サ ッ カ ー は 欠 陥 糞 ス ポ ー ツ  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マトウダイ(静岡県)

<南アW杯>スペインが初優勝 延長戦、オランダに1−0

7月12日6時10分配信 毎日新聞
 【ヨハネスブルク江連能弘】サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会は最終日の11日、当地でオランダとスペインが、ともに初優勝を目指して決勝で対戦。
0−0のまま延長戦に入り、延長後半にスペインのイニエスタがゴールを決め、チームに初優勝をもたらした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100712-00000028-mai-socc


317 名前: マトウダイ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 06:11:14.07 ID:X6DAWZHO
サッカーの勝敗は、審判の気分次第でどうとでもなるな

326 名前: ブダイ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 06:11:32.77 ID:XZ7rtCpc
審判団にレッドカード配れよ

329 名前: マトウダイ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 06:11:35.06 ID:W10UyrKc
>>281
恐らく、本来ならPKやレッドになる分を内部でカウントしておいて
敢えて誤審で帳尻を合わせたんだよ

334 名前: メバチ(愛知県)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 06:11:47.56 ID:nX2hvXpE
クソ審判がちゃんとコーナーキック取ればゴールはなかったのになー
つまんねー

338 名前: トクビレ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 06:11:53.16 ID:G1kvlWql
FKが壁にもろに当たってたからなあ
誤審ばかりでもやもやの残るWカップだった

349 名前: マトウダイ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 06:12:19.51 ID:t+OkUpuM
世界規模のスポーツで短期間にこれだけ誤審が量産されるのは欠陥スポーツと言わざるを得ない
バスケやアメフト見てた方がよっぽど面白いわ
2 ヒメハゼ(大阪府):2010/07/12(月) 06:16:20.66 ID:hSRVhfzR
ボール追いかけまわすとかカッコ悪すぎだろ
3 イズハナトラザメ(埼玉県):2010/07/12(月) 06:16:58.11 ID:oTj9QlJn
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
4 マトウダイ(catv?):2010/07/12(月) 06:17:06.55 ID:ohYf1b6K
今日の審判は酷かった
5 レオパードシャーク(茨城県):2010/07/12(月) 06:17:20.41 ID:geJkJudV
見事なイエロープレイ
6 アイゴ(東京都):2010/07/12(月) 06:17:20.92 ID:+22Kyg+H
手が使えないとかカタワさんディスってるよね
7 リーフィーシードラゴン(東京都):2010/07/12(月) 06:17:31.34 ID:DZo1pU8+
アニオタは欠陥人間
8 ハナミノカサゴ(愛知県):2010/07/12(月) 06:19:14.51 ID:njRbTi3v
ある程度の知能があると欠陥が目立ちすぎてみてられん
9 アカウオ(神奈川県):2010/07/12(月) 06:19:26.12 ID:OfmoqbI6
誤審とシミュレーションで勝敗が決まるスポーツって・・・。
演技派のダイバーがいれば勝てるとかどんだけ汚いスポーツだよ。
ってかスポーツじゃねえwww
10 イトヒキハゼ(東日本):2010/07/12(月) 06:20:28.98 ID:Ki/kct3j
オランダ厨wwwwwwwwwwww


リスカしてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11 ヒメマス(東京都):2010/07/12(月) 06:20:45.41 ID:Io0yp0Xh
接触とか本来はほとんどの局面でファールなんだよな。
でもそこらへん厳重にしないのは、
まさか大の大人が、紳士のスポーツでインチキ働かないよな?
っつう民度を示さす為なんかね。
結局インチキ欺き何でもOKの無法地帯だけど
12 ヘダイ(千葉県):2010/07/12(月) 06:20:48.78 ID:+OJjOkWC
>>1
ソースが2ちゃんねるのレス



