーが便利なんだが
すぐに電気が切れるのがムカつくが
これは使えそうだな
202 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/12(月) 18:32:36.51 ID:zIrq7DHX
単三じゃなくて単四が欲しいんだが
203 シマイサキ(長屋):2010/07/12(月) 18:32:36.93 ID:WkD7M1Wl
ミニ四駆の使ってるわ
204 クチボソ(鳥取県):2010/07/12(月) 18:32:42.90 ID:xK+GGyvg
エネループ、単三で20本、単四は7本か8本ぐらい持ってる
Amazonというと一昔前はフィギュアでやたら安くしてたのが多かったけど今はめっきりだね
3ヶ月前ぐらいにデジカメ買ったよ

>>156
18650なんかを使ったリチウムイオンライトは、エネループ使用の180〜200ルーメン辺りのライトと比較した画像見るぶんだとほんと別次元の明るさなんだよな。SF-15とか驚愕もんだわ。
スレでもリチウムイオンが爆発した、発火したというレスも見受けられないし、大丈夫そうだけどまだちょっと腰が引けてる感じ。
205 スリースポットグラミー:2010/07/12(月) 18:33:03.84 ID:2FP5+xsc
充電器はイラネー
206 キンブナ(石川県):2010/07/12(月) 18:33:31.57 ID:gRtsObWx
N-M58TGS再びと思ったらなんだ2本セットかよ
ゴミじゃねーか
207 タウナギ(福井県):2010/07/12(月) 18:33:35.79 ID:yxJwjYsT
マウス用に買い
208 タモロコ(東京都):2010/07/12(月) 18:33:45.00 ID:syZLOORY
>>197
ここ一年ずっと送料無料
209 ハコベラ(大阪府):2010/07/12(月) 18:33:45.04 ID:mO2hqbKN BE:82253333-PLT(12001)

乾電池を使うシーンを思いつかない。
テレビのリモコンの電池なんかなかなか無くならないし。
210 マトウダイ(大阪府):2010/07/12(月) 18:33:56.36 ID:8+he7mSc
http://kakaku.com/item/10807010292/?cid=shop_g_1_camera
尼だけ特別安いわけじゃないじゃん
送料無料にしたら安いけど
211 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(dion軍):2010/07/12(月) 18:34:45.57 ID:sNUIOboE
212 ギンブナ(神奈川県):2010/07/12(月) 18:34:52.70 ID:BYgWIpfg
電池なんざ時計ぐらいしか使わねーだろ
213 イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 18:35:00.28 ID:A/zn1CLb
214 サバヒー(山形県):2010/07/12(月) 18:35:18.00 ID:21X2BMVo
この充電器、セリアの充電池でもつかえんのか?
215 ホテイウオ(山口県):2010/07/12(月) 18:35:46.21 ID:4rkhG8ES
充電器なしのを100円で売れ
216 マトウダイ(大阪府):2010/07/12(月) 18:35:52.36 ID:8+he7mSc
てかeneloopっていろいろ種類出しすぎじゃね?
同じセット内容でも値段違うのあるしよくわからん
217 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:35:59.48 ID:5eN711X/
>>208
まだ1500以下でも送料無料のサービスやってんの?まじかよ
218 チンアナゴ(東京都):2010/07/12(月) 18:36:06.31 ID:ORqrwwFf
マウス電池持ちかなりいいからなあ まだいらないかな
219 イシナギ(東京都):2010/07/12(月) 18:36:53.67 ID:hudVcQ4h
新型エネループの充電器つきのほうが3ヶ月前に980円だったからぜんぜん安くない
220 バショウカジキ(石川県):2010/07/12(月) 18:37:44.96 ID:3cDW+pjE
>>209
たまに体重計に乗ると電池切れしてることがあるから
予備にフル充電したエネループを何個か余らせてるな
自然放電しにくいっていうのは便利
221 トラザメ(愛知県):2010/07/12(月) 18:38:26.68 ID:VGCKojO7
222 ヘラブナ(catv?):2010/07/12(月) 18:38:28.86 ID:+6nvzza1
容量少ないの大量にあってもいやがらせだww
それよりiPhone3〜4回充電できる容量のUSBリチウムバッテリーで良いの教えろ・・
223 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:38:50.18 ID:5eN711X/
こんなんでスレ立てとかよくできるよね、恥ずかしくないの?>>1
224 サケ(愛知県):2010/07/12(月) 18:39:35.45 ID:V3mQhB5K
>>204
http://www30.atwiki.jp/bicyclelights/pages/20.html#id_94874737

昨日ultrafire発火しました。(車庫に自動消火装置つけててよかったです) 皆さん注意してください。 みた感じ充電池+側からの発火です。
225 イシナギ(東京都):2010/07/12(月) 18:39:51.88 ID:hudVcQ4h
Panasonicのエボルタは中国製だぞ気をつけろよw
226 ヒメマス(関東地方):2010/07/12(月) 18:40:23.76 ID:ZhOPO7/H
全然安くないですね(迫真)
227 クロタチカマス(埼玉県):2010/07/12(月) 18:41:19.70 ID:Tuto0C/Z
>>139
マウスの単四どうしようかと思ったけど、これにしよう
228 ヘラブナ(catv?):2010/07/12(月) 18:41:23.62 ID:+6nvzza1
>>225
パナはオキシライドで3〜4回液漏れしたからタダでも要らないw
229 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:41:47.51 ID:5eN711X/
Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ ★

beポイント:12001

登録日:2010-01-01


紹介文

ほうほうえ〜

キモイ運用家族は爆発しろ

http://twitter.com/Nowsicaa

半sakuしろ
230 ヌノサラシ(catv?):2010/07/12(月) 18:42:32.60 ID:NOsIEu+Y
一時期1,800円だった
231 マトウダイ(catv?):2010/07/12(月) 18:42:53.50 ID:ohYf1b6K
微妙すぎワロタ
232 キンブナ(石川県):2010/07/12(月) 18:42:56.36 ID:gRtsObWx
>>216
電池の容量が微妙に変化しているだけ
あとは充電器のマイナーチェンジがメイン
性能自体はそんな急激に変化しているわけじゃない

急速充電器
残量チェッカー付き急速充電器
残量チェッカー付き充電器
充電器
リフレシュ機能付き / 無し
上記充電器+各種電池セット(バラで買うより段違いで安い)

とりあえず普通に使うだけなら急速充電器と電池さえあればおk
リフレシュは有れば良いけどマウスやゲームパッドの電池として使う程度なら正直有っても無くても同じ
233 タイセイヨウクロマグロ(東京都):2010/07/12(月) 18:43:06.06 ID:7hE1OV55
>>193
なにそれ純正の話?
どんだけ放置したんだよ
234 シマガツオ(青森県):2010/07/12(月) 18:43:11.93 ID:QAsisx3Q
充電式じゃない乾電池はすべてPanasonicに取り替えた
切れて数年越しにあけたときダイソーのだとなんか萎えるんだよね
逆にPanasonicだと「なんで妙なこだわりがw」って自分の過去のことでも
なんだかちょっとだけハッピーになる
235 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:43:19.72 ID:5eN711X/
>>228
同士よ
236 ◆ffffffffUU :2010/07/12(月) 18:43:40.26 ID:/u4MdAe3
>>1
90%OFF超えてからスレ立てろ
237 ホースフェイスローチ(catv?):2010/07/12(月) 18:43:47.33 ID:aZox9LHc
USBタイプが1500円くらいになれば買うんだけどな
238 キハダ(長野県):2010/07/12(月) 18:43:49.59 ID:VoRBXUja
4本でこの価格だったら買った
239 クチボソ(鳥取県):2010/07/12(月) 18:44:01.81 ID:xK+GGyvg
>>224
うほー怖いょー(><)
もうしばらくはエネループでいいや
240 マトウダイ(dion軍):2010/07/12(月) 18:44:22.34 ID:myCM13bA
乗るしかねえな、このビックウェーブに`o´
241 メカジキ(大阪府):2010/07/12(月) 18:44:32.28 ID:A0zkGFv3
とりあえず30個注文した

転売する
242 マトウダイ(大阪府):2010/07/12(月) 18:44:34.47 ID:8+he7mSc
エネループのUSBで充電するタイプの充電器は便利だな
243 コブダイ(神奈川県):2010/07/12(月) 18:45:18.70 ID:qAhQbfbM
244 ヘラブナ(catv?):2010/07/12(月) 18:45:43.30 ID:+6nvzza1
>>242
遅いしなんか匂いするけどなw
245 イズハナトラザメ(中国地方):2010/07/12(月) 18:46:02.22 ID:EpylKPoI
ひとつ買ってみた
初エネループだから楽しみだ
たまーにwii起動しようとすると必ず電池切れしてるからそれ用に
246 アカハタ(東京都):2010/07/12(月) 18:46:07.51 ID:FebQg6Ir
エネループにソニーの充電器使ってますが何か?
247 キンブナ(石川県):2010/07/12(月) 18:46:16.26 ID:gRtsObWx
>>233
エネループの電池は一度フル充電したら1年置いておいても余裕で使える
自然放電で使い物にならなくなるって本体に挿しっぱなしとかじゃないの
248 マトウダイ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:46:17.66 ID:uNLfATeN
ババアの口きめぇwwwwwww
249 ゲンゴロウブナ(catv?):2010/07/12(月) 18:46:26.45 ID:1vS7uNNk
アルカリ乾電池でいいだろ。昔みたいに高くないし
ワイヤレスマウスもキーボードもヘビーユースで1ヶ月は持つし
250 マトウダイ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:47:00.37 ID:qnrStXcM
4本充電器の特価はねーのかよ
251 ストライプドバス(catv?):2010/07/12(月) 18:47:17.57 ID:mShGxozU
これたまにヨドバシとかで980円で売ってるじゃん
252 ウナギ(熊本県):2010/07/12(月) 18:47:27.25 ID:QVbLqMKS
旧型も新型も大差ないからな
持ってない人にはいいと思うよ
253 イズハナトラザメ(北海道):2010/07/12(月) 18:47:29.29 ID:SZuTwPB+
>>75
4本1000円で送料取られるなら尼の8本セットのが安いじゃん。
254 バス(静岡県):2010/07/12(月) 18:47:41.83 ID:XloZCllo
デジカメちゃん用に買おうかと思ったけど撮るものがなかった
255 イシドジョウ(千葉県):2010/07/12(月) 18:47:43.53 ID:+mvG6v2s
>>249
処理がめんどくさい
256 ハタンポ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:48:14.55 ID:Wm0svtXm
リフレッシュ付きの充電機なら買ってた
257 ヒカリキンメダイ(長崎県):2010/07/12(月) 18:48:25.45 ID:4sdLh9Go
お前ら何も分かって無いんだな。
三洋がパナソニックに買収されるとき、エネループの製造会社が
FDKに売却されたんだよ。三洋は販売手数料が入れば安売りして
製造原価を割っても損しない構造になってる。
だから安売りが可能なんだよ
258 ストライプドバス(catv?):2010/07/12(月) 18:48:28.36 ID:mShGxozU
電池捨てる場所が見当たらなくてどんどん溜まるんだが。
最近電気屋でも回収ボックスがないよな
259 クロウシノシタ(東京都):2010/07/12(月) 18:48:53.89 ID:muLe9XEb
エネループの充電器よりも、一昔前のNC-MR58の方が良いよね
まだ売っているのか知らないけど
260 ツボダイ(茨城県):2010/07/12(月) 18:49:16.09 ID:nAG25ISg
最近、PENTAXのデジイチK-Xを買うた俺にもってこいじゃん
261 キンブナ(石川県):2010/07/12(月) 18:49:28.37 ID:gRtsObWx
>>249
急速充電器+電池*4本セットで1.5k〜2k
充電に必要な電気代も安いし
これで2年3年使いまわせるって事を考えるとアルカリ()ってなるよ
262 イラ(新潟県):2010/07/12(月) 18:50:01.31 ID:pIDvZhtv
単1、単2が高すぎ
スペーサーまで高いってどういう事だよ
263 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:50:10.89 ID:5eN711X/
>>257
俺マジカッケーまで読んだ
264 ヨーロッパオオナマズ(群馬県):2010/07/12(月) 18:50:29.26 ID:QOO1hsmp
冷静に考えなくてもドラッグストアとかで普通の電池買ったほうがいいな
265 シマガツオ(青森県):2010/07/12(月) 18:51:21.43 ID:QAsisx3Q
充電池向きの電気製品が身近にない
ウォークマンの時代なら使ったんだけどなあ
266 イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:52:18.72 ID:epw5/Q5L
>>259
あれはジージー音がうるさい
267 タウナギ(京都府):2010/07/12(月) 18:52:33.44 ID:Su9ls3LI
電池だけだとこの値段だし充電器ももってるっつうの
268 アイナメ(神奈川県):2010/07/12(月) 18:52:36.30 ID:SUVhlvqo
マウス・キーボードとwiiコンくらいだなぁ
269 キンブナ(石川県):2010/07/12(月) 18:53:14.38 ID:gRtsObWx
>>258
ショップ毎に設置場所が違うけど所謂大型家電量販店は大抵置いてるよ
店の入り口なのかショップの中の電池コーナーなのかレジの近くなのかは店によるけれど
270 シマダイ(北海道):2010/07/12(月) 18:53:51.09 ID:2VVP+zh6
エボルタ使ってる人はあんまりいないんだな
知名度が低いからか
271 アオブダイ(大阪府):2010/07/12(月) 18:54:07.54 ID:qfs2SsPE
あ、これほしい。ファイアーエンブレムと一緒に買うわ
てかこういう電池って他社の充電器でも充電できんの?
フジフィルムの単三充電器しか持ってないけど
272 キンブナ(石川県):2010/07/12(月) 18:54:34.86 ID:gRtsObWx
>>266
M-58とMR-58の2009年後期ロットはコイル鳴きがかなり改善されているよ
273 アナハゼ(東日本):2010/07/12(月) 18:54:54.91 ID:5HKvZ1Hs
安くもないしただの電池スレじゃんかw
274 ベニザケ(千葉県):2010/07/12(月) 18:55:00.81 ID:bvLe9dFS
>>259
多機能充電器厨は↓を買うのがトレンド
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003A14SUY
275 イズハナトラザメ(dion軍):2010/07/12(月) 18:55:04.23 ID:EpPzMx4s
別に安くねーじゃん
276 ヘラブナ(catv?):2010/07/12(月) 18:55:12.01 ID:+6nvzza1
>>270
パナはアルカリから凋落はじまってすでに評判悪い
277 ゲンゴロウブナ(catv?):2010/07/12(月) 18:55:43.24 ID:1vS7uNNk
>>270
アマゾンのレビューですごいって書いてたから買ったけどさ
電池なんて液漏れさえしなきゃどれも一緒じゃん
278 キンブナ(石川県):2010/07/12(月) 18:56:01.23 ID:gRtsObWx
>>271
充電可能か不可能かで言えば可能
ただ容量が違うからオススメはしない
279 イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:56:23.23 ID:hj636ncD
BCG-34HUE4どこかで売ってる店ない?
エネループ4本でも25分で充電できる
280 ジムナーカス(catv?):2010/07/12(月) 18:56:32.27 ID:TMFgMNJ6
そういや買ったのに使ってないな
281 バラマンディ(兵庫県):2010/07/12(月) 18:56:53.60 ID:I79VFJoY
今となっては単三も使わないな…あれ?マウスぐらいか
本当に使わなくなったな
282 クロウシノシタ(東京都):2010/07/12(月) 18:57:29.44 ID:muLe9XEb
あれ、エネループの充電器にもリフレッシュ機能付きあるのか
ならNC-MR58じゃなくてもいいか、というか名前が違うだけで同じものだったりして……
283 フウセンウナギ(東京都):2010/07/12(月) 18:57:55.74 ID:y5AeVZKU
284 チダイ(北海道):2010/07/12(月) 18:58:17.69 ID:HyL/+0o5
お前らに騙されてエネループを買ったのはいいがWiiでしか使えない
時計やリモコンなんて1年に1回程度だから100円ショップのアルカリで充分だし
他に使い道なんてないし
285 ハタタテハゼ(北海道):2010/07/12(月) 18:58:32.82 ID:w4GfvomM
>>270
俺使ってるよ2本付きのやつ
ワイヤレスマウスでだいたい1週間に1度交換してる
頻度ぱねえけどそれでも1本交換1本充電だけでいいし相当長持ちするらしいので問題ないね
286 ヒメダカ→メダカ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:58:45.99 ID:wVbAlOkA
>>283
なあにこれ
287 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 18:59:42.15 ID:5eN711X/
>>270

中         国          製
288 キンブナ(石川県):2010/07/12(月) 19:00:31.48 ID:gRtsObWx
>>284
充電電池なんてワイヤレスコントローラやワイヤレスマウス・キーボード等を使う人が必要に応じて買う代物
289 ダンゴウオ(京都府):2010/07/12(月) 19:00:41.14 ID:i3eTzCgX
エネループ持ってなかったからちょうどいいや買おう
290 ナイフフィッシュ(dion軍):2010/07/12(月) 19:00:46.77 ID:PI3xOZY3
>>283
在庫2点かあ、すぐなくなるな
291 アオブダイ(大阪府):2010/07/12(月) 19:00:54.04 ID:qfs2SsPE
>>278
詳しい説明サンクス。これなら充電器が一緒についてくるのも当然な気がする
292 サンマ(神奈川県):2010/07/12(月) 19:00:55.41 ID:BfhhxaGJ
>>283
ニュー速タグの意味が分からぬ
293 マトウダイ(大阪府):2010/07/12(月) 19:01:18.10 ID:8+he7mSc
>>283
100枚注文したwwww
294 ヘラブナ(catv?):2010/07/12(月) 19:01:20.23 ID:+6nvzza1
>>288
捨てる場所あっても電池捨てるのがとにかく嫌な奴もたまに居る。俺とか
295 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 19:01:28.41 ID:5eN711X/
>>283
釣り針浅過ぎだろ・・・鼠すらかからんぞそんなんじゃ
296 アユ(神奈川県):2010/07/12(月) 19:01:34.61 ID:btYy56DZ
>>1
単4充電器付きと単3の4本セット買った
dクス
297 イボダイ(群馬県):2010/07/12(月) 19:01:36.06 ID:ac0qw09J
うおおおおおおおお安い




