【Jane Spyle終了】View、Xeno、V2C、ギコナビ、結局どれがいいの?
1 :
イスズミ(大阪府):
2ちゃんねる専用ブラウザでTOPクラスのシェアを誇る『JaneStyle』が、怪しい通信をしており
スパイウェアではないかという疑惑が持ち上がっている。現状その通信がいったい何に
使われているのか、有害・無害は判っておらず、謎に包まれているが、パケットのバイナリ情報を
見る限り、ユーザ名を送信している。
こちらが送信情報のバイナリデータだ。送信されている情報は
・Flashプラグインバージョン
・スレッドURL
・画像解像度
・画面の色数
これらについてはブラウザなどのユーザーエージェントから簡単に取得可能だ。
例えば、GoogleAnalyticsなどのアクセス解析などに使われる。しかし
・Windowsユーザ名
については別だ。
なぜWindowsユーザ名を取得し、どこへ送信しているのかは全く判らないが
一部の情報ではGoogleアドセンスに情報を送り踏ませているのではないかという疑いが
持ち上がっている。
7 名前: ハイランド・カープ(アラバマ州):2010/07/06(火) 19:53:40.20 ID:gvaoy+oc
したらばに書き込みしようとしたら、googleに情報が送信されていた
9 :ジェーン使いの名無しさん... :2010/07/04(日) 19:48:36 ID:yJdE2Bg.0
したらばからGoogleAdSenseのコードをダウンロードして表示してるわけじゃなくて
Jane2ch.exeの中に組み込まれてるね
本件はTwitterのハッシュタグ#JaneStyleにも
問題の指摘が上がっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/4878058/ 依頼
2 :
クロマグロ(福岡県):2010/07/11(日) 01:17:44.09 ID:kZtNZjsk
spyle
3 :
クロタチカマス(神奈川県):2010/07/11(日) 01:18:07.01 ID:bmK9fi8P
うわ山下ひどいな。俺はXeno使ってまつ
IE
5 :
タカベ(神奈川県):2010/07/11(日) 01:18:41.67 ID:vnxYlfla
ホットゾヌを入れろ糞が
6 :
ラスボラ(岡山県):2010/07/11(日) 01:18:47.96 ID:kAiGMJfz
Viewの自己規制がなきゃ最高なんだが・・・
7 :
ダルマガレイ(埼玉県):2010/07/11(日) 01:18:59.10 ID:nRaT0vxM
Style死亡ざまあああああああああああああああああああああああああああ
8 :
ツムブリ(アラバマ州):2010/07/11(日) 01:19:03.28 ID:WCOr1XbC
山下さん、なんか対処しないと事業行き詰るんじゃないか
9 :
カージナルテトラ(京都府):2010/07/11(日) 01:19:07.05 ID:oiAxRWOW
navi2ch最強
もうV2Cでいいや。
11 :
バラハタ(神奈川県):2010/07/11(日) 01:19:27.27 ID:tp5i7Upz
V2C一択
12 :
ヒメジ(山形県):2010/07/11(日) 01:19:33.94 ID:QG/S5uok
今回の騒動は致命的になるかもしれんね
だからP2 で書かせろてばよ
V2Cは設定極めた時のポテンシャルが圧倒的
15 :
メガネモチノウオ:2010/07/11(日) 01:20:01.59 ID:RKNKm0fz
16 :
スリースポットグラミー:2010/07/11(日) 01:20:12.69 ID:TdIM39Yj
水曜に対応するらしいから様子見
17 :
シファクティヌス(神奈川県):2010/07/11(日) 01:20:16.60 ID:zVfzEBIP
実況対応してる奴はどれだLive2ch以外で
18 :
アカウオ(福井県):2010/07/11(日) 01:20:29.75 ID:K2xulbto
マジレスするとchaika
19 :
プロトプテルス(関西地方):2010/07/11(日) 01:20:32.34 ID:7D7QzCir
右クリックやら何やらはとりあえずstyleと同程度まで設定した
後は、見た目をどうするかだ
ヘビーユーザーじゃない俺はViewで充分だった
V2Cは画像のサムネイル表示モードを別ウィンドウで開く事は出来ないのかな
ピンポーン
ギコナビの更新音は中毒性がある
ギコナビ、インスコしたんだが使いにくい
レス番の色変わらないし
レス番にオンマウスしても、アンカーレスがポップアップしない
てことで、オススメない?
V2Vがいいのか?
>>21 画像表示ウィンドウはだめかな
画像ビューワみたいな感じになっちゃうけど
26 :
ハリヨ(大阪府):2010/07/11(日) 01:22:19.58 ID:vwHbRE15
Viewしか使えなくなった
慣れって怖いな
今でもWindows7が怖い
いつまでもXPのPCを探し続けてる(´・ω・)
音楽管理再生ソフトで言えば
V2C→foobar
Spyle→iTunes
みたいなもんか
したらばを JaneStyle で開いてみたけど,これが個人情報なの?
loc=file%3A%2F%2FC%3A%5CDocuments%20and%20Settings%5Cuser%5CLocal%20Settings%5CTemp%5CJane2ch_1740.htm
デコードするとこうなる
loc=file://C:\Documents and Settings\user\Local Settings\Temp\Jane2ch_1740.htm
わー、俺のユーザー名が「user」ってバレちゃった♪どーしよー♪
・・・ってほとんどの人が「user」だろ!!!wwwくだらねえwwww
29 :
クマノミ(静岡県):2010/07/11(日) 01:22:36.76 ID:jqco2tEQ
ホットゾヌ2
Janeって広告表示されないよね
>>25 サムネイルモードの一覧でずばばと並べてくれる表示の仕方が良いんだよな
ギコナビはギコのかわいさだけで使う価値がある
使ってないけどな
33 :
カクレクマノミ(大阪府):2010/07/11(日) 01:24:17.53 ID:r7aPQfXj
確認できるだけで専ブラスレが他に3つほどあるんだが・・・
勝手にgoogleアドセンス踏んだことになってるってことか
35 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 01:24:57.47 ID:pGZMurpF
36 :
コロソマ(不明なsoftbank):2010/07/11(日) 01:25:02.16 ID:5YO/gAs4
生成されるファイルを読み取り専用とかアクセス不許可にしても意味ない?
V2Cサイトダウンしてるとかなめてんのか死ね
39 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 01:26:57.87 ID:cqGKYvh8
山下へ
君の行動とそれに伴う責任の結果このような事態を招いたのだ
間違えたのは2chで宣伝を強力に推し進めた事。
これにより懐疑的だった層もまぁ標準だし使っとくかとなったのだ
本当に良いものは勧めなくとも皆が使うものなのだ
宣伝を推し進めた結果、このプログラマにとってはほんの些細な
設計のミスによって大部分のユーザの信頼を損なう結果となった。
ようする君が招いたことなんだ。ネラーを恨む、世界を恨むことのないよう望む。
乗り換え面倒だから3.02に戻したわ
41 :
カライワシ(埼玉県):2010/07/11(日) 01:27:11.24 ID:i+vQEvUE
V2Cのレスやリンクの背景に色じゃなくて文字自体に色ってつけれるの
今janeで書き込みしてるが何も問題ないぞ
移行煽ってるカスは氏ね
そもそも公式ダウンてwwwwwwwwwwwww
43 :
イセゴイ(静岡県):2010/07/11(日) 01:27:44.79 ID:mMsA+fyc
>>34 したらばに普通のブラウザでアクセスしてJavaScriptが有効なら
htmに埋め込まれたGoogleAdSense踏んだことになるのを
JaneStyleのdat読みでも無理矢理にGoogleAdSense踏ませようとしたら
スクリプトがローカルのユーザー名送信しちゃったと言う笑える実装
live2chは上級者向けすぎて素人には扱いきれないようだな
46 :
ベラ(千葉県):2010/07/11(日) 01:27:54.99 ID:/1RhWLq0
したらばとか見ねえから関係ないわ
ID:Sg7Iby5w
49 :
オコゼ(京都府):2010/07/11(日) 01:28:10.73 ID:spPuIv98
3.32からバージョナップしてない俺大勝利だな
50 :
ニベ(神奈川県):2010/07/11(日) 01:28:26.90 ID:OM43Eaac
V2Cからテスト
51 :
ハコフグ(東京都):2010/07/11(日) 01:28:38.76 ID:MHIlWnVN
>>42 みんな移行したがってんだろ
乗るしかない このビックウエーブに^^
52 :
アミア(大阪府):2010/07/11(日) 01:28:50.05 ID:Un56W/ML
53 :
ツムブリ(アラバマ州):2010/07/11(日) 01:28:59.62 ID:WCOr1XbC
各スレで必死で移行阻止しようとしてる大阪なんなの?w
どういう利害があるのかなあ
54 :
マツダイ(東京都):2010/07/11(日) 01:29:13.93 ID:tmh++GBJ
無理に乗り換えないでも問題ないバージョンまで戻すだけでいいよ
55 :
アジアアロワナ(岩手県):2010/07/11(日) 01:29:26.79 ID:ZGRpeTTf
マジで怖すぎワロタw
もうStyle使うの辞めるわ
56 :
イタチザメ(神奈川県):2010/07/11(日) 01:30:01.18 ID:sYLd7fg4
ずっとゾヌ2だけど
ウホッ
バージョンアップしなくてよかったわ
>>52 違うけどコマンド設定画面がかなりの親切設計だから簡単にコマンド作れるよ
59 :
プンティウス(山口県):2010/07/11(日) 01:30:14.87 ID:54AtLMTx
googleに情報送り続けてなにか問題あるの?
俺ら2ちゃんねるにずっと情報送り続けてるじゃん
60 :
ティラピア(東京都):2010/07/11(日) 01:30:15.75 ID:z658k9WQ
バグは直せても失った信頼は戻ってこないぞ
61 :
フグ(兵庫県):2010/07/11(日) 01:30:16.94 ID:c8csXk1t
スレタイおかしい 立て直せ
>>52 同じじゃないけど、書き方違うだけで同じことはできる
最初に使ったギコさんでずっときてる
xenoに移行しようと思うんだけど、NG設定やら何やらを移行するにはどうすれば良いのん?
65 :
グリーンネオンテトラ(岩手県):2010/07/11(日) 01:30:48.79 ID:KjLSP+2p
山下死ね
xeno書き込みテス
66 :
ハリヨ(大阪府):2010/07/11(日) 01:30:52.59 ID:vwHbRE15
>>35 JaneViewは玄人向じゃねーよ
デフォで使えば他の2chブラウザと変わらん
まぁ終わったブラウザの名前なんてどうでもいいよね
68 :
ソイ(群馬県):2010/07/11(日) 01:31:01.28 ID:PDqoXItH
お前らがスパイウェアとか騒いでるけど
>>1見る限り大したことないじゃん
V2C設定糞めんどいしこのままjanestyleかギコナビで問題ないな
69 :
キンギョ(長屋):2010/07/11(日) 01:31:08.25 ID:K50Jzu2J
2ch重いのはこれのせい?
70 :
バラハタ(神奈川県):2010/07/11(日) 01:31:10.57 ID:tp5i7Upz
Style厨必死だな
71 :
ホシガレイ(宮崎県):2010/07/11(日) 01:31:21.86 ID:6DIFiC/T
お前ら早く乗り換えろ
そうすりゃ山下も改心すんだろ
>>43 したらばの場合でもいいんだがそんなことgoogleは許してるの?
興味ないけど踏んだことになるって広告の価値ないじゃん
73 :
マツダイ(長屋):2010/07/11(日) 01:31:43.95 ID:QvvModd7
V2C使いたいがフォントがな
74 :
アミア(大阪府):2010/07/11(日) 01:31:47.95 ID:Un56W/ML
75 :
カマツカ(愛知県):2010/07/11(日) 01:31:57.38 ID:EZUKl1l7
個人情報とかは知らんが、アドセンスの規約違反にならないのか?
76 :
イスズミ(広島県):2010/07/11(日) 01:31:58.52 ID:CAfxxo7U
V2CっていかにもJavaって感じの見た目だったけど、最近は変わってるのか
78 :
アカハタ(岡山県):2010/07/11(日) 01:32:22.89 ID:+qIbIZLe
データ送信より未だに読み込み違反が直ってない事の方がムカついてる
79 :
ヨウジウオ(愛知県):2010/07/11(日) 01:32:34.43 ID:lktqa9jP
みんなもV2Cなんだねー
僕と一緒みんな仲良し^^
80 :
クロタチカマス(神奈川県):2010/07/11(日) 01:32:40.31 ID:bmK9fi8P
Spyle信者は山下に言ってやれよ銭ゲバにも程があるってな
81 :
サツキマス(アラバマ州):2010/07/11(日) 01:32:45.32 ID:hu6+QptV
山下は大阪じゃなかったっけ
別に個人情報とかはいいんだが、暑い
83 :
ヒガイ(愛知県):2010/07/11(日) 01:32:58.08 ID:riGnCXay
Xenoにした
あれ・・・? shift+Enterで書き込みできないの?
この作者に問題があるのは今に始まったことじゃないけど、
その度に工作員が暴れてたから知らん奴が多いだけ
>>72 詳しくはわからんがgoogleアドセンス的には違反だろう
ただひとつv2cで不満があるとすればスレの勢いソートをマウスジェスチャでできないことだな
それ以外はかなり良い感じ
87 :
トラザメ(栃木県):2010/07/11(日) 01:33:08.47 ID:weTEqZnv
こういう信用をなくすことやっちゃいかんだろ。。。
88 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 01:33:10.15 ID:pGZMurpF
89 :
イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 01:33:13.57 ID:fz4Pn1IQ
Style厨は文字色が好きで使ってるってだけなんじゃあないの?移せ。そんなん
90 :
アベハゼ(千葉県):2010/07/11(日) 01:33:29.62 ID:W6y2xb5G
xenoで問題ない
91 :
ミナミマグロ(埼玉県):2010/07/11(日) 01:33:34.12 ID:XtP6yGBl
>>28 複数台PC持ってたりリモートデスクトップつかったりする人はちゃんと設定してると思うけど・・・
1アカウントだといざと言う時困るから管理者アカウントもうひとつ作っておくといろいろ捗るよ
XPだとユーザ切り替えのホットキー以外効かなくなる時があるから
別ユーザから悪さしてるプロセス止めるっていう時にも便利だよ
92 :
マダラ(富山県):2010/07/11(日) 01:34:05.52 ID:yijS+Jyo
JaneSpyle
93 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 01:34:34.92 ID:pGZMurpF
今までstyle使っていてV2Cを試してるんだけど、タブが見たスレ全部ずらずら表示されちゃうのって
V2Cではどうしようもないですか?
95 :
マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 01:34:43.84 ID:NJRNYfHv
V2Cからテスト
96 :
オグロメジロザメ(アラバマ州):2010/07/11(日) 01:34:47.85 ID:q0zXOOkh
Styleみたいなスパイウェア使いたくないから、JaneViewを解凍して出てきたファイルを上書きしたら
環境ほとんど引き継いだ
移行めんどいからstyleのままでいいわ。
スパイウェアならもう手遅れだろうし
98 :
トクビレ(dion軍):2010/07/11(日) 01:35:09.55 ID:W46mMUmC
とりあえず3.32に戻した
最強が決まったら教えてくれ
とりあえず、今テンポっててヘルプ見れねーけど、
どうせ
ヘルプ→「V2C使用法」の検索 から見るんだろうから
ググった後のキャッシュから見れば一応問題ない
100 :
ホースフェイスローチ(静岡県):2010/07/11(日) 01:35:27.86 ID:+ne/5RdU
>>72 少なくとも広告表示設定にしてもGoogleAdSense踏んでることに
されてる今の状態は広告料払うライブドアから見れば詐欺行為だろうな
Spyleて語呂良すぎ
103 :
ツムギハゼ(関西地方):2010/07/11(日) 01:35:54.35 ID:p7743Nuh
乗り換えるのめんどいけどこの祭りは面白い
104 :
アオザメ:2010/07/11(日) 01:36:07.70 ID:8VjFXNF2
てすと
>>100 訂正
広告非表示設定にしてもGoogleAdSense踏んでることにされてる
今の状態は広告料払うライブドアから見れば詐欺行為だろうな
だった
106 :
バラマンディ(秋田県):2010/07/11(日) 01:36:45.50 ID:l+PLwCHt
xenoいちいち書き込む時に確認が出るんだけど
107 :
ツムギハゼ(大阪府):2010/07/11(日) 01:36:58.03 ID:6w6SyShc
3.33以降が問題らしいから3.03の俺には関係ないか
108 :
オグロメジロザメ(アラバマ州):2010/07/11(日) 01:37:21.09 ID:q0zXOOkh
スパイウェアならまだいいけど、勝手に広告クリックしたことにして金まで稼ごうとするんだよなStyle
て
110 :
アオザメ:2010/07/11(日) 01:37:27.49 ID:naqM0rBN
111 :
シファクティヌス(神奈川県):2010/07/11(日) 01:37:28.68 ID:zVfzEBIP
ちんこまんこ
googleアドセンスは厳しいからなぁ
通報すれば動きありそう
他のに赤レス抽出ってあるのどれ?
Live2ch使いが少なくて悲しい
115 :
イカナゴ(関西地方):2010/07/11(日) 01:38:53.85 ID:QLn3Hwbn
ライトユーザーの私はchaikaです
変にいっぱい機能とかいらないです
116 :
ミナミマグロ(埼玉県):2010/07/11(日) 01:39:15.45 ID:XtP6yGBl
んで、未読のレスの背景色どうやって変えるのん?
118 :
ヒガイ(愛知県):2010/07/11(日) 01:39:34.82 ID:riGnCXay
やっぱり書き込みが慣れない
xenoで各IDにレス回数出せるような機能ある?
なんだ、3.11の俺も大勝利か
ゆりしー並の勝率だな
121 :
マツダイ(香川県):2010/07/11(日) 01:40:05.80 ID:9t8mtsLW
場合によってjaneとv2c使い分けて2つともログは共有みたいなことはできる?
可能なら使ってやらんこともないけど
バージョン見たら2.78だったでござる
124 :
イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 01:40:12.39 ID:Iw4aQZSN
全てのタブの新着チェック機能がxenoにもあればいいんだけどなあ
125 :
バタフライフィッシュ(愛知県):2010/07/11(日) 01:40:12.65 ID:QJ6GJDL6
Kane Spyle
>>106 設定→機能→メモ欄→書き込み時の確認で確認しないにチェックでいかが
127 :
イスズミ(滋賀県):2010/07/11(日) 01:40:43.94 ID:H3M3dEJv
Styleはどうして忌み嫌われているの?