よって全saku
13 スミレヤッコ(神奈川県):2010/07/12(月) 06:21:52.33 ID:9+nVrICK
オランダも負けた気しないだろうな
14 シノノメサカタザメ(東京都):2010/07/12(月) 06:22:59.14 ID:OONnsjJg
あほくさ
15 コバンザメ(千葉県):2010/07/12(月) 06:24:01.51 ID:Z60R25/d
サッカーってほんと糞だな
16( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/07/12(月) 06:24:49.43 ID:gi8cUDLL
サッカーにあって得点王なんて評価は意味がないから、
代わりに演技賞を設けようw
あと判定にはもちろんビデオ判定導入。
じゃないといつまで経っても後進国遊戯のままw
この試合のような惨状を繰り返すことになる。
17 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/12(月) 06:25:09.94 ID:Zl2nnhKU
芸スポでやれ
18 アメリカン・シクリッド(千葉県):2010/07/12(月) 06:25:20.31 ID:Gu/QBKhl
いやあ なかなか面白い大会だった
19 ギンブナ(東京都):2010/07/12(月) 06:25:20.55 ID:HhLDest4
オランダサポ、涙拭けよw
20 キビナゴ(東京都):2010/07/12(月) 06:25:26.70 ID:CiesP4yE
ストライクボール、アウトセーフっていう
根本的な部分が審判の気分しだいの野球は?
ストライクゾーンが審判によってまちまちとかマジで終わってる
21 デメニギス(山口県):2010/07/12(月) 06:26:19.97 ID:vKFRlJ3p
>>4
×今日の審判は酷かった
○今日も審判は酷かった
22 ギンムツ(東京都):2010/07/12(月) 06:26:31.63 ID:xCp00HEn
豚すごろくはスポーツじゃないからwwwwwwwwwwwwwwww
23 ハヤ(三重県):2010/07/12(月) 06:28:03.99 ID:Dxh9L7IR
世界最大のスポーツに対する嫉妬はもういいよ
24 イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 06:31:07.31 ID:NTH0sED2
>>23
欠陥ありまくりで土人に向いてるスポーツだから世界で普及してるんだよ
転ける演技したりワザとハンドしたり、人間的にもクズなほど有利になるからな
25 イズハナトラザメ(埼玉県):2010/07/12(月) 06:32:55.85 ID:c1m382ao
>>22
豚ってのはこういうスポーツの事言うんですよ^^;
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch80663.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch80664.jpg
26 ハヤ(三重県):2010/07/12(月) 06:35:10.32 ID:Dxh9L7IR
>>24
白人様も大好きだがw
今日だって王室のやつら喜びまくりだっただろ
27 ハナミノカサゴ(愛知県):2010/07/12(月) 06:36:07.24 ID:njRbTi3v
ほんと民度が低い国でしか流行らないってのがよく分かった
28 ヒウチダイ(関西地方):2010/07/12(月) 06:36:53.71 ID:Dw9gj4I8
スペイン戦でことごとく審判ひいきが見られた
決勝こそ大分マシになってたけど最後はやはり審判にゲームを作られた
審判の能力も低いし判定もあいまい、遅延行為などというものも戦略にある糞スポーツ
29 ビワコオオナマズ(愛知県):2010/07/12(月) 06:37:09.26 ID:Mt/H6ih6
>>25
なんとなく キャッチャーなら許す
30 ツバメウオ(宮城県):2010/07/12(月) 06:37:09.41 ID:d3sUwgYV
とはいえアメフトとラグビーよりは面白いだろ
31 アジメドジョウ(宮城県):2010/07/12(月) 06:37:14.23 ID:daafKpRp
サッカーはミスのスポーツって名言があるけど、
審判がミスしちゃいけねーよな
32 マトウダイ(東京都):2010/07/12(月) 06:39:17.07 ID:dZfuk+xR
>>20
野球に限らず大半のスポーツは
入る点が多いからちょっとのミスでも
巻き返せるが、サッカーみたいに1点が
重すぎるスポーツで毎回毎回審判に左右されるなんて
試合として成立してねーよw
33 アジメドジョウ(長屋):2010/07/12(月) 06:39:57.82 ID:ojDudK+E
なんだクズどもの底辺スレか
34 イズハナトラザメ(東京都):2010/07/12(月) 06:40:31.43 ID:CvmJHC1I
90年大会並に盛り上がりに欠けた大会だった
35 キビナゴ(東京都):2010/07/12(月) 06:43:22.11 ID:CiesP4yE
国際大会で自国の審判使う野球よりマシだなw
36 レッドテールブラックシャーク(長崎県):2010/07/12(月) 06:43:37.75 ID:4JpuuRVm
不条理を含めてサッカーだと思うが、今回ほど致命的な誤審が多かった大会は見たこと無いな。
不本意ではあるが焼豚ちゃんが嘶くのも頷ける。
37 オジサン(東海):2010/07/12(月) 06:45:13.15 ID:gIWCKJAF
これからはオクト パスサッカーの時代やなw  
38 カワムツ(dion軍):2010/07/12(月) 06:45:44.00 ID:eKtPSAss
つまりカーリングが国際スポーツになればいいってこと?
39 タイセイヨウサケ(関西地方):2010/07/12(月) 06:49:43.07 ID:kqLCV1cW
アメリカが本気でサッカーをスポーツビジネスにしたら

