映画『のび太と鉄人兵団』が新ドラでリメイク  『新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ 天使たち〜』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イスズミ(東京都)

『映画 ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ 天使たち〜』2011年3公開

 新作アニメ『映画 ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ 天使たち〜』が、2010年3月春休みに公開決定!
 公式サイトもプレオープン! 公式サイトでは、劇場予告編を配信中。

http://www.saiani.net/article/155949916.html
2 ラスボラ(愛知県):2010/07/11(日) 12:49:24.54 ID:ifmDbmx5
天使ちゃんマジ天使
3 イスズミ(dion軍):2010/07/11(日) 12:49:28.59 ID:l3F6MoAh
やめろ思い出壊すなバカ
4 サクラマス(富山県):2010/07/11(日) 12:49:34.72 ID:PwdAbvZ1
                       _,.>
                   r "
   >>1マジで!?       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
5 セイゴ(コネチカット州):2010/07/11(日) 12:49:46.84 ID:rrbKbLWl
声優変わってからどうでもよくなった
6 サバヒー(大阪府):2010/07/11(日) 12:50:05.65 ID:XrrQM6SW
ヌードはカットだな
7 イナダ(大阪府):2010/07/11(日) 12:50:07.32 ID:nU6HXYEE
ただでさえ天使の云々
8 イスズミ(dion軍):2010/07/11(日) 12:50:26.51 ID:LLSn0tID
いまだに新ドラの声に慣れない
9 ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/11(日) 12:50:40.80 ID:Nh0AZX8L
嫌な予感しかしない…
10 シマソイ(大阪府):2010/07/11(日) 12:50:57.38 ID:V027H7br
オリジナルは大コケ傾向にあるから焼き回しするしかないですよね
11 シラウオ(東京都):2010/07/11(日) 12:51:05.32 ID:dY8vAqi+
なんでお前らが心配してるんだよw
12 イカナゴ(北海道):2010/07/11(日) 12:51:14.68 ID:dfgFRVT4
魔界は糞だったな
13 アミメウナギ(西日本):2010/07/11(日) 12:51:28.15 ID:pLRj4v7V
また過去の名作レイプか。
あの映画で毎回やる崩したアニメ寒いからやめてくんないかな
14 マハゼ(埼玉県):2010/07/11(日) 12:51:27.93 ID:Jmo8OTnx
天使ってどっから出てきたんだ?
15 ミズワニ(catv?):2010/07/11(日) 12:51:37.63 ID:g/gm8JEq
道具使えば設定は無限に生み出せるのだから、新作作れよ。
16 タカサゴ(埼玉県):2010/07/11(日) 12:51:50.87 ID:TUBuY+HP
また焼き直しかよ進歩ねーな
17 サクラダイ(関西):2010/07/11(日) 12:52:02.25 ID:pxMazQdH
今回の目玉は、メカデザが永野護です。
18 アンコウ(関西地方):2010/07/11(日) 12:52:17.78 ID:jA2qU7T+
本当にこういうのやめてほしい
思い出ぶち壊すなよ
リメイクしたところで原作越えるなんて無理だって
19 イナダ(大阪府):2010/07/11(日) 12:52:20.31 ID:nU6HXYEE
ドラえもん方式…高齢化したら全員まとめてチェンジ
サザエさん方式…限界が来るたびに個別にチェンジ
ルパン方式…死んだらソックリさんを後釜にする
20 メガロドン(長野県):2010/07/11(日) 12:52:25.38 ID:rBQPeBBZ BE:17227049-PLT(23001)

てす
21 カワビシャ(dion軍):2010/07/11(日) 12:52:48.03 ID:xWW7EQQ/
天使ってフレーズラストにしかでてこなかった気がするが
22 イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 12:52:51.19 ID:fY/axU1U
なんだこの変なサブタイトルは
23 ブラックバス(大分県):2010/07/11(日) 12:53:08.55 ID:9vtd/tcV
公式見たら巨大ロボット同士の対決みたいになってるんだが…
このリメイク商法はいつまで続けるのかな?
24 ボウエンギョ(三重県):2010/07/11(日) 12:53:23.55 ID:EFCPGtGM
>>19
近々、ルパンはそのそっくりさんも含めて全員チェンジする
25 ラスボラ(愛知県):2010/07/11(日) 12:53:28.92 ID:ifmDbmx5
スレの進行は予想通りだ
日本人は保守的だねえ
26 マツダイ(東京都):2010/07/11(日) 12:53:31.22 ID:K2slYW5b
はばたけ天使たち^q^
27 マツダイ(福岡県):2010/07/11(日) 12:53:32.36 ID:ZaWA82B+
エロゲのサブタイみたいなのはなんだよw
28 サクラダイ(関西):2010/07/11(日) 12:53:38.80 ID:QJY6gbzn
糞リメイクしたら承知しねーぞ
29 ウナギ(関東・甲信越):2010/07/11(日) 12:53:40.34 ID:rZFcg9GM
なにこの糞タイトルw
30 ストライプドバス(東京都):2010/07/11(日) 12:53:42.25 ID:hahMchR3
つーか百式のパクリだろ
31 イスズミ(ネブラスカ州):2010/07/11(日) 12:54:15.83 ID:yijFuuk5
天使って何だよこのサブタイトル…
32 サクラマス(富山県):2010/07/11(日) 12:54:18.67 ID:PwdAbvZ1
>>18
ターゲット自体俺らじゃなくて子供たちなんだろ
33 タイセイヨウダラ(茨城県):2010/07/11(日) 12:54:21.27 ID:C1NWUZRK
>>19
やっぱサザエさん方式は違和感ねーな
ワカメは声優と共にキャラ設定の性格まで変わったような気がするが
34 シマソイ(大阪府):2010/07/11(日) 12:54:22.06 ID:V027H7br
>>24
kwsk
35 タカサゴ(埼玉県):2010/07/11(日) 12:54:40.01 ID:TUBuY+HP
焼き直しが叩かれてるのになんで保守的なんだ
36 ヒメオコゼ(埼玉県):2010/07/11(日) 12:54:40.36 ID:el278IU8
思春期に見た稚拙なエロ画像を原動力として、リアルで大規模な経済活動するんかいな
大富豪のボンボンとどっこいだなw
37 ムツゴロウ(dion軍):2010/07/11(日) 12:54:43.32 ID:4IVqroHt
サンタクロスに羽生えるわけだな
ゼロカスみたいに
38 イスズミ(東京都):2010/07/11(日) 12:54:53.39 ID:AH94jHP3
サブタイは
しずかちゃん「リルル。あなたは今、天使になってるわ」からだろうね
39 タモロコ(福岡県):2010/07/11(日) 12:55:10.09 ID:hQyn0jHO
なにげに新ドラのリメイク好きなんだが。。。
40 ティラピア(福岡県):2010/07/11(日) 12:55:38.08 ID:UlZotAM7
天使たちってなんだよ
リルルのほかにも誰かでてくるんか
まあありそうな話だけど
41 サカサナマズ(新潟県):2010/07/11(日) 12:56:02.95 ID:871WA3sM
∧_∧
  ( ^ω^)
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
42 マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 12:56:21.10 ID:aGI7Rm13
藤子先生に申し訳ないと思わないの?
43 トラギス(鳥取県):2010/07/11(日) 12:56:23.80 ID:M7//sBv6
ノビタ「リルルっ!はぁっはぁ…ウッ…」
44 ミズワニ(catv?):2010/07/11(日) 12:56:36.78 ID:g/gm8JEq
〜はばたけ 天使たち〜

そんな副題がつくような話だったっけ?
45 ブラックバス(大分県):2010/07/11(日) 12:56:47.44 ID:9vtd/tcV
>>38
ラストののび太の「そうさ、リルルは天使さ」は?
46 マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 12:56:53.64 ID:bFkUiHfX
絶対許さねぇ・・・
見に行って叩いてやるから覚えておけよ
47 アブラソコムツ(香川県):2010/07/11(日) 12:56:55.69 ID:A5kLtM3P
ザンタクロースは無難なデザインに変更だろな
48 タカノハダイ(沖縄県):2010/07/11(日) 12:56:57.84 ID:qUcsyOon
百式改になって登場
49 ボウエンギョ(三重県):2010/07/11(日) 12:57:00.63 ID:EFCPGtGM
>>34

ルパン三世:東地宏樹
次元大介:中田譲二
峰不二子:甲斐田裕子
石川五ェ門:小山力也
銭形警部:立木文彦
50 イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 12:57:03.74 ID:apQXlufj
ちょいまえええやああ
鉄人兵団どうやってリメイクするんだよ
あの作品は完璧だろ
どうリメイクするんだよあのリルルのキャラ、しずかちゃんとの女同士のやりとり、
リルルが消滅したことにすら気づかないで戦争勝利を馬鹿みたいに喜ぶ男の子たち、最後の歌
すべて完璧に計算尽くされたものだろ
作画もあれで充分だロボットをゴールドにして完全な百式にしてサンライズに許可貰う意味で
リメイクなら考えないでもないが
51 スジシマドジョウ(福島県):2010/07/11(日) 12:57:05.84 ID:DzZOhOYd
リルル役は北乃きいらしい
52 イシドジョウ(岡山県):2010/07/11(日) 12:57:06.86 ID:zC/SsPa0
^p^



^p^





^p^









^p^
53 コノシロ(静岡県):2010/07/11(日) 12:57:26.90 ID:R7rzg8LY
正直新ドラはドラえもんの声よりのび太の声に違和感がある
ドラえもんはもう慣れた
54 イスズミ(ネブラスカ州):2010/07/11(日) 12:57:28.01 ID:yijFuuk5
あれか、ザンダクロスが最終局面で月光蝶でも発動するのか。
55 シーラカンス(大阪府):2010/07/11(日) 12:57:43.26 ID:rK7rgYA3
>>37
>>47

なんか違わね?
56 タモロコ(福岡県):2010/07/11(日) 12:57:44.08 ID:hQyn0jHO
のびた「リルルちゃんマジ天使」
57 カワアナゴ(東京都):2010/07/11(日) 12:57:44.51 ID:YRskDXvQ
また百式が出るのか
58 イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 12:57:50.08 ID:7vVbsDL1
リルルが生き残るってよ
59 アブラソコムツ(香川県):2010/07/11(日) 12:58:34.18 ID:A5kLtM3P
鉄人兵団vsドラチームはかなり絶望感あったなw
60 ボウエンギョ(三重県):2010/07/11(日) 12:58:41.15 ID:EFCPGtGM
開き直って堂々と百式出せよ
ガノタも呼び込めて客増えるだろ
61 トラギス(鳥取県):2010/07/11(日) 12:58:41.70 ID:M7//sBv6
リルルちゃんのエロ画像きぼんぬ
62 サクラダイ(滋賀県):2010/07/11(日) 12:58:48.87 ID:MBDD9LPp
え?あれをどうやってドラマにすんの?って思ったわ
63 ヒメツバメウオ(岩手県):2010/07/11(日) 12:58:49.20 ID:tg5coNuj
>>49
たたたたたたたあ立木?
64 ハマチ(北海道):2010/07/11(日) 12:59:03.70 ID:0wNUe+wD
どんどん腐っていくな
65 マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 12:59:34.88 ID:/GASXtag
ザンダクロスのデザインのほうが気になる
66 クテノポマ(山口県):2010/07/11(日) 12:59:38.76 ID:9K02CN5x
池近くで武装してマシーンと撃ち合いするのは燃えたよな
67 ジムナーカス(京都府):2010/07/11(日) 12:59:41.80 ID:K5YVctt5
はだけた天使 に見えた
68 ヘテロティス(東京都):2010/07/11(日) 12:59:54.85 ID:M9+75pSm
新時代突入≠リメイク
69 ブラックバス(大分県):2010/07/11(日) 12:59:58.92 ID:9vtd/tcV
>>53
やっぱ小原乃梨子がいいよね
普段はちょっと間が抜けてるんだけど本気になったら大人っぽさも出してるところがよかった
70 イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 13:00:02.48 ID:7vVbsDL1
ガンダム厨が作ってくだらないパロとかいれて来そうだ
71 アナゴ(宮城県):2010/07/11(日) 13:00:10.09 ID:dHYPr0If
アニマル惑星をホラー映画としてリメイクしろ
72 トウゴロウイワシ(愛知県):2010/07/11(日) 13:00:17.41 ID:RJco9olL
当然声優と絵が違うだけで内容はそのままなんでしょ?
作者死んでるんだから勝手に内容変えるような事はしないで欲しい
73 カミソリウオ(大阪府):2010/07/11(日) 13:00:17.95 ID:UhjFRlti
無理くりサブタイトルをつけようとする現代社会に警告を
74 サクラマス(富山県):2010/07/11(日) 13:00:22.78 ID:PwdAbvZ1
75 ノコギリザメ(奈良県):2010/07/11(日) 13:00:27.10 ID:+/TAXO6I
まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお






いくおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお







いっちょうっよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお




うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
76 ミズワニ(catv?):2010/07/11(日) 13:00:40.54 ID:g/gm8JEq
>>58
ありそうで怖い。
逆に延々とお涙頂戴シーンが続くって気もするけど
77 ヒメダイ(catv?):2010/07/11(日) 13:01:04.63 ID:gssxIQWv
>>49
最後変だろ。
78 エソ(神奈川県):2010/07/11(日) 13:01:18.33 ID:z0UCKTfH
ザンタクロスって良く考えたら可哀相だよね
無理やり別人格を植えつけられて仲間と戦わされるなんて
79 ブラックバス(大分県):2010/07/11(日) 13:01:21.68 ID:9vtd/tcV
>>71
ホラーは西遊記でしょ
80 シマソイ(大阪府):2010/07/11(日) 13:01:23.96 ID:V027H7br
>>49
どれも絶妙だがとっつあんが立木ってどうなの・・・
81 ヘラチョウザメ(神奈川県):2010/07/11(日) 13:01:25.66 ID:xqcNyrZI BE:2004020148-2BP(31)

泣きながら戦争は虚しさを訴えるような、つまらんメッセージ性が加わらないことだけを望む。
82 ノコギリザメ(奈良県):2010/07/11(日) 13:01:40.82 ID:+/TAXO6I
もう新作ドラえもん映画の季節なのか
死のう
83 イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 13:01:46.22 ID:7vVbsDL1
>>74
そういうのじゃなくて、構図とかセリフ鼻につく奴
84 ヘラチョウザメ(神奈川県):2010/07/11(日) 13:01:52.52 ID:VDDc9CQ+
あああ…また一つ思い出が壊されていく
85 トラウツボ(西日本):2010/07/11(日) 13:01:59.43 ID:2uD25dr5
これザンダクロスの声優が矢尾一樹さんだったっけ
86 マダイ(東日本):2010/07/11(日) 13:02:03.98 ID:CR8Ix5LR
>>71
アニマル惑星はグロ映画としてリメイクするべき
87 アブラソコムツ(香川県):2010/07/11(日) 13:02:08.70 ID:A5kLtM3P
小宇宙戦争もリメイクされて、少年期が別の歌に摩り替わってる展開キボンヌ
88 オニダルマオコゼ(静岡県):2010/07/11(日) 13:03:09.29 ID:tm5wWoXn
ほらなリルルって俺がずっと言い続けたからな
89 ガラ・ルファ(東京都):2010/07/11(日) 13:03:26.63 ID:QuTkxPX9
声優代えるときはそっくりな声の人にしないとだめだな
キャラクターのイメージがぶち壊される
90 アイゴ(静岡県):2010/07/11(日) 13:03:34.76 ID:VIHcFsrR
次々と俺らの思い出が壊されていくな
91 イスズミ(catv?):2010/07/11(日) 13:03:48.20 ID:pnUXK9Fm
>>49
わかんねえよ
誰の声とか書けよ
92 ティラピア(福岡県):2010/07/11(日) 13:04:08.86 ID:UlZotAM7
ピンクの靄は怖い
アニマル惑星は他の映画と雰囲気がどこか違うよな
93 クロダイ(長屋):2010/07/11(日) 13:04:16.80 ID:j7BSwzxo
何だよ今度は鉄人兵団の指導者が実はリルルの父親だった!とかやるんじゃねぇだろうな。
94 イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 13:04:21.16 ID:apQXlufj
最近のドラえもんの作画ってこんな感じだけど
本当に大丈夫かよやる気あるのか?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1020929.gif
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1020932.gif
95 イスズミ(神奈川県):2010/07/11(日) 13:04:23.83 ID:KoEqy9/v
はだけた天使たちに見えた
96 アブラヒガイ(大阪府):2010/07/11(日) 13:04:24.72 ID:YITANq+V
新宇宙開拓史のオリジナルパートも糞だったし
また糞改変されるのかな
97 ナマズ(千葉県):2010/07/11(日) 13:04:58.39 ID:D3Wl0o20
ザンタクロスどうすんだ
リファインはするだろうけど、カトキにでもやらせんのか
いっそ開き直って永野と藤田にやらせちまえよ
98 コンゴテトラ(群馬県):2010/07/11(日) 13:05:26.56 ID:35jHTLaz
天使ちゃんマジ天使
どうでもいいけどリメイクやらんで新作やれ
99 ストライプドバス(東京都):2010/07/11(日) 13:05:36.96 ID:hahMchR3
そうはいいつつ東京プリンとかダブルユーの頃の方がきつかったろ
100 キホウボウ(千葉県):2010/07/11(日) 13:05:38.89 ID:59AKSsEk
新ザンダクロスを永野護が担当したら面白いのに
101 ストライプドバス(新潟県):2010/07/11(日) 13:05:51.22 ID:K6eAHM1T
おいやめろ
102 マグロ(catv?):2010/07/11(日) 13:06:28.41 ID:dBDQTfvx
>>94
しずかちゃんがかわいいから許す
103 アカハタ(東京都):2010/07/11(日) 13:06:38.90 ID:UAs8Govt
リメイク版はどれも演出が過剰でイヤだ すぐ泣きながら叫ぶ印象しかない
104 タモロコ(福岡県):2010/07/11(日) 13:06:55.35 ID:hQyn0jHO
>>98
先生亡き今、新作はやめたほうが・・・
105 オオスジヒメジ(東京都):2010/07/11(日) 13:06:56.96 ID:sYJKJ3lq
リメイクより新作がみたい
106 カワビシャ(dion軍):2010/07/11(日) 13:07:01.41 ID:xWW7EQQ/
メデューサが美夜子の母親とかいう設定とかつくったから今回もなんかやらかす
とりあえず新キャラは確実にでる
107 ボウエンギョ(三重県):2010/07/11(日) 13:07:07.75 ID:EFCPGtGM
>>91
東地宏樹 ラッセ(ガンダム00)
中田譲二 ギロロ伍長 (毛路路)
甲斐田裕子 クラピか(ハンター)
小山力也 二代目小五郎(コナン)
立木文彦 マダオ (ぎんたま)
108 イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 13:07:13.42 ID:apQXlufj
>>59
戦争のプロと素人が戦うようなもんだし
物量的に未来の猫と一国の軍隊だもんな
のび太と竜の騎士の戦闘も絶望感半端なかったな
109 イレズミフエダイ(大阪府):2010/07/11(日) 13:07:14.28 ID:CdOcb5/J
 鉄人兵団    →    シト
 サンダクロス   →   エヴァンゲリオン
 のび太      →     シンジ
 リルル       →    レイ
 スネオ       →    ケンスケ
 ジャイアン     →    トウジ
110 カワカマス(愛知県):2010/07/11(日) 13:07:43.04 ID:z1joctcp
つい最近声優見たけどジャイアン役イケメンだよな
111 シーラカンス(大阪府):2010/07/11(日) 13:07:53.06 ID:rK7rgYA3
リメイクしてもしずちゃん家のお風呂はバランス釜のままなの?
112 アカメ(ネブラスカ州):2010/07/11(日) 13:08:06.14 ID:rrbKbLWl
>>100
ツーカナシーッ
113 ミズワニ(catv?):2010/07/11(日) 13:08:27.29 ID:g/gm8JEq
ドラえもんアニメとしては極めて異色。