・社名がおかしい「ジェーン」ではなく、てめーは「スタイル」だろうが
・TubePlayerに無断でアフィ仕込んで運営から警告される
・2ch書き込み制限取っ払って利用者数増やす→運営から警告→集客した後で戻す
・他の派生2作者にパフォーマンスの為か、わざわざスレ内で連絡を取ろうとする
・ユーザー情報を送信するスパイウェアを導入←new!!
129 :
プンティウス(山口県):2010/07/11(日) 01:40:44.51 ID:54AtLMTx
本名名乗って会社まで作って専門ブラウザ作ってる奴がスパイウェア埋め込んで得られるメリットなんて皆無だろ
名無しの2ちゃんねらーが作ってる他の専ブラの方がスパイウェアとか埋め込まれてそうで恐ろしい
130 :
バラハタ(神奈川県):2010/07/11(日) 01:40:45.10 ID:tp5i7Upz
>>93 無効なクリックと表示
サイト運営者様が自分の広告をクリックしたり、手動や他の方法でインプレッション数やクリック数を作為的に
増加させることは禁止されています。
詳細についてはこちら
Google 広告のクリックは、ユーザーの純粋な興味で行われる必要があります。Google 広告を作為的にクリック
または表示する行為は固く禁止されています。禁止されている方法としては、手動によるクリックやインプレッションの
繰り返し、クリックやインプレッションの自動生成ツール、他のロボットや不正なソフトウェアの使用が該当します
(ただしこれに限りません)。お客様自身でご自分の広告をクリックすることは、どのような場合でも行わないでください。
↑利用者に分からない様に仕込むやり方ってこれに引っかかるだろ
金がないときに買ったOS無し中古PCに
linuxに入れたときからV2Cを使っている
132 :
ウミテング(神奈川県):2010/07/11(日) 01:40:50.83 ID:S7+2NmKO
chaika
133 :
ホースフェイスローチ(静岡県):2010/07/11(日) 01:40:52.88 ID:+ne/5RdU
>>116 Google Adsense自体は普通に使われてれば
(1)Javaの有無
(2)ディスプレイの色数と解像度
(3)Flash Playerのバージョン
(4)AdSenseが設置されたURL
この情報しか送らないからユーザー名を送信したりはしない
普通のブラウザでしたらばを読み込めば、読み込んだhtmの方に
http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js が埋め込んであってそれが実行されて
(4)AdSenseが設置されたURL
は自分が読んでるしたらばのスレのURLなんだけど
dat読みした場合、show_ads.jsが実されないので
Spyle作者はGoogle Adsenseを強引に発動させるために
わざわざtempにJane2ch_%x.htmを作って、そこでshow_ads.jsを実行させてるので
(4)AdSenseが設置されたURL
がJane2ch_%x.htmのフルパスになってしまって
結果的ユーザー名を送信してしまう結果になってスパイウェア状態になった
134 :
クロタチカマス(神奈川県):2010/07/11(日) 01:40:54.97 ID:bmK9fi8P
情弱が猫も杓子もjane使ってる中
一貫してギコナビ使ってる俺に
死角はなかった
136 :
イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 01:41:12.36 ID:fz4Pn1IQ
色々問題が出始めたところで止めて今2.83
139 :
イスズミ(滋賀県):2010/07/11(日) 01:42:16.88 ID:H3M3dEJv
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、 アフィのはやきこと風の如く
/ | | ヽ l l ( 火◇風 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ ( ユーザーと会話せざること林の如く
/o O / l´ ノ ヽ lo ',ヽ ( 山◇ 林 }
\___/. ト、 ● ● ハ ∧ `⌒/7へ‐´ ネットでファビョること火の如く
/ ,イ レ_ ( _●_) ミl~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |∪| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、 更新せざる事山の如し
彡:::::::::::l ト、___ヽノ /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
山下
141 :
ノコギリザメ(奈良県):2010/07/11(日) 01:42:35.21 ID:+/TAXO6I
つまり、ライブドアが提供しているグーグルアドセンスを使用してるってことか?
このアドセンスを使ってるのは、ライブドアとグルになって金儲けしてるアフィブログが有名だけど、Janeまでグルだったのか
まさか企業にまで2ちゃんが金儲けの道具として利用されるとはな
2ちゃんの終わりも近い
142 :
バラマンディ(秋田県):2010/07/11(日) 01:42:44.19 ID:l+PLwCHt
てす
144 :
ホースフェイスローチ(静岡県):2010/07/11(日) 01:43:05.49 ID:+ne/5RdU
広告料の流れは
google→ライブドア→山下
なんだよな?
もしもそうなら
(4)AdSenseが設置されたURL
が、したらばじゃない時点で、グーグルからしたらばへ広告料行かないんじゃね?
145 :
ウナギ(神奈川県):2010/07/11(日) 01:43:07.46 ID:1TJPMb/d
ユーザー名くらい別にいいや
これが見やすいし使いやすい
Xenoにした
Styleのログの移行も簡単に終わった
使用感があまり変わらないがこれで行く
ただ画像ビューアの背景が白なのがイヤ
147 :
メイタガレイ(神奈川県):2010/07/11(日) 01:43:45.14 ID:6z9nCVqb
>>3 Xeno推してる奴多いけど、ViewにStyleの動作に近づけるスクリプト導入したほうがいいんじゃないか
148 :
ユカタハタ(福井県):2010/07/11(日) 01:43:59.91 ID:MEj19YJi
v2c書き込みテスト
149 :
バラマンディ(秋田県):2010/07/11(日) 01:44:09.75 ID:l+PLwCHt
150 :
プンティウス(山口県):2010/07/11(日) 01:44:20.71 ID:54AtLMTx
>>143 他の専ブラって勝手にkakikomi.txtが送信されてそうで怖いわ
live2chに慣れ過ぎて他の奴使うと吐きそうになる
152 :
イスズミ(三重県):2010/07/11(日) 01:44:36.49 ID:zpBing4l
v2cとp2proxyに変えて試してるけど・・・慣れないせいかなんかピンとこないorz
153 :
シノドンティス(神奈川県):2010/07/11(日) 01:44:51.95 ID:qGznwnTK
プロはLive2ch一択だろ
154 :
ベラ(千葉県):2010/07/11(日) 01:44:59.35 ID:/1RhWLq0
Googleの広告のJavaScriptがどこのサイトで読み込まれたかを記録してるんだけど、
Janeの場合、この読み込み場所がWindowsのユーザフォルダの中にある
Tempフォルダになっちゃってるから、結果としてユーザ名を送ってる事になってるって話か。
・したらばの掲示板を開いた時だけ情報の送信
・Windowsの環境設定からTempフォルダの場所を変えてやれば
ユーザ名は送信されない
・7/14に修正版の登場
結論:したらばとか見ないし対策可能だし所詮Windowsのユーザ名で
なんの価値もない情報だから問題ナシ
騒いでるやつ情弱すぎだろ…
156 :
ミナミマグロ(埼玉県):2010/07/11(日) 01:45:32.47 ID:XtP6yGBl
>>133 うん(><;
だからそういう風におかしな事になるから
それをぐーぐる側で検出するためにもAdSenseが設置されたURLを送信してるのかも?って言いたかった
157 :
プンティウス(山口県):2010/07/11(日) 01:46:09.20 ID:54AtLMTx
>>154 無駄に不安を煽って混乱を拡大させる典型的な印象工作だろ
2ちゃんねるは常に戦時中だからなぁ
158 :
イタチザメ(宮城県):2010/07/11(日) 01:46:21.97 ID:pcN43OcV
tst
初めて使ったのがlive2chでほかに慣れない
こっちに何か害あるの?
設定やり直すのが面倒くさすぎて乗り換えできない
でもスパイウェアは許せない
2ch辞めればいいのか
V2C履歴見にくいんだけど
163 :
シファクティヌス(神奈川県):2010/07/11(日) 01:47:19.58 ID:zVfzEBIP
スレ欄だけ銀色にできないな
164 :
イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 01:47:27.77 ID:fz4Pn1IQ
165 :
チョコレートグラミー(神奈川県):2010/07/11(日) 01:47:28.80 ID:pMFdjqoZ
すぐバージョンアップする奴多いんだな
普通様子見しない?
166 :
ハコフグ(東京都):2010/07/11(日) 01:47:43.27 ID:MHIlWnVN
167 :
ベラ(新潟県):2010/07/11(日) 01:47:46.17 ID:Sj0ns93L
Ver.2.75からアップデートしてないから平気だろな。
JaneStyle 3.32以前が最強!
後は糞
もっさり過ぎのV2Cなんて絶対にありえない
169 :
ホースフェイスローチ(静岡県):2010/07/11(日) 01:48:00.56 ID:+ne/5RdU
>>129 スパイウェアを埋め込んだんじゃなくて
GoogleAdSenseを無思慮な実装でGoogleの想定外の踏み方(ローカルhtm経由で実行)させたら
結果的にスパイウェア的な情報送信するようになっちゃっただけ
170 :
マツダイ(大阪府):2010/07/11(日) 01:48:07.92 ID:2YOJcldB
Styleを貶めて得をする人間がいる。ただそれだけだ。
昔の民主じゃねぇんだからさ。お前ら踊りすぎだろう
171 :
ウバザメ(関東・甲信越):2010/07/11(日) 01:48:22.65 ID:e4dAeLEz
つーかこれで金をGoogleから巻き上げてたんなら詐欺だろ
警察が動かないのがおかしい
>>150 kakikomi.txt送信されてたら死にたくなるな
174 :
プンティウス(山口県):2010/07/11(日) 01:48:46.89 ID:54AtLMTx
>>160 Googleに俺らのユーザー名がばれるJaneStyleは許せないけど
Googleに俺らの全てがばれるGoogleデスクトップや
Googleに全てのキーボード入力がばれるGoogle日本語入力はOKだよ
175 :
ホタルジャコ(東京都):2010/07/11(日) 01:49:18.22 ID:sQkblkym
結局慣れちゃったから移行できないんだよなぁ
3日だけV2C使ったけど我慢できずに戻っちゃったし
176 :
トラウツボ(山口県):2010/07/11(日) 01:49:24.62 ID:VQ9E641+
マウスジェスチャ俺好みにカスタマイズした俺のstyle・・・・
これを完全に再現できるブラウザが他にあるのか・・・
177 :
エツ(長屋):2010/07/11(日) 01:49:25.53 ID:K9VCWsyM
今北
おいおいどういう事だよ
一体いつからこんなことになってたんだ?
3.03はアウト?
スレタイにある専ブラに移行する時に今までの過去ログとか移せる?
>>127 このコピペの一番上
・各Jane作者に「一緒に会社作りませんか?」的な話しかけしておいて、もう先に会社だけ作ってた
なんてくだり無いから、ちょっと分かりづらいね
179 :
サメ(滋賀県):2010/07/11(日) 01:49:38.64 ID:sTlD0nef
旧verのJaneじゃダメなのか?
180 :
アオヤガラ(神奈川県):2010/07/11(日) 01:49:38.90 ID:M3Vmrx7g
styleでうpだてしなけりゃいいじゃん
したってどうせ大した個人情報じゃねえだろw
style使いはとりあえず3.03以降に戻せ
182 :
ホースフェイスローチ(静岡県):2010/07/11(日) 01:49:42.37 ID:+ne/5RdU
>>154 pagead2.googlesyndication.comは既にhostsファイルで殺してあるから
成り行きを面白おかしく野次馬してるだけです^^
183 :
スマ(富山県):2010/07/11(日) 01:49:46.02 ID:UDJH91Hl
ver3.01だった
めんどいからアップデートしてなかったがまさか得するとは
184 :
ソラスズメダイ(東京都):2010/07/11(日) 01:50:02.95 ID:KzbumNuo
>>24 色変えられる
スキンを設定しろ。ビューアも左にまとめて表示されるタイプだからjaneより使いやすい。ツリー化やID抽出も出来る
まあ無理に使ってもらわなくても良いんだが
185 :
ハコフグ(東京都):2010/07/11(日) 01:50:06.88 ID:MHIlWnVN
>>170 パクリstyleを使って得する豚山下よりまし
ユーザ名に本名入れてる奴なんているの?
>>174 むしろ俺をGoogleに知って欲しい!
188 :
ソラスズメダイ(東京都):2010/07/11(日) 01:50:33.52 ID:KzbumNuo
したらばなんて見ねーし、めんどくせーから移行とかしないけど
金儲けの作者もうぜーから、暇なやつは乗り換えろって感じw
作者がアフィに走ったの?
3.10最強伝説
192 :
サツキマス(アラバマ州):2010/07/11(日) 01:51:11.83 ID:hu6+QptV
これを乗り切ったら次はJword仕込むのかな?
山下ならやりそうだし
193 :
プンティウス(山口県):2010/07/11(日) 01:51:15.88 ID:54AtLMTx
194 :
マツダイ(長屋):2010/07/11(日) 01:51:20.04 ID:QvvModd7
v2cからてすてす
59 名前: プンティウス(山口県)[] 投稿日:2010/07/11(日) 01:30:14.87 ID:54AtLMTx
googleに情報送り続けてなにか問題あるの?
俺ら2ちゃんねるにずっと情報送り続けてるじゃん
129 名前: プンティウス(山口県)[] 投稿日:2010/07/11(日) 01:40:44.51 ID:54AtLMTx
本名名乗って会社まで作って専門ブラウザ作ってる奴がスパイウェア埋め込んで得られるメリットなんて皆無だろ
名無しの2ちゃんねらーが作ってる他の専ブラの方がスパイウェアとか埋め込まれてそうで恐ろしい
150 名前: プンティウス(山口県)[] 投稿日:2010/07/11(日) 01:44:20.71 ID:54AtLMTx
>>143 他の専ブラって勝手にkakikomi.txtが送信されてそうで怖いわ
157 名前: プンティウス(山口県)[] 投稿日:2010/07/11(日) 01:46:09.20 ID:54AtLMTx
>>154 無駄に不安を煽って混乱を拡大させる典型的な印象工作だろ
2ちゃんねるは常に戦時中だからなぁ
174 名前: プンティウス(山口県)[] 投稿日:2010/07/11(日) 01:48:46.89 ID:54AtLMTx
>>160 Googleに俺らのユーザー名がばれるJaneStyleは許せないけど
Googleに俺らの全てがばれるGoogleデスクトップや
Googleに全てのキーボード入力がばれるGoogle日本語入力はOKだよ
196 :
ミナミマグロ(埼玉県):2010/07/11(日) 01:51:31.67 ID:XtP6yGBl
>>154 したらばなんて見なければ関係ないのはその通りだけど
テンポラリフォルダが全体用とユーザ別それぞれ別にあるのには
たぶん仕様上の意味があるんだろうから
気軽に%temp%を変えればいいって言うのはなんか違うかも
そういう仕様を「動くんだからいいだろ!」っていう発想でいじる考えが
OSのバージョンが1つあがるだけでまともに動かなくなるアプリを作ってしまう
Style に慣れてたんなら View 移行がいいんじゃね
2時間程で慣れたわ
198 :
ミズウオ(千葉県):2010/07/11(日) 01:52:01.50 ID:YLqK+gOj
spyleって最新版じゃなければstyleなの?
そこんとこ教えてくれ
199 :
プンティウス(山口県):2010/07/11(日) 01:52:30.46 ID:54AtLMTx
>>195 他のスパイウェア専ブラ作者発狂した?落ち着けよw
玄人はIEしか使わんからなw
200 :
ヨウジウオ(愛知県):2010/07/11(日) 01:52:34.87 ID:lktqa9jP
V2Cの赤レスっってどうやって設定するの?
201 :
アベハゼ(千葉県):2010/07/11(日) 01:52:49.16 ID:W6y2xb5G
SmileDownloaderの代わりって何か良いの無いの?
202 :
ハコフグ(東京都):2010/07/11(日) 01:53:32.36 ID:MHIlWnVN
StyleフォルダをコピーしてXenoを上書きコピーで簡単に移行できたけど、いくつか気になるところがあるな
・IDの右に書き込み数が表示されない?([1/2]みたいなの)
・画像をクリックしてもビューアが起動しない?(URLをクリックじゃないと駄目)
・ビューアで画像を拡縮できない?
204 :
ミナミマグロ(埼玉県):2010/07/11(日) 01:54:16.62 ID:XtP6yGBl
>>201 ウェブブラウザのキャッシュフォルダから拾う方が早くね?
205 :
ノコギリザメ(奈良県):2010/07/11(日) 01:54:34.00 ID:+/TAXO6I
>>112 いや、普通に無理
仮にグーグルに通報内容が届いたとしても、山下はライブドアの企業アドセンスを使ってるから、ライブドアにしか注意が行かない
で、この企業アドセンスはライブドアが儲かると判断したネットのお偉いさん(笑)しか使えないんだよな
ライブドアはそのお偉いさんに口が出せないから実質お咎めなし
アフィブログを見ていれば、2ちゃんを儲けの道具に使えば儲かるって分かるでしょ?
それに、ライブドアがお互い仲良く儲けましょうと約束したパートナーを簡単に見捨てるとは思えない
206 :
プンティウス(山口県):2010/07/11(日) 01:54:50.35 ID:54AtLMTx
>>201 Craving Explorerとか一杯あるじゃん
207 :
ベラ(千葉県):2010/07/11(日) 01:55:01.78 ID:/1RhWLq0
>>196 >テンポラリフォルダが全体用とユーザ別それぞれ別にあるのには
>たぶん仕様上の意味があるんだろうから
例えば家族でユーザアカウントを分けてPCを共用してたりするときに
他のユーザのTempフォルダの内容が見えないようにとかそういう配慮だろ。
Tempフォルダなんて一時ファイルの置場以外の何物でもないわw
V2Cが他のブラウザより優れてる点って何なの?
209 :
サカサナマズ(新潟県):2010/07/11(日) 01:55:09.04 ID:871WA3sM
やはりギコNabiしかないよ
これ以外クソ
>>152 V2Cはp2proxy使わんでもp2で書けるぞ
211 :
エイ(東京都):2010/07/11(日) 01:55:47.16 ID:41U6Njf5
したらば見ないから別にいいっちゃいいんだけどサ
なんかひでえよな
212 :
ミナミマグロ(埼玉県):2010/07/11(日) 01:56:12.72 ID:XtP6yGBl
>>144 一応作られるHTMLの中にはしたらばの広告IDのようなものが書いてあったかも
213 :
プンティウス(山口県):2010/07/11(日) 01:56:24.78 ID:54AtLMTx
>>208 Windows以外のゴミOSで使えるのでなにかと便利なんだよ
でもLinuxだとJD使うよな
214 :
タキゲンロクダイ(神奈川県):2010/07/11(日) 01:56:36.50 ID:JlIrK7MF
それよりtubeplayerをだな・・・
V2Cに乗り換えたヤツのブラウザがchromeだったら笑える
style3.11って大丈夫なの?