時間は短く20分ハーフでコートは狭く参加人数も少なくしてバンバン点がはいるようにするだろうな
ってこりゃフットサルか
40 カンムリブダイ(福井県):2010/07/12(月) 06:50:08.61 ID:Lt/kdt/Y
サッカーにかなり人生使ってきたつもりだったけど
これからはサッカー=プロレスくらいの感覚で
付き合っていこうと思います
ありがとうございました
41 ウミタナゴ(長屋):2010/07/12(月) 06:50:14.70 ID:iJT07QHo
サッカーに限らずお金の動くスポーツの判定に対する曖昧さはどれも酷いね
アメフトは厳密なんだっけ?アメリカ人は偉いなぁ
42 ヒメハゼ(山形県):2010/07/12(月) 06:52:32.21 ID:qT2lrP0E
>>38
すでに国際スポーツだと思うが
明確なルール、戦略、展開の速さ、競技年齢層の幅
比べるまでもなくカーリングの方が上だな
43 ベタ(catv?):2010/07/12(月) 06:53:50.97 ID:LrKE02ZZ
>>26
白土人が普段してることみたら
こういう汚い競技は当然大好きだろ
44 イズハナトラザメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 06:54:11.14 ID:NTH0sED2
>>26
ああ、フーリガンとかいうクズ中のクズが熱狂的に好きなようだな
欧州の王室もスキャンダルだらけのクズばっかだろ
45 ナポレオンフィッシュ(京都府):2010/07/12(月) 06:54:44.40 ID:uUniILEU
>>41
その変わりすぐプレー止まるけどな
プレーより止まってる時間の方が長いぐらい
46 カサゴ(東京都):2010/07/12(月) 06:56:18.60 ID:evoVRqGY
やきうは完成されすぎて、素人まで次の動き読めちゃうから、つまんねんだよ

ここで代走とか、ここで犠牲フライとか、そろそろ投手交代とか、ここは唐揚げ喰う時間帯とかね
47 グルクマ(佐賀県):2010/07/12(月) 06:57:46.00 ID:EsozLvie
ホームチームが超絶有利の糞スポーツ
48 ナンヨウツバメウオ(東京都):2010/07/12(月) 06:59:32.85 ID:jViv+MYZ
あたってもいないのにふっとぶエスパー同士の戦い
それがサッカー
49 ゲンゴロウブナ(catv?):2010/07/12(月) 07:04:49.13 ID:1vS7uNNk
スタジアムで100mくらい離れて見るぶんにはいいんじゃね?
50 ムツゴロウ(青森県):2010/07/12(月) 07:05:24.56 ID:DA/OMeis
疑惑のFKのGIF動画とかないのか
51 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(USA):2010/07/12(月) 07:05:29.72 ID:FkfP8tWa
スポーツマンシップとやらも結局は勝てばよかろうなんだよなあ
ま、結局、それが世の真理
社会にはびこる偽善者や精神論者もろとも抱え落ちてくれ
52 ゴマサバ(東京都):2010/07/12(月) 07:06:46.61 ID:4Zc1lmpK
ニワカどもめ。前回大会はイタリアが得して優勝
今回はスペイン。
その足跡は2002年に刻まれていたのだよ。