だが冷静に考えてみると糞箱もう売却したし使い道がないな
298 ホホジロザメ(兵庫県):2010/07/12(月) 19:01:37.25 ID:YM3zRjA2
>>283
殺すぞ
299 シロウオ(鹿児島県):2010/07/12(月) 19:02:05.50 ID:he4O5Plh
ミニ四駆が流行ってたころに充電池も流行ったよね
300 キハダ(青森県):2010/07/12(月) 19:02:26.58 ID:V5SnItIC
余った在庫処理をここの豚共に任せると
>>1賢いな
301 オヒョウ(愛知県):2010/07/12(月) 19:02:42.15 ID:iHfStT5k
>>221
ぱっとしないものばっかだな・・・
なんか・・ごめん
302 チダイ(滋賀県):2010/07/12(月) 19:02:49.42 ID:3SbeNBSM
>>181
その場合は4つ充電器、+エネループのみ購入したほうがいいな
アマゾンでも売ってるぞ
303 ツムギハゼ(広島県):2010/07/12(月) 19:03:29.25 ID:8qctC3Z6
マウスと単三と単四買った。
そして調子が悪いからプリンタもついでに購入し、
つまみのお菓子を購入。
しめて2万円のお買い物だ。
また衝動買いしてしまった。
304 キンブナ(石川県):2010/07/12(月) 19:04:14.94 ID:gRtsObWx
>>291
極端な事を言えばアルカリ乾電池でも充電出来る
ただどうなるかは御想像にお任せします

原則として、正しい方法で充電するべき。
305 トラザメ(愛知県):2010/07/12(月) 19:04:48.02 ID:VGCKojO7
>>301
せめて1週間前なら色々あったんだけど
306 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 19:04:51.26 ID:5eN711X/
【乞食速報】amazonで「エネループ」急速充電器と単3 x 2本のセットが74%オフ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278924638/298

298 名前: ホホジロザメ(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 19:01:37.25 ID:YM3zRjA2
>>283
殺すぞ

307 ヌノサラシ(栃木県):2010/07/12(月) 19:05:20.82 ID:yr+LZFMl
>>163
時計以外に電池使う物があんま家にないぜ
308 ゴマモンガラ(愛知県):2010/07/12(月) 19:05:44.71 ID:JfZbuvWW
安くねえじゃねーかw
http://item.rakuten.co.jp/tokiwacamera/10009961/#10009961

はい、尼負けたw
309 ベニザケ(千葉県):2010/07/12(月) 19:05:59.83 ID:bvLe9dFS
>>301
キリンレモン 1.5L×8本 55%OFF
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003EV6P92
310 ホテイウオ(山口県):2010/07/12(月) 19:06:25.98 ID:4rkhG8ES
無線マウスぐらいしか用途無い
無線マウス今使ってないし
311 シルバーアロワナ(栃木県):2010/07/12(月) 19:07:10.92 ID:IizdDs1o
賞味期限が近いから安い
ttp://item.rakuten.co.jp/superkid/sd0100236-1
312 ベニザケ(千葉県):2010/07/12(月) 19:07:54.18 ID:bvLe9dFS
ジョグメイト プロティンゼリー 180g×24袋 57%OFF 先着5名様
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003EIJHRM
313 ハダカイワシ(愛媛県):2010/07/12(月) 19:08:16.56 ID:+nxH/zIR
ノーマルより急速充電器の方が五月蝿い。
急速を買うヤツは情弱。
314 マトウダイ(大阪府):2010/07/12(月) 19:08:38.11 ID:8+he7mSc
>>309
買ってもいいけどこれ佐川の兄ちゃんがヒィヒィ言いながら運んでくるんだよな?
315 マルソウダ(千葉県):2010/07/12(月) 19:09:21.77 ID:wEo7F4JD
エネマグラ的な電動アダルトグッズが充電池付きで安売りしてるのかと思った
316 ツムギハゼ(広島県):2010/07/12(月) 19:10:15.73 ID:8qctC3Z6
ジンジャーエールの8本入りも購入
今週やばいくらい届くなwww
楽天で梅酒も買ってしまった
317 キハダ(青森県):2010/07/12(月) 19:10:33.02 ID:V5SnItIC
>>312
先着5名ってどこに書いてあるんだ
318 アカハタ(静岡県):2010/07/12(月) 19:11:07.97 ID:PQVPbk/J
>>315
エネマグラ知っててエネループ知らんてアナタ
319 ベニザケ(千葉県):2010/07/12(月) 19:11:11.01 ID:bvLe9dFS
>>314
多分佐川じゃなくて
カトーレックの運ちゃんがヒーヒー言って持ってくるw
320 ベニザケ(千葉県):2010/07/12(月) 19:11:54.16 ID:bvLe9dFS
>>317
5点在庫あり。ご注文はお早めに。
321 タイセイヨウクロマグロ(東京都):2010/07/12(月) 19:11:55.37 ID:7hE1OV55
今の時期ならトイレ用にちっちゃい扇風機買ったのでそれに使ってる
322 チゴダラ(神奈川県):2010/07/12(月) 19:13:10.47 ID:MkLQqbT8
エネループって何が優れてるの?
テレビでデザインがオサレだからヒットしたって言ってたけどそれだけなん?
323 マトウダイ(長屋):2010/07/12(月) 19:13:18.08 ID:zABvDTk9
>>314
この間ギフトが手に入ったので飲料を試しに買ってみたが
一箱程度ならそうでもない感じだった。割とこじんまりしてるし
下手すると家電の方が重いし嵩張るしで嫌がられるんじゃないかな?
324 クロムツ(岩手県):2010/07/12(月) 19:14:18.71 ID:A0wxYMXz
なぜか何十本も買ったけど、使ってるのは数本だけ
325 エボシダイ(山形県):2010/07/12(月) 19:14:24.62 ID:EvCijOml
この前チキンラーメン5食×6袋で498円だった
あれはなんだったのだろう
326 カクレウオ(三重県):2010/07/12(月) 19:14:26.59 ID:7JuRXygA
ラジオ用に4本充電用のエネループと
単4電池も欲しかったからちょうど良かったわ
327 キンブナ(石川県):2010/07/12(月) 19:14:56.78 ID:gRtsObWx
>>322
情弱がEcoエゴに騙されて買った
無骨なデザインがかわいいという風に思い込みながら使ってる
マスゴミお得意のヨイショ
328 クサウオ(中部地方):2010/07/12(月) 19:15:51.27 ID:85aXm5gZ
電池あるけど充電器がねえや、買うか
329 ベニザケ(千葉県):2010/07/12(月) 19:16:41.04 ID:bvLe9dFS
玉露園 梅こんぶ茶 500g 33%OFF
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003AQB29O
330 マトウダイ(長屋):2010/07/12(月) 19:17:05.51 ID:FHld7jsp
>314
1円コーラ1500箱頼んだ時は余裕そうだった
331 コブダイ(神奈川県):2010/07/12(月) 19:18:29.85 ID:qAhQbfbM
>>322
wii発売時に工作員がさんざん煽ったので知名度は浸透したのと
この手の電池の先駆者だから。
332 カクレウオ(三重県):2010/07/12(月) 19:18:52.62 ID:7JuRXygA
エネループの単2スペーサーって地雷商品だよね
スコスコ抜けて入れづらいわ
セリアかホムセンのスペーサーの方が良い
333 ハコベラ(東京都):2010/07/12(月) 19:19:20.28 ID:azrvuBFr
新型買うやつは情弱
情強は安くなった旧型を買う
334 アオブダイ(大阪府):2010/07/12(月) 19:20:06.82 ID:qfs2SsPE
買っちまったぜ。ほかに値引率高いお勧めないのか
335 ミナミハタンポ(長屋):2010/07/12(月) 19:20:10.20 ID:Ly3mikd4
エネループって100回ぐらい充電するとダメになるよね?
336 イザリウオ(愛媛県):2010/07/12(月) 19:20:42.94 ID:NP91wiYR
欲しいかなと思ったものの既にエネループ12本と当該充電器持ってるからいらなかった
転売も利益が薄そうだからやらん
この充電器って使い勝手がそんなによくないんだよ
337 アイナメ(神奈川県):2010/07/12(月) 19:20:51.91 ID:SUVhlvqo
お前らメカトンボ買えよ
色々と捗るぞ
338 キンブナ(石川県):2010/07/12(月) 19:21:02.82 ID:gRtsObWx
>>335
毎日充電するような使い方でも1年は余裕で持つが
どんな使い方してんだ
339 アカシタビラメ(catv?):2010/07/12(月) 19:21:29.13 ID:knyW6S8K
エネループの劣化度を判定できるような器具ない?新しいのや古いのがゴチャ混ぜになってワケがわからないことになってる
340 イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 19:21:37.46 ID:hqPq7ZWh
新型と旧型の違いってなに
341 ホタルジャコ(岐阜県):2010/07/12(月) 19:21:51.53 ID:fVUdH/w5
http://www.amazon.co.jp/dp/B002WJI39C/
前にこれ5つ買ったから当分買う必要ないわ
342 マトウダイ(アラバマ州):2010/07/12(月) 19:22:18.36 ID:4QZYQVBJ



   わーーい!特価品ニュー速支部だああああああ

343 イェンツーユイ(栃木県):2010/07/12(月) 19:22:28.42 ID:6+6vX4+/
単3と単4のセットで安いのねーのかよ。
充電器いらねーよ。
344 カラスガレイ(大分県):2010/07/12(月) 19:23:12.24 ID:X/GewxJx
345 マハゼ(千葉県):2010/07/12(月) 19:23:57.89 ID:ZbU0hIep
お前らエネループなんて何に使うんだよ
346 マトウダイ(アラバマ州):2010/07/12(月) 19:24:19.84 ID:xF+9Eh5d
エネループって100回ぐらい充電するとダメになるよね
347 マトウダイ(アラバマ州):2010/07/12(月) 19:24:50.81 ID:4QZYQVBJ

 ふと気づいたけど単三四電池の使い道がなかったでござる
348 キンブナ(石川県):2010/07/12(月) 19:24:52.13 ID:gRtsObWx
>>339
バッテリー残量チェッカー付き充電器買ってリフレシュ機能使え
100均一や文具屋に行ってシールを貼って目印にするのもあり

>>340
電池なら容量の違い
充電器は機能追加や充電性能の向上
それ以外は前の型と中身が一緒だったりする
349 キンブナ(石川県):2010/07/12(月) 19:25:32.21 ID:gRtsObWx
>>347
ミニ四駆とコース買って走らせようぜ
350 ナヌカザメ(石川県):2010/07/12(月) 19:25:40.11 ID:mM4bJpCG
>>337
ラジコン?
すげー動き方するよな
351 ヘラブナ(catv?):2010/07/12(月) 19:26:11.82 ID:+6nvzza1
>>345
モバイルブースターで無線ルータとかiPhone/携帯充電とか
352 マトウダイ(アラバマ州):2010/07/12(月) 19:28:01.04 ID:4QZYQVBJ
部屋の中を見回したが、リモコン時計類は数年に一度100均の電池買えばいいだけだし、
せいぜい懐中電灯くらいしか使い道ねぇ。
353 イザリウオ(大阪府):2010/07/12(月) 19:29:03.16 ID:kvi0awBA
不活性化したエネループ復活させる装置発売して欲しい
単4エネループ50回くらいで不活性化して使い物にならなくなったし
大電流使う装置で数回使えなくなるまで使用しろって書いてあるけど単4だとそんなの少ないんだよね。
354 イズハナトラザメ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 19:29:09.29 ID:jJRKoKmY
充電器はもうある
電池だけで安いの持って来いやボケ
355 シマハギ(アラバマ州):2010/07/12(月) 19:29:17.19 ID:mCHUETTE
NEWの単三2個
DKC販売版最後の一個は俺が戴いた
356 アイナメ(神奈川県):2010/07/12(月) 19:29:48.87 ID:SUVhlvqo
>>350
ラジコン
トンボの形してるから普通のラジコンよりチープだが面白いよ
公園でやったら周りの人からの視線が気持ちいい。綺麗に飛ばないけどね
357 イズハナトラザメ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 19:30:10.61 ID:jJRKoKmY
>>353
そりゃお前の使いかたが間違ってる
ニッケル水素電池は全放電させたら糸冬了
358 カクレウオ(三重県):2010/07/12(月) 19:30:33.04 ID:7JuRXygA
>>353
セリアの充電器使うと復活するそうな
359 イズハナトラザメ(dion軍):2010/07/12(月) 19:30:45.02 ID:kJz9kB4n
ポチったけどTVのリモコンくらいしか単三使わねーや
360 ニセゴイシウツボ(新潟県):2010/07/12(月) 19:31:00.18 ID:HZ7ASodx
パナのマネループだったかがあまりにも劣化早い糞なんで買い換えた
やっぱ電池はSANYOだな
361 キンブナ(石川県):2010/07/12(月) 19:30:59.91 ID:gRtsObWx
>>353
リフレシュ機能付きの充電器に乗り換えるチャンス
362 タキゲンロクダイ(岡山県):2010/07/12(月) 19:31:50.25 ID:t0DE+9Y+
おい、お前等!
さっきamanzoから届いた本なんだけど
ビニールに包んであって、熊さん型に切った紙片がテープで貼って封されてた
マーケットプレイスじゃなくてamazone販売なんだけど
いつからこんなにサービスが可愛くなっちゃったの
363 ギンザメ(沖縄県):2010/07/12(月) 19:32:50.35 ID:1stX8FNa
2chもたまには役に立つ
364 ゴマモンガラ(愛知県):2010/07/12(月) 19:33:02.20 ID:JfZbuvWW
>>353
ACアダプタで3Vくらいのやつで24時間充電してみ
365 バラマンディ(兵庫県):2010/07/12(月) 19:33:29.14 ID:I79VFJoY
>>362
本のタイトルが気になるな
366 イズハナトラザメ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 19:33:30.22 ID:jJRKoKmY
アマゾーとかアマゾネとかなんぞ
367 イズハナトラザメ(dion軍):2010/07/12(月) 19:33:40.59 ID:kJz9kB4n
みんあの好きな乞食速報やで(*‘ω^*)

【乞食速報】amazonで「エネループ」急速充電器と単3 x 2本のセットが74%オフ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278924638/
368 イナダ(岩手県):2010/07/12(月) 19:33:41.51 ID:3/Dv+jjj
マウス用に買うか
369 アピストグラマ(アラバマ州):2010/07/12(月) 19:34:06.54 ID:0V0p9nbt
電池だけくれよ
370 ナヌカザメ(石川県):2010/07/12(月) 19:35:00.17 ID:mM4bJpCG
>>356
石川に昆虫館ていう博物館があって、この前行ったらそこの売店でメカトンボが売ってた
その時は買わなかったけど、気になって調べたらすげー動くのな
http://www.youtube.com/watch?v=ermlsUI8UPA&feature=related
5000円くらいだったと思うけど、欲しい
371 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(catv?):2010/07/12(月) 19:35:34.10 ID:WtbDpI8h
http://www.amazon.co.jp/dp/B000EWQ1SY/

SANYO eneloop 充電器 単3形4個セット (単3形・単4形兼用) N-TG1S
参考価格: ¥ 5,250
価格: ¥ 1,680 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 3,570 (68%)

新型でも出るのかね?
372 イズハナトラザメ(福島県):2010/07/12(月) 19:35:36.57 ID:fBiBwCCC
>>65
おいどこだよw
373 イシフエダイ(神奈川県):2010/07/12(月) 19:36:33.12 ID:3kX3arK/
冷静に見て全然いらなかったw
374 イズハナトラザメ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 19:36:51.56 ID:jJRKoKmY
>>371
いいから電池だけの安い情報持って来いつってんだろがホント使えねえな
375 イザリウオ(愛媛県):2010/07/12(月) 19:37:30.72 ID:NP91wiYR
376 タキゲンロクダイ(岡山県):2010/07/12(月) 19:37:43.13 ID:t0DE+9Y+
>>365
「それはポンから始まった」
ゲーム業界の歴史本
377 オヒョウ(愛知県):2010/07/12(月) 19:37:48.20 ID:iHfStT5k
>>305
そうなんだ。時期が悪かったか・・