ドラえもん含めたメカや兵器の描き込みが狂気のレベルで
鏡の世界の侵略、破壊シーンでは劇場で怖くなって泣き出す子供多数。

そんな原作レイプなら
114 イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 13:08:43.02 ID:4RgslYkw
まだ名作を汚すのかよ
オリジナルであれ以上のモノは作れなくてもいいから
せめて目指せよ…
115 イレズミコンニャクアジ(福岡県):2010/07/11(日) 13:08:44.06 ID:mnfzegNp
今のドラえもんもそこそこ面白いような
映画は知らん
116 ヒメツバメウオ(岩手県):2010/07/11(日) 13:08:56.07 ID:tg5coNuj
117 マツダイ(東京都):2010/07/11(日) 13:09:08.76 ID:gTm2leC0
もう金儲けやめろよ
冒涜だろ
118 カクレウオ(神奈川県):2010/07/11(日) 13:09:09.39 ID:EYUaaVzx
>>94
二枚目どういう状態だよ
119 オニダルマオコゼ(静岡県):2010/07/11(日) 13:09:14.78 ID:tm5wWoXn
個人的にはパラレル西遊記が最高に好き
120 イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 13:09:46.32 ID:apQXlufj
>>87
西田敏行や武田鉄矢みたいなおっさん臭い人達がアニメの歌を歌うからいいのになぁ
最近流行りの若い奴らの恋愛ソングを子供向けアニメに使うってこと自体侮辱だよな
子供の頃は西田敏行や武田鉄矢のおっさんだけど少年の気持ちを表現した歌を聞くもんだ
121 ウスバハギ(滋賀県):2010/07/11(日) 13:09:53.01 ID:DCgqDxX5
鉄人兵団なのに天使って・・・
どういうことだってばよ?
122 スジシマドジョウ(福島県):2010/07/11(日) 13:09:53.28 ID:DzZOhOYd
>>94
なんだこりゃあ、大山ドラ末期から何も学んでないな
123 シーラカンス(大阪府):2010/07/11(日) 13:10:05.08 ID:rK7rgYA3
>>79
カエルの唐揚げが美味そうで困る
124 アンコウ(岐阜県):2010/07/11(日) 13:10:13.72 ID:ENgfdxTQ
最近の売り上げ見ると思い出がイメージがと言っても聞いてはもらえんわな(´・ω・`)
125 コーホ(東京都):2010/07/11(日) 13:10:30.48 ID:P5feejyc
天使が出てくるシーンなんてあったか?
126 ビワヒガイ(山梨県):2010/07/11(日) 13:10:52.59 ID:cdZkWLxj
リルルは元祖綾波系だぞ
127 イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 13:10:57.60 ID:apQXlufj
>>100
新生ザンダクロスの設定資料千ページぐらい書いてきて
無駄に時間潰しそうだな
128 イスズミ(長崎県):2010/07/11(日) 13:11:13.73 ID:H7J3AJ6/
>>110

ジャイアンの新しい中の人は声優交代時で14歳だったからな
たった一人でレギュラー陣の平均年齢を下げるのにも一役買ってたw
129 マツダイ(東京都):2010/07/11(日) 13:11:35.73 ID:gTm2leC0
たかや健二って下手糞だよな
なんだよザンダクロスって
130名無しさん@涙目です。:2010/07/11(日) 13:11:50.64 ID:GO5q72FT
また無駄に超絶動画やったりするの?
131 シロワニ(東日本):2010/07/11(日) 13:13:07.88 ID:5TE8EAPw
>38,45
「たち」ってあるぞ
132 ハリセンボン(群馬県):2010/07/11(日) 13:13:16.64 ID:/EwZSH/a
鉄人兵団のどこに天使が出てくるんだよ
133 オニダルマオコゼ(静岡県):2010/07/11(日) 13:14:12.49 ID:tm5wWoXn
馬鹿だなああ
それを含めて、リメイクなんだろ
全部同じじゃ面白くない
134 ビワコオオナマズ(宮城県):2010/07/11(日) 13:14:21.62 ID:tnF+YiFX
やめて
135 ミズワニ(catv?):2010/07/11(日) 13:14:23.24 ID:g/gm8JEq
>>104
そろそろドラえもんを読んでた人らが、現場の偉いさんになる頃だし
そう無茶なことにはならない、、、と思ったけど、現状が糞リメイク続きだしなあ。
136 イスズミ(dion軍):2010/07/11(日) 13:14:45.85 ID:l3F6MoAh
>>132
兵団がデコイフレア撒きながらやってくるんじゃないの
天使が攻めてきたぞー!って
137 ソラスズメダイ(福島県):2010/07/11(日) 13:15:00.48 ID:EZUKl1l7
映画 ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団〜はたらけ 天使たち〜

かと思った。一瞬死ぬかと思った。
138 サワラ(福井県):2010/07/11(日) 13:15:02.07 ID:mU8+UTcl
はだけた天使たち に見えた
139 カワヒガイ(愛知県):2010/07/11(日) 13:15:06.22 ID:FLXqyJFM
どらえもんを続けてくれるのはいいことだ
これからの世代とも共通の話題として話せるのだから

しかし、なんだこのリメイクの嵐は
緑のなんたらとかつまらないにしてもそうゆうので勝負しろよ
F先生の遺産ばかりこじくりまわしやがって

リメイクするにしても内容もガラリとかえてみろって
どっちにしろ否定的な意見は絶対ある
挑戦もできないやつは糞だ
140 イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 13:15:12.53 ID:apQXlufj
>>121
ネタバレだよなw
141 ギチベラ(香川県):2010/07/11(日) 13:15:46.67 ID:S07tIus9
パパパパパパパパパ・・・キュイーン  ドスンッ!
142 メヌケ(神奈川県):2010/07/11(日) 13:16:10.06 ID:qJljTvjf
それよりなんで百式の丸パクリ顔じゃなくしたんだよ改悪だろ
143 ハイランド・カープ(山口県):2010/07/11(日) 13:16:10.64 ID:HmWNzOZt
>>128
14歳であの声かw喉壊してんのか
144 シロワニ(東日本):2010/07/11(日) 13:16:21.37 ID:5TE8EAPw
ああ、歴史を作り変えて天使のようなロボットにするってことか
145 ダトニオ(福岡県):2010/07/11(日) 13:17:07.28 ID:vw460K/u
そうさ僕たちはてんすだった〜
146 ハナザメ(埼玉県):2010/07/11(日) 13:17:08.69 ID:wlUqGZ2B
あー
ついにやっちまったか・・・
こればっかは擁護できんぞ、物凄い突き上げが来そうだ
147 イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 13:17:56.05 ID:apQXlufj
もしかして攻めて来る鉄人兵団はエンジェルビーツの天使たちみたいなおんにゃのこ達ってことか?
148 サワラ(千葉県):2010/07/11(日) 13:18:01.17 ID:SICNXxTM
もうアニメを卒業しろとは言わんが
せめてドラえもんからは卒業して子供たちに席を譲れよ
149 ウナギ(北海道):2010/07/11(日) 13:18:30.91 ID:6KCQn39X
天使とかネタバレ
150 シーラカンス(大阪府):2010/07/11(日) 13:18:31.94 ID:rK7rgYA3
>>144
リルルとかしずちゃんが神の使い=天使ってことじゃねーの
151 エソ(神奈川県):2010/07/11(日) 13:18:34.22 ID:z0UCKTfH
公式ページ、ドラえもん新時代突入とか言っておいて過去の丸パクリとは
152 カゴカキダイ(島根県):2010/07/11(日) 13:19:00.58 ID:Pvh/GGWb
鉄人兵団は鏡の世界のスーパーで買い物してみんなで食べてるシーンが大好きだった
153 イスズミ(関西地方):2010/07/11(日) 13:19:10.91 ID:REDIR+ff
キモイサブタイ付けんなアホ
154 ソラスズメダイ(福島県):2010/07/11(日) 13:19:17.86 ID:EZUKl1l7
155 ツボダイ(神奈川県):2010/07/11(日) 13:19:21.90 ID:q5HXande
>>32
でも子供に見せたらトラウマになる作品だよね。アニマルプラネットとか
魔界大冒険も軽いトラウマになった
156 ギチベラ(長崎県):2010/07/11(日) 13:19:25.32 ID:2URgLlDy
新キャストって
ドラえもん以外は割と合ってるよね
157 アカハタ(高知県):2010/07/11(日) 13:19:51.12 ID:2TbuusZg
>はばたけ 天使たち
変なサブタイいれんなよ……。

ドラえもんは藤子・F・不二雄のSFが土台にあるからこそ、良かったと思うんだけども。
新劇場版からはそんな雰囲気が払拭されてるんだものなぁ。
158 アンコウ(新潟県):2010/07/11(日) 13:19:51.12 ID:swi96jf8 BE:15867656-PLT(17500)

レイズナーのメロスのように に乗せた鉄人兵団のMADがあったんだが
もう一度観てみたい
セリフの挿入もあってよくできてた
159 ムブナ(大阪府):2010/07/11(日) 13:19:59.92 ID:Ivv8XMnB
微妙に百式からズラしてあるな
160 カエルウオ(福岡県):2010/07/11(日) 13:20:10.62 ID:eLspreIT
観てから叩くわ
161 ティラピア(福岡県):2010/07/11(日) 13:20:11.87 ID:UlZotAM7
戦力足りないなら出木杉君つれてけ
162 ハナヒゲウツボ(沖縄県):2010/07/11(日) 13:20:28.79 ID:G58AxJPi
はぁ…
163 ハナザメ(埼玉県):2010/07/11(日) 13:20:57.01 ID:wlUqGZ2B
>>148
内容改変しないならそこまで文句言われんと思うぞ
164 シロワニ(東日本):2010/07/11(日) 13:21:04.59 ID:5TE8EAPw
なんでドラはチョークの内側にいてもアラームが鳴らなかったんだろな
165 イスズミ(dion軍):2010/07/11(日) 13:21:38.56 ID:sUOrZtko
〜はばたけ 天使たち〜

死ね














死ね
166 サクラダイ(関西):2010/07/11(日) 13:21:43.67 ID:fbt46p5u
>>50

でま先生はこの話あまり好きじゃないって言ってたんだ。
タイムマシン的な意味で
167 クロダイ(長屋):2010/07/11(日) 13:21:58.38 ID:j7BSwzxo
>>161
リルルの犠牲待つまでも無く兵団を頭脳戦で圧倒しちゃうから駄目だ
168 イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 13:22:32.05 ID:4RgslYkw
>>148
ドラえもんに魅力が在り続けたなら大人しく引き下がるつもりだったよ
それがなんだ?
リメイク(笑)という駄作
何の衝撃も感動もない作品群
今の子供にとてもじゃないが見せられないよ
169 コイ(新潟県):2010/07/11(日) 13:22:53.06 ID:8pSxw2uP
>>166
乱暴な解決策だしね
170 ワタカ(東京都):2010/07/11(日) 13:22:56.29 ID:fOIuyX2Z
なんすかこのサブタイタトルは・・
171 ラスボラ(愛知県):2010/07/11(日) 13:23:21.30 ID:ifmDbmx5
>>74
くだらないけどちょっと笑える
172 ムブナ(大阪府):2010/07/11(日) 13:23:26.46 ID:Ivv8XMnB
最初兵団が疑いもせずに湖に突っ込んでったのはなぜなの
普通あーここかここかて表の世界を攻撃するだろ
173 ダトニオ(福岡県):2010/07/11(日) 13:23:40.23 ID:vw460K/u
ボールから何か変なキャラ出てるじゃん
ザンタクロスが正義の味方として扱われるんじゃないだろうな
174 ウミメダカ(石川県):2010/07/11(日) 13:23:45.14 ID:3i1W7zZU
ゆめろバカリルルを汚すな!!
175 ナマズ(千葉県):2010/07/11(日) 13:23:51.02 ID:D3Wl0o20
ってザンタクロスもう公開されてるのな
誰だよこれデザインしたの
色だけとりあえず明るい感じにしてみたMSから完全にヒーローロボットになってるな

これであの実はガチ兵器でした的な展開やって子供達が恐怖してくれるのかどうか
もっと泥臭いデザインで色だけはヒーロー配色にすれば良いのに
176 シマダイ(神奈川県):2010/07/11(日) 13:24:15.59 ID:dGVD0ELy
いやああああああああああああ
177 タイリクバラタナゴ(山形県):2010/07/11(日) 13:24:39.59 ID:X82d8g84
何だかんだ言って見たいんだな
178 イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 13:25:16.63 ID:apQXlufj
>>166
あああ聞いたことある
最後のオチに悩んでしずかちゃんにタイムマシーン使わせて
ロボットの国の生みの親の所に安易に行ってしまったのが
自分のアイデアの限界でしたみたいなこと
でも俺はあれでも充分完璧だと思うどこも手を入れる必要がないぐらいに
179 イスズミ(宮城県):2010/07/11(日) 13:25:19.64 ID:5rSdb8KE
>>118
液体になる薬とかあったからそれかな?
180 イレズミフエダイ(大阪府):2010/07/11(日) 13:25:31.83 ID:CdOcb5/J
>>125
のび太「シト、天使の名をもつ僕らの敵」
181 マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 13:25:45.43 ID:LhhUNP1E
シンエイの新鋭演出家高橋がクレしん映画に行ってしまった・・・
お涙頂戴の渡辺はTVアニメで神回作ってるのが関の山の演出家
ドラ映画の未来は寺本さんにかかってるな
182 ハシナガチョウチョウウオ(山梨県):2010/07/11(日) 13:25:49.51 ID:PqczP8ig
一応1年おきにリメイクしてるみたいだけど
名作ばかり先に消化してるとすぐ枯渇するぞ
ドラビアンナイト2020とかやられても
183 サメガレイ(神奈川県):2010/07/11(日) 13:26:02.98 ID:fJjPicYZ
はばたけ天使たちって失笑ものだろ
184 イスズミ(dion軍):2010/07/11(日) 13:26:39.37 ID:sUOrZtko
これから毎年復刻版ってことでリメイク前のを上映しろ
そっちのほうがましだ
185 アメマス(東京都):2010/07/11(日) 13:27:02.89 ID:mRQOxSHW
リリルの声って誰になったの?
186 ハオコゼ(大阪府):2010/07/11(日) 13:27:28.32 ID:BpJW7uD0
「リ゛ル゛ル゛〜(泣)」
187 アンコウ(岐阜県):2010/07/11(日) 13:27:37.72 ID:ENgfdxTQ
>>148
仕方ねえわな。主ターゲットの今の小学生はほとんど現ドラで育ってるし受け入れられてる。
拒否されてんならもう映画化なんかされて無いだろうし、黴の生えた昔の小学生がどうこう言ってもな。
188 マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 13:27:44.84 ID:LhhUNP1E
まあはばたけ天使たちは無いな
何にも思いつかないから適当につけた感がすごい
189 アンコウ(新潟県):2010/07/11(日) 13:27:53.07 ID:swi96jf8 BE:8463528-PLT(17500)

>178
ドラえもんらしくひみつ道具で解決してるしな
リルル自身がプログラム改造するっていう悲哀の方が
映画を一層盛り上げてると思う
190 シーラカンス(大阪府):2010/07/11(日) 13:28:08.96 ID:rK7rgYA3
>>173
ダミ声かどうかが重要だよな
191 ナマズ(千葉県):2010/07/11(日) 13:28:41.48 ID:D3Wl0o20
公式ページ見てたら敵のあの大ボスも巨大化するかロボに乗るみたいだな
誰得だよ
192 クロダイ(dion軍):2010/07/11(日) 13:28:45.32 ID:v9ZuJSrk
これの漫画版はドキドキしたな
鏡の世界でロボに乗れたり、人の居ないスーパー漁ったりと夢が詰まってる
193 マツダイ(大阪府):2010/07/11(日) 13:28:56.76 ID:WKTwwj0J
リメイクで新時代とかw
194 マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 13:29:27.48 ID:LhhUNP1E
いや、TVのわさドラが好きでも映画はちょっと・・・な人もいると思うぞ
195 ムブナ(大阪府):2010/07/11(日) 13:30:05.91 ID:Ivv8XMnB
ノビタやドラの声変わりすぎワロタ
196 タナゴ(大阪府):2010/07/11(日) 13:30:38.77 ID:T7SWGxHT
リルルは当然脱ぐんだよな
197 サメガレイ(神奈川県):2010/07/11(日) 13:31:00.18 ID:fJjPicYZ
藤子Fのコメント抜粋