まあ。真面目な話 最初のデヨングのヤクザキックは一発退場にして当然。
ヤクザキックが腰から上に入るのは始めてみた。腹も通り越して胸だったからはあれは酷い。
ロッペンなんかにも注意だけでイエロー出さなかったから帳尻合わせた感じがあったな。
53 ゲンゴロウブナ(catv?):2010/07/12(月) 07:08:43.53 ID:1vS7uNNk
>>45
タイムアウトやらチャレンジがないとCM入れれないだろが
プレイ間の時間も主観カメラのみでは視聴者はどこでファールがあったか把握しきれないからリプレイ映像を常に流さないと
54 スミレヤッコ(神奈川県):2010/07/12(月) 07:09:25.43 ID:9+nVrICK
なんであのボールにきまったの?
55 ミナミハコフグ(京都府):2010/07/12(月) 07:09:59.52 ID:HzFmBHiJ
本場イギリスでも下層民がやるスポーツだからな
中流以上はゴルフとラグビー
56 イトヒキイワシ(神奈川県):2010/07/12(月) 07:10:28.72 ID:jdiAZ7UW
ゴルフと乗馬でしょうよ
57 スケソウダラ(愛知県):2010/07/12(月) 07:12:33.15 ID:VFcuucXd
しょうがないよ
ジャッジが難しいからミスは付き物
やってる選手も納得してるし見てる方もそうやって割り切って楽しむしかない
58 エボシダイ(アラバマ州):2010/07/12(月) 07:12:43.90 ID:2tuYziTb
足しか使えないとかどんな欠陥スポーツだよ
59 アイゴ(神奈川県):2010/07/12(月) 07:13:19.22 ID:757EZMuo
見当違いなアホ意見ばっかでワロタw
60 ハナヒゲウツボ(千葉県):2010/07/12(月) 07:13:33.02 ID:nO5v6mUl
アメリカ人がアメリカの試合を裁いて有利な判定を下すスポーツを見て
感動しちゃう馬鹿が騒いでるだけだろ
61 アオチビキ:2010/07/12(月) 07:14:54.20 ID:pz3ksRH5
>>45
アメフトってなんで横から写すんだろうな
QBの後ろから撮ったほうが面白いのに
62 ウメイロ(大阪府):2010/07/12(月) 07:15:10.20 ID:w4DnWPVv
>>54
ボールの影響もあるんだろうけど
実はスパイクの影響もあるんじゃないかな?
いままでのボールに回転かけたりするのに特化していったスパイクがボールにいまいちあわなかったとか
63 エンドラーズ・ライブベアラ(愛知県):2010/07/12(月) 07:24:31.95 ID:CRvKjgA4
>>57
プロ選手団体は協会に物申したらしいじゃん
納得してるのは観戦してるファンだけだろうw
64 ハコフグ(神奈川県):2010/07/12(月) 07:46:46.52 ID:ze8KdyeT
★若者や子どもの間で人気の野球・WBCと人気にかげりがでてきたサッカー(byマスゴミ)★