>>309
>>344
ごめん、どれも今は欲してない・・

小物やPCサプライとかが見たかったけど、自分で探してみてもマシなのなかった
378 マルソウダ(山口県):2010/07/12(月) 19:38:12.62 ID:NTkE5rHh
旧型だろこれ
379 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(catv?):2010/07/12(月) 19:39:09.29 ID:WtbDpI8h
>>375
私もこれ使ってる。
騙されたと思って買ったら快適すぎて驚いた。
380 イズハナトラザメ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 19:40:26.99 ID:jJRKoKmY
>>378
パワー必要なくて充電サイクルが長くなる用途なら旧型でも全然問題ない
むしろ新型をなんにでも使う方がバカなのよ
381 アイナメ(神奈川県):2010/07/12(月) 19:40:27.11 ID:SUVhlvqo
>>362
それマケプレじゃないの?送料無料だった?
>>370
ヤフオクなら1500円だよ
俺のはこんなに綺麗に飛んだことは無いんだけど、羽の形の運とかがあるかもしれない。
382 イザリウオ(愛媛県):2010/07/12(月) 19:42:14.01 ID:NP91wiYR
>>379
だがエネループでは4時間程度しか持たないのが難点
電池が切れるとサウナ化する
383 クーリーローチ(栃木県):2010/07/12(月) 19:42:29.05 ID:z1jRI3mU
ちょうど欲しかったんだよな
ついでにトランスミッター欲しいんだけどお勧めおせーて
安ければあんまり質にはこだわらないタイプです
384 ヘラブナ(catv?):2010/07/12(月) 19:42:33.69 ID:+6nvzza1
385 シマソイ(宮城県):2010/07/12(月) 19:42:50.93 ID:GJXxehoa
楽天のショップで送料込み780円で売ってるぞ
386 クロサギ(catv?):2010/07/12(月) 19:43:22.72 ID:B17BzKcK
安くなってるんだろうが
実感なし
387 コペラ(愛知県):2010/07/12(月) 19:43:31.74 ID:TK5B7pDf
新エネループって旧型の充電器でも充電できる?
388 イトヨリダイ(徳島県):2010/07/12(月) 19:43:49.74 ID:NleiSbBy
>>349
今すぐミニ四駆のパッケージ見てこい

「ニッケル水素電池は絶対に使わないでください」って書いてあるから
389 モロコ(香川県):2010/07/12(月) 19:43:50.43 ID:4yTHa93y
丁度送料無料やってるし電池欲しかったし久しぶりにマシな乞食速報だった
390 カクレウオ(三重県):2010/07/12(月) 19:43:50.52 ID:7JuRXygA
はい
391 キンブナ(石川県):2010/07/12(月) 19:43:53.92 ID:gRtsObWx
>>370
あの何も無い昆虫館に行く人って居るんだな・・・
いつ通っても駐車場ガラガラで笑うんだけど
392 イズハナトラザメ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 19:44:05.27 ID:jJRKoKmY
>>387
できる
393 イザリウオ(愛媛県):2010/07/12(月) 19:44:47.61 ID:NP91wiYR
>>388
うちの奥に眠ってるニカド8本の出番だな
394 コペラ(愛知県):2010/07/12(月) 19:44:52.85 ID:TK5B7pDf
>>392
ありがとう
じゃあ新型の電池だけの方が安く済むな
395 ヤイトハタ(関西地方):2010/07/12(月) 19:45:04.47 ID:ZwecO/Mt
VAIO Type U
http://www.amazon.co.jp/dp/B000KDLI7Q
価格: ¥ 1,470
396 イズハナトラザメ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 19:45:06.64 ID:jJRKoKmY
MagicMouseに使うには新型じゃないとちょっとやってられない
397 クロサギ(catv?):2010/07/12(月) 19:45:56.03 ID:B17BzKcK
あー。三様、在庫たまってんだろ
次回決算やばいんじゃね?という、キチガイの推測
398 ミカヅキツバメウオ(鳥取県):2010/07/12(月) 19:46:10.75 ID:OUWyCwvc
結局安くないって事なの?
399 カージナルテトラ(福岡県):2010/07/12(月) 19:46:20.63 ID:TfY1pvCo
これ買ってるやつは真性の情弱
400 マトウダイ(東京都):2010/07/12(月) 19:47:38.89 ID:cEdi3Eb+
もうすでに単三、四用持ってるからいらんや
つーか新型ってどう変わってんの?
401 キングサーモン(千葉県):2010/07/12(月) 19:47:39.01 ID:uUWMohu5
電池なんか今日日つかうか?
テレビのリモコンと鼻毛カッターくらいだわマジで
402 トラフグ(大阪府):2010/07/12(月) 19:47:49.18 ID:u6aW++FY
>>384
ポチれば楽になって色々捗るぞ
403 イズハナトラザメ(福島県):2010/07/12(月) 19:48:15.36 ID:fBiBwCCC
山洋か・・・
404 マトウダイ(アラバマ州):2010/07/12(月) 19:48:33.87 ID:4QZYQVBJ
>>395
あぶねーあぶねー
405 イズハナトラザメ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 19:48:47.77 ID:jJRKoKmY
>>398
安いよ。旧型に適切な用途に新規に導入するなら。
しかし既に使ってて充電器が必要ないなら特に得ではないな。

電池だけのパックが安かったら12本ポチる用意があるんだがなあ
406 イズハナトラザメ(dion軍):2010/07/12(月) 19:48:53.05 ID:oM9suqEC
>>395
保護シートじゃねえか
407 タイセイヨウクロマグロ(東京都):2010/07/12(月) 19:49:16.97 ID:7hE1OV55
>>384
目かわきそう
408 ゲンゴロウブナ(千葉県):2010/07/12(月) 19:49:20.68 ID:YfkYOGbJ
充電器が2個あったとこで使わないしなぁ
スルーでいいや
409 タカハヤ(青森県):2010/07/12(月) 19:49:50.32 ID:UAf0gVth
今時単三って何に使うの?
410 カジカ(大阪府):2010/07/12(月) 19:50:08.76 ID:6SqUDfbi
プラレール用に普通の電池買うよりこっち買ったほうがいいのかな
411 ゴマモンガラ(愛知県):2010/07/12(月) 19:50:57.04 ID:JfZbuvWW
TVリモコンとかじゃね?
412 イズハナトラザメ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 19:51:18.66 ID:jJRKoKmY
>>410
あーもうそういう用途には最高
同じモーター用途でもミニ四駆みたいな一瞬で使い切る奴にはやめといた方がいいが
413 イトヨリダイ(徳島県):2010/07/12(月) 19:51:24.40 ID:NleiSbBy
と思ったら今はタミヤ純正のニッケル水素が出てるんだな。
ここ見る限り三洋のOEMっぽいが。
http://www.tamiya.com/japan/faq/a_0030.htm

ニッケル水素は電池内部の抵抗がニカドより大きいから
モーターみたいな軽負荷の回路では発熱しやすい、という昔話。
414 アオヤガラ(北海道):2010/07/12(月) 19:51:25.88 ID:ZIvIikVa
リフレッシュ機能てなんぞ
415 イナダ(岩手県):2010/07/12(月) 19:51:43.00 ID:3/Dv+jjj
よくみたら単四のセットも同じくらい安いじゃん
416 イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 19:51:49.20 ID:VKUEv0AD
使い道が鼻毛カッターしか浮かばないけど取り敢えず買った
417 ジムナーカス(東京都):2010/07/12(月) 19:51:56.38 ID:fPKHRuaQ
100円で数本入ってるアルカリかマンガンの方が絶対便利
418 ハリセンボン(愛知県):2010/07/12(月) 19:52:21.26 ID:v2zo3l6I
乾電池のほうがトータルで安いなんてことはない?
419 イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 19:52:25.82 ID:+ZquVsuA
>>414
メモリー効果を解消する機能
420 イズハナトラザメ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 19:52:27.36 ID:jJRKoKmY
>>411
リモコンの電池は交換周期が年単位とかになるからあまりメリットない
基本週単位、長くても月単位で使い回すような用途に向いてる
421 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 19:52:42.47 ID:5eN711X/
>>398
今更って事だよ、言わせんな
最近の基準で言えば全く安くない、これが「当たり前」
422 オオクチイシナギ(大阪府):2010/07/12(月) 19:53:24.68 ID:EWHkZBxD
自転車用に買った懐中電灯用にあと8本欲しい
423 ゲンロクダイ(北海道):2010/07/12(月) 19:53:34.63 ID:qYChMBKS
ビッグキャメラで売ってるちょっとだけ安い1000回Verもいつまでも売れ残ってるし
424 イズハナトラザメ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 19:53:51.09 ID:jJRKoKmY
>>418
用途によるが、ゴミが出ないというところも考慮せねばならぬ
425 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 19:54:01.32 ID:5eN711X/
>>419
リフレッシュ機能すら知らない奴にメモリー効果云々言っても分からんだろうに
426 マダラ(京都府):2010/07/12(月) 19:54:01.31 ID:RKnLHG4/
前からこのぐらいの安さじゃなかった?
ていうかエネループって張り切って勝っても意外と使い道ないよな
427 ナヌカザメ(石川県):2010/07/12(月) 19:54:47.37 ID:mM4bJpCG
>>391
白山比盗_社のついでに行ってきた
意外と面白い所だったぞ
428 サンマ(神奈川県):2010/07/12(月) 19:54:56.23 ID:BfhhxaGJ
>>419
メモリー効果って何だよ
429 マダラ(京都府):2010/07/12(月) 19:55:17.95 ID:RKnLHG4/
最近は専用充電器つきの家電製品が多い
430 カジカ(大阪府):2010/07/12(月) 19:55:35.38 ID:6SqUDfbi
>>412
そうなのかありがとう
431 タイセイヨウクロマグロ(東京都):2010/07/12(月) 19:55:49.32 ID:7hE1OV55
>>423
ありそうなパチモン企業名だな
432 マアジ(茨城県):2010/07/12(月) 19:56:05.21 ID:l0qDggO8
>>428
よく継ぎ足し充電すると容量がへるとかいうだろ
あれだよ
433 マトウダイ(catv?):2010/07/12(月) 19:56:05.71 ID:O0+LofrN
各種ボタン電池もエネループにならないかなぁ
434 イサキ(神奈川県):2010/07/12(月) 19:56:47.09 ID:GFE5jR6R
もともとの価格がボッタクリ
435 イズハナトラザメ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 19:57:45.85 ID:jJRKoKmY
>>429
そんなお宅にはモバイルブースター
436 パイロットフィッシュ(愛知県):2010/07/12(月) 19:57:54.04 ID:BJNWW9Ug
ちょっと前に尼でエネループ炭酸4本付き急速充電器買ったわ@1480えん
437 マトウダイ(千葉県):2010/07/12(月) 19:58:02.59 ID:hbMyLt4b
なるほど、いつの間にか新型が出てたのか。
1500回充電とか1.5倍かよ。
438 ミナミハタンポ(東京都):2010/07/12(月) 19:58:18.13 ID:w2C0DDwe
単三はいらん
安定して9V以上出力できるMAHA POWEREXの9Vをアマゾンで扱ってくれ
439 マトウダイ(大阪府):2010/07/12(月) 19:58:38.14 ID:t+OkUpuM
エネってかなり消費電力大きいもの向けって聞いたんだがそこんとこどう?
バーチャルサラウンドヘッドホンに使いたいんだがあれ消費電力小さいからなあ
440 イトヨリダイ(徳島県):2010/07/12(月) 19:59:24.91 ID:NleiSbBy
>>428
ちょっと使って、ちょっと充電して、を繰り返すと、
まるで電池がその容量を「憶えた」かのように容量が減る。
これがメモリー効果。

勘違いされやすいのが
「携帯は電池を使いきってから充電しないと寿命が減る」
っていう都市伝説だけど、最近の携帯だとどっちでも大して変わらん。
441 マトウダイ(catv?):2010/07/12(月) 19:59:43.00 ID:4idrlUI4
アフィリンクじゃないのかよw
442 クマノミ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:01:01.08 ID:M1JbugZW
>>439
あくまで俺の中の目安だが
普通のアルカリ電池使っててひと月以内に交換するような用途に最適
それ以上だとメリット薄
443 マダラ(京都府):2010/07/12(月) 20:01:23.91 ID:RKnLHG4/
向け、っていうか普通に時計なんかに使ったら丸一年以上取られるからもったいないだろ
444 ギンユゴイ(新潟県):2010/07/12(月) 20:02:01.57 ID:vaMXM8b5
100円ショップ逝けば単三アルカリ4本で100円なのにわざわざ高価なリチウムイオン電池なんか買う意味あるの?
こう言うのを情弱っていうのか
445 イナダ(岩手県):2010/07/12(月) 20:02:15.41 ID:3/Dv+jjj
>>442
電子辞書とかいいの?
446 チチブ(福岡県):2010/07/12(月) 20:02:17.18 ID:71EFXAnq
>>155
ほらほら、君みたいに主体性がなく情報に踊らされる愚昧はニュー速にくるなよ
447 カクレウオ(三重県):2010/07/12(月) 20:02:49.65 ID:7JuRXygA
>>444
電池捨てるのが面倒臭い
448 イズハナトラザメ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:03:28.05 ID:jJRKoKmY
>>444
そんなん使ってもろくに持たないわゴミは出るわでろくな事がない
それが許されるのはテレビのリモコンぐらいなもんだ
449 クマノミ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:04:43.59 ID:M1JbugZW
>>445
使ってないから判らんが、一般的に電子辞書ってボタン型電池じゃね?
そうでなくても基本的に電池の持ちはいい印象あるから、あまり向かない気がするが。
450 アオヤガラ(北海道):2010/07/12(月) 20:04:51.62 ID:ZIvIikVa
ポチるところだったけど救われたわ
頭痛薬でも買っとく
451 マトウダイ(中国地方):2010/07/12(月) 20:04:54.76 ID:bahtid+Z
>>444
4本で100円も高いけどな
452 コチ(福岡県):2010/07/12(月) 20:05:04.72 ID:uHkAMaIE
イラネ
453 イサキ(神奈川県):2010/07/12(月) 20:05:26.21 ID:GFE5jR6R
>>444
アルカリとリチウムイオンで互換性があると思ってるの?
バカなの?死ぬの?
454 マトウダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 20:05:29.58 ID:5eN711X/
>>444
4本100円、二本で一回分の機器に二回使える

4本千円程度で1500回使えて、二本で一回分の機器に750回使える


さて、どっちが情弱でしょー^^
455 イズハナトラザメ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:06:10.58 ID:jJRKoKmY
>>453
用途の互換性はあるだろ
充電が出来ないだけで。
456 行政官(石川県):2010/07/12(月) 20:06:58.23 ID:mM4bJpCG
>>449
電子辞書は単四形が多いんじゃないのかな
結構電池切れするから俺はエネループ使ってるな
457 メンヘラ(愛媛県):2010/07/12(月) 20:07:04.87 ID:3cFeN5IZ
充電池だけで安くくれ
458 あるひちゃん(埼玉県):2010/07/12(月) 20:07:09.87 ID:5eN711X/
盛大に計算ミスた、

4本100円、二本で一回分の機器に二回使える

4本千円程度で1500回使えて、二本で一回分の機器に1500回使える

こうな
459 小池さん:2010/07/12(月) 20:07:22.84 ID:NP91wiYR
エネループ買ってほとんど充電しないやつが一番の情弱
460 プロデューサー(徳島県):2010/07/12(月) 20:07:24.53 ID:NleiSbBy
>>455
作動電圧が違うってことを言いたいんでは
461 社会のゴミ(中部地方):2010/07/12(月) 20:08:14.93 ID:85aXm5gZ
結局ポチッたぜ、>>1ありがとな
462 VIPPER(栃木県):2010/07/12(月) 20:08:15.95 ID:yr+LZFMl
エネループ一本充電する電気代っていくら?
463 フランキ・スパス12(北海道):2010/07/12(月) 20:08:16.52 ID:QKYWCyxY
食い物関係でなんかオススメないの?
464 盲導犬訓練士(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:08:17.75 ID:M1JbugZW
>>456
そうなのか
うちの親父の使ってるのがCR2032かなんかだったもんでな
465 整備士(兵庫県):2010/07/12(月) 20:09:10.48 ID:I79VFJoY
マウスにしても十ヶ月ぐらいは余裕で持つんだよな
単三ってふと気が付けばほとんど使わなくなっていたんだな…
466 絵本作家(千葉県):2010/07/12(月) 20:09:18.56 ID:GhDyR9dK
こうゆうあきらかにミスくさい値段のときにおまえら勝ったことあんの?
467 ツアーコンダクター(茨城県):2010/07/12(月) 20:09:38.92 ID:l0qDggO8
>>444
ニッケル水素じゃない?
468 ゴーストライター(神奈川県):2010/07/12(月) 20:09:53.27 ID:V99ER3+T
エネは家に10本ぐらいあると何かと重宝する
充電されてないのが玉に傷だけどな
469 棋士(神奈川県):2010/07/12(月) 20:10:00.92 ID:u7yq9YVC
僕は、ECOPRIDEちゃん!・・・
470 登山家(静岡県):2010/07/12(月) 20:10:02.85 ID:PQVPbk/J
>>466
スレ読めよ。
ぜんぜんミスくさくないぞ
471 あるひちゃん(埼玉県):2010/07/12(月) 20:10:05.36 ID:5eN711X/
>>466
ミスもなにも、全く安くないから
これが普通の値段
472 モデル(神奈川県):2010/07/12(月) 20:10:15.39 ID:BfhhxaGJ
>>461
社会のゴミwwwwww
473 監督(catv?):2010/07/12(月) 20:10:34.23 ID:+6nvzza1
>>465
うちのバッファロ無線は二ヶ月w
474 営業職(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:10:40.58 ID:jJRKoKmY
>>462
Wiiの待機電力で充電してるから実質0だなあ
もう1年近く待機しっぱなしだがw
475 指揮者(京都府):2010/07/12(月) 20:10:55.40 ID:RKnLHG4/
>>468
充電されててすぐ使えるのが特徴じゃなかったの?
476 新車(埼玉県):2010/07/12(月) 20:11:00.90 ID:mTJl0huv
>>55
上の充電時間6〜7時間で長すぎるから
今回の急速充電の奴買った
477 6歳小学一年生(東京都):2010/07/12(月) 20:11:37.62 ID:7hE1OV55
最初4本買って頻繁にローテしてたけど、面倒になったので
余るほど買ってそれぞれ専用に使ってる。めんどくないのが一番いいぞ
478 あるひちゃん(中国地方):2010/07/12(月) 20:11:47.75 ID:bahtid+Z
放電しないっていうだけで充電池の革命だったな
479 営業職(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:11:48.75 ID:jJRKoKmY
>>466
単なる型落ち品の値崩れ。普通に実勢価格の安いとこが反映されてるだけ。
480 行政官(石川県):2010/07/12(月) 20:11:59.28 ID:mM4bJpCG
>>464
でもボタン型の充電池も欲しいとは思う
規格が一杯あるからでないとは思うけど
481 自衛官(東京都):2010/07/12(月) 20:12:32.25 ID:fPKHRuaQ
いちいち充電するのとか馬鹿じゃねーの
ゴミ捨てる方が1000倍早いわw
482 絶対に許さない(北海道):2010/07/12(月) 20:12:37.37 ID:ZIvIikVa
ギターチューナーと蜜六用のICレコーダーだから持ちくされ確定
483 営業職(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:12:46.71 ID:jJRKoKmY
>>473
MagicMouseなんて3週間もたないぜw
484 登山家(静岡県):2010/07/12(月) 20:12:58.60 ID:PQVPbk/J
>>468
エネとか略すと>>318みたいなのが勘違いするぞ?
485 ゴーストライター(神奈川県):2010/07/12(月) 20:12:58.92 ID:V99ER3+T
>>475
充電して置いておくと放電しちゃってる罠
そこから充電始めて待てるなら使い道はある
486 VIPPER(栃木県):2010/07/12(月) 20:12:58.80 ID:yr+LZFMl
>>480
ボタン型の充電は欲しいな
あれこそ切れたら買いに行ったり探すのがめんどくせ
487 ゲームクリエイター(福岡県):2010/07/12(月) 20:13:17.85 ID:7XZxG8/e
なにこのスレ
ファンタ以外、お買い得品が全く無いじゃないか!
488 営業職(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:14:48.72 ID:jJRKoKmY
>>480
規格もそうだけど、サイズ的にも苦しいんじゃね
保護回路入れるスペースとか

>>485
それ、マネループなんじゃね?
年単位でほったらかしても放電しないのがエネループの特徴。
489 あるひちゃん(埼玉県):2010/07/12(月) 20:15:01.36 ID:5eN711X/
永久機関搭載の使用回数無制限のエネループまだかよ
490 ゴーストライター(神奈川県):2010/07/12(月) 20:15:16.86 ID:V99ER3+T
>>484
それも一興
それがν速のいいところだろ
491 三菱電機社員(栃木県):2010/07/12(月) 20:15:44.13 ID:h2xFJHX7
成コミ買ったほうがマシなレベル
492 ファシリティマネジャー(神奈川県):2010/07/12(月) 20:16:25.92 ID:RTyqnepH
>>1
1ヵ月前からこの値段なのに、さすが情弱速報wwwwww
493 営業職(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:16:39.32 ID:jJRKoKmY
>>491
いい感じの名前欄入ってるなw
494 あるひちゃん(埼玉県):2010/07/12(月) 20:16:50.89 ID:5eN711X/
で、>>1はいつになったらsakuられるの?
速報性全く無いだろこれ
495 6歳小学一年生(東京都):2010/07/12(月) 20:17:24.33 ID:7hE1OV55
>>476
1のはわかんねーけど急速はジージーうるせえのあるぞ
長くても一晩寝てる間に充電してくれる前者のほうがよくね
496 講談師(東日本):2010/07/12(月) 20:17:36.67 ID:tOsZAopG
時計とかは消費電力小さいから、安いマンガン電池で十分
497 翻訳家(長野県):2010/07/12(月) 20:17:43.30 ID:xS6piKvP
>>466
旧型で定価が高いから安く感じるだけ
情弱釣り堀スレ
498 社員(愛知県):2010/07/12(月) 20:18:10.69 ID:gQo2Ybu6
わざわざ充電するより家の隣のコンビニで買ったほうが早いからいらないわ
499 監督(catv?):2010/07/12(月) 20:19:04.50 ID:+6nvzza1
無線ルータ用にeneloop単三8本くらい買うか・・
500 営業職(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:19:23.78 ID:jJRKoKmY
>>496
時計は実はマンガン向いてない
電圧が下がってもかなり長い事粘るから、
終わり間際でゼンマイ緩んだみたいな状態が長く続いていやな事になる
さくっと止まってくれる安いアルカリがベスト
501 社会のゴミ(中部地方):2010/07/12(月) 20:19:47.84 ID:85aXm5gZ
>>472
払うのやめたわw
これで情強の仲間入りだな
502 陶芸家(北海道):2010/07/12(月) 20:20:08.22 ID:HAmOaO5U
>>483
寝る時以外常にマウス動かしてるならそうだろうな
503 営業職(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:20:27.60 ID:jJRKoKmY
あーデジタル時計ならマンガンもありだな
504 指揮者(京都府):2010/07/12(月) 20:20:32.96 ID:RKnLHG4/
>>485
さらに放電もほとんどしないってのが特徴じゃなかったの?
505 豊和M1500ヘビーバレル(三重県):2010/07/12(月) 20:20:36.41 ID:7JuRXygA
>>501
お前は人に流されやすいなぁ
506 鵜飼い(北海道):2010/07/12(月) 20:20:37.35 ID:XMWGZ4xx
懐中電灯とかにいいかなって思うけど
懐中電灯使う機会がねぇっていう・・・
507 営業職(神奈川県):2010/07/12(月) 20:20:46.67 ID:9vytekxh
旧型の在庫処分でずっと前からこの値段なのに、なんで今頃スレたってんのかとw
508 あるひちゃん(埼玉県):2010/07/12(月) 20:21:30.04 ID:5eN711X/
お手軽とか充電するのがめんどいとかいう言い訳ならまだしも、いまだにアルカリの方が
充電池より費用対効果が高いと思って煽ってる馬鹿は脳味噌消し飛べばいいと思うよ
509 指揮者(京都府):2010/07/12(月) 20:21:49.45 ID:RKnLHG4/
単4が安かったら買ってたが。

ていうか、Bluetoothキーボードだったらどのぐらい持ちます?
510 負けを認めろ(大阪府):2010/07/12(月) 20:21:51.59 ID:6SqUDfbi
プラレールのドクターイエローが単二だからどうしようかと思ったけど
スペーサーなるものがあるんだな。これは良いかもしれない。
511 獣医師(北海道):2010/07/12(月) 20:22:37.60 ID:qYChMBKS
マンガン電池なら8本〜10本100円で売ってるからな
うまく使い分ければエネルプは割高に感じる
512 新車(埼玉県):2010/07/12(月) 20:23:04.05 ID:mTJl0huv
513 営業職(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:23:19.16 ID:jJRKoKmY
>>508
充電サイクルが長くなる用途には向いてない、って事ははっきり言っておかないと。
年単位で交換するような用途に使っても持ち腐れするだけ
514 ゴーストライター(神奈川県):2010/07/12(月) 20:23:50.70 ID:V99ER3+T
>>504
乾電池よりはマシってことだろう
2年くらい放置してると抜けまくり…
515 小説家(東京都):2010/07/12(月) 20:24:14.23 ID:azrvuBFr
コスパは新型より旧型のがいいぞ
516 営業職(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:24:15.55 ID:jJRKoKmY
>>511
本当に正しく使い分けが出来てるなら割高に感じるなどありえない
517 あるひちゃん(埼玉県):2010/07/12(月) 20:24:20.31 ID:5eN711X/
>>513
そんな使用頻度の人間は、そもそも電池自体ほとんど買わないだろ
518 漫画家(三重県):2010/07/12(月) 20:24:57.16 ID:mE7G8SgC
電池だけ安く欲しいんだがなあ
519 チンカス(catv?):2010/07/12(月) 20:25:01.12 ID:QiV0k+d7
充電器いらないから電池だけの安くしてほしいな
520 行政官(catv?):2010/07/12(月) 20:25:54.03 ID:TcaYlzdp
近所のキタムラで単三8本セットが700円、単四4本セットが200円だった。
もちろん旧型だけどな
521 営業職(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:25:56.36 ID:jJRKoKmY
>>517
向く用途と向かない用途の両方を抱えてる人間は普通にいるだろ
522 弁理士(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:25:59.97 ID:qwUSyVmo
いまさら^^;
2月前からありましたが?
523 営業職(dion軍):2010/07/12(月) 20:26:25.70 ID:A9bn9a8J
定価に対して安いかもしれないけど
こないだ釣具屋のセールで普通に800だったか900円で同じの売ってたぞw

しかも駄々あまりだったw
まぁ釣り具の電池って特殊なのと単4が多いからな
524 営業職(神奈川県):2010/07/12(月) 20:26:27.40 ID:2ekzI7R7
800円とか安くねーじゃん
電池なんてせいぜい400円だろ
525 あるひちゃん(埼玉県):2010/07/12(月) 20:26:36.81 ID:5eN711X/
>>1のsakuまだかよ、メシマズ
526 社会のゴミ(中部地方):2010/07/12(月) 20:27:22.21 ID:85aXm5gZ
代わりにキリンレモン頼んだ、うひょー
527 騎手(静岡県):2010/07/12(月) 20:27:31.06 ID:diynWJbq
528 あるひちゃん(アラバマ州):2010/07/12(月) 20:28:09.64 ID:4QZYQVBJ
もうアマゾンじゃなくていいから何かお買い得な物貼って
529 豊和M1500ヘビーバレル(三重県):2010/07/12(月) 20:29:34.23 ID:7JuRXygA
>>526
(ノ∀`)アチャー
ジュースなんてスーパーやらドラッグストアで安く買えるのに
情弱乙w
530 指揮者(京都府):2010/07/12(月) 20:29:39.54 ID:RKnLHG4/
エネループ一本単位でどっかに売ってないの?
単4一本だけ欲しい
531 ファシリティマネジャー(神奈川県):2010/07/12(月) 20:29:52.74 ID:RTyqnepH
532 三菱電機社員(栃木県):2010/07/12(月) 20:29:58.96 ID:h2xFJHX7
ユニバーサル充電器の存在感は異常
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41t1h6IxniL._SS400_.jpg
533 営業職(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:30:50.88 ID:jJRKoKmY
>>529
スーパー行かないでコンビニで済ますバカとか結構いるよな
エネループ使わないで100均で済ませちゃうのとかもそういう類
534 あるひちゃん(埼玉県):2010/07/12(月) 20:31:23.98 ID:5eN711X/
ジュースケース買いするとか、余程愛用してるものじゃないと買うなんてことしないだろうにw
今時1.5Lものなんて200円以下で買えるんだから、その時々で好きなの選んだ方が得だろww
何考えてんだw
535 AV男優(千葉県):2010/07/12(月) 20:31:24.11 ID:FqFyV4lA
どーみても充電器がクソ
キムラタンやテクノコアの充電器はもう手に入らないし・・・(´・ω・`)ショボーン
536 チンカス(東京都):2010/07/12(月) 20:31:57.46 ID:w2C0DDwe
>>527
これのほうがいいじゃん
537 64式7.62mm小銃(長崎県):2010/07/12(月) 20:32:13.30 ID:X4Mogb1z
エネループはもっとどういうのに使えばいいよってのを
紹介して欲しいわ
普通に使う分にはせいぜいマウスとかリモコンだもん
538 営業職(東京都):2010/07/12(月) 20:32:30.37 ID:E4KKKiLq
さすがに旧型はもういらないわ
539 営業職(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:32:40.01 ID:jJRKoKmY
>>532
単二はともかく単一の用途なんてもう全然ないなあ…
大昔のBCLラジオが単一なんだけど、これがアホみたいに電池よく持つんだわ
もう5年以上は交換してないはずだけどまだ聞けるww
540 営業職(神奈川県):2010/07/12(月) 20:33:13.92 ID:2ekzI7R7
これの9Vないのか?四角いヤツ
541 あるひちゃん(埼玉県):2010/07/12(月) 20:33:16.63 ID:5eN711X/
>>533
そんな人種都会畜養されたゆとりかセレブ位だろ?w
542 営業職(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:37:07.96 ID:jJRKoKmY
>>537
リモコンにはオーバースペックって事でLiteが出たんだが、全然使われてないな
つか店頭で見た事ねえw
543 6歳小学一年生(東京都):2010/07/12(月) 20:37:12.31 ID:7hE1OV55
キリンレモン買ったぐらいで上から何様だよ
好きにさせろ
544 映画評論家(東京都):2010/07/12(月) 20:37:37.30 ID:S8I+Cwpo
おいiPhone3GSが1500円で売ってるぞ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/479735612X/
545 営業職(関西地方):2010/07/12(月) 20:38:35.39 ID:WMP4oaao
>>544
うはっwwっww10000冊注文したwwwwっw
546 社会のゴミ(中部地方):2010/07/12(月) 20:38:39.65 ID:85aXm5gZ
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
547 営業職(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:38:42.66 ID:jJRKoKmY
今更3GSとかいらねー
548 登山家(静岡県):2010/07/12(月) 20:38:43.53 ID:PQVPbk/J
>>544
フィルム余裕でした
549 新車(埼玉県):2010/07/12(月) 20:38:59.16 ID:mTJl0huv
サムネでばれる男の人って
550 宗教家(宮城県):2010/07/12(月) 20:39:11.99 ID:8kU9hp54
>>1の単三電池買おうと思ったけどゲームボーイで単三を何十本と消費した
昔と違って今では単三を使う機会が無いことに気が付いた

ここはテレビのリモコン用に冷静に単4をポチるのが正解だな
551 通信士(千葉県):2010/07/12(月) 20:39:13.36 ID:go/Qldrl
>>75
怪しい情報商材の販売ページみたいだな
552 あるひちゃん(catv?):2010/07/12(月) 20:40:58.16 ID:ljvFXppC
>>550
テレビのリモコンって、100円ショップの電池でも一年くらいもつから、
エネループ使うのもったいないな。
553 営業職(熊本県):2010/07/12(月) 20:41:06.48 ID:uJh9dDKO
最新型がほしいです。
554 営業職(大阪府):2010/07/12(月) 20:41:51.40 ID:qKkL9Xfj BE:514332735-2BP(1200)

箱のコントローラー用に買ったけどもうパナソニックのNi-MH入ってた・・・
555 講談師(島根県):2010/07/12(月) 20:42:01.86 ID:tdwmaNmy
Wiiリモコンくらいだな
556 ファッションアドバイザー(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 20:42:25.78 ID:nQD1cyG/
買おうと思ったけどゲームのコントローラぐらいしか使わんしやめた
557 64式7.62mm小銃(長崎県):2010/07/12(月) 20:43:09.68 ID:X4Mogb1z
>>550
懐中電灯 ラジオ 時計 片っ端から
抜きまくってゲームボーイに費やしたのを思い出したw
あのころあればよかったのにな

558 あるひちゃん(catv?):2010/07/12(月) 20:44:17.49 ID:ljvFXppC
モバイルルーター買うから、それの外部バッテリー用にエネループ使う。
559 自衛官(東京都):2010/07/12(月) 20:44:36.27 ID:fPKHRuaQ
GBAは一日2本ペースで使ってたからな
あの頃なら間違いなく買ってた
560 ソムリエ(神奈川県):2010/07/12(月) 20:44:42.49 ID:FwV0/z0Q
ZOAで買った単三8本パックの使い道はK200DとD-BG3
単四8本パックはBTマウスとハンディGPSとDSC-U30で使ってる
561 理学療法士(愛知県):2010/07/12(月) 20:44:51.96 ID:69DTrO2H
前もあったろこれ
562 ダイバー(福岡県):2010/07/12(月) 20:45:29.68 ID:P2NpkwKS
安いな
563 あるひちゃん(宮城県):2010/07/12(月) 20:47:15.95 ID:XWIGqRvf
いつもこんな感じだろエネループは
564 営業職(東京都):2010/07/12(月) 20:47:58.54 ID:xbxuCbX+
店で買うよりAmazonで買う方が安い品物教えtr
565 通りすがり(愛知県):2010/07/12(月) 20:49:00.41 ID:/DcNvFNQ
595 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 18:05:26 ID:xOb+sZ4z
情弱速報民は旧エネループでも買ってるのがお似合い

【乞食速報】amazonで「エネループ」急速充電器と単3 x 2本のセットが74%オフ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278924638/

617 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 18:21:31 ID:SYCqtMn+
>>595
何で2ヶ月近く前から売ってる物で今更盛り上がってるんだ

624 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 18:38:38 ID:NfcbhRK7
>>595

ニュー即レベル低すぎだろ

それ、前からその価格帯で何回も売ってたし

一時値上がりしたりもしたが旧型2本でちょっとお買い得程度の品
566 映画評論家(東京都):2010/07/12(月) 20:49:10.57 ID:S8I+Cwpo
これかなり安いぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/B001HPN8J2/
567 絶対に許さない(北海道):2010/07/12(月) 20:49:57.96 ID:ZIvIikVa
お勧めのカナルイヤホン(耳クソべっちょりのやつ)
教えて
568 あるひちゃん(アラバマ州):2010/07/12(月) 20:51:05.28 ID:4QZYQVBJ
ID:S8I+Cwpo
569 小説家(東京都):2010/07/12(月) 20:52:46.95 ID:azrvuBFr
570 あるひちゃん(埼玉県):2010/07/12(月) 20:53:06.85 ID:5eN711X/
フィルム釣りは連発し過ぎて釣り針にもなってないし、もう皆引いてるよ
571 あるひちゃん(中国地方):2010/07/12(月) 20:53:17.36 ID:bahtid+Z
>>565
誰も「安すぎ!買うわ」なんて言ってないのに
なんでニュー速で盛り上がってることになってるんだろうな
572 小池さん:2010/07/12(月) 20:54:16.49 ID:ewjjhLN1
コレ旧型だろ
573 盲導犬訓練士(埼玉県):2010/07/12(月) 20:54:21.28 ID:vH2B5/Nb
リモコンにいいかなと一瞬思ったりしたけど、必要なのが単4な上に4本欲しいからスルーだな。
574 絶対に許さない(北海道):2010/07/12(月) 20:55:56.93 ID:ZIvIikVa
忘れてた
1000以内で
575 空き管(新潟県):2010/07/12(月) 20:56:44.38 ID:HZ7ASodx
これが無かったら充電式バッテリーケチったwiiはさっぱり売れなかっただろうな
576 法曹(徳島県):2010/07/12(月) 20:57:37.99 ID:O/CqUf9S
>>566
鉄はいらんなぁ…。

http://www.amazon.co.jp/dp/B003B399LE
http://www.amazon.co.jp/dp/B003M2M8PS
ホムセンより安かもしれんね。
577 スポーツ選手(愛知県):2010/07/12(月) 20:57:55.83 ID:Hww77awB
旧型っぽいけど使う分には何の問題もなくね?
578 花屋(石川県):2010/07/12(月) 20:58:04.52 ID:gRtsObWx
>>572
型遅れ在庫処分だけど
充電電池で型遅れ議論とか()笑い
579 営業職(アラバマ州):2010/07/12(月) 20:59:25.40 ID:hLjEP1Wf
車の中に追いとくには良いな。デジカメの電池に限らず何かの時に充電出来るし。
7色エネループまだ余らせてるけど、買った。


そういえば、車載用iPhone、au、softbank、docomo、PSP、DS充電キットも、買って載せてるけど使ってないな。
580 営業職(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 21:01:11.15 ID:jJRKoKmY
>>577
むしろ用途が広がるだけだな
581 営業職(東京都):2010/07/12(月) 21:01:56.74 ID:zIrq7DHX
>>564
たいがいの雑賀・日用品はドラッグストアより安い
昨日、スキバサミ・カットパサミのセットが届いた

この季節にホッカイロとかドラッグストアじゃ売ってないし

582 あるひちゃん(福岡県):2010/07/12(月) 21:02:05.30 ID:uiWI75kj
>>577
まあ、どちらにせよ高い値段でAmazonから買う必要は無いわな。
583 俳人(神奈川県):2010/07/12(月) 21:02:39.84 ID:TLhUc52Q
>>14
マジで液漏れするから止めておけ。
リモコンが死んだ。
584 あるひちゃん(埼玉県):2010/07/12(月) 21:04:49.70 ID:5eN711X/
アルカリは安い奴買うと液漏れのハズレ引く可能性あるからマジでやめたほうがいい
585 グラウンドキーパー(関西地方):2010/07/12(月) 21:05:19.16 ID:5eFY3UxA
やたー解除されたよー
586 警務官(関東地方):2010/07/12(月) 21:06:29.98 ID:ZhOPO7/H
旧型と新型で性能の差ってあるの
587 豊和M1500ヘビーバレル(三重県):2010/07/12(月) 21:07:44.88 ID:7JuRXygA
100均の電池って言っても富士通とかマクセルだろ
マイクロソフト製品に付属されているような怪しげな代物じゃないよ
588 花屋(石川県):2010/07/12(月) 21:09:16.17 ID:gRtsObWx
>>582
Amazonだろうと楽天だろうと安くて良い物を探して買うのが平均的なν速民
Amazonだからと毛嫌いして見もしないのは情弱
オクもチェックするのが真の情強
589 登山家(静岡県):2010/07/12(月) 21:10:44.79 ID:PQVPbk/J
電池なんて欲しい時にコンビニで買やいいんだよ
590 車掌(神奈川県):2010/07/12(月) 21:11:52.61 ID:axrKWqqy
誰もお前に買えなんていってないよ
591 営業職(中国地方):2010/07/12(月) 21:14:18.24 ID:EpylKPoI
>>565
読む限り、別にお得じゃない、つてわけじゃないんだなw
ミサワの「あーこの動画二年前に流行ったよね」と同じ
前から知ってたことを知ってもらくてたまらないっていう
592 M24 SWS(catv?):2010/07/12(月) 21:15:36.25 ID:fxRB/pcR
>>588
平均年収2000万のν速民はそんなみみっちい事しない
593 芸能人(埼玉県):2010/07/12(月) 21:16:34.67 ID:JBbwE4fS
これって普通の充電器でも
エネループの電池使えるの?
594 ゲームクリエイター(福岡県):2010/07/12(月) 21:18:09.28 ID:7XZxG8/e
>>592
貧乏人ほど高値で掴まされる
595 臨床開発(山口県):2010/07/12(月) 21:18:11.22 ID:9HDcYDWS
Amazonで買った靴がまだ届かねーぞ
在庫ありだったのに
596 あるひちゃん(埼玉県):2010/07/12(月) 21:20:27.25 ID:5eN711X/
>>592
まだそんな幻想ほざいてるのか、現実見ろよww
597 営業職(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 21:20:55.21 ID:jJRKoKmY
>>586
容量5割増
598 整備士(兵庫県):2010/07/12(月) 21:28:48.99 ID:I79VFJoY
>>594
貧乏人は無駄に悩む

「お、安いな。買っちゃおうかな」
「いや待て待て、もっと安い店がどこかに…」
「そもそも、これって品質的にどうなの?コスパ(笑)は?」
「メーカーのHPでスペックを、価格と子猫もチェックしないと・・・」
〜2時間経過〜
「もういいや、最初に貼ってたの買っちゃえ」

無駄に失った時間プライスレス
ソースは俺
599 営業職(新潟県):2010/07/12(月) 21:36:05.92 ID:jz8QWz+q
wii用に買ってみた
600 絶対に許さない(北海道):2010/07/12(月) 21:36:19.75 ID:ZIvIikVa
ジャックパーセルが3400だった時思い切って2色
601 俳人(dion軍):2010/07/12(月) 21:36:33.55 ID:s89zN8ca
旧型じゃねーか・・・
602 高卒(catv?):2010/07/12(月) 21:37:19.07 ID:GaoOazfH
電池4本で800円なら5つくらい買ってたわ
充電器イラネ
603 あるひちゃん(catv?):2010/07/12(月) 21:38:35.54 ID:a/xM06tp
>>565
こういうの中二病っていうの?
604 高卒(catv?):2010/07/12(月) 21:39:29.94 ID:GaoOazfH
あぁ、旧モデルだったのか。

つか、新しいのも古いのも、そんな大した違いは無いだろ。
サイクル寿命なんて、余程ヘヴィーローテーションしないと達成しないし
605 学芸員(高知県):2010/07/12(月) 21:42:02.83 ID:EqETJdDq
エネマグラ2本セットなら買ってた
606 H&K MSG-90(catv?):2010/07/12(月) 21:45:11.07 ID:uhx3BO5S
ワイヤレスマウス用に買っとくか
607 営業職(アラバマ州):2010/07/12(月) 21:46:39.81 ID:K1tvAnj2
今時、乾電池なんて使わんだろ。
数年前に買った100均の8本入り電池パックまだ余ってる
608 営業職(catv?):2010/07/12(月) 21:48:09.64 ID:DCrFykyP
2〜3ヶ月前に買った乾電池で駆動するデジカメとエネループ、1回も箱から出してねぇ…
609 営業職(アラバマ州):2010/07/12(月) 21:49:09.12 ID:0ejVIur5
610 リセットボタン(東京都):2010/07/12(月) 21:50:33.17 ID:BwJkhdZR
このスレで新型があることを知った
何が違うんだ?
611 高卒(catv?):2010/07/12(月) 21:51:14.12 ID:GaoOazfH
>>610
サイクル寿命が1000回から1500回に増えた。
612 花屋(石川県):2010/07/12(月) 21:51:32.95 ID:gRtsObWx
>>610
電池
使用回数1000→1500
容量微増

充電器
マイナーチェンジ
機能追加程度で中身はほぼ一緒
613 作詞家(神奈川県):2010/07/12(月) 21:51:35.56 ID:yi66DaWh
充電器ついてないやん
いらん
614 花屋(石川県):2010/07/12(月) 21:52:55.69 ID:gRtsObWx
615 リセットボタン(東京都):2010/07/12(月) 21:54:46.92 ID:BwJkhdZR
>>611
>>612
ありがとう
容量が増えてるのは嬉しいな
Wiiで使ってるとすぐなくなるし
616 ファイナンシャル・プランナー(関西地方):2010/07/12(月) 21:55:05.86 ID:CrMsgFCK
買おうと思ったけど使い道がない
617 作詞家(神奈川県):2010/07/12(月) 21:56:43.49 ID:yi66DaWh
>>614
あっ
商品名に充電器書いてあるとか
買ってくる
618 FR-F2(dion軍):2010/07/12(月) 21:58:36.18 ID:hBGwT1jg
使い道あるだろ
俺はデジカメに使える
619 運用家族(神奈川県):2010/07/12(月) 21:59:53.08 ID:Ksov8mYb
単三乾電池で動くデジカメ使ってる人って・・・
620 あるひちゃん(関西地方):2010/07/12(月) 22:00:33.67 ID:cB3n2U+1
スティックブースター安売りしろよ
621 VSS(鳥取県):2010/07/12(月) 22:01:55.21 ID:xK+GGyvg
単三使用のデジカメ意外と便利だぞ出先でバッテリーの心配しなくて良いってのはでかい
それに安いし心置きなく手荒く使えるしね
622 行政官(石川県):2010/07/12(月) 22:04:08.65 ID:mM4bJpCG
>>621
今でも乾電池式のデジカメってあるんだっけ?
DAPは単四形が使えるタイプを復活させてほしい
623 営業職(大阪府):2010/07/12(月) 22:05:32.51 ID:qKkL9Xfj BE:1680151777-2BP(1200)

K-xとか単三じゃなかったっけ
624 花屋(千葉県):2010/07/12(月) 22:13:30.03 ID:4y9MWmLe
充電式だけ売るようにしないの?
使い捨てって勿体無いじゃん
625 営業職(中国地方):2010/07/12(月) 22:13:54.74 ID:EpylKPoI
ガキの頃の三大手の届かない存在

・ニカド電池&充電器
・ピンバイス
・ボールベアリング

だった俺にとっては隔世の感があるな
充電池がこんなに安いなんて
626 花屋(石川県):2010/07/12(月) 22:17:42.51 ID:gRtsObWx
>>625
・ニカド電池セット
・屋内コース
・工具セット

ヤスリですらせっせと小遣い貯めて買ってたぜ・・・
627 売れない役者(広島県):2010/07/12(月) 22:19:27.87 ID:MAWisa1i
いまだと余裕でシュルツの充電器買えるんだけどな
628 営業職(catv?):2010/07/12(月) 22:19:28.76 ID:DCrFykyP
俺なんかアルカリ乾電池すら高嶺の花だった
今は100円ショップで買えるもんなぁ
629 営業職(長屋):2010/07/12(月) 22:20:17.31 ID:RInmV5cf
安くねーよたこ
630 画家(埼玉県):2010/07/12(月) 22:20:52.46 ID:Z9gtcX4g
いらねえw
631 スポーツ選手(岩手県):2010/07/12(月) 22:21:11.38 ID:29Y5GR5F
5℃以下とか低温下でのアルカリ電池の性能って笑うよね
632 行政官(石川県):2010/07/12(月) 22:23:19.88 ID:mM4bJpCG
>>623
確かにK-xってやつ単三×4本みたいだね
コンデジしか使わないから知らなかった

>>631
冬のミニ四駆のレース前は電池をカイロで温めたりしてたな
633 VSS(鳥取県):2010/07/12(月) 22:27:24.63 ID:xK+GGyvg
>>622
価格.com - デジタルカメラ スペック検索・性能比較 http://kakaku.com/specsearch/0050/
価格.com - デジタル一眼レフカメラ スペック検索・性能比較 http://kakaku.com/specsearch/0049/

の 電池タイプ ってところをいじって検索してみると良い。

一眼では、ニコンかキヤノン、もしくは両方の高級機種で、後付グリップの中にエネループを入れてバッテリーとして使える、というオプションがあった気がする。バッテリーグリップとかいう名前だったかな。
634 FR-F1(新潟県):2010/07/12(月) 22:28:48.06 ID:eYqMrBX2
ガキのころパワーチャンプゴールド買ったの思い出したわ
635 売れない役者(広島県):2010/07/12(月) 22:29:59.39 ID:MAWisa1i
高級機はプロ仕様だからどこでも手に入る単三電池しようじゃないと困る
636 FR-F2(dion軍):2010/07/12(月) 22:31:25.92 ID:hBGwT1jg
>>622
普通に新製品で買ったが。こないだ。
下手に薄いのは扱いにくいし。
637 64式7.62mm小銃(長崎県):2010/07/12(月) 22:31:53.54 ID:X4Mogb1z
オキシライド乾電池はなぜ成功しなかったの
638 ファッションデザイナー(catv?):2010/07/12(月) 22:33:02.91 ID:LY/XJptZ
技術革新とか考えると充電池なんて買えない
じゃんぱらの10本180円のやつで充分
639 ペスト・コントロール・オペレーター(東京都):2010/07/12(月) 22:39:10.85 ID:eV1soDoG
全く使う用途が思い浮かばないけど>>1のやつポチったわ
640 あるひちゃん(catv?):2010/07/12(月) 22:40:04.56 ID:DL8SYjBt
いらねえ
641 社会のゴミ(千葉県):2010/07/12(月) 22:40:14.95 ID:OFyedpVv
俺の田宮製ニッカドはまだいける
642 国会議員(東京都):2010/07/12(月) 22:47:16.51 ID:wC2COfQR
充電池買うたびに過充電でぶっ壊すからちゃんとストップしてくれる充電器が欲しい
充電終わったらランプが消えますとか見てねえよ甘えるな
643 アニオタ(鳥取県):2010/07/12(月) 22:47:37.45 ID:B1PbV7FJ
へぇ〜こんなに安いのかよ、買おうかな。

>充電時間が230分かかってしまうので
弱点ってこれくらい?
644 アニオタ(神奈川県):2010/07/12(月) 22:50:32.63 ID:CciDyOE+
昔から出てたから安いなと思ってたけど、スレ遅すぎだろ
645 ファシリティマネジャー(岡山県):2010/07/12(月) 22:50:37.46 ID:q8TMWkZg
宣伝させてくれ 乞食速報作ったんで使ってください
前の奴との違いはツイッター使えるので受動的に情報を得ることが可能なところです
利用者が増えるほど意味のある仕様ですのでお願いします
http://wiki.livedoor.jp/kozikinomonogoi/
646 鉄パイプ(新潟県):2010/07/12(月) 22:52:33.25 ID:RSTLVu3B
これの充電器持ってるけど
充電完了するのにそうとう時間かかるぞ
647 M24 SWS(東京都):2010/07/12(月) 22:53:10.63 ID:xzikhMyr
すげえ安いじゃねえかよ
もう買ってるわしね
648 教員(福岡県):2010/07/12(月) 22:54:03.36 ID:aIWGOH34
そういえば電池なんてとんと買わなくなったなぁ・・・
使い道は目覚まし時計かリモコンくらいか
どちらも滅多に切れないし
649 風俗嬢(岐阜県):2010/07/12(月) 22:54:42.56 ID:luHLgdQP
旧型かよ、イラネ
650 新車(埼玉県):2010/07/12(月) 23:02:39.48 ID:mTJl0huv
>>643
俺が使ってるの7時間だぞ・・
651 営業職(大阪府):2010/07/12(月) 23:02:48.10 ID:U1zYqVaC BE:978415889-PLT(24411)

余裕で買って昨日届いた
652 営業職(アラバマ州):2010/07/12(月) 23:03:12.32 ID:+ZquVsuA
教えて君.netでアフィ付きで紹介されててワロタ
653 営業職(大阪府):2010/07/12(月) 23:03:54.03 ID:U1zYqVaC BE:733811696-PLT(24411)

>>648
マウス
654 通りすがり(東京都):2010/07/12(月) 23:05:54.10 ID:/wYgirFX
高杉
ダイソーの勝ち
655 負けを認めろ(東京都):2010/07/12(月) 23:09:47.87 ID:5DdGa4CN
Twitterの乞食速報で上がった瞬間に買った
656 映画監督(千葉県):2010/07/12(月) 23:10:35.51 ID:qegoGUpA
充電する電気代は一回につきいくらなの?
657 ドラグノフ(大阪府):2010/07/12(月) 23:11:50.27 ID:jgoEenvc
鼻毛カッター用にポチるかどうか迷う
658 営業職(東京都):2010/07/12(月) 23:17:49.17 ID:sUkYYvTF
何か他にオススメの物はある?
659 あるひちゃん(千葉県):2010/07/12(月) 23:18:08.08 ID:hbMyLt4b
デジ一の外部ストロボにエネループが最適なんだよね。
いつも百均だったから、そろそろエネループにしようかな。
660 殺し屋(千葉県):2010/07/12(月) 23:19:55.84 ID:oOZL0eSx
この前予備の2本セット買ったばかりだ
新型で750円。充電器は持ってる。


・・・いらねぇじゃん。
661 宇宙飛行士(広島県):2010/07/12(月) 23:20:34.87 ID:jirrOtOX
とりあえず1個買ってみた
662 アニオタ(鳥取県):2010/07/12(月) 23:23:34.28 ID:B1PbV7FJ
これって液漏れしない?
ダイソーのアルカリでワイヤレスマウス使ってるんだけど、
使いきるまでは漏れないと思ったら普通に動作してる最中に液漏れしやがった。
663 営業職(東京都):2010/07/12(月) 23:23:43.89 ID:sUkYYvTF
アダルトカテゴリのジャムって何?
食べると淫乱になるの?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002SZ76J8/
664 H&K MSG-90(岡山県):2010/07/12(月) 23:31:13.16 ID:iCwOk8E/
>>663
ローション代わりに使う。
665 花屋(石川県):2010/07/12(月) 23:32:16.28 ID:gRtsObWx
>>663
口に入っても大丈夫なローションと思えば・・・
知らないけどきっと何か意味があるんだよ
666 プログラマ(神奈川県):2010/07/12(月) 23:36:17.96 ID:z0Fi3cba
急速充電器なら迷わずポチッたんだけどな
667 営業職(東京都):2010/07/12(月) 23:39:50.43 ID:7eEZEVfG
箱○コン用に充電池買ったけど箱○手放したてからまったく使ってない
668 あるひちゃん(埼玉県):2010/07/12(月) 23:53:48.14 ID:5eN711X/
>>656
マジレスすると一円もかからないよ
0.いくらのレベル
669 新車(埼玉県):2010/07/12(月) 23:54:48.47 ID:mTJl0huv
>>666
急速だろ
670 花屋(石川県):2010/07/12(月) 23:55:59.00 ID:gRtsObWx
>>669
俺もそう思ったけど
時間と本数を考えたら急速ではなさそう
671 カーナビ(埼玉県):2010/07/13(火) 00:00:11.00 ID:0Y7Qigq0
>>670
eneloopで現在発売中の充電器の中では最速だぞ
その考えなら、もう他の商品を買うしかないじゃん
672 バイヤー(栃木県):2010/07/13(火) 00:00:18.06 ID:kxyBq6Vh
>>1
全然安くない
新型が電気屋で同じくらいの値段で買える
673 作曲家(大阪府):2010/07/13(火) 00:05:13.62 ID:xynPmnpI
単3形8個パックで1000円切ったら教えてくれ
674 思想家(アラバマ州):2010/07/13(火) 00:14:16.46 ID:NZmSGhBx
単三1本、\100くらいで売ってくれ
675 H&K PSG-1(岡山県):2010/07/13(火) 00:16:35.23 ID:UditP7aW
面倒だから100均で売ってくれ
676 キチガイ(福岡県):2010/07/13(火) 00:20:39.11 ID:K/8fmAQh
セリアで100円で充電器と電池有るけど性能どうなんだろう
677 AV監督(兵庫県):2010/07/13(火) 00:24:18.78 ID:oMgmfTmu
>充電時間:【単3形】約230分、【単4形】約135分
これのどこが急速充電器なの?
678 検察官(熊本県):2010/07/13(火) 00:25:03.38 ID:1+nsCt0Z
これ安いなあ
三年前に買った時は2000円弱してたような
でもまだ使えてるし新しく買うのもな〜
それに新型の方欲しくなってきたよ・・
679 大学芋(鳥取県):2010/07/13(火) 00:28:48.66 ID:hlq2owpF
結局これはお買い得なの?
充電池は今は持ってない。現消費は2〜3ヶ月で2本くらい
680 アフィブロガー(埼玉県):2010/07/13(火) 00:31:38.14 ID:zc9KxGXD
過去ログも見れない、レス抽出もできない奴は死んでいいよ
681 スポーツ選手(北海道):2010/07/13(火) 00:31:38.91 ID:IEiUW6va
急速充電で220分もかかんの?
新型は2本同時で110分なのに・・・
682 ファシリティマネジャー(関西地方):2010/07/13(火) 00:34:46.00 ID:qVQrpKet
こうた
683 船員(愛知県):2010/07/13(火) 00:38:12.25 ID:JT90ApZ4
買おうか考えたけど
100均の充電池で取りあえずやっていけるし必要ないか
684 救急救命士(奈良県):2010/07/13(火) 00:38:41.44 ID:DD62UgCk
エネループ人気すごいな。充電するの煩わしくね?
685 スリ(岩手県):2010/07/13(火) 00:40:45.67 ID:fj/Gpp1f
>>683
必要か必要でないかよりも買わなかった事で後悔するかどうかという事
686 検察官(熊本県):2010/07/13(火) 00:43:16.65 ID:1+nsCt0Z
>>684
いちいち電池まとめて捨てる方がめんどいって
687 軍人(大阪府):2010/07/13(火) 00:44:24.20 ID:wTIHEdqL
http://kakaku.com/item/10807010289/

安くないと思うが
688 作曲家(大阪府):2010/07/13(火) 00:44:51.09 ID:xynPmnpI
>>686
田舎だと捨てるとこ探すのに苦労する
689 整体師(熊本県):2010/07/13(火) 00:46:10.76 ID:rzBK5fpF
3ついっぺんに充電できる充電器ないの?
690 歯科技工士(青森県):2010/07/13(火) 00:46:19.43 ID:bt5VSkO0
充電して使うような機器が思いつかない
ワイヤレスマウスも今の機種となると数ヶ月選手だしなあ
691 作曲家(大阪府):2010/07/13(火) 00:47:10.29 ID:xynPmnpI
>>687
最下位の5千円近くで売ってるやつは
どういう神経してんのかね?って思うわ
692 社員(埼玉県):2010/07/13(火) 00:49:39.06 ID:UfejxO8z
クラコン繋いでゲームするようになったら
2週間に一回ぐらいしか充電しなくなったわ
693 歯科技工士(青森県):2010/07/13(火) 00:51:09.45 ID:bt5VSkO0
ああーWiiのコントローラか
あと携帯機器の携帯用充電器にはもってこいか
694 作曲家(大阪府):2010/07/13(火) 00:55:22.73 ID:xynPmnpI
>>689
単3×4 ならあるけど、倍速充電できるのは2つまでだよ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002S0N8SQ/
695 三角関係(宮城県):2010/07/13(火) 00:56:07.53 ID:PlAIGR2D
>>684
用途にもよるが、常時乾電池を使っているなら、十二分に元は取れる。
もちろん、普段2本使うなら、4本買って(足りなきゃ買い足す)二本ずつ使う。
・・・自己放電が極めて少ないうえに乾電池より容量が大きいので、取り替えたら今まで使っていたやつを充電しておきさえすれば、またすぐに取り換えられる。

以前の蓄電池は、充電し終わった後放っておくとどんどん容量が減る。(ただし充電で回復するが)
30度を超えるような場所においておくと、(高温用を除いて)2か月もあれば容量がほぼ0になることもある。
696 ノブ姉(不明なsoftbank):2010/07/13(火) 00:57:59.08 ID:7/U8W/VT
>>694
これいいな
けどたけーな
697 整体師(熊本県):2010/07/13(火) 00:58:18.68 ID:rzBK5fpF
>>694
だよなぁ

単4のやつ2セット注文した1470円だから安い。これで4本同時充電できる
698 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 00:59:19.70 ID:RGnm0wlK
何時間も充電終わるの待つより、100均行ってきた方が早くね?
699 スリ(埼玉県):2010/07/13(火) 01:03:10.14 ID:wzJPwc7m
電池を捨てる方が面倒だ
700 理容師(東日本):2010/07/13(火) 01:03:11.14 ID:asrh314X
テレビとかのリモコン位しか電池の出番なんて無いから、
一年後とかに充電器どこ行った状態になって結局割高
701 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 01:03:39.21 ID:i/WXEW17
併用するにきまってんじゃんw
702 三角関係(宮城県):2010/07/13(火) 01:03:56.91 ID:PlAIGR2D
>>698
だから、必要本数の倍用意して、なくなったらすぐに取り換える。
交換した空っぽのやつは、数時間で満タンになるから、終わったら外して放っておいていい。

常時使う、大電流を取り出すなら、100円ショップの電池より有用だ。
…反対に、1年に1度くらい取り換えるだけでちょうどいい時計の電池などは、100円ショップの電池の方がコストが下がる。
703 ディレクター(宮崎県):2010/07/13(火) 01:07:43.17 ID:dIUqd4/v
カーチャンのポケットラジオくらいしか電池使ってない
704 風俗嬢(東海):2010/07/13(火) 01:27:55.15 ID:ipsgbac/
デジイチ用に単3×4本のやつ注文したわ
教えてくれてありがとう
705 大学芋(鳥取県):2010/07/13(火) 01:35:56.00 ID:hlq2owpF
エネループ単3・4つ用で安いオススメのリンク貼ってよ、amazonか楽天
706 作曲家(大阪府):2010/07/13(火) 01:49:33.20 ID:xynPmnpI
NEW eneloop 充電器 単3形4個セット
http://www.amazon.co.jp/dp/B002S0N8KY/
¥ 2,290

古いやつなら・・・
eneloop 充電器 単3形4個セット
http://www.amazon.co.jp/dp/B000EWQ1SY/
¥ 1,680
707 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 01:52:04.34 ID:kiv6j+30
>>705
単三3本だけどこれお勧め
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002BI1FYE
単四3本ならこれ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0015CRF0U
708 不動産(九州):2010/07/13(火) 02:04:14.87 ID:yAZggcQP
俺が妊娠だったら充電器買っただろうな
709 風俗嬢(神奈川県):2010/07/13(火) 02:16:09.23 ID:LCU3IkDp
危く飛びつくところだった

さすが情強速報
710 L96A1(長野県):2010/07/13(火) 02:39:47.66 ID:FkGq95sn
>>384
ブラ?が透けて見えてる気がする。
711 学芸員(東京都):2010/07/13(火) 02:41:07.85 ID:dnkFaHPo
iPhone用にUSBのブースター買おうと思うんだけど、あれどうなのよ?
712 非国民(東京都):2010/07/13(火) 02:46:08.91 ID:Q9/p9gqV
>>711
L2AS買っとけばいい
アキバのZOAで4k切ってる
713 AV監督(大阪府):2010/07/13(火) 03:03:02.04 ID:TAyxti8f BE:665866477-PLT(24411)

>>384
レビュー頼んだ
714 探検家(神奈川県):2010/07/13(火) 03:04:09.50 ID:52mXX5jW
セリアなら300円で済む
715 通りすがり(東京都):2010/07/13(火) 03:21:05.81 ID:ghxPEYx1
余りに売り上げが芳しくないのでパナ自体が廉売で急速充電してるんでしょ?
716 音楽家(奈良県):2010/07/13(火) 03:24:47.87 ID:g7lPHU91
>>709
あんたのおかげで踏みとどまった
ありがとう
717 投資家(滋賀県):2010/07/13(火) 03:27:21.35 ID:duYYJRr/
発売日: 2005/11/21
718 FR-F1(catv?):2010/07/13(火) 04:21:25.27 ID:GMwLUY3c
古いタイプはいらんよなあ。マウスに使ってるけど電池気にしないでよくなったのはよかった
719 職人(関西地方):2010/07/13(火) 04:47:50.28 ID:aPqnUMur
まじか
そもそも単三×2 だけで600円くらいしてなかった?
充電器あるから電池だけ欲しいわ
720 騎手(北海道):2010/07/13(火) 05:24:14.36 ID:G0hM6GWW
この前までリフレッシュ機能、容量チェック機能付き急速充電器+単3*4本が
70数%オフだったというのに・・・
今でも53%オフだけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B000VP09I2
721 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 05:26:30.68 ID:i/WXEW17
>>716
800円ぐらいのもん買うのにふみとどまるとかw
みんな貧乏してんだな
722 6歳小学一年生(catv?):2010/07/13(火) 05:29:06.45 ID:Z6YFuFCu
>>721
使わないの買ってもゴミになるだけじゃんw
723 スリ(岩手県):2010/07/13(火) 05:30:31.70 ID:fj/Gpp1f
>>711
USB充電時間がそれなりにかかるらしい
KBC-L2AS 14時間
KBC-L3AS 7時間
724 FR-F1(catv?):2010/07/13(火) 05:34:06.21 ID:GMwLUY3c
>>721
買うのか買わないのか、と、
800円ぐらいのものか3000円ぐらいのものを選ぶのかとは違うと思うが
725 6歳小学一年生(catv?):2010/07/13(火) 05:34:29.30 ID:Z6YFuFCu
>>711
単3タイプのブースターをUSBアダプタ的に使って、
高速充電器で別個に充電しる
726 AV監督(ネブラスカ州):2010/07/13(火) 05:34:41.66 ID:VrF0U7/C
ゲームボーイで遊んでいた頃ならともかく、今となっては充電池の使い道が殆どない
727 アフィブロガー(東京都):2010/07/13(火) 05:36:49.95 ID:0yPAZXLO
4本充電して2本を何かに使ってそれが切れたとき使ってなかった2本を使おうとしすると放電して空になってるんだよね
728 裁判官(埼玉県):2010/07/13(火) 05:43:55.75 ID:s7kp7Uqg
節約目的じゃなく、使い切った乾電池を捨てるのがメンドイから全部エネループにした
729 政治厨(大阪府):2010/07/13(火) 05:45:08.52 ID:pZPIIr95
残り全部買い占めた
お前ら死ね
アナル!
はい論破
一人残らず引きちぎってやる
ヤッフィ☆
730 スリ(岩手県):2010/07/13(火) 05:45:41.77 ID:fj/Gpp1f
>>725
その使い方だとスティックブースターとか収まりがいいよな
2+2の2セットあれば一日間に合うし
731 職人(関西地方):2010/07/13(火) 06:18:16.00 ID:aPqnUMur
電池単体だと普通大して変わらんな
732 アニメーター(千葉県):2010/07/13(火) 06:28:44.13 ID:Mvt/wUKg
家電店行ったらやたらパナソニックの充電池をプッシュしてた
デパートとか行くとパナソニックの充電池しかなかった
733 AV監督(catv?):2010/07/13(火) 06:36:32.49 ID:gRsgH/0X
これ、この値段で2ヶ月前から売ってただろ
なぜ今頃あがった
734 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 06:40:51.58 ID:PGASf7ya
>>75
で買った事あるけど前は同じ値段で送料無料だった
チマチマ買う奴が多すぎたんだろうなww
735 ハローワーク職員(群馬県):2010/07/13(火) 06:41:58.41 ID:TzQLS9kT
充電器って専用の奴じゃないと駄目なの?
ほしいんだが、エネループ
736 AV監督(東京都):2010/07/13(火) 06:42:57.99 ID:zFLPIbXl
ヨドバシなんかで買うと1000円くらいでしょさらに10%ポイント
たいしてお得でもないじゃん
737 ハローワーク職員(群馬県):2010/07/13(火) 06:44:55.47 ID:TzQLS9kT
量販店で普通に安く売ってるんか
買おうか焦ったわ
738 速記士(東京都):2010/07/13(火) 06:49:21.57 ID:tsVoDt2l
全然安くないいつもの値段じゃんよ
739 演出家(千葉県):2010/07/13(火) 06:54:49.07 ID:wJRHjAyS
カラーパックがまだ売ってるとこで安いとこどっかない?
740 VIPPER(アラバマ州):2010/07/13(火) 07:00:24.17 ID:8iN9fqDq
単三は使わないんだよな
741 ドラグノフ(滋賀県):2010/07/13(火) 07:01:15.63 ID:BjL3KLeX
>>736
現金値引きとポイント還元を等価として語る奴がいるがまったく間違ってる。
そういう奴はクレジットカードは持たないほうがいいだろうし、持ってないだろうから
アマゾンは面倒かな?
現金値引き>>>クレジットカード会社ポイント>小売ポイント
742 ディレクター(愛知県):2010/07/13(火) 07:01:36.91 ID:fsnUkkzW
単三は携帯の充電器で使うだろ、来月コミケですぜ 情報戦ですよ!
743 VIPPER(アラバマ州):2010/07/13(火) 07:03:27.54 ID:8iN9fqDq
>>742
携帯は予備のバッテリー持ち歩いてる
744 理容師(静岡県):2010/07/13(火) 07:06:17.16 ID:G4th5ssP
カラバリ出るから在庫処分かねえ
745 講談師(ネブラスカ州):2010/07/13(火) 07:06:42.06 ID:0Ol+GedI
単3はマウスに使う
746 ベネリM3(東京都):2010/07/13(火) 07:30:26.07 ID:Rhb2N66c
先日、単3 4ケ買ったばかりだけど
充電器が2ケ用1基しかないのでぽちった
747 放送作家(神奈川県):2010/07/13(火) 08:00:44.39 ID:O/1Lip/b
昔の充電電池は時間がたつと使わなくてもすぐ電池が切れたけど
今のは大丈夫なの?
748 整備士(アラバマ州):2010/07/13(火) 08:08:46.73 ID:Ddj7D+93
eneloopを8本でUSB外部電源作ろうと決意しただけで1年が過ぎた
充電が面倒くさいんだよなぁ
あとノートPCでeneloopなりニッケル水素電池採用機種どっか出せ
単三16本で40Whくらいにはなるから余裕で動くだろ
749 ネットワークエンジニア(catv?):2010/07/13(火) 08:10:07.77 ID:Y2mQt7jl
懐中電灯用に買っとこうかな
750 爽健美茶(神奈川県):2010/07/13(火) 08:11:57.08 ID:A4qtOKlE
なんか最近Amazonの値付けおかしくないか?
定価より高い値が付いてるのをよく見かける
マーケットプレイスでなく、Amazon販売分でね
751 AV監督(ネブラスカ州):2010/07/13(火) 08:14:59.08 ID:HlU/H/j8
数週間前に4本セットが安かっただろ
752 ネットワークエンジニア(catv?):2010/07/13(火) 08:18:18.40 ID:Y2mQt7jl
最近は単3よりも単4の応用範囲が広くなりつつある訳だが
単4はあんま安くならないんだな
753 弁護士(愛知県):2010/07/13(火) 08:24:12.11 ID:162ckrVd
なんつーか、充電するのがダルい
754 伊達巻(大阪府):2010/07/13(火) 08:26:02.82 ID:mxhvK5H2
俺、ヒャッハーの世になったら充電屋やろうと思ってる。
755 棋士(新潟県):2010/07/13(火) 08:26:13.06 ID:m3T5B6wv
あーWii用に欲しかったんだよなあこれ。どうしよう
756 指揮者(山口県):2010/07/13(火) 08:34:46.07 ID:8QLOs7rj
自転車用の取り外しできる懐中電灯ってSG-355Bを買っときゃいいんだよな?
単4だけど
757 幼稚園の先生(愛知県):2010/07/13(火) 08:37:31.94 ID:GcPMSfbW
ミニ四駆世代のやつなら単三四は充電池使うのが常識だろ?
758 プログラマ(東日本):2010/07/13(火) 08:38:08.91 ID:zC/MMi2y
単4だったら1本買ったけど、単3なんていう時代遅れの型は使い道がない
759 技術者(沖縄県):2010/07/13(火) 08:43:36.14 ID:/3zcCh/t
>>758
単4×2本+充電器セットで735円だった
760 大学芋(埼玉県):2010/07/13(火) 08:43:59.96 ID:CjE+SYvL
>>755
wiiってそんな頻繁に電池交換するの?
761 プログラマ(東日本):2010/07/13(火) 08:45:01.51 ID:zC/MMi2y
>>141
運送業者は、わざと自分の倉庫の近所に家かりて、そこから注文しまくってるだろうな
762 棋士(新潟県):2010/07/13(火) 08:46:51.12 ID:m3T5B6wv
>>760
今レギンレイヴやってっけど結晶集めしてたらすぐ無くなるよ・・・
763 ネットワークエンジニア(catv?):2010/07/13(火) 08:47:46.96 ID:Y2mQt7jl
>>756
ベルクロのホルダにフェニックスのLD20
最強
764 大学芋(埼玉県):2010/07/13(火) 08:48:38.14 ID:CjE+SYvL
>>762
ほぉほぉ
ながらジョギングしかしてないけど半年交換してなかった
765 まりもっこり(広島県):2010/07/13(火) 08:50:25.69 ID:+1I4cwpv
>>662
ダイソーのGigaMaxって奴使ってるけど漏れたことねえぞ
766 客室乗務員(東日本):2010/07/13(火) 09:07:22.73 ID:gNZf3wf/
箱コンの電池が結構頻繁に切れるから買うわ
767 プログラマ(東日本):2010/07/13(火) 09:09:20.02 ID:zC/MMi2y
ACアダプタは別で買わないとだめなの?
ACアダプタの安いやつおしえてくれ
768 ディーラー(山梨県):2010/07/13(火) 09:26:29.52 ID:vAKMkvt1
769 AV監督(不明なsoftbank):2010/07/13(火) 09:46:15.17 ID:5IvRWqKz
さすが乞食が多い板や
>>1の宣伝のおかげで家電・カメラで第1位になりました!!!

http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/ref=sv_e_0
770 AV監督(長屋):2010/07/13(火) 09:56:36.08 ID:Obk9NihX
エネループって専用充電器じゃなくても
100円ショップのやつでも充電できるからなぁ
一体何が違うんだろう?
771 AV監督(不明なsoftbank):2010/07/13(火) 10:00:50.55 ID:5+acSbh5
>>770
寿命が激減するぞ
772 ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/07/13(火) 10:01:23.12 ID:RVos8dcs
何でもかんでも>>609貼ればいいとか思ってるやつ多すぎだろ
773 ツアーコンダクター(catv?):2010/07/13(火) 10:02:21.21 ID:QNKNma84
>>771
俺はソニーの急速充電器使ってるけどな。
774 アフィブロガー(catv?):2010/07/13(火) 10:12:49.38 ID:2EJNcX+b
>>773
ファンが付いているヤツ?
エネループからプシューとガスもれたぞ。
775 6歳小学一年生(catv?):2010/07/13(火) 10:15:10.15 ID:Z6YFuFCu
過充電防止が付いた低出力タイプので長時間かけてやるのが一番良い・・
eneloopでも車用の乾式電池でも
776 6歳小学一年生(catv?):2010/07/13(火) 10:15:32.75 ID:Z6YFuFCu
と理想論
777 小池さん:2010/07/13(火) 10:19:13.23 ID:qjVu2oXJ
単三いらねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
単四使用機器増え過ぎだろ
778 カッペ(東京都):2010/07/13(火) 10:19:42.99 ID:vg12LPEH
パナソニックの充電器の方がいいよ
あれはかなり弱った奴でもきちんと充電できる
K-KJQ91M34R
779 カッペ(東京都):2010/07/13(火) 10:21:43.92 ID:vg12LPEH
>>723
KBC-L2ASをACアダプタで充電すればいい
一日持つから帰ってきたら充電して朝起きたら取り出すのサイクルで十分
780 アフィブロガー(東京都):2010/07/13(火) 10:24:59.23 ID:2AkfCFit
急速じゃねーのか
いらね
781 救急救命士(京都府):2010/07/13(火) 10:35:07.55 ID:+OwsK3Wb
いつものやつじゃん
782 カーナビ(神奈川県):2010/07/13(火) 10:41:21.19 ID:jzhX5xL/
>>774
ファン付きって15分充電(エネループ相当品は25分だったか)の超急速充電器かw

あれでのエネループの充電は似たような報告が結構挙がってるし、
電池の寿命が惜しいなら止めとくに超したことはないな。
783 編集者(神奈川県):2010/07/13(火) 10:50:41.03 ID:XHduhs5x
>>777
735円で売ってるだろう
784 伊達巻(北海道):2010/07/13(火) 11:22:37.42 ID:9K0+mkxI
マウスとかシェーバーとかmp3プレーヤーとかデジカメとか
ガンガン電力消費するのにはいいんじゃないか
リモコンだの時計なら普通のアルカリで充分だろ
785 行政官(福岡県):2010/07/13(火) 11:27:35.23 ID:0CfxPHla
出先に携帯電話の充電出来るやつが
単三×2だからちょうど良かったわ
786 システムエンジニア(北海道):2010/07/13(火) 11:32:29.17 ID:lM9kpWGp
古い奴か?いらね
787 フードコーディネーター(埼玉県):2010/07/13(火) 11:42:35.47 ID:yyTdRjY8
9V角形はいつ出るの?
788 ネットワークエンジニア(catv?):2010/07/13(火) 11:49:39.45 ID:Y2mQt7jl
>>787
マックス熊で買ってやれよ
789 棋士(アラビア):2010/07/13(火) 12:03:37.65 ID:UtP81sbV
出遅れた〜
まだやってるかな?早く帰りたい
790 作家(京都府):2010/07/13(火) 12:07:16.08 ID:BALjbBBt
ずっと前からこんな値段だから大乗bづあ
791 カーナビ(埼玉県):2010/07/13(火) 12:07:35.49 ID:0Y7Qigq0
>>789
携帯から買えよ
792 劇作家(宮城県):2010/07/13(火) 12:25:40.39 ID:+Uvxz063
価格相応。安物買いの銭失い。
793 ダックワーズ(アラバマ州):2010/07/13(火) 12:49:28.44 ID:cXbwmr89
デジカメにしかつかわんなあ
そのでじかめもあまり使わないし
794 棋士(アラビア):2010/07/13(火) 12:50:37.43 ID:UtP81sbV
>>790
さんkす

>>791
携帯から買う文化がない

>>792
にはならんのだよ
家の電池予備も含めて全部駅も漏れ
しかもマンガン
795 アフィブロガー(千葉県):2010/07/13(火) 13:00:49.50 ID:OCJEnBOb
急速欲しかったんで買った
796 AV男優(大阪府):2010/07/13(火) 13:06:15.78 ID:noBPyyXu
ポンバシの祖父でも処分品であった900円やったかな
797 カーナビ(東京都):2010/07/13(火) 13:20:49.01 ID:4+/9qlVx
アキバのソフマップで500円だった気がするんだけどどうなん?
798 パティシエ(石川県):2010/07/13(火) 13:32:52.26 ID:b7zipiVw
>>795
4本入る急速充電器と比較すると急速でも何でもないぞ
あっちは2本充電で100分〜110分だが、>>1は220分
220分あったら4本フル充電できるぞ

もうちょい吟味して選ぼう
799 アンチアフィブログ(東京都):2010/07/13(火) 13:35:36.08 ID:8RTAhN7w
秋葉原で売ってるどこのメーカーだかわからん充電池で十分だと最近気付いた
800 検察官(熊本県):2010/07/13(火) 14:01:32.32 ID:1+nsCt0Z
旧型と新型で見た目でわかる違いってある?
新型買っても旧型と混ざってわかんなくなりそうなんだが
801 カーナビ(埼玉県):2010/07/13(火) 14:03:06.09 ID:0Y7Qigq0
>>798
どれのこと言ってて、値段はいくらの奴?
ttp://products.jp.sanyo.com/battery/charge_time.html
802 珍種の魚(千葉県):2010/07/13(火) 14:13:43.89 ID:kiv6j+30
情報勝者のν速民なら既にキムラタンの充電器を持ってる筈w
803 ネットワークエンジニア(catv?):2010/07/13(火) 14:46:59.02 ID:Y2mQt7jl
>>802
お前充電池スレで暴れてたヤツ?
804 まりもっこり(岐阜県):2010/07/13(火) 14:49:37.35 ID:Y8jSFxO0
>>800
あるよ
805 思想家(catv?):2010/07/13(火) 14:58:28.34 ID:VcJptF2V
もう持ってるし、お得感は無い
806 SV-98(大阪府):2010/07/13(火) 15:00:12.60 ID:llSqLt5e
持っていない人にはお得ということか
807 登山家(兵庫県):2010/07/13(火) 15:31:39.15 ID:/7f/zDHk
エボルタでいいよ、三洋その為に買ったんだから
808 消防官(東京都):2010/07/13(火) 15:33:25.33 ID:97ouXJtX
マネしたのエボルタって充電回数うりだったのにまたエネループに負けたよなw
809 登山家(兵庫県):2010/07/13(火) 15:34:52.06 ID:/7f/zDHk
810 消防官(東京都):2010/07/13(火) 15:47:35.52 ID:97ouXJtX
811 ニュースキャスター(岡山県):2010/07/13(火) 16:15:05.50 ID:/4NLm7zc
>>810
それ負けプレで送料\480だぜ
812 登山家(兵庫県):2010/07/13(火) 16:18:24.75 ID:/7f/zDHk
>>810
エボルタがアルカリならエネループはマンガン、懐中電灯とかに使う
813 消防官(東京都):2010/07/13(火) 16:18:29.95 ID:97ouXJtX
814 消防官(東京都):2010/07/13(火) 16:24:00.95 ID:97ouXJtX
>>812
充電式エボルタのことじゃなくてアルカリエボルタのことか?
815 運用家族(チリ):2010/07/13(火) 16:43:12.51 ID:VIdh+FDm
>>496
時計やリモコン用に容量を小さくしたエネループが出るような記事をどこかで読んだ気がする
816 新聞配達(静岡県):2010/07/13(火) 16:47:12.32 ID:pRkVd9sU
νカス民てURL短くすることもできない池沼ばっかなの?
817 発明家(北海道):2010/07/13(火) 17:01:02.18 ID:KpX2g+sq
818 登山家(兵庫県):2010/07/13(火) 17:18:01.07 ID:/7f/zDHk
819 新聞配達(静岡県):2010/07/13(火) 17:27:43.03 ID:pRkVd9sU
>818
馬鹿そういう意味じゃねーよw>817
820 アフィブロガー(千葉県):2010/07/13(火) 18:01:18.72 ID:OCJEnBOb
>>807
エボルタでデジカメ動かなくてエネループで動いた
同じ症状の人がいたから気付けたけど危うく修理に出すところだった
821 AV監督(catv?):2010/07/13(火) 18:03:16.44 ID:KG8Y1eny
DXに単三型のリチウムイオン充電池が売ってるけどマジキチ
822 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 18:53:51.39 ID:RGnm0wlK
だから100均で十分
823 医師(茨城県):2010/07/13(火) 19:02:47.37 ID:JW6k43iQ
アキバで単三2本200円じゃなかった?
824 AV監督(埼玉県):2010/07/13(火) 19:03:09.48 ID:rSVQZWbM
リモコン時計系はマンガン、デジカメ懐中電灯ラジオはエネループ
あとは電池使う物ないかな
825 建築家(島根県):2010/07/13(火) 19:31:57.86 ID:5gLpCfII
電池なんか使う用途ほとんどねぇよと思ってる奴らに一言言いたい

あえて電池使うものを探し出して買うんだ
826 検察官(熊本県):2010/07/13(火) 19:39:36.62 ID:1+nsCt0Z
いやいやw使う用途が見つからない奴は買う必要が無い奴だろ
買わなくていいよ
827 レス乞食(千葉県):2010/07/13(火) 19:52:35.39 ID:1hX3wBcu
ローターしか思い浮かばない
828 アナウンサー(三重県):2010/07/13(火) 20:25:36.72 ID:Z2XcZGMn
リモコンバイブやピンクローターやら使い道なんていっぱいあるだろ
829 たい焼き(熊本県):2010/07/13(火) 20:28:45.54 ID:vjUwaLTq
「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」 ぬいぐるみ フェイト・テスタロッサ
参考価格: ¥ 3,150
価格: ¥ 831 通常配送無料
OFF: ¥ 2,319 (74%)
いらねーけど買っちゃいそうw
830 編集者(神奈川県):2010/07/13(火) 20:49:05.66 ID:XHduhs5x
気づいて値上げしやがったな。単3単4も
831 カウンセラー(福岡県):2010/07/13(火) 20:53:37.21 ID:CLoE7pu8
注文した後に値上がりすると小額でもうれしいな
832 獣医師(宮城県):2010/07/13(火) 21:36:23.53 ID:hFGqTrlJ
うむむ・・・
833 整備士(東京都):2010/07/13(火) 21:52:55.22 ID:IZrgxbOV
お前ら情弱が注文しまくるから在庫捌けただけだろw
834 カッペ(北海道):2010/07/13(火) 21:54:14.05 ID:QtEmaSuM
安いけど既に持っている・・・・
835 路面標示施工技能士(東京都):2010/07/13(火) 21:54:20.38 ID:cHzrOhjS
デジカメに使ったら最強のエネループ

1000枚撮っても平気
836 発明家(埼玉県):2010/07/13(火) 21:59:29.45 ID:BPl2ddIt
>>819
マウスオーバーで商品名わかるからありがたいんだけど
837 アフィブロガー(大阪府):2010/07/13(火) 22:03:12.57 ID:clN3E3R2
>>148
こっちの方が安いじゃん
店は怪しいけど
838 珍種の魚(神奈川県):2010/07/13(火) 22:03:12.49 ID:yMFGejXI
単2充電器のラインナップ増やせよ
たかが単2の充電のために大袈裟な充電器買わされるのいや
839 パティシエ(石川県):2010/07/13(火) 22:06:59.44 ID:b7zipiVw
>>838
スペーサー使えって事だよ言わせんな恥ずかしい
840 AV監督(catv?):2010/07/13(火) 22:13:47.62 ID:Od2IEZLd
マウスにしか使わんからいらん
841 アフィブロガー(大阪府):2010/07/13(火) 22:16:14.82 ID:clN3E3R2
これ旧型の充電器で新型充電できんの?
842 パティシエ(石川県):2010/07/13(火) 22:25:16.39 ID:b7zipiVw
>>841
逆も可能

他社製充電電池
その他eneloop以外の製品は充電「できる」けどやるな
843 SV-98(大阪府):2010/07/13(火) 23:01:05.08 ID:llSqLt5e
買おうと思ったら値段上がってんじゃん
844 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 23:27:49.94 ID:i/WXEW17
上がる前に買った自分は勝ち組
845 パティシエ(石川県):2010/07/13(火) 23:39:43.83 ID:b7zipiVw
MR-58 or M-58を値上がり前に買った奴が勝ち組
846 爽健美茶(広島県):2010/07/14(水) 00:01:13.47 ID:+1I4cwpv
楽天も売り切れてるな
期限付きポイントもてあましてたからよい買い物だった
847 イラストレーター(大分県):2010/07/14(水) 02:28:00.95 ID:0HZA3sqS
リフレッシュ機能っているのか?
>>1のにはついてないけど。

メーカーサイトみても、リフレッシュ機能について特に書いてないが
売る側の問題で書いてないだけなのか?
848 建築家(熊本県):2010/07/14(水) 02:53:21.56 ID:qAosFB6M
>>842
なんで「できる」けどやっちゃ駄目なの?
849 はり師(石川県):2010/07/14(水) 02:55:43.09 ID:JfsYumXv
>>847
メモリ効果解消が目的なんだけど
そもそもeneloop自体がメモリ効果が従来品と比べてかなり少ないからオマケみたいなモノ
カタログスペックの半分(1000回なら500回、1500回なら750回)程度使い込む人間なら欲しい機能

一応SANYOのページにもリフレシュ機能についてとかメモリ効果についてとか記載されてる
850 はり師(石川県):2010/07/14(水) 03:02:34.12 ID:JfsYumXv
>>848
充電時の電圧と電池の容量が違うから過充電を起こして電池がヤバイ
妊娠・破裂でお前がヤバイ

他メーカーの電池と充電器を使うと膨張・破裂の原因にもなりかねないのでそのメーカーの充電器とセットで使おう
851 建築家(熊本県):2010/07/14(水) 03:06:39.36 ID:qAosFB6M
>>850
なるほどw

いや何回かやったことあるんだよね
電池めっちゃ熱くなってたw
852 はり師(石川県):2010/07/14(水) 03:15:35.54 ID:JfsYumXv
>>851
他メーカー製の充電電池をエネの充電器で充電すると自動停止が作動せずに過充電を引き起こし異常発熱と膨張を起す
少し熱を持ったってだけならまだ良いけど火傷するような温度にまで上がったり破裂したら笑い事じゃ済まなくなるからマジでやめとけ
853 イラストレーター(大分県):2010/07/14(水) 03:44:42.74 ID:0HZA3sqS
>>849
長く使うならあったほうがいいのね。
お値段たかいからなやむ
854 売れない役者(滋賀県):2010/07/14(水) 04:17:10.13 ID:lq2Qb/Va
>>850
そうなの?
カレントコントロールは無いのはわかるがデルタピーク検知もないの?
安いもんなあエネ
855 AV女優(アラバマ州):2010/07/14(水) 05:02:02.64 ID:pGaMd0wd
買えよ
856 医師(千葉県):2010/07/14(水) 05:05:34.58 ID:vuR8z7U7
近所だとエボルタしか売ってない。エネループどこいった
857 AV女優(ネブラスカ州):2010/07/14(水) 05:28:47.04 ID:PncuSnId
eneloopの限定色モデル二セット買ったけどまだ開けてないや
858 いい男(関西地方):2010/07/14(水) 05:44:36.86 ID:VeiR89UD
単四と単三で1500円なんていい時代でござるなあ
859 小池さん:2010/07/14(水) 08:30:43.83 ID:OU1vnlGm
赤字の注意書きくらい読もうぜよ
860 不動産(埼玉県):2010/07/14(水) 10:33:58.19 ID:xqs55bO+
むしろ全てのIDでログインできるように、各サービスは統合して欲しい
861 デザイナー(愛知県):2010/07/14(水) 10:35:05.22 ID:Sw3DdOpT
4本同時急速充電 外用充電器 家用充電器 各一台確保したい
つうことで、2本+急速充電器×2 買いが最強って結論が出た
単三USB充電器でPSP DS 携帯 IPOD充電してるから、良い買い物だわ。
862 AV女優(関西地方):2010/07/14(水) 10:41:45.32 ID:OK6lj1dM
急速充電器音うるさすぎ
ジージーいってて最初なんかの虫がいるのかと思った
863 はり師(石川県):2010/07/14(水) 10:52:26.17 ID:JfsYumXv
>>862
最近のロットはコイル鳴きが改善されてるよ
改善されてると言っても鳴いている事には変わりないから耳がいい人だと慣れるまで苦痛だろうけど
864 レミントンM700(埼玉県):2010/07/14(水) 11:07:10.59 ID:B/zSYSLT
¥1,089に値上がりしとるがな
865 AV女優(アラバマ州):2010/07/14(水) 11:44:36.49 ID:FQTf7eVT
今日、注文したやつきたけど、箱がよごれてるorz
売れ残り在庫一掃セールだな、これ
866 歯科衛生士(岡山県):2010/07/14(水) 12:14:47.42 ID:8SteLK+L
>>865
旧型の1000回の奴なのにそれ以外何があるの
867 空き管(埼玉県):2010/07/14(水) 12:38:03.80 ID:QAWHp+BA
何いってんの・・
868 タンタンメン(千葉県):2010/07/14(水) 12:44:05.51 ID:6NXCXDvl
さっき届いたが、4年前の楽天ポインヨ祭りの時に買った奴と比べると充電器が黄色っぽくなってるんだけど・・・
869 家畜人工授精師(北海道):2010/07/14(水) 12:48:24.95 ID:4Md6oav1
ノートPC用のアクティブスピーカーで使ってる
ま、ACアダプターも使えるけど
870 漁業(東京都):2010/07/14(水) 12:52:55.50 ID:WYEF8J6T
VAIOちゃんと一緒に買ったエネループだけど充電器は持ってなかった
871 美術家(大阪府):2010/07/14(水) 12:54:31.93 ID:eoQSTo/X
エボルタとエネループどっちがいいの?
安いほう買ったらいいよね
いつの間にか身の回りワイヤレス製品が増えて
電池の心配があって色々捗らない
872 はり師(石川県):2010/07/14(水) 13:05:45.17 ID:JfsYumXv
>>871
エネループ:残量限界まで安定出力、残量切れ間近でガクンと落ちる性質。寿命まで安定した出力を維持
エボルタ:残量限界まで徐々に出力低下、残量切れまで右肩下がりという性質。寿命まで徐々に性能ダウン

エボルタは専用スレの伸びなさっぷりからも分かるけど糞
873 監督(大阪府):2010/07/14(水) 13:05:48.83 ID:sNWucWkh
カートに入れたやつ、値上がりしとるやんけ・・・
874 レミントンM700(千葉県):2010/07/14(水) 14:41:25.27 ID:7mycizAC
>>847
メモリー効果の影響が少ないから
気にせず追充電できるってのがエネの売り
875 議員(東京都):2010/07/14(水) 14:53:31.21 ID:G6m4WmkV
360のコントローラー
wiiのコントローラー
自転車用のLEDライト

単三て結構用途あるもんだ
俺も買うか
876 美術家(大阪府):2010/07/14(水) 14:56:00.46 ID:eoQSTo/X
>>872
ほうサンクス
ためになる
877 消防官(岩手県):2010/07/14(水) 17:22:28.48 ID:hyklgst1
旅行用ヒゲソリ
LEDライト
伝道歯ブラシ
ボイスレコーダー
バイブレーター
878 臨床開発(関西地方):2010/07/14(水) 17:59:00.13 ID:B0N/n4xe
値上げしてるw
早々にポチッた俺は勝ち組

879 AV女優(ネブラスカ州):2010/07/14(水) 17:59:40.61 ID:19DXT+rw
>>875
ソニーは充電式だっけ?
880 AV女優(アラバマ州):2010/07/14(水) 18:02:24.20 ID:FQTf7eVT
安く充電器をgetしつつ他店でポイントで新エネループを追加買いした自分は勝ち組
881 レミントンM700(不明なsoftbank):2010/07/14(水) 18:12:23.43 ID:ICZdVLfG
>>879
リチウムイオン充電池が内蔵されてる
882 アニメーター(三重県):2010/07/14(水) 18:12:38.36 ID:5s/Mb+t8
充電器付き単3電池4本と単4電池が来たわ
ついでにポチった単4は新型を買ってた
883 カーナビ(大阪府):2010/07/14(水) 18:17:07.19 ID:2EDH0KJn
はやく値下げしろや
この値段じゃ誰も買わんぞ
884 H&K MSG-90(dion軍):2010/07/14(水) 18:22:41.64 ID:Ttyx5B6W
猫に入れる電池を下さい
885 建築家(熊本県):2010/07/14(水) 19:52:15.29 ID:qAosFB6M
誰かエネループと相性良くておすすめのLEDライト教えてくれい
886 きゅう師(奈良県):2010/07/14(水) 20:06:38.91 ID:BCJvz1ll
>>855
用途がわからないからあれだけど、超すパテ期にこれでも買っとけ
http://www.amazon.co.jp/GENTOS-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9-SG-305-%E9%96%83/dp/B001A745IA
887 レミントンM700(不明なsoftbank):2010/07/14(水) 20:29:34.57 ID:ICZdVLfG
888 消防官(岩手県):2010/07/14(水) 20:58:57.17 ID:hyklgst1
ピンクローター
889 火狐厨(大阪府):2010/07/14(水) 20:58:58.73 ID:+Tuq1/os
充電ランプが4つ付いてる奴で安いのない?
今使ってる奴ぼろくなってきて接触悪いのか充電されてないことあるんだよね
890 建築家(熊本県):2010/07/14(水) 20:59:35.76 ID:qAosFB6M
>>887
微妙に高いな・・
こんなもんかな
安物は壊れやすそうだし・・
891 マッサージ師(東京都):2010/07/14(水) 21:02:14.12 ID:EJ7RtDBy
http://100log.jp/uploads/DSC_3833.jpg
なんでここまでボルケーノが出ないのか
充電器100円、充電池1本100円だぞ
892 AV女優(不明なsoftbank):2010/07/14(水) 21:04:05.33 ID:uH7KdXrE
>>891
火噴いちゃうからなあ、ボルケーノなだけに。
893 相場師(東京都):2010/07/14(水) 21:05:54.29 ID:e+7u0HHg
>>891
秋月のGPリサイコ買った方がマシなレベルだな…
894 SR-25(宮城県):2010/07/14(水) 21:06:08.46 ID:DuHINc8A
>>891
充電器は満充電ストップが無いのよね。電池は普通に使ってるけど。
895 マッサージ師(東京都):2010/07/14(水) 21:08:33.29 ID:EJ7RtDBy
>>893
遠くの秋月より近所のセリア
896 AV女優(アラバマ州):2010/07/14(水) 21:20:07.74 ID:b/cIdOEr
amazonのリンクもまともに貼れないのかよ
897 相場師(東京都):2010/07/14(水) 21:20:19.61 ID:e+7u0HHg
>>895
遠くのセリアより近所の秋月だけどな
俺んちは
898 レミントンM700(不明なsoftbank):2010/07/14(水) 21:40:38.59 ID:ICZdVLfG
>>890
安物何本も買うよりもいいと思うぞ
それに明るさが段違い
型番でググるとレビューしてるブログとかいくつも見つかるから参考にしてみそ
899 歯科医師(三重県):2010/07/14(水) 21:57:37.56 ID:z0RM89OP
最近エネループの単4を音楽プレーヤーに使ってるんだけど
充電したのを3日くらい置いてから使うと数十分しか持たない
昔に洗濯機に入れちゃったのがまずいのかな?+端子のところちょっと錆びてるし・・・
900 鵜飼い(関西地方):2010/07/14(水) 21:58:58.51 ID:wZq42dCG
ニュー即の男の人って
家にエネループが20本くらい転がってそう
だから安売り情報みたって
触手が伸びないの
901 作詞家(チリ):2010/07/14(水) 22:00:52.65 ID:d05Terks
>>454
1500回使わないだろ
902 新聞配達(埼玉県):2010/07/14(水) 22:04:08.71 ID:PIXpMlxI
>>899
多分過放電して壊れたんだな
アルカリ電池用に設計されてる機械に充電池入れると電池壊れる
903 はり師(石川県):2010/07/14(水) 22:05:12.93 ID:JfsYumXv
>>901
使おうと意識しないから使わない
使おうと意識すれば使う
これは何にでも言える事
904 指揮者(青森県):2010/07/14(水) 22:07:06.11 ID:7/Wtz0vk
いや意識して電池消費のゆっくりなものが消費激しくなったりしたら怖いわ
905 歯科医師(三重県):2010/07/14(水) 22:07:07.58 ID:z0RM89OP
>>902
音楽プレーヤーの設定で充電池かアルカリか選べるようになってる
買い替えようかなー
906 AV女優(アラバマ州):2010/07/14(水) 22:48:44.90 ID:VLVMScuI
>>891
怖すぎる
907 レミントンM700(不明なsoftbank):2010/07/14(水) 23:08:28.33 ID:ICZdVLfG
>>891
この間売ってあるの見かけたけど注意書きに恐ろしいことが書いてあった
充電してる間はずっと見張ってないとやばそうだな
908 行政書士(東京都):2010/07/14(水) 23:14:24.98 ID:tKKVhUsz
>>891
名前がやべぇw
909 看護師(神奈川県):2010/07/15(木) 00:33:16.91 ID:uuq4u4J7
>>891
名前ワロタw
910 AV男優(中国地方):2010/07/15(木) 00:37:01.51 ID:X0m0Sbl8
乞食速報で1000円未満なら思考停止して速攻でポチる
それが俺のやり方
911 AV男優(不明なsoftbank):2010/07/15(木) 01:20:12.99 ID:3vhWdIfs
>>900
×触手
○食指
912 タコライス(福島県):2010/07/15(木) 02:35:11.05 ID:ULN14NlY
4個だったら買ってた
913 バイヤー(関西地方):2010/07/15(木) 03:34:07.74 ID:p+WbIOZS
>>891
名前糞ワロタw
名は体を表すかの如く充電したまま寝たら家が焼けてそうww
914 弁理士(東京都):2010/07/15(木) 08:34:35.28 ID:9DUoH8qP
>>907
タイムスイッチ買ってこいよと言いたいけれどそれを買う値段でまともな充電器が買える、と
915 AV男優(コネチカット州):2010/07/15(木) 11:43:00.25 ID:hrMsLx+V
>>914
だが、タイムスイッチは応用がきく

……すでに持っているならともかく、
4000円出して新しいタイムスイッチ買うならエネループ買った方がいいわなw
916 AV男優(アラバマ州):2010/07/15(木) 11:51:19.40 ID:8iWxk9Da
そんなことない
917 脚本家(神奈川県):2010/07/15(木) 11:55:10.12 ID:qHPC1rI9
2個充電とか微妙すぎる
918 郵便配達員(富山県):2010/07/15(木) 12:55:16.56 ID:sfcIsLAJ
全部楽天のほうが安いじゃん・・・
919 バレエダンサー(石川県):2010/07/15(木) 12:56:59.90 ID:uDyXaG1K
幾ら在庫処分の底値だったとしても3日もあれば在庫が変動して値上がりするだろjk
920 AV男優(岡山県):2010/07/15(木) 13:05:29.87 ID:X0m0Sbl8
>>75でちょろっと電池買っただけなのに、竹に俺の名前彫ったストラップついてきた
やだこれ嬉しい・・・
921 SAKO TRG-21(アラバマ州):2010/07/15(木) 13:06:34.67 ID:5muxibRf
昨日アルカリ電池買ってきたばかりだよ
アルカリ電池がコスパと電圧最強だろ
922 絵本作家(空):2010/07/15(木) 13:52:59.84 ID:UB3y1ifX
5月中旬からこの値段でずっと尼で売ってのに買わないとかおかしいだろ、
楽天の方は2月ぐらいから毎月一本買ってるがストラップくれるし良いところだけど
最近月末とかになると品切れになる事が多い。
923 ネットワークエンジニア(兵庫県):2010/07/15(木) 14:17:15.48 ID:ffspHvlQ
892 名前: AV女優(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/07/14(水) 21:04:05.33 ID:uH7KdXrE
>>891
火噴いちゃうからなあ、ボルケーノなだけに。
893 名前: 相場師(東京都)[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 21:05:54.29 ID:e+7u0HHg [1/2]
>>891
秋月のGPリサイコ買った方がマシなレベルだな…
894 名前: SR-25(宮城県)[] 投稿日:2010/07/14(水) 21:06:08.46 ID:DuHINc8A
>>891
充電器は満充電ストップが無いのよね。電池は普通に使ってるけど。
906 名前: AV女優(アラバマ州)[] 投稿日:2010/07/14(水) 22:48:44.90 ID:VLVMScuI
>>891
怖すぎる
907 名前: レミントンM700(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 23:08:28.33 ID:ICZdVLfG [4/4]
>>891
この間売ってあるの見かけたけど注意書きに恐ろしいことが書いてあった
充電してる間はずっと見張ってないとやばそうだな
908 名前: 行政書士(東京都)[] 投稿日:2010/07/14(水) 23:14:24.98 ID:tKKVhUsz
>>891
名前がやべぇw
909 名前: 看護師(神奈川県)[] 投稿日:2010/07/15(木) 00:33:16.91 ID:uuq4u4J7
>>891
名前ワロタw
913 名前: バイヤー(関西地方)[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 03:34:07.74 ID:p+WbIOZS
>>891
名前糞ワロタw
名は体を表すかの如く充電したまま寝たら家が焼けてそうww


お前ら恥ずかしいとは思わないのか。死ねよ。
924 整体師(栃木県):2010/07/15(木) 14:20:55.60 ID:ptfYR0yH
2本でこれは高いだろ…
925 公認会計士(大阪府):2010/07/15(木) 14:32:20.07 ID:nXz6tJsP
災害時の停電に備えて

エネループ ポータブルソーラー [シングル]
http://www.amazon.co.jp/dp/B002KFYGEE
¥ 8,086

[ツイン]
http://www.amazon.co.jp/dp/B002KFYGE4/
¥ 12,544
926 獣医師(東京都):2010/07/15(木) 14:36:05.16 ID:ppC7MJal
ヤフオクのほうが安いじゃん
927 たい焼き(新潟県)
>>925
普段から使える物じゃないと1万は出す気にならないなぁ