異常な世界、何でもありの世界では、ドラえもんが何を出そうとふしぎではなくなってしまいます。
だから、ひとつの話の中できちんと事件をかたづけて、
つぎの話のためのありふれた舞台を残しておくわけです。
しかし……、しかしです。長編ドラえもんも話を重ねていくうちに、
たまにはのび太の町そのものを背景にした台紙源を描いてみたいなと思ったのです。
恐るべき強敵が襲ってきて、東京を荒らしまわるような。
東京どころか日本中を、できれば世界中が破壊されつくすような、そんな大事件を。
しかも、のび太のご近所に迷惑をかけないで……。
そこで、“鏡の中の世界”を作ることにしたのです。
左右こそあべこべだけど、現実の世界とそっくりな世界。しかも、人がひとりも住んでいない…。
これなら、安心して高層ビル街をぶっこわせます。
自由の女神でもロンドン橋でも、気がねなく焼きはらえるわけです。
こうして、ドラえもん映画史上最強の“鉄人兵団”を迎える準備が、すっかりととのったわけです。
まんがを描き終えて、最初のねらいははたせたようです。
まあ、一応満足しています。ただひとつ残念だったのは、解決にタイムマシンを使ったこと。ちょっとイージーでした。
でも、ほかに思いつかなかったのです……。
ぼく、頭ワルいね。
198 サクラダイ(関西):2010/07/11(日) 13:31:18.93 ID:fbt46p5u
「天使たち」ってのはもしかしてリルルとミクロスなのでは?
場合によってはザンダクロスも入るかも
199 イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 13:32:21.22 ID:4RgslYkw
夢幻三剣士は手をつけてもいいよ
あれ謎な部分が多すぎて分かり難い
200 イトヒキアジ(広島県):2010/07/11(日) 13:32:28.28 ID:+ifKBKQD
^p^ ?
201 アコウダイ(東京都):2010/07/11(日) 13:32:38.51 ID:M1WS3iHC
鉄人兵団はいつかリメイクされるだろうとは思っていたが…ハァ
202 ティラピア(福岡県):2010/07/11(日) 13:32:43.36 ID:UlZotAM7
公式サイトのザンダクロスの絵が、、
なんか体型がオカマみたいで強そうに見えない
203 ムブナ(大阪府):2010/07/11(日) 13:32:47.09 ID:Ivv8XMnB
ジュドを改造して洗脳支配してるしな
ここは「説得」に変えられるだろう
204 ヌマムツ(東京都):2010/07/11(日) 13:32:50.43 ID:NWWXjdFd
また思い出レイプかよ
せっかくキャスト一新してるのに旧作に頼るとかアホじゃねーの?
205 イスズミ(dion軍):2010/07/11(日) 13:32:54.54 ID:sUOrZtko
>>197
先生・・・
子供心にはあれで十分でした・・
206 サメガレイ(神奈川県):2010/07/11(日) 13:33:28.70 ID:fJjPicYZ
創世日記・夢幻三剣士・銀河超特急は80年代のFの実力ならもっと面白い作品になったはず
207 コクチバス(千葉県):2010/07/11(日) 13:33:57.60 ID:bLcjU7X6
>>197
鉄人兵団が名作なのは否定しないが
秘密道具で根本を変えてさっくり解決っていうのは
魔界で敢えて避けた手段だったからな
そこが欠点なのも確かに事実
208 イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 13:34:03.42 ID:apQXlufj
しずかちゃんが何気なくザンダクロスのボタンを押してしまうところでいつも爆笑してしまう
しずかちゃん「のび太さんこれは何のボタン?」
のび太「あ?それ?いいのいいの」
ポチッ、チュドーン!!!
209 マツダイ(コネチカット州):2010/07/11(日) 13:34:20.75 ID:pavGmO+h
糞リメイクの悪寒しかしない
今年はオリジナルで1本作ったみたいだけど、面白かったんだろうか
210 ネオンテトラ(東京都):2010/07/11(日) 13:34:22.88 ID:MF+YIsjV
声優変わってからリメイクしか作ってないイメージがあるが、新作つくっちゃいけない縛りでもあるの?
211 ホトケドジョウ(兵庫県):2010/07/11(日) 13:34:27.04 ID:ASSMSZjE
原作レイプかと思ったが
小宇宙のキャラが異様に可愛かったのでちょっと期待
212 コモリウオ(神奈川県):2010/07/11(日) 13:35:04.88 ID:v9yrXf/9
>>13
崩したアニメって何?
213 マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 13:35:05.88 ID:LhhUNP1E
つか旧鉄人兵団ってそんなに名作だったか?
今の技術でリメイクして映える作品ナンバーワンじゃね?
まあロボはCGじゃなくてちゃんと手描きでやってるが
214 ドラード(和歌山県):2010/07/11(日) 13:35:49.48 ID:y8wCKtgQ
>>12
新魔界の伏線の張り方は旧魔界よりも良かったと思うが?
215 ダトニオ(福岡県):2010/07/11(日) 13:35:50.59 ID:vw460K/u
リメイクしても声優が糞芸能人起用だからどうにもならねえんだよ
216 コクチバス(千葉県):2010/07/11(日) 13:36:46.69 ID:bLcjU7X6
絵柄とセリフを現代風に手直しする程度で
変な新キャラとか追加シナリオとかやめてくれよ
・・・言っても無駄だろうけど
217 シロワニ(東日本):2010/07/11(日) 13:37:06.70 ID:5TE8EAPw
>>213
海底、魔界、小宇宙、鉄人の4強だろ
218 ミズワニ(catv?):2010/07/11(日) 13:37:21.13 ID:g/gm8JEq
>>172
ロボットだし信号に従う命令の方を優先したんじゃない。
219 シビレエイ(東京都):2010/07/11(日) 13:37:55.62 ID:4whWfhOr
どうせリメイクするなら百式のデザインもリメイクしてほしかったな。カトキハジメとかで。
リルルももっと萌え化すべき

あと歌きいてたら泣けてきた
http://www.youtube.com/watch?v=ZYaxzjP6x30
220 オニイトマキエイ(千葉県):2010/07/11(日) 13:37:57.28 ID:7DBfs3YB
サブタイからして、詰まらん捻りを入れて失敗しそう
221 スリースポットグラミー:2010/07/11(日) 13:38:29.85 ID:n56wPboU
バーベキューしてるところが最高
222 イスズミ(神奈川県):2010/07/11(日) 13:38:29.90 ID:cOmRvKTr
>>197

>まあ、一応満足しています。ただひとつ残念だったのは、解決にタイムマシンを使ったこと。ちょっとイージーでした。
>でも、ほかに思いつかなかったのです……。

Fがこんなコメントしてるのに、何のアイデアも出さずに糞リメイクしてる新ドラとか何なんだよw
223 クロカジキ(和歌山県):2010/07/11(日) 13:39:01.09 ID:+FX3dXf9
見たこともない回路だらけ

なら見たことある回路にすればいいんだよ


のびたは実は賢い
224 ケショウフグ(栃木県):2010/07/11(日) 13:39:10.74 ID:VY7HOucK
ザンダクロスってロリコンを取り入れたボディでおなじみのと勘違いする
225 イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 13:39:20.09 ID:4RgslYkw
魔界怖さは異常だったわ
下手なホラーよりも怖い
226 ナマズ(千葉県):2010/07/11(日) 13:39:21.37 ID:D3Wl0o20
>>213
新ドラの作画でロボやらせたらどうなるかはちょっと興味があるな
でもどうなんだろうなー鉄人兵団となるとガチのロボアニメになる訳だし
そういう演出が出来るスタッフって新ドラにいるのか
227 ヒラ(群馬県):2010/07/11(日) 13:40:04.57 ID:t40MMUFP
普通に旧ドラ映画見てるほうが面白い
228 マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 13:40:11.84 ID:LhhUNP1E
つーか鉄人こそ高橋渉が監督すべきだったな
去年のTVSPなんか見てると雰囲気ばっちりだと思う
たぶんドラえもんでターミネーター級の映画作ってくれる
229 バラハタ(神奈川県):2010/07/11(日) 13:40:32.39 ID:y/kLAjpk
いつものドラえもんだとタイムマシンで過去を変えたら未来は無かったことになるのに、この映画だと目の前で鉄人兵団が消えたものなあ。アイデアの限界だったのか
230 サラサハタ(山形県):2010/07/11(日) 13:41:02.21 ID:y+HA2T/v
>>1
なんてことを…(怒)
231 シーラカンス(大阪府):2010/07/11(日) 13:41:14.98 ID:rK7rgYA3
>>217
31前後
232 メバル(東京都):2010/07/11(日) 13:41:16.83 ID:5dHmhcLe
さて芸能人は誰を使うのかな
233 イシフエダイ(東京都):2010/07/11(日) 13:41:54.94 ID:WpjuhSfT
タイムマシンで初めからなかったことにするってのは
ちょっと強引だな
これ使えばどんな敵でもやれるし
234 マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 13:42:07.97 ID:LhhUNP1E
>>226
繰り返しになるが、去年TVSPやった高橋渉
他の連中に比べてかなりハードなアクション演出やってた
あいつならロボットアニメ余裕だと思う
235 ムブナ(大阪府):2010/07/11(日) 13:43:00.36 ID:Ivv8XMnB
トップの画像がウソ丸出し・・・じゃなくなるんだろうな
やっぱりジュド級の敵巨大メカがでてくるのか
236 イスズミ(新潟県):2010/07/11(日) 13:43:52.56 ID:J+oNOFj+
                                   |・\  _____ /・>      ///
    ┏┓    ┏━━┓        / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ..     ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    |・\ /_____/・>     /\.\|||iii||l//彡  ノ( .      ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ(   / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ ━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃.    \.\|||iii||l// | ⌒  .|/ ─////─   ヽ   |     ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ |(,-、 ,:‐、 )   6 l   |. ////──    |  .|   ━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     .  ////Vヽ  ,-′  ////'VVVヽ     |   l      ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     ////ェ∧/_ /ヽ . ////  γ    l    / /. ..     ┗━┛
                   //// |/\/ l ^ ////  i∧ェェェ∧/  / /
237 ミズワニ(catv?):2010/07/11(日) 13:44:07.39 ID:g/gm8JEq
http://www.youtube.com/watch?v=ELOq3Q6H3ck
youtubeにもあがってた。
238 サラサハタ(山形県):2010/07/11(日) 13:44:23.53 ID:y+HA2T/v
そう言えば鉄人兵団のオチが思い出せない
最後にリルルがのび太の学校に来たのは覚えてえるのに
239 サクラダイ(関西):2010/07/11(日) 13:44:24.01 ID:fbt46p5u
>>214
最後ジャイアンじゃなくてのびたが投げたからだろ。
小宇宙や魔境の名シーンもリメイクだとのびたが活躍になりそうで・・・

鉄人だってミクロスやしずかの役回りをのびたに変更しかねない
240 シロワニ(東日本):2010/07/11(日) 13:45:19.88 ID:5TE8EAPw
>>231
前後っつーか、すげえなw
241 ウシノシタ(北海道):2010/07/11(日) 13:45:24.87 ID:5cRreDFe
はばたけ 天使たち
242 デバスズメダイ(ネブラスカ州):2010/07/11(日) 13:45:26.82 ID:RQETLTSL
新宇宙開拓史
ど下手くそな人気吉本芸人を起用
どっかの事務所がねじ込んだ大根女優のためにオリジナルキャラをつくる
日本が片言のやつまで採用

これ作ってる奴らプライドないんだなって思った
243 コモリウオ(神奈川県):2010/07/11(日) 13:45:34.01 ID:v9yrXf/9
>>234
高橋・・?
244 チョウザメ(西日本):2010/07/11(日) 13:45:39.37 ID:GM5uWx8b
あのロボット軍団は競争主義の成れの果てみたいな感じだったか
日本人らしいなあ
245 マツダイ(大阪府):2010/07/11(日) 13:46:03.14 ID:5P4iWpOr
>>94
その映画は松本とか実力ある原画マン雇ってたろ
246 クロダイ(長屋):2010/07/11(日) 13:46:59.80 ID:j7BSwzxo
新魔界の伏線云々ってモーテン星の件か?
そりゃ十何年も後出しでならミスを修正できるだろ。
247 ウシノシタ(北海道):2010/07/11(日) 13:47:11.65 ID:5cRreDFe
>2010年3月春休みに公開決定!

よし嘘か
248 トラウツボ(西日本):2010/07/11(日) 13:47:33.71 ID:2uD25dr5
>>94
二枚目みたいなの好きだわ
249 ヒナハゼ(関西地方):2010/07/11(日) 13:48:10.57 ID:uI16q3Nk
サブタイトルで牛丼ふいたわ
250 イシフエダイ(東京都):2010/07/11(日) 13:48:20.98 ID:WpjuhSfT
母船なしで兵団みんなで衛星軌道上に陣取っててワロタ
251 マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 13:49:36.00 ID:LhhUNP1E
>>242
あんまり期待すんなよ
たかがTVシリーズの映画化だぞ
旧ドラ映画のせいで妙な思い入れがあるのかもしらんが、
NARUTOとかブリーチの映画見るくらいの気持ちで見ろよ
252 サクラダイ(関西):2010/07/11(日) 13:50:14.03 ID:fbt46p5u
挿入歌が「てのひらをたいように」だったりして
253 シファクティヌス(大分県):2010/07/11(日) 13:50:19.99 ID:V1ar/RfF
〜はたらけニートたち〜にみえた
254 ムロアジ(富山県):2010/07/11(日) 13:50:38.76 ID:Cb6QU9Ry
どっかの芸能事務所が売り出し中のアイドルグループを
無理矢理押し込もうとしているのか。なんせ天使「たち」だもんな。
255 サクラダイ(関西):2010/07/11(日) 13:52:01.67 ID:fbt46p5u
リルル=初音ミクはアリ?
256 コクチバス(千葉県):2010/07/11(日) 13:53:28.94 ID:bLcjU7X6
>>255
ちょっと死んできてくれるかな
257 ナマズ(千葉県):2010/07/11(日) 13:55:43.26 ID:D3Wl0o20
>>255
そこはせめて藤田咲にしとけよ
258 シロギス(北海道):2010/07/11(日) 13:55:46.06 ID:8NnbBnHc
リルルに声優を使わなかったらボロクソに言う
てかふざけるなよ
259 サワラ(埼玉県):2010/07/11(日) 13:56:31.68 ID:zY5pA024
>>258
俺の予想としては、新キャラが出ると思う。
リルルの友達みたいなのが。
260 ツマグロ(三重県):2010/07/11(日) 13:56:32.16 ID:rSBxOtdV
映画 ドラえもん 新・のび太と装甲騎兵
261 ミズワニ(catv?):2010/07/11(日) 13:57:04.07 ID:g/gm8JEq
>>254
AKB総動員だったりして。
262 ホトケドジョウ(兵庫県):2010/07/11(日) 13:57:52.02 ID:ASSMSZjE
キャラデザ「だけは」いいのになぁ
どうせ今回も有名人起用するんだろ。声優選ぶ奴は死ねよ
263 ミズウオ(東京都):2010/07/11(日) 13:57:52.62 ID:oNtBq3SB
なんだよ、はばだけ天使たちって…。
なんかだっせぇつか、草食育てる極みだなぁ。
264 カジキマグロ(catv?):2010/07/11(日) 13:58:00.75 ID:Oigo8Tbj
ロボット軍団のビームで地面が溶解して人が蒸発し
ロボットが倒れると建物が壊れ下敷きになったり巻き添えで次から次へと人が死んでいく映画が見たいです
人が死んでももしもボックスやタイム風呂敷、タイムマシーンで無かったことにできるしね
人が死んでもタイムマシーンで死ぬ前の人間を連れて来て記憶をいじるだけだしね
265 シビレエイ(東京都):2010/07/11(日) 13:58:26.01 ID:4whWfhOr
主題歌AKB48
とかやらかしそう
266 ドワーフスネークヘッド(愛知県):2010/07/11(日) 13:58:38.70 ID:Pk3msPGU
なんで映画のリメイクって必ず劣化するんだろうな
CGやら撮影技術は格段に進歩してるはずなのに
267 ギチベラ(香川県):2010/07/11(日) 13:59:14.27 ID:S07tIus9
>>261
>>265
ありえそうだからやめろ
268 ハシナガチョウチョウウオ(山梨県):2010/07/11(日) 13:59:50.22 ID:PqczP8ig
あとリメイクする価値があるのって
海底鬼岩城とリトルスターウォーズしかないじゃん
リメイクペース早すぎじゃね
オリジナル3、リメイク1ぐらいのペースにすれば永久ループも可能だったのに
269 ミナミマグロ(神奈川県):2010/07/11(日) 14:00:06.27 ID:AHYS6HVP
原作だってラスト、オチ最悪の出来栄え
270 マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 14:00:12.07 ID:LhhUNP1E
>>266
漫画のリメイクとかは失敗しないわけ?
271 ヤイトハタ(福岡県):2010/07/11(日) 14:00:13.40 ID:BStAIKES
もういっそ開き直って
まんま百式にしろよ
272 コクチバス(千葉県):2010/07/11(日) 14:00:37.29 ID:bLcjU7X6
>>265
タイムマシン使わずに地球滅んだ方がいいレベル
273 コノハウオ(静岡県):2010/07/11(日) 14:00:41.15 ID:0dPPRuV/
やめてくれ…
274 イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 14:00:56.31 ID:apQXlufj
>>255
初期状態で言語システムに難有りのリルルを演じるだけなら…ありだな
275 イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 14:02:01.66 ID:apQXlufj
鉄人兵団のロボットが全員リルルの姿って展開かもしれんぞ…
でAKBが全員声当てると…
276 シファクティヌス(大分県):2010/07/11(日) 14:02:01.46 ID:V1ar/RfF
声優なんかどうでもいい俺に香里奈は一石を投じるそんざいであった
277 コクチバス(千葉県):2010/07/11(日) 14:02:09.72 ID:bLcjU7X6
ミクロスの造型が、まんまエヴァ初号機とか、そういうお遊びだったら有り
278 コクチバス(千葉県):2010/07/11(日) 14:02:47.29 ID:bLcjU7X6
>>275
最後に皆で天使になって新曲披露
ははははは新じゃえ
279 プンティウス(長屋):2010/07/11(日) 14:04:07.93 ID:By2Exbds
>>275
!?

空気砲うちたい!
ふしぎ!!
280 カエルアンコウ(静岡県):2010/07/11(日) 14:04:13.26 ID:UxUjb4Lp
  _,,.-‐ ` ̄ ̄ \ト、イ        _____
.∠            ゝ      / .\‡       \
_,ノ            ヽ   /  | ・ | ●       \
ー- ── ──、-‐イ  |  /.   ` -. .  \      ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |     /:::::     \   ‡  |
   |` - c`─ ′  6 l   |.   (:。:::。:)    \    |
.   ヽ (____  ,-′   |  〓     〓    \ .l
     ヽ ___ /ヽ    ヽ (__|____     /
     /.       l  ヽ    \ └┴┘       /
     | |・   ・  |  |    l━━(t)━━━━┥
281 トゲチョウチョウウオ(長屋):2010/07/11(日) 14:04:32.55 ID:/wu+gV64
これ幼児の時百式に似てると思ってたんだけど、
やっぱみんなそう思ってたんだなー。
安心した。
282 ホースフェイスローチ(京都府):2010/07/11(日) 14:04:54.97 ID:urq4Zt+X
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   恋空(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  恋人が死ぬ死ぬネタはもうあきたおw
  :|    { l/⌒ヽ    |:  こんなので感動出来る単純な馬鹿女がうらやましいおw
  :\   /   /   /:
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   リルルちゃんが死ぬなんて悲しいお 泣けるお・・・
  |     (__人__)    |   大切なものがなんなのか教えられたお・・・
  \     ` ⌒´     /    鉄人兵団は人生だお・・・
283 スポッテッドガー(アラバマ州):2010/07/11(日) 14:04:55.83 ID:4VA7BDF/
1年経った辺りから声優変更とかどうでもよくなった

リメイクいいじゃん鉄人兵団面白い物なんだし
今の子供も見れるようにリメイクしてやるといい

声優云々ぬかすキモいお前らだけが旧版見てろよ
284 マツダイ(関西地方):2010/07/11(日) 14:05:32.74 ID:SQFjbN53
これに関してはまさに嫌なら見るななんだけどわざわざ金払ってまで…
285 サギフエ(愛知県):2010/07/11(日) 14:05:43.83 ID:QCkSV1TE
予告編見るとザンダクロスの作画はよかった
でもボーリングだまみたいな頭脳システムがハロみたいにかわいい系の目が付いていたので
きっとアイドルに声優やらせるんだと思う
286 ウチワザメ(愛知県):2010/07/11(日) 14:06:35.78 ID:Ka1KzsSN
またリメイクwwwwwwwww
287 フグ(京都府):2010/07/11(日) 14:07:04.13 ID:dzhk0gcO
リルルが美夜子さんみたいに棒読みになるのか
ポケットが熱くなるな
288 カミナリウオ(四国地方):2010/07/11(日) 14:07:26.41 ID:4DB6W11I
なにこのロボットに羽生えそうなタイトル
289 クダヤガラ(catv?):2010/07/11(日) 14:07:32.54 ID:jW5nfj6r
誰とく
290 アカハタ(長屋):2010/07/11(日) 14:07:33.55 ID:Gc7sMgLD
また原作レイプか
死ねよもう
291 コリドラス(愛知県):2010/07/11(日) 14:08:31.11 ID:yDAfDIOv
Fが死んだ後の旧ドラ映画と新ドラ映画
なぜ差がついたのか