若者に人気のはずのWBCとサッカーW杯予選の比較画像

ワールドカップ予選「ウズベキスタン×日本」
ttp://www.kyoto-np.co.jp/static/2009/06/07/P2009060700006.jpg
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00047300/00047306-B.jpg ttp://www.jsgoal.jp/photo/00047300/00047309-B.jpg
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00047300/00047315-B.jpg ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/japan/img/fe_ja20090607_02.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/125/87/N000/000/002/124437103151616125387_P1010028_20090607193710.JPG
ウズベキスタンサポ
ttp://www1.jsgoal.jp/photo/00038400/00038402-B.jpg
2010
カメルーン戦
ttp://images.keizai.biz/yamaguchi_keizai/headline/1276575956_photo.jpg
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20100615-817800-1-L.jpg ttp://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20100615-815107-1-L.jpg
オランダ戦
ttp://www.sony.jp/football/pvcp/images/img_5.jpg ttp://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20100620-920409-1-L.jpg
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20100620-920450-1-L.jpg ttp://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20100620-920476-1-L.jpg
デンマーク戦
ttp://images.keizai.biz/yamaguchi_keizai/headline/1277718457_photo.jpg ttp://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20100625-032852-1-L.jpg
パラグアイ戦
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20100630-128683-1-L.jpg ttp://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20100630-131144-1-L.jpg

WBCパブリックビューイングの様子
ttp://www.news.janjan.jp/media/0603/0603191062/img/photo10.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/tantan234/imgs/3/2/32e2ebe9.jpg
ttp://portalsite.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_117/portalsite/3283506.jpg
ttp://www.news.janjan.jp/culture/0603/0603200132/img/photo88572.jpg
ttp://www.nikkansports.com/general/news/img/f-gn-090319-01-ns-big.jpg
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_24765.jpg
65 レッドテールブラックシャーク(長崎県):2010/07/12(月) 07:50:02.62 ID:4JpuuRVm
>>63
今回誤審に泣いた選手のうち、これまでのキャリアで誤審に助けられた経験の無い選手は
ほとんどいないんじゃないかな。そういうスポーツだと割り切れない人はとっくに辞めてる。
66 マツカワ(神奈川県):2010/07/12(月) 07:55:11.32 ID:WJILyKVu
>>61
アメフトはボールみてもしょうがないんだよ。
進んだヤードで次のプレイを推測するのがメインの楽しみなんだから横からでいいの。
67 アジ(catv?):2010/07/12(月) 07:56:04.40 ID:v+DKSl/r
もっとファールとか厳密にすれば面白くなると思うけどな
ビデオ判定も取り入れて演技したら即退場にして
68 マツカワ(神奈川県):2010/07/12(月) 07:59:42.13 ID:WJILyKVu
ビデオ判定を部分的にでも取り入れてるスポーツ一覧
アメフト、バスケ、ラグビー、アイスホッケー、フィールドホッケー、クリケット、テニス、
ロデオ、ナスカー、野球、レスリング、柔道、ボクシング、フィギュア、スヌーカー、大相撲、体操競技etc

サッカーだけビデオ判定の実験を大拒絶。
勝手に実験したらFIFAが制裁。
69 エソ(catv?):2010/07/12(月) 08:00:26.53 ID:dlh6LK1X
>>67
フィールドに審判しかいなくなっちゃう

それにしてもイギリス人のスペイン好きでオランダ嫌いが
審判の判断まで影響するかな
70 マトウダイ(千葉県):2010/07/12(月) 08:02:12.71 ID:c2PVZPHm
>>2
デブがだらだら動いたり帽子とヘルメットを交互に被るあれよりいいだろ
71 マツカワ(神奈川県):2010/07/12(月) 08:02:50.98 ID:WJILyKVu
>>65
いや別に割り切ってプレイはするけど、
意見を封じ込める必要はないだろ。
ベンゲルなんかことある事にビデオ判定入れろと表だって言ってるし
ランパードだってゴール判定機が欲しいってこの間口走ってたでしょ。
72 トクビレ(アラバマ州):2010/07/12(月) 08:04:22.16 ID:t/AKBM/Z
アホ過ぎてワロタわw かすっただけでパタパタ倒れてお前ら貧血かwwww


