若者の方言離れ 「がんこ、いじっかしい、だら」など使われなくなる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エレファントノーズフィッシュ(愛知県)

「いじっかしい」は「うざい」に 加賀地域の方言、若い世代の使用減る

 「がんこ、いじっかしい、だら」は、若者になじみが薄い。金大人間社会研究域(日本語学)の加藤和夫教授が5日までに行った石川県内の
方言調査で、加賀地域の特徴的な言葉が、10〜20代を中心に使われなくなっていることが分かった。代わりに共通語や新しい方言の影響を
受けた「めっちゃ」「うざい」「あほ」が台頭。加藤教授は「共通語の侵入を防いできた『言葉の砦(とりで)』が揺らいでいる」と指摘している。

 調査は、JR北陸線倶利伽羅駅〜大聖寺駅の周辺集落で実施。10〜70代を四つの世代に分け、日常生活で使う語彙(ごい)と文法を中心に
約120項目について、加藤教授と学生が聞き取りした。

 20代以上では当たり前に口にした「いじっかしい」「だら」。ところが、中高生を中心とする10代では、17人中13人が「いじっかしい」ではなく
「うざい」と言い、「だら」派より「あほ」派の方が多かった。「がんこ」に至っては、10代だけでなく20代でも使う人はゼロで、代わりに「めっちゃ」
が幅を利かせていた。

 「うざい」は、東京から広がった「うざったい」の短縮形で、関西で生まれた「めっちゃ」とともに、新しい方言に分類される。加藤教授によると、
県内では「いじっかしい」が根強く使われていたため、隣の福井県などに比べ「うざい」の浸透が遅れていた。(中略)

 加藤教授は「安泰と思われていた『いじっかしい』などの金沢ことばでも衰退が進んでいる」と分析。ただし、方言を使わなくなった若者でも、
就職などで地域に密着した生活を始めると、上の世代に合わせて方言を使う可能性があり、「10年、20年後に再調査し、確かめる必要がある」
としている。

 調査は、加藤教授ら5人の共同研究「北陸新方言の地理的社会的動態の研究」の一環として行われた。

http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20100706101.htm
2 コーホ(京都府):2010/07/06(火) 15:43:52.17 ID:GsoWGNxu
まんこ
3 イシダイ(富山県):2010/07/06(火) 15:44:03.22 ID:HWcST9hq
このだらま
4 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 15:44:22.37 ID:9l8FTp/A
はんかくさい
5 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(三重県):2010/07/06(火) 15:44:47.27 ID:wf534ll+
ちょんちょん
6 アメリカン・シクリッド(神奈川県):2010/07/06(火) 15:45:01.14 ID:1UqrNUPZ
そそ
7 ディスカス(東京都):2010/07/06(火) 15:45:12.10 ID:VoStjrgV
なまら旨いたい。
8 ミナミハコフグ(千葉県):2010/07/06(火) 15:45:17.09 ID:fdlr5dWM
おっぺす
9 ソードテール(コネチカット州):2010/07/06(火) 15:45:34.03 ID:EsssbkO9
だらってなんぞw
10 イシダイ(富山県):2010/07/06(火) 15:45:36.65 ID:HWcST9hq
がんこって一時期流行ってなかったけ?
11 カジキ(北海道):2010/07/06(火) 15:46:13.83 ID:IgUK0TCM
こんだらず!!
12 ヴァリアタス(京都府):2010/07/06(火) 15:46:14.98 ID:y4VYnMWe
ミリオンダラー
13 グッピー(広島県):2010/07/06(火) 15:46:17.09 ID:hlirfq8J
こらえてつかあさい
14 ドワーフシクリッド(岩手県):2010/07/06(火) 15:46:19.84 ID:H+wEO8I3
何処の糞田舎だべじゃ?
15 サバヒー(埼玉県):2010/07/06(火) 15:46:21.07 ID:BZzwiF8j
だらはしぞーか訛りだら
16 カジキ(北海道):2010/07/06(火) 15:46:22.26 ID:IgUK0TCM
ヤッセ!!
17 ディスカス(東京都):2010/07/06(火) 15:46:27.07 ID:VoStjrgV
小銭のことを「だら銭」と言うよね
18 アジメドジョウ(東日本):2010/07/06(火) 15:46:26.76 ID:k0TK4MZD BE:1157562667-2BP(2013)

だらって静岡じゃねーの
19 レンギョ(兵庫県):2010/07/06(火) 15:46:28.28 ID:hDVKhzGe
うちのあたりは男の一人称は「わし」がなまった「わい」が普通だったのに、いつの間にか
子供たちの間では「オレ」がスタンダードになってた。
20 イシダイ(大阪府):2010/07/06(火) 15:46:29.89 ID:2ItxxFxq
別に無理して使い必要ないしな
21 ソイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 15:46:41.30 ID:+GNeJddl
>>1
だら
22 オニカマス(石川県):2010/07/06(火) 15:46:44.40 ID:jZdfCeBN
しましまのシーマにしまっしま☆
23 カンムリブダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 15:46:58.70 ID:5H03SSkt
はいだらー
24 オボコ(福岡県):2010/07/06(火) 15:47:03.74 ID:UGJ2qYWj
使う意味無いだろ
25 イシダイ(沖縄県):2010/07/06(火) 15:47:11.37 ID:mFgTh7ur
春から沖縄に来てるけど大阪弁が一番多いよまじで
26 コロダイ(関西):2010/07/06(火) 15:47:29.86 ID:u5ci0/Q/
そげか
27 カワビシャ(愛知県):2010/07/06(火) 15:47:50.80 ID:GwCt8uHU
どえりゃー
28 ホテイウオ(愛知県):2010/07/06(火) 15:47:55.53 ID:hsO0t9QP
かんこ、って「がんこ者」のがんこ?
あれ方言なの?
29 アオメエソ(宮崎県):2010/07/06(火) 15:48:01.76 ID:yimGNx6W
てげ
30 シマダイ(山形県):2010/07/06(火) 15:48:11.88 ID:G4xWkwrt
かっぺの宝石箱やぁ
31 オニカマス(石川県):2010/07/06(火) 15:48:14.65 ID:jZdfCeBN
しょんない
32 ヒメダイ(兵庫県):2010/07/06(火) 15:48:50.75 ID:0gwqDNH5
道がいてる
33 ソイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 15:48:52.60 ID:hnYJpaY8
わはきゃんこたもできんだかだらすがけー
なんいっとーらいわがやってみや
34 クテノポマ(大阪府):2010/07/06(火) 15:49:03.33 ID:z+RT6wqj
かたこと離れ?
35 アジメドジョウ(東日本):2010/07/06(火) 15:49:12.26 ID:k0TK4MZD BE:661464364-2BP(2013)

がんこも静岡でよく聞いた
とても、とかすごいとかいう意味だろ
36 ブラウントラウト(千葉県):2010/07/06(火) 15:49:13.67 ID:IgtdfjQE
萌え方言4コマ流行るぞ
はやく描け
37 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 15:49:50.50 ID:2ZfKN3AS
とーほぐばかんすっでね
38 クロカワカジキ(愛知県):2010/07/06(火) 15:49:58.47 ID:XfZ9eflS
愛知だと「〜〜でしょ」という意味で、「〜〜だらぁ」とは言うな。主に三河で
39 ヨシノボリ(山形県):2010/07/06(火) 15:50:09.07 ID:Dkn6ckxH
愛知県民だったら普通に〜だらは使うだら?
40 オニカマス(石川県):2010/07/06(火) 15:50:20.49 ID:jZdfCeBN
問.「めんでがわらしい」を日本語に訳せ。(15点)
41 スズキ(コネチカット州):2010/07/06(火) 15:50:33.25 ID:W9ej5Gd3
なまらスゲー
42 ヤツメウナギ(大阪府):2010/07/06(火) 15:50:54.98 ID:eo/LR7yu
どうして方言を使わなくなるんや
わけわからんわ
43 オオスジヒメジ(静岡県):2010/07/06(火) 15:50:59.51 ID:Vfs+25JW
だらは案外便利だわ。
44 ウナギ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 15:51:02.08 ID:bxvqQlSo
頑固って方言なん?
45 ソードテール(コネチカット州):2010/07/06(火) 15:51:16.22 ID:TnbkjEJe
>>28
感嘆符 すごいとかといっしょ

例、ウメハラはがんこ強いげんぞ!
46 コノハウオ(福島県):2010/07/06(火) 15:51:48.20 ID:PhQ1ws1K
>>40
「今日、兼六園でブラブラしてしてきました。楽しかった」
47 オヒョウ(福岡県):2010/07/06(火) 15:52:23.99 ID:0nsB3CZP
はいだらー
48 イシダイ(富山県):2010/07/06(火) 15:52:37.27 ID:HWcST9hq
あんたがおるさけいくんや
49 アロワナ(西日本):2010/07/06(火) 15:52:53.09 ID:l5SLbg3l
ふしだら ってのも名古屋弁?
50 バス(石川県):2010/07/06(火) 15:53:00.74 ID:jTxUN5gV
えーんなー
いじっかしー!

「ちゃんぺ」は使わなくなったな
51 アカメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 15:53:17.51 ID:81WC+55t
がんこいじっかしいげんてwだらww
52 ツムブリ(埼玉県):2010/07/06(火) 15:53:38.00 ID:HNX46dPk
で、何で懐古厨様は枕詞使わないの?
53 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 15:54:15.52 ID:2ZfKN3AS
彼女「今年何才?」

俺「ええかげんな奴じゃけん〜ほっといてくれん才」
54 ソイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 15:54:21.60 ID:sw8AdPEv
シャバ蔵、ダボ
55 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 15:54:25.36 ID:9Ju3yc0o
可愛い女の子が「〜りん」を使ってると凄く可愛い
56 イボダイ(兵庫県):2010/07/06(火) 15:54:27.35 ID:6/0BCwDR
秋田でフェラガモは禁句
57 イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 15:54:51.37 ID:ihsJEfDF
そうだら〜って普通に使うぞ
58 チョコレートグラミー(京都府):2010/07/06(火) 15:54:56.43 ID:JSXicKSw
そげですか
59 クロカワカジキ(愛知県):2010/07/06(火) 15:55:03.09 ID:XfZ9eflS
>>49
ぜんぜん違う上、「〜〜だら」は三河弁だ
60 カレイ(大阪府):2010/07/06(火) 15:55:10.12 ID:ziaaWxHt
東北、北陸のやつらに方言でしゃべって欲しい。
出てこいや
61 マハタ(チリ):2010/07/06(火) 15:55:33.53 ID:l91YOEi8
そげなもにゃーつこーとったらだらずになるわ
62 サバヒー(山形県):2010/07/06(火) 15:55:43.34 ID:9Ajr9QRs
語尾に「の〜」を付けるだけで立派な庄内弁に
63 ホースフェイスローチ(秋田県):2010/07/06(火) 15:56:18.80 ID:I4UPQgyN
どさ
ゆさ
64 コノハウオ(福島県):2010/07/06(火) 15:56:26.95 ID:PhQ1ws1K
>>60
なんや?ワイの事呼んだちゃうんか?でんがなまんがな?
65 ゼニタナゴ(石川県):2010/07/06(火) 15:56:56.11 ID:RrOmKxo8
>>60
はーい^^
66 バス(石川県):2010/07/06(火) 15:57:08.36 ID:jTxUN5gV
>>60
やーわいやー
67 シビレエイ(東京都):2010/07/06(火) 15:57:11.16 ID:fcTQuDDL
>>42
最近の大阪人はでんがなまんがな言わないんでしょ?
68 ウナギ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 15:57:21.10 ID:bxvqQlSo
このほじなしどもが
69 タイセイヨウダラ(千葉県):2010/07/06(火) 15:57:27.15 ID:fSc3Teyu
豊橋行ったら若い女が「〜だら」って使っててマジ引きした
70 ヨシノボリ(山形県):2010/07/06(火) 15:57:35.83 ID:Dkn6ckxH
>>60
なんばいよっと? わざわざしゃべるわけがなかとよ しからしかね〜
71 シマドジョウ(東京都):2010/07/06(火) 15:57:39.65 ID:89MrEQdW
あれ 頑固ってCMとかでも使ってない?
トイレの頑固な汚れに みたいな感じで
72 オニカマス(石川県):2010/07/06(火) 15:57:52.31 ID:jZdfCeBN
>>46
おしい!

んなわけないがいや
73 イシダイ(東京都):2010/07/06(火) 15:57:53.91 ID:ihsJEfDF
>>69
三河弁馬鹿にすんな!
千葉のかっぺが!
74 ストライプドバス(コネチカット州):2010/07/06(火) 15:57:56.58 ID:TnbkjEJe
>>60
なんでお前なんかの相手せんなんからんげんて

だらじゃないかいや
75 リュウキュウアユ(鹿児島県):2010/07/06(火) 15:57:57.79 ID:+lqnjWKO
ぬすっとこぶが知り合いにさっぱり通じない
76 マダラ(兵庫県):2010/07/06(火) 15:58:16.86 ID:LAbNszd8
このダラズが!
77 オニカマス(石川県):2010/07/06(火) 15:58:41.45 ID:jZdfCeBN
はい、ちゃんべちゃんべ
78 マアナゴ(catv?):2010/07/06(火) 15:58:43.60 ID:QXuqmxny
いじくらしいなーはよしねま
79 テンジクダイ(-長野):2010/07/06(火) 15:58:47.19 ID:xMBMniHf
違えらぁ///
80 シビレエイ(東京都):2010/07/06(火) 15:58:47.37 ID:fcTQuDDL
>>75
「てそい」って使う?
81 ヒオドン(北海道):2010/07/06(火) 15:59:05.65 ID:cd5owdYE
82 カンムリブダイ(埼玉県):2010/07/06(火) 15:59:27.41 ID:YTjJxAKl
ちゃんぺ
83 コクレン(神奈川県):2010/07/06(火) 15:59:37.00 ID:FrdXFAe6
だら、が石川では蔑称なのか。
じゃあ石川人が愛知に引っ越したらかなり不快な思いをするな。
語尾にアホ、バカが付くようなモンだろ?
84 ゼニタナゴ(石川県):2010/07/06(火) 15:59:41.52 ID:RrOmKxo8
>>77
最近、使わんうぇ・・・
85 イシダイ(沖縄県):2010/07/06(火) 16:00:22.26 ID:mFgTh7ur
9割の連中が他人のレス読まずに書き捨ててる感じがいいよね
お題スレ、俺らから見た最近のν速を具現化してる
86 マダラ(アラバマ州):2010/07/06(火) 16:00:32.46 ID:0dPoLrHn
マクドナルド
東京 マック
大阪 マクド

マッキントッシュ
東京 マック
大阪 マッキ

ファミリーマート
東京 ファミマ
大阪 ファミリ

スターバックス
東京 スタバ
大阪 スター

ミスタードーナツ
東京 ミスド
大阪 ミスタ

モスバーガー
東京 モス
大阪 モスバ
87 ハマダイ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 16:00:43.89 ID:Q5V96v4Q
むしろ方言使うのをかわいいと勘違いした女がマジうぜぇ

「したっけ」とか「なした」とか「わや」とか聞くだけでイライラする。婆がきさまら。

でも、「〜っしょや」はかわいい。この口調のアニメキャラはそろそろ出るべき
88 タカベ(大阪府):2010/07/06(火) 16:00:49.00 ID:Iw/zTQ07
文化水準が低いと方言は失われやすいな
89 イシナギ(山形県):2010/07/06(火) 16:00:54.36 ID:KFRhgKd3
婆ちゃん「け」
俺「く」
90 リュウキュウアユ(鹿児島県):2010/07/06(火) 16:01:07.32 ID:+lqnjWKO
>>80
てそいは鹿児島だな
俺は鹿児島表記だけど宮崎だからてそいじゃなくて「よだきい」を使う
91 イシダイ(dion軍):2010/07/06(火) 16:01:20.49 ID:MaObqs6b
がんこちゃーーーん!
92 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 16:01:45.58 ID:2ZfKN3AS
ここの衆はずすげえ馬鹿ばっかりだら?
93 エボダイ(静岡県):2010/07/06(火) 16:02:08.20 ID:ca5qKhTE
>>69
え、そんなの普通だら
94 イシナギ(長野県):2010/07/06(火) 16:02:10.57 ID:rO1hS1aG
糞田舎の癖に方言を使わない(無い)場所だな、うちの周りは
95 バス(石川県):2010/07/06(火) 16:03:14.89 ID:jTxUN5gV
>>83
別に問題ねーぞー
石川の「ダラ」は同じ語尾でも
「****じゃねーげんぞー、、、、、、、っダラー!」
みたいに溜めるから
96 カナガシラ(catv?):2010/07/06(火) 16:03:19.30 ID:31GR/FQt
そったらことなんぼなんでもあずましくないんでないかい? このたくらんけ
97 ギチベラ(東京都):2010/07/06(火) 16:03:28.67 ID:Qr7c6QEa
淘汰ってしってっか
98 ソウシハギ(東京都):2010/07/06(火) 16:03:32.96 ID:Q1NGwq9+
昨日の21時に静岡市清水区を出発した
DVDが東京に届くのはいつ?
wktkしてるのにステータス更新されない
99 シビレエイ(東京都):2010/07/06(火) 16:03:34.25 ID:fcTQuDDL
>>90
ああ、宮崎なんだ。隣なのに全然違うらしいね。
「てそい」は知り合いの鹿児島出身の子が使ってた。
100 ユカタハタ(新潟県):2010/07/06(火) 16:03:58.33 ID:DC21t0cr
んだらこと言ったって、使っても通じないんだからしゃーねぇべ
101 ミミズハゼ(関西地方):2010/07/06(火) 16:04:05.77 ID:hcMXEr2b
田舎でシよう!
102 イトウ(埼玉県):2010/07/06(火) 16:04:12.85 ID:k4EsjcG8
通じやすい言葉を選ぶのは普通の事だろ
103 キッシンググラミー(山口県):2010/07/06(火) 16:04:29.48 ID:5lmfSg7r
金大人って誰だよw