移行するなら儀粉日だろうけどめんどくさいな
>>208 特にない気がする
設定めんどくさいし
普通に使うんだったらどのブラウザでも変わらんだろ
219 :
プンティウス(山口県):2010/07/11(日) 01:57:45.65 ID:54AtLMTx
>>215 スパイウェア尽くしだな
Java自体がアレだし
221 :
イスズミ(三重県):2010/07/11(日) 01:57:54.04 ID:zpBing4l
120 名前: ガストロ(静岡県)[] 投稿日:2010/07/10(土) 22:22:19.54 ID:RAUawWSf
Google Adsenseにアクセスできても百害あって一利無しだから
さいしょから弾いとく方が良さそうだな
c\windows\system32\drivers\etc\hosts
にたどり着いたら、hostsをメモ帳で開く。
最下部に
127.0.0.1 pagead2.googlesyndication.com
を追加して上書き保存。
V2Cで質問
・頻繁に使う「キーワードを含むレスを抽出」がマウスやキーに設定できなくて不便
どうすればいい?
・JANEの「最近読み込んだスレ」「最近書き込んだスレ」に変わるものがなくて不便
※履歴のスレ一覧と書き込みスレ一覧はあるが、それぞれを板展開することができないのが糞
・「タブのスレ一覧」「履歴のスレ一覧」「書き込みスレ一覧」などの機能板を
板一覧のタブにまとめたり、ツールバーにボタン登録したいがどうすればいい?
・レス抽出で、抽出結果をツリー表示をするにはどうすればいい?
※ツリー表示できる外部コマンド入れたが、それだと抽出結果がコピーできなくて困ってる
以上について詳しい人おしえて
俺みたいなクズの情報集めてる
作者とGoogleざまあああああああああああああああああああああああああああああああw
225 :
ヒガイ(愛知県):2010/07/11(日) 01:58:59.50 ID:riGnCXay
226 :
マハタ(長屋):2010/07/11(日) 01:59:52.86 ID:37Jj9Sbk
xenotest
>>217 だよな
使ったことないけど見た感じ設定しないと他ブラウザより使えなくて、面倒臭い設定を終えたところでようやく他ブラウザのデフォルト並になるって印象
228 :
ホタルジャコ(東京都):2010/07/11(日) 02:00:19.01 ID:sQkblkym
てか実際に山下に金が入ってるかどうかは問題じゃないだろ
隠れてコソコソやってるのが気に食わねえってだけで
twintailの出番だな
230 :
イスズミ(dion軍):2010/07/11(日) 02:01:08.15 ID:osFQ4LSL
Navi2ch
232 :
ウグイ(東京都):2010/07/11(日) 02:01:16.85 ID:QUjKvNw0
実況に向いてるのはどれ?
233 :
ツムブリ(アラバマ州):2010/07/11(日) 02:02:22.11 ID:WCOr1XbC
>>228 もう「隠れてコソコソ」は、2ch周りの宿痾だけどなあ
>>232 V2C
スムーズスクロールや次スレ自動移動がある
とにかく種類指定しないで日本語と英語が辞書検索できるコマンドがあるやつ教えてくれ
>>15 みんなV2Cインスコしまくってるんだな
難民大移動か
237 :
イスズミ(三重県):2010/07/11(日) 02:03:46.37 ID:zpBing4l
ああマジやん…
Xenoは
enter+shiftで書き込み出来ないのな
239 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 02:05:08.53 ID:1l6Rd6wA
240 :
ウグイ(東京都):2010/07/11(日) 02:05:27.39 ID:QUjKvNw0
>>234 d。今は503だから明日にでも使ってみる
一昨日から話は知ってたけど、まさか本当とはw
確認しなかった俺が情弱だったわww
V2C工作員大杉だろ
あれのどこがいいんだ?
>>218 分からない
画像ビューア系はStyleと結構違ってそう
244 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 02:06:38.59 ID:1l6Rd6wA
>>238 openjaneレベルで設定可能だってのに
keyconf弄れよ
だいぶ情報が落ち着いてきたみたいだね
ようはStyleでしたらば見るたびに、自動1クリック募金が山下に流れていたと。
山下にとっては打出の小槌ソフトだったわけか。賢いな・・・・
5年分となると相当の利益になってたんだろうな
・・・・・・・・・う、うらやましくなんかないぞ!!(涙)
他の専ブラも実際何やってるかはわからんわな。
次に吊るし上げられるソフトは何やら
246 :
イスズミ(三重県):2010/07/11(日) 02:06:58.67 ID:zpBing4l
tes
247 :
イスズミ(不明なsoftbank):2010/07/11(日) 02:07:03.27 ID:sh+/FviT
|
| ̄ ̄ ̄\
|─ ─ \
|●) (●) \ もうやめとけよStyle厨が
| (__人__) | かわいそうだろ・・・
| ` ⌒´ /
| \
|
248 :
ヴァリアタス(東京都):2010/07/11(日) 02:07:18.71 ID:KP0NC16D
249 :
ブラウントラウト(鹿児島県):2010/07/11(日) 02:07:53.32 ID:KtOfwcJ8
>>232 実況とは趣旨が外れるけど、V2Cには同期再生機能がある。
実況したかったのに見逃してしまったアニメがあるときなんかに便利。
見逃したアニメをYoutubeで流しながらV2Cの同期再生機能を使えば、
そのアニメの進行にあわせてV2Cのログがスクロールする。
ワールドカップの日本戦で同期再生機能を使えば、PK戦でのスレの狂乱具合をもう一度体験できる。
250 :
サラサハタ(大阪府):2010/07/11(日) 02:08:32.38 ID:7MMXfXEw
datを簡単にコピー出来るヤツはどれ?
それに乗り換えるから
251 :
アミア(静岡県):2010/07/11(日) 02:08:40.39 ID:b7is4sIg
>>245 しかも広告非表示にしてもなお自動クリックしてる広告主から見たら詐欺仕様w
252 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 02:08:43.17 ID:pGZMurpF
253 :
イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 02:08:51.48 ID:RhtxRkc/
このままJane Style 2.83で行くわ
規制で掘られた時に俺だけ古くてわろた
254 :
イトヒキイワシ(東京都):2010/07/11(日) 02:09:21.76 ID:TtVTCAbR
>>15 作者がxreaにゴメンナサイするまでそのままなんじゃね?
256 :
ヤナギムシガレイ(北海道):2010/07/11(日) 02:09:26.83 ID:nl0Kv8ta
山下やっちまったなー
ギコナビはシンプルで使いやすい
258 :
アカシタビラメ(宮城県):2010/07/11(日) 02:09:41.52 ID:8gbgnImO
janestyleからカキコ
2chやるならプログラムにも精通してないと駄目みたいだな。
ちょっと勉強してくる。
>>249 実況ROMの面白さがわかんねーわ
参加しないとつまらんくないか
261 :
マスキー(愛知県):2010/07/11(日) 02:11:12.27 ID:I0E2nLwN
画像開いてるだけ抽出できるやつない?
あったら画像詳細スレで便利なんだけど
262 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 02:11:32.83 ID:1l6Rd6wA
264 :
コブダイ(北海道):2010/07/11(日) 02:12:34.05 ID:J92scRWb
実況だとXenoがちょっと不便他スレ見たらオートリロード切れるし前スレ更新でも切れる
実況用ならV2Cのほうがよさそう
265 :
マスキー(愛知県):2010/07/11(日) 02:12:39.67 ID:I0E2nLwN
×画像開いてるだけ抽出できるやつない?
○画像開いてるレスだけ抽出できるやつない?
266 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 02:13:04.88 ID:1l6Rd6wA
>>261 V2C
スレッドから画像一覧を表示する機能
その日の新着画像だけ抜き出す機能もある
JaneView
外部スクリプトで画像だけ抜き出す
rep2良いよ。
>>255 みたいですね
Styleが拡張していった部分なのかな
今のところ大きな問題ではないので、Xenoでしばらく行ってみます
269 :
スネークヘッド(神奈川県):2010/07/11(日) 02:14:21.23 ID:5+ebwb36 BE:553046843-2BP(2101)
>>1 viewがいいと思うよ^^
おいおい…
山口県気持ち悪過ぎだろ…
271 :
ホシガレイ(大阪府):2010/07/11(日) 02:14:55.78 ID:VA11pwRJ
View ・・・ 融通の利かない職人 デフォルトだと糞 スレビューすら真っ白とか何の嫌がらせ?
Xeno ・・・ 劣化style 作者が嫌韓でハングル板プラス板民 違う意味で暴走する可能性もあり
V2C ・・・ Java(笑)
ギコナビ ・・・ まだやってたのか
普通のブラウザでいいよ
273 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 02:15:22.25 ID:1l6Rd6wA
274 :
トラウツボ(山口県):2010/07/11(日) 02:15:40.49 ID:VQ9E641+
275 :
イットウダイ(茨城県):2010/07/11(日) 02:15:50.11 ID:LArrN2v9
バカどもが扇動されてらw
所謂B層ってやつだなw
ほんとお前らのメッキはすぐ剥がれるな
流石常勝無敗のν速だわ
277 :
イスズミ(神奈川県):2010/07/11(日) 02:16:45.63 ID:2K3IDI0v
278 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 02:19:20.93 ID:cqGKYvh8
279 :
ミナミマグロ(埼玉県):2010/07/11(日) 02:19:52.04 ID:XtP6yGBl
全然話題に出てこないけどホットゾヌ2さんの事も忘れないでください
と思ったら2008-09-21で更新止まって作者も忘れてるっぽい・・・
280 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 02:20:05.75 ID:pGZMurpF
結局どのバージョンからヤバイの?
敢えてゾヌ
>>278 たいがあああああああああああ好きだああああああああああああ
284 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 02:21:06.49 ID:cqGKYvh8
なんだXenoだったら一行一行URLの下に画像がでてうざいけど、
JaneDoeView画像レスの最後に並ぶじゃんこりゃJaneDoeViewかな
バージョン2.77の俺は安心だな
286 :
フグ(兵庫県):2010/07/11(日) 02:21:28.89 ID:c8csXk1t
287 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 02:22:29.69 ID:1l6Rd6wA
>>286 乗り換え推奨の流れのスレなのに
あったら逆におかしいよね
なんでギコナビだけ入ってんだよw
289 :
マツダイ(沖縄県):2010/07/11(日) 02:23:29.03 ID:Enjn2VDF
スレ閉じるのって右クリックor右上のアイコンからしかできないの?
>>289 マウスジェスチャに設定したらいいんじゃね
291 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 02:25:11.94 ID:1l6Rd6wA
>>289 何使ってるのか知らんけど
大抵のブラウザにゃジェスチャなりキー設定があるだろう
>>243 そうか
xenoデフォルトだと、画像キャッシュを30日分しか残さない仕様のようで2G吹っ飛んだのさ
293 :
[―{}@{}@{}-] イスズミ(アラビア):2010/07/11(日) 02:25:38.84 ID:/fgdBsXl
295 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 02:27:39.44 ID:1l6Rd6wA
296 :
ダイヤモンドテトラ(catv?):2010/07/11(日) 02:27:59.43 ID:TT9USY8v
■なぜ黙って広告配信をしたのか
次回のβ版公開時にこの件に関する見解を出すつもりだったため、
この度はユーザーの皆様へのご報告が遅れたことをお詫びいたします。
これはねえよ
297 :
ミシマオコゼ(京都府):2010/07/11(日) 02:28:01.90 ID:l5cPgWPV
style好きだったのに
298 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 02:29:41.75 ID:cqGKYvh8
質問 JaneViewで安価つけられたレスって紫→赤ってなるじゃん。
そういう色ついたレス番ONマウスしたときに安価つけたレスをポップアップさせれないの?
右クリで短縮されたレスしか表示されないといまいちいやだ
299 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 02:30:33.50 ID:1l6Rd6wA
何年か前にかちゅ〜しゃ(笑)A Bone(笑)みたいなスレが立った時に
情強はjanestyle、かちゅabone使い情弱ってうるさかったのを思い出したわ。
自称情強さんはこのザマをどう思ってんだろ?
301 :
ウチワザメ(関東・甲信越):2010/07/11(日) 02:32:31.00 ID:NkSb7wrT
名前欄の下線がうっとうしいんだけど消せないの?
IDの下線は消せたんだけど
302 :
ミカヅキツバメウオ(京都府):2010/07/11(日) 02:33:11.90 ID:qJKBN5A8
janeviewでviploader見ようとすると403なんだけど
303 :
サツキマス(アラバマ州):2010/07/11(日) 02:33:21.42 ID:hu6+QptV
せめてどのブラウザか書いてよ
3.01からバージョンアップしてないんだが、最新バージョンはどっかにCMが表示されるのか?
>>296 これ山下マジで言ったんだっけ
終わってるね
これやばくね?
ユーザー名って本名入れてる人結構いるぞ。
以前windowsのバクでユーザー名抜けるセキュリティホールあった時
大騒ぎになったんだが。
ネット経由で気軽に本名知られちゃうわけで。
しかもそれが検索ワードに連動するとか最悪じゃん。
307 :
カライワシ(新潟県):2010/07/11(日) 02:34:08.20 ID:5zNM9qjj
だからViewにしとけと再三言ってきたろ
ギコナビの音が心地よくてなかなか変えられない。
309 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 02:34:35.27 ID:1l6Rd6wA
310 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 02:35:08.71 ID:cqGKYvh8
311 :
キタマクラ(関西地方):2010/07/11(日) 02:35:21.42 ID:Pluxgect
3.03のおれ大勝利
312 :
イスズミ(dion軍):2010/07/11(日) 02:35:43.51 ID:84WCxKod
V2Cの良いところは、まともな提案なら本スレで要望だせば作者がすぐに実装してくれるところ
>>296 苦しい言い訳だな。
マジ守銭奴だなw
何しかけるかわかったもんじゃない
314 :
シラウオ(長屋):2010/07/11(日) 02:36:04.92 ID:f+t9s9I4
t
315 :
イスズミ(埼玉県):2010/07/11(日) 02:36:25.78 ID:wvNwL/up
俺のギコナビには田代祭りのログが残ってる
もう10年近く使ってるが、ギコナビ以外使おうと思ったことすらない
かちゅーしゃとか名前が嫌だったし、ホットゾヌは使いにくいって評判だった
JaneStyleに至っては名前以外全く知らない
316 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 02:36:27.58 ID:pGZMurpF
>>297 Jane Spyleは(みんなの心の中では)終了したんだよ。。
もう使えない、この世には存在しない、とでも思えば他のどんな物でも使い熟せるハズだ(笑)
(´-`).。oO(SpyleはSleipnirと同じ道を歩むのかなぁ…)
janeは4年くらい前のが一番良かった気が
単純にver戻せばいいのかな
もしかして、styleのver2.75の俺には関係ない話?
Googleアドセンスに情報を送り踏ませたって
別に俺らが損することはないんだろ?
いいじゃん
ただで使えるんだし
320 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 02:37:15.40 ID:1l6Rd6wA
>>316 プニルの方がまだ真面目にやってる気がするなあ
(´-`).。oO
↑これ久々にみたわ
移住するならV2C、かな・・
322 :
イトヒキイワシ(東京都):2010/07/11(日) 02:37:41.24 ID:TtVTCAbR
>>312 今回の大量移民でそれもなくなりそうだなw
323 :
カスザメ(愛媛県):2010/07/11(日) 02:37:45.42 ID:f49l+O6S
tes
324 :
イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 02:37:55.96 ID:Iw4aQZSN
>>296 まじないわ。2chはこいつにもう金やるなよ
>>299 レス番右クリ→安価したレスの短縮ポップアップ表示
→その中のレス番ONマウスしたらレス全部表示されるからいいか。
スクリプトも使い勝手いいなら使ってみたいけどデフォルトでも少し違和感あるだけで許容の範囲かな。
ありがと。
326 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 02:38:08.60 ID:1l6Rd6wA
327 :
サツキマス(アラバマ州):2010/07/11(日) 02:38:27.76 ID:hu6+QptV
Sleipnirはここまで酷くないよ
単純に時代遅れになってユーザー減らしてるみたいだけど
定期的に乗り換えスレが立つ割にStyleユーザーは減ってない気がする
viewのリロ制限なければなぁ。
>>319 XBOXはディスクに傷つけるけどちゃんと読み込めるから問題ナッシングみたいな感じだね
331 :
キホウボウ(新潟県):2010/07/11(日) 02:39:38.46 ID:L9lfUZ6C
Viewはスクリプト導入が面倒。XenoはStyleと比べると機能がいくつか足りない感じ
移行しようにも設定とかし直すのが面倒だ・・・ViewやXenoに移行するツールとかあればいいんだけどなぁ
332 :
バス(千葉県):2010/07/11(日) 02:39:49.42 ID:1H/PmJYp
なにごと?
333 :
カライワシ(新潟県):2010/07/11(日) 02:40:16.06 ID:5zNM9qjj
プニル作者は別に悪いことしてなくないか
PC盗難と狐の台頭があっただけで
>>326 うん、使ってる
アフィサイト転載禁止とかもよくわからんわ
俺の金が取られるなら怒るけど
335 :
キントキダイ(愛媛県):2010/07/11(日) 02:40:19.46 ID:MmZyejQi
336 :
ムツ(神奈川県):2010/07/11(日) 02:40:21.26 ID:BR+wByX4
めんどくせえことしやがってくそが
337 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 02:40:40.44 ID:1l6Rd6wA
>>331 移行しないって選択肢もあるわけで
次Verで修正されるだから
乗り換え以前に元々メインじゃ使ってないから
339 :
ホシガレイ(大阪府):2010/07/11(日) 02:41:26.80 ID:VA11pwRJ
もう一種類位最強2chブラウザ出てくれ
俺が2ch飽きるのが先か勝負しようぜ
BB2Cのようなブラウザが欲しい。
iPadにするしかないか・・・
メニューバーの非表示どうやるんだ?
ぐぐったらタイトルバーのポップアップメユーからどうのって書いてあったけど
タイトルバーってどれよ?
342 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 02:42:34.21 ID:pGZMurpF
>>329 運営の人って専ブラに限って言えば殆どView使ってるらしいね。
鯖には優しいけどユーザーには厳しいからね、View氏は(笑)
>>295 まあ 大体俺が悪いんだけど、結局どうしたらいいのかわかんね
先に新しく入れたxeno入れて、全部セッティングしてからlogとかフォルダに入れりゃよかったのかね?