大陽王はなかなか面白かった
巨人伝は要所要所でジブリ意識してて楽しめなかった
292 ハシナガチョウチョウウオ(山梨県):2010/07/11(日) 14:09:28.42 ID:PqczP8ig
お前らリメイクに文句言ってるけどオリジナルだったら絶対見ないんだろw
人魚大海戦とか見たやつ一人でもいたらでてこいよ
293 イスズミ(新潟県):2010/07/11(日) 14:09:53.44 ID:J+oNOFj+
問題なのはのび太の声優だよな

ドラえもんの声優は良いと思うけど、のび太だけは全然合ってないわ
294 シビレエイ(東京都):2010/07/11(日) 14:10:32.24 ID:4whWfhOr
教育テレビの番組名みたいなサブタイだな

さわやか3組
〜はばたけ 天使たち〜
295 ユゴイ(神奈川県):2010/07/11(日) 14:10:48.00 ID:nR3izJrD
新魔界の監督か
296 アカハタ(長屋):2010/07/11(日) 14:11:51.31 ID:Gc7sMgLD
ザンダクロスが劇場版マクロスFばりの動きを見せてくれたら許す
297 カエルアンコウ(静岡県):2010/07/11(日) 14:12:16.36 ID:UxUjb4Lp
のび太「逃げちゃ・・・駄目だ・・・」
298 ハチェットフィッシュ(関西・北陸):2010/07/11(日) 14:12:31.72 ID:4DEQeNIX
ゲスト声優にわけわからないの使うなよ
ピー太郎とかクレムとか殺意を覚えたわ
299 ハシナガチョウチョウウオ(山梨県):2010/07/11(日) 14:12:32.74 ID:PqczP8ig
>>293
合う合わない、上手い下手以前にドラえもんの声と区別が付きにくいんだよな
一瞬どっちがしゃべってるかわからないから、集中して見れない
300 カワビシャ(東日本):2010/07/11(日) 14:12:41.26 ID:Gfx4GTKI
宇宙小戦争リメイクなんてしたら許さない
301 イズハナトラザメ(catv?):2010/07/11(日) 14:14:28.80 ID:H96O/d+w
>>242
スポンサーの意向だから仕方が無い、製作側はむしろ被害者だろう・・・って思ったけど、
>>94をみたら製作側も駄目なんだな。
ドラに無駄に激しいアクションや、キモイ表情なんかいらないのに。
302 ムブナ(大阪府):2010/07/11(日) 14:14:52.01 ID:Ivv8XMnB
リメイク物ってシナリオ変更あるの?
原作そのまんまなの?
303 レオパードシャーク(北海道):2010/07/11(日) 14:15:27.94 ID:HTfDD3uz
のび太VS超力兵団にしろ
304 ハシナガチョウチョウウオ(山梨県):2010/07/11(日) 14:15:56.14 ID:PqczP8ig
宇宙小戦争は最初の映画撮影の時の出来杉がカッコ良すぎ
スモールライト時間切れで巨大化というオチも見事だったな
武田鉄矢の歌も神がかってる
305 サクラダイ(関西):2010/07/11(日) 14:16:05.30 ID:fbt46p5u
リルル「何か怖い夢見たんだ。お父さんやお兄ちゃんたちがチキューに攻め込む夢・・・」
リルル母「何言ってるの。私たちは他の星と争うなんてことはしないわ。法律にもあるでしょ」
リルル「そうだよね。 チキューへの研修楽しみだなあ」
リルル母「あら、その男の子知ってるの?」
リルル「分からない。衛星写真にたまたま写ってただけなのに、何だか懐かしくて・・・」
リルル母「あらあら。でもチキュー人に迷惑かけたらダメですよ。彼らはまだ私たちの存在を知らないんですから。」
リルル「知ってるよ。きっと」
リルル母「え?何か言った?」
リルル「なんでもない。おやすみなさーい」
リルル「待っててね。もう少しで会えるから」
306 アカハタ(長屋):2010/07/11(日) 14:17:13.96 ID:Gc7sMgLD
>>304
主題歌で比べると圧勝だよな
307 イスズミ(東京都):2010/07/11(日) 14:17:33.51 ID:vR4Is94/
お前らはいい加減に卒業しろよ
308 イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 14:18:06.53 ID:apQXlufj
>>305
パラレルワールドなら
いけそうだな
309 マツダイ(大阪府):2010/07/11(日) 14:18:56.21 ID:WKTwwj0J
>>225
リメイク怖くないよ
310 メバチ(千葉県):2010/07/11(日) 14:19:58.38 ID:Ma1IwmAp
ザンダクロスはカトキがリメイク
311 アマゴ(catv?):2010/07/11(日) 14:20:58.71 ID:GyvozQlk
夢幻三剣士の次から見てないんだけど、それ以降でオススメある?
特に新ドラで
312 ハゼ(千葉県):2010/07/11(日) 14:21:36.52 ID:dqik3PHi
>>237
サブタイトルは不要だということが分かった。
313 サクラマス(富山県):2010/07/11(日) 14:21:40.10 ID:PwdAbvZ1
見てないから別に文句はないな
そもそも原作も旧アニメも大長編ってあんまり好きじゃないな
レギュラーの一話完結ものの方が好きだわ
314 イスズミ(dion軍):2010/07/11(日) 14:21:41.64 ID:4dwbFi1v
>>226
新魔界は「ナルニアデスが月に悪魔の魔力に対抗する力を与えた」みたいないらん設定を造ったせいで
「じゃあ何でもしもボックスを使う前の世界の月の光で魔法が解けたのよ?」という疑問が生じた
315 カエルアンコウ(静岡県):2010/07/11(日) 14:21:41.61 ID:UxUjb4Lp
メデューサはトラウマ
316 シルベーヘイク(鹿児島県):2010/07/11(日) 14:22:28.40 ID:Ow1t5wlV
センパイらのためじゃないんだよ?子供達が見るんだからさ。
センパイらになんの被害があンの?てゆうか未だにドラえもんとか見てるの
確かに面白いけどムキになるほどでもないでしょ
317 ウシノシタ(北海道):2010/07/11(日) 14:22:53.68 ID:5cRreDFe
海底奇岩城以外はカス
318 サクラダイ(関西):2010/07/11(日) 14:23:50.55 ID:fbt46p5u
>>308
リルル消滅〜ラストのびたがリルル発見したシーンの間を補完してみたんだけど・・

ごめんなさい
319 タカノハダイ(岡山県):2010/07/11(日) 14:25:38.15 ID:STqie7Z2
やめろ
320 アラパイマ(千葉県):2010/07/11(日) 14:28:14.29 ID:/nFkpNDm
これならオリジナルをデジタルリマスタリングして
だしたほうがいいだろ
子どもには声が違うと混乱するとか言うなら当てなおしてもいいから
321 ヒオドン(埼玉県):2010/07/11(日) 14:29:03.44 ID:EA6cBw6O
ミクロスの名前の元ネタがマクロスだと最近になって気づいた
322 ツチフキ(不明なsoftbank):2010/07/11(日) 14:30:49.36 ID:G3vlBjgp

どうせリルルは、どこぞのアイドルあたり引っ張ってきた棒声優の糞ボイスで、

その他の声優も芸人やらタレント(主に創価系)で固め、

原作設定捻じ曲げた、糞脚本の糞シナリオ、

とどめに作画が、妙に手足が長くてヌルヌルした気持ち悪い画風。


これで決まりだろ?

てか、新しくなったドラ映画って、何であんなに作画が気持ち悪いの?
323 マンボウ(愛知県):2010/07/11(日) 14:32:08.92 ID:YpwoP71O
頼むからやめてくれ
鉄人兵団までくらいのドラえもんは神映画だったのに
324 ピグミーグラミー(東京都):2010/07/11(日) 14:32:13.55 ID:BtisI1Cw
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  あうあうあーwww //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と あうあうあーwwwww    //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も あうあうあーwwwwww    //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に ばしへろんだすwww//
         ∩.       ∩.       ∩.       ∩.       ∩.       ∩.
     ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡
     (  ⊂彡.   (   ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
      ∩.       ∩.        ∩.       ∩.       ∩.       ∩.       ∩.
  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡  ( ^p^)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.    (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
325 イスズミ(埼玉県):2010/07/11(日) 14:32:23.02 ID:QAfXvcJy
リルルのおっぱいが映らなかったら暴動が起こるな
326 ホテイウオ(愛知県):2010/07/11(日) 14:32:46.40 ID:e6cf15Y0
>>320
思い出補正強すぎワラタになるからやめておけ
327 イスズミ(dion軍):2010/07/11(日) 14:34:06.40 ID:84WCxKod
328 マツダイ(dion軍):2010/07/11(日) 14:34:27.48 ID:Q4qnCHPw
なにこの懐古の爺さんばっかりいるスレはw
329 マツダイ(ネブラスカ州):2010/07/11(日) 14:35:19.03 ID:UEMdUygX
やっぱり泣ける方向に持ってくの?
330 ホッケ(愛知県):2010/07/11(日) 14:37:00.92 ID:GKsDgxem
サブタイから考えるとリルルっぽいのが三人ぐらい出てきて声はAKB
331 ツチフキ(不明なsoftbank):2010/07/11(日) 14:37:43.40 ID:G3vlBjgp
>>328

懐古主義であることは否めないが、それを差し引いても今の映画はひどいだろ。

まあ、旧ドラ版の映画も後期は最悪だったけど。

「モアは人間たちの悪い心が生み出したものかもしれない」っていう台詞聞いた時には、

ああ、もうドラ映画は死んだんだなって思ったし。
332 テトラ(長屋):2010/07/11(日) 14:38:50.05 ID:MzSN4i+8
主題歌だけは変えて欲しくない
あと裸シーン修正やめろ
333 シルバーアロワナ(愛知県):2010/07/11(日) 14:39:28.06 ID:hyWplwkJ
本当に過去の遺産を食いつぶしてるだけだな
334 マツダイ(dion軍):2010/07/11(日) 14:39:32.23 ID:Q4qnCHPw
>>331
あんたが大人になったんだろ
アニメは卒業しろよw
335 イスズミ(新潟県):2010/07/11(日) 14:39:40.28 ID:J+oNOFj+
>>328
×スレ

◎板
336 キビナゴ(神奈川県):2010/07/11(日) 14:40:01.09 ID:HgwwMXOX
新しずかちゃんの声エロイ
337 アカハタ(長屋):2010/07/11(日) 14:41:57.25 ID:Gc7sMgLD
>>335
ν速ゆとりしかいねえじゃん
338 コバンザメ(茨城県):2010/07/11(日) 14:42:44.83 ID:2L+FNhfc
のびた「撃つよ・・・?・・・・・・本当に撃つよ!」
リルル「・・・いいわ。撃って。」
のびた「・・・・・・・・・・・・・・・・・だめだ・・・。」
リルル「いくじなし!」
339 マツダイ(埼玉県):2010/07/11(日) 14:43:36.51 ID:QOtg7Ovg
>>338
俺もこれが印象的だ。
340 マツダイ(茨城県):2010/07/11(日) 14:44:24.97 ID:7rFyFWQD
藤子先生って鉄人兵団の脚本かエンディングに悔いが残ってるってきいたんだけど、
具体的になにが悔い残ってたんだろ、ソースとかで理由わかる人おせーて
341 アカハタ(長屋):2010/07/11(日) 14:45:18.51 ID:Gc7sMgLD
>>338
そこいいよな
あとのびたがしずかちゃん助け出すところがすばらしかった
342 ツチフキ(不明なsoftbank):2010/07/11(日) 14:47:04.62 ID:G3vlBjgp

神作

 小宇宙戦争

 鉄人兵団

 魔界大冒険

名作

 海底鬼岩城

 大魔境

 アニマルプラネット


 ただし全て旧作に限る。
343 ダトニオ(catv?):2010/07/11(日) 14:47:15.75 ID:0D0WyjYz
旧アニメはのび太が気持ち悪くて見てなかったけど
少しはマシになった?
344 ノコギリザメ(山形県):2010/07/11(日) 14:47:21.35 ID:+0uMjKD0
リルルのおっぱいシーンカットされてたらクズ決定
345 パイク(北海道):2010/07/11(日) 14:48:05.88 ID:bl0YU7by
はwばwたwけ 天w使wwたwwwちwwwww(笑)
346 ヤリタナゴ(石川県):2010/07/11(日) 14:48:20.29 ID:BuxCMAMZ
>>342
宇宙小戦争と書いてリトルスターウォーズじゃなかったかい
347 ハタタテダイ(福島県):2010/07/11(日) 14:50:06.84 ID:AMgJhRdw
>>343
むしろ酷くなった
感動の押し売りっていうか新ドラはワンピースっぽいんだよな
やってることが全部安っぽい
348 ウミテング(関東・甲信越):2010/07/11(日) 14:50:33.33 ID:is6S2Dz5
宇宙小戦争だけはリメイクするな
あれは少年期とセットじゃないとだめだ
349 マグロ(大阪府):2010/07/11(日) 14:51:35.14 ID:DhYEVo+G
>>340
タイムマシンで歴史改変して解決したのが気に入らないとかだったような
鉄人兵団のフィルムコミックに書いてた
350 バルーンモーリー(catv?):2010/07/11(日) 14:52:07.45 ID:l3F6MoAh
【レス抽出】
対象スレ:映画『のび太と鉄人兵団』が新ドラでリメイク  『新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ 天使たち〜』
キーワード:三菱





抽出レス数:0
351 ツマグロ(群馬県):2010/07/11(日) 14:52:36.92 ID:W+63KtcX
> 〜はばたけ 天使たち〜

きめえええええええええええええええええええええええ
352 ハナヒゲウツボ(九州):2010/07/11(日) 14:54:41.63 ID:Dqr2o4/U
>>340
「結局タイムマシンを使っちゃって…僕ってバカだよね」
とかなんとかインタビューで言ってたような。
353 サワラ(埼玉県):2010/07/11(日) 14:55:21.42 ID:zY5pA024
>>338
正確には「撃つよ」ではなく「撃つぞ」な。
だが、俺もそのシーンは印象的だ。アニマルプラネット前に映画特集やってたときにも採用されたシーンだったな。
354 ホウライエソ(アラバマ州):2010/07/11(日) 14:56:03.92 ID:nyBrVWhg
タイムマシンで存在消すのがありなら、他の大長編の敵にもやれよって当時思ったな
355 マツダイ(福島県):2010/07/11(日) 14:56:09.13 ID:UAt1O47O
原作なしでの最高傑作はパラレル西遊記
356 ハナヒゲウツボ(九州):2010/07/11(日) 14:57:08.64 ID:Dqr2o4/U
実はにわかほどリメイクに難色をしめしているような気がしてる。
357ダイコウ(宮城県):2010/07/11(日) 14:57:10.76 ID:vfXK3nj1
しずか「ワァァープッッッ!!!」
358 カクレウオ(大阪府):2010/07/11(日) 14:57:19.28 ID:mgElQmCQ
問題なのはタイムマシンで解決するんじゃなくて
タイムマシンでメカトピアまで楽勝で行ける点だろう
359 マツダイ(福岡県):2010/07/11(日) 14:58:22.11 ID:hKnsiArH
トレーラー見たけど、
のび太はだいぶ慣れたが、相変わらずドラえもんがきっついわ
360 ハシナガチョウチョウウオ(山梨県):2010/07/11(日) 14:59:33.81 ID:PqczP8ig
ま、結局思い出補正なんですけどね
何も知らなかった子供時代と今で同じ物を見ても感動を得られるわけない
361 ユウゼン(新潟県):2010/07/11(日) 14:59:50.55 ID:/lJeRmNh
>>19,24
昔アニメージュのインタビューで山田康男さんが、おれが死んだらルパンのアニメは作らないでほしい、と言ってた。
何年何月号だったかはわすれたが。
362 ハナヒゲウツボ(九州):2010/07/11(日) 15:00:01.29 ID:Dqr2o4/U
>>353
手塚なら撃つよなww
【望郷編】

>>354
宇宙小戦争
ビックライトを使えww
363 ミズワニ(catv?):2010/07/11(日) 15:00:18.93 ID:g/gm8JEq
タイムマシン落ちを諦めきれず、今更だけど、あの話の最後はこうすれば良かったんじゃないか?
そういう幻の脚本が残ってたなんて話あったりするのかな?
364 ハシナガチョウチョウウオ(山梨県):2010/07/11(日) 15:00:48.55 ID:PqczP8ig
タイムマシンで存在消しにいったのはターミネーターへのオマージュだろ
機械軍団と戦う設定だからこそ許されるオチ
365 ウミタナゴ(関東・甲信越):2010/07/11(日) 15:00:59.83 ID:P8AW89kW
上田さん実写で出るって本当ですか?
366 アブラソコムツ(香川県):2010/07/11(日) 15:01:54.22 ID:A5kLtM3P
まぁリルルよりバギーちゃんの特攻の方が悲しかったけどな
367 メバチ(千葉県):2010/07/11(日) 15:02:34.01 ID:Ma1IwmAp
>>338
いくじなしが俺のトラウマにビンビンくる
368 タイセイヨウダラ(アラバマ州):2010/07/11(日) 15:03:20.65 ID:/Z8mmDyN
ザンダクロスのデザインは結局変えなかったんだな
いいのかトリコロールカラーの百式で?w
369 サワラ(埼玉県):2010/07/11(日) 15:04:17.68 ID:zY5pA024
>>368
本当の名前はジュドだぜw
370 ハシナガチョウチョウウオ(山梨県):2010/07/11(日) 15:04:25.72 ID:PqczP8ig
新ドラでたまに出るアニメーターのエゴが気持ち悪くて仕方ないわけだが
旧ドラは旧ドラで全然Fの絵じゃない、昔のアニメにありがちな
アニメ化で根本的にキャラデザを変えてるパターンなんだよね
新ドラの方が作画が原作に忠実
371 マツダイ(茨城県):2010/07/11(日) 15:04:43.89 ID:7rFyFWQD
>>349
>>352
なるほどね。タイムマシンってチートだからなぁ。
映画の解決をウソ800やソノウソホントでしちゃったような後悔があったんだろうな
372 ウシノシタ(関東・甲信越):2010/07/11(日) 15:05:00.90 ID:1Ebhc2qg
水田ドラって原作に忠実が売りだったのに 全然忠実じゃないのな
声もスネオとジャイアン以外糞出し さっさと終われ
373 オニカマス(神奈川県):2010/07/11(日) 15:06:17.01 ID:N/L2mlDZ
あぁ、百式みたいなロボが出るやつか
あまり面白くなかったような気がするんだが

てかリメイクばかりだな・・・まったく新しい映画はもう作らないんかな
新しいのなら観に行きたいのに
374 イスズミ(dion軍):2010/07/11(日) 15:06:59.55 ID:4dwbFi1v
お世話ロボットが、一つの惑星から選抜された軍団を相手に
互角に戦える兵器を持ってるってのが凄いな
22世紀はどんな世界なんだ
375 アブラソコムツ(香川県):2010/07/11(日) 15:07:37.40 ID:A5kLtM3P
>>373
原作者が亡くなってるからな
藤子不二雄の代わりなんているわけ無いし
376 ムロアジ(富山県):2010/07/11(日) 15:07:54.19 ID:Cb6QU9Ry
海底奇岩城のポセイドン
日本誕生のギガゾンビ&土偶
ブリキの迷宮のドラえもん拷問シーン
アニマルプラネットのニムゲ
パラレル西遊記の鬼
雲の王国の大洪水シーンetc.…
ドラえもんの長編映画はトラウマ発生装置。
377 ハシナガチョウチョウウオ(山梨県):2010/07/11(日) 15:08:07.89 ID:PqczP8ig
>>373
1年おきに新しいのも作ってんだよ
新しいの作っても観に行ってねーくせに口だけ野郎が
378 コノシロ(岡山県):2010/07/11(日) 15:09:10.30 ID:I0//OGWl
ラストシーン神がかったタイミングで流れる「私が不思議」はいつ見ても泣けるけど、
リメイクではどんな演出に・・・
嫌な予感しかしない。
379 マアナゴ(東京都):2010/07/11(日) 15:09:52.37 ID:tSUSNfZw
どうせリルル死ななくなるんだろ
380 ライギョ(アラビア):2010/07/11(日) 15:09:50.37 ID:TIgNYTYW
>>354
他ドラでは状況的にできないってのと、そもそも相手が生物だから道徳的に無理だろう。
機械相手に許された反則技。
381 コバンザメ(茨城県):2010/07/11(日) 15:10:28.53 ID:2L+FNhfc
しずか「時々、理屈に合わないことをするのが人間なのよ」
382 イトヒキフエダイ(東京都):2010/07/11(日) 15:10:41.89 ID:JrMs4FjH
リルル(CV林原めぐみ)
383 サワラ(埼玉県):2010/07/11(日) 15:10:55.11 ID:zY5pA024
>>381
腑に落ちた
384 マツダイ(福岡県):2010/07/11(日) 15:12:52.81 ID:hKnsiArH
>>381
今考えると小学生の吐く台詞じゃないな
385 ツノダシ(広島県):2010/07/11(日) 15:14:06.11 ID:GzU2zRYV
ジャイアンが最後の方で注射器みたいなのを心臓に打ち込む映画ってなんてタイトルだっけ?
386 ツマグロ(群馬県):2010/07/11(日) 15:14:28.95 ID:W+63KtcX
>>385
魔界大冒険
387 マアナゴ(東京都):2010/07/11(日) 15:14:56.42 ID:tSUSNfZw
>>384
出来杉の影響だな
388 ヨスジフエダイ(大阪府):2010/07/11(日) 15:15:06.17 ID:BJGrSo8Y
>>384
そんなこと言い出したら出来杉なんてどうなるんだ
389 イスズミ(関西地方):2010/07/11(日) 15:15:41.00 ID:Aq5LqdtZ
押井監督でやって欲しい
あっ脚本は別で
390 イスズミ(神奈川県):2010/07/11(日) 15:16:11.08 ID:fvfQ4tuO
作者が死んだらやりたい放題だな・・。
魔界大冒険の銀の矢を投げる役を
ジャイアンからのび太に差し替えたキチガイを俺は許さない。

映画の筋を考えれる脳があればあんなことは絶対しないのに。
391 コバンザメ(茨城県):2010/07/11(日) 15:16:48.69 ID:2L+FNhfc
しずか「もうアンタなんて・・・! 勝手にこわれればいいんだわ!


    




「・・・・・せっかくお友達に・・・・。 」
392 イトヒキフエダイ(東京都):2010/07/11(日) 15:17:00.43 ID:JrMs4FjH
>>389
ドラえもんはいなかったというオチか
393 ツノダシ(広島県):2010/07/11(日) 15:17:18.26 ID:GzU2zRYV
>>386
それだ!thx
394 イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 15:17:28.47 ID:SpPhMecp
しずかちゃんが裸のリルルにあんなことやこんなことをするシーンは残ってるんだろうな
395 マツダイ(茨城県):2010/07/11(日) 15:18:06.05 ID:7rFyFWQD
こうやってみるとガンダムやエヴァに負けない台詞多いなw
396 クサフグ(愛知県):2010/07/11(日) 15:19:05.01 ID:Hti6+qUq
作画が大きく変わてからリメイクばかりするね。
スクエニが協賛でもしてんのか?
397 イスズミ(関西地方):2010/07/11(日) 15:20:25.44 ID:Aq5LqdtZ
自分が観て面白いと思うものを作って欲しいわ
今は子供が観て面白いと思うであろうものを作ってる感じ
398 イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 15:21:54.15 ID:apQXlufj
鏡の世界のスーパーで買い物するシーンはカットされちゃうだろうな
堂々とした万引きだからな…
399 クサウオ(千葉県):2010/07/11(日) 15:21:59.97 ID:OIFtLqCc
リルルってそんな印象にないキャラだよな
ちょっとボスに反抗したけど終始敵キャラのまま死んだし
キャラデザが良かっただけ
400 ウバザメ(関東・甲信越):2010/07/11(日) 15:22:16.34 ID:oG9grZDM
>>366
あれは泣いた。
401 イスズミ(神奈川県):2010/07/11(日) 15:23:06.66 ID:fvfQ4tuO
万引きはやるだろ。
ハムを丸ごと食いたかったってシーンは
あのアニメの2番目の見所だろ
402 イスズミ(関西地方):2010/07/11(日) 15:23:40.10 ID:+Qy7MST2
〜はばたけ 天使たち〜
このサブタイはいらないだろ・・・
403 スリースポットグラミー:2010/07/11(日) 15:23:53.88 ID:n56wPboU
大長編のジャイアンって何であんないい奴なんだよ
普段は逆らう奴は死刑とか言ってる奴が
404 アカムツ(ネブラスカ州):2010/07/11(日) 15:24:39.27 ID:6EkZLyFU
もし生まれ変わったら天使のようなロボットに……お友達になってね……
405 タモロコ(福岡県):2010/07/11(日) 15:24:41.26 ID:hQyn0jHO
たしかにサブタイはいらない
406 サワラ(アラバマ州):2010/07/11(日) 15:25:07.01 ID:7Q36kWYv
いっそZガンダムのパロディにしてくれ
407 アブラソコムツ(香川県):2010/07/11(日) 15:25:09.81 ID:A5kLtM3P
>>403
敵が強大だからだよ
敵がいなくなれば、内部分裂する。
世界の民族紛争と同じじゃないか
408 アラパイマ(千葉県):2010/07/11(日) 15:25:43.81 ID:/nFkpNDm
大長編の場合は
のび太 勇者
ドラえもん 魔法使い
しずかちゃん 僧侶
ジャイアン 戦士
スネオ うっかり八兵衛
だからな
409 イタセンパラ(長屋):2010/07/11(日) 15:25:47.10 ID:4UYS4EnO
>>403
んなこと言ったら殴られても殴り返せないのび太が
平気で武器をぶっ放してるほうが振り子の幅はおおきい
410 ネコギギ(東京都):2010/07/11(日) 15:26:31.76 ID:qY7bYCKI
宇宙小戦争リメイクしろよ
411 ウチワザメ(愛知県):2010/07/11(日) 15:27:19.75 ID:t6QFMJZd
〜製作者の頭がてんす〜
412 イスズミ(神奈川県):2010/07/11(日) 15:27:24.48 ID:fvfQ4tuO
ザンダクロスの作画だけ無駄に良くなりそうだな
413 トラザメ(愛知県):2010/07/11(日) 15:27:35.74 ID:LIlESFrM
しずちゃんがリルルを全裸にするシーンは?
414 シロワニ(東日本):2010/07/11(日) 15:28:38.19 ID:5TE8EAPw
>>413
ロボットだからセーフ
415 ネコギギ(東京都):2010/07/11(日) 15:28:41.00 ID:qY7bYCKI
小宇宙戦争とか書いてる馬鹿野郎は
巨大化したしずかちゃんに踏み潰されて死んでしまえ
416 メイタガレイ(北海道):2010/07/11(日) 15:29:02.56 ID:3E6Eyy23
予告でコケてる・・・
これはもしや・・・
417 イスズミ(東京都):2010/07/11(日) 15:29:07.75 ID:GjX5FQjV
>>415
ご褒美ですが
418 ヨスジフエダイ(大阪府):2010/07/11(日) 15:30:00.94 ID:BJGrSo8Y
>>409
宇宙開拓史でののび太の格好良さは異常
419 モロコ(愛知県):2010/07/11(日) 15:30:19.01 ID:GpKV6SeQ
SF的アイデアで行ったらドラ映画初期10作でも下のほう
湖から別世界に誘い込んだならそのまま閉じ込めてしまえばいいじゃないかとか
子供でも突っ込めそうな点が目立つ

ただ、敵の強さが桁外れだから全体に深刻な空気が漂ってることや
ストーリー展開の秀逸さ、ちょっとした文明批判のメッセージもあるので映画としては悪くない
420 ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/11(日) 15:30:49.20 ID:YrMMmxyp
雲の王国の裏テーマである「世の中は金、権力、地位こそが全て」ってのに気付いたのは大人になってからだった
421 トラザメ(愛知県):2010/07/11(日) 15:31:41.67 ID:LIlESFrM
雲の王国とかエコや環境もテーマにしてたっけ
本当にちょっとだけ
422 オオニベ(広島県):2010/07/11(日) 15:33:02.65 ID:T7j4lhHo
>>390
それは台無しだな。投げることに関してはジャイアンってわかっていればまずありえないんだが。
キャラと物語がわかっていない奴が脚本作っている証拠だな
423 シロワニ(東日本):2010/07/11(日) 15:34:03.86 ID:5TE8EAPw
>>419
そんなことしたら鏡面世界が占領されてしまうだろ
424 マツダイ(catv?):2010/07/11(日) 15:34:11.68 ID:DMRoAJIM
どうせあの女アンドロイドの裸はカットなんだろ
425 スリースポットグラミー:2010/07/11(日) 15:34:21.85 ID:n56wPboU
>>390
マジかよ
絶対に許さない
426 ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/11(日) 15:35:51.27 ID:YrMMmxyp
そもそも「ソノウソホント」とか「ウソツ機」を使えば簡単に勝てる
427 キハダ(dion軍):2010/07/11(日) 15:36:32.30 ID:rYa7cv+z
また改悪か
428 トゲチョウチョウウオ(大阪府):2010/07/11(日) 15:37:22.67 ID:V7m20BUF
今の気持ち悪い声優陣になってから見てないんだが、
あの連中で映画撮るの。
まるで笑えないんだが。
429 カンムリブダイ(山形県):2010/07/11(日) 15:38:24.91 ID:YY11povM
ネタ切れか
430 レンギョ(愛知県):2010/07/11(日) 15:39:31.20 ID:Zp3j+fft
これってなんでスレストされないんだ?
アニメスレなのに
431 イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 15:40:50.12 ID:zkju/1si
鉄人はもう監督庵野さんか富野で
432 イタセンパラ(長屋):2010/07/11(日) 15:40:50.90 ID:4UYS4EnO
>>423
鏡の世界に地球破壊爆弾をセット
そのまま爆発
433 クサフグ(愛知県):2010/07/11(日) 15:41:39.25 ID:Hti6+qUq
>>430
ワールドカプツレ削除に全力出したから休養中
434 トラザメ(愛知県):2010/07/11(日) 15:41:54.97 ID:LIlESFrM
見たことのある回路に変えればいいんだよ
435 アブラツノザメ(長屋):2010/07/11(日) 15:42:56.05 ID:PuVD7IlS
焼き直しっばっかで子供がかわいそう
436 カンムリブダイ(山形県):2010/07/11(日) 15:44:07.02 ID:YY11povM
連中が厳しく当たるのは大抵萌え豚スレだがとりあえず禿ストしたいなら運用スレに持っていけ
437 マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 15:45:54.03 ID:LhhUNP1E
ドラ映画スレはいっつも見逃されてるよ
438 ラミーノーズ・テトラ(愛知県):2010/07/11(日) 15:46:06.31 ID:Gi0sOlD1
しずかちゃんが昔に戻っててがっかりだな。
リメイクしたばかりの時の、エロしずかちゃんがよかったのに。
439 イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 15:46:13.14 ID:vLV5tPBU
昨日キムタクヤマトとコレの予告編を映画館でみた。
ロボがガンダムみたいになってたねえ・・もっとダサ路線で
山場だけなんでこんなにカッコイイのってやりゃいいのに
最初にのび太が乗ってすぐにわざとらしく
こけるんだが、デザインがかっこいいからラストが想像出来てもうどうでもいい。

あとあのドラの声は「年寄りには見にくんな」といっているかのように甲高いから
年寄りの俺は見にいかんわ・・

キムタクヤマトはキムタクより第一艦橋の狭さが気になって他は良く憶えてない。
リアルに考えるとあんなに狭いんだ・・・これは見に行くかもしれんw
440 ウィーディ・シードラゴン(宮城県):2010/07/11(日) 15:47:39.36 ID:F+pV7dyn
何でリメイクばっかなん?
441 レンギョ(愛知県):2010/07/11(日) 15:48:29.07 ID:Zp3j+fft
>>433
さっきsakuられたぞ

>>437
そうなのか
ドラ映画スレあんま見てなかったから知らなかった
いいことだな
442 コンゴテトラ(関西):2010/07/11(日) 15:48:30.41 ID:KQT6RNuJ
>>288
つまり、今回のザンダクロスは、百式からウイングゼロ改に変更となる訳ですね
443 イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 15:48:45.15 ID:SpPhMecp
しずかちゃんがリルルのまんまん見ながら、地球人そっくりって言うシーンは残ってるんだろうな
444 ヨスジフエダイ(大阪府):2010/07/11(日) 15:52:08.02 ID:BJGrSo8Y
>>439
全然関係ないけど予告編で思い出した
昔なんかの洋画見に行ったときに『のび太の結婚前夜』の予告編が流れて
タイトル出た瞬間、別に笑うところじゃないんだけど場内大爆笑だった
ま、そりゃ笑うわな
445 クロカジキ(和歌山県):2010/07/11(日) 15:52:36.71 ID:+FX3dXf9
百式ゼロカスタムだな
446 セグロチョウチョウウオ(広島県):2010/07/11(日) 15:54:13.64 ID:dSXWanHA
のびたって宇宙開拓史で人殺してるよな?
447 ケショウフグ(東京都):2010/07/11(日) 15:54:46.40 ID:kpDi0/EO
>>1
>〜はばたけ 天使たち〜
どこにこんな要素があった?
448 ヨーロッパオオナマズ(神奈川県):2010/07/11(日) 15:55:33.88 ID:Dqu1IMSH
新ドラの面白さがわからん
449 マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 15:55:58.20 ID:uItmNIAg
最後鉄人兵団が昇天して天使に見えるとかそういう感じか
四ね
450 アブラソコムツ(香川県):2010/07/11(日) 15:56:10.67 ID:A5kLtM3P
>>447
鉄人兵団がロボットじゃなく全員アンドロイドタイプになるとかだろ
451 クロカジキ(和歌山県):2010/07/11(日) 15:57:13.98 ID:+FX3dXf9
>>447
鉄人兵団の口って
あうあうあーみたいに
常時よだれたらしてそうだからじゃね?
452 アンコウ(東京都):2010/07/11(日) 15:58:56.20 ID:F7/1xOvz
タイトルの時点で期待できないリメイクってすげえな
453 トラザメ(愛知県):2010/07/11(日) 16:00:04.98 ID:LIlESFrM
大人になっても突っ込むもんじゃないんだよ
場をわきまえろや
454 イエローパーチ(福井県):2010/07/11(日) 16:01:09.24 ID:jHsmts0S
オリジナルは糞みたいな出来だし興収も高くない
リメイクで凌ぐしかなくなってるな
455 コンゴテトラ(北海道):2010/07/11(日) 16:01:42.09 ID:I6y0qLE6
パラレル西遊記が最後の砦
雲の王国と小宇宙戦争はやるんだろうなぁ
456 クロダイ(長屋):2010/07/11(日) 16:02:33.50 ID:j7BSwzxo
>>446
あれはショックガン。
というか敵のカーゴに岩落とすところの方がヤバイと思うんだが。
457 ミカヅキツバメウオ(dion軍):2010/07/11(日) 16:03:21.76 ID:NCGakkYd
今のアニメの方が原作にかなり忠実とか言って大山ドラを全否定する奴に腹が立つ
そりゃ大山ドラの末期の原作レイプに比べりゃ今の方がマシだけど人間製造機や映画リメイクの改変は絶対に許さないわ
458 アブラソコムツ(香川県):2010/07/11(日) 16:04:16.94 ID:A5kLtM3P
ロップルくんも就職難でガルタイト鉱業に就職したんだろな
459 イトヒキフエダイ(東京都):2010/07/11(日) 16:05:20.82 ID:JrMs4FjH
>>419
>そのまま閉じ込めてしまえばいいじゃない

援軍が来たら意味がないだろw
460 アカハタ(長屋):2010/07/11(日) 16:05:32.77 ID:Gc7sMgLD
>>457
あれはにわかだと思うぞ
461 ヨーロッパオオナマズ(神奈川県):2010/07/11(日) 16:06:03.30 ID:Dqu1IMSH
桃太郎のなんなのさってリメイクしてテレビで放送してたんだな
462 イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 16:08:10.69 ID:LAhljCs2
開拓史に関しては旧作だとチャミーが不細工な上に
のび太vsギラーミンが台無しになってるからリメイクのがマシかと
463 チンマ(catv?):2010/07/11(日) 16:08:20.74 ID:7WAvtghw
※えっちな看病シーンはカット
464 ツマグロ(群馬県):2010/07/11(日) 16:08:56.15 ID:W+63KtcX
>>446
宇宙人は人じゃないからおk
465 エトマロサ・フィンブリアタ(長屋):2010/07/11(日) 16:09:01.54 ID:4EgGxrZs
懐古厨と言われようがのぶよ以外認めたくない
466 ハダカイワシ(神奈川県):2010/07/11(日) 16:11:58.01 ID:xGmy+PjG
しずかちゃんとリルルとミクロスの声優しだいだなー
今のしずかちゃんに、あの最後の「リルルーーー!!」が
できるとは思えない
467 ギンザケ(福岡県):2010/07/11(日) 16:14:50.20 ID:001F4brv
>>457
原作派と大山ドラ派は違うからな
大山ドラは良くも悪くも保護者すぎる
468 アカハタ(東京都):2010/07/11(日) 16:15:36.79 ID:UAs8Govt
操縦席はかっこいい感じ
http://www.youtube.com/watch?v=pl2TfFZ3pEk
469 イタセンパラ(長屋):2010/07/11(日) 16:15:48.26 ID:4UYS4EnO
マジだぜ
470 イスズミ(dion軍):2010/07/11(日) 16:16:37.97 ID:Cz212mt6
サブタイの意味がわかんねーw
リルルが複数出るのかよ。
471 イトヒキフエダイ(東京都):2010/07/11(日) 16:17:59.40 ID:JrMs4FjH
>>467
そりゃ中身はオバチャンだからな
472 ホースフェイスローチ(京都府):2010/07/11(日) 16:21:29.53 ID:+xNbnw4W
この映画のキモは最後ら辺にドラのびたジャイアンスネオ+ロボが鉄人兵団に挑んで
やっぱ数で勝てなくて弾薬も尽きてジャイアンスネオがつかまってのびたが「うわ〜もう駄目だ〜」
的なこと言ってさあのドラえもんが「泣くなよ〜僕達は精一杯やったじゃないか」とか言うところ
あのドラえもんでさえもあきらめたかけたという絶望感ときたら・・・
473 ハシナガチョウチョウウオ(山梨県):2010/07/11(日) 16:25:35.58 ID:PqczP8ig
>>472
映画ではいっつもドラえもんは諦めかけてるだろ
ドラえもんが便利な道具を出してあっさり解決じゃカタルシスがなさすぎるからな
474 イスズミ(東京都):2010/07/11(日) 16:26:32.74 ID:GjX5FQjV
はたらけ 天使たち
に見えた
475 ケショウフグ(東京都):2010/07/11(日) 16:27:01.39 ID:kpDi0/EO
>>474
どこかで追い詰められてるからそう見えたんだよこの無職!
童貞!
栄養不足!
476 ケショウフグ(東京都):2010/07/11(日) 16:27:46.99 ID:kpDi0/EO
>>457
Fドラ>>大山ドラ>>>>>>>>>>>>>>>新ドラ
477 オオウナギ(神奈川県):2010/07/11(日) 16:28:38.60 ID:CQNDACAJ
ドラえもん
478 カブトウオ(不明なsoftbank):2010/07/11(日) 16:31:03.21 ID:YJPNLESv
>>476
Fドラ>>>>>>>>>>>>>>>>大山ドラ>新ドラ

こうだろ
大山派は子供の頃から大山ドラを見てるから
これが「ドラえもん」だとインプットされてしまっただけ

大山ドラがはじまる前からFドラのファンにとってはどっちも同じようなもん
479 ケショウフグ(東京都):2010/07/11(日) 16:31:45.57 ID:kpDi0/EO
>>478
地球下車マシンの絶望度は大山ドラの方が上
480 イスズミ(東京都):2010/07/11(日) 16:32:14.44 ID:GjX5FQjV
>>479
なんだよそのピンポイントな評価はw
481 モツゴ(愛知県):2010/07/11(日) 16:33:27.55 ID:M5pL1tzs
オリジナルを作る予算がないの?
482 ギンザケ(福岡県):2010/07/11(日) 16:35:15.76 ID:001F4brv
正直今年の映画見たあとじゃどんな物でもよく見える気がする
クオリティ保てないなら毎年作るのやめて製作2年ぐらいかけてもいいのに
483 オオクチバス(長屋):2010/07/11(日) 16:37:20.83 ID:BJMJj78l
リメイクでよくなったドラえもんは今のところないぞ
484 ケショウフグ(東京都):2010/07/11(日) 16:42:04.70 ID:kpDi0/EO
>>483
たとえ胃の中水の中は良かったぞ
485 トミヨ(島根県):2010/07/11(日) 16:42:57.73 ID:5sypBwAF
>>116
ミサトがひどすぎるwww
486 バス(新潟・東北):2010/07/11(日) 16:44:29.11 ID:PtSR90P4
百式スレ
487 サワラ(アラバマ州):2010/07/11(日) 16:47:06.70 ID:7Q36kWYv
カラーリングがヘビーアームズっぽいなw
488 オキエソ(福岡県):2010/07/11(日) 16:48:36.65 ID:I0l+hCMc
ガキの頃みたもんと
とおっさんになってからみたもんじゃ印象も感想も違ってるのに
昔のは・・・とかいってるのは痴呆か
489 オコゼ(神奈川県):2010/07/11(日) 16:50:16.31 ID:bBav3GUA
これだけはやめてほしかったな
鉄人兵団って、ポケモンで言うミュウツーの逆襲みたいな存在だろ
490 シーラカンス(大阪府):2010/07/11(日) 16:51:18.97 ID:rK7rgYA3
>>484
ジャンプジャンプ!
491 マツダイ(埼玉県):2010/07/11(日) 16:52:07.09 ID:xLK0dNvg
オリジナルが大コケしたからって、またリメイク路線に戻るなんてかっこわりーっすドラさん
492 タカノハダイ(埼玉県):2010/07/11(日) 16:52:56.51 ID:GSxWBJDw
とりあえず新ドラとか大山ドラとかドラって言い方はやめろ
493 ゴマハゼ(静岡県):2010/07/11(日) 16:53:22.16 ID:T81iX+0r
ジュドーの設定は改変されるだろうな。
作業用ロボット、コンピューターはDQN
 →鉄人兵団の若き勇者、紳士的な性格

こんな感じ
494 イレズミフエダイ(大阪府):2010/07/11(日) 16:57:59.92 ID:CdOcb5/J
>>447
のび太「シト、天使の名をもつ僕らの敵」
495 オオクチバス(東日本):2010/07/11(日) 16:59:57.40 ID:zOdxxEOx
真保裕一は降りたんだ
まあ仕方がないかもね
496 ゴマハゼ(静岡県):2010/07/11(日) 17:01:01.88 ID:T81iX+0r
いい加減リメイク版に「新」つけるのやめろよ。
前の映画で育った俺らは旧世代の遺物か。
497 サワラ(埼玉県):2010/07/11(日) 17:01:52.39 ID:zY5pA024
>>468
のび太の顔がマスオさんに見える。
498 ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/11(日) 17:03:36.89 ID:p1ZIjEKL
ザンタクロス!信号を止めろ!
499 ヒイラギ(東日本):2010/07/11(日) 17:06:04.49 ID:EEQp/5CR
この辺から終盤形勢逆転してドラ一行無双感が
薄れてくるんだよなー
子供心にちょっと消化不良だった思い出
500 プレコ(山口県):2010/07/11(日) 17:07:11.94 ID:kIafOnGI
>>301
馬鹿じゃねーのニワカは速やかに死ねよ
501 オオクチバス(長屋):2010/07/11(日) 17:07:52.20 ID:BJMJj78l
のぶ代版ドラはのび太を暖かく見守る大人の目線だったのに、
今のドラえもんはただのガキ
性格まで変えんなよ
502 モロコ(愛知県):2010/07/11(日) 17:09:06.33 ID:GpKV6SeQ
俺はドラビアンナイトとかブリキとかの世代だけど
ビデオ屋で借りてきた海底鬼岩城の方が圧倒的に面白いと思ってたぞ、当時から
昔見た記憶が刷り込まれてるだけって意見には賛同できん
503 ミナミハタンポ(千葉県):2010/07/11(日) 17:09:42.55 ID:jaLXPsWw
時の宝玉を映画化すべし。
504 メルルーサ(catv?):2010/07/11(日) 17:10:05.31 ID:0V8t4KUr
もともとドラえもんはDQN気質のトラブルメイカーだっつーの。
ドラの暴走にのび太が振り回されたことがどれだけあったか。
505 ゴマハゼ(静岡県):2010/07/11(日) 17:10:38.75 ID:T81iX+0r
しずちゃんがワープワープワープって連呼するシーンで
隣でおかんが爆笑してたわ。
506 イヌザメ(関西地方):2010/07/11(日) 17:12:08.21 ID:dXfc6ieY
リルルに糞声優あてがったらぶっとばすぞ
507 ムツゴロウ(関西・北陸):2010/07/11(日) 17:12:55.64 ID:UCboxkNX
おとといトップをねらえ2見た
ノノかわいすぎる
508 ホタルジャコ(兵庫県):2010/07/11(日) 17:13:04.12 ID:E5aUstS/
再放送希望
509 メイタガレイ(北海道):2010/07/11(日) 17:14:13.70 ID:X4LiSY5w
リメイクはどうでもいいシーンが過剰演出で
別れのシーンとか重要なとこをサラッと流すんだよな
余韻も糞もない
510 メイタガレイ(北海道):2010/07/11(日) 17:15:30.39 ID:X4LiSY5w
>>506
リルルは矢口真里
511 メガネモチノウオ:2010/07/11(日) 17:16:28.00 ID:2zUg+vY1
昔はジャイアンどころかのび太やドラえもんも普通に「ぶっ殺してやる!」とか叫んでたのにな・・・
512 プレコ(愛知県):2010/07/11(日) 17:17:02.92 ID:rF3dItwM
>>14
ロボットの女の子が最後に天使になるからだろ
513 シーラカンス(大阪府):2010/07/11(日) 17:26:03.94 ID:rK7rgYA3
>>511
スネ夫さんの気が狂ったのよー!
514 レインボーテトラ(アラバマ州):2010/07/11(日) 17:27:05.15 ID:6qrUq85u BE:596301252-2BP(5800)

>>94
マジ基地
515 アブラボウズ(愛知県):2010/07/11(日) 17:29:13.76 ID:oAsJEW4G
ジュドの脳を改造して味方にしようってシーンは今考えると黒いな
516 ハヤ(兵庫県):2010/07/11(日) 17:31:25.94 ID:5r/YjkBS
内容はどう改変しようがしったこっちゃないけど
エロ無くしやがったら許さんぞ
517 イスズミ(ネブラスカ州):2010/07/11(日) 17:36:13.85 ID:7ntKaeV9
出来杉って何でいつもハブられてるの?
518 サクラマス(富山県):2010/07/11(日) 17:40:30.85 ID:PwdAbvZ1
>>517
頭良いキャラが入ると話を作りづらいから
大魔境で解説役にちょろっと出たけど
519 ギス(埼玉県):2010/07/11(日) 17:40:54.61 ID:9j76r2/m
青年のび太「おいスネ夫!死ぬときは一緒だ!って…お前が言い出したんじゃないか…」

青年スネ夫「すまん…だが、お前は生きてしずかちゃんとしずかちゃんの
産む子の為にも生きなきゃいけないんだ」

ドガッ


スネ「だ、誰だ!?誰かが乗ってるのか!?誰が回天に乗り込んでいるんだッ!」

青年ジャイアン
「悪いなおまえら。お前のものは俺のもの。
俺のものも俺のもの。昔みたいにちょっと貸しといてくれ!
返すときには壊れてるだろうけどなぁッ!いくぜっ、発・進!」
520 イレズミフエダイ(山陰地方):2010/07/11(日) 17:41:16.65 ID:H3M3dEJv
>>19
不知火舞も絶対に許さないチェンジしたんだぜ
521 キングクリップ(千葉県):2010/07/11(日) 17:41:40.82 ID:ol5enPKh
魔界大冒険の攻守最強ぶりときたら
522 イシドジョウ(奈良県):2010/07/11(日) 17:42:29.52 ID:sdUsegUc
一番好きな映画だから壊さないでくれ
523 ハオコゼ(大阪府):2010/07/11(日) 17:42:46.75 ID:BpJW7uD0
リルルの代わりにミクロスが消えればええんや!
524 メルルーサ(catv?):2010/07/11(日) 17:44:43.77 ID:0V8t4KUr
>>520
すまん、俺はあれは許しつつあるw
525 ウミテング(関東・甲信越):2010/07/11(日) 17:45:13.74 ID:EB35z3ii
ロボット王国みたいなゴミ話になりそうで怖い

まあ竜の騎士最強だけどな
526 ゴマハゼ(静岡県):2010/07/11(日) 17:45:57.29 ID:T81iX+0r
新ドラは芸能界に媚びすぎ。
千秋(笑) ケンコバ(笑) しょこたん(笑)
527 デンキナマズ(東京都):2010/07/11(日) 17:46:23.06 ID:xbkPA0VT
あの鉄人兵団を超えられる訳が無い・・・
528 ケショウフグ(東京都):2010/07/11(日) 17:46:43.77 ID:kpDi0/EO
>>519
スネ夫でこの回天は一人乗りなんだの方がいいだろ
529 マツダイ(dion軍):2010/07/11(日) 17:48:00.81 ID:Es3qqy1u
       ___
       /− , −\        
      /|  ・|・  | \      / ̄ ̄ ̄\
    /   `- ●- ′  \    /_____\
   /   ──  |  ─  ヽ  / _, ─ 、 ─ 、 ⊂二)
   |  i ──  |  ─ ヽ、_ヽl |   ・|・  |─|
  └⊃.──  |  ─  l ∪ Ι` - c`─ ′ |
     | ___|__)ノ    | (____   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
530 イスズミ(長野県):2010/07/11(日) 17:48:54.22 ID:fhxn/W/Q
まーた名作が新ドラにレイプされるのか
531 ハシナガチョウチョウウオ(山梨県):2010/07/11(日) 17:49:26.51 ID:PqczP8ig
出来杉が出てきたらドラえもんの道具の的確な組み合わせ・使い方を
あっという間に考案して問題解決しそうだな
532 マツダイ(catv?):2010/07/11(日) 17:49:45.32 ID:WjhPH19R
旧作劇場版のBDかDVDのBOXは出ないのかしらん
それとももう出てたりする?
533 イワナ(愛知県):2010/07/11(日) 17:50:15.17 ID:44EwlfJl
リメイクは別にいいけど
はばたけ天使たちって何なの?
こんなのついてたっけ?
534 カジキマグロ(福岡県):2010/07/11(日) 17:50:22.73 ID:2PgG9+9o
死ねえええええええええええええええ
これ企画したやつ、制作するやつ、ドラえもんの現声優すべて死ねええええええええええええええええええええええええええ
535 イトウ(福岡県):2010/07/11(日) 17:51:16.59 ID:4O8IO2pT
鉄人兵団ってそんなに面白いか?
百式とかあんまいる意味ないし何でこんなに評価高いの
536 エポーレットシャーク(dion軍):2010/07/11(日) 17:52:34.50 ID:jwXPmNpf BE:727770637-PLT(15072)

ドラえもんのリメイクって今までの興行成績とあまり遜色ないんだよな。そりゃやめられんわ
537 カジカ(埼玉県):2010/07/11(日) 17:54:31.38 ID:oIbHi8WF
また名作レイプか
538 ウミタナゴ(関東・甲信越):2010/07/11(日) 17:54:57.39 ID:1QKr6FOO
終盤の鉄人兵団とドラたちの戦いの絶望感は
ドラゴンボールのベジータ・ナッパ戦に匹敵する
539 ホシギス(catv?):2010/07/11(日) 17:55:55.34 ID:tY77e5Hx
どう見てもあうあうあー
540 イスズミ(catv?):2010/07/11(日) 17:57:15.80 ID:FqDWcY0f
リルルのヌードに期待
541 ナベカ(神奈川県):2010/07/11(日) 18:02:22.16 ID:JTx8U7/5
ABとは何だったのか
542 ケショウフグ(東京都):2010/07/11(日) 18:04:02.53 ID:kpDi0/EO
>>535
兵団好きな奴は100%ラピュタ、吼えペンが好き
543 ウミタナゴ(関東・甲信越):2010/07/11(日) 18:06:33.28 ID:1QKr6FOO
鉄人兵団デザイン:出渕裕
爆発エフェクト監修:庵野秀明
544 イエローパーチ(福井県):2010/07/11(日) 18:07:46.01 ID:jHsmts0S
また無駄に派手なアクションシーン入れまくるんだろうな
旧ドラはあんまりそういうの無かったし
545 イスズミ(東京都):2010/07/11(日) 18:08:17.51 ID:Bi/3pky+
やってほしいのは
のび太と放課後ティータイム
546 ツムギハゼ(北海道):2010/07/11(日) 18:09:37.87 ID:UY5k7uV0
どうせ最後リルルが消えないんだろw
547 ソウギョ(群馬県):2010/07/11(日) 18:10:12.57 ID:QDryIxCI
途中までは本当に面白かった
ドラVSガチで地球侵略を企むロボット軍団てのが子供心に燃えた
それだけにオチが残念
548 コクレン(愛知県):2010/07/11(日) 18:10:38.85 ID:EMPJ3v4i
>>534
これって反抗予告じゃない?
549 ニセクロスジギンポ(滋賀県):2010/07/11(日) 18:10:40.69 ID:8xKA0n+I
作品そのものでは大魔境が最高傑作だろ(´・ω・`)
鉄人兵団って結局ヒロインだけじゃん
550 ホシギス(catv?):2010/07/11(日) 18:11:53.62 ID:tY77e5Hx
>>541
俺得アニメ
551 ツバメコノシロ(広島県):2010/07/11(日) 18:11:57.63 ID:QkOTo57H
>>24
何十年か前に変えようとして失敗したんだっけ。
552 スリースポットグラミー:2010/07/11(日) 18:15:44.67 ID:bvyieYbI
>>519
ジャイアンの「発・進!」 の部分が脳内再生される
独特の言い回しなんかが今も耳に残る
553 ニセクロスジギンポ(滋賀県):2010/07/11(日) 18:16:29.02 ID:8xKA0n+I
もっと言えば大長編はドラっぽくない気がする
これのせいでバトル展開を想像されやすくなった
のび太やたら厨設定だし
554 イスズミ(ネブラスカ州):2010/07/11(日) 18:17:57.03 ID:KnOlWYxx
>>532
今年の9月から三ヶ月に分けて前・中・後期のDVDBOXが出る

それより鉄人兵団って妙に評価されてるけど、初期の大長編の中じゃかなり下の方だと思う
恐竜より面白い程度
555 メルルーサ(catv?):2010/07/11(日) 18:18:12.69 ID:0V8t4KUr
>>551
OAV「風魔一族の陰謀」ね。
あれはモンキーパンチに話を通さずに新キャストを
組んだかなんかで揉めたんだよ。
キャスティング自体は悪くないと感じるので、惜しいと思う。
556 アカシタビラメ(京都府):2010/07/11(日) 18:18:14.76 ID:ziuhTdcI
主題歌どうすんだよ。大杉久美子さんはもう・・・

だからって、それこそAKBとかにカバーして欲しくないんだが。
557 ロウニンアジ(新潟県):2010/07/11(日) 18:18:39.41 ID:FLgRv2KQ
新ドラの映画見るにわかは揃って感動したとかいうから困る
558 ツムギハゼ(北海道):2010/07/11(日) 18:25:58.67 ID:UY5k7uV0
魔界大冒険のリメイクでバイバインで無限に増え続ける
栗まんじゅうが詰まったロケットが出てくるって本当?
559 ナベカ(神奈川県):2010/07/11(日) 18:26:32.24 ID:JTx8U7/5
ザンタクロスと百式は似てない
560 ギス(茨城県):2010/07/11(日) 18:29:23.57 ID:E4g51UBs
つまりエルガイムに似てるといいたいのか
561 メロ(愛知県):2010/07/11(日) 18:30:49.53 ID:Z7NVFMrJ
ロボットの部品が落ちてくる時のピポポポポ・・・って音が好きだったな
562 ニセクロスジギンポ(滋賀県):2010/07/11(日) 18:32:02.37 ID:8xKA0n+I
大長編は日常性を完全に放棄してる辺りがなあ
普通の世界観にヘンテコな道具が出てくるのが身近でいいのに
世界そのものが変化したらもはや誰とも関係のない話になっちゃってるじゃん
563 パーカーホ(福岡県):2010/07/11(日) 18:32:29.80 ID:1BKmIRnM
ペッポッポッポッポッポッポッポッ










ドシーン!!
564 バショウカジキ(北海道):2010/07/11(日) 18:35:36.93 ID:7ZXVNT8d
もうネタ尽きたのですか?
565 ミツバヤツメ(長屋):2010/07/11(日) 18:36:11.04 ID:SYXGdRu5
新ドラリメイクを見たことないのに批判するやつはアホ
のび太の恐竜2006は大山ドラ中期に匹敵するぐらいの良作
566 アブラボウズ(愛知県):2010/07/11(日) 18:38:10.96 ID:oAsJEW4G
人気作のリメイクが良作だからって評価が上がる方がおかしい
567 モロコ(愛知県):2010/07/11(日) 18:38:44.95 ID:GpKV6SeQ
>>549
俺も大魔境は好きだから火を吐く車の話はしないでおいてあげる
アフリカ遊園地の夢を見るシーンで「スリル満点!安全第一!」
というアナウンスがかかるのが皮肉が利いてて好きだ
568 オキエソ(福岡県):2010/07/11(日) 18:42:38.08 ID:I0l+hCMc
>>546
旧作は消えたまま終わらんかっただろ
569 パーカーホ(福岡県):2010/07/11(日) 18:44:17.07 ID:1BKmIRnM
いやいやのび太の小宇宙戦争が最高傑作だろ
チータローションの効力が切れたときジャイアンがのび太をおんぶして走る場面とか
反政府軍地下アジトでの少年期シーンとかまじ泣いちゃうだろ
570 ヒナハゼ(長屋):2010/07/11(日) 18:45:32.99 ID:17UaJ1Jx
>>496
モーゼの民ですか?
571 シーラカンス(大阪府):2010/07/11(日) 18:49:02.33 ID:rK7rgYA3
>>569
宇宙小戦争な
572 ヤリタナゴ(石川県):2010/07/11(日) 18:53:29.15 ID:BuxCMAMZ
>>562
大長編では日常性から非日常の移行が面白いんじゃないか。
冒険へのきっかけは日常の何かだし。スネ夫の自慢への対抗から話が膨らんでいくとか。
573 パーカーホ(福岡県):2010/07/11(日) 18:53:31.27 ID:1BKmIRnM
>>571
リトルスターウォーズで宇宙小戦争とか、ありゃマジまぎらわしいネーミングの駄作だよなksg
574 ニセクロスジギンポ(長屋):2010/07/11(日) 18:57:00.18 ID:txnaFOM6
この気持ち悪い声はなんだよ・・・
575 ケショウフグ(東京都):2010/07/11(日) 18:57:31.85 ID:kpDi0/EO
ダントツで一番好きなものを挙げろと言われたら

大長編→宇宙開拓史
映画→宇宙小戦争

だな
576 ケショウフグ(東京都):2010/07/11(日) 18:58:47.37 ID:kpDi0/EO
>>573
宇宙大戦争に対してのネーミングなんだから宇宙小戦争のが自然だろ
ばーか
577 シーラカンス(大阪府):2010/07/11(日) 18:58:51.57 ID:rK7rgYA3
>>572
非日常にのび太が飛び込んで行って、その世界を満喫するのにワクワクする
西遊記は日常が非日常に侵食されて行く恐怖がトラウマ
578 ホトケドジョウ(兵庫県):2010/07/11(日) 18:59:44.52 ID:ASSMSZjE
雰囲気はドラビアンが最高だった
アラビックな感じ好きなのよね。ストーリーは大したことないけど
579 ラミーノーズ・テトラ(三重県):2010/07/11(日) 19:06:38.68 ID:sw2FQK7n
どうせ、鏡の町のスーパーで買い物のシーンとかカットされるんだろ?
魔界大冒険も全然冒険しなかったし
580 カワビシャ(東日本):2010/07/11(日) 19:07:14.81 ID:Gfx4GTKI
リメイクする位なら再放映した方が良いだろ
581 ヨーロッパオオナマズ(神奈川県):2010/07/11(日) 19:08:35.17 ID:Dqu1IMSH
俺はブリキが一番だと思う
582 キヌバリ(北海道):2010/07/11(日) 19:09:59.96 ID:1nmkohD8 BE:10555564-PLT(12171)

アニマルプラネットの月世界がなぜかトラウマ
583 ヒウチダイ(愛知県):2010/07/11(日) 19:10:41.06 ID:ODgwvNPq
新しい声優でやるんだろ
いくらネタ切れって言っても、こういうのはマジやめてくれ・・・
584 シシャモ(石川県):2010/07/11(日) 19:15:08.91 ID:JZ6Y2nNO
【レス抽出】
対象スレ:映画『のび太と鉄人兵団』が新ドラでリメイク  『新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ 天使たち〜』
キーワード:日本誕生

376 名前: ムロアジ(富山県)[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 15:07:54.19 ID:Cb6QU9Ry [2/2]
海底奇岩城のポセイドン
日本誕生のギガゾンビ&土偶
ブリキの迷宮のドラえもん拷問シーン
アニマルプラネットのニムゲ
パラレル西遊記の鬼
雲の王国の大洪水シーンetc.…
ドラえもんの長編映画はトラウマ発生装置。



抽出レス数:1

なにこのド素人速報
585 シーラカンス(大阪府):2010/07/11(日) 19:20:12.08 ID:rK7rgYA3
>>584
26前後か?
586 ウマヅラハギ(関東・甲信越):2010/07/11(日) 19:29:42.87 ID:t1nWRk5u
日本誕生のトラウマは時空乱流だろ
587 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(愛知県):2010/07/11(日) 19:34:43.47 ID:prMxRqAt
リルルのエロ画像ください
588 フッコ(熊本県):2010/07/11(日) 19:38:17.78 ID:b/NYwJ8y
>>584
夢幻三剣士の死亡も忘れてるな
589 イスズミ(catv?):2010/07/11(日) 19:49:23.63 ID:G7kwEGUm
あげ
590 ウマヅラハギ(関東・甲信越):2010/07/11(日) 20:12:13.19 ID:IZFzDZRv
>>586
ドラえもんが語る神隠しの話と、その背景も怖かった。
あと、幼少期の俺はワニも怖かった。
591 シシャモ(石川県):2010/07/11(日) 20:36:09.91 ID:JZ6Y2nNO
日本誕生の雪山でのび太が見た幻覚の裁判シーンはアニメドラえもんのハイライトシーンの
一つだろ
592 フナ(石川県):2010/07/11(日) 21:45:08.63 ID:UMDAX1hv
鉄人兵団が歴史から消えたのに、のび太達にリルルの記憶が残ってる矛盾が納得いかん
子供向け作品につっこむのは野暮なんだろうけどさ
F先生ほどのSF好きがあのラストで本当に満足してたのかな
593 シルバーアロワナ(広島県):2010/07/11(日) 21:45:29.95 ID:5n/Ygvc0
新ドラはSF成分がなくて
全てファンタジーになってるから困る
長編物のぶっ飛んだ設定も
藤子FのSF的説明があるから子供心に
wktkするのにねえ・・・・
594 イセゴイ(群馬県):2010/07/11(日) 21:45:30.91 ID:AatvDeXq
どうせリルルが何だかんだで消えないんだろ
595 カエルアンコウ(熊本県):2010/07/11(日) 21:48:15.74 ID:0fjRfLvF
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
596 シロワニ(東日本):2010/07/11(日) 21:49:26.61 ID:5TE8EAPw
>>592
いや、矛盾じゃないよ。
昔、時間は可逆だが歴史は不可逆だっていうのを
テーマにしたゲームがあってな。
597 オオセ(東京都):2010/07/11(日) 21:52:45.77 ID:0bfEY7YY
映画『ドラえもん(小沢一郎)・のび太(菅直人)の政権交代』の最終幕はどうなるのか。
598 ハタ(東京都):2010/07/11(日) 21:52:50.96 ID:HZzdSO2f
たち〜ってなんだよ。
リルル二号でもでてくるのか
599 シルバーアロワナ(広島県):2010/07/11(日) 22:02:13.30 ID:5n/Ygvc0
マジでAKBあたりがリルルの友人役で出てきそうだから困る
途中で戦争反対、お涙頂戴もお
600 ウキゴリ(東京都):2010/07/11(日) 22:07:14.13 ID:67+zXZXV
>>107
間違えるなよ。クラピカじゃなくて銀魂の月詠だぞ
601 イトヒキフエダイ(東京都):2010/07/11(日) 22:07:22.03 ID:JrMs4FjH
はばたけ 天使たちひろし〜
602 コリドラス(秋田県):2010/07/11(日) 22:12:32.99 ID:60dePTJ6




〜はばたけ 天使たち〜




603 ゴマハゼ(静岡県):2010/07/11(日) 22:14:40.72 ID:T81iX+0r
ドラ身ちゃんが普通にレギュラー扱いなのがうぜぇ。
どこまでタレントに媚び売る気だよ。
モーブスが主題歌になった辺りからおかしくなった。
604 シーラカンス(大阪府):2010/07/11(日) 22:20:16.80 ID:rK7rgYA3
>>603
ホットミルクからじゃねーの
605 イスズミ(関西地方):2010/07/11(日) 23:08:48.91 ID:GsA+Jh3q
これまでの苦労関係なしに唐突に終わる展開はどうかと思うわ
映画のドラえもんってだいたいそうじゃない?
606 オオセ(長野県):2010/07/11(日) 23:10:10.92 ID:i6iDvuxL
とうとうやりやがったな…絶対にゆるさん
607 イトヒキフエダイ(東京都):2010/07/11(日) 23:19:15.39 ID:JrMs4FjH
>>605
タイムパトロール>>>>>>>>>青ダヌキ
ある意味リアルだなw
608 ホウライエソ(アラバマ州):2010/07/11(日) 23:25:39.70 ID:nyBrVWhg
ドラえもんと小学生軍団がいないと犯人のしっぽをつかめないタイムパトロール
609 ハオコゼ(大阪府):2010/07/11(日) 23:35:54.81 ID:BpJW7uD0
空飛ぶ船と火を吹く車で人間界侵略を企むアホ犬
610 ニゴロブナ(アラバマ州):2010/07/11(日) 23:36:11.44 ID:sOgG+/59
ぼんが隊員してる時点で察しろよ・・・
611 アブラソコムツ(埼玉県):2010/07/11(日) 23:41:21.23 ID:8Aff4gh/
〜はばたけ天使たち〜

…た…ち?
そういう話だっけ?
612 マトウダイ(ネブラスカ州):2010/07/12(月) 00:43:39.54 ID:asBX0Epd
(^q^)はばたけー
613 イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 01:07:16.22 ID:4hRMRy0o
>>197
作者も唐突に終わったの気にしてたのか
敵の本拠地の金庫に鉄人兵団消し去る方法がわかる未来予言装置とかがあって
それをリルルとしずちゃんが手に入れるまでにのび太たちが防戦してるとかだったら
思いつきで解決するよりもうちょっとカタルシスあったのにね
614 ジンベエザメ(東日本):2010/07/12(月) 01:09:29.82 ID:3N5K8dIl
>>613
>敵の本拠地の金庫に鉄人兵団消し去る方法がわかる未来予言装置とかがあって

誰がそんなのわざわざ用意してたんだって設定が大変じゃね?
615 シルバーシャーク(広島県):2010/07/12(月) 01:44:28.47 ID:J25F41Ov
あの鉄人兵団を止めるにゃ、タイムマシンオチしかないような
他人と競争する本能を根本から変えないといけないし
先生も苦肉の策だったと思う
FのSF短編とかだと人間製造機で人間一杯作って奴隷を
プレゼントしたとかいうオチもありだけどねえ
616 カジカ(群馬県):2010/07/12(月) 01:51:48.21 ID:/NqOZGrD
\(^p^)/ はばたけてんすたち
617 オボコ(埼玉県):2010/07/12(月) 01:52:42.81 ID:yoPjFKTh
○宇宙「小」戦争
×「小」宇宙戦争

間違えている奴多すぎる。
後、ドラコルル長官はドラえもん史上最強の敵キャラ
・反乱軍を掌握、速やかに市内に歌詞網を引く
・ドラえもんの隕石偽装侵入作戦を見抜く
・改造宇宙戦車の弱点を見抜く
・レジスタンスを泳がせて、アジトを強襲、ドラえもん達の裏をかく
618 マトウダイ(関西地方):2010/07/12(月) 01:57:14.15 ID:RgFL61Dp
鏡の世界に入った後地球破壊爆弾使えば楽勝だったんじゃないのか
619 イズハナトラザメ(dion軍):2010/07/12(月) 02:02:26.81 ID:/6VQWgPU
あの鏡の世界はいつまでたってもリセットされずに壊れたままなんだろうか。
620 イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 02:13:25.75 ID:4hRMRy0o
>>614
最初のロボット作った博士がタイムマシン作るの失敗して作ったって感じで、
未来のことがいくつか書かきつづけられてて便利だけど、「人間がこの装置から教わって
タイムマシンで博士に頼んでロボットを消し去る」ってことも書いてるから
外目に触れないように保管されてるとか

なんにせよそれなりの前フリがあったほうがもっとよかっただろうなぁ
621 メロ(catv?):2010/07/12(月) 02:45:40.57 ID:bBPXlLW6
>>617
最強っていうか、毛色が違うんだわ。
他作品だと、ドラえもんたちは敵に比べて力で劣るのを知恵と工夫で
跳ね返していくんだけど、ドラコルルの場合は敵の方が力でドラえもんたちに
劣る(例えばスネ夫の戦車は無双状態だったり)のを知謀で挽回していく。
この手の参謀型の敵って珍しいんだよね。
622 エンゼルフィッシュ(宮城県):2010/07/12(月) 03:03:58.25 ID:1x3KKK3A
ホリエモン フルタと鉄人球団
623 チダイ(catv?):2010/07/12(月) 04:21:17.26 ID:WVkFRV83
ぼきてんす
624 サラサハタ(長屋):2010/07/12(月) 04:30:16.59 ID:kKAokyuD
ネタが無くなればリメイクが手っ取り早いからな。
625 シギウナギ(大阪府):2010/07/12(月) 04:37:02.44 ID:fMGDukNH
>>620
なんでロボが暴走する未来を知ってるのに博士はロボを作ったんだ?ってなる

626 イズハナトラザメ(大阪府):2010/07/12(月) 05:53:32.70 ID:UQCFChZV
【レス抽出】
対象スレ:映画『のび太と鉄人兵団』が新ドラでリメイク  『新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ 天使たち〜』
キーワード:創世日記
検索方法:マルチワード(OR)

206 名前: サメガレイ(神奈川県)[] 投稿日:2010/07/11(日) 13:33:28.70 ID:fJjPicYZ [3/3]
創世日記・夢幻三剣士・銀河超特急は80年代のFの実力ならもっと面白い作品になったはず



抽出レス数:1


いくらスケールが小さいからってさ・・・
っていうかどんな話だっけ俺も忘れた
627 イズハナトラザメ(関西地方):2010/07/12(月) 07:12:14.82 ID:4hRMRy0o
>>625
毎日ひとつずつ予言する程度だから博士が生きてるうちはろくな予言がなかったとか
というかドラえもんにそこまで考える必要ないだろ
628 コイ(栃木県):2010/07/12(月) 07:21:37.53 ID:MRE1fpde
>2010年3月春休みに公開決定!

もう終わってるじゃねーか
629 シギウナギ(大阪府):2010/07/12(月) 07:33:27.31 ID:fMGDukNH
>>627
どうせなら真剣に考えたいじゃん
暇なんだから
630 イズハナトラザメ(大阪府):2010/07/12(月) 08:09:33.23 ID:UQCFChZV
創世日記見てきた
・・・これは案外酷いな

自由研究で地球を作る
数万年の歴史をダイジェストで見る
なんか虫が暴れだしたので新しい地球を与える

これだけの話じゃん・・・盛り上がりどころが全くなかった
631 ウミテング(関東・甲信越):2010/07/12(月) 08:15:27.26 ID:E9gZyD2+
ABが話題だからって
天使ってワードを軽々しく使ってほしくないわ
632 ナンヨウハギ(広島県):2010/07/12(月) 08:22:25.61 ID:WMFZpGwZ
てんすwwwwwwwww
633 ゴンズイ(関西):2010/07/12(月) 08:23:47.50 ID:3wzENXjZ
おっぱい出したら神作品として崇めてやる
634 サザナミヤッコ(東京都):2010/07/12(月) 08:24:36.06 ID:jN75QwFq
また百式が出るのか
635 イザリウオ(catv?):2010/07/12(月) 08:26:48.50 ID:iajnFp/r
>>1
>> はばたけ 天使たち

一瞬で改悪とわかるからきついな。
636 イザリウオ(catv?):2010/07/12(月) 08:29:20.89 ID:iajnFp/r
>>316
というか、センパイらの遺産を切り売りするより、
お前らはお前らの価値観で現代に合った新名作を育てればいいんじゃね?ってこと。>>15
昭和の舞台設定が大きすぎるドラえもんを、平成の価値観でやっても無理があるし、
>>239の言うとおり、物語の根幹に関わるクライマックスを改悪するのはアホってこと。
637 マゴチ(東京都):2010/07/12(月) 08:31:23.85 ID:09gnV7pg
リメイクに頼りすぎ
いかに新ドラが糞かってことを自ら証明してるな
638 イズハナトラザメ(catv?):2010/07/12(月) 08:32:56.65 ID:AbNqUPPI
上映が86年春だったから百式だったわけで
今ならエクシアかユニコーンだろ
639 ウシノシタ(香川県):2010/07/12(月) 08:33:04.75 ID:Nc7D+MXB
>>637
原作になるネタが無いからしかたない
640 イザリウオ(catv?):2010/07/12(月) 08:34:10.07 ID:iajnFp/r
>>638
エクシアのオマージュで新たな鉄人作るなら、ちょっと見てみたいよな。
641 ミシマオコゼ(dion軍):2010/07/12(月) 08:34:58.63 ID:onQ6aPAR
棒読みタレントがリルルを汚すのが見える・・・
642 ウミタナゴ(関東・甲信越):2010/07/12(月) 08:46:12.02 ID:EXL3cqkH
わたしが不思議は名曲
643 ベニザケ(京都府):2010/07/12(月) 08:47:25.83 ID:YAvYP2CK
はぁ・・・ドラえもんでさえ子供に見せたくないアニメになったな
644 ヒナハゼ(長屋):2010/07/12(月) 08:48:16.50 ID:oCejA0cv
>>618
いくらコピーとはいえ、ドラえもん達に地球を破壊させるわけには行かない。
クライシス皇帝じゃあるまいし。
それに、実はそこまでは威力が無いって説もある。
改変系以外の機械を目いっぱい使って、それは出さなかったんだし。

>>625
あえて闘争欲を高めさせる事でより進化させようとしたんだろ。
他星にまで攻め込むのも予想済みだった。

無敵の強さを誇るザンタクロスが等身大ロボットの群れにやられるのも面白かった。
あの映画は数の暴力をちゃんと描いてる。
645 ニュージーランドミナミアユ(大阪府):2010/07/12(月) 08:50:42.90 ID:eoOnUyUl
646 イザリウオ(catv?):2010/07/12(月) 08:51:30.67 ID:iajnFp/r
>>643
だな。旧ドラはともかく新ドラは大人の事情が見えすぎてて子供に見せると悪影響しかないだろう。
>>644
超人ロックのライガーとドラムすなぁ。あの場合はライガーがドラムをそう作ったんだが。
647 バタフライフィッシュ(香川県):2010/07/12(月) 09:01:41.38 ID:Dxykrje7
改悪リメイク鉄人兵団のしずちゃんの号泣シーンなんぞでは
絶対泣かない自信がある。
648 テングダイ(東京都):2010/07/12(月) 09:04:18.13 ID:QYqQU8P+
リメイク連発とか、今の製作スタッフが無能者の集まりなのが判る
649 ホホジロザメ(兵庫県):2010/07/12(月) 09:06:47.78 ID:YM3zRjA2
でも、末期ドラみたいな友情(笑)要素しかないクソストーリーも嫌なので
原作に忠実で変にグニャグニャしてない作画ならリメイクもありかな、と

サブタイトルのせいで救いようがないけど
650 ヒメ(アラバマ州):2010/07/12(月) 09:12:16.57 ID:Xs04Tnl5
うああああああああああああやめてくれよおおおおおおおお
鉄人兵団だけは汚さないでくれよ…
リルルだけはよおおおおおおおおおお
651 シギウナギ(大阪府):2010/07/12(月) 09:13:24.26 ID:fMGDukNH
>>644
ザンタクロスて・・・
652 マツカサウオ(アラバマ州):2010/07/12(月) 09:24:16.16 ID:FS3X9Bvl
せめてリルルは山本百合子一択にしてくれ…
AKB48とかその辺の流行りアイドルが声当てるとか絶対やめてくれよ
653 グッピー(福岡県):2010/07/12(月) 09:32:50.95 ID:hXuRPy9k
>>1
やめろ
654 サクラマス(関西):2010/07/12(月) 09:38:05.69 ID:YxDhqMQP
声変わって以来テレビ局が無理にプッシュしてる気がする
全然知らん場面を名シーンとか言ったり
655 イザリウオ(catv?):2010/07/12(月) 09:39:38.39 ID:iajnFp/r
>>648
有能な人間は過去作品にしがみつかないよ。だから無能しか集まらん。
昭和ドラが、昭和を体現してる上に最高傑作の1つだったというのに、
それに対してリメイクで対応する人間なんぞアホしかおらん。保持してりゃいいだけなのにね。
656 エトマロサ・フィンブリアタ(dion軍):2010/07/12(月) 09:41:16.24 ID:4q3ITrKH
新保は関わってないよね
こいつが関わると臭くなるから脚本書かないで
657 グッピー(福岡県):2010/07/12(月) 09:43:50.70 ID:hXuRPy9k
ドラえもんがおかしくなったのは武田鉄矢が映画を歌わなくなってから
658 マトウダイ(兵庫県):2010/07/12(月) 09:46:22.02 ID:iK18eoMp
ザンタクロスの声をイケメン俳優が当てるのか・・・
659 タカノハダイ(埼玉県):2010/07/12(月) 11:01:58.14 ID:Y80PSOwg
スタッフにリメイクしか能がないなら公募でも何でもすればいいのに
世の中には最終回を作っちゃうような人材もいるんだからさ
660 ギンダラ(京都府):2010/07/12(月) 11:06:27.67 ID:dEl4fE68
副題付けるなんて蛇足もいいところ
661 ムツ(東京都):2010/07/12(月) 11:23:44.51 ID:lgQTaGPW
感動を押し売りすんなよ
そんなのドラえもんに求めてない
662 ヒナハゼ(長屋):2010/07/12(月) 14:39:35.53 ID:oCejA0cv
もう、いっそのことこれぐらいやれば?

ジャイアン「クソッ 俺たちの攻撃がまるで通じてねえ」
出木杉「いっそのこと、奴らを鏡面世界に閉じ込めたらどうかな?」
ドラミ「出木杉さん、その通りだわ!」
入りこみ鏡などを壊して、鉄人兵団を鏡面世界に閉じ込める。
ドワオ
ドラえもん「何て奴らだ!空間ごと吹っ飛ばして、こっちの世界への穴を開けるつもりだ!」
663 ゴマフエダイ(静岡県):2010/07/12(月) 15:14:30.55 ID:2SnInvHX
はばたけ 天使たち(笑)

ゆとりが喜びそうな仲良し副題ですなwww
664 エボダイ(滋賀県):2010/07/12(月) 15:24:27.14 ID:l5TnpBy5
今ふと思ったけどジャイアンが大長編になるといい奴になるのって敵がいるからだよね
短編ではその位置にのび太がいるだけで
665 ゴマフエダイ(静岡県):2010/07/12(月) 15:25:36.53 ID:2SnInvHX
のび太の恐竜、宇宙開拓史あたりは
まだジャイアンに悪人性が残ってるよな。
666 ウバザメ(関東・甲信越):2010/07/12(月) 17:26:41.37 ID:jOOWkzBo
もしブリキがリメイクされたらドラえもんが海底に沈められジャイアンとスネ夫がブリキ世界に取り残されしずかとのび太はどうしようもなく日常を過ごす絶望感を再現出来なそう
667 ヒラ(東京都):2010/07/12(月) 17:57:03.08 ID:NxnRt0GV
最近観返したら多摩川の底に地底への入り口があったり
畳の裏が異次元になってたりして笑った。
生活臭あるSFだよなw
668 マトウダイ(アラバマ州):2010/07/12(月) 18:00:17.95 ID:GyLrHH27
でもリメイクじゃなくてスタッフの誰かがやりたいことをドラえもんでやって
ビューティフルドリーマーとかカリオストロの城みたいなことになったら

それはそれで全力で叩くんでしょ?
669 メロ(catv?):2010/07/12(月) 18:10:28.11 ID:bBPXlLW6
>>668
出来が良ければ俺は叩かないな。

ビューティフルドリーマーもカリオストロも面白いと思ってる。
カリオストロはルパンのキャラがあまりに違うので好きではないが
完成度自体は評価してるよ。
670 オグロメジロザメ(福岡県):2010/07/12(月) 18:36:31.82 ID:OaR9wL7z
>>592
魔界大冒険の元の世界に戻ったあとのチンカラホイでスカートがめくれたようなもんだろあれは
671 カワヤツメ(大阪府):2010/07/12(月) 18:38:01.80 ID:yEKN1cKL
オリジナルでは客が入らないからって
672 クーリーローチ(千葉県):2010/07/12(月) 18:43:04.06 ID:cFbJ1KbP
魔界大冒険のメジューサが全く怖くなくて
よけいなストーリーを付け足してお涙頂戴話にしたから新鉄人も期待できない
673 オグロメジロザメ(福岡県):2010/07/12(月) 18:44:06.41 ID:OaR9wL7z
>>671
オリジナルでも客入ってるが?

つうか大山末期ドラより客増えてるな
674 ハタンポ(catv?):2010/07/12(月) 18:48:23.38 ID:KDzjiBc3
前回のオリジナルが酷かったからな
もうリメイクしか企画が下りないんだろ
675 オオスジヒメジ(長屋):2010/07/12(月) 18:52:37.00 ID:plEd5MLx
どうせならリルルも今風アニメな美少女にすればいいのに
中途半端に面影を残すからこういうことになる
676 プレコ(大阪府):2010/07/12(月) 18:55:43.77 ID:10CEFhRy
これはひどい・・・

どうせ鏡面世界のスーパーで
ハム丸ごと買うシーンもないんだろうなぁ
677 アオギス(大阪府):2010/07/12(月) 18:57:32.17 ID:2Xjpyp/s
>>676
×買う
○集団窃盗
678 アブラボテ(愛知県):2010/07/12(月) 19:01:17.92 ID:N0gM+Km5
人気作ばかりリメイクしてる感じだけど途中からどうするんだろ
ある程度金になりそうなのが終わったらまた恐竜に戻るのかな
679 プレコ(大阪府):2010/07/12(月) 19:02:27.81 ID:10CEFhRy
>>677
たしかに窃盗だなw

てか予告にはミクロスが見当たらんわけだが
重要キャラだろあいつ
680 ウナギ(関東・甲信越):2010/07/12(月) 19:02:54.14 ID:tbNGnhhz
リルルが消える瞬間のしずかちゃんの鳴咽は新声優じゃ無理。
681 ミノカサゴ(群馬県):2010/07/12(月) 19:04:37.27 ID:91OQZekZ
リルルの声が久本になるのか
682 ミナミマグロ(沖縄県):2010/07/12(月) 19:07:55.55 ID:ik4XJpT6
旧ドラは30年ぐらいやってんだけっけ

世代が完全変わってるよな20年ぐらいで完全リメイクすれば永遠に見れんなww
683 マトウダイ(東京都):2010/07/12(月) 19:18:44.98 ID:hHZhWr9I
旧作見れるところ教えてくれ
金払ってでも見直したい
684 ホースフェイスローチ(神奈川県):2010/07/12(月) 19:30:56.73 ID:Xs2eQkLA
鏡面世界のハムはドラの道具が作ったんだから
ドラの許可があればもってっていい
685 シギウナギ(大阪府):2010/07/12(月) 19:31:13.31 ID:fMGDukNH
>>683
TSUTAYA
686 クロタチカマス(長屋):2010/07/12(月) 19:37:27.41 ID:fjbQMiDp
>>668
同じ叩かれるなら箸にも棒にもかからない新シナリオやうんこリメイクじゃなくてそこまでやって欲しい気もするな。
687 イズハナトラザメ(北海道):2010/07/12(月) 19:49:12.60 ID:SZuTwPB+
ゆとり子でν速に来るような年齢はまた旧で育った世代。
あと4年もすると変わるんだろうな。
688 放送作家(東京都):2010/07/12(月) 22:06:36.93 ID:FJ42K0GM
>>683
レンタルビデオ店
689 カッペ(静岡県):2010/07/12(月) 22:08:53.16 ID:2SnInvHX
アメリカ政府でも知らない地球の地下の世界や雲の上の世界を
ドラえもんたちは知り尽くしているってだけで胸が熱くなるよな。
690 工芸家(大阪府):2010/07/12(月) 22:42:54.52 ID:YTVkurmj
何このカブトムシ(´・ω・`)
691 ファッションデザイナー(茨城県):2010/07/12(月) 23:16:05.85 ID:y7n4pSXn
お前らそんなに叩くとスタッフがノゼローゼになっちゃうぞ
692 路面標示施工技能士(福岡県):2010/07/12(月) 23:43:21.74 ID:iy2lWiVR
たけしさん乙
693 SR-25(神奈川県):2010/07/13(火) 00:03:07.20 ID:qCSzcNNm
>>683
TSUTAYAかGEOで借りて来い
694 作曲家(アラバマ州):2010/07/13(火) 00:06:21.80 ID:NDeog8tN
昔の「のび太の恐竜」とか見ると画質の劣化やディティールが気になる
かと言って、今のドラが評価に値するかと言えば微妙だ
695 大学芋(愛知県):2010/07/13(火) 00:06:51.45 ID:riZJyLxm
ザンダクロスをもう少し強く見せて欲しい
696 薬剤師(富山県):2010/07/13(火) 03:12:45.37 ID:eY9ewDu1
鉄人兵団はドラえもんっぽくない
Fの短編集みたいな雰囲気
697 小説家(関西):2010/07/13(火) 03:15:24.99 ID:HmE6uuss
>>667
そもそもが机にタイムマシンだし…
698 ハローワーク職員(大分県):2010/07/13(火) 03:19:53.39 ID:f9bCo059
オリジナルで育った世代がリメイクでブッ壊していくっていうなんとも皮肉な
699 保育士(catv?):2010/07/13(火) 03:20:52.85 ID:V7uesNj6
〜はばたけ 天使たち〜
この部分マジでいらねえだろ
700 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 03:23:13.33 ID:FIwe7/r7
15才ぐらいの女サイボーグが、すっぽんぽんになるシーンはどうすんだ
あれは今なら18禁だろ
さすがにスジは書き込んで無かったけど、下半身もモロ出しだったからな
下着付けさすのかな
701 エンジニア(宮城県):2010/07/13(火) 03:23:23.75 ID:bFAu9UoI
のび太の恐竜2006は名作
702 パティシエ(大阪府):2010/07/13(火) 03:24:53.26 ID:NkHz6Q6A
>>691
それを言うならノイローゼ!
703 実業家(山口県):2010/07/13(火) 03:25:16.25 ID:e4z1KMSb
雲の王国もリメイクで頼むわ
エコ至上主義の世の中だからちょっとぐらい原作改変してバッドエンドでもよかろう
704 小説家(関西):2010/07/13(火) 03:26:01.61 ID:HmE6uuss
>>700
あれは茶の間が凍り付くからやめろ
Fの度々ロリの裸出す癖はなんとかならなかったのか…
705 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 03:41:52.83 ID:FIwe7/r7
>>704
数年前久しぶりにDVDで借りて見て驚愕した
子供の頃なぜかこの作品嫌いで、内容も忘れてたんだけど
親兄弟と見た時のあまりの気まずさに、記憶から抹消してたんだな

リトルスターウォーズはもっとタチが悪く、しずかちゃんのワレメまで描いてる
大人になってから見ると、スタッフの邪念を感じる
706 和菓子製造技能士(福岡県):2010/07/13(火) 04:08:46.41 ID:EliqV0pq
>>702
そう、ノゼローゼ!
707 船員(千葉県):2010/07/13(火) 04:11:28.39 ID:o7UjkVo0
鉄人兵団は、二、三年前にDVD借りて見直したことがある
子供のころ好きだったなーと思って
でも今見たら終盤リルルが改心するところの、宗教がかった感じに
こいつ電波だなと思ってしまった……
708 AV監督(アラバマ州):2010/07/13(火) 04:31:12.11 ID:FIwe7/r7
エヴァンゲリオンに例えてるヤツいるけど、これは小学低学年向けじゃないね
のび太の年上のお姉さんへの恋心みたいなのは有るし、ヌードは有るし
話が全体的に暗くて爽快感が無い
魔界大冒険が冒険活劇に仕上がってるのと対照的

藤子Fが思春期の少年向けに作った作品、て感じするな
709 エンジニア(大分県):2010/07/13(火) 04:41:16.29 ID:oSAIS0Kg
今度のザンダクロスの元ネタは何にするのだろう?

旧作の例に則れば、リゼルかな?

関係ないけどユニコーンガンダムって圧倒的にユニコーンモードの方がかっこいいよね
710 マッサージ師(埼玉県):2010/07/13(火) 06:53:37.18 ID:PlV26Edg
>>709
どっちかっていうとデルタプラスだろ
百式系のだし立ち位置的にも近いし
711 政治厨(富山県):2010/07/13(火) 07:14:56.34 ID:eOw7VTDQ
>>700
よく考えたら裸にする必要ないからなぁ
俺もカーチャンに連れていってもらって一緒に見たよ…
712 動物看護士(catv?):2010/07/13(火) 07:16:43.50 ID:E3b1Qgvk
〜はばたけ 天使たち〜の部分からいやな予感がする
そもそもFが亡くなってからのスタッフのオナニーが酷すぎる
713 AV監督(東京都):2010/07/13(火) 07:18:21.55 ID:LQnsR+cZ
鉄人兵団OP挿入歌ED
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4710509
714 船員(千葉県):2010/07/13(火) 07:18:43.15 ID:o7UjkVo0
Fが生きてるうちはやっぱりドラえもんはFのものであって、スタッフのものじゃなかったから
いざスタッフのものになると、自分の思い通りにしたくて改変しちゃうんだろ
生みの親的人物がいなくなった続編ゲームとか、リメイクとかでよくある
715 政治厨(富山県):2010/07/13(火) 07:24:31.00 ID:eOw7VTDQ
坂口が去った後のFFや平成仮面ライダー化していくのか…
ターミネーターだすくらいならガンダムも出せよ
716 歴史家(catv?):2010/07/13(火) 09:02:35.70 ID:14UOGSS8
新ドラの映画ののび太の作画がキモ過ぎる
717 レオナルド・ディカプリオ(北海道):2010/07/13(火) 09:03:03.40 ID:6dAdbtCD
こうして名作が汚されてくのです
718 薬剤師(四国地方):2010/07/13(火) 09:03:31.13 ID:C2CNyZQk
どうせクライマックスでのび太らとロボットに天使の羽が生えるんだろ題名的に
719 海上保安官(アラバマ州):2010/07/13(火) 09:17:11.73 ID:JyK2yJj9
まぁ、これはこれで楽しみだよ
クソアイドルをリルル役なしなければだけどな

そういやググッてたら、堀北真希が鉄人兵団だけ映画館で見たことあるとか言ってたんだが、
上映当時、堀北って産まれてないだろ?
どうやって見たんだろうな…
720 サクソニア セミ・ポンプ(北海道):2010/07/13(火) 09:30:02.41 ID:dA+/JN1A
変なサブタイでハードル上げるなよwwwww
721 マッサージ師(埼玉県):2010/07/13(火) 09:36:30.81 ID:PlV26Edg
>>719
昔の映画を上映してる映画館って田舎とかにいくとあるよ
722 AV監督(東京都):2010/07/13(火) 09:50:36.31 ID:U+qqkYM8
>>636
しかし、例えば旧宇宙開拓史でもクライマックスが改変されてて(決闘シーン)、
当時の原作ファンの間では評価が低かったけどな。
それを子供のとき普通に見たおまいらは「名作!(キリッ」とか言っちゃってるわけで。

武田鉄矢の起用も、あんま評判よくなかったんだよ。
当時の武田って、まだ「若者向けのチャラいフォーク歌手&俳優」扱いだったからな。
723 シャブ中(長屋):2010/07/13(火) 09:53:42.43 ID:mjQ2BFKr
サブタイでネタバレとか…
724 動物看護士(catv?):2010/07/13(火) 11:02:39.47 ID:7t0KF/iu
725 中卒(兵庫県):2010/07/13(火) 12:36:23.03 ID:eKFfTRwz
>>724
このシーンは、僕らの少年時代の夢でした。
いまでも変わらず、夢であり続けています。
このシーンを新ドラえもんのスタッフが無闇に弄くり回すことは、万死に値します。
僕らはその暴挙を決して許さないでしょう。そのようなことにならないよう祈るばかりです。
726 きゅう師(東京都):2010/07/13(火) 14:09:37.58 ID:K7/SDMSj
>>239
>鉄人だってミクロスやしずかの役回りをのびたに変更しかねない

すげぇありそう。
ラストの百合百合シーンがリメイクでは
のび太が
「リルルはいま天使になってる」
以下略
727 きゅう師(東京都):2010/07/13(火) 14:10:57.48 ID:K7/SDMSj
>>724
アグネスの事情により
そのあたりの部分は全て削除となります
728 鉈(東京都):2010/07/13(火) 16:54:16.05 ID:m+KBWkXq
>>727
  __,冖__ ,、  __冖__   / //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /――--、..,
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / :::::::,-‐、,‐、ヽ.
  __,冖__ ,、   ,へ      ,ィ:::::_|o | ゚|-i、
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_// . ` ' ● ' ニ、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ニ __人__ノ
   n     「 |      / / ̄ _  | i
   ll     || .,ヘ   /  |( ̄`'  )/ / ,..
. n. n. n  ヽ二ノ__  {  `ー'´`'ー゙' / '(__ )
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ====( i)==::::/
  o  o  o     (,・_,゙>  /  :/     ヽ:::i
729 薬剤師(四国地方):2010/07/13(火) 17:09:00.83 ID:C2CNyZQk
まんまどらえもんでエヴァできそうda
そんな二次創作もう腐るほどあるんだろけど

ゼーレがタイムパトロールあたりで。歴史改変を企てるの阻止するのって話で。
時空間めちゃくちゃになっちゃって最後はおめでとうでもしずかと二人でも
730 外交官(新潟県)
よく10作目から変わったって言われてるけど、なんていうか
F先生のSF短編をドラえもんでやってる感じだよね。
地球作ったり、環境問題を取り上げたり、ロボットが人類を支配したり、
夢がホントになったりと…。
ドラビアンナイトや銀河超特急はあまりそうではないけどね。

今回どうなるんだろう…ジュドとミクロスが不安だな。