さっかー選手www ちゃんと飯食えよwwwwwwww
73 コロダイ(群馬県):2010/07/12(月) 08:06:35.49 ID:fq33K2Qi
サッカー観戦ほどイケてる奴とダサ坊を見分けるのに適したイベントは無いよな
74 マトウダイ(関西地方):2010/07/12(月) 08:07:23.57 ID:f3YMK+eM
オフサイドっていうルールがいまだに納得できん
他にもっとマシなルールは作れないのか
75 ハッカク(福井県):2010/07/12(月) 08:13:13.62 ID:erXjzrBS
バスケとバレーよりいいわ
76 イトヒキイワシ(神奈川県):2010/07/12(月) 08:13:47.50 ID:jdiAZ7UW
オフサイドでもプレイ止めずに
オフサイドで決まったゴールは0.5点とかにすればいいんじゃね
77 レッドテールブラックシャーク(長崎県):2010/07/12(月) 08:16:19.44 ID:4JpuuRVm
>>71
確かにゴール絡みの判定はどうにかしたほうがいい。
78 マツカワ(神奈川県):2010/07/12(月) 08:19:19.05 ID:WJILyKVu
>>77
ゴールキック/コーナーキックの判定もな
主審にiPad持っていって無線LAN上で映像操作してもらえば
1分で白黒つくだろうによ。

どうみても誤審です、本当にありがとうございました
っていうレベルの映像を放送しちゃってそれで儲けてるんだから
その場で回収できる技術があるんだからやらないのは反社会的すぎる。

いつまでも反サッカー的だ!なんて突っ張るのは時代錯誤
時代は変わってくれない。サッカーが変わらないとな。
79 レッドテールブラックシャーク(長崎県):2010/07/12(月) 08:22:31.36 ID:4JpuuRVm
>>78
それいいな。
80 イレズミフエダイ(福岡県):2010/07/12(月) 08:23:45.12 ID:Hf5W2sKS
ワールドカップの盛り上がりっぷりに焼き豚大発狂www
81 マツカワ(神奈川県):2010/07/12(月) 08:23:45.60 ID:WJILyKVu
>>74
ハンドボールでもゴールエリアあるだろ。中に入っちゃいけないエリア。
オフサイドもあれと同じ、ゴールを安く量産しすぎないためにあるエリアだと思え。
可変だから気持ち悪いだろうが。

基本、サッカーではドリブルだけで切り込めよwww っていう思想がまずあって
パス?w パスで前進したかったらしょうがねえな、
パス蹴る瞬間までは、DFの裏側入っちゃ駄目な、フライングみたいなもんだwww
そんな感じ。

まあーでも若干オフサイド基準をいじったくらいじゃ得点増えやしねーな。
2.25点/試合ってどんだけ。引き分け減るわけないよw
82 カージナルテトラ(埼玉県):2010/07/12(月) 08:24:14.15 ID:DXQJFhIZ
>>76
結局、微妙なプレイで今のはオフサイドかどうか(0.5点か1点か)でもめる
83 ホウネンエソ(dion軍):2010/07/12(月) 08:27:06.54 ID:ExeEK0lU
90分やって1点2点とか、つまらんにもほどがあるわ

7-8 くらいで終わるスポーツになるべき
84 カワヒガイ(関東):2010/07/12(月) 08:29:12.28 ID:6utD4fca
欠陥でも野球なんかより面白いからかまいません
85 マツカワ(神奈川県):2010/07/12(月) 08:30:01.76 ID:WJILyKVu
>>84
お前の世界観はサッカーとやきうだけの二元論なんだなあ。
86 エポーレットシャーク(岡山県):2010/07/12(月) 08:30:20.88 ID:gyDvxmC3
やき豚が2chソースにスレ立てとかν速終わりすぎだろ
87 ホウネンエソ(dion軍):2010/07/12(月) 08:30:36.89 ID:ExeEK0lU
>>84
正直どっちでもいいけどさ、