って一瞬思っちゃった
104 コノハウオ(福島県):2010/07/06(火) 16:04:31.34 ID:PhQ1ws1K
前に漫画とかで良く「〜ズラ」とか言うの見てて「んなのある訳ねえ」と思ってたら
山梨に行ったら普通に「ズラ」とか言ってた
105 オヤビッチャ(長屋):2010/07/06(火) 16:04:39.50 ID:PrO28mWU
ダライヤー
ってなんか戦隊モノに出てくる悪党みたいな響きだよねw
106 クロカワカジキ(愛知県):2010/07/06(火) 16:04:39.91 ID:XfZ9eflS
>>87
アニメキャラがみんな萌えるとかあらすか
名古屋弁のキャラ言うたら、ニコちゃん大王しかおらんがね
107 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 16:04:51.15 ID:NF2BnH0m
だらは、老若男女誰でも使うら。
108 エドアブラザメ(dion軍):2010/07/06(火) 16:05:00.47 ID:7OPPnxCR
がんこちゃーん
109 マイワシ(愛知県):2010/07/06(火) 16:05:14.13 ID:d4wieymA
じゃんだらりん
110 チゴダラ(西日本):2010/07/06(火) 16:05:18.64 ID:3/BEnxTD
いじっかしい、だらはよく使う
うざい、あほとも微妙にニュアンスが違うし、代用がきかない
111 ゼニタナゴ(石川県):2010/07/06(火) 16:05:35.88 ID:RrOmKxo8
金沢ことば

単なる方言だろ、偉そうにw
112 アジメドジョウ(東日本):2010/07/06(火) 16:05:40.81 ID:k0TK4MZD BE:1984392498-2BP(2013)

静岡弁がいちばん和む
ちっちゃい子が「〜ら」とか「〜だに」とか言うとかわいい
113 タイセイヨウダラ(千葉県):2010/07/06(火) 16:05:55.48 ID:fSc3Teyu
>>73
はいはいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114 オニカマス(石川県):2010/07/06(火) 16:06:20.05 ID:jZdfCeBN
方言で嬲りあうOFFとかやりたいけど無理だよな
115 アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 16:06:40.43 ID:tGRp7Fux
暑い。なんかはっこいもん飲みてぇ
116 アンコウ(西日本):2010/07/06(火) 16:06:59.32 ID:S62zFUaN
石川弁は文字に起こしにくいんだよな

なにいっとれんてwwwダラんねーけwwwざいばっつぁwwwww
チャンカレガンコうっめーげんけどwwwwwおめぇダッラんねーけwwwwww
117 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 16:07:46.11 ID:FNRjAr7d
伊豆出身のうちの両親祖父母も「だら」は使う
118 バス(石川県):2010/07/06(火) 16:08:29.88 ID:jTxUN5gV
>>116
サスペンスドラマで金沢弁が使われてるときの違和感がパネー
鳥肌立つ
119 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 16:09:03.55 ID:mPqJbl3G
>>110
いじっかしいとかいじくらしいはウザいと違うよね。
120 ウメイロ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 16:09:12.74 ID:81WC+55t
体ひどいわ
121 ホウライエソ(catv?):2010/07/06(火) 16:09:21.57 ID:9YMzv9Rm
しましまにしまっしま
このカメラ、ネガねーがんねーが
122 センネンダイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 16:10:30.10 ID:yMBWfanN
>>116
ヒラリくんの涙ぐましい努力
123 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 16:10:47.78 ID:K7FOzmkj
そげなこと言うな
124 ピラルクー(関西地方):2010/07/06(火) 16:11:00.13 ID:ReposEIN
キショい石川が湧いとお
125 ゼニタナゴ(石川県):2010/07/06(火) 16:11:51.74 ID:RrOmKxo8
>>124
なら失せろ、クズ
126 イシダイ(アラバマ州):2010/07/06(火) 16:12:18.58 ID:pQ1EtaAC
〜の方が を 〜のが と言うのは明らかに汚い関東弁
埼玉千葉に多い気がするから死ね
127 メジナ(三重県):2010/07/06(火) 16:12:35.21 ID:h6uVvA+j
このけった、そっちにつって、こっからどかしといて

撤去させる=どかすは方言?
128 ハマチ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 16:14:04.73 ID:KT1EJ5Wa BE:194194122-2BP(1072)

加賀百万石(笑)実際は四十万石wwwww
越中国の六十万石合わせてやっと百万石wwwww
129 カムルチー(静岡県):2010/07/06(火) 16:14:19.15 ID:CHe7ScLW
>>83
〜だらは静岡人も使う
今静岡で出身地は石川だけど
アクセントが全然違うから全く気にならない
130 イシダイ(dion軍):2010/07/06(火) 16:14:34.84 ID:MaObqs6b
>>127
退かす ←変換もできるし多分誰にも通じる 方言ではないのでは
「どけ」とか言うよね
131 イットウダイ(catv?):2010/07/06(火) 16:15:25.19 ID:T7qR2N6b
ケッタマシーン
132 ハナヒゲウツボ(コネチカット州):2010/07/06(火) 16:15:37.37 ID:xx058W71
石川県じゃあ、最近「だら」なんて言わんだらぁ?
133 ハゼ(catv?):2010/07/06(火) 16:16:31.28 ID:r1KWAZrg
とろっくっさいこといっとってかんわ
134 イシダイ(石川県):2010/07/06(火) 16:20:02.50 ID:nLU6VhzL
ホンマかたいこやわ〜
↑こんなの通じないだろもう
135 オニカマス(石川県):2010/07/06(火) 16:21:00.50 ID:jZdfCeBN
女の子の言う「なーん」がかわゆすぎて萌え死ぬ
136 イソギンポ(茨城県):2010/07/06(火) 16:22:07.54 ID:kMaZcf5h
>>1
何ごじゃいってんだこいつは
いじやけるな
137 コノハウオ(福島県):2010/07/06(火) 16:22:17.02 ID:PhQ1ws1K
>>135
インド人か
138 ゼニタナゴ(石川県):2010/07/06(火) 16:22:25.88 ID:RrOmKxo8
>>135
強く否定→なん

軽く否定→なーん

そんな気がする
139 トラザメ(高知県):2010/07/06(火) 16:23:18.14 ID:eV0WaWzk
おみゃーらも普段は方言で喋っとるんじゃろ?

ぽにょや龍馬で鞆の浦に観光客が押し寄せてるけど、数少ない苦情が地元の人の言葉遣いが怖いって内容だった
確かに広島や岡山の言葉は汚い
140 フウライカジキ(dion軍):2010/07/06(火) 16:23:44.68 ID:Nt7zXnYy
二百三高地で金沢師団はがにがにがやがや言ってて面白かった
141 オヤビッチャ(長屋):2010/07/06(火) 16:23:48.39 ID:PrO28mWU
七日前に作ったごはんだったので、こわくてこわくて
142 アカザ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 16:24:23.54 ID:MOki+YIn
机かいてー
143 イシフエダイ(中国地方):2010/07/06(火) 16:24:28.16 ID:5stxNedc
>>139
高知の癖に広島を語るなよ
でも岡山の言葉が汚いのはガチ
マナーが悪いのも岡山人
144 ニザダイ(関西地方):2010/07/06(火) 16:24:53.85 ID:szfH0niP
ダサイしキモイだろw
145 キンブナ(埼玉県):2010/07/06(火) 16:25:17.86 ID:Z5z8jpS7
遠州もだら使うよー^^
146 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/07/06(火) 16:25:18.99 ID:e3a/5+fL
>>132
だらくらいまだつこうわいね
こないだおらとこの在所の若いあんさまなつことったわ
147 イシダイ(dion軍):2010/07/06(火) 16:25:39.97 ID:MaObqs6b
田舎者が2ちゃんに書き込む時に
「〜じゃん」と書いてるかと思うと吐き気がする
148 ウナギ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 16:25:43.97 ID:bxvqQlSo
テレ朝のキャバクラ物のいかさまな方言には笑った

今時、あんた秋田県の若者はいないって
149 ママカリ(関西地方):2010/07/06(火) 16:26:23.92 ID:iyTYtFWp
石川の語尾のイントネーションが聞くに堪えない
〜なので → 〜なんでぇええ
150 カミソリウオ(富山県):2010/07/06(火) 16:26:59.06 ID:TZv+1uIJ
なーんつかえんちゃー
いいからだまっとれちゅが!
んながやー

意味わかるか?
151 フウライカジキ(dion軍):2010/07/06(火) 16:28:22.73 ID:Nt7zXnYy
>>150
.  |___      
. /    (^p^ )  
/    /    \ 
     | |   | | なーんつかえんちゃーwwww
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)

.   |^ν^ ) いいからだまっとれちゅが!
.   と ノ
.  | /___
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄
.   |   
.  |彡サッ
.  |__ 
 /  (    )  んながやー!!!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
152 イサキ(愛知県):2010/07/06(火) 16:29:51.30 ID:bGFuoTMh
>>135
なんなん(・∀・)
153 ワニトカゲギス(宮城県):2010/07/06(火) 16:30:20.94 ID:ox0/arJy
>>17-18
ダラ銭=小銭は、津軽でも使う。
また、○円玉(10円玉とか)のことを○円ダラと呼ぶことがある。

そういえば、はるか昔国語の教科書で、名古屋では「借りてくる」を「かってくる」と表現するとあった。
名古屋人よ、今でもそうなのか?
154 ゴリ(京都府):2010/07/06(火) 16:32:14.82 ID:MDsLyFfd
「いじっかしい」は元は
「いじるかしい」と言います。
でも「うざい」的な言葉ならば
「うざるかしい」の方がニュアンス
としたら、近いと思うんだけど。

ちなみに「がんこ」は「すごい」「荒々しい」的ニュアンスが有ります。
例 「あの空き地に、がんこなビルが建ったな〜。」

ご参考までにって、金沢以外の人には関係ないかとWWWWWW
155 カミソリウオ(富山県):2010/07/06(火) 16:34:04.92 ID:TZv+1uIJ
石川の人って「たった〜やじ」
とかいうよね 〜しまっし等隣県とは思えないくらいです
156 ウバザメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 16:36:17.02 ID:TnbkjEJe
そういや今朝のテレビで星稜高校が映ってたけど、相変わらずダサいなあそこの制服
157 カラスガレイ(静岡県):2010/07/06(火) 16:37:18.22 ID:T67vI0Ih
やい、今日がんこ暑いだら
158 センネンダイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 16:37:27.58 ID:ShzDeIKU
>>147
黄泉川先生ディスってんのか?
159 カンダイ(埼玉県):2010/07/06(火) 16:37:40.59 ID:ALzfpdPt
埼玉では後ろの事を裏って言う奴が多い
160 トラザメ(高知県):2010/07/06(火) 16:37:45.96 ID:eV0WaWzk
>>143
プロバイダのせいで高知なんだけど広島だよ
Nexyとかいうヤフー回戦使ってるプロバイダ通すとこうなる
161 コペラ(北海道):2010/07/06(火) 16:38:41.71 ID:3fuzYtxO
>>155
富山も南砺とかあの辺りは金沢よりの方言だよ
162 オニカマス(石川県):2010/07/06(火) 16:39:02.51 ID:jZdfCeBN
あんたがおるさけいくんや
163 ママカリ(関西地方):2010/07/06(火) 16:39:04.23 ID:iyTYtFWp
どうでもええけど、駅名かっこええな
>JR北陸線倶利伽羅駅
164 ソードテール(コネチカット州):2010/07/06(火) 16:39:08.68 ID:t3duWbhV
なんで富山県民って石川県の方言パクってんの?
165 ジムナーカス(広島県):2010/07/06(火) 16:42:08.92 ID:PkEYtpNb
>>160
福山が広島語んな
全然違うから
166 シマダイ(山形県):2010/07/06(火) 16:43:43.37 ID:G4xWkwrt
>>60
ほだごどいわっでもいぎなりはなしさんねったな

文章で書くとあれだが普通に通じると思うぞ
167 コンゴウフグ(静岡県):2010/07/06(火) 16:43:46.14 ID:rBehQ6r4
だっかおる?
金沢に住んどらんに、いまだにチャンカレ食べたことないげん
第七はたまに行くげんけどね。
先週の日曜日に岐阜の8番に行ってんて。
そこで初めて知ってんけどぉ〜、冷たいラーメンっていうのがあってん
冷麺とかザルラーメンとかじゃないげん。
ちゃんとスープもある普通のラーメンねんて。
今度行きまっし!


ネジねーじー
168 ノコギリザメ(長崎県):2010/07/06(火) 16:43:50.27 ID:9z7eyMIu
うざいもんで
169 グレ(dion軍):2010/07/06(火) 16:45:28.82 ID:3sMLOI2g
オメコオメコ
170 チチブ(石川県):2010/07/06(火) 16:45:49.38 ID:QbfYrxn8
しましまにしまっし。
171 イシダイ(富山県):2010/07/06(火) 16:46:53.29 ID:HWcST9hq
>>167
い〜じ〜
172 イシフエダイ(中国地方):2010/07/06(火) 16:47:12.44 ID:5stxNedc
俺は自分のことわしって言うけど
現代では広島でも若干浮くからな
173 ハガツオ(catv?):2010/07/06(火) 16:47:58.47 ID:UqyLdcLL
飲まれ!
174 アカザ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 16:48:04.24 ID:vOyQROZF
汗ダラダラだらぁ〜。
175 ノーザンバラムンディ(青森県):2010/07/06(火) 16:48:36.08 ID:qDMztWX3
176 コンゴウフグ(愛知県):2010/07/06(火) 16:48:41.45 ID:mk8zhIsm
はげぇw
177 アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 16:48:42.23 ID:FiBRHwxF
何年か前は方言使わなかったら「気取ってる」ってワケがわからない難癖をつけられたな
178 ヨウジウオ(京都府):2010/07/06(火) 16:50:13.38 ID:o+0rPL5Q
島根は東部と西部で方言が違いすぎる
西部出身だけど東部の強い訛りとか何言ってるかわからん日本語話せ
だんだんとかテレビ以外で聞いたことねーよ
179 アンコウ(西日本):2010/07/06(火) 16:50:15.99 ID:S62zFUaN
そういえば能登が金沢出身だったよな
能登の石川弁とか絶対にかわいいな
180 バタフライフィッシュ(埼玉県):2010/07/06(火) 16:53:09.28 ID:S8ZZjnUC
>>153
10円$
181 コンゴウフグ(静岡県):2010/07/06(火) 16:53:10.51 ID:rBehQ6r4
>>179
新谷良子も忘れないでやってください
182 コンゴウフグ(愛知県):2010/07/06(火) 16:53:10.70 ID:mk8zhIsm
ちゃーんぺいろてもねー
さねまでいろわんといてんかー
さねはまーたーちゃんーぺーの
だいこくばしらやしー (そやしー)
183 カワムツ(鳥取県):2010/07/06(火) 16:55:00.50 ID:MGgbs/5q
うちの母親は「〜だけれども」を「〜だぁーも」と言うんだが、
どこの方言なんだかわからない。
184 アンコウ(西日本):2010/07/06(火) 16:58:34.09 ID:S62zFUaN
>>181
知らんかった
なんかいかにも星稜とか私高っぽいなと思ってwikiみたらやっぱりそうだった
185 エレファントノーズフィッシュ(富山県):2010/07/06(火) 17:01:29.66 ID:7r0YxiY0
>>151
ワロタ
186 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 17:01:38.82 ID:mPqJbl3G
どんならんな
187 コイ(catv?):2010/07/06(火) 17:01:56.26 ID:4egMIU40
うざったいは仙台じゃないのか?
188 ソラスズメダイ(関西地方):2010/07/06(火) 17:05:13.57 ID:5DVeASgS
ダラを連発するキチガイ(北陸地方)さんのおかげで石川の話だと分かりました
189 リュウグウノツカイ(愛知県):2010/07/06(火) 17:05:18.69 ID:9rR1cO9l
だら?だらだらだら?
だらぁ、だらだらだらぁ

三河ではこれで会話になる
190 ヤナギムシガレイ(東京都):2010/07/06(火) 17:05:29.60 ID:Ar5RqLyq
「方言しゃべれる?」って言われてガチで返すと「ふざけんな!」と怒られる。
ドラマに出てくるような微妙な東北弁なんか誰もしゃべってねーよ。
少し訛りが残るぐらいの標準語か外国語レベルの難解な言語かどっちかだ。
191 ヒラマサ(茨城県):2010/07/06(火) 17:05:29.79 ID:c0J7KPFW
がんこちゃん
192 ギンメダイ(西日本):2010/07/06(火) 17:05:49.68 ID:t5wzGLLK
がもちょすな
193 グレ(岐阜県):2010/07/06(火) 17:06:21.28 ID:X8dL3Ukz
はんちくてえええええええええええええ
194 ワカサギ(千葉県):2010/07/06(火) 17:07:24.45 ID:yVRxDGUn
新しい形の方言コンプレックスが出来てるらしいな
どうやっても訛りや方言が抜けないという従来型の悩みから
生まれ育った地域の方言や訛りがなかなか習得できないという悩みが最近増えつつあるらしい
195 アンコウ(西日本):2010/07/06(火) 17:07:59.44 ID:S62zFUaN
つーか金沢液ってあの門構えで自動改札まだないんでしょ?
なんか中途半端なんだよな石川って色々な面で
北陸三県の中では一番だろうけど
196 ムブナ(神奈川県):2010/07/06(火) 17:09:27.74 ID:uHoBwgBM
きさんくらすぞ=こんにちわ
197 アカハタ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 17:09:50.95 ID:UG90E7YQ
うざいの語源は「うじゃうじゃ」
うじゃうじゃ→うざうざ→うざったい(東京多摩地区の方言)→うざい
198 ビンナガ(石川県):2010/07/06(火) 17:10:04.33 ID:vNhZTlT8
うちの義母さんもだらだら言う
ほんま恥ずかしいわぁ
199 シイラ(石川県):2010/07/06(火) 17:10:16.71 ID:C2R2NmUy
ダラと言われずに大人になった石川県民はいない

これ豆知識な
200 アカナマダ(大阪府):2010/07/06(火) 17:10:42.10 ID:RftUIFHX
>>189
どう?だらだらしてる?
だなあ、だらだらだなあ

という意味か?
201 ハシナガチョウチョウウオ(静岡県):2010/07/06(火) 17:12:39.25 ID:0LkSY+TP
だら?は沼津弁だと思ってた
202 スカラレ・エンゼル(鳥取県):2010/07/06(火) 17:13:19.91 ID:aajtQWvI
>>178
米子だけどばあちゃんがよく言ってた
203 コクレン(石川県):2010/07/06(火) 17:13:25.26 ID:QvuTIVMU
「かたがる」「かたがっとる」
こないだまで標準語やとおもっとってん しっとったけ?
204 ツバメウオ(愛媛県):2010/07/06(火) 17:13:43.68 ID:603NIR1c
いぐぅぅぅッッッッ!ッいぐぞなもしぃっっっっっっ!!!!
205 ビンナガ(石川県):2010/07/06(火) 17:14:07.13 ID:vNhZTlT8
>>204
ぞなもし、かわいすぎるぞなもし
206 アオウオ:2010/07/06(火) 17:14:33.22 ID:sEENx0D0
方言使うのやめるしねぇ?
207 イシダイ(石川県):2010/07/06(火) 17:14:56.43 ID:nLU6VhzL
じゃまねーじゃまねー
208 ウシザメ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 17:16:07.08 ID:SuO7i63t
>>153
20代だけど「かう」を「借りる」の意味では使った事は無いな
「(鍵を)かける」の事を「かう」って言うのは良く使うけど
209 ホトケドジョウ(静岡県):2010/07/06(火) 17:16:13.41 ID:Wg1axjo6
だらは使うら
210 ビンナガ(石川県):2010/07/06(火) 17:16:37.12 ID:vNhZTlT8
調子に乗ってこのスレで意味不明な方言しゃべりまくるレス乞食なやつは逝ってよし
211 カラスガレイ(静岡県):2010/07/06(火) 17:16:58.06 ID:T67vI0Ih
>>200
だろ?だらだらだろ?
だろぉ、だらだらだろぉ

ってとこだよ。
「だら?」に「どう?」の意味はない
212 コンゴウフグ(静岡県):2010/07/06(火) 17:17:16.98 ID:rBehQ6r4
ジャミジャミしとる


意味わかる?
213 コペラ(北海道):2010/07/06(火) 17:17:30.12 ID:3fuzYtxO
>>210
オマエモナー
214 シイラ(静岡県):2010/07/06(火) 17:17:31.92 ID:NI9zp701
〜だらは珍しくもないだろ
215 キンギョ(神奈川県):2010/07/06(火) 17:18:06.47 ID:q4LYJ5L6
よく「だらる」って使ってたわ
216 アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 17:18:26.36 ID:ddezr3vZ
離れるも何も近づいた覚えすら無い
217 イシダイ(大阪府):2010/07/06(火) 17:18:34.58 ID:DmvT7iCv
ふぐすま辺りの方言の女の子萌えなのに、方言が廃れるのは寂しい限り。
218 イシダイ(石川県):2010/07/06(火) 17:18:40.15 ID:nLU6VhzL
>>212
テレビの砂嵐化?
219 オキエソ(静岡県):2010/07/06(火) 17:19:20.57 ID:Oy/5akOf BE:373348875-2BP(20)

静岡スレ
220 アカナマダ(大阪府):2010/07/06(火) 17:19:30.46 ID:RftUIFHX
>>211
そうか
だらは使用範囲広そうだが、意外とむずいな
221 ホタルジャコ(埼玉県):2010/07/06(火) 17:20:30.55 ID:tzTwRcPD
腹くちくなったから寝るわ
222 セイゴ(コネチカット州):2010/07/06(火) 17:20:46.98 ID:A5r5z5CN
どの柄の服を買おうか迷っている人に一言。
「しましまにしまっしま!」

223 ブラウントラウト(埼玉県):2010/07/06(火) 17:21:25.72 ID:pTTrRQQJ
というか、東京で茨城弁?未だに使われ続けてるよね
例えば、ドラマのラの音が上がるような発音の喋り方
224 マハゼ(catv?):2010/07/06(火) 17:22:58.23 ID:NseFAiSV
石川県出身の女が普通に標準語しゃべってたけど、数字の発音がおかしかったな
225 ハイランド・カープ(栃木県):2010/07/06(火) 17:23:10.87 ID:NoO5+EOO
いじかっしい?
いじやけるなら知ってる
それってでもちょっともやっぽいよな
226 ジムナーカス(富山県):2010/07/06(火) 17:23:42.17 ID:2oj0nJW0
あんた、だらやないがけ
227 アカタチ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 17:24:37.02 ID:jU89MmyP
標準語しゃべってるつもりでもイントネーションが違う、濁音がひどいと言われる
228 コンゴウフグ(愛知県):2010/07/06(火) 17:25:02.37 ID:mk8zhIsm
>>226
なーん
229 モルミルス(栃木県):2010/07/06(火) 17:25:21.63 ID:AGS/B6vG
埼玉県に住んでたけど語尾に〜だらつける年寄りたくさんいたわ
230 マスキー(愛知県):2010/07/06(火) 17:25:53.40 ID:wdyY10Pr
朝の連ドラでよく聞くね

だらず!!!!
231 アオウオ:2010/07/06(火) 17:26:17.36 ID:sEENx0D0
「鍵かって来る」が「鍵買って来る」だと勘違いされることは良くある
232 シイラ(石川県):2010/07/06(火) 17:26:41.92 ID:C2R2NmUy
何年か前の明石家サンタにもろ金沢弁の喋りの奴が出てたな。2ちゃんの実況では「しっかり喋れ」
「語尾を伸ばすな」と言われていた。
233 コクレン(石川県):2010/07/06(火) 17:26:51.12 ID:QvuTIVMU

能登の方は語尾に 〜いか 〜ちん が付くげんぞ 
いかちん語って言うげん
234 ビンナガ(石川県):2010/07/06(火) 17:28:58.96 ID:vNhZTlT8
義母さんはばりばりの石川弁をしゃべるが標準語は聞き取りが一度ではできない
何度も聞き返す
耳が悪いだけのような気もするなぁ
235 カワバタモロコ(長屋):2010/07/06(火) 17:29:31.73 ID:jgspyyKu
「だら」も「がんこ」も静岡(浜松)だら?
236 ラブカ(長屋):2010/07/06(火) 17:29:32.50 ID:ZJst7/tw
>>223
逆じゃね?抑揚無いのが茨城弁
237 プリステラ(静岡県):2010/07/06(火) 17:30:24.93 ID:2trqtIcg
だらは使っちまう@富士
238 エボシダイ(富山県):2010/07/06(火) 17:30:30.37 ID:AXVafQ81
だらちゃもうつかわんがないがけ
239 トクビレ(埼玉県):2010/07/06(火) 17:31:04.02 ID:Jp/uyZIQ
べっちょ
240 グレ(岐阜県):2010/07/06(火) 17:31:17.64 ID:X8dL3Ukz
>>233
能登のひとがテレビでしゃべってたけど字幕ついててワロタ
241 エトマロサ・フィンブリアタ(埼玉県):2010/07/06(火) 17:31:46.85 ID:p+Z+tTqu
なに言ってるか全然わかりません  48才/主婦
242 カワバタモロコ(長屋):2010/07/06(火) 17:32:22.86 ID:jgspyyKu
浜松は「だら」じゃなくて「だにぃ」だったかw
243 プリステラ(奈良県):2010/07/06(火) 17:34:50.73 ID:1d1i3JZh
これ大問題やん
加賀民はちゃんと使わんかい
244 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 17:37:02.09 ID:2ZfKN3AS
だらだらだら?
(意:ダラダラしてるんだろ?)
245 アカナマダ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 17:38:39.03 ID:0ofBpDbX
べっちょは使わなくなった。
246 ビンナガ(石川県):2010/07/06(火) 17:39:57.91 ID:vNhZTlT8
>>245
おまんこ
247 スズメダイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 17:40:16.76 ID:xOKoM4Eu
例:おまんこだらだらだら?
248 ビンナガ(石川県):2010/07/06(火) 17:41:12.31 ID:vNhZTlT8
>>247
おまんこばかばかばかぁー?
249 ハマクマノミ(コネチカット州):2010/07/06(火) 17:44:08.67 ID:bSyS7WF7
机をつる は間違いなく全国レベルだよな
250 ウマヅラハギ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 17:45:35.39 ID:xx058W71
そうそう、ブレーキかう、って方言だっけ?
251 ウチワザメ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 17:53:51.99 ID:Yn/yIkcL
だらだらだら?
(意:ダラダラだろ?)

あとどうなんだろうをどうなんだらとか言わないから覚えておけよ
252 ハナザメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 17:54:31.44 ID:TnbkjEJe
>>179
中田ヤスタカと幼なじみなんだってな
253 トクビレ(静岡県):2010/07/06(火) 17:55:24.91 ID:tvQ+iwYx
だらって静岡の方言じゃねーの?
254 ナマズ(catv?):2010/07/06(火) 17:55:55.24 ID:kDmvRQTN
かっこつけの 気取り屋
255 グッピー(東京都):2010/07/06(火) 18:03:05.93 ID:ai49jIO6
静岡人が普通にだらだら言ってるじゃん
あいつら標準語話してるつもりでも気を抜くとすぐにだらだら言い出すから笑える
256 タイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 18:04:25.64 ID:A5r5z5CN
北前船というのが昔、日本中の港を回っていたとき、商いの品といっしょに、各地に居着いた人々がいた。北海道、東北、石川県能登地区などの飛び地に同じ意味で同じ発音の言葉があるのはそのため。

ほんながやぜ〜


257 マダラ(東京都):2010/07/06(火) 18:04:55.26 ID:+YWs1r2/
石川はテープの逆再生みたいなイントネーションがすげー変に感じたわ
語尾を伸ばすだけでなく揺れるんだよな
258 ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/06(火) 18:06:57.32 ID:xOKoM4Eu
三河人が普通にじゃんじゃん言ってるやら
あいつら標準語話してるつもりでも気を抜くとすぐにじゃんじゃん言い出すから笑える
259 イシダイ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 18:08:36.84 ID:J9RFa2DE
金沢に20年くらい住んでるけど結局方言には染まれなかったなぁ
自分がだらとかしまっしとか言うのはどうも違和感があるw
260 ハナヒゲウツボ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 18:09:28.03 ID:lLgbpQDK
はよしねま


代表的な関西弁
261 カブトウオ(四国地方):2010/07/06(火) 18:10:27.78 ID:BqbwO0zE
しげるスレと聞いてきました
262 タイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 18:12:24.87 ID:A5r5z5CN
チャウチャウちゃうんちゃう?ちゃうちゃう
263 ニュージーランドミナミアユ(関西地方):2010/07/06(火) 18:13:00.33 ID:ZXfOGLi2
俺の知ってる石川
・駅の門
・しょぼい商店街を若者のファッション文化の中心とほざく
・チャンカレとゴーゴー(違いが分からん)
・ろくなお好み焼き屋がない
・やっほーしか言わないオヤジ
・ド田舎の癖に女が気高い(しかし男に強く出られるとすぐなびく)
264 コクレン(石川県):2010/07/06(火) 18:13:38.07 ID:QvuTIVMU
>>253
石川の「だら」は語尾につけるわけじゃない
バカとかアホの意 「おまえだらやろ」=「おまえアホだろ」
265 ビンナガ(石川県):2010/07/06(火) 18:14:06.25 ID:vNhZTlT8
だらは使わないでいいよ
しまっしは汚い言葉じゃないし、汎用性高いから普通に使えるよ
266 ビンナガ(石川県):2010/07/06(火) 18:15:57.97 ID:vNhZTlT8
>>263
今度もし来る機会があったら都ホテルの地下街をダンジョンしてくれ
きっと涙を出して感動すると思うでつ
267 アカナマダ(大阪府):2010/07/06(火) 18:16:44.75 ID:RftUIFHX
>>1ではあほが外来語扱いらしいけど
「あほんだら」はどういう位置づけなんだ…
268 アカエイ(dion軍):2010/07/06(火) 18:27:34.65 ID:1IPxHXm8
あとなんで関西人ってネットでも普通に方言使うの?
傲慢すぎて腹立たしいんだが。ネイテェブだと思ってるの?死ねよ
269 ウツボ(関東・甲信越):2010/07/06(火) 18:30:10.42 ID:PDXcPdJD
片町生まれ片町育ちの俺に平伏せ
270 アロワナ(西日本):2010/07/06(火) 18:34:16.76 ID:l5SLbg3l
>>268
せやろか?
271 アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 18:36:11.02 ID:WBD8cvDP
ナンボ・ジョッパリ・ダバ!
272 イレズミフエダイ(大阪府):2010/07/06(火) 18:36:16.29 ID:onomn6FS
まあ他所にいって通じる方言って関西弁ぐらいだしな。
273 ゴマモンガラ(北海道):2010/07/06(火) 18:37:28.25 ID:fd0tpyiV
このたくらんけ!!
274 ゴマモンガラ(北海道):2010/07/06(火) 18:38:52.75 ID:fd0tpyiV
>>272
通じてるというより
他人に合わせようという和の精神が無い大阪民国人が図々しく使ってるだけ
郷土愛を履き違えた朝鮮人根性
275 コペラ(北海道):2010/07/06(火) 18:40:24.05 ID:3fuzYtxO
>>274
何をそんなに熱くなっとるんや
276 イシダイ(中部地方):2010/07/06(火) 18:40:39.54 ID:v5wmMKmC
じゃんだらりんは三河弁
277 シーバス(関西地方):2010/07/06(火) 18:40:56.59 ID:6I7IJYgs
なんだらー!ぶっ殺すぞらー!
278 シイラ(石川県):2010/07/06(火) 18:41:20.01 ID:C2R2NmUy
>>263
ニュー側で語られる石川

○能登とかいう声優
○金沢駅(門、自動改札がない)
○金沢カレー(カレー好き外人、チャンカレ派ゴーゴー派アルバ派ターバン派)
○金沢工業大学(キング・オブ・Fラン)
○森、馳、田中美絵子などの国会議員
○北陸新幹線
279 ハナヒゲウツボ(ネブラスカ州):2010/07/06(火) 18:42:14.65 ID:4zOZDQzD
「だら」はアホとか馬鹿のレベルで済まない、卓越したアホ・馬鹿に対して使われる。
280 クロカワカジキ(愛知県):2010/07/06(火) 18:42:55.56 ID:XfZ9eflS
俺はむしろ、臆せず方言を使ってる関西人を羨ましく思ったりする
名古屋弁って、名古屋人ほど「下品」「他の地方の人と話すときに恥ずかしい」とか思っちゃってるんだよな
おかしな話なんだけど、名古屋だとそれが普通の感覚になってるのが凄く嫌だ。自分も含めて
281 イレズミフエダイ(大阪府):2010/07/06(火) 18:43:07.33 ID:onomn6FS
>>274
ああ。北海道弁も通じるよね。w
東北弁ほど複雑怪奇じゃないし。
282 ヌノサラシ(静岡県):2010/07/06(火) 18:43:31.53 ID:CT/ce976
だらは普通に使うぞ
283 ミミズハゼ(中部地方):2010/07/06(火) 18:43:39.31 ID:ep2RMN2B
だらなんて静岡に越してきて二年もすれば皆使ってるだろ。
284 イシダイ(catv?):2010/07/06(火) 18:44:13.86 ID:NF2BnH0m
>>274
標準化された方言なんてのもあるんだけどな。
285 ゼニタナゴ(石川県):2010/07/06(火) 18:45:05.15 ID:RrOmKxo8
>>279
言われるとカチッとくるレベル
286 ブラックバス(栃木県):2010/07/06(火) 18:45:19.31 ID:ofebIeTw
方言や訛りを出来るだけ出さないように話してたらアナウンサー弁だと言われたでござる
287 フウライカジキ(dion軍):2010/07/06(火) 18:46:55.15 ID:Nt7zXnYy
神奈川で育ったのに「ご飯をつぐ」が方言と知った時は意外だった
288 テングダイ(富山県):2010/07/06(火) 18:49:03.13 ID:FlmKTo5p
富山って何で「じゃんけん」じゃなくて「じゃいけん」っていうの?
あとなぜに受身?
289 グルクマ(東京都):2010/07/06(火) 18:51:12.95 ID:WoKON9Vz
だらは怒ってる時に使うな
290 クロムツ(愛知県):2010/07/06(火) 18:51:19.65 ID:eBbCCW8P
【レス抽出】
対象スレ:若者の方言離れ 「がんこ、いじっかしい、だら」など使われなくなる
キーワード:ボボ



抽出レス数:0
291 コクレン(石川県):2010/07/06(火) 19:03:01.81 ID:QvuTIVMU
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278408916/

2 : メダカ(石川県):2010/07/06(火) 18:35:40.36 ID:yB/Cdi/O
>>1
じゃあ出てけよ


3 : コーホ(石川県):2010/07/06(火) 18:35:51.03 ID:blPCOQsu
>>1
あっそ。じゃあ他の所行けば?


4 : アシロ(石川県):2010/07/06(火) 18:36:00.18 ID:87qMsuec
>>1
だったら消えろよ

8 : ゴンズイ(富山県):2010/07/06(火) 18:36:37.92 ID:9GCxDqqt
>>2-4
ジェットストリーム石川

292 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 19:09:25.00 ID:mPqJbl3G
>>195
新幹線開業に合わせて自動化するんでしょ。
293 フウライカジキ(dion軍):2010/07/06(火) 19:12:12.18 ID:Nt7zXnYy
>>291

13 名前: サンシュ(石川県)[] 投稿日:2009/07/02(木) 05:39:49.65 ID:2dD2u7tc
ラーメン好きって低脳しかいないよね

15 名前: シラン(石川県)[] 投稿日:2009/07/02(木) 05:41:42.84 ID:kNHzbGGM
>>13
まぁアホは食べ物をあんまり知らないから

18 名前: ジシバリ(石川県)[] 投稿日:2009/07/02(木) 05:42:08.08 ID:RQT0IoKj
>>13
アホだからラーメンみたいなゲテモノ好きなんだよ

19 名前: ハボタン(石川県)[] 投稿日:2009/07/02(木) 05:42:21.64 ID:6+pP9awP
>>13
確かに
294 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 19:12:45.64 ID:mPqJbl3G
ちんとしとれま
295 マダラ(福岡県):2010/07/06(火) 19:20:52.95 ID:QBshBHjm
なんなんなん?
296 シロギス(関西地方):2010/07/06(火) 19:29:33.42 ID:8A3ILZu8
だらぶち だろ正式には
297 ゴマモンガラ(関西):2010/07/06(火) 19:31:05.72 ID:yCVncIH/
(・∀・) チャンペ
298 ボララス(熊本県):2010/07/06(火) 19:31:17.44 ID:GlPfTu0V
働かにゃん
299 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 19:32:31.68 ID:mPqJbl3G
>>296
なんとなくだらぶちの方がまだ柔らかいように思う
300 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 19:34:45.21 ID:R7a9piiL
石川県の人に聞きたいんやけど、お前らの高校って何題目まで歌詞あるがん?ちょっと教えて欲しいげんけど本田さんも帰ってきたんやし今頃テレビ金沢で塚田さんと一緒に出とるとおもうげんけど
301 シロギス(関西地方):2010/07/06(火) 19:38:53.34 ID:8A3ILZu8
じーちゃん・ばーちゃん同士の会話がまったく聞き取れない件
302 マダラ(catv?):2010/07/06(火) 19:40:20.18 ID:mPqJbl3G
>>300
だいたいどこも四題目くらいんないけ
303 ソイ(コネチカット州):2010/07/06(火) 19:40:45.09 ID:4zOZDQzD
じーちゃん・ばーちゃんは違う国の言葉を使ってる。
304 マダラ(福岡県):2010/07/06(火) 21:23:43.32 ID:QBshBHjm
ああああ
305 イシダイ(静岡県):2010/07/06(火) 21:26:03.83 ID:3DAExgdp
だら と だに は無意識に使ってしまうから都会の奴と話したくない
306 ツボダイ(埼玉県):2010/07/06(火) 21:27:29.06 ID:sH28Iesc
なまら、はんかくせえべな。
きもやげるじゃ
307 シロカジキ(愛知県):2010/07/06(火) 21:27:56.98 ID:Mz+aCv78
ちんちんだがや!
308 リーフフィッシュ(広島県):2010/07/06(火) 21:29:14.77 ID:t+AFh8KN
ぶちっていうとうちの場合はすごくって意味の形容詞になっちゃう
ぶち好いとるけぇってな感じで
309 ヨーロッパタナゴ(岡山県):2010/07/06(火) 21:29:18.19 ID:aTeELCIB
方言なんてもう誰も使ってねーよ
310 リーフフィッシュ(広島県):2010/07/06(火) 21:32:55.61 ID:t+AFh8KN
>>309
さすが大都会
うちと似たような方言のはずなのに
311 キンギョ(長崎県):2010/07/06(火) 21:33:02.26 ID:tSPPCCwP
>>267
あほんだらはまず使わない。
強いて言うなら「だら」を県外人に説明するときに使うくらい。
312 カナガシラ(大阪府):2010/07/06(火) 21:40:27.37 ID:1IPxHXm8
石川ってダンディー坂野と馬場が出身県だっけ?
313 クロダイ(千葉県):2010/07/06(火) 21:41:19.62 ID:uquNO66J
せやな
314 エレファントノーズフィッシュ(兵庫県):2010/07/06(火) 21:41:23.28 ID:ERn3NgiP
頑固ぐらい使うだろ…と思ったら聞いたこともない用法でした
315 ホウライエソ(catv?):2010/07/06(火) 22:34:55.42 ID:9YMzv9Rm
能登育ちの妻に朝、「朝ご飯やよ」って起こされると
凄く良い気持ちになれる。
316 カジカ(千葉県):2010/07/06(火) 22:52:57.18 ID:5iVZ5GXf
山形のどっかの地方で語尾ににゃーをつけるところがあって
んだにゃーとか普通に女の人がしゃべってる
従姉妹が巨乳で看護婦でにゃーにゃー言ってた
317 イトヒキアジ(京都府):2010/07/06(火) 22:55:57.90 ID:YIUGmMY4
石川の方言の語尾はなんであんなにうねうねしねんの?
なんながぁぁああぁぁああぁぁああぁぁ?ダラんねーけぇぇええぇぇええぇぇ?みたいな。
318 ネコザメ(長野県):2010/07/06(火) 22:56:16.33 ID:HErKacx8
>>315
それが能登麻美子だったら最高なのに
319 ホウライエソ(catv?):2010/07/06(火) 23:05:54.58 ID:9YMzv9Rm
>>317
確かにそう思う。けど福井のイントネーションよりは田舎臭くない。

>>318
それを言われちゃ困るんだけど・・・
320 フウライカジキ(京都府):2010/07/06(火) 23:09:29.41 ID:cTz8MSqH
>>60
なんやってか?
俺どぉみてもぉー、京都府なんやけどぉー
ほんまは福井出身なんやってぇ
俺でよければ話しよっさ
321 アブラハヤ(石川県):2010/07/07(水) 00:21:46.86 ID:7A660AkF
県内でも、金沢とそれ以外ではかなり言葉遣いが違うのに
テレビとかは金沢弁をスタンダード扱いするから嫌
322 サバフグ(神奈川県):2010/07/07(水) 00:23:46.37 ID:LUvDBUD+
若者の方言を守りたかったら
小学校低学年の国語の教科書を
各場所に合わせて方言で印刷しろよ

お年を召した人が方言使っても何いってるかまったくわからないよ
323 タチウオ(catv?):2010/07/07(水) 12:11:02.44 ID:QzF04eT9
うっせーがいぜ、だら
324 イトヒキハゼ(秋田県):2010/07/07(水) 17:56:16.47 ID:dlof6/NF
東京の影響力が強い地域(東日本)は方言が壊滅状態だが、
大阪の影響力が強い地域(西日本)は比較的残っている気がする。
325 カワバタモロコ(広島県):2010/07/07(水) 18:21:55.69 ID:iQvW/mOR
正直「わし」は使わない
ネットで流行ってる言葉に侵食されつつある感じ
たまーにじゃけえとたいぎいを使うくらい
326 アカハタ(大阪府):2010/07/07(水) 18:32:28.20 ID:dZQyAJ5M
関東地区は実際にはだべだべ言う田舎臭い地域なのを
「俺らに方言なんかない、俺らが標準だ」という信仰で覆い隠そうとしてる面がありそうだな
327 ストライプドバス(コネチカット州):2010/07/07(水) 19:08:06.60 ID:kEhyz4Em
>>326
覆い隠すというより東京がじわじわ浸食してきている感じ
本来だっぺ言葉の茨城県南部なんかは70年代以降の都内からの工場移転で東京や千葉からかなり人間も移動して来てる
328 ハナオコゼ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 19:10:57.07 ID:YbLOztI2
北九州人は博多弁ではないということを理解してほしい
329 マダラタルミ(不明なsoftbank):2010/07/07(水) 19:13:47.66 ID:A/tyd2fa
ぬしゃーなんばしよっとな
330 アブラツノザメ(中国地方):2010/07/07(水) 19:13:48.81 ID:BZ+SAn/s
頑固が方言とは知らなんだ

だら は出雲じゃダラズってつかうな
ちなみによだれはゴボズ
331 プンティウス(関西地方):2010/07/07(水) 19:14:13.79 ID:VWK73+lI
「コップめんでもた」はどのくらいの地域で通用するのだろうか
332 アオチビキ:2010/07/07(水) 19:14:57.64 ID:lVPoQigp
>>327
さすがに東京でだっぺはないわw
333 オオワニザメ(高知県):2010/07/07(水) 19:16:32.39 ID:oCxIFEzX
ぜよらあ使わんきね(ヾノ・∀・`)
334 トラフザメ(四国地方):2010/07/07(水) 19:17:11.62 ID:RFd15Mqt
「おちょっぽ」が通じないなんて
335 オニダルマオコゼ(和歌山県):2010/07/07(水) 19:18:11.42 ID:FMnrqCKF
いじゃけんなごじゃっぺがぁ
336 タツノオトシゴ(関西地方):2010/07/07(水) 19:18:56.41 ID:FxrmdZBs
(´・ω・)こっそりぬるぽしてみる
337 ハナヒゲウツボ(dion軍):2010/07/07(水) 19:19:38.88 ID:twMtPeQI
だらは普通に使うら
338 アラ(京都府):2010/07/07(水) 19:20:14.14 ID:sOC61F8B
遠州弁の南の発音の仕方が可愛い
339 フウライチョウチョウウオ(dion軍):2010/07/07(水) 19:21:41.44 ID:h+vnQCTL
>>326
茨城、栃木、群馬以外の関東にも一応方言はあるんだが
それを方言だと知らず、他地方の方言にあこがれて似非関西弁を話すやつがいる
340 ゲンロクダイ(鹿児島県):2010/07/07(水) 19:23:18.32 ID:mj9DuYUF
えずい
341 ウバウオ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 19:24:09.65 ID:gyWgETUq
だら〜は静岡なら余裕で使われている
いづい
343 ソードテール(コネチカット州):2010/07/07(水) 19:27:31.62 ID:q/l9lLTp
ちきねー
344 クロムツ(dion軍):2010/07/07(水) 19:30:27.95 ID:JVYcUGKY
おめぇらだらほんとはんかくせぇ
345 オニダルマオコゼ(和歌山県):2010/07/07(水) 19:32:55.01 ID:FMnrqCKF
茨城人の友達が俺なまってねえよ〜って言いながらはごるはごる言ってんだよな
346 ワニエソ(関西地方):2010/07/07(水) 19:34:21.68 ID:2Ru3FFrA
〜や
347 モンガラカワハギ(不明なsoftbank):2010/07/07(水) 19:34:48.63 ID:Ge9CnyfS
アホんねぇか ダラんねぇか ボケとんがねぇか
348 ギンポ(山形県):2010/07/07(水) 19:37:04.05 ID:47Oh1Erg
都会じゃけえびっくりしました
349 ヒメ(京都府):2010/07/07(水) 19:39:07.75 ID:cwtvNt+n
あんた何ゆうとんがけ
だらやちゃ
350 カワビシャ(宮城県):2010/07/07(水) 19:42:05.05 ID:Mn9F4YKO
俺の田舎では こえー が疲れたという意味なんだが
他県でうっかり使うと何が怖いの?と言われる
351 アカハタ(dion軍):2010/07/07(水) 19:47:34.96 ID:xfAlkL0J
うるかしとけって言ったべやこのおんつぁげす!
にしゃめらぶっつめっつぉ
352 イトヒキアジ(アラバマ州):2010/07/07(水) 19:47:41.68 ID:j8kiz/2i
東京出身者としては方言があるのがマジで羨ましい
標準語って人工的に整えられた言語だからどうしても無理がある気がする
353 ウバウオ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 19:49:16.91 ID:n/501Mnc
電話で地元の人と話しているのか訛ってる女の子が可愛くて仕方ない
354 アカハタ(dion軍):2010/07/07(水) 19:55:12.19 ID:xfAlkL0J
>>353
普段は訛りも方言も出ない人が地元の人と話すと
方言訛りバリバリになるのは面白いよな。違う一面を見た感じ
355 ヤナギムシガレイ(愛知県):2010/07/07(水) 19:56:36.84 ID:B3c5Mb9P
がんこって方言なのか
知らんかった
356 アナゴ(香川県):2010/07/07(水) 19:58:46.73 ID:SXD/S0XJ
何がでっきょんや。
357 ウロハゼ(新潟県):2010/07/07(水) 19:59:39.91 ID:srIvPRV5
若いのにいつまでもかっぺに住んでちゃ悲しいねっかて
358 ウラシマチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 20:00:07.82 ID:WOzQ+e8h
両親の仕事の都合であちこち転々としてて
その土地の方言が定着しないんだが
両親の地元の方言さえもだ
359 アロサ(岩手県):2010/07/07(水) 20:01:46.47 ID:l4kT1gK/
>>351
水に漬けておけと言ったでしょう この愚か者
あなたたち ぶちのめしますよ
360 アカハタ(dion軍):2010/07/07(水) 20:16:43.83 ID:xfAlkL0J
>>359
よくわかったなw
361 アカヤガラ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 20:23:59.86 ID:OHpZwrLt
あ〜ら、ごきみっつぁん。かさだかな〜。きんかんなまなま。