345 :
サツキマス(アラバマ州):2010/07/11(日) 02:43:51.79 ID:hu6+QptV
今すぐ修正版に差し替えれば多少は混乱収まるのにやらないんだからなあ
Jane Doe Viewにしたんだけど被レスポップアップができない
具体的には100番が80番にレスしてるとする
80のレスに行ってみて、最初の80という数字をマウスでポイントする
Jane Styleならここで100番のレスがポップアップするのだがviewだと出ない
つまり、数字の大きい方から小さい方へさかのぼって参照するのは出来たんだが、逆が出来ない
これのやりかた分かる人いないかな
スクリプトは当然手に入れたが
MainMenuの"被参照レスPopup"のチェックでON/OFF切り替え
↑このメニューが見つからなかった
機能-拡張2-引用ポップアップとマウスオーバーで引用ポップアップにはチェックを入れてあるだが
347 :
マツダイ(catv?):2010/07/11(日) 02:45:01.56 ID:C61egUX5
Xeno使ったけどウンコだわ
・画像開くと勝手にスレ表示欄がスクロールされる
・Beプロフ取得に時間がかかる
・p2とプロバの切り替えが瞬時にできない
Styleに戻すわ
348 :
カエルアンコウ(不明なsoftbank):2010/07/11(日) 02:45:13.48 ID:IohNdJq2
2ちゃんねるブラウザをIEとかの普通のブラウザで例えるとどうなる?
349 :
ウチワザメ(関東・甲信越):2010/07/11(日) 02:45:39.65 ID:NkSb7wrT
「名前欄クリックでポップアップ」のチェックを外してもポップアップする
これ外したら邪魔な下線を消せると思ったのに違うのか
351 :
マナガツオ(福岡県):2010/07/11(日) 02:46:49.25 ID:r+Xg8zwR
やることが韓国
つまりしたらばを見なければ情報は送信されないのか?
グーグルやヤフーやアマゾンの検索とかいらないもの盛り込んで
こういうことがしたかったのか。
353 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 02:48:04.65 ID:pGZMurpF
今コレ
Jane Style Version 3.40 (3.4.0.0)
どうすればいいん?
ようはしたらば使わなければ
janestyleのままでもおけってこと?
356 :
マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 02:50:17.58 ID:xSUSJXdb
>>354 style使いたいなら古いバージョンに戻す
もしくは乗り換え
357 :
アナハゼ(東京都):2010/07/11(日) 02:51:01.86 ID:aE7wIsj3
358 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 02:51:14.20 ID:1l6Rd6wA
>>343 あまり移行の時は推奨されないけど実行ファイルだけ
上書きしてればそんな不幸には出会わんかっただろうな
駄目もとでRecuvaみたいな復元ソフト試してみるとか
359 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 02:51:55.17 ID:pGZMurpF
>>346 > MainMenuの"被参照レスPopup"のチェックでON/OFF切り替え
> ↑このメニューが見つからなかった
メニューの設定のところに被参照レスPopupの項目がありますよ。
>>350 Styleではクリックしなくてもポインター持ってくだけでポップアップしたぞ
>>353 PopupExtractRef.jsは手に入れたっての
3.32のままの俺勝ち組
そのうちJaneStyle丸パクリのブラウザが出るんじゃないかと心配してるw
ギコナビでずっと来てるけど困ったこと無いな
セキリュティ的に不安があってもメリット高ければ使い続けてもいいんじゃない?
そのうち何を搭載されるかわからんけどね
ユーザー名をuserにしてる俺に死角はなかった
V2Cは低スペには罠 もっさりしすぎてイライラ
XENOが一番無難で簡単な移行先
って前スレのまとめでそんな感じ
しばらくxenoに非難します
368 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 02:55:40.31 ID:1l6Rd6wA
369 :
イスズミ(東京都):2010/07/11(日) 02:55:44.05 ID:XaY/h9A8
V2Cでお気に入りにスレを登録してフォルダに分けるときって一つずつしか移動できないのか?
370 :
ヒラアジ(北海道):2010/07/11(日) 02:56:44.68 ID:2cMHycMQ
viewはツールでスレまとめて開いたり閉じたりできるの?
できるなら即乗り換えるんだが
Jane Style 3.40で追加された赤レスを抽出する機能が便利過ぎる。
エロ動画スレとかで絶大な威力を発揮する。
372 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 02:58:03.22 ID:pGZMurpF
>>360 > MainMenuの"被参照レスPopup"のチェックでON/OFF切り替え
> ↑このメニューが見つからなかった
メニューの設定のところに被参照レスPopupの項目がありますよ。
374 :
アオチビキ:2010/07/11(日) 02:58:32.64 ID:jlzdWYDZ
Acty
375 :
メゴチ(関西地方):2010/07/11(日) 02:58:52.90 ID:5JGh4t4k
V2Cでスレの容量って下のほうとかに表示できないの?
>>375 たしかスキンで対応しないとだめだったような
377 :
サツキマス(アラバマ州):2010/07/11(日) 02:59:30.76 ID:hu6+QptV
赤レス抽出なんて他の主要な専ブラにはだいぶ前から付いてたけどな
378 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 03:00:00.31 ID:pGZMurpF
>>364 古いバージョンは脆弱性があるのに、ここで言われている「セキリュティ的には大丈夫」って
どういう意味なんだろうね(笑)
あれ?nidaって名前変わったの?
380 :
メゴチ(関西地方):2010/07/11(日) 03:00:32.92 ID:5JGh4t4k
381 :
ハコフグ(東京都):2010/07/11(日) 03:00:40.47 ID:MHIlWnVN
>>377 つまり敵無しになったって事だな
Jane Style最強 他はクソ
383 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 03:01:22.20 ID:1l6Rd6wA
>>379 Nidaのunicode版+機能追加がXeno
384 :
シファクティヌス(大分県):2010/07/11(日) 03:02:06.17 ID:V1ar/RfF
style最大化して左にポインタ持って行くと板ツリー表示されるんだけど
viewはできないの?
385 :
カワヤツメ(関西地方):2010/07/11(日) 03:02:31.94 ID:6aGR+EVz
セキュリティ的にはGoogle様に数ある情報の中でもゴミのような情報であるマシンのユーザー名を送信してるっていうだけだから
夜な夜なキモい(痛い)検索ワードをかけて、Google様にプロファイリングされてるのに比べたら大したことじゃない
386 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 03:02:32.98 ID:1l6Rd6wA
>>384 ツリーの縮小表示がある
でもマウスジェスチャでやれ
>>358 いやー jane本体だけ移して起動したら、なんか重いなーという合間に過去のキャッシュが無くなってしまったよw
新しい環境に移すのって面倒だね
388 :
ミツバヤツメ(京都府):2010/07/11(日) 03:03:06.96 ID:dxWEpIeG
V2Cってやつ使ってみたけど最高だなw
janeなんていらんかった
390 :
オショロコマ(福岡県):2010/07/11(日) 03:04:34.05 ID:XFZaA24K
乗り換えてもいいけど、フォントの大きさとか設定するのめんどくせー!
想像しただけで萎える
391 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 03:04:39.64 ID:pGZMurpF
>>373 君にはViewは使い熟せない?
死ぬ気で探しなさい(笑)
Xenoに変えてみたけどまあ変わらずだな
移行もほぼファイル移動だけだし案外手間なしだな
移行がめんどくせえ
漏れてるっつっても大したもんでもないんだろ
でもやっぱ黙ってそういうことするのは良くない
信頼って一度失ったらもう戻らないなぁ
394 :
カワヤツメ(関西地方):2010/07/11(日) 03:05:31.32 ID:6aGR+EVz
>>388 Swingの見た目が、人によっては拒否反応起こすけどな
機能はまぁまぁか
でも、せっかくの機能がどこで有効にするのかとかがわかりにくい
>>319 タバコは肺がんになるけど、若いうちは大丈夫だしね
Live2chからjane移行しようとしたけどあまりの使いにくさに断念したお
397 :
メルルーサ(アラバマ州):2010/07/11(日) 03:06:08.52 ID:tMPhJaZO
398 :
ホシガレイ(大阪府):2010/07/11(日) 03:07:24.46 ID:VA11pwRJ
正直xenoが一番怖い
大阪民国ってだけで抜かれてそう
399 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 03:07:33.08 ID:cqGKYvh8
>>389で安価した395 が青いままだ。。DoeViewえ・・
400 :
オオセ(石川県):2010/07/11(日) 03:07:53.76 ID:FL9HVeYb
Janestyleってスレ開きっぱなしにして起動するとメモリ喰いまくるから困る
ギコナビならいくら開いたままにしても次起動するときはタブに残ってるだけで開く処理をしてないから重くない
janeが300000kぐらいメモリ消費しているのに対して、ギコナビなら40000k程度
でもNG機能の手軽さがjaneが圧倒的なんだよな
ギコナビは使い勝手が悪すぎる
で結局みんなJANE使ってるんだろ?
どうでもいいけど最強はジャネ
インターネットのしくみ
∧_∧
( ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
 ̄ ̄ ̄\ (エロ画像) ( ZIP ) ( exe ) (個人情報)
\┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛
\┏┗ ┏┗ ┏┗ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
403 :
シファクティヌス(秋田県):2010/07/11(日) 03:09:35.42 ID:7nMFwTS1
やっぱり時代はxenoだよな
俺は先取りしてたのか
とりあえずBB2C
405 :
ゴンズイ(埼玉県):2010/07/11(日) 03:10:57.31 ID:l1aUQcRQ
まさかの俺のギコナビさん大勝利
3.11からうpデートしていない俺に死角はなかった
407 :
ソウダガツオ(コネチカット州):2010/07/11(日) 03:12:58.21 ID:2HLH7opP
昔のバージョンてどこで落とせるの?
408 :
カエルアンコウ(熊本県):2010/07/11(日) 03:13:03.97 ID:0fjRfLvF
あーもうstyleが凄すぎて身動き取れない!
409 :
イスズミ(福岡県):2010/07/11(日) 03:14:12.79 ID:XguzXYoF
410 :
ヒラアジ(北海道):2010/07/11(日) 03:14:32.80 ID:2cMHycMQ
今思えばバージョンアップしたときノートンが反応したのは正しかったということか
411 :
ドジョウ(東京都):2010/07/11(日) 03:15:03.37 ID:ZOvIfSB5
ギコナビに戻す日が来るとは
412 :
ミツバヤツメ(京都府):2010/07/11(日) 03:15:29.77 ID:dxWEpIeG
tes
413 :
ティラピア(アラバマ州):2010/07/11(日) 03:15:49.61 ID:Zmt+mbtS
3.32に戻すにはexe置き換えすればいいだけ?
これスパイルの守銭奴が月曜に出社して
急激に悪巧みの収入が減ったの確認して愕然とするんだろなw
メシウマw
tes
416 :
トクビレ(dion軍):2010/07/11(日) 03:16:50.21 ID:W46mMUmC
>>396 Live2chってどの辺が使いやすい?
tes
418 :
プロトプテルス(関西地方):2010/07/11(日) 03:17:47.83 ID:7D7QzCir
420 :
ヒラ(神奈川県):2010/07/11(日) 03:17:55.75 ID:G5gMMBBn
421 :
ティラピア(アラバマ州):2010/07/11(日) 03:18:22.93 ID:Zmt+mbtS
3画面表示とかマジ見づらいので
ずっとギコナビ。
423 :
ハコベラ(岐阜県):2010/07/11(日) 03:19:03.84 ID:byfXSeWK
live2chの簡単な質問に答えるお
424 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 03:19:17.72 ID:cqGKYvh8
Xenoでも
>>389で安価した395のレス番が青いままだった。
なんかスクリプトあんのかな?
425 :
オジサン(埼玉県):2010/07/11(日) 03:20:12.09 ID:aDr8VVy1
じゃーんスパイる
426 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 03:20:35.57 ID:1l6Rd6wA
>>424 あ、悪い非参照レスポップアップと勘違いしてたわ
Jane系は未来安価には対応してない
発想が韓国人
428 :
メゴチ(関西地方):2010/07/11(日) 03:22:55.38 ID:5JGh4t4k
V2Cスキン変えてみたら動作すげーもっさりになった
429 :
サツキマス(アラバマ州):2010/07/11(日) 03:22:58.01 ID:hu6+QptV
さすがにLive2chは無いわ
もう作者も放置してるみたいだし
430 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 03:23:37.62 ID:cqGKYvh8
>>426 いやいや。被参照レスの略レス問題は解決したんだ。ありがとう。
そんで色々別のレスみてて未来安価はどうかなと試してみてたんだ
そうかできないか。ま、できなくてもそんなに問題ないわ。サンキュー。
431 :
アカタチ(不明なsoftbank):2010/07/11(日) 03:25:12.65 ID:JNI2bubD
フーン
3.11のままでよかった
でもそろそろ飽きたしviewにでも乗り換えようかな
433 :
ハコベラ(岐阜県):2010/07/11(日) 03:27:33.71 ID:byfXSeWK
ギコナビってオートリロードできるようになった?
>>432 viewはおすすめしないぞ
なんかユーザも開発者も頑固親父みたいな意地悪さがある
被参照ポップアップの設定方法すら教えないって頭おかしいだろ
435 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 03:29:42.52 ID:cqGKYvh8
436 :
デメニギス(東日本):2010/07/11(日) 03:29:52.75 ID:0QJOOqx1
ギコナビをベースにして機能を拡張した専ブラを作ったら一気にシェアを奪えると思う
437 :
トクビレ(dion軍):2010/07/11(日) 03:30:01.60 ID:W46mMUmC
>>420 外部板は対応しないってこと?
なら使わない
438 :
レンギョ(dion軍):2010/07/11(日) 03:30:48.40 ID:aGsGT7br
そんなもんGoogleに知られようが開発者に知られようが一向に構わんわ
>>434 viewへの乗換えのために、該当機能ぐぐったらニュー速のスレが大量ヒットする現実
そりゃ実際に乗換えするやついないわ
440 :
ミナミハコフグ(長屋):2010/07/11(日) 03:32:09.67 ID:G8mfDH8Y
よくわからないけど、こういうのって犯罪にならないの?
441 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 03:32:15.85 ID:pGZMurpF
>>434 だからさぁ、メニュー表示の設定のところに被参照レスPopupの項目がありますよ。
今回の件でどれくらいの人がアフィスパから離れたのか知りたいな
全ユーザーから見たら全然たいしたことじゃなさそうだけど
443 :
スギ(catv?):2010/07/11(日) 03:34:21.80 ID:jBTHuioo
ABONE2でいいや
444 :
ホトケドジョウ(石川県):2010/07/11(日) 03:34:52.91 ID:fvL7BUMH
445 :
イエローパーチ(熊本県):2010/07/11(日) 03:37:45.55 ID:8JQNnqv2
クルップー復活マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
446 :
ベタ(東京都):2010/07/11(日) 03:38:42.08 ID:k0qtGdhz
で結局何が一番いいの?
ところでP2って結局どうなのさ
448 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 03:39:58.34 ID:cqGKYvh8
Xenoの画像表示がURL直下になって縦に並んじゃうからどうにも気に食わない
おれはJaneDoeViewにおちついた
V2Cはなんか検索がやりづらいわ
Chalice一択
Viewって全タブ更新チェックとかスクリプトで出来るの?
V2C入れたけどスレ一覧読みこまねぇーし、
モリタポログインできねぇー
いっそ2chやめろお前ら
454 :
マツダイ(東京都):2010/07/11(日) 03:44:01.82 ID:1hdbXA5q
どうせ最近styleには作者や不穏動作にうんざりしていたところだ
455 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 03:44:13.37 ID:pGZMurpF
456 :
ハコベラ(岐阜県):2010/07/11(日) 03:45:18.10 ID:byfXSeWK
>>437 外部板といってもパー速とかなら使える
まちBBSとしたらばも頑張れば使えるみたいだけど
もう全員iPhoneでBB2Cでいいよ
459 :
マツダイ(千葉県):2010/07/11(日) 03:46:54.51 ID:ksqb6Rwb
どうせお前ら騒いでても移行なんてしねーんだろ
こうやって騒ぎたいだけ騒いで2日後何事もなかったかのようにJANE使ってるって結末が見えるんだが
460 :
ベタ(東京都):2010/07/11(日) 03:47:12.67 ID:k0qtGdhz
spyleの過去のバージョン入れたいんだけどどこからいれられんの?
>>441 どれだ??
設定−基本
−機能−拡張1と拡張2のポップアップ関係はチェックしまくったぞ
−外観
PopupExtractRef.jsをScriptディレクトリに置いたし
ScriptIndex.txtにもちゃんとPopupExtractRef.jsが明記されてる
どこに設定項目があんだ??
463 :
ホトケドジョウ(石川県):2010/07/11(日) 03:48:19.35 ID:fvL7BUMH
>>451 外部ツールで出来るが公開は停止してたはず。
Viewは鯖にやさしく、人に厳しいが原則。
464 :
リュウグウノツカイ(長屋):2010/07/11(日) 03:48:35.93 ID:ZTSTbM3f BE:1523168055-2BP(1)
めんどくさいから別にstileでいいや
個人情報漏れてもそれはそれで売名になるし 文句ある?
465 :
マツダイ(東京都):2010/07/11(日) 03:49:05.41 ID:1hdbXA5q
>>459 viewもxenoもJANEですが何か
>>461 設定ダイアログの中じゃないぞ
出るのは設定「メニュー」の一番下だぞ
全タブ更新チェックは正直ほしいな
開発者たのむよ
468 :
ラージグラス(岩手県):2010/07/11(日) 03:50:27.51 ID:j+wzRBPu
V2Cってのが気になってる
469 :
ホトケドジョウ(石川県):2010/07/11(日) 03:50:39.87 ID:fvL7BUMH
>>462 >>466 あのスレの人か、設定の下にはなにも出ないわ
どうやら導入が間違ってんのか
けど何が悪いのかわかんね
471 :
ハコベラ(岐阜県):2010/07/11(日) 03:52:07.07 ID:byfXSeWK
live2ch並にオートスクロールが爽快な専ブラがあれば移行も考えるんだけど
とりあえず3.32なら大丈夫なんだな
473 :
ホトケドジョウ(石川県):2010/07/11(日) 03:53:21.42 ID:fvL7BUMH
474 :
ドジョウ(東京都):2010/07/11(日) 03:54:02.12 ID:ZOvIfSB5
おいXenoのスレタイの下に検索バーをずっと出さなくするにはどうすんだ
>>473 それやればツリー表示されるけど
いちいち右クリックしてツリーの中から選んでいくのがめんどい
476 :
イスズミ(神奈川県):2010/07/11(日) 03:55:26.88 ID:Jr7L/cuC
V2CでStyleの被参照レスのアウトライン表示みたいにするのってどうするの
素人でよくわからんのだが
前のバージョンに戻しても個人情報は送信されるの?
それとも最新版だけ問題あるの??