スポーツ興味ない俺から観たら、まだ野球の方がちょっとだけ面白いぜ
サッカーは本当につまらない あくびが出る
88 マトウダイ(dion軍):2010/07/12(月) 08:33:44.95 ID:Big0gsj2
審判の目を欺くのがテクニックになってるからな
そりゃ審判も大変だわ
89 アオチビキ:2010/07/12(月) 08:36:27.18 ID:pz3ksRH5
>>66
横から見みてるとフォーメーションが分かり辛くて困るんだわ
90 マツカワ(神奈川県):2010/07/12(月) 08:39:59.88 ID:WJILyKVu
>>89
サッカーとちがって
すぐに嫌ってほどリプレイが放送されるから我慢しろ。
91 ミズウオ(静岡県):2010/07/12(月) 08:46:49.33 ID:jBfkyP6R
欠陥というより審判が買収されてたんじゃね?
92 マスノスケ(熊本県):2010/07/12(月) 08:49:22.26 ID:D5Z0d/eA
93 テングハギ(神奈川県):2010/07/12(月) 08:52:25.90 ID:k+JDduK2
サッカーなんぞ見てるのは時間の無駄
94 イトヒキイワシ(神奈川県):2010/07/12(月) 08:53:59.83 ID:jdiAZ7UW
>>92
フェリペメロ-ロッベンのプレイ貼ってるバカがいるのかと思ったら正しかった
95 グリーンネオンテトラ(群馬県):2010/07/12(月) 09:01:37.50 ID:RFgmYiON
サカ豚発狂顔面レッドカードw
96 シラウオ(広島県):2010/07/12(月) 09:02:54.27 ID:U9B7jypf
サッカーはファンが糞
試合後に経験者様が得意気に解説してるのなんて気の毒すぎて見てらんない
97 シマイサキ(栃木県):2010/07/12(月) 09:07:05.95 ID:llSjFYEj
スポーツマンシップに欠ける競技だ。

わざとハンドやファールする。
ハンドやファールしても誤魔化す。
98 アイナメ(山形県):2010/07/12(月) 09:11:16.60 ID:lBrkNAkL
WBC決勝(笑)よりは面白かったわ
99 スギ(宮崎県):2010/07/12(月) 09:23:46.86 ID:umQxhhy8
さかぶたってこれから約4年間冬眠しなきゃならないんだろ?
100 [―{}@{}@{}-] マトウダイ(catv?):2010/07/12(月) 09:59:36.10 ID:LJP4FfBs
このオカマスポーツが世界のスポーツだって?www
101 カマスサワラ(埼玉県):2010/07/12(月) 10:07:10.60 ID:WOx6sNmE
今までは「間延びした試合を見せられるならPKだけでいい」と主張していたが
これからは「4年に1度タコの水槽を見せてくれた方がマシ」と言うことにするわ。
102 チヌ(大分県):2010/07/12(月) 10:11:57.94 ID:i3R/Y7EK
ゴールをもっと大きくしようよ。横に30センチ縦に1メートルぐらい
これで点は入るだろ
103 ウツボ(関東・甲信越):2010/07/12(月) 10:14:19.45 ID:C8K3vUhO
もう ピッチの中に審判22人にして マンツーマンでやれよ
104 イトヒキフエダイ(catv?):2010/07/12(月) 10:19:11.66 ID:gt+5Fwjd
オカマ世界一を決める大会もやっと終わったか
105 ボララス(新潟県):2010/07/12(月) 10:25:30.21 ID:1R2byhEN
ゴールの縦を50cm、左右の幅も50cmづつ広げればいいだけ
これで10対8くらいの球技になるはず
106 マトウダイ(大阪府)
拳技がない、組み技がない、投げ技がない、以上の理由で君らは競技者として不完全だっ!