362 オニダルマオコゼ(和歌山県):2010/07/07(水) 20:25:08.77 ID:FMnrqCKF
オンツァゲスって書くとちょっとかっこいい
363 アロサ(岩手県):2010/07/07(水) 20:27:32.69 ID:l4kT1gK/
>>362
意味は「オヤジのケツ」だけどね
364 ミナミマグロ(富山県):2010/07/07(水) 20:31:55.61 ID:drztDqmM
石川でも「だら」って言うんだな
ゲゲゲを見てると「だら」とか「だらず」とか言ってるのは驚いた
365 マルアオメエソ(兵庫県):2010/07/07(水) 20:34:52.27 ID:SQtDsB9O
>>358
社会人になって転勤族になると各地転々で誰もが怪しくなる
親の言葉も地元ネイティブからすると相当怪しくなってるはず
特に地元と近い発音の地域に転勤するとかなり引っ張られる
俺の場合四国に引っ張られ九州、中部などがあった後、最終的に好きで見ていたミナミの帝王と岸和田カオルちゃんの
竹内力のなんちゃって関西弁がトッピングされて妙な事になってしまった
366 ニゴイ(新潟県):2010/07/07(水) 20:36:39.84 ID:tDLjdRob
おおばらこくたい
367 イシドジョウ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 20:37:01.70 ID:yuCHy0pb
方言とかやがて無くなるだろ
日本語もさ
368 ツマグロ(神奈川県):2010/07/07(水) 20:37:28.31 ID:RMs9g7tG
「〜だら」って静岡なら若者が普通につかってる
369 ウマヅラハギ(神奈川県):2010/07/07(水) 20:38:01.77 ID:uteZWU2S
茨城出身だけど、方言は何一つ話せないのにイントネーションが若干おかしいっていう最悪の状況
370 クロカジキ(神奈川県):2010/07/07(水) 20:39:11.12 ID:ZwqcrBFm
方言ってうらやましいよマジでw
お前ら方言でレスしろよ
371 フクロウナギ(東日本):2010/07/07(水) 20:41:28.98 ID:1WYCORB9
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
372 フウセンウナギ(石川県):2010/07/07(水) 20:42:05.77 ID:2RyjBulU
>>370
こいつ超→ダサイじゃんw
373 ハナオコゼ(コネチカット州):2010/07/07(水) 20:42:10.32 ID:D2JehDvN
だらはまだつかうらぁ
374 ガストロ(東京都):2010/07/07(水) 20:42:11.09 ID:H1JdkfxR
静岡では
〜だら?って言ったら
らー?と返す
375 ミナミマグロ(東京都):2010/07/07(水) 20:43:20.75 ID:9C6XR7pY
コレやばくね? とか ○○っしょ とかギャル語って元を正せばどっかの方言だって聞いた
376 ヨゴレ(東日本):2010/07/07(水) 20:43:36.03 ID:+d/6Wva0
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
377 ヨゴレ(東日本):2010/07/07(水) 20:43:36.50 ID:+d/6Wva0
. . .|          |    |      _,,.-ゝ.Vツ=‐>,,, _           |      |  |   |
  | | .  | .    |    |    ,,r''"  i |i  〃/.  `ヽ   |     |      |  ||  |
  | |.   ||  |  |    |  /    | |l|.iii ii , ,      \|    |   | |  ||  |
  ┏┓  ┏━┷┓|    | /   r';iiii;z, l! l|!|l 〃r;iiii;z、    \   | ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃|    ,ィ゙   ,《ミ,・oミ》、_,!!!ゞ_,《ミ,・oミ》 U 、 \  | ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃|┏,ノ ,;   _、 ヾiiiiジミ ^ ^ N ゞiiiiジ ,:z,,,-ヘ  \┓┃┃┃┃┃┃  |
┏┛┗┓┃┏┓┃|/   ∠≧三``   ヽ 〃  ´´´ Z    Zト、 \┃┃┃┃┃┃  |
┗┓┏┛┗┛┃,/, ィ< Z' u.      i       ≦   >、`゙==\. ┗┛┗┛  |
  ┃┃   || |,/ 7,∠, 彡.   , ,=-、___,人___,,-=、 、 ヾ   ミ√   \┏┓┏┓ .|
  ┗┛   ||/  /|/|/   l ∧ ,;i|i|`w´|i|i;, ,ヘ.j    u. ヾミ.      \┛┗┛ │
  | |    /     ./   `ii! |l l||∨||;iiiiiiiiiiiiii;||∨||||i      /lN `ヽ     ヽ   |  | |
  | |   .i      /〃   | |i!|| |l|l|l|l|iiiiiiiiiiiiiiiii|l|l|b|l|l   i  ,.       ヽ   リ .   |  | |
  | |   .ヘ     ∧ Z    |i!| |l|l|l|l|⌒〜⌒i|l|l|l|l|l|  i!|l /         ヽ ノ . . |  | |
  | |    `‐-=,,_/ ∨    | i! |l|l|l|l|   ,  |l|l|l|l|l|l  i!|l         `くiiiiiiiiiii   | | |
  | |   iiiiiiiiiii _/  //〃     iV^i!!i  :;   !!!l^YV  .|            ヽiiiiiiiiiiiii  | |
  | |   iiiiiiiiiii〈   /  \7 ヽ  l ゝへ,/^V∨__ジ /              ゝiiiiiiiiiiiiiiiii
  |  iiiiiiiiiii< ヘ      ヾ,   `'''` ,二_‐- 二¬ー'  ヾ            >iiiiiiiiiiiiii
    iiiiiiiiiiii_/  .ヘ、      \ノ/ !/   Wり ハヾヽ丶              Ziiiiiiiiiiiiiiii
378 イケカツオ(群馬県):2010/07/07(水) 20:44:29.48 ID:Y26Cj2Hj
いじくり卵?
379 ドジョウ(宮城県):2010/07/07(水) 20:44:36.60 ID:7bNDRGJI
土佐弁は、ストリートファイターのまことと、たいようのマキバオーで少し覚えた
380 クモハゼ(沖縄県):2010/07/07(水) 20:44:44.43 ID:5Je+0d6V
ホーミ
381 イタチザメ(静岡県):2010/07/07(水) 20:46:24.85 ID:scSOe90B
だらは使うだろ
382 グッピー(山陰地方):2010/07/07(水) 20:52:18.97 ID:U8qteLb7
ツェーゲン金沢
383 アカヤガラ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 20:56:48.51 ID:OHpZwrLt
上司「今日はだいてやる」

OL「本当に?うれし〜」

これ、富山ではフツー
384 アカハタ(大阪府):2010/07/07(水) 20:57:36.23 ID:dZQyAJ5M
>>370
中居が使ってる言葉が神奈川弁らしいぞ
だべだべじゃんじゃん
メディアがディスってるだけだな
385 キス(福岡県):2010/07/07(水) 20:58:17.14 ID:fkPl0ZU1
こんわくどが
386 マダイ(dion軍):2010/07/07(水) 20:58:18.99 ID:a7+4zqxt
汗だらだらだら?
387 ワラサ(熊本県):2010/07/07(水) 21:02:06.43 ID:4SbvYo00
>>1
得意になって方言使うのって、DQN土方系の人か、ギャルのねぇちゃんだけだよ


〜ばってんが〜 たいぎゃ とかDQNか爺婆しか使ってない
388 ホタルジャコ(静岡県):2010/07/07(水) 21:03:22.43 ID:NwqJl7pf
コレは巧妙に隠された静岡スレ
389 オオワニザメ(高知県):2010/07/07(水) 21:04:25.96 ID:oCxIFEzX
>>387
噂によるとね、DQNとか、2ちゃんやってるようなキモヲタしか
使ってないらしいよ?
390 フウライチョウチョウウオ(dion軍):2010/07/07(水) 21:18:46.73 ID:h+vnQCTL
>>370
昔から神奈川に住んでるおっさん、老人と話してみろ。
すげえ訛ってて怒ってるのかと思うぞ
391 ヒカリキンメダイ(広島県):2010/07/07(水) 21:31:02.73 ID:NsaTR/G8
>>153

広島でもばーちゃんが「借って来る(かってくる)」っていうよ。

>>208

「借う(かう)」じゃなくて、「借る(かる)」な。
392 カワハギ(愛知県):2010/07/07(水) 21:35:34.41 ID:ZpSRky0G
我が故郷、伊賀の方言「しなごい」は消えることはないだろうな。
該当する標準語がないらしいから。
393 オイカワ(長屋):2010/07/07(水) 21:45:11.25 ID:ZvRAEyhW
語尾の「だら」は三河〜伊豆まで?
三河の「じゃん」は東京方面のそれとは微妙にニュアンスが違うんだよなぁ
394 テッポウウオ(dion軍):2010/07/07(水) 21:48:51.05 ID:N0eMTfDv
>>317
それ「ゆすり音調」って言われるものだと思うよ。北陸地方には広くある。ちょっとググッてみれば?
395 マダラタルミ(東京都):2010/07/07(水) 21:50:04.57 ID:+JR3jwwc
一方関西人は10年東京に居ても無理やり使い続けた
396 ウチワザメ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 21:51:14.90 ID:xBwZ9DXk
すんずくさ行っただよ〜
397 ウルメイワシ(長屋):2010/07/07(水) 21:51:27.39 ID:CwEhzJ9P
北陸のダラはアノンダラのダラ。
398 スミレヤッコ(北海道):2010/07/07(水) 21:51:40.11 ID:pI9OM47+
かんしゃくもち
399 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/07/07(水) 21:54:20.46 ID:8H9WgBFP
「めろこ」って意味わかる?
400 エトマロサ・フィンブリアタ(愛知県):2010/07/07(水) 21:55:33.34 ID:yFSUR+1Y
>>399
少女マンガ?
401 ウバザメ(愛知県):2010/07/07(水) 21:55:58.00 ID:VGNOdeF9
三河のだら浸透率は異常
402 ウチワザメ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 21:57:50.46 ID:xBwZ9DXk
とよはすさいっただら〜
403 テッポウウオ(dion軍):2010/07/07(水) 21:59:50.98 ID:N0eMTfDv
>>153 >>208 >>391

日本言語地図第71図「借りる」の言い方
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/laj_map/LAJ_071.pdf
緑が「借りる」類、赤が「借る」類。東日本は「借りる」、西日本は「借る」で、かなりはっきりとした東西対立を示していることが分かる。
ただし山陰地方に「借りる」類があること、新潟や鳥取に「借れる」があることなどが注目される。
鹿児島では「借る」が促音化して「借っ」になっている。

日本言語地図第72図「カッテクル」を「買ってくる」の意味で使うか「借ってくる」の意味で使うか
http://www6.ninjal.ac.jp/siryokan_data/drep_siryokan/laj_map/LAJ_072.pdf
緑は「買ってくる」の意味で使う地域、赤は「借ってくる」の意味で使う地域、藍はどちらの意味でも使わない地域。
東日本では「買ってくる」、西日本では「借ってくる」の意味であることが分かる。
西日本では「買う」はウ音便で「買うてくる」になるので「借ってくる」と衝突しない。

この調査は1960年代から70年代に、1903年以前生まれの人に訊いて調査したもの。
その後の世代では、まず西日本で「借る」「借ってくる」が廃れ、「借りてくる」と「買うてくる」の対立になった。
そして今の若い世代では、ウ音便すらも徐々に廃れて「買ってくる」にとって代わられつつある。
ここからも、方言の衰退を見ることができる。

なお、この調査だと新潟、岐阜、愛知と富山、石川、福井、滋賀、三重の県境にほぼ境界が沿っていて、
名古屋は「借りてくる」「買ってくる」の地域ということになっている。
404 オニイトマキエイ(中部地方):2010/07/07(水) 22:00:01.67 ID:CzCRGCK7
三河人の「のん」離れ
405 デメニギス(福岡県):2010/07/07(水) 22:02:02.50 ID:X+lofLsy
きゅーのしゃーはきゃーのしゅんにしゅー
406 コショウダイ(石川県):2010/07/07(水) 22:02:26.86 ID:x6nLpdAM
だから石川のだらはバカやアホの事 語尾に付けるわけじゃない
がんこも頑固とは違う 凄い とても めっちゃ の代わりに使う 
「がんこ強い」 「がんこ疲れた」
>>383
石川でも使うぞ 「出して」だろ?
407 ヒカリキンメダイ(広島県):2010/07/07(水) 22:04:09.18 ID:NsaTR/G8
>>403
だね、「買って来る(かってくる)」は「買うて来る(こうてくる/こーてくる)」になるな。
408 スネークヘッド(コネチカット州):2010/07/07(水) 22:04:57.84 ID:ty5suHoO
え〜んないじっかしいげんじゃ〜だら
409 ハダカイワシ(東京都):2010/07/07(水) 22:05:06.43 ID:acLtnc96
頑固は方言じゃないだろ?
410 コイ(岡山県):2010/07/07(水) 22:05:17.37 ID:3nWAGJgl
ギギギ・・・・
411 グッピー(山陰地方):2010/07/07(水) 22:05:18.96 ID:U8qteLb7
たっだつえー
たっだ疲れた
412 エボダイ(富山県):2010/07/07(水) 22:05:30.76 ID:o9dLVAT1
歌の1番、2番の事を
1題目、2題目っていうのは石川とか富山の方言
他県で使っても通じないぞ
413 グラスフィッシュ(関西地方):2010/07/07(水) 22:06:07.31 ID:b03QEMgt
そやしゆうたやろ!
ちゃんとせなあかへんて!
414 イシドジョウ(関西地方):2010/07/07(水) 22:06:34.27 ID:mAzBrueK
乃絵はてんす
415 ウミメダカ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 22:06:36.87 ID:1IYAqthS
だら?だらあ!だらー!←和やかな会話の例

ところで「こりん」「きりん」ってどっちが正しいの?
416 ナヌカザメ(石川県):2010/07/07(水) 22:07:10.19 ID:d9rlj/VB
かたがるが他県で通じないのは最近知った
417 ヨーロッパオオナマズ(静岡県):2010/07/07(水) 22:08:07.90 ID:mo8DX0jF
遠州弁に似てるな
がんことかは同じようにVeryの意味だろうか
418 ゼブラフィッシュ(石川県):2010/07/07(水) 22:08:18.91 ID:7lPknxvW
○○小学校「校下」

これも方言な
419 スネークヘッド(コネチカット州):2010/07/07(水) 22:08:19.31 ID:ty5suHoO
拾う

石川県で読ませるとほぼ
ひらう
になる
420 グッピー(山陰地方):2010/07/07(水) 22:08:35.23 ID:U8qteLb7
>>416
かたがるは共通語かとおもとった、ちごがん?
421 カツオ(北海道):2010/07/07(水) 22:10:16.97 ID:m//mJB9g
かたがるは山形でも通じるらしい
422 ソイ(コネチカット州):2010/07/07(水) 22:11:25.98 ID:ty5suHoO
せいぜいご活用ください

って喧嘩売ってるよね?
敬語なんだぜこれ・・・
423 プレコ(山陰地方):2010/07/07(水) 22:13:00.01 ID:8EifLRlV
もう俺は若者じゃないのか…
424 カスミチョウチョウウオ(東京都):2010/07/07(水) 22:13:24.72 ID:hL1eacYv
東京来るまでたいそいって標準語だと思ってたわw
425 ハダカイワシ(東京都):2010/07/07(水) 22:13:26.88 ID:acLtnc96
祖父母と会話できないやついるよな?
放置されてテレビで言葉を覚えたから親とも方言のせいで意思疎通ぎくしゃくした
426 ユゴイ(埼玉県):2010/07/07(水) 22:13:37.31 ID:niY45hQd
東京だって方言話す人結構いるよね特に下町
部屋や重箱の隅のことを「かどっこ」って言うとか

それはともかく関西弁は方言で訛りであることは本人たちも自覚してほしい
北関東来て「ここらへんも訛ってるんだな」とか関西弁で言われたくない
427 アカハタ(大阪府):2010/07/07(水) 22:14:11.04 ID:dZQyAJ5M
かたがるって肩軽…?

しんどいは方言と聞いたのだが
428 ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/07(水) 22:15:07.65 ID:HzKJHgoX
いがんどへってるの
わらほだばひとづも
へらねのばりだでゃ
429 コショウダイ(石川県):2010/07/07(水) 22:15:11.80 ID:x6nLpdAM
>>416>>420
203 : コクレン(石川県):2010/07/06(火) 17:13:25.26 ID:QvuTIVMU
「かたがる」「かたがっとる」
こないだまで標準語やとおもっとってん しっとったけ?

>>418
マジ? 知らなんだわ 
430 マダラタルミ(神奈川県):2010/07/07(水) 22:15:13.46 ID:GFq/1RdL
萌えキャラが「おいどんでごわす」とかいう四コマでも書けば大ヒットまちがいなし
タイトルは「かご★しま」
431 ナヌカザメ(石川県):2010/07/07(水) 22:15:24.11 ID:d9rlj/VB
>>427
傾いてるって意味かな
432 オニイトマキエイ(中部地方):2010/07/07(水) 22:16:20.57 ID:CzCRGCK7
>>415
来いの方ならこりんが正解
433 ゼブラフィッシュ(石川県):2010/07/07(水) 22:17:41.02 ID:7lPknxvW
きんだい・・・・・金沢大学

これも方言かw
434 ミノカサゴ(埼玉県):2010/07/07(水) 22:17:43.87 ID:snGsijuO
埼玉にはもう方言が無い
435 イタチザメ(catv?):2010/07/07(水) 22:19:24.05 ID:gmEMMgr9
>>434
イントネーションおかしいけどな
436 ヒカリキンメダイ(広島県):2010/07/07(水) 22:19:40.76 ID:NsaTR/G8
>>428
復活の呪文にしか見えない
437 アカハタ(大阪府):2010/07/07(水) 22:20:30.45 ID:dZQyAJ5M
>>426
それは自覚とは全く関係ないだろ
関東弁は存在しないかのように扱われてる事が多いから、意外なんだよ

あと「かどっこ」はこっちでも言う、というか方言なのか?
wikipediaによると、東京弁は関西弁の影響を強く受けて成立し
他の関東方言から孤立した「言語島」らしいが、それもこれの一つなのかね
438 マスキー(広島県):2010/07/07(水) 22:20:39.47 ID:PqXX8ofO
広島弁がやたらときつくて困ってる
爺さん連中と接し過ぎたせいか。
どうにか抜けんもんかね?
439 メクラウナギ(中国地方):2010/07/07(水) 22:20:41.82 ID:DyfuLKH6

方言離れはダメじゃん
440 バラフエダイ(大阪府):2010/07/07(水) 22:22:13.25 ID:VXUlwJkk
大阪から「がんこ」はなくならへん
441 ドロメ(山口県):2010/07/07(水) 22:23:07.78 ID:zYRlWahc
方言とか言われてもわからないでゲソ
好きなように喋ればいいじゃなイカ
442 イシドジョウ(東京都):2010/07/07(水) 22:23:32.28 ID:lKb4WvEk
他所で関西弁を使う関西人がウザイという意見は同意できないこともない。

しかしそれ以上に、近くで関西弁を使う人が居ると真似しておかしな関西弁を話す関東人死ねと思う。
443 ホウネンエソ(岡山県):2010/07/07(水) 22:23:55.64 ID:QzgmeIm7
「来ちゃった」は敬語
444 タカベ(関西地方):2010/07/07(水) 22:23:59.29 ID:FN44QhzV
おかえりやすー
445 カラスガレイ(富山県):2010/07/07(水) 22:28:12.28 ID:gBppHVph
きんかんなまなま
446 バラムツ(dion軍):2010/07/07(水) 22:36:40.16 ID:PheQKgL+
富山の中学に転校した初日
教師がクソガキを「だらぁ!」と叱ってるのを見て衝撃だった
2年住んだが、えらく言葉の汚い土地だったという印象しかない
珍獣扱いで、京都弁しゃべってみせてくれとせがまれるのもウンザリだった
447 コショウダイ(石川県):2010/07/07(水) 22:44:46.77 ID:x6nLpdAM
>>419
「ひらう」も方言か!「校下」 に続いてびっくり!
そういえば昔 東京でバスは後払いだと思って乗って恥かいた
つくづく田舎者だなーとおもう 
448 ソウシハギ(コネチカット州):2010/07/07(水) 22:47:33.26 ID:HzKJHgoX
>>428の解説

あなた達が言っているのは
私たちの地方では一言も
言わないのばかりですね
です。
青森県南部弁
449 クエ(石川県):2010/07/07(水) 22:50:06.42 ID:uVY+5w2l
石川スレだとすぐにわかった
450 マンボウ(東京都):2010/07/07(水) 22:52:54.43 ID:pN+0jA7C
じゃんだらりん
451 シャチブリ(奈良県):2010/07/07(水) 22:53:59.39 ID:FtpZFu9f
地方に旅行に行った時に、普通に標準語喋ってるとなんかガッカリするよね
北海道なんかかなりガッカリした
452 ウチワザメ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 22:54:06.03 ID:xBwZ9DXk
だっぺずらだがね
453 イシドジョウ(東京都):2010/07/07(水) 22:56:11.06 ID:EnNVJiBD
静岡の友達は、そうらぁ〜そうらぁ〜言いまくってるぞw
454 シーラカンス(石川県):2010/07/07(水) 22:56:50.11 ID:5nFQNtwG
いじっかしいとうざいは違うし、だらとあほは違うわけだが。ゆとりは本当にアホだな
455 カツオ(北海道):2010/07/07(水) 22:57:20.35 ID:m//mJB9g
>>451
俺も最初そう思ったけど3年住んでみたら道民って普通に訛ってるってわかるよ
456 アカヤガラ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 22:58:47.77 ID:OHpZwrLt
例えば関西でも地域が違えば微妙に分かるし、なぜか隣県どおしは仲が悪かったりする。
457 プレコ(大阪府):2010/07/07(水) 22:59:04.17 ID:calZz/uy
方言じゃないけど
ご愁傷様です、も裏の意味にとられるようになってから
あまり使われなくなっていると聞くな
458 ハナザメ(石川県):2010/07/07(水) 23:00:12.37 ID:GKDKMyJL
石川人なら、わいや・がいや・ぞいやの三段活用使ってるよね!

「これワイヤーやわいやー」
「そこ外野やがいや」
459 ウバウオ(関東・甲信越):2010/07/07(水) 23:01:20.82 ID:vsKcCfSM
がんこおっきいちんぼうだら〜
460 エンゼルフィッシュ(富山県):2010/07/07(水) 23:02:13.18 ID:NNNQ727l
しましまにしまっしま
461 イサザ(神奈川県):2010/07/07(水) 23:02:33.27 ID:YUl4vzWU
カチつける はたまに出てしまう
462 フウライチョウチョウウオ(dion軍):2010/07/07(水) 23:04:44.00 ID:h+vnQCTL
>>422
元福田総理も

せいぜいがんばってください

とオリンピックのときに言ってたから古い言い回しなんじゃなかろうか
463 ヒメ(京都府):2010/07/07(水) 23:06:22.96 ID:PMCEDNYp
>>419
漢字テストだとひろうって書くけど
会話ではひらうだな

○○ひらったんやけど
みたいにな
464 ウミタナゴ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 23:07:24.93 ID:ZQQOO1JS
いじっかしいは、金沢と金沢周辺じゃない?
今も使う。うざいも使うけど、微妙に意味違うし。
たまに、改めて方言について語るけど、
「おいや!」「おいね!」って、どういう意味だろ?
『あなたの意見に、強く強く同意です!!!!!』を表現した叫びってことで良い?
465 コショウダイ(石川県):2010/07/07(水) 23:10:17.17 ID:x6nLpdAM
>>458
そんなもんしらんわいや 
なにゆっとるかわからんがいや
つことるがおまえだけやぞいや
466 アブラボテ(福岡県):2010/07/07(水) 23:11:12.24 ID:Zmtdvjvz
仲の良い友達とかだと普通に方言でてくるけど、そうでもない相手には丁寧語使うから、どうしても標準語に近い感じになってしまうんだけど、そうするとオタク認定されてしまうことに最近気がついた
467 コロザメ(関西):2010/07/07(水) 23:12:30.51 ID:cHz1LGeq
がんこ寿司も流行ってないな
468 テッポウウオ(dion軍):2010/07/07(水) 23:15:52.37 ID:N0eMTfDv
>>463
そもそも京都なら本来「ひろうた」か「ひろた」になるんじゃないの?
で、ウ音便を使うから語幹がア段かオ段か区別が付かなくなって、ア段に類推して「ひらう」になったんだろ
「ひらったんやけど」なんて混ざった形を使う時点で方言がかなり衰退していることが分かる
469 トラザメ(奈良県):2010/07/07(水) 23:16:15.21 ID:8VQ+18Eb
「めっちゃ」「きもい」「うち」と言う東京の女子高生
470 クロカジキ(静岡県):2010/07/07(水) 23:16:36.54 ID:u3a9zZUO
三重弁の〜やんはいいものだ。
471 タカサゴ(石川県):2010/07/07(水) 23:20:12.63 ID:OoHMcyAn
石川県の方言のうざさは異常
とくに男が「〜げん」とか言ってるとぶん殴りたくなる
472 タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/07/07(水) 23:20:16.36 ID:/K80dAoe
>>381 >>393 >>401
だらは同じ静岡でもちょっと違う
駿河の国の東より(富士・富士宮など)の「だら」は「ずら」の変形なので正確には「ざら〜」と言ってる
「そうざら〜」「こうざら〜」って

遠州(浜松)の「だら」は三河の「だら」同じだから「だら」と言ってる

中部は知らん

473 アカタチ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 23:20:28.16 ID:Ba88eCYd
龍馬伝とゲゲゲの女房を見てるせいで最近の俺の言葉使いが
ちょっこしおかしくなってるがぜよ
474 アカヤガラ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 23:22:03.62 ID:OHpZwrLt
関西のお笑い芸人が東京のキー局の番組に出るときは、マイルドな関西弁になってる気がス。
475 シーラカンス(石川県):2010/07/07(水) 23:24:05.61 ID:5nFQNtwG
>>471
そんなこと〜言われると〜悲しくなるし〜止めて欲しいげんて。
石川の〜方言は〜「げんて、げんて」言わんと〜成り立んげんて。
だから〜、勘弁して〜欲しいげんて。
頼むし〜、許して欲しいげんて。
476 ウミタナゴ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 23:24:37.49 ID:ZQQOO1JS
県外から来た人に「最初、何言っとるか全然わからんくて、雰囲気から読み取っとった」
って言われてショックやったわ〜
ここの方言ダサイけど、もうちょっと通じると思っとったよな〜
ほんでも、そうながやちゃ〜!の富山よりは、まだわかりやすいと思わん?
「げん」「ぞいや」「がいや」は、ネットでも恥ずかしくて書けん、語尾の悪魔やよな〜。
477 マガレイ(愛知県):2010/07/07(水) 23:27:51.39 ID:R4SZ/ciU
>>472
「ざら〜」なんて言わないし聞いたこともないよ
478 デバスズメダイ(東京都):2010/07/07(水) 23:28:51.71 ID:/okaK++6
>>472
そげですなー
479 アカヒレ(富山県):2010/07/07(水) 23:29:03.47 ID:S+ya/k4Y
おはぎ食べまっし
480 アマダイ(山陰地方):2010/07/07(水) 23:30:46.63 ID:yqNrY0ZS
女の子に「ほ〜けぇ〜」と言われた時のワクワク感
481 レッドテールブラックシャーク(関西地方):2010/07/07(水) 23:32:43.90 ID:suEIEc1h
〜〜わいや
って播州弁でも言う気がする
482 ウミタナゴ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 23:32:44.77 ID:ZQQOO1JS
今日七夕ねんて〜。
知っとったけ〜?
俺、明日も朝から仕事やし寝るわ
483 バラハタ(東日本):2010/07/07(水) 23:33:52.32 ID:v+m/Eptf
こんだらぶち
484 マダラタルミ(アラバマ州):2010/07/07(水) 23:35:35.39 ID:N0M40RFi
若者になるにつれて方言を使わない人間が増えるのは昔からだろ
80歳のじいちゃんばあちゃんでも「これは恥ずかしい」って思う方言を隠してあの状態なんだから
20歳でも恥ずかしいと思う方言は隠してるって
485 マダラタルミ(アラバマ州):2010/07/07(水) 23:37:13.50 ID:N0M40RFi
>>482
文だけだと宮崎弁に見えるけど訛りが違うんだよな
486 プリステラ(千葉県):2010/07/07(水) 23:38:09.85 ID:fhhVfvuW
巧妙なドリフターズスレとみた
487 マジェランアイナメ(愛知県):2010/07/07(水) 23:40:24.31 ID:CsRMEt35
豊橋ではみんなだら〜っていってっぞ??
488 シログチ(東京都):2010/07/07(水) 23:41:15.16 ID:ESIxMka2
ダラは、なんでバカやアホみたいに
全国区にならないんだろな?意外にそこそこの地域で使われてる気もする
489 カネヒラ(大阪府):2010/07/07(水) 23:42:34.32 ID:RZ2qoDbJ
そないこんまいことばーっかり言いよらんで
喋りたいよーに喋りゃえーでーがw
ぐだぐだ言いよるあほは放っときまい 
490 シノノメサカタザメ(青森県):2010/07/07(水) 23:43:00.11 ID:kH5yTdwv
がんこってなんだ
じょっぱりのことか
491 シマダイ(愛知県):2010/07/07(水) 23:43:57.66 ID:NSR/R3cz
じゃん だら りんの3つが代表的だけど、
じゃんはもうどこでも使われてるきがするし他2つはつかわねぇし・・・

あーでもこれからの時期はおいでん祭りでりんが出てくるのか

492 マダラタルミ(アラバマ州):2010/07/07(水) 23:44:01.71 ID:N0M40RFi
>>488
馬鹿やアホは関西と関東で通じ方が違うからその時点でダラは入らない
ダラが入る地域は馬鹿やアホより劣って、キチガイと言って見下すのに近いから流行らない
493 アンコウ(石川県):2010/07/07(水) 23:44:24.59 ID:2ldHoDST
祖母にある事をしかられる時に言われた
「このぉ〜じぇんつかいもっこがぁっ〜!」
この言葉を思い出したよ。
494 メロ(catv?):2010/07/07(水) 23:45:10.73 ID:jE7dJyjC
彼女にいちいち「ちょっこし」と言わせている
495 ホウライエソ(石川県):2010/07/07(水) 23:50:11.44 ID:FVoOVhQm
ツエーゲン石川(笑)
496 ヒメ(京都府):2010/07/07(水) 23:50:25.42 ID:PMCEDNYp
家の婆さんはよく
へしないねぇとか言ってるわ
497 ラスボラ(catv?):2010/07/07(水) 23:50:57.56 ID:dUB81sto
いまんわけしはしゃべっがなぁんとや。そげんこちゃなかちおもどんかぁの〜おや。
498 トウゴロウイワシ(長屋):2010/07/07(水) 23:53:41.07 ID:IqnCoqEY
つまり、あほんだらってのはアホアホ〜!ってことか
499 アカタチ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 23:55:34.61 ID:kEhyz4Em
>>490
じょっぱりとチョッパリって似てるよね
500 ウバウオ(ネブラスカ州):2010/07/07(水) 23:55:50.52 ID:fxPO1KlT
>>497
日常でもタイミング見計らってそういうの喋ってよw
東京在住ならご愁傷様だけど
501 マフグ(福島県):2010/07/07(水) 23:56:56.42 ID:sj3pM4MF
ベは使うべ
502 イシドジョウ(アラバマ州):2010/07/07(水) 23:59:11.88 ID:1Of72XzS
普段は東京の言葉だが
実家に電話するときは完全な方言

これを10年以上続けて久しぶりに田舎に帰って昔の友達に会ったら
俺が一番訛ってた
503 カネヒラ(大阪府):2010/07/07(水) 23:59:29.51 ID:RZ2qoDbJ
>>498
あほんだらは単体で使う言葉にあらず
正しくは「あんだらぼけあほかぁ〜すぅ〜うんこちゃん」
504 テトラ(dion軍):2010/07/08(木) 00:00:09.01 ID:N0eMTfDv
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1013864.jpg
単語、発音、文法、アクセントの中ではアクセントが若い世代でも一番残ってるけど、
それでも子供時代からテレビがあった世代は相当アクセントが薄まってるなあ。
今じゃ大阪でも京阪式アクセントが怪しい若者が相当いるようだし、
仙台でも無アクセント丸出しの若者はまずいない。
札幌市、盛岡市、秋田市などでも北奥羽式と呼ばれるアクセントの若者は減ってきていて東京に近づいている。
505 ハタンポ(宮崎県):2010/07/08(木) 00:01:29.89 ID:PlrZuCq0
がね、は使うぞ
ぬきぃは共通語だと思っていた
506 ベニザケ(関西地方):2010/07/08(木) 00:02:42.71 ID:hmfvzNA1
「ダボ」は何故流行らんのか
507 ハタンポ(宮崎県):2010/07/08(木) 00:03:20.32 ID:PlrZuCq0
>>499
いじっぱりを、口を閉じていってみろ
じょっぱりになる
508 ハナザメ(アラバマ州):2010/07/08(木) 00:04:25.35 ID:z80laB6m
地方の人って方言使わないって言うけど
イントネーションが違うということに気付いてない
509 エイ(新潟県):2010/07/08(木) 00:06:13.05 ID:5GB6XANX
>>504
新潟はもっとハチャメチャだと思うけどな
ただでさえどの方言を使うかだのどの言葉は使わないだのでごった返してるのに
わざとおかしな発音する人間がいるもんで方言っていうよりイカレポンチなのがちらほら
そういうのに限って変な信念が強いし
510 マジェランアイナメ(catv?):2010/07/08(木) 00:06:54.04 ID:7kuOermN
どんな質問にもマジレスするスレッド1081
1 2010/07/06(火) 19:58:37.19
1000 2010/07/07(水) 23:35:08.38

どん質史上最速だぞ!
511 アカヒレ(大阪府):2010/07/08(木) 00:07:06.20 ID:nFn5Z2re
>>488
聞いた事ないのに下品さだけ伝わってくる
だからTVでも使わないだろうし、その辺に問題があるんじゃないか
大体罵倒語なんて間に合ってる

バカアホでいえば名古屋の「うつけ」は個性あっていいな
さすがうつけものの地元
512 アカタチ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 00:07:52.78 ID:6sGe40Ah
>>506
とっさに言いにくい
たまに使ってる人いてるけど、なんかガラ悪く感じる
濁音で罵倒する言葉はキツいし品が無い

@大阪の右下
513 ハナザメ(アラバマ州):2010/07/08(木) 00:08:57.87 ID:RxqwE8Qu
>>510
ニュー速どうなってるの?
514 クロダイ(福井県):2010/07/08(木) 00:09:37.45 ID:UeFzB7po
あほんだら
515 アカグツ(東京都):2010/07/08(木) 00:10:51.89 ID:xozv5Mgt
鹿児島の人が教えてくれたナントカって言葉を
共通語にしてみたら「低能」とか「白痴」だった。

方言だったら軽く使えても他の地域でやったら下手
したら事件になりそう。
516 トウジン(長屋):2010/07/08(木) 00:11:14.35 ID:GVYq67OJ
>>503
そうなの?おたくを舞台にしたVシネマでヤーさんが「あほんだら!ボケカス〜」言ってはりましたよ?
517 オオワニザメ(神奈川県):2010/07/08(木) 00:12:19.11 ID:p2RYJYTo
裾ぞろびいてるよ
って教えてあげたら伝わらなかった
どうやら方言だったようだ

ドンドンズズンがんこちゃん
518 アカヒレ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 00:13:25.22 ID:DC8ySn1Y
ほ〜やわいね!石川サンバ!ほ〜やぞいね!石川サンバ!
ほ〜やぞいね!ぞいね!ぞいね!ぞいね!
アラいーじ!いーじ!けなるいじー!

メロディ良いんだけど、歌詞が恥ずかしすぎて切なくなる。
519 アカヒレ(大阪府):2010/07/08(木) 00:14:41.46 ID:nFn5Z2re
>>516
Vシネマだからじゃねーの

俺は兵庫の右下だが、あほんだらなんて聞いた事も使った事もない
マンガやテレビの中でだけ聞く言葉だなあ
520 ウバザメ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 00:15:23.67 ID:6sGe40Ah
>>516
つまり実際ではほとんど使われない言葉ってこと
冗談混じりで使うぐらい
521 マジェランアイナメ(catv?):2010/07/08(木) 00:18:44.90 ID:7kuOermN
>>513
どんな質問にもマジレスするスレッド1081
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278392149/648

648 名前: タナゴ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/07/07(水) 18:54:02.09 ID:pE3+3FbC
>>646
0) ひろゆきがbe鯖設置に使った脆弱性のあるWebminを放置
1) 運用情報板にて名無しが鯖の中のファイルを全て見れると言い、翌日コードを張る
2) それを見たモペキチがν速にスレを立て、情報を拡散させる
3) 何者かがそれを利用してrootのパスを見つけ出し、PHPやHTMLを削除
4) 結果beの機能が完全に死亡、be関係の板にかけなくなる

3)はもしかしたら他の脆弱性を利用した可能性あり
beの個人情報はphpからパスが漏れてDBへ読み書き可能な状態だったが
データ自体はだいたい無事。一部ポイントとか改ざんの可能性あり

be鯖についてはrootで触れる人がひろゆきとサザンだけなので今も脆弱性は残ったまま
ただしphpのソースがなくなった可能性が高いので仕組みなどが変わるかも
今のところν速や面νなどの板への対応は未定、これから決める模様
522 ウラシマチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 00:18:49.10 ID:52Y0EGX+
>>477
だってお前三河じゃん
オレ駿河の東が「ざら」だって言ってるらぁ?
523 トウジン(長屋):2010/07/08(木) 00:21:56.09 ID:GVYq67OJ
ちょっと調べて見たが、「あほだら」という言葉が実際にあって、それが河内言葉であほんだらになったらしいな。
別に大阪弁ではないから大阪人でリアルで使ってるのを見たこと無いのも仕方ない、
とのこと。
524 セミホウボウ(石川県):2010/07/08(木) 00:21:56.24 ID:0CyLfXYW
>>518
ジジババしか使わん方言だな
525 イシナギ(コネチカット州):2010/07/08(木) 00:24:48.02 ID:GGu5l/5u
イーヤーサーサ
526 カブトウオ(大阪府):2010/07/08(木) 00:25:24.26 ID:NamqZDxw
一つだけ注意するが
岩下志麻弁と鈴原トウジ弁を流暢に話せる関西人はいないからな!
527 ウラシマチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 00:26:42.24 ID:52Y0EGX+
>>506
ダボとダァホは違うの?
528 サカタザメ(鳥取県):2010/07/08(木) 00:34:21.62 ID:b3sZhtCc
こないだ開局したダラズFMのことdisってるの?
529 コクチバス(神奈川県):2010/07/08(木) 00:41:16.94 ID:vGEOHa3p
親戚が静岡なんで 〜らぁ には免疫あったけど
愛知の 〜がぁ はマジで意味ワカランかった。
530 マダラトビエイ(アラバマ州):2010/07/08(木) 00:42:21.33 ID:pOQB4F/w
甲州ラップ
これで甲州弁マスターしろ
http://www.youtube.com/watch?v=7dPDOFQk-L4
531 ゴリ(埼玉県):2010/07/08(木) 00:43:28.39 ID:MBcoHDC7
方言なんか使ってる奴いるか?
親は標準語だったぞ
532 マダラトビエイ(アラバマ州):2010/07/08(木) 00:44:02.76 ID:7hyMb214
【レス抽出】
対象スレ:若者の方言離れ 「がんこ、いじっかしい、だら」など使われなくなる
キーワード:すけべじっこ





抽出レス数:0
533 イシナギ(catv?):2010/07/08(木) 00:47:39.02 ID:PsQVwNnv
ほんますらっしゃー
534 ミヤベイワナ(富山県):2010/07/08(木) 00:49:25.84 ID:dg4CILqL
なんか呼ばれた気がした
535 ウバザメ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 01:05:18.04 ID:6sGe40Ah
>>531
おめぇんちのババァってマジパネェな
チョーヤベェじゃん


君の言う標準語=関東弁、もしくは東京語ね
536 フエダイ(dion軍):2010/07/08(木) 01:11:28.08 ID:OfnuDtNG
>>535
家の中でもNHKみたいな言葉しゃべってるんだろ
537 ハナヒゲウツボ(コネチカット州):2010/07/08(木) 01:24:09.87 ID:9fby7R4c
おとろしいのぉ
538 エボシダイ(catv?):2010/07/08(木) 01:25:22.54 ID:XvB9WUsS
  チバーバ
539 ウマヅラハギ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 01:27:03.88 ID:F2vT5KXj
じゃみじゃみ
540 テトラ(dion軍):2010/07/08(木) 02:17:14.36 ID:wI82wCWJ
おめがだおえがずもどのほうげんまるだすでしゃべってらったってなにえってるあんだがわがってけねすべ?
けいずばんでほうげんかいでもよみにきくてすかだねし、たぶんずもどのひどでもこんたなのよむのよいでねべな
んだがらけいずばんでだばほうげんつかわねぐなるのもすかだねどおもうんだどもな
さいきんのわげものだばえでかぞぐどしゃべるとぎでもとうきょうみでんたかんずでしゃべってるがらこまったものだな
ずもどのこどばこしゃべれねやづだばほんとにそごのやづだどいえるあんだが?もっとずもどどごだいずにさねばならねじゃ
541 カブトウオ(大阪府):2010/07/08(木) 02:33:40.58 ID:NamqZDxw
>>535
確かに関東人が多様するヤバイとかパネェは
前後のニュアンスを踏まえてもよく解らずに相想笑いで流すことが多々あるな
生理的にイラっとくるしw    
542 イシナギ(東京都):2010/07/08(木) 02:36:57.84 ID:NbTmR0Ho
最終的には一部の地域で関西弁が使われるものの基本的に標準語だけになるのか
胸が熱くなるな
543 フエダイ(dion軍):2010/07/08(木) 02:37:25.91 ID:OfnuDtNG
ヤバい、パねえは関東弁っていうか若者言葉だな。
544 イシナギ(群馬県):2010/07/08(木) 02:37:59.91 ID:/+d7PtcL
だらは使っちゃう
三河出身だから
545 アカハタ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 02:39:15.76 ID:WYasraTL
なんとかなるら
546 アジメドジョウ(静岡県):2010/07/08(木) 02:45:22.01 ID:pqYd4oLS
遠州人多すぎびっくり
547 アカザ(宮城県):2010/07/08(木) 02:45:30.20 ID:tUDD+ErY
【レス抽出】
対象スレ: 若者の方言離れ 「がんこ、いじっかしい、だら」など使われなくなる
キーワード: がも


192 名前: ギンメダイ(西日本)[] 投稿日:2010/07/06(火) 17:05:49.68 ID:t5wzGLLK
がもちょすな



西日本まで浸透しているとはさすが我が秋田方言だな。
三日月シュガーの楽しい秋田弁講座のおかげか。
548 ゴマサバ(埼玉県):2010/07/08(木) 02:52:43.29 ID:XiUfrO26
やらはた
549 アカヒレ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 02:52:44.84 ID:ApTLChJj
あずましいな
550 アカザ(宮城県):2010/07/08(木) 03:04:56.19 ID:tUDD+ErY
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / ん そ ん \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   だ う  が  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     だ う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   べ な
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ぉ  だ
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   ん  ば
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    ん ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  だ  が ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  ば  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  な ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l      が ・ /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
551 アンコウ(石川県):2010/07/08(木) 03:05:07.04 ID:+YQH+SLv
おまがえて、きしゅえおうへて、おひゅりゅしぇかいせうじぇ
いんえじゅうえぎゅえ、ゅいあえいんしゅううぉいうじ、
さてうんりゅしゅうざ、げちゅへゆう、ぷうっるゅうきんでせず。

あのな、本当の金沢弁はこうだ
552 ハタタテハゼ(埼玉県):2010/07/08(木) 03:15:42.98 ID:SqMFr3Uy
だらんねえかいや
がんこいじっかしいじぃ
いっさでえ

もう使われてないの?
553 アカザ(福岡県):2010/07/08(木) 04:05:31.13 ID:ZGOdPeIv
ワケねェえぇええええぇええだらァあああぁアぁああああぁ!!
554 アカヒレ(大阪府):2010/07/08(木) 04:57:49.90 ID:nFn5Z2re
>>550
よー分からんがこれはインパクトあるわ
555 コチ(石川県):2010/07/08(木) 06:34:36.71 ID:FNqC0Bma
>>552
「いっさでえ」 うは!! そんな言葉あったね 
中学生以来数十年ぶりに思い出したわ なつかしすぎるっ
もう誰も使って無いんじゃないかな 上二つはまだ現役だね

>>551
金沢人の俺でもまったく意味不明なんですけど 意味は?
556 ミツボシクロスズメダイ(静岡県):2010/07/08(木) 06:38:37.26 ID:Ht/b1l80
うそだら?
557 イトヒキハゼ(福島県):2010/07/08(木) 06:38:57.84 ID:KFsBdvpD
べっちょこ
558 ウラシマチョウチョウウオ(岡山県):2010/07/08(木) 06:39:28.10 ID:Q5FgzRej
この服のうが悪いき
559 トラウツボ(茨城県):2010/07/08(木) 06:39:40.84 ID:nMnw+zkn
こんな恥ずかしい方言使ってる所あるんだねw
560 アブラボウズ(関西地方):2010/07/08(木) 06:43:36.05 ID:Y30yDKRn
>>86
いや、マクド以外は東京と一緒だと思う。
561 イズハナトラザメ(島根県):2010/07/08(木) 06:49:56.94 ID:zJ+SMnfH
>>550
わらた
562 キントキダイ(秋田県):2010/07/08(木) 06:50:16.38 ID:aGa4TRkr
なめなよ!
563 バショウカジキ(石川県):2010/07/08(木) 06:54:03.18 ID:4jgUAAxb
>>559
あれん
564 イシナギ(東京都):2010/07/08(木) 06:59:27.24 ID:AjhupdOJ
最後に残る方言はじゃんじゃんだべだべ
565 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 07:01:50.34 ID:PLBGOIf2
>>375
っしょは北海道だったはず
566 アブラヒガイ(山口県):2010/07/08(木) 07:04:15.36 ID:74stRjL7
ぶち
567 サカタザメ(関西):2010/07/08(木) 07:08:22.28 ID:N+oUDNHT
ギギギ…
568 ベタ(秋田県):2010/07/08(木) 07:49:08.43 ID:eiujzw3D
もう若い世代じゃ話す人がほとんどいない気がする
569 ウツボ(関東・甲信越):2010/07/08(木) 07:54:08.36 ID:u7cOKEfq
ゆとりは邪魔だなあ!
570 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/08(木) 08:01:59.03 ID:4CsJ2Kdz
てべすぞ!
571 クラドセラケ(catv?):2010/07/08(木) 08:17:08.50 ID:BTV0HiLd
県庁所在地の中流世帯以上は標準語だな
DQNはいまだに方言丸出しだが
572 コロソマ(関西):2010/07/08(木) 08:19:19.76 ID:cahULIU4


北國新聞スレでした
ありがとうございました


573 ウチワザメ(関東・甲信越):2010/07/08(木) 08:19:35.43 ID:8fzFdJ/U
だらは静岡だと思ってた
574 ツノダシ(静岡県):2010/07/08(木) 08:19:47.30 ID:4QvG1QfX
アホバカ分布図まだー
575 ソラスズメダイ(千葉県):2010/07/08(木) 08:20:07.89 ID:jCfkQa+v
っぺ
576 フエダイ(dion軍):2010/07/08(木) 08:23:09.94 ID:OfnuDtNG
北陸のだらと東海のだらは違うだろ
577 ツノダシ(静岡県):2010/07/08(木) 08:26:01.66 ID:4QvG1QfX
>>393
西部は多い、中部で○○ら?(一緒に行くらぁ?)になる東部でまた変わる
578 ウナギ(関東・甲信越):2010/07/08(木) 08:29:56.50 ID:MBZELvn8
おいどん
ごわす
どすこい

若者の九州男児離れ
579 ホキ(石川県):2010/07/08(木) 08:32:11.43 ID:ZFHz831R
>>551
だっちゃかん。なんよめんがいや。か、なんゆうとらんけ?
580 クロカジキ(西日本):2010/07/08(木) 08:37:04.45 ID:7N7pkr8F
もせるがわかったら俺と同郷
581 アナハゼ(石川県):2010/07/08(木) 08:44:56.90 ID:hIaorhwZ
だらは関西でのアホと馬鹿の中間な印象
582 ホースフェイスローチ(関西地方):2010/07/08(木) 08:50:54.65 ID:vBa7n1GS
あほんだら!
583 ウバザメ(福井県):2010/07/08(木) 08:53:30.76 ID:U82rSHBs
方言で喋ると口調がゆったりになるから早く喋れない
584 ハナザメ(コネチカット州):2010/07/08(木) 09:04:56.33 ID:8ceM8HtL
>>422
俺もそう思う
「せいぜい」の語感が昔とかわったんだろうね
585 ギンポ(西日本):2010/07/08(木) 09:15:49.16 ID:ZnzwdSOQ
ちかっぱ
586 マダラトビエイ(catv?):2010/07/08(木) 10:31:56.11 ID:2Ifry8gE
だらよこなぁ!!!!

だらって標準語じゃないの?
587 ソイ(コネチカット州):2010/07/08(木) 10:41:20.58 ID:CxcNr2w7
わしはどういたらええがじゃ!
588 イタチウオ(千葉県):2010/07/08(木) 10:44:31.11 ID:UKKQnm9F
頑固って方言だったのか
589 フエダイ(dion軍):2010/07/08(木) 10:49:35.89 ID:OfnuDtNG
そっちの頑固じゃねーよ
590 ソードテール(コネチカット州):2010/07/08(木) 10:50:47.19 ID:9P5gaULt
オメコ
591 イボダイ(静岡県):2010/07/08(木) 10:56:57.45 ID:osZvX11P
ざわざわ森のがんこちゃん
592 イシナギ(catv?):2010/07/08(木) 11:35:23.66 ID:PsQVwNnv
>>586
木材売ってつかあさい
593 イタセンパラ(福岡県):2010/07/08(木) 11:37:25.41 ID:tk5OHNSM
じゃぱにーずでおk
594 メガネモチノウオ:2010/07/08(木) 11:52:02.84 ID:wGcFiXRS
じゃん
だら
りん
595 キュウセン(静岡県):2010/07/08(木) 11:58:47.05 ID:nMho5U2H
>>87
「〜っしょや」は最終兵器彼女で使ってた・・・と思う
596 ギンブナ(東日本):2010/07/08(木) 12:13:30.35 ID:iOpC4Gkv
はえぐあぎださかえりてでゃ
597 ウシノシタ(富山県):2010/07/08(木) 12:18:18.09 ID:7+aiRCXB
愛知出身の知り合いにまだ「だら」使う奴がいる
俺は聞いたこと無いけど
598 イサザ(長屋):2010/07/08(木) 12:20:10.22 ID:XeADkytl
>>1
そげんことなかよ
599 オコゼ(茨城県):2010/07/08(木) 12:20:43.02 ID:oDGLi4Vu
だらってやっぱ三河だよな?

そうだらあ?
ゆうちゃん これ食べりんよ

兄ちゃんの嫁の実家の豊橋逝ったら、だらだらうるせえの何の
600 キビナゴ(北海道):2010/07/08(木) 12:32:14.17 ID:0EyWfYhO
手袋穿け。
ゴミは投げれ。
601 ハマフエフキ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 12:33:05.75 ID:DYjgWFuZ
がんこもいじっかしいもだらも使うわ。
だらはアホ馬鹿より強い敬称。

ところでいじっかしいって方言なん?知らんかった。
602 ウバザメ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 12:37:46.41 ID:3e50hmsU
言葉の砦の崩壊とか衰退とかネガティブに言ってるけど
言語が細かく共通化されるってことはそれほど文明が発展してきたっていうことなんじゃないか?
別に方言なんて無くても困らんよ
603 アブラソコムツ(愛知県):2010/07/08(木) 12:47:07.67 ID:/NLbURxn
とんねるずの、生でダラダラって番組があっただろ
ダラは標準語
604 アジメドジョウ(愛知県):2010/07/08(木) 12:47:49.09 ID:IvhlnTOK
>>529
「〜がぁ」は「〜だがや」の省略
「〜らぁ」とは根幹が違う
605 ギンザケ(関西地方):2010/07/08(木) 12:49:36.03 ID:kEpp6YKr
時代や状況とともに言葉も変わっていくだろそりゃ
606 ワニトカゲギス(北海道):2010/07/08(木) 12:51:24.04 ID:Con8gz6n
自然にでるならよいけど「だべさー」「〜っしょ」なんて自意識過剰に使う
より他ならないからな
他県の娘にモテようとしてるのが丸見え
607 ハナヒゲウツボ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 12:52:19.26 ID:+mfyVD9D
ちょっとつんだってきてぇ
608 マダラトビエイ(東京都):2010/07/08(木) 12:54:44.91 ID:FQBXkxOi
頑固は別に方言じゃないだろ
609 シロカジキ(catv?):2010/07/08(木) 12:55:32.77 ID:ryo2UzyC
静岡スレ
610 ユウゼン(栃木県):2010/07/08(木) 12:58:10.28 ID:LEt2E/wB
おまえらが聞けばそりゃあ訛ってるように聞こえるかも知れんけど
最近若い層はあんまり訛ってないんだよな宇都宮もヤンキーくらいだ訛ってんのは
611 デンキナマズ(神奈川県):2010/07/08(木) 12:59:29.16 ID:uJRmgRZd

大阪ではいまだに「でんがな」「まんがな」使ってるんだろ
この前、ν即で教えてもらった
612 イシナギ(catv?):2010/07/08(木) 13:02:37.86 ID:5W33o96b
ぶしょったい はもう標準語だら??
613 ゲンロクダイ(関西・北陸):2010/07/08(木) 13:06:30.26 ID:pf5cgsKq
戦争時分に名古屋行ってて関西では馴染み薄いだらってよく使っちゅうんだよな
614 マダラトビエイ(東京都):2010/07/08(木) 13:06:49.05 ID:FQBXkxOi
>>611
なにその神奈川でも昔は使ってました的な。
615 ウマヅラハギ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 13:07:48.38 ID:10a5Cyes
ほいだもんだい
616 ハゼ(中国地方):2010/07/08(木) 13:08:15.11 ID:yIhk5XDK
ガン攻め、ガン逃げ

元ネタは「がんこ」なの?
617 マダラトビエイ(東京都):2010/07/08(木) 13:11:04.24 ID:FQBXkxOi
「ガンガン」じゃね?
618 アカハタ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 13:14:12.75 ID:LLZE9TC0
はいだらぁ
619 カイワリ(石川県):2010/07/08(木) 13:18:11.21 ID:T4miafYp
マンガのMAJORの「おとさん」てただの幼児語?
620 アケボノチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 13:53:23.79 ID:52Y0EGX+
>>612
おばかっちょ
621 ツマグロ(山陰地方):2010/07/08(木) 13:57:21.70 ID:rrT0bI2x
石川と富山しか通じない方言使ってられるかっつうの。
その2県から出ないならともかく。
622 アケボノチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 14:07:58.88 ID:52Y0EGX+
広島は公園の砂場で幼稚園児が
「こかぁワシのシマじゃけんのぉ」
って言ってるって聞いた
623 ジギョ(東京都):2010/07/08(木) 14:08:10.81 ID:Hsg7KO8N
>>86
そのコピペ、東京と大阪が逆じゃなっかったっけ?
ファミリなんて言っている奴みたことないけど
624 サワラ(富山県):2010/07/08(木) 14:38:37.14 ID:fdzeHOHk
>>1

ダラボチ
625 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/07/08(木) 17:05:15.86 ID:lz3OEm9A
春先なると、大学の先輩の命令で新一年生が金沢市内のデパ地下売り場で缶詰めを買い求めるのが有名?
626 レッドテールブラックシャーク(福岡県):2010/07/08(木) 17:06:24.35 ID:FCt/vEHG
だごきちー
627 キッシンググラミー(熊本県):2010/07/08(木) 17:07:59.12 ID:1Rn06Ub9
>>622
荒川アンダーザブリッジかよ
628 イシナギ(dion軍):2010/07/08(木) 17:08:15.27 ID:U0+3VOcV
能登出身だけどいじっかしいとかがんこなんて知らんわ
629 ペンシルフィッシュ(dion軍):2010/07/08(木) 17:09:57.13 ID:a/c4muMu
かんます
630 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/08(木) 17:10:04.15 ID:4DHsjTBk
ネット使うようになって確かに方言減ったなぁ。
地元の人と話してても「本土の人みたいだね」とか言われる
631 ハナミノカサゴ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 17:13:57.07 ID:euirslWC
>>628
能登と加賀はだいぶ言葉が違う
632 コブダイ(北海道):2010/07/08(木) 17:15:59.41 ID:Lh/3iya8
がっつ
だべ
633 イシナギ(アラバマ州):2010/07/08(木) 17:16:21.67 ID:xDl+FndF
「まんこ、いじくったら、いや」
634 カマツカ(神奈川県):2010/07/08(木) 18:00:30.23 ID:NNQfkinH
ぼぼ
おめこ
635 イズハナトラザメ(島根県):2010/07/08(木) 18:11:49.75 ID:zJ+SMnfH
ジャイアント・ババ
636 スマ(コネチカット州):2010/07/08(木) 18:13:51.17 ID:mJNaJDC/
がんこって何?
637 ヘビギンポ(愛知県):2010/07/08(木) 18:21:00.40 ID:Fyf8jyoA
カタワとかキチガイとかバカチョンとか
最近使われなくなってきたな
638 ヒメダイ(関東地方):2010/07/08(木) 18:24:20.39 ID:KEALI7Bl
方言って何ですか?
639 ウツボ(関東・甲信越):2010/07/08(木) 18:25:35.49 ID:TRHemYXl
そうだら?
食べりん!

いまだにつかうわ
640 アカヒレ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 18:59:58.63 ID:mJNaJDC/
水がまけまけいっぱい
641 バショウカジキ(石川県):2010/07/08(木) 19:14:35.51 ID:4jgUAAxb
鉛筆をけんけんにする。
642 クテノポマ(山陰地方):2010/07/08(木) 19:15:29.74 ID:F49xrvtd
鉛筆はつくつくやろ。
643 ウチワザメ(山陰地方):2010/07/08(木) 19:15:45.28 ID:FQVW84Wp
か だらか ちんちんかいて。
644 クテノポマ(山陰地方):2010/07/08(木) 19:16:35.52 ID:F49xrvtd
おちんちん
645 クサウオ(石川県):2010/07/08(木) 19:23:03.50 ID:yoQysAhb
はようしねま
646 シギウナギ(石川県):2010/07/08(木) 19:47:11.83 ID:j6WV3P4m
>>645
お前こそはようしにまっし
647 アカマンボウ(京都府):2010/07/08(木) 19:50:42.46 ID:ZyAiL3hp
はがやしい
648 ソラスズメダイ(静岡県):2010/07/08(木) 20:36:45.30 ID:EPWca+2r
>>546
だら
649 カタクチイワシ(静岡県):2010/07/08(木) 20:40:15.38 ID:eFwyn6F9
なんでだらが入ってんだよw
650 サクラマス(dion軍):2010/07/08(木) 20:44:57.30 ID:NOeXnoZd
だらってどこの三河人だよ
651 コリドラス(関西):2010/07/08(木) 20:49:17.07 ID:fveGhE0l
でーこんてーてーてー
652 カスミチョウチョウウオ(福島県):2010/07/08(木) 20:54:54.50 ID:u1I2CPSm
だばい
653 クエ(富山県):2010/07/08(木) 21:01:41.19 ID:hXAD2IAZ
だら は普通に使うな
いじかっしいって何語だよw

654 アカタチ(愛知県):2010/07/08(木) 21:11:29.73 ID:9mGxQXQF
ネトラジとか聴いてみると、ド田舎ほど、オタク臭い奴ほど方言を出さないように必死な印象を受ける。
655 キッシンググラミー(熊本県):2010/07/08(木) 21:12:34.76 ID:1Rn06Ub9
ばいばいばい
656 ウラシマチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 21:28:47.52 ID:lz3OEm9A
ちきなーい
たいそーい
657 マツカサウオ(鹿児島県):2010/07/08(木) 21:32:51.41 ID:Eb7fBOF1
はわく
658 アラ(アラバマ州):2010/07/08(木) 21:36:21.32 ID:LORGipCQ
・知らなんだ(知らなかった)
・すまなんだ(すまなかった)
↑ブラックジャックにも頻出の素晴らしい響きを持つこの方言もいまや絶滅危惧種。
659 イトヒキアジ(福井県):2010/07/08(木) 21:37:07.19 ID:7Ai5XDwP
最近カタワとかチンバとか使うようになった
660 アオギス(長屋):2010/07/08(木) 21:40:25.58 ID:10sLHaJR
ボボ、オメコの他にどんな言い方がある?
661 ドロメ(四国地方):2010/07/08(木) 21:42:28.62 ID:WzXSKTvB
きばれきばれきばいやんせ いっどどまけっしんかぎぃきばいやんせ
662 ソードテール(コネチカット州):2010/07/08(木) 21:42:32.83 ID:Zusyycxu
なおしておいて(代わりに片付けて)
蚊に噛まれた(蚊に刺された)とか、これから直る気がしない
663 プンティウス(dion軍):2010/07/08(木) 21:42:49.26 ID:eWIu6M+w
朝そげにやみつきです
664 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(石川県):2010/07/08(木) 21:44:46.51 ID:Tg46Gqsw
おいやめろ
665 ヘラヤガラ(三重県):2010/07/08(木) 21:58:56.40 ID:EtLf+mbx
最強方言は三重弁にきまっとるやん
666 バス(福岡県):2010/07/08(木) 22:00:47.80 ID:QIU4Ulm4
ラーフル
667 アジアアロワナ(dion軍):2010/07/08(木) 22:01:04.51 ID:lfkKUB63
宇部人はぶちえらいって言うほっちゃ
668 タツノオトシゴ(長屋):2010/07/08(木) 22:18:28.87 ID:1yjVdV5C
ばかあほだら
669 ホシザメ(和歌山県):2010/07/08(木) 22:20:55.99 ID:lQ9gRSIj
にんにこさんおいしいお(^ω^)
670 イットウダイ(愛媛県):2010/07/08(木) 22:24:25.73 ID:x/kndF1e
じゃけんどしたんでや
671 カライワシ(関西地方):2010/07/08(木) 22:25:05.89 ID:BODp5m9a
どないやねん!
672 アカナマダ(石川県):2010/07/08(木) 22:28:39.91 ID:q/iDwZXy
もはや方言くらいしかイジる事が無くなった石川県
673 オニオコゼ(富山県):2010/07/08(木) 22:32:42.54 ID:zo9AOMbv
未だにはがやしいとかリアルで言う奴いるからこえー
674 カワヤツメ(中部地方):2010/07/08(木) 22:36:25.65 ID:4X2ce+JZ
じゃんだらりん
675 プリステラ(兵庫県):2010/07/08(木) 22:37:24.72 ID:PRedZB49
最近は標準語が身についてもて、方言なんか全然でまへんわ。
676 クロウシノシタ(徳島県):2010/07/08(木) 22:40:14.68 ID:lXRXDCr+
「だら」って、おいおいどんだけ田舎なんだよ
あ、マスター、ビールまけまけいっぱい注いでな
677 ワニエソ(石川県):2010/07/08(木) 23:08:42.72 ID:t1TiG3SW
いじっかしい→うざい
きんかんなまなま→アイスバーン 自動車運転してて、路面がちゅるちゅるしてたら恐怖する
678 バラハタ(静岡県):2010/07/08(木) 23:14:57.90 ID:xG1BjapW
おまっち夜も遅いんてはあ寝ざあ
679 オニオコゼ(東京都):2010/07/08(木) 23:16:58.91 ID:4uhWBarh
やってまったでかんわ
680 ワニエソ(石川県):2010/07/08(木) 23:27:40.84 ID:t1TiG3SW
>>678
石川もんやケド 静岡は羨ましいげん
サッカー文化 緑茶 マグロ 白海老(天麩羅喰いて)ー そして 太平洋(日本海の波は厳しい 太平洋は優しい
エスパルス ジュビロ(順不同) ああいうサッカー文化が羨ましいです オヤスミ


681 アナハゼ(石川県):2010/07/08(木) 23:39:52.47 ID:hIaorhwZ
>>680
メタモにrolandやYAMAHA等シンセメーカー
静岡さんは文化の宝庫やもんな うらやましいわ〜
682 イトヨリダイ(愛媛県):2010/07/08(木) 23:42:25.27 ID:jbgUo5GB
この板何で消えるんぞ、そらいかんかろが
683 セミホウボウ(石川県):2010/07/08(木) 23:44:08.99 ID:0CyLfXYW
石川って日本のどこにあるか、マニアでもない限りわからない
684 マルソウダ(石川県):2010/07/08(木) 23:45:01.47 ID:rwSMlluM
〜わいやwwwwwwwwwww〜わいやwwwwwwwwwww
〜がいやwwwwwwwwwwwwwww〜がいやwwwwwwwwwwwwwwww
685 アシロ(catv?):2010/07/08(木) 23:46:39.29 ID:CpcZFZDX
13歳まで金沢で暮らして、周りの友達は全員一人称が俺だったのに、
転校してから何年後かに遊びに行ったら当時の知り合い全員が一人称がワシに変わってた。
理由を訪ねても言葉を濁して誰もハッキリ答えてくれない。
686 チョウザメ(千葉県):2010/07/08(木) 23:48:04.05 ID:rn2q4q26
だんだん
そげか
そげですか
687 マダラタルミ(神奈川県):2010/07/08(木) 23:51:47.30 ID:bEtxyWR/
離れる以前に方言が無い
688 ウミテング(ネブラスカ州):2010/07/08(木) 23:53:46.39 ID:5A+EieuD
しましまにしまっし
689 ドラード(石川県):2010/07/09(金) 00:57:56.91 ID:TDBk5YRC
だらは言わなくなったなぁ
690 ビワマス(東京都):2010/07/09(金) 00:59:25.02 ID:qheQ4aK9
おばんです〜
691 ドラード(石川県):2010/07/09(金) 01:00:49.99 ID:TDBk5YRC
今付き合ってる子が、大学・社会人と県外に出たこと無いので金沢弁バリバリ
結構イラつく
692 アカマンボウ(大阪府):2010/07/09(金) 01:03:30.36 ID:DOsFo61s
定番の罵倒コンボも地方色ありそうだな、うちとこだと
アホボケカスナスチンドン屋
…後半がよく分からないのは置いとくとしても、バカが入ってないのが面白いというか

>>687
あるけど気付いてないか、消えかけてるだけ
693 ハッカク(静岡県):2010/07/09(金) 01:09:26.75 ID:Ppqqe/Fn
強調には『がんこ』より『ど』を多用します
694 フエフキダイ(dion軍):2010/07/09(金) 01:25:10.13 ID:iw6tsa5n
>>687
神奈川にも方言あるぞ
まあ、たくさんの地方出身の人が移り住んだところだからな。
田舎者同士が話す共通語や東京の言葉の方が影響力が強くなって自然と廃れてった。
神奈川で今でも残ってるのは「〜け?」「〜(ん、だ)べ」「じゃん(か、かよ)」くらいだろうな。
695 スジシマドジョウ(愛知県):2010/07/09(金) 01:28:56.53 ID:kpZHQiqh
どえりゃあ

これを使う名古屋人は年とってるひとがおおい。ってかあんま使わないけどねