昔は30代→オッサン 40代→ジジイ って思ってたのにとうとうその年齢が視野に入ってきた件について。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コブダイ(千葉県)

[30代のマネー術]遺族年金 男女で違う扱い?

保険の見直しをするためには公的な遺族年金について知っておかないといけない。大きく分けて、遺族基礎年金と遺族厚生年金の2種類がある。
遺族基礎年金は、死亡した夫が国民年金や厚生年金などの加入者で、一般的に高校生以下の子どもがいる妻に支給される。
年79万2100円の基本額に、子ども2人までは1人につき年22万7900円、3人目以降は同7万5900円が加算される(金額は2010年度分)。
妻と子ども1人の家庭では、年間102万円。子どもが18歳になった年の年度末までで支給は打ち切りとなる。
夫が会社員など厚生年金加入者で、高校生以下の子どもがいる妻は、遺族基礎年金、遺族厚生年金の2階建て年金が支給される。
子のいない妻は、遺族厚生年金だけの支給だ。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=27892
2 メガロドン(神奈川県):2010/07/12(月) 12:46:42.40 ID:Yy/FKp8Y
ν速民の高齢化問題か
3 セミホウボウ(徳島県):2010/07/12(月) 12:47:15.43 ID:LlsrtINu
50代→オッサン 60代→ジジイ にという考え方にシフトしてけばいいだけ
4 ペンシルフィッシュ(東京都):2010/07/12(月) 12:48:21.93 ID:fkIxGVoQ
問題は年齢じゃない、毛根だ!
5 クニマス(catv?):2010/07/12(月) 12:48:53.28 ID:2fSrC5Cl
お前らの顔は幼いから大丈夫
なにも成し遂げていない顔だよ
6 ノコギリエイ(空):2010/07/12(月) 12:49:31.17 ID:jMzxftay
もう6〜7年前からニュー即は30代おっさんの巣窟だろw
7 キュウリウオ(catv?):2010/07/12(月) 12:49:55.78 ID:O01ZPnzI
17で2ch始めて今年で27か、
10年とか胸が熱くなるな
8 カワアナゴ(長屋):2010/07/12(月) 12:50:04.58 ID:u5LLv4qG
ニートって社会でストレス受けることが無いからかなんか見た目が若いっつうか頼りないよね。
9 マツダイ(福岡県):2010/07/12(月) 12:50:29.85 ID:qBfwshcX
大学生速報が何を言う
10 チゴダラ(福岡県):2010/07/12(月) 12:50:31.24 ID:5jzXXHLd
祖父母の家に「七十八十はなたれ小僧」とか書かれた手拭いさがってるのを見て
ごく普通の人間に老成などないのかもしれんと諦めてた
11 マトウダイ(愛知県):2010/07/12(月) 12:51:07.18 ID:0qNhIIHw
オナニーなんて20代半ばくらいでやめるもんだと思ってたけど、実際は
40代50代でも全然余裕だな
12 グッピー(神奈川県):2010/07/12(月) 12:51:15.40 ID:he0y5fXB
子どもの頃思ってたようなおっさんにちゃんとなりたかったな
13 ハマフエフキ(岩手県):2010/07/12(月) 12:51:40.84 ID:qKT05ZJl
ハゲてなければダイジョブ
14 チップ:2010/07/12(月) 12:52:52.17 ID:18Ns+owJ
昔と今じゃ年齢感覚10才ぐらい違うだろ。今の方がすげー若い。なんでだろ_
15 ウバウオ(関東・甲信越):2010/07/12(月) 12:52:56.69 ID:t6IeI4Q2
こんなはずじゃ無かった・・・
16 メゴチ(愛知県):2010/07/12(月) 12:53:00.96 ID:34TwwGTQ
17歳くらいからずっとオッサンってあだ名なんだが
17 イレズミコンニャクアジ(宮城県):2010/07/12(月) 12:54:51.83 ID:lrVd9fMN
「今の30代は昔の30代より若い」は魔法の合言葉
18 イトマキフグ(catv?):2010/07/12(月) 12:55:30.80 ID:+XZbqiOz
苦労を受け入れてひといき休息いれたときに顔が老けた
この体験から苦労で老けるんじゃなくて向上心やモチベーションの喪失によって
老けると思うようになった
19 ガー(埼玉県):2010/07/12(月) 12:56:20.77 ID:kJyVD0qz
高校の時になぜか「大帝」って呼ばれてる女がいた
20 コクレン(独):2010/07/12(月) 12:56:27.68 ID:rQoDVG4Q
俺50代だけどよ、この前20代のガキが絡んできたからボッコボッコにしてやったよ。
21 マトウダイ(中国地方):2010/07/12(月) 12:56:55.50 ID:bahtid+Z
2ちゃんも高齢化が進んでるからな
若者はmixiやツイッターに流れて2ちゃんにはあまり来なくなったし
22 マダラトビエイ(長屋):2010/07/12(月) 12:58:03.73 ID:4V7Hi8Qm
もうちょいで30に迫ろうかという俺が美容院行ったり服とか買いあさってる時点で昔の30歳とはぜんぜん違うな
昔の30代でおしゃれだの髪型だのってあまり無かったイメージ
23 イズハナトラザメ(神奈川県):2010/07/12(月) 12:58:32.25 ID:vuw1QZ4Q
>>1
そう悪いもんでも無いぞ
三十路女がエロカワゆく見えるしくんかくんかしちゃう
若い子はますます魅力的に見えるし
ちょっとお得な感じ
24 ニザダイ(北海道):2010/07/12(月) 12:58:32.28 ID:+9Tm/c/r
30過ぎたら人間終わり(※ただしイケメンにかぎる)
ブサメンは生まれた時点で終了

人生は美しく瑞々しい期間が短くて無駄な消化試合が長過ぎる
幼年期 10年
少年期 20年
思春期 20年
青年期 20年
中年期  5年
老年期  5年
人生80年としてこれぐらいが理想の配分
25 イカナゴ(群馬県):2010/07/12(月) 12:58:45.77 ID:hxZOk91h
ネットには40代前後の人間をジジイ扱いしてる奴が多くて個人的にかなり違和感がある
26 タチウオ(愛知県):2010/07/12(月) 12:59:22.56 ID:bHFKRIpH
今年35だけど会社で一番若いよ
27 イズハナトラザメ(catv?):2010/07/12(月) 12:59:28.31 ID:WJM3nz6a
>>25
おまえがおっさんなのは分かった
28 チップ:2010/07/12(月) 13:00:03.41 ID:18Ns+owJ
>>24
体感時間はそんなもんだから大丈夫
29 ベタ(東京都):2010/07/12(月) 13:00:46.92 ID:p8YKau+P
今年35だけど会社で一番年寄りだよ
30 アイゴ(長屋):2010/07/12(月) 13:00:49.25 ID:At2A78+2
シフト昼休みで298円弁当食ってる45歳だが杭はない
31 ヌタウナギ(埼玉県):2010/07/12(月) 13:00:54.98 ID:LJTqFUb7
マジでこんなはずじゃなかった・・・
32 マトウダイ(アラバマ州):2010/07/12(月) 13:01:10.95 ID:tL15t8wz
5日働いて2日休む生活が固定するともうオワリだね
33 マサバ(茨城県):2010/07/12(月) 13:01:18.30 ID:PAiwvOFG
年取ったほうが、相対的に若い子とやれるんだからいいじゃん。
俺は、孫くらいの女とハメハメするのが今から楽しみだ。
それまで死なずに生きていたいな。
34 ミズウオ(神奈川県):2010/07/12(月) 13:01:41.06 ID:acgDdKAg
定年ジジイが普通にニュー即してるよ
35 イズハナトラザメ(catv?):2010/07/12(月) 13:01:46.45 ID:WJM3nz6a
おれは30だけど今から医者になるか弁護士になるか迷ってるわ
36 ニザダイ(北海道):2010/07/12(月) 13:02:18.31 ID:+9Tm/c/r
自分が中高生の頃オッサンを見ていたような感覚で
今の中高生から見られているのかと思うと吐きそうになる
37 ミズウオ(神奈川県):2010/07/12(月) 13:02:40.61 ID:acgDdKAg
>33
10数年前は合法だったんだよ
38 イズハナトラザメ(群馬県):2010/07/12(月) 13:03:21.55 ID:nFsaxOX0
27歳だけどこの前電車で大学生くらいのやつにぶつかったとき、「おいおっさん気をつけろよ!」って言われてショックだった
とりあえず「す、すいません」って謝っておいた
39 ミズウオ(神奈川県):2010/07/12(月) 13:04:28.01 ID:acgDdKAg
バカほどジジイ=バカと思ってる
年齢関係なく、バカが歳とってもバカなだけなのに
40 バショウカジキ(静岡県):2010/07/12(月) 13:05:11.31 ID:SLbEq1Mb
職場に40超えてるのに20代後半にしか見え無い男がいる
遺伝子に何かあるとしか思えない
41 ミツバヤツメ(東京都):2010/07/12(月) 13:06:43.36 ID:YVTjBj46
>>40
実は宇宙人だとか、実はロボットだとか
ちょっと身体触って確認してみれ
42 ガストロ(群馬県):2010/07/12(月) 13:06:57.36 ID:3gTi7orx
>>24
脳の主観時間としてはそんなもんだって聞いたよ。
青年期が10年とかそれくらいだろか。
43 ニザダイ(北海道):2010/07/12(月) 13:07:00.97 ID:+9Tm/c/r
25過ぎたら価値がゼロになる女よりはマシか
44 ヒメマス(愛知県):2010/07/12(月) 13:07:11.77 ID:ZXghmDKC
団塊辺りが年食うたびに
ヤングミドルだとか実年世代だとかいろんな言葉が生まれていった気がする。
45 チカ(西日本):2010/07/12(月) 13:08:53.26 ID:U0RA4XcB
法令線がうっすらみえてきたらおっさん
くっきりしたらジジイ
46 チゴダラ(福岡県):2010/07/12(月) 13:09:03.73 ID:5jzXXHLd
>>40
ウチにも飲酒・喫煙しない人でいるわ、ドリアングレイみたいなお方が
47 テングダイ(新潟県):2010/07/12(月) 13:09:23.57 ID:/XKdnLQa
ニートから無職に変わる日が近づいてきて色々とやばい
48 タイ(コネチカット州):2010/07/12(月) 13:11:22.95 ID:T884yb8B
今の30代って驚くほどガキ臭いよな。幼稚。
あんなオッサンにはなりたくないわ
49 マトウダイ(愛知県):2010/07/12(月) 13:11:48.27 ID:6PUrqLki
俺も@3年で40だぜ('A`)
どうすんだよ
50 マトウダイ(catv?):2010/07/12(月) 13:12:28.36 ID:HuafANlg
老けないウチに自画像かいとくか
51 イカナゴ(群馬県):2010/07/12(月) 13:12:44.31 ID:hxZOk91h
>>27
今年で21のゆとりなんだけど、中学の頃でさえ40代をジジイ呼ばわりしたことないんだよね
ネットには1〜2年前の出来事を昔扱いしている奴も多いし、ネット住民の時間感覚は一般とずれているんじゃないのか
52 ヌタウナギ(埼玉県):2010/07/12(月) 13:13:54.74 ID:LJTqFUb7
田舎は価値観が違うんだな
53 イシナギ(大阪府):2010/07/12(月) 13:14:22.51 ID:u+8sGdz2
俺30だけど27くらいの時から俺ももうオッサンだなって思ってた
54 チカ(西日本):2010/07/12(月) 13:14:31.43 ID:U0RA4XcB
>>48
30代っていうとちょうど団塊Jrだ
団塊どもは子供にメシさえ食わせてればいいと思っていたため
この世代は非常に頭の悪い奴が多い
55 バショウカジキ(静岡県):2010/07/12(月) 13:14:37.27 ID:SLbEq1Mb
>>46
自宅に老けた肖像画があったりしてなw
56 ベタ(東京都):2010/07/12(月) 13:18:03.72 ID:p8YKau+P
生え際の白髪の増え方がハンパない
スカイプとかチャットも10代〜20代前半の人しかやってなくて肩身狭い
57 ヨスジフエダイ(宮城県):2010/07/12(月) 13:19:35.49 ID:aI4o5mUX
童貞のまま30歳迎えると魔法使えるらしいけど
おまえら使えるようになった?
58 イズハナトラザメ(catv?):2010/07/12(月) 13:20:12.70 ID:WJM3nz6a
>>51
ジジイっていうかおっさんだぞ
40才をおじいさんだと思ってるわけじゃないぞ
59 ロウニンアジ(富山県):2010/07/12(月) 13:20:50.67 ID:kBYdwWFU
38歳なのに20代に見られる…orz
大病して手術したりそれなりに人生経験積んでるんだけどなぁ…。
60 イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 13:22:26.79 ID:uZ02perO
若い時間は有限だということに気がついてない奴がなんと多いことか
そいつらがおっさんと呼ぶ年齢になってからの方が人生長いというのにね
61 ハマフエフキ(岩手県):2010/07/12(月) 13:24:18.23 ID:qKT05ZJl
白髪で更に禿とかでなければ全然大丈夫
62 ダイヤモンドテトラ(静岡県):2010/07/12(月) 13:24:57.51 ID:MSsi0irM
20代が一番雄々しく「大人」って感じだった
30代からはどんどん精神が子供になっていく感じがする
63 エレファントノーズフィッシュ(埼玉県):2010/07/12(月) 13:27:47.94 ID:cvYXiSfy
人間ハゲたら終わりだ
64 サンキャクウオ(dion軍):2010/07/12(月) 13:27:58.77 ID:frnQcDAg
怒ゥン我とかで懐かしがるスレ?

初心者見つけて説教たれる、ああ小市民。
匿名だと急に「ワル」になる、ああ小市民。
匿名なのに評判気にする、ああ小市民。
匿名だからホントの事書いちゃう、ああ小市民。
ネットで大物ぶりっ子・社会じゃ小物、ああ小市民。
人の掲示板でしつこい宣伝、ああ小市民。
「直・無断リンク禁止」と仕切りたがる。ああ小市民。
「必ずお読み下さい」に常識書く、ああ小市民。
「世の為 人の為」にと割れ物UP、ああ小市民。
割れ物使いがルール説く、ああ小市民。
アクセスカウンター眺めてニンマリする、ああ小市民。
「掲示板にお礼を書け」と強要する、ああ小市民。
みんな忘れてたのに「お待たせ、復活しました」宣伝カキコ、ああ小市民。
人の掲示板じゃ「悪態くん」自分の所じゃ「親切くん」、ああ小市民。
自作自演の掲示板、ああ小市民。
掲示板でチヤホヤ ご満悦、ああ小市民。
メール貰えば「お友達」、ああ小市民。
ここでは自分がルールブック、ああ小市民。
掲示板だけが我が人生、ああ小市民。
手に負えなくなったら全部消す、ああ小市民。
次のハンドル何にしよ?ああ小市民。

わかちゃいるけどわからない、みんなファイルが欲しいだけ
みんなファイルが欲しいだけ、ああ小市民。(繰り返し)
65 ガラ・ルファ(catv?):2010/07/12(月) 13:29:02.27 ID:CmF48/iH
40になりましたが性欲が一向に衰えません

おまんこチュッチュしたい、あああああああ
66 シノドンティス(千葉県):2010/07/12(月) 13:29:39.76 ID:aa3gBgyO
白髪は高校時代からそこそこ有ったから余り気にしていなかったが
襟足ともみあげの白髪が目立ってきて、気にするようになった
67 エンペラーテトラ(大阪府):2010/07/12(月) 13:29:58.39 ID:MK8ItDpJ
>>48
今のゆとり世代の低能クソガキよりは全然マシだと思うが?
お前みたいな頭悪いガキが日本支えられるわけないし
68 ナヌカザメ(不明なsoftbank):2010/07/12(月) 13:30:20.91 ID:VKUEv0AD
グラビアアイドルが自分より年下になりだした時点でおっさん
69 クロトガリザメ(静岡県):2010/07/12(月) 13:30:35.17 ID:o8rua0PS
中学生のころは、「2000年になるともう27歳か、おっさんだな」と思っていたが、
それからもう10年も経ってしまったんだな。
70 シマハギ(北海道):2010/07/12(月) 13:30:46.80 ID:a6XGUbhb
もう30代。やべーな
仕事どうすんだよ仕事
このまま行けば生保か餓死だぞ
71 エンペラーテトラ(大阪府):2010/07/12(月) 13:31:10.78 ID:MK8ItDpJ
>>54
はいはいだまれ
今のゆとり教育受けてきた若いガキの方が頭悪いだろw
現実見ろよゆとりw
72 カマス(大分県):2010/07/12(月) 13:33:04.77 ID:HMNECmYx
年寄り→団塊
ガキ→ゆとり
中年はなんかないの
73 チカ(西日本):2010/07/12(月) 13:33:19.06 ID:U0RA4XcB
みてくださいこの煽り体制の低さ
これが団塊Jrです
74 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/12(月) 13:33:46.64 ID:8uMY5yrM
何歳であろうと、レンホウとかに
投票する奴はみんなバカ
とある世代にはそんなバカは皆無に等しいってんなら
その世代は優秀だって認めてやるよ
75 エンペラーテトラ(大阪府):2010/07/12(月) 13:34:09.96 ID:MK8ItDpJ
>>72
まあ30代が一番マトモな世代だから叩きようがないだろうな
76 アラ(神奈川県):2010/07/12(月) 13:34:28.45 ID:Js/nkeBe
>>72
ナイスミドルかな
77 シギウナギ(catv?):2010/07/12(月) 13:35:04.74 ID:B5civyMf
>>72
氷河期
78 ムツ(神奈川県):2010/07/12(月) 13:35:16.99 ID:zc7Yc3Rn
むしろ35過ぎてから短パンで夏を過ごすようになったりいろいろ若返ってる。
40超えたらホットパンツ履くようになるんだろうな。
79 アイゴ(長屋):2010/07/12(月) 13:37:04.11 ID:At2A78+2
>>65
オレは枯れてきたらもてだした
人生うまくいかないもんだよな
80 アラ(神奈川県):2010/07/12(月) 13:39:04.55 ID:Js/nkeBe
>>79
労られ始めたんだろ
81 オトシンクルス(神奈川県):2010/07/12(月) 13:40:40.91 ID:35E5NOJ2
>>79
がっつかなくなって余裕がでてきたからでは?
82 エンペラーテトラ(千葉県):2010/07/12(月) 13:40:56.64 ID:9TtA6CYA
40過ぎだけど性欲ゼロになったわ(´・ω・`)
83 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/12(月) 13:46:46.74 ID:EBaSHkTD
40過ぎると「ずっと動いて来たんだもん、そろそろ止まるかも・・心臓」と
常に心配するようになっちゃったよ
84 ベタ(東京都):2010/07/12(月) 13:50:04.97 ID:p8YKau+P
35過ぎて独身で恋人も出会いもない、
おまけに契約社員で年収が300万円切る
中流家庭で特に世襲財産等もない、みたいな
自分と同じ境遇の人いたら切実に教えてほしいんだけど、
人生設計とかどう考えてる?

ガキ大嫌いだし一人が楽だから結婚したくないんだけど、
都内一人暮らしだから金が全然貯まらなくて心底焦ってる
現時点で貯金2000万円しかないから、年金破綻すると
定年過ぎてもしばらく働かないと野たれ死に確定
85 イズハナトラザメ(catv?):2010/07/12(月) 13:52:40.66 ID:NWJ8BSLq
今の60代も昔の50代のようだしな
86 チカ(西日本):2010/07/12(月) 13:53:29.13 ID:U0RA4XcB
>>84
悩みを相談するかにみせかけてさらりと自慢する
よくできたこぴぺだな
87 コリドラス(catv?):2010/07/12(月) 13:56:05.00 ID:mGyrCeMu
2chねらというか、ゆとりの連中は
おっさんどもを片っ端からみんな「団塊」と呼ぶのな
50代でもヘタしたら40代に対しても「これだから団塊は」というレスがつくことがあって驚く
「団塊」という意味も日本の戦後史も知らないんじゃないかと
団塊Jrのオッサンとしては悩むのだ
88 イタセンパラ(長屋):2010/07/12(月) 13:56:43.55 ID:oyzkgYO9
若作りは恥。
89 エンペラーテトラ(千葉県):2010/07/12(月) 13:57:10.50 ID:9TtA6CYA
>>84
子供嫌い、血縁関係もない他人と同じ屋根の下で暮らしたくない、
遺産とかも無縁だけどナマポを当てにしてるから貯金もしてないお
90 ハマフエフキ(岩手県):2010/07/12(月) 13:57:15.88 ID:qKT05ZJl
>>86
これが自慢だと感じるようだと相当ヤバイぞ
91 シマハギ(北海道):2010/07/12(月) 13:57:49.72 ID:a6XGUbhb
は?2千万なんて貯金ねーよ
これからたまる気配もねーよ
92 チカ(西日本):2010/07/12(月) 13:58:49.92 ID:U0RA4XcB
>>90
貯金2000万って自慢以外になにものでもないよ
今の日本人はそれぐらい貧しい
93 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/12(月) 13:59:04.22 ID:8uMY5yrM
>>91
36歳だけど同じく
94 エンドラーズ・ライブベアラ(愛知県):2010/07/12(月) 13:59:34.58 ID:CRvKjgA4
体は大人頭脳は子供
↑これが冗談にならないよなぁ

老人とか見てるとああなる前に死んだ方がいいのかなとよく考えてしまう
早すぎる死むしろ結構ではないのかとか
95 キュウセン(岡山県):2010/07/12(月) 14:00:43.42 ID:aPX2zfOx
齢37歳
まだまだ会社では若手w
っつうか60代再雇用が一番多い^^ そして一番頑張る
50代は疲れて死にそう
40代は下っ端仕事から中間管理職まで全ての仕事を押しつけられてるw
30代は下っ端扱いで気楽w
20代は入社してもすぐ辞めてく・・・

これが今の日本の会社の姿だw
もうすぐ、この国、終わるよw
96 スジシマドジョウ(東京都):2010/07/12(月) 14:02:21.41 ID:h1y6+8CK
>>78
最後にはまたオムツの世話になるのさ
97 ウバザメ(関東・甲信越):2010/07/12(月) 14:03:25.58 ID:+kLIEKVA
中学の時点で「中学はもうオッサンだな〜。小学生とか若くていいよなあ」と言ってる奴が結構いた。
当然そいつらは高校の時は「高校はオッサンだよ」と言ってた。21才の時は「高校卒業してもう三年だ
ぜ。オッサンだよな」と言っていた。一般的に体力が最も充実している20代半ば頃には歩くだけで「あ
ー疲れた。年はとりたくねー。もうオッサンだな」と言っていた。つまりオッサンな奴は中学からオッサン
98 オオワニザメ(東京都):2010/07/12(月) 14:04:50.69 ID:QTvLxZ/0
おっさんの何が嫌なんだよ
99 アイゴ(長屋):2010/07/12(月) 14:05:46.53 ID:At2A78+2
>>80
>>81
両方同意
20代の女性は30代よりも甘え上手だな
こちらも悪い気がしないからついつい
100 ベタ(東京都):2010/07/12(月) 14:09:50.52 ID:p8YKau+P
貯金2000万円が自慢と思ってるなら、35歳で年収300万円切る契約社員、
ってのも合わせて考えると、マジでヤバイってのがお分かりいただけるかと

契約社員の中高年を定年まで雇ってくれるとはとても思えないし、
40代後半以降で解雇されたら、マジで死ぬしかなくなる
必死で貯金してるけど、年100万円ぐらいしか貯められない

10代の時に掛け金一括加入した生命保険を75歳で解約すれば1500万円
払い戻されて、老衰で死ぬまではこれを食いつぶせるから
とにかく75歳まで何とか凌ぎたいんだけど、金がない
とても転職できるような情勢じゃないし、初心者が投資に手を出せるような状況でもない

自分と同じ状況で、しかも貯金もない人は、万が一年金破綻した場合
潔く自決する覚悟とか固めてる?
101 キュウセン(岡山県):2010/07/12(月) 14:10:30.89 ID:aPX2zfOx
>>99
30代後半の女はまだどっかにジュリアナ根性が残ってる・・・
高校生の頃から、ブランドバック買いまくってた世代だからな。
ボンジョビとかモトリーの世代っつうか・・・
20代は凄い現実的だね。
贅沢も言わないしよくわかってる。
だから40代、30代の残ってるおっさんが20代と最近よくくっついてるよ。
男は30、40でも金あって定職あればいくらでも結婚してくけど
30代の女はもうどうにもならないんだろうね・・・
性格を今から変えることも無理だろうし。
102 カンムリブダイ(catv?):2010/07/12(月) 14:11:11.04 ID:iLURwD1S
>>100
ナマポ貴族にジョブチェンジする
103 コリドラス(catv?):2010/07/12(月) 14:12:06.31 ID:mGyrCeMu
>>101
ジュリアナ根性は40代前後じゃないかな
特にいまの40代前半〜半ば

俺は37歳だけど氷河期の真っ只中だったよ
104 チカ(西日本):2010/07/12(月) 14:14:19.90 ID:U0RA4XcB
>>100
おい自慢いい加減にしろよ
こちとら30代無職童貞なんだ
無年金無収入お先真っ暗
105 アユ(関西地方):2010/07/12(月) 14:15:43.25 ID:VbG4cSWV
小中校生→ニコニコ 
高校生→VIP  
大学生→ν速
おっさん→+
106 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/12(月) 14:16:10.51 ID:8uMY5yrM
>>100
教科書といきたいがせめて、日本の犯罪史に残るような計画を日々考えている
107 キュウセン(岡山県):2010/07/12(月) 14:16:36.70 ID:aPX2zfOx
>>103
俺も37歳だけど って上で書いてるけどw
俺らの頃まではまだ結構採用あったじゃん?
俺の次の年から、新規採用抑制になったんだよ・・・
毎年うちの部署だけで15人くらい採用してたのが、一気に翌年4人になって、それから何年か採用ゼロになったからw
108 シロワニ(鹿児島県):2010/07/12(月) 14:17:01.76 ID:Qvq54pK3
>>48要職についてるかついてないかで雲泥の差が出るな
俺のいとこは駄目だ
34で未だに反抗期が続いてる。ちなみに工場バイト
109 バショウカジキ(静岡県):2010/07/12(月) 14:18:30.15 ID:SLbEq1Mb
>>100
老衰で安らかに死ねるなんて1000人に一人もいねえよ
50代くらいでガンにでもなって苦しんでのたうちまわって
死ぬ確率の方がはるかに高い
110 マトウダイ(アラバマ州):2010/07/12(月) 14:21:15.13 ID:UrfVQmaH
今の30代は氷河期世代かなと思ったけど32歳くらいまでは2000年から就職してるから違うんだな
111 ベタ(東京都):2010/07/12(月) 14:28:51.29 ID:p8YKau+P
>>102
年金が破綻してるような時に、在日でもない日本人がナマポ支給されるとは
思えないんだけどね

>>106
国会議事堂の前を通るたびに、侵入できそうな所を探しちゃうわ確かにw

たぶん50代後半あたりで親を看取るだろうから、本当は、親が死んで
誰にも心配かけなくなったら仕事は一切辞めて、実家にひきこもって
一人でひっそりと余生を送りたいんだよな
55歳で仕事を辞めたとして、75歳までの20年間をどう凌ぐか
1カ月の生活費を15万円に抑えて年間支出180万円×20年=3600万円
あと1600万円を20年で貯めなきゃならないとすると、今から1カ月あたり
7万円は貯めなきゃいけない生活をずっと続けていかないと野たれ死に決定

飲みに行ったり旅行したり服を買ったり、みたいなことを死ぬまで我慢しないと
生きていけないんだよ
何のために働いてるのか、何のために生きてるのか、分からなくなるんだよマジで
112 グラスフィッシュ(catv?):2010/07/12(月) 14:30:49.06 ID:X9onz2lZ
113 エンペラーテトラ(千葉県):2010/07/12(月) 14:33:09.91 ID:9TtA6CYA
底辺ジジイは死ぬとき何か名前残るような事やらかしてから自決しろよ
114 ノコギリエイ(香川県):2010/07/12(月) 14:36:58.52 ID:t2NIOb+y
34のおっさんだけど白髪が増えてきて困る
115 エンペラーテトラ(千葉県):2010/07/12(月) 14:39:05.39 ID:9TtA6CYA
>>114
チン毛と鼻毛に白髪が出て来たらやばい
116 マフグ(アラバマ州):2010/07/12(月) 14:50:55.01 ID:d4OgNvK3
>>115
orz
117 イトマキフグ(catv?):2010/07/12(月) 16:09:21.71 ID:6cvW70WN
30目前でがんになった
絶望を通り越して結構面白い
118 アカウオ(神奈川県):2010/07/12(月) 16:10:35.05 ID:AGyAZ4u1
>117 がんばってね
119 アブラヒガイ(catv?):2010/07/12(月) 16:11:52.84 ID:wdmdeT/X
俺らが子供の頃の感覚とは10年ずれてるな
120 イトヒキハゼ(catv?):2010/07/12(月) 16:12:12.43 ID:6cvW70WN
>>118
ありがと
121 営業職(長屋):2010/07/12(月) 20:19:51.61 ID:AssCdYYG
オッサンとか何とか言うときに、恋愛を中心に考えてたり恋愛の占める割合がでかいのが大半?
122 豊和M1500ヘビーバレル(鹿児島県):2010/07/12(月) 20:51:21.17 ID:Qvq54pK3
>>120ガンスレ行ってみ
もっと癒されるよ
123 レオナルド・ディカプリオ(catv?):2010/07/12(月) 20:54:31.40 ID:A4bXjwZC
40代独身だけどぜんぜんOK
今は20代前半女子とつきあってる
124 洋菓子製造技能士(東海):2010/07/12(月) 20:58:38.03 ID:SGcb3GQr
JKにおじさんと呼ばれたとき心が折れそうになった@34
125 刑務官(アラバマ州):2010/07/12(月) 21:00:18.60 ID:o16XhPRR
徒然草第七段 あだし野の露 長生きすれば恥多し
40過ぎたらウザイから年寄りはしゃしゃり出ないで
引き籠もってろって。 昔の40だから今の60位かな。
126 VIPPER(catv?):2010/07/12(月) 21:18:25.66 ID:1RILIqgy
>>124
そんなのまだいい
20代前半と見られる兄ちゃんに「こちらのお父さんが」とか言われた時は腰が抜けそうになったわ@35歳
127 劇作家(愛媛県):2010/07/12(月) 21:22:25.32 ID:V9msk/zc
大学の卒業式から心の時計が止まったまま。どうしたら大人になれるんかな?
128 あるひちゃん(島根県):2010/07/12(月) 21:25:15.92 ID:oqtdyKpb
>>127
俺は中学校から何も変わってない気がするよ。 40にもなればずいぶん変わるもんだと思ってたのに
129 コンサルタント(佐賀県):2010/07/12(月) 21:34:55.28 ID:Y5xDGOgz
>>87
頭悪そうw
130 M24 SWS(岩手県):2010/07/12(月) 21:35:24.33 ID:Bmd7cz3B
>>126
子供連れてたのでもない限り
それはショックだなw
131 ヘルスボーイ(埼玉県):2010/07/12(月) 21:42:53.07 ID:5257K5TB
30代に入るとふと、自分の人生が折り返し地点に来たのだと気づく
132 VIPPER(catv?):2010/07/12(月) 21:50:20.84 ID:1RILIqgy
>>130
まあちょっと薄暗いとこで無精髭はやしてたし老け顔ってのは認めるが子供どころか俺童貞なんだぜ?
133 AV監督(長屋):2010/07/13(火) 00:50:14.12 ID:5zMBXzaP
>>132
糞ワラタ
134 実業家(catv?):2010/07/13(火) 07:36:46.09 ID:s//yf2Vw
俺来年50だけど 少年みたいだねって言われたよ
20代の子に
135 プログラマ(東日本):2010/07/13(火) 07:47:54.96 ID:zC/MMi2y
考え方は自分の年齢があがると変わるのかなぁ?
自分まだ20前だからこんな感じ方だわ

20=お兄さん
25=おっさん
30=じじい
40=老人
136 AV監督(神奈川県):2010/07/13(火) 09:03:45.10 ID:vuGZFpPi
俺40だけど、50代の人によく敬語使われたりする
強力会社の人(55歳)は、同い年くらいだと思ってたって
白髪がいかんのかなぁ
137 三角関係(東京都):2010/07/13(火) 09:10:55.41 ID:lKs7lUEJ
>>135
学生の見方だな。
社会人の見方で見ると、
30代はがむしゃらに最前線で仕事するし、
40代は部下を引き連れて前線で仕事。
逆に20代は子供って感じ。
138 デザイナー(奈良県):2010/07/13(火) 09:14:17.19 ID:glSGAO4o
ゲームやラノベとかで出てくる20代って
もう剣の道とかを極めちゃってるよね
139 議員(神奈川県):2010/07/13(火) 09:20:08.83 ID:vw6kZGyq
実際若いつもりでも、やっぱり30はオッサン、40はジジイだよ
幼稚園や小学校の運動会でPTA競技なんか見るとよくわかる
140 三角関係(東京都):2010/07/13(火) 09:25:07.69 ID:lKs7lUEJ
10〜20代から見れば当然だな

>>138
そういうので誤解して、20代の内に華を咲かせないと終わる的な思考をして
自滅していってしまう人が結構いる。
141 アフィブロガー(コネチカット州):2010/07/13(火) 09:34:20.26 ID:hGPWE+dQ
>>135
18の頃は30が遥か先に思えたんだよなあ
でも30になってみると18がつい最近のこと
18から30の間に就職して結婚して子供出来ていろいろあったけど、13から18のほうが遥かに長く感じる
マジで20代はあっという間
この調子だと50とかはもっとあっという間なんだろうな
142 歯科衛生士(埼玉県):2010/07/13(火) 09:36:39.96 ID:UzsqUixX
>>141
4歳児の一年は人生の25%を占めるが
20歳だと一年は人生の5%にしか過ぎない
143 都道府県議会議員(群馬県)
>>83
単純な2ビートに飽きたのか、最近たまにオカズ入れてくるぜ