478 :
プロトプテルス(関西地方):2010/07/11(日) 03:56:18.99 ID:7D7QzCir
V2Cにも赤レス抽出的な機能あるじゃん
styleの存在意義がどんどん失われていくな
479 :
アデヤッコ(関西地方):2010/07/11(日) 03:57:15.48 ID:oJiVkJT7
やたらニュー速で更新スレ立ってたけど
ほったらかしにしておいて良かった
Viewの全タブ更新はお気に入りの新着チェック使えば
新着があるかどうかの判別できると聞いたが
481 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 03:57:30.05 ID:1l6Rd6wA
482 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 03:57:51.80 ID:pGZMurpF
>>475 ブラウザの左上にあるアイコンを左クリックするとメニュー表示って項目があるから。
あとは、解るよな(笑)
パソコンの事詳しくないけど
自分が知らない間にユーザー名とかちょっとした個人情報が第三者に流れてるってことなのか
でもめんどくさいからずっとこのままStyleとLive2ch使い続けるだろうな
484 :
サツキマス(アラバマ州):2010/07/11(日) 03:58:20.22 ID:hu6+QptV
javaで書かれたもん使うくらいならspyの方がマシだ!
>>470 >PopupExtractRef.jsをScriptディレクトリに置いたし
>ScriptIndex.txtにもちゃんとPopupExtractRef.jsが明記されてる
これできてんならロードされるはずだけどなあ
まさか古いView使ってないだろうし
View閉じて設定して起動し直したよな?
488 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 04:00:28.90 ID:1l6Rd6wA
>>486 delphiで書かれたもんなんか使えるかC++にしろとか
そういう言語恐怖症の人はたまにみるな
489 :
ナベカ(大阪府):2010/07/11(日) 04:00:54.56 ID:HcPgi62n
ユーザー名も送信されてんのか
ユーザー名ゆうすけとかにしてると名前バレるじゃん
490 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 04:01:07.01 ID:cqGKYvh8
>>470 おれが気づいたのはScripindex.txtかな
ScriptIndexって書いてるけど。ちがってても文句はいうな
>>474 設定→機能→検索・更新→起動時の設定のチェックを外す
パク下 「アフィ倍増で利益倍増のはずが…ユーザー激減で赤字だお(´・ω・`)」
493 :
ホトケドジョウ(石川県):2010/07/11(日) 04:01:43.82 ID:fvL7BUMH
>>490 なんかみすった
ScriptIndex.txt→Scriptindex.txt
JaneDoe View を何か困ったことあるたびにちまちま弄ってくのが一番だと思う。
ああなんか話が咬み合わんと思ったらID:pGZMurpFが見えてなかった
497 :
イエローパーチ(熊本県):2010/07/11(日) 04:04:54.15 ID:8JQNnqv2
>>174 Googleの社員、あんな環境でこんな仕事やってるのか…( ゚д゚)
498 :
ウグイ(東京都):2010/07/11(日) 04:05:04.20 ID:5Bu/ka9+
live2chが一番使いやすいよ
変に無駄な機能つけてなくて軽いし、そもそもそんな機能いらないのに
実況する時にはこれが一番
janeも併用してるけど
>>488 そういえばstyleはdelphiだったよーな…
>>482 バカ!てめえのレベルは低いんだよマヌケ!!
おめえはたまたまうまくいっただけだろうが
こっちはお前の言ってることなんて全部分かってて試してんだよ
俺のレスみりゃそんぐらい分かるだろ
style使ってるけど、どこにグーグルアドオンがあるの?
広告なんて見当たらないけど
502 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 04:06:43.39 ID:1l6Rd6wA
503 :
ドジョウ(東京都):2010/07/11(日) 04:07:11.59 ID:ZOvIfSB5
ああ、したらばか
したらばはブラウザで見るからstyleのままでいいや
505 :
ホトケドジョウ(石川県):2010/07/11(日) 04:07:32.11 ID:fvL7BUMH
506 :
アデヤッコ(関西地方):2010/07/11(日) 04:07:49.47 ID:oJiVkJT7
なんだ
したらば限定なのかよ
俺には関係ねえな
507 :
テトラ(山陰地方):2010/07/11(日) 04:07:49.07 ID:0Pr1owfB
スパWしたらばに書き込みまくってる俺終了か
508 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 04:09:11.97 ID:pGZMurpF
>>500 出来たのか?
良かった、良かった(笑)
509 :
ホトケドジョウ(石川県):2010/07/11(日) 04:09:55.31 ID:fvL7BUMH
>>500 がんばれ!
あともう少しだ。
あっさり分かるとなぜ悩んでいたのかが不思議になるお。
気になるなら移行せんでも
Styleのバージョン落とせばいいんでないの?
音的にギコナビ
513 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 04:13:28.93 ID:pGZMurpF
>>504 アフィでもスパイウェアでもいいんだけど、それらを知らない(知らせない)で
使っていることが問題なんだよ。
514 :
ヒフキアイゴ(アラバマ州):2010/07/11(日) 04:15:41.54 ID:YdrZNkhx
Style一強すぎて、今回の騒動も意味なさそうだな
>>434 お前がそんなにいうからViewゴミ箱から出してわざわざスクリプト入れてみたけど
メニューバーの設定の項にちゃんとあるじゃねーか
ついでにviewで書き込みテスト
って規制課かよ・・代理お願いします
なるほどなあ
そういえばデーモンツールでも何かあったね
詳しいことは知らないけど
516 :
ピグミーグラミー(福島県):2010/07/11(日) 04:16:44.05 ID:Hl/Bvi6P
ギコナビで足りてる
>>493 今再起動してみたけど[設定]メニューの一番下に出てこない
SIEditor.exeまで入れて間違いなくPopupExtractRef.jsが有効になってることを確認したのにできない
これもう入れなおすしかねえのか?
518 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 04:17:19.95 ID:1l6Rd6wA
>>515 今回の問題はこれに尽きるんじゃね
広告表示しない設定にしても裏では通信していた
519 :
ツボダイ(埼玉県):2010/07/11(日) 04:18:19.70 ID:lVB9JA9m
TubePlayerは大丈夫だろうな
あれは代替品がないから
520 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 04:19:17.81 ID:pGZMurpF
>>517 心配になってキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
できればSSうp頼む。
521 :
ホトケドジョウ(石川県):2010/07/11(日) 04:20:01.94 ID:fvL7BUMH
>>517 「被参照レスPopup」にチェック入ってる?
522 :
ウバウオ(関東・甲信越):2010/07/11(日) 04:20:44.88 ID:jGg4qL74
ギコナビ以外を使う奴の気がしれん
>>519 詳しくは知らんけど、Janeとニコニコのやつがアウトでそれだけセーフってことも考えにくい気はする。
>>521 だからその項目自体が出てこないんだよ
もう疲れた
これ以上やってたらPCボッコボコにぶっこわしそうだから寝る
>>517 なにレベル低いこといってんだよ。スクリプト見つけて導入に5分とかからなかったぞ
526 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 04:21:55.70 ID:1l6Rd6wA
>>519 ニコニコ市場のアフィが作者側に切り替わるって
不具合があったけどたぶん解決済みだ
>>523 やっぱりそうか
まあ前も半年くらい失踪した作者だからそれくらいはしょうがないか
528 :
マルアオメエソ(大阪府):2010/07/11(日) 04:22:40.69 ID:YBMdQfuf
結局、作者からのアナウンスはあったのか?
529 :
ホトケドジョウ(石川県):2010/07/11(日) 04:23:01.63 ID:fvL7BUMH
こんな感じになるはずだけど。。。
> ▼520 名前: カワアナゴ(catv?)[] 投稿日:2010/07/11(日) 04:19:17.81 ID:pGZMurpF
>
>>517 > 心配になってキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
> できればSSうp頼む。
>
> ▼521 名前: ホトケドジョウ(石川県)[] 投稿日:2010/07/11(日) 04:20:01.94 ID:fvL7BUMH
>
>>517 > 「被参照レスPopup」にチェック入ってる?
>
> ▼525 名前: クチボソ(石川県)[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 04:21:32.53 ID:cqGKYvh8
>
>>517 なにレベル低いこといってんだよ。スクリプト見つけて導入に5分とかからなかったぞ
530 :
カワアナゴ(catv?):2010/07/11(日) 04:23:26.44 ID:pGZMurpF
>>525 ID:iVJXxQUEに判り易いSSのうpをお願いします。
なんだ、kakikomi.txtを漏らしているんじゃないのか。
ならどうでもいいな。
>>526 詳しくありがとう
ようつべだけ使えりゃいいんでニコニコは別にいいや
533 :
ヒラ(神奈川県):2010/07/11(日) 04:24:47.44 ID:G5gMMBBn
そういや今期のおパンツアニメの提供がニコ動でワロタ
大丈夫な訳ないだろw
535 :
オオカミウオ(大阪府):2010/07/11(日) 04:25:46.30 ID:iGMzp7b6
janeから乗り換えようとV2C入れて10分ほど使用中
ほとんど変わらないね
ユーザー名で本名プレイしてる奴やばいだろこれw
537 :
ウグイ(東京都):2010/07/11(日) 04:26:59.17 ID:5Bu/ka9+
V2Cは以前使ってたけどjava仕様だから起動などに時間かかり過ぎ
よくあんなの使えるな
538 :
フグ(兵庫県):2010/07/11(日) 04:28:01.41 ID:c8csXk1t
スレタイがおかしい このスレを破棄して 新しく立て直せ
539 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 04:29:13.65 ID:1l6Rd6wA
540 :
ヒラ(神奈川県):2010/07/11(日) 04:29:41.34 ID:G5gMMBBn
>>536 昔WinMXで見た限りじゃたくさんいたけどなw
541 :
ウグイ(東京都):2010/07/11(日) 04:30:21.94 ID:5Bu/ka9+
JaneSpylewwwww今言われてやっと気付いたわwwwww
542 :
イトヒキイワシ(東京都):2010/07/11(日) 04:31:11.83 ID:TtVTCAbR
お前らに守るべき個人情報なんてあるのかよ
543 :
ウグイ(東京都):2010/07/11(日) 04:31:24.39 ID:5Bu/ka9+
あれだなスパイとかけてるんだな、なるほどな
544 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 04:31:33.48 ID:cqGKYvh8
pngに対応してねぇのかよwwDoeViewえww
>>537 全タブ更新するときはもっさりするな
それ以外は問題ないわ。起動も体感3秒ぐらいで完了するし
547 :
ホトケドジョウ(石川県):2010/07/11(日) 04:33:34.45 ID:fvL7BUMH
>>544 乙。
優しいな。
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー ID:iVJXxQUE
DoeView pngは見れるよ。
550 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 04:36:42.76 ID:cqGKYvh8
>>548 おれのほうじゃHTTP/1.1 403 Forbiddenになるぜ
結局戻るんだろ
>>550 susieプラグイン入れてビューアの設定onにしても駄目か
553 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 04:38:26.89 ID:1l6Rd6wA
>>550 それ鯖がわのエラーコードだから 関係ないっす
viploader.netが古めのユーザーエージェントははじくとか
>>553 んーじゃあ単に鯖にはじかれてるだけなのね。
キチンとpng渡してくれる鯖だったら問題ないわけなのか。ちょっとあとでテストしてみよう
556 :
ダイヤモンドテトラ(熊本県):2010/07/11(日) 04:39:58.31 ID:5l797TCu
v2cから書き込みてst
画像関連はプラグイン入れて、必要ならUA弄って、
あとは好みでImageViewURLReplace.dat突っ込むくらいか。
ああああああああ悔しいいいいいいい
C:\program files直下にアプリを入れちゃうようなやつに見下されるなんてええええ
その絵で分かったことはおれの環境ではiniファイルができてないってことだけだ
あとは全部正しいはずなのにできねえ
>>526 ニコニコ市場のアフィが、プログラムミスで作者のアフィになってたのかw
すごいミスだなw
Janeの問題ってより、tempのパスにユーザー名が入るWindowsの仕様の問題だろ
563 :
タカノハダイ(熊本県):2010/07/11(日) 04:44:26.88 ID:OLrbnMQB
Janeは巡回無くなったのがなぁ
>>558 とりあえず打ち間違いとか気にしろよ
見直してるつもりでも、得てしてそういうとこ気づかずにいる場合が多いよ
たとえばどっかが全角になってるとかスペルミスとか
566 :
ムブナ(catv?):2010/07/11(日) 04:45:36.44 ID:QSchmty9
あなたが言ってるJaneはどのJane?
Styleユーザーがいかにバカかってのがこれだけでわかる
567 :
スジシマドジョウ(福島県):2010/07/11(日) 04:47:45.89 ID:DzZOhOYd
若者のJaneStyle離れ
568 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 04:47:56.06 ID:cqGKYvh8
ところで
なんでC:\program files直下にいれちゃだめなの?
569 :
ヘラヤガラ(岡山県):2010/07/11(日) 04:49:53.04 ID:1l6Rd6wA
>>561 技術的な制限とかで仕方なくやってたのよ
といっても、ほかのBoonとかニコプレなんか専用アプリが
ニコニコのIDのまま表示できていたのと、
わざわざニコニコ純正のIDに似たID用意した点で
疑問は残るけど
571 :
イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 04:51:18.17 ID:urKmmhoD
巡回先の板の避難所が結構したらばにあるんだよな
あと【一羽の鴎】7月の予定。全板サーバ移転あります。日程。 とかいうスレも立ってるから
したらばみねーよ 言ってても2ch落ちたりして調べて避難所いったらしたらば踏んでしもた とかいう人、でそう
572 :
ハコフグ(東京都):2010/07/11(日) 04:51:45.56 ID:MHIlWnVN
live2chはレス参照機能が貧弱なのが気に入らない
styleだとカーソル合わせるだけでスレ遡っていけるじゃん?
これってスキンで解決できるの?
Jane Styleを最新版に変えたらexe実行してもウィンドウが出てこない…
タスクマネージャ開くとものすごいCPUパワー使って何かやってる…無限ループしてんのか?
しょうがないから元のバージョンに戻したら、こっちまで同じ症状に…
もうどうにもならないのでJaneDow Viewに…
575 :
マツダイ(dion軍):2010/07/11(日) 04:54:58.65 ID:dGeI+vE2
v2cP2書き込みテスト
これ挙動モッサリすぎるしオプションすげぇー分かりにくい。
調教に1週間はかかるわ
576 :
チチカカオレスティア(鹿児島県):2010/07/11(日) 04:55:08.44 ID:3sMEItdU
生粋のギコナビストの俺に隙はなかった
577 :
ヨーロッパタナゴ(山梨県):2010/07/11(日) 04:56:29.54 ID:76cjbyxV
ギコナビ最強伝説
>>575 乗りこなすのがめんどい方が面白いじゃないかどうせ趣味なんだし
思えばstyleは親切すぎた
579 :
メイタガレイ(神奈川県):2010/07/11(日) 04:57:52.09 ID:fiB0YI5Z
Xenoからてす
580 :
タカノハダイ(熊本県):2010/07/11(日) 04:57:58.56 ID:OLrbnMQB
581 :
トラフグ(奈良県):2010/07/11(日) 04:58:05.69 ID:8/W/48qs
てすと
Xenoってなんだよギアスかよサーガかよそれともブレイドか?
何がどうヤバいのか分りやすく教えてくれ
專ブラでにちゃんなんか見てる時点で結構な負け組なのに
その中で優劣とかもうね・・・
好きなの使えばいいんじゃない?
俺のおすすめはV2C
>>583 郵便屋さんが無断でお前の名前を記録して別のことに使ってるかもしれない
Xenoって写真の情報まで見られるんだな
587 :
スジシマドジョウ(福島県):2010/07/11(日) 05:03:08.54 ID:DzZOhOYd
>>537 ブラウザなんかそんな頻繁に再起動させないだろ。
再起動するつもりもないのにエラー吐いて再起動せざるを得なくなるStyleのほうが糞
>>519 みくりまでいいじゃん。
>>449 検索バー右クリでリアルタイム絞り込みにチェック
588 :
ホトケドジョウ(石川県):2010/07/11(日) 05:04:52.65 ID:fvL7BUMH
>>550 設定->ビューア設定
書庫,通信のユーザーエージェント変えてみて。
俺Janeの方が起動に時間かかりまくるんだが…
まぁログの量のせいだと思うけど
ゼノって名前がかっこいいよね
Live2chが一番無難だろう
使いやすいし
ユーザー名、実名にしなくてよかった
やっぱ初めて使ったのが一番いいよな
live2chずっと使ってからjane使ったら凄い使いにくい
>>587 みくりま合わんかった
条件をつけた検索がしづらい
596 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 05:10:24.49 ID:cqGKYvh8
>>550 おおおでたあああ
センキュー
なんかヘルプも読まないのにどんどん調教されてくわ。ありがてぇありがてぇ
597 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 05:11:02.45 ID:cqGKYvh8
598 :
アマゴ(大阪府):2010/07/11(日) 05:11:48.35 ID:263RLNJX
やっぱstyleが使いやすいわ
俺の本名なんぞくれてやるわ
599 :
ヒラ(神奈川県):2010/07/11(日) 05:13:26.12 ID:G5gMMBBn
>>598 ,.-‐-.、
__/_i_ ) )_
,. -―'''"" ̄  ̄`'ー'ー- ..,,_
/ i / l | `ヽ,
/ | i l .i l ! | l }
{ l l | ノノ / // ノ ノ !
ヽ ヽ.', , - 、 , -‐- ..、 /'" .ノ
`'ー:、l -.、`""´,.- '"_,,`ヽ、,,__,,,. イヽ、
r`iーri:、(^) ∠ゞ',゙ - ( ノi゙`'´/ー- .、
}ーl  ̄/ 、,.-、二 イ ノ",,」 {!/-、,..、/
/ `ヾ;l / , / .ゝ、_」__ /、_
/ ヽ、 _,,lヾ! ./ニ´,/ / / ゙〉ヽ. .}゙7
/ヽ /´ | ゙ー<ー‐''"_,,.-''" /l l_l」ノ ゙ l〈
l/-rー.〉 /\_  ̄二...,,,,_,,.-'´ ./ ` ヽ. ノ,}
゙ーi-イ i7゙  ̄`''ー‐''´ 、 r'"/
|::| i´| ,.イ / i ヽ. __/ ,i´
|::l ノ┴(/ / l ,゙ー- '_,r‐''´
. l::!ヽ、 '´`'⌒'ー'´ ̄`'ー'⌒''ー' f´ ̄
. |:| `ー'`ー-一'´ ゙̄ー-'´`ー'´
||
ヤバイのは最新版だけ?
とりあえず旧バージョンに戻した
>>600 ポップアップ使う人にはlive2chうざいかもな
俺も初めて使ったのがたまたまlive2chだったから使ってるだけで、
live2chが特別良いとは全く思ってない
なによりlive2chしたらば対応してない
603 :
ホトケドジョウ(石川県):2010/07/11(日) 05:18:23.19 ID:fvL7BUMH
604 :
ホトケドジョウ(石川県):2010/07/11(日) 05:20:43.89 ID:fvL7BUMH
>>602 live2chしばらく使ってないけどMProxyで出来なかったの?
606 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 05:24:54.05 ID:cqGKYvh8
>>605 Xenoへの移行は
上書きよりも一旦フォルダごとコピーしてからがお勧める
ログ俺きえたし。
live2chは使いやすいから常用してるけど、微妙に痒いとこに手が届いてないと思うんだ
>>604 今live2chの本スレ見てきたらそんなのあるんだね
ずっとしたらばのためにjane起動してたわ、ありがと
>>607 だな、別の2chブラウザで自分なりにカスタマイズするのだるいから使ってるって感じだわ
611 :
ドジョウ(東京都):2010/07/11(日) 05:29:59.64 ID:ZOvIfSB5
live2chは昔なんかの賞もらったときに使い始めてずるずると
613 :
イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 05:33:37.29 ID:Iw4aQZSN
>>605 replaceとかNG設定とか勝手に引き継いでくれんの?
616 :
ホウボウ(京都府):2010/07/11(日) 05:36:34.36 ID:NDB+agb/
V2Cはいい感じだったけど重いのが気にいらなくてXenoにした
移行は
Xenoダウンロードしてきて一度起動して終了
StyleのフォルダからログとAAListそのままコピペ
Styleのフォルダのsession.datをlast.datに変えてXenoのフォルダにコピペでバッチリ
Xenoログは消えるわレスに表示される画像が1個1個URLの直下に表示されるわであきらめた
JaneDoeViewにしたわ
618 :
マツダイ(福島県):2010/07/11(日) 05:41:12.58 ID:/84YTt31
低スペックPCじゃない限りV2C一択だな
619 :
アシロ(沖縄県):2010/07/11(日) 05:43:28.54 ID:HdeEjaOy
621 :
ハリセンボン(宮城県):2010/07/11(日) 05:48:19.81 ID:r1BpxhVW
V2Cからテスト
622 :
イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 05:48:33.90 ID:fY/axU1U
V2Cは実況に最適
623 :
アオウオ:2010/07/11(日) 05:49:28.42 ID:vmf9DzSV
VIEWはgifで固まるのをいつになったら直すんだ
624 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 05:49:58.34 ID:cqGKYvh8
んーあれ?IDのレスカウントのスクリプト上手くうごかないや・・・JaneDoeView
V2C慣れるまで時間かかりそうだなこれ
v2cでサッカー中継してみたけど快適すぎワロタ
難点はメモリ食いまくることだけだな
627 :
バス(北海道):2010/07/11(日) 05:52:09.66 ID:yBHmWzH5
Spyleの過去ログをXenoに移行して放置
V2Cメインで行くって決めた
>>623 最新バージョンじゃなくないか
何個か前でそれ解決した記憶がある
と思ったらV2Cってワンクリックで
簡単に画像、過去ログ、Jane系からインポート出来るやん!
なんぞこれ便利や
631 :
ハコフグ(東京都):2010/07/11(日) 06:08:59.60 ID:MHIlWnVN
>>616 ランチャーのメモリ256MB以上にしたか?
632 :
スギ(埼玉県):2010/07/11(日) 06:13:56.11 ID:T9WBx0c2
styleは一時期実況用に併用してたけど
今見ないし慣れたViewだけでいい
この件があって見にいったらverupしてたんで気づけてラッキー
633 :
ニゴロブナ(茨城県):2010/07/11(日) 06:14:48.10 ID:CjaV57qv
634 :
サギフエ(関西):2010/07/11(日) 06:19:36.50 ID:Up7oKNyq
何となくインストールしたキビナゴを7年位使ってるから問題無い
てかキビナゴしか使ったことない
他のてそんなに違いあるの?
>>633 設定→フォントで設定出来る
フォルダに入ってないの使いたきゃフォントフォルダに入れてV2C再起して設定
v2cってなんでjavaで開発してるんだ?
手っ取り早くクロスプラットフォーム対応にしたいから?
638 :
ガー(神奈川県):2010/07/11(日) 06:25:29.21 ID:fg3Z83bG
別窓でyoutube再生できて●を設定できて快適に実況できるブラウザを2秒で教えろ
639 :
ドジョウ(神奈川県):2010/07/11(日) 06:26:02.75 ID:Z5PmCNZy
他の試したけどしっくり来ないから、Styleの旧バージョンに戻した
お前らが究極の2ちゃんブラウザ開発してくれよ
640 :
ハマフエフキ(徳島県):2010/07/11(日) 06:26:25.84 ID:i55GNT6q
IE
641 :
ニゴロブナ(茨城県):2010/07/11(日) 06:29:30.59 ID:CjaV57qv
>>635 わからん
V2C使用法のページテンポってるから
あとで調べてみる
やっちゃったな
643 :
マツダイ(福島県):2010/07/11(日) 06:31:03.36 ID:/84YTt31
V2Cの何気に便利な機能。
RSSリーダー内臓なので2NN購読して新着ニューススレに飛べる
もちろん一般ニュースサイトも購読できるし、そのニュースサイトも内部ブラウザで表示できる
644 :
ダンゴウオ(西日本):2010/07/11(日) 06:35:31.07 ID:mmiygddD
ギコナビだな
シンプルなのが一番だわ
どうでもいい
646 :
ハコフグ(東京都):2010/07/11(日) 06:35:47.95 ID:MHIlWnVN
フォントはメイリオでUI用フォントはmeiryo UIでいいよ
647 :
イスズミ(関西地方):2010/07/11(日) 06:36:52.26 ID:TczcJwrO
6年はView使ってると思うわ俺
648 :
ダツ(千葉県):2010/07/11(日) 06:42:54.62 ID:pgo77Niw
やはりギコナビが一番であることがここでも証明された
649 :
オオメハタ(埼玉県):2010/07/11(日) 06:45:41.26 ID:2kkhFzcz
V2Cでスレ見てるときにそのスレのレス数を表示する方法と
ログを消して閉じたスレの履歴を見る方法もう一度開く方法有りませんかね
V2Cのアイコン表示わけわからんな・・・ ひとりよがりすぎる
651 :
ツノダシ(長屋):2010/07/11(日) 06:45:44.74 ID:5nWamN4z
V2Cに乗り換えたがホイール押しながら上下にマウスを動かしてもバーが動かないのか
それ以外は満足
V2C重すぎふざくんな 一通り使ってviewが一番だってことがわかった
V2CとXenoとViewを落としてstyle使ってた時とほぼ同じ状態にしてみたけどXenoが一番使いやすいな
V2Cは使いこなせるようになると面白そう
Viewはオートリロード・スクロールと次スレ候補検索が無かったから削除
ってなわけでstyleサヨナラ
654 :
ニゴロブナ(茨城県):2010/07/11(日) 06:51:46.78 ID:CjaV57qv
JDってやつも使ってみたいな
655 :
オオメハタ(埼玉県):2010/07/11(日) 06:52:02.00 ID:2kkhFzcz
画像のドラッグの向きの反転方法もお願いします
>>655 一番目はわからん
二番目はスレ一覧→履歴のスレ一覧
三番目は画像右クリ
tes
昔使ってたついんてーるは物足りなかったけどV2Cは満足できそう
659 :
マツダイ(神奈川県):2010/07/11(日) 06:56:11.06 ID:z0+hewJG
別にどうでもいいや
660 :
シルバーアロワナ(神奈川県):2010/07/11(日) 06:56:43.48 ID:Lo+gr2qu
BB2C
661 :
マナガツオ(福岡県):2010/07/11(日) 06:58:28.41 ID:r+Xg8zwR
普通のXenoとClassicどう違うの?
おいおいゼノって何だよ
ゼノギアスシリーズ大好きな俺を誘ってるのか?
663 :
アミメチョウチョウウオ(神奈川県):2010/07/11(日) 07:02:53.05 ID:8fbKH271
善意の第三者を装いながら儲けだしてたのかw
死ね
664 :
ホンモロコ(神奈川県):2010/07/11(日) 07:03:04.65 ID:TUbNsUbi
V2Cでjaneとほとんど同じにしたいんだけどどうやるの
665 :
マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 07:03:20.31 ID:69q38lOk
3.32まで大丈夫ってことでいいんだな?
666 :
イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 07:04:38.24 ID:Iw4aQZSN
styleで、開いてるスレをマウスホイールで移動できるってのあったんだけど、xenoはないの?
あと書き込むときにいちいち確認でるけどこれも消したい
>>664 いくらなんでもムリ
Xenoとかにしとけ
668 :
イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 07:08:18.86 ID:aJaWW4dC
a
669 :
イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 07:09:07.60 ID:aJaWW4dC
a
V2Cすげえええええええええええええええ
>>664 むしろ設定さえちゃんとすればstyle以上の昨日果たす
Live2chでいいや
ギコナビもいいけどLive2chの方が使いやすい
v2cってなんでスレの背景白っぽくなるんだ?
あれなんとかならんのか
674 :
メイチダイ(関西地方):2010/07/11(日) 07:14:04.39 ID:AVsUAQvy
xenoが一番いいよ
viewはおもしろいスクリプトがいっぱいあるけど正直いらないし
肝心な機能が無い欠陥ブラウザだからな
IEでよろしい
676 :
ハリセンボン(catv?):2010/07/11(日) 07:17:21.08 ID:LRV/18m5
677 :
ハコフグ(東京都):2010/07/11(日) 07:18:06.01 ID:MHIlWnVN
678 :
スジシマドジョウ(福島県):2010/07/11(日) 07:19:13.40 ID:DzZOhOYd
679 :
ムギツク(山梨県):2010/07/11(日) 07:19:34.16 ID:ZqsEnzSt
Janeとか使ってる人いるんだ
680 :
ハリセンボン(catv?):2010/07/11(日) 07:19:39.36 ID:LRV/18m5
682 :
ハリセンボン(catv?):2010/07/11(日) 07:21:33.68 ID:LRV/18m5
683 :
ハリセンボン(catv?):2010/07/11(日) 07:26:20.57 ID:LRV/18m5
V2Cはスレタブからこの板を開くのは無理なのか
685 :
ハリセンボン(catv?):2010/07/11(日) 07:27:52.57 ID:LRV/18m5
>>685 受け付けてないよね(笑)
放置してるだけ
687 :
オオメハタ(埼玉県):2010/07/11(日) 07:29:43.00 ID:2kkhFzcz
>>656 どうもです
ログを削除しちゃうと一覧には出ないようですね
画像で右クリして見ましたがそれらしき設定が見当たりませんでした
688 :
ハタタテハゼ(沖縄県):2010/07/11(日) 07:30:43.18 ID:HkT2D5m5
専ブラを変えると2ちゃんが変わるのはねらー界では常識です。 私はMonazillaからクラウドで我が家までブラウザを引っ張り込んでいます。
LANの材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチは98SEですが、ハイエンドよりいい2ちゃんねるが楽しめますよ。
専用ブラウザ 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
Jane Style 多機能 ゴッチャリ操作 C
ギコナビ 無駄の無い作り 更新遅い A+
A Bone 良サポート 特徴薄い B
ホットゾヌ2 多機能 動作重い B+
Live2ch 鋭いスレッド感 誤爆多め A-
えまのん キー操作感 ROM専向け A+
SofTalkWEB 柔かな音 時代遅れなGUI A
かちゅ〜しゃ レトロな温かみ 開発終了 C
禁断の壺 人との繋がり 低機能 B-
BathyScaphe 美しいフォント 人口少ない A
で、上は2ちゃんねるサーバーから10000Km地点での特徴。
それより自宅〜サーバーの距離が長いと上記特徴+またーりな味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
689 :
アオギス(東日本):2010/07/11(日) 07:31:34.25 ID:PwdAbvZ1
twintail使ってあげてね☆
690 :
イスズミ(神奈川県):2010/07/11(日) 07:32:01.22 ID:fvfQ4tuO
スタイル使ってたような屑にXENOは使って欲しくないわ。
情弱の無知でV2C使ってたが時代の方が俺に寄って来たか・・・
692 :
イスズミ(静岡県):2010/07/11(日) 07:35:34.36 ID:eZ5FwbW8
V2Cで書き込みテスト
694 :
ターポン(広島県):2010/07/11(日) 07:37:19.05 ID:6qB7D56a
機能重視が売りのもっさりV2Cがノイエジール
使いやすさと器用貧乏な感じが売りのStyleがGP01-Fb
Styleを遜色ないレベルでマイナーチェンジしたXenoがガーベラテトラ
軽くて拡張が売りのViewがジム改
マイノリティが売りのギコナビetcがザクのカスタム機
>>693 なんとなく分かるぞ
霞がかったようになるってことだろ?
696 :
スジシマドジョウ(福島県):2010/07/11(日) 07:39:30.26 ID:DzZOhOYd
>>684 スレタブ右クリでは無理、レス表示欄右クリからは出来る
マウスジェスチャ、キーバインドでやりたいなら「板のスレ一覧を開く」
697 :
イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 07:39:52.64 ID:QDGWBI9l
janeスパイルわろた
700 :
セイゴ(大阪府):2010/07/11(日) 07:43:57.60 ID:V+JLwWfn
>>678のマウスジェスチャが便利すぎて生きるのが辛い
janeにもあったのに使ってなかった俺を殴ってやりたい
ところで「V2C」って名前はどういう意味があるの?
V to C ?
702 :
ベニザケ(dion軍):2010/07/11(日) 07:54:11.74 ID:MjGw1Gle BE:758952926-2BP(0)
てs
703 :
マンタ(catv?):2010/07/11(日) 07:54:20.88 ID:uDUvXkUw
V2Cはsageチェックを板毎で変えられないっぽいからXenoも入れてみた
704 :
ターポン(広島県):2010/07/11(日) 07:55:52.46 ID:6qB7D56a
>>700 マウスジェスチャはがんがん設定するといい、便利
>>698 もし今後も使っていくつもりなら要望出してみれば?
とりあえず通るか通らないか置いといて毎日必ず作者はスレに出た要望に返答してる
706 :
エイ(長屋):2010/07/11(日) 07:56:41.80 ID:gdVEt2rn BE:1699245656-PLT(12010)
>>703 設定→書き込み→メール欄から
板別に変えたいときは設定する板のタブを開いてから
やれば個別にできるよ
専ブラ移行後の設定見直しを楽しんでやれるとは思わんかった
709 :
アミチョウチョウウオ(石川県):2010/07/11(日) 07:58:55.51 ID:RGaAGMie BE:1859366584-BRZ(10000)
どら
>>281 株式会社化したのが3.03からだから、突き詰めればそこも怪しい。
本格的にヤバいのは最新版の3.40。
711 :
ウマヅラハギ(関東・甲信越):2010/07/11(日) 08:01:51.92 ID:0m32T1Un
3.0.3だし面倒だからスパイルでいいや
712 :
アジアアロワナ(愛知県):2010/07/11(日) 08:07:17.76 ID:rPG2BZMI
でも今回の件でアフィスパ使うのやめたのって
結局全ユーザーから見たら微々たるもんだろうね
ニュー即民周りだけだろ?
VIPは全然興味ないぽいし
数百人いればいいとこじゃねーか
714 :
イスズミ(京都府):2010/07/11(日) 08:13:57.77 ID:hzZLeYGx
BB2C最強伝説
どうせこんな事だろうと思ってた
Xeno大勝利
716 :
フエダイ(東京都):2010/07/11(日) 08:25:29.26 ID:rGwDQemH
717 :
ジムナーカス(千葉県):2010/07/11(日) 08:27:45.32 ID:4vvPtUBS
styleのバージョンが3.11の俺には死角はない・・・・ってことでいいんだよね?
BB2C最強伝説
719 :
ダツ(静岡県):2010/07/11(日) 08:29:51.89 ID:VUrhifh7
お前らがそのうち対処してくれるかいいブラウザソフト推奨してくれると思って、普通にjanestyleで書き込んでる
早めに頼むぞ
俺は3.03に戻した
721 :
アストロノータス(兵庫県):2010/07/11(日) 08:31:41.03 ID:iY1AdyxL
3.30だけどしたらば書き込まないしどうでもいいや
V2Cマスターの俺が質問を受け付けるわ
別にどうでいいって奴が6割なはず
724 :
メイチダイ(関西地方):2010/07/11(日) 08:33:04.63 ID:AVsUAQvy
>>722 全体的に重いのはどうにかなりませんか?
725 :
イスズミ(兵庫県):2010/07/11(日) 08:34:21.53 ID:TOBYE429
V2C 設定がかなり面倒臭い、わかりにくい。
Xeno インラインサムネイルの表示法が嫌。ポップアップの時に背景色が瞬きするみたいに切り替わるのが気になる。
View スクリプトとか面倒臭い。ポップアップの時右クリしなきゃいけない?付いたレスを見る時に1行表示になったりして見にくい。
慣れかもしれんが、オレ的には使いやすさは圧倒的にStyleだ。
しばらくはStyleの出方を様子見かなぁ。赤レス抽出とかまちBBSも使ってるからバージョン戻すのも嫌だし。
したらば開かないし、そもそもユーザー名に本名とか入れてないから、最悪このままStyleでもいいかと思ってるw
spyle一択
p2とbeと●のやり方が分からない
V2Cってスレ内の画像URLを全部画像ビューアで開くマウスジェスチャーないの?
V2Cで絶対にやるべきこと
・タブの固定、幅の最大値設定
・自レスにラベルを付ける、アンカーがついた時に音が鳴るようにする
・良く開くスレの板に色を付け、スレタブにも反映させる
・すべてのスレタブを更新、ここから画像をダウンロード、書き込み欄を開く、サムネイルモードに移行、書き込み
被参照数ランキング、次スレ検索等をマウスジェスチャかキーバインドに登録する
・StreamingPlayerを入れる
あと何?
>>720 3.03使うくらいならxenoでいいじゃん
731 :
マツダイ(神奈川県):2010/07/11(日) 08:37:40.80 ID:rNRsDyMb
janeのバージョン次第ではセーフとかないのかな
未だに2.78なんだけど
>>728 スレ表示の、ここから画像ダウンロード、をした後に、とサムネイルモードか画像表示ウィンドウを開くをすればおk
733 :
スリースポットグラミー:2010/07/11(日) 08:38:56.60 ID:0GwbZW/X
v2cはp2datつかえないのか
734 :
セイゴ(大阪府):2010/07/11(日) 08:39:46.51 ID:V+JLwWfn
機能は
v2c>style>xeno>view
軽さ
view>xeno>style=v2c
慣れた後の使いやすさ
v2c>xeno>style>view
736 :
ゴマサバ(千葉県):2010/07/11(日) 08:41:30.15 ID:elfr2+8+
V2Cのバージョンアップとかβとかでここにスレ立ってくれるかしら
737 :
ハヤ(愛媛県):2010/07/11(日) 08:41:42.61 ID:xi0/aww9
ユーザー名なんか、適当だしいい世別に
738 :
イスズミ(千葉県):2010/07/11(日) 08:42:35.53 ID:NTNsiuaA
>>20 俺も
使いこなせないし何が便利なのかもわからないのでViewで十分でした
739 :
フグ(鹿児島県):2010/07/11(日) 08:44:05.01 ID:UikGUIgD
>>725 別にいいけどこういうのに詳しい奴皆別のに乗り換えてるから
今度何か仕込まれても誰も気づかへんかもしれへんで〜
>>724 ウィンドウのリサイズと ペインのサイズ変更や切り替えがモッサリなのはどうしょうもない
他はPC次第でなんとかなる
>>728 できない
>>733 しらん
>>734 レス番右クリ→ラベルの設定
741 :
イスズミ(千葉県):2010/07/11(日) 08:46:28.37 ID:NTNsiuaA
>>734 スキン自体カスタムなんだし自分でカスタマイズするしか無いんじゃないの?
V2Cにいよいよ移行か・・
744 :
クダヤガラ(大阪府):2010/07/11(日) 08:49:25.51 ID:WgR25q53
バージョンによって違うのか?
俺かなり古いバージョン使ってるがこれもアウトなの?
V2Cのスキンってどこにいれるの?
firefoxにchaika入れて使ってる
747 :
イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 08:51:39.98 ID:9Co+KSJ3
xenoから
昨日からv2c使ってるが長い事spyle使ってたせいか
なかなか操作なれねーな
749 :
セイゴ(大阪府):2010/07/11(日) 08:53:56.33 ID:V+JLwWfn
>>740 ラベルの設定から行全体に適用するのチェックはしてる
>>742 V2Cの設定じゃなくスキンの方を弄らないとだめか…
750 :
ナベカ(福島県):2010/07/11(日) 08:54:11.90 ID:wXeyHjYk
751 :
メダイ(栃木県):2010/07/11(日) 08:54:15.39 ID:kV4vzfkI BE:683056962-2BP(1072)
パケットフィルタリングでウィンドウズの情報が作者に送信されているとは…。
これは民主党の陰謀だ。
民主党の陰謀で何が因果で、スパイウェアのスパイJaneを使わなければならない世の中に絶望した!
>>728 スレの画像を纏めてみたいだけなら
>>732 画像ビューワだと
なんでもかんでも開いていいなら自動で開くように設定すればいい
手動でやる場合は
ctrl+aで全選択→shift+右クリ→画像ビューワで開く
が最短手順になるのかなぁ
753 :
キホウボウ(新潟県):2010/07/11(日) 08:56:42.08 ID:L9lfUZ6C
Xeno使ってみてるけどインラインサムネイル使って無いから画像では不自由しないな。
IDの横に発言回数表示、赤レス抽出、BE切り替え、お気に入りを開く、お気に入り・今開いてるスレを板表示
これらの機能が無いのがちょっと不便
754 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 08:59:18.84 ID:cqGKYvh8
もうJane Viewでいいだろ
不満な点は幾つかあるから書いとくけど。
・新着レスの有無を起動時にチェックしない
・未来安価したときに安価された側から安価したレスをポップアップ表示できない
・IDレスカウントできない
それ以外は俺はヘビーユーザじゃないからわからん
756 :
ハコフグ(東京都):2010/07/11(日) 09:04:29.72 ID:MHIlWnVN
757 :
ハマフエフキ(滋賀県):2010/07/11(日) 09:05:35.64 ID:BmlQS7Oo
原点戻ってjane
BB2C最強伝説
759 :
ハマフエフキ(滋賀県):2010/07/11(日) 09:06:48.85 ID:BmlQS7Oo
なんだろう
時々更新押すと
一番下のレスが表示されるんだよね
新着レスでもなんでもないのに
760 :
ポリプテルス(佐賀県):2010/07/11(日) 09:06:58.33 ID:YY11povM
ピンポーン!
v2cの便利な機能ってなんだよ、結局使わない機能ばっかじゃねーか
762 :
ホンソメワケベラ(岩手県):2010/07/11(日) 09:07:14.69 ID:f69HuSBl
ありがとう!
763 :
スジシマドジョウ(福島県):2010/07/11(日) 09:10:28.64 ID:DzZOhOYd
>>745 ヘルプ→「V2Cについて」で出るV2C保存フォルダにstyleってフォルダ作って、.スキンzipぶち込む
>〉761
お前が使わないならそれはそれでいいじゃないか。
俺はRSSリーダーも内部ブラウザもTwitterもサムネイルモードも使ってる。
なんで使わない機能ばっかの専ブラに移行しようとしたんだよw
765 :
イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 09:15:14.18 ID:fY/axU1U
サムネイルモード持って半角行ってみろ
色々捗るぞ
xeno使ってみたけどJaneSpyleに慣れすぎててなんとなく使いづらいのう
767 :
マンボウ(愛知県):2010/07/11(日) 09:18:56.16 ID:YpwoP71O
さっそくSpyleを終了させてV2Cにした
768 :
イスズミ(石川県):2010/07/11(日) 09:22:02.14 ID:TGJGhagW
>>763 RSSリーダーはタイトル一覧を取得するだけで本文をスレビューに表示できないの?
ログとかお気に入り一覧、ボード一覧ってJane系はそのまま移せるだろうけど
v2cは簡単に移せるの?
772 :
キビナゴ(東京都):2010/07/11(日) 09:29:32.01 ID:5aF0DRCJ
全スレのリロード間隔制限無くせよ
773 :
ターポン(広島県):2010/07/11(日) 09:30:55.26 ID:6qB7D56a
>>713 実際全然どうってことないしな
基地外が鬼の首を取ったかのように取り立てて騒いでるだけだし
アフィ下の銭ゲバアフィStyleはどのバージョンなら大丈夫なの?
3.32はもれなくスパイウェア入り?
775 :
ヒメ(福岡県):2010/07/11(日) 09:33:00.69 ID:a/ri+90D
ここから画像をダウンロード ってどこにあるの?
V2Cは実況がすげえ捗る
ついったー機能は複垢対応だけどなんか中途半端でイマイチ
777 :
シファクティヌス(神奈川県):2010/07/11(日) 09:35:20.89 ID:zVfzEBIP
v2c結構面倒だな
778 :
スジシマドジョウ(福島県):2010/07/11(日) 09:37:09.00 ID:DzZOhOYd
779 :
メダイ(栃木県):2010/07/11(日) 09:38:23.17 ID:kV4vzfkI BE:796899672-2BP(1072)
V2CをJane Styleの置き換えとなるブラウザとして試験的に運用してみた事があります。
しかし、Jane Styleとはかけ離れていて、結構面倒だし、複数のハンドルネームを使っている
人にとっては不向きで(コテハンは1つでしか記録できない)、動作が不安定なのですぐにやめました。
実際さ、ユーザー名が送信されてどういうことになるの?
本名をユーザー名にしてるアホがいるかもしれんが、googleがそんなの手に入れてどう得するの?
膨大な量が送られてくるんだし、大体電話帳で無差別に名前調べてどうこうしようとしてるようなもんだろこんなん
作者乙、とかじゃなくて批判してるやつは何が嫌なのか教えてくれよマジで木になるから
781 :
ターポン(広島県):2010/07/11(日) 09:41:18.57 ID:6qB7D56a
スレ開く度にここから画像をダウンロードなんてめんどくさいだろ
新着画像ダウンロードを有効にすると、スレ開いたと同時に全ての画像を速攻でダウンロードするから楽
782 :
ターポン(広島県):2010/07/11(日) 09:43:49.67 ID:6qB7D56a
783 :
サクラマス(北海道):2010/07/11(日) 09:44:26.55 ID:Kcyr2thf
・怪しい通信というかユーザ名を送信しているのはどのver.から?
・ImageViewURLReplace.datを使用できるブラウザはどれ?
>>784 つまりアフィが気に入らないだけで個人情報はどうでもいいってことか
それなら納得なんだがどうも個人情報送信自体に怒ってるやつが多いようでな
Jane使いやすいからこのままでいいよ
788 :
ビワコオオナマズ(宮城県):2010/07/11(日) 09:52:42.77 ID:tnF+YiFX
もうIEしかない
789 :
クーリーローチ(神奈川県):2010/07/11(日) 09:52:47.64 ID:6OETUG44
Xenoで大旨満足なんだけれどサムネイルをStyleみたいに横に並ぶように出来ないの?
あと、サムネイルにカーソルでポップアップするように出来ない?
V2CはStyle以上の効果を発揮するってよく書いてるけど
具体的にどんなところが以上の効果なの?
791 :
ニセクロスジギンポ(大阪府):2010/07/11(日) 09:54:14.48 ID:2Mpy/J/K
Xenotest
792 :
タモロコ(長屋):2010/07/11(日) 09:55:41.63 ID:ymI3VOpO
ギコナビ最強伝説
Xenoにギコナビの音入れて使ってる
794 :
ブリモドキ(東京都):2010/07/11(日) 09:56:41.13 ID:bSoFkgtr
V2CかわいいよV2C
795 :
マナガツオ(福岡県):2010/07/11(日) 09:57:35.67 ID:r+Xg8zwR
796 :
ターポン(広島県):2010/07/11(日) 09:58:17.75 ID:6qB7D56a
797 :
アミチョウチョウウオ(群馬県):2010/07/11(日) 09:58:28.75 ID:PW6IHKI8
もうどこも一緒だよ
専ブラ使うの止めようぜ
Operaでまとめブログ見ればいいじゃん
Windowsって前世代のろくなビューアーしかないな
BB2Cとか2tchとかの爪の垢でも煎じて飲みなYO
800 :
ターポン(広島県):2010/07/11(日) 10:00:23.20 ID:6qB7D56a
>>790 グラフモード、サムネイルモード、被参照ランキング、レスにラベルを貼り付けとか便利
>>800 グラフモードって面白いけど有意義な使い方が分からない。盛り上がったところってだいたい被参照ランキングとかぶるし
802 :
ターポン(広島県):2010/07/11(日) 10:09:05.61 ID:6qB7D56a
>>801 俺もぶっちゃけ気まぐれで使うだけで有意義な使い方は分からん
グラフモードでレスをポップアップ表示するようにしてくれたら便利なんだけどな
803 :
ボラ(青森県):2010/07/11(日) 10:10:14.09 ID:v+Ze25o9
とりあえずXenoいれてみた
804 :
キンメダイ(群馬県):2010/07/11(日) 10:10:16.45 ID:aD4elVMb
styleで慣れたからV2Cクソ使い辛い
805 :
オニカマス(神奈川県):2010/07/11(日) 10:12:48.66 ID:UehQshlU
>>804 慣れたらそうでもないぞ
twitterやってるならV2C一択だわ
設定いじくるの楽しいぜ
806 :
シロカジキ(catv?):2010/07/11(日) 10:12:56.96 ID:H5MFstW/
>>746 Firefoxも、Styleと同じ事をやってるぜ
807 :
マツダイ(東京都):2010/07/11(日) 10:13:39.32 ID:F1Q6UZ/d
広告クリックしてないのにパケット送って金受け取ってたなら、
AdSenseからしてみればモロ詐欺だよな。
V2C昨日入れた
設定済みファイル入れてIDとレス番の色をいじってフォントサイズ小さくしたらそれなりに見やすくなったよ
あとラベルでタブの色分けできたりもする
809 :
マツダイ(神奈川県):2010/07/11(日) 10:14:53.18 ID:xBWWFSoj
3.01を使ってる俺には関係ないな
最新版がいいとか思ってる情弱哀れwwwwwwwww
810 :
クーリーローチ(神奈川県):2010/07/11(日) 10:15:02.65 ID:6OETUG44
811 :
タニノボリ(茨城県):2010/07/11(日) 10:15:39.57 ID:hKsxB4ij
win732bit中華盤を日本語化して使ってるんだけど、xeno以外は文字化けしてしまう
これ何でなの?
732bitOSが未来を先取りしすぎてるから
813 :
アカグツ(大阪府):2010/07/11(日) 10:17:14.95 ID:CJko8KH/
jane viewから初カキコ
814 :
シノドンティス(石川県):2010/07/11(日) 10:18:43.51 ID:RR3BPlMs
>ユーザ名を送信している
本名の人は死亡だな
815 :
ウバザメ(関東・甲信越):2010/07/11(日) 10:20:15.48 ID:secAKIp5
ほっとぞぬな俺様大勝利
816 :
イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 10:20:23.40 ID:Lx/wS/1C
styleにできてV2Cにできないことってあんの?
817 :
イスズミ(長野県):2010/07/11(日) 10:20:45.67 ID:fhxn/W/Q
view
818 :
イスズミ(東京都):2010/07/11(日) 10:21:17.49 ID:cnmU1+m4
V2Cにしたら面倒なp2設定が簡単に出来た
spyleの意味不明な書き込み確認ループ現象もないしまじオススメ
819 :
イスズミ(東京都):2010/07/11(日) 10:21:27.19 ID:0L90JiHd
めったに更新しないから3.10だったわ
でもムカつくからこれを期に乗り換えよ
820 :
マツダイ(神奈川県):2010/07/11(日) 10:21:46.36 ID:xBWWFSoj
今までアフィを許してきたやつらwwwwwwwwwwwこの件についてどう言い訳すんのwwwwwwwwwww
821 :
シロカジキ(catv?):2010/07/11(日) 10:22:05.36 ID:H5MFstW/
V2Cは、一括更新機能あるの?
822 :
イスズミ(福島県):2010/07/11(日) 10:22:08.60 ID:OfJ6p2vF
Viewは不具合あると作者すぐ対応してくれる
山下のせいでマック行くの忘れてた
もう二度と使わねー、反吐が出る
824 :
ターポン(広島県):2010/07/11(日) 10:23:38.44 ID:6qB7D56a
>>821 スレ欄で全板タブ更新も、スレビューで全スレタブ更新もある
全スレタブ更新はStyleと比べたら結構時間かかるけどね
825 :
マツダイ(東京都):2010/07/11(日) 10:24:08.97 ID:1hdbXA5q
いろいろ不満はあるけどJaneDoeViewで充分
軽いというのは最強の武器
USBメモリで持ち歩いて漫画喫茶のショボPCでもストレスなく動かせるのが良い
828 :
タニノボリ(茨城県):2010/07/11(日) 10:25:32.58 ID:hKsxB4ij
>>812 察してくれよ 32bit版win7 これでいい?
だれか教えてよ
RSSも読めるのか。V2C最強すぎる
830 :
ニゴロブナ(茨城県):2010/07/11(日) 10:28:16.33 ID:CjaV57qv
>>811 Xenoはunicode対応してるからじゃないの?
831 :
オジサン(栃木県):2010/07/11(日) 10:30:29.88 ID:z6a5cFT+
まあ実際のところstyleが一番使いやすいんでしょ
832 :
シロカジキ(catv?):2010/07/11(日) 10:32:14.79 ID:H5MFstW/
styleの板更新エラーは、いつになったら直るんだ
833 :
ターポン(広島県):2010/07/11(日) 10:32:33.16 ID:6qB7D56a
V2C、自分が今見てるスレの板と勢いを知るにはどうしたらいいんだ?
今はスレのタブを右クリ→タブのスレ一覧で出してるけど、めんどくさいし開いてるスレが多いとしんどい
834 :
クサウオ(京都府):2010/07/11(日) 10:33:09.36 ID:X/l13/rN
スレッドタイトル検索結果を板みたいにできるとか
検索語句が入ったスレが立ったら教えてくれるような機能ってあるかな
835 :
スズメダイ(千葉県):2010/07/11(日) 10:36:06.24 ID:2sjVHsMt
だめだ、V2Cに慣れない・・・Xenoか・・・
でも慣れたらV2C無双できるのに・・・
u
frapsのFPS値表示が入り込んでるw
>>833 板名は書き込みメニューとかの左にあるスレタイプルダウンメニューみたいな所で
右クリックして設定から表示させられる。
板一覧から板に色を設定して、スレタブの設定でフラグ色を板の色とかにしても見やすい
勢いは分からん
V2Cてすとー
ばいばいStyle
Xenoテスト
とにかく軽いのはどれだ
ログが大量にたまって起動が遅い
842 :
ゲンロクダイ(神奈川県):2010/07/11(日) 10:38:24.10 ID:5jJABTn1
843 :
イスズミ(北海道):2010/07/11(日) 10:39:25.48 ID:uDw+L2Az
見た目きたねえんだよV2C
844 :
リュウグウノツカイ(チリ):2010/07/11(日) 10:39:36.26 ID:WGT+DwFp
V2CでTwitterつぶやく時にアドレス短縮って出来ないのね
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 合 こ き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 で ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ .た |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| よ ら |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
J:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
846 :
タニノボリ(茨城県):2010/07/11(日) 10:41:23.01 ID:hKsxB4ij
>>830 unicodeググッたけどなんだか分からんかった
win7じゃxenoしか使えないってことね ありがとん
>>841 DoeView
ログが重くてしょうがないなら別のフォルダにプログラムと設定ファイルをコピーして使う
過去ログ見たかったらプログラムを切り替える
848 :
メジナ(千葉県):2010/07/11(日) 10:41:49.80 ID:PzXDJMZz
styleは使いにくいな
青色の「ID]にカーソルが触れるとそいつの過去レスがポッップアップされるが
なかなか消えない、マジでウザい。
つーか開発者がウザい
850 :
イシガキダイ(東京都):2010/07/11(日) 10:44:00.10 ID:Q9zihQn5
何故V2Cを使わないのか
851 :
クチボソ(石川県):2010/07/11(日) 10:44:51.40 ID:cqGKYvh8
Javaアプリなんて使う気がしない
852 :
ターポン(広島県):2010/07/11(日) 10:44:57.82 ID:6qB7D56a
V2Cに乗り換えたのは良いけど
これだけ言って良い?
デフォのアイコンやデザインだけはStyleに負けてる
後動作がちょっと重い
v2c設定めんどくさすぎ
ヘルプなぜか見れないしググっても見つからんし
んでXeno入れてみたけどjaneとあまり変わらんな
しばらくこれで様子見
xeno、xeno言うけどxenoにするメリットって
スパイウェアが無い以外他になにがあるの?
856 :
シロカジキ(catv?):2010/07/11(日) 10:47:57.77 ID:H5MFstW/
V2Cの設定方法は、糞過ぎるよな
857 :
ムブナ(大阪府):2010/07/11(日) 10:51:32.13 ID:h7UWHsB8
おれら以下はない
858 :
ハヤ(catv?):2010/07/11(日) 10:54:43.65 ID:2URgLlDy
画像スレメインだからStyle以外の選択肢が無い
画像すれこそむしろV2Cなんじゃね
861 :
ミナミハコフグ(長屋):2010/07/11(日) 10:56:10.56 ID:G8mfDH8Y
只で使ってんだろ?
個人情報くらい抜き取られても当然。
testo
863 :
ハヤ(catv?):2010/07/11(日) 10:58:08.06 ID:2URgLlDy
>>859 マジすか
ImageViewURLReplace.dat的なものあります?
864 :
スズキ(京都府):2010/07/11(日) 10:59:24.82 ID:4vdzTc7V
バレねえと思ってやった浅はかな行動は絶対に許さない
確認したらVer.2.24だった。
逆にダイジョーブか?コレ
866 :
イスズミ(大阪府):2010/07/11(日) 11:00:04.61 ID:fY/axU1U
867 :
ウラシマチョウチョウウオ(岩手県):2010/07/11(日) 11:00:05.21 ID:sHmZb2Gd
テステス
868 :
サンキャクウオ(アラバマ州):2010/07/11(日) 11:00:18.89 ID:DsapT6A4
869 :
ハヤ(catv?):2010/07/11(日) 11:01:39.63 ID:2URgLlDy
xenoの下に表示される
(・∀・)カンリョウ!!
(・∀・)カンリョウ!!
(・∀・∀・)
ってやつは消えないの?
871 :
ターポン(広島県):2010/07/11(日) 11:02:37.11 ID:6qB7D56a
>>855 自分のレスが安価もらった時に通知する機能がある
ぶっちゃけStyleと比べてユーザーの少ないXenoを使うことによるマイノリティぐらいだと思う
V2Cって文字の大きさ細かく調節できる?
Windows7にしてから かすれたような文字になって読みにくくてしょうがない
Janeだとスレ本文の文字の大きさ5段階でしか選べないから
細かく調節できるなら乗り換えてみようかな
873 :
イスズミ(catv?):2010/07/11(日) 11:05:16.93 ID:5fjwMuRl
V2C
874 :
ニセゴイシウツボ(福岡県):2010/07/11(日) 11:06:40.41 ID:sMccx55L
とうとう先代Janeの鉄拳がStyleに下される事になるね
875 :
ハマダイ(埼玉県):2010/07/11(日) 11:06:41.83 ID:RYJj4U+z
V2CでAA登録ってどうやるの?
876 :
キス(宮城県):2010/07/11(日) 11:07:25.71 ID:RLkasDK3
V2Cのスレ欄のカラムで
お気に入り更新で新着増えるけど
さらにお気に入り更新すると新着表示全部消えちゃう
設定とかあるの?
Windows7でプロファイルフォルダ名の変更方法教えろ
C:\Users\<プロファイル名>
xenoで発言回数を表示するにはどうすりゃいいんだよ
あとマウスポインタを左に持って行ったときだけ板一覧が出るようにするにはどうすんだよ
879 :
サンキャクウオ(アラバマ州):2010/07/11(日) 11:09:23.02 ID:DsapT6A4
>>872 5〜34とかなり細かく調節できる
>>875 選択範囲右クリック→短文に追加
調整はAAListManagerで
>>878 マウスジェスチャに登録すればいいじゃん
Janestyleユーザーが急増したので、作者が会社を作りスパイウェアを放り込む。
↓
スパイウェア発覚で嫌気が差したstyleユーザーが一斉にV2Cに移動。←今ここ
↓
V2Cユーザーが急増したので、作者が会社を作りスパイウェアを・・・
xenoからテスト
V2Cは細かいところで気に入るように設定できないので無理
884 :
ターポン(広島県):2010/07/11(日) 11:14:10.39 ID:6qB7D56a
885 :
グレ(東京都):2010/07/11(日) 11:14:10.30 ID:Pbj+rnvV
JREってなんで勝手にFirefoxにアドオン仕込んでくるんだよ……回避法ないの?
JaneStyle→JaneXenoに乗り換えての、初かきこtest
過去ログ、あぼーん設定、AA List設定、大体ファイルをコピーしただけで引き継げるね。
AA Listの表示形式は Styleの方が好みだったけど、後は不満はないかな。
p2proxyの設定忘れてて、一瞬書き込めないかとオモテびびったわw
889 :
オニカマス(神奈川県):2010/07/11(日) 11:17:27.89 ID:UehQshlU
p2とか普段ばかにしてるのにつかえないと騒ぐのなおまいら
891 :
ハヤ(catv?):2010/07/11(日) 11:18:20.44 ID:2URgLlDy
V2Cの画像キャッシュを別ドライブに設定したいんだけどどこをいじればいいんでしょうか
892 :
スリースポットグラミー:2010/07/11(日) 11:18:54.44 ID:0GwbZW/X
今回の問題を3行で教えて
>>891 画像だけは無理。その他の設定も一緒にくっついてく必要がある
[設定]-[ランチャー] で絶対ディレクトリで指定
895 :
ハマダイ(埼玉県):2010/07/11(日) 11:21:39.82 ID:RYJj4U+z
896 :
ハナザメ(埼玉県):2010/07/11(日) 11:21:44.88 ID:wlUqGZ2B
おれstyleで板一覧はカーソルを画面左端に持ってくと表示されるような構成でやってるんだけど
他でこれ出来るかな
xenoとV2C試してるんだが出来ない
他で出来るなら乗り換えようか考えようかな
V2Cに移行しようとおもって色々見てるんだけど、
レス番マウスオーバーで多段ツリー表示 ←これは出来ないんだね
ポップアップでレス辿っていくやつは出来るんですか?
で結局どのブラウザがいいんだよ
Xenoは kakikomi.txtが標準でOFFになってるんだな。
まぁ某アイルのライターのkakikomi.txt流出事件とかあったからあたりまえかー。
>>890 あまり私を怒らせない方がいい
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
= ∩
== (θ \
=== =3Φ )
== (θ /
= ∪,! 〈
/ ヽ、_
l `ヽ、
ヽ ヾツ
\ /
ヽ rーヽ ノ
__||、 __||、
やっぱ、AA List 一覧にスクロールバーが欲しいわ。
900 :
ハヤ(catv?):2010/07/11(日) 11:23:10.91 ID:2URgLlDy
901 :
サンキャクウオ(アラバマ州):2010/07/11(日) 11:23:42.32 ID:DsapT6A4
>>896 V2C
設定→板一覧・お気に入り→板一覧ポップアップでどうぞ
902 :
シビレエイ(熊本県):2010/07/11(日) 11:23:44.65 ID:04/RLqrK
かちゅ〜しゃはkageとちえスキンでまだ息してるのに亡くなった子扱い
903 :
イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 11:24:03.91 ID:n/dUJp/p
>>896 出来なくても板一覧を使う方法はあるけど、それはたぶんSpyleにしか出来ないな
904 :
スジシマドジョウ(福島県):2010/07/11(日) 11:25:40.88 ID:DzZOhOYd
906 :
ヨウジウオ(愛知県):2010/07/11(日) 11:26:55.33 ID:lktqa9jP
V2C使いやすいわぁ
907 :
トクビレ(dion軍):2010/07/11(日) 11:26:57.59 ID:W46mMUmC
V2C画像ビューアのクイック保存フォルダの設定移行がめんどくさそうなんだが
一括で変換するツール無いの?
NGFilesとかは互換してるみたいだからいいけど
909 :
ハナザメ(埼玉県):2010/07/11(日) 11:27:37.73 ID:wlUqGZ2B
911 :
[―{}@{}@{}-] マツダイ(大阪府):2010/07/11(日) 11:29:22.40 ID:qfrYk1Dq
ああ
912 :
ダトニオ(新潟県):2010/07/11(日) 11:30:03.78 ID:4rUT4T5O
V2Cは画像がなぁ
913 :
スジシマドジョウ(福島県):2010/07/11(日) 11:30:20.41 ID:DzZOhOYd
914 :
カワヤツメ(茨城県):2010/07/11(日) 11:30:43.40 ID:Vw5D5MUf
Style使いなら、Xenoが一番楽で良いよ
したらば外部板も読めるし
915 :
[―{}@{}@{}-] マツダイ(大阪府):2010/07/11(日) 11:30:54.56 ID:qfrYk1Dq
ww
916 :
エボダイ(西日本):2010/07/11(日) 11:31:16.57 ID:Ak5GABed
V2Cの背景画像が白っぽくなるのは背景画像の設定で強度のスケールとかオフセット
弄れば変えられるよ
917 :
イスズミ(dion軍):2010/07/11(日) 11:31:25.71 ID:4dwbFi1v
面倒だからspyleでいいや
3.11は大丈夫なんだろ?
918 :
マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 11:31:32.16 ID:NJRNYfHv
画像関連糞すぎ
xenoで検索バーを標準で非表示→Ctrl+Fで表示 にするにはどうするの
920 :
メダイ(佐賀県):2010/07/11(日) 11:32:06.16 ID:qLsTLg8Z
つぼおおおおおおおおおおおおおおおヾ(´・ω・)っ やぁっ
かちゅでいいや
922 :
スズメダイ(千葉県):2010/07/11(日) 11:34:12.17 ID:2sjVHsMt
Xenoに行った
一番画像収集に向いてるのはどれだ?
923 :
ターポン(広島県):2010/07/11(日) 11:34:13.15 ID:6qB7D56a
>>897 多段ツリー表示できる
ポップアップでレス辿るできる
924 :
ターポン(広島県):2010/07/11(日) 11:35:30.87 ID:6qB7D56a
xenoで全スレ覧更新ってどうやるの?
926 :
ハヤ(catv?):2010/07/11(日) 11:38:48.10 ID:2URgLlDy
V2C意外と使いやすいなー
タブ設定でタブを左側に縦に並べられるのはいいわ
927 :
ヨウジウオ(愛知県):2010/07/11(日) 11:38:56.51 ID:lktqa9jP
ラベルてすと
928 :
スジシマドジョウ(福島県):2010/07/11(日) 11:39:33.46 ID:DzZOhOYd
929 :
ハイランド・カープ(東京都):2010/07/11(日) 11:39:57.87 ID:vqed+kI+
xenoってマウスジェスチャーで終了って出来ないの?
930 :
ヨウジウオ(愛知県):2010/07/11(日) 11:40:11.63 ID:lktqa9jP
成功しますた
932 :
アメマス(神奈川県):2010/07/11(日) 11:42:28.28 ID:MoFTsNHv
JaneXeno 100625
ってのにしてみた・・・
V2Cも落としてみたけど、とりあえずxenoでしばらく使ってみるべか。
JaneStyle3.11から3.40に乗り換えたらメモ欄ツールバー移動するのがクソのろくなったんだがなんでじゃ?
む
test
938 :
アカムツ(長崎県):2010/07/11(日) 11:54:55.44 ID:j+rVehua
>>147 ある程度分かる奴はViewのスクリプトはかなり魅力的だと思う
かちゅ、ギコナビと使ってきたオレには関係なさそうだな・・・
a
941 :
ハマダイ(埼玉県):2010/07/11(日) 11:58:47.81 ID:RYJj4U+z
942 :
ハマクマノミ(三重県):2010/07/11(日) 11:59:10.17 ID:oFPWBSDe
で、次は結局何使えば情弱じゃないの?
945 :
カブトウオ(東京都):2010/07/11(日) 12:02:45.49 ID:uBxPw92+
>>943 真の情強は3.40以前のJane Styleを使ってる
946 :
ターポン(広島県):2010/07/11(日) 12:03:08.18 ID:6qB7D56a
>>935 なんでこの流れで3.40入れたのか分からない
949 :
ハナヒゲウツボ(兵庫県):2010/07/11(日) 12:05:06.75 ID:CBnlE/p5
style使えよ
950 :
アカムツ(長崎県):2010/07/11(日) 12:05:38.82 ID:j+rVehua
janeが死んだとなるとV2C一択かな
952 :
トラギス(宮城県):2010/07/11(日) 12:05:53.79 ID:47wAOsDi
V2C記念カキコ。
ところでV2Cのスレ表示欄で、「!」スレをデフォで先頭に表示させるにはどうしたらいいすか?
954 :
スズメダイ(千葉県):2010/07/11(日) 12:06:53.76 ID:2sjVHsMt
Xeno使おうぜ
955 :
ダトニオ(新潟県):2010/07/11(日) 12:07:03.67 ID:4rUT4T5O
V2Cで画像を直接保存するとき保存名がかぶってるときだけファイルダイアログを出すにはどうしたらいいの?
956 :
メカジキ(catv?):2010/07/11(日) 12:08:02.47 ID:1eWJPDMa
BB2Cでいいよもう
V2Cが使いづらすぎ・重すぎて結局JaneStyleに戻ってきてしまった
958 :
ホタルジャコ(埼玉県):2010/07/11(日) 12:09:04.80 ID:3BCTpEY4
V2C画像の保存がやりづらいな
画像のプレビューが名前重複画像じゃなくて保存する画像のだから被ってるのかどうか判らない
960 :
スジシマドジョウ(福島県):2010/07/11(日) 12:11:56.64 ID:DzZOhOYd
>>953 !ってのが何かよく分からんが、設定→スレ一覧→ソートカラムでソート方法指定できる
961 :
ノコギリダイ(広島県):2010/07/11(日) 12:13:39.10 ID:BFAuyeCI
962 :
ペレスメジロザメ(長崎県):2010/07/11(日) 12:13:49.70 ID:fwtoasMw
会社設立後、アフィ→広告→スパイウェアと来たから次は何だろうね?
JWordかな?
それはそうと、孰れ全機能が使える有料版Spyleと、
機能を制限した無料版のSpyleとか出てきそうで怖いw
965 :
マツダイ(北海道):2010/07/11(日) 12:13:59.46 ID:tQ5YrJDC
View使い始めたんだけど,開いてるスレの名前のタブの幅を全部同じにできないの?
XENOでおk
ずっとかちゅ使っててJaneに乗り換えた時、スレ一覧の文字が小さすぎると感じてたが
それがようやく慣れ始めた頃にこれか
968 :
イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 12:15:40.72 ID:21b7GCb0
Windowsユーザ名が知れるのは困るわっ
なんて奴が居るのかよw
970 :
ウラシマチョウチョウウオ(岩手県):2010/07/11(日) 12:15:48.45 ID:sHmZb2Gd
Xenoのタイトルバーのバージョン(?)を消したいんだけどどうすればいいんですかね
971 :
トラギス(宮城県):2010/07/11(日) 12:16:10.37 ID:47wAOsDi
972 :
タカノハダイ(新潟県):2010/07/11(日) 12:16:32.46 ID:3EH8EXhV
Janeって結構人気あるみたいだけど、
ブラウザーでいったらIEみたいに中途半端なやつばかりなんだよな。
うーん
IDごとのレス数が出ない・・・
調べてもわからん;;
974 :
イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 12:17:13.84 ID:21b7GCb0
誰かv2cでTwitter使う時の解説書書いてくれよ
ぜんぜんわからん
975 :
コクチバス(愛知県):2010/07/11(日) 12:17:36.20 ID:QnTGP5Up
糞styleをJaneって呼ぶ奴は情弱の極み
俺のユーザー名:Mr.×だz
x
978 :
コクチバス(愛知県):2010/07/11(日) 12:19:00.68 ID:QnTGP5Up
>>970 オプション→外観→スタイル→タイトルバー文字列
979 :
ヒラマサ(長崎県):2010/07/11(日) 12:21:46.79 ID:3PvxT+QF
980 :
イタチウオ(千葉県):2010/07/11(日) 12:22:19.51 ID:lUlRQTfj
そのうち閲覧しているスレタイのキーワード抽出してIPと込みで契約企業に
流すようなスパイ機能も実装しそうだな
守銭奴は醜い
981 :
イスズミ(東京都):2010/07/11(日) 12:22:32.42 ID:djVOSB4z
XenoのAA入力支援が反応しないんだけど
何か設定が必要なん?
982 :
スジシマドジョウ(福島県):2010/07/11(日) 12:22:40.68 ID:DzZOhOYd
>>963 俺もそのスクリプト入れてなかったが、サイト見ながら入れたら問題なく出来た。
お前の入れ方がどこか悪い
983 :
ウラシマチョウチョウウオ(岩手県):2010/07/11(日) 12:23:20.73 ID:sHmZb2Gd
>>978 おお、ありがとう
>>973 styleに実装されるまではスキンで発言数出してた様な
間違ってたらごめんね
984 :
ダンゴウオ(東京都):2010/07/11(日) 12:24:08.86 ID:dYLPERC1
V2Cで板とスレ開くときに全部新しいタブで開きたいんだけどやり方おしえてください
985 :
イスズミ(アラバマ州):2010/07/11(日) 12:24:16.19 ID:Cc5zKo45
2.85使ってる俺には関係ないね
986 :
スジシマドジョウ(福島県):2010/07/11(日) 12:25:25.05 ID:DzZOhOYd
987 :
ダンゴウオ(東京都):2010/07/11(日) 12:27:33.29 ID:dYLPERC1
∩ ∩
’ x ’ オマエら他で情報ダダモラシのくせに, プチ漏洩で騒ぐな
990 :
ハヤ(福岡県):2010/07/11(日) 12:34:39.94 ID:aJndO5fP
991 :
エポーレットシャーク(東京都):2010/07/11(日) 12:36:08.28 ID:yGWgJA3K
Xenoで重要レスの抽出てできんの
992 :
ハマクマノミ(三重県):2010/07/11(日) 12:36:14.47 ID:oFPWBSDe
もうめんどうだからスパイでいいや
993 :
ハヤ(福岡県):2010/07/11(日) 12:36:40.34 ID:aJndO5fP
情弱っていうか調べないやつ多すぎだろ
そんな奴は何使っても一緒だろうに
994 :
トラギス(宮城県):2010/07/11(日) 12:37:53.95 ID:47wAOsDi
自分で作れば良いだろ
さっきのものだが、やっと解決したわ
なんかの拍子にScriptディレクトリがOptionディレクトリの中に入ってたことが判明
Scriptフォルダの場所を変えたら完全に治ったよ
いろいろ画像貼ってくれたりアドバイスくれた方、ありがとう
996 :
レンギョ(東日本):2010/07/11(日) 12:41:41.84 ID:rGd1znZB
chaika最強説
結局どうでもいいな
998 :
ま:2010/07/11(日) 12:42:21.18 ID:NVqMpjo/
ちょっと調べただけでも大量に2chブラウザってあんのな・・・
わけわからんわw
999 :
ハヤ(catv?):2010/07/11(日) 12:42:43.14 ID:2URgLlDy
画像ビューアちょっと使いづらい
チェックしたタブだけ閉じるって出来ないのかな
1000なら
1001 :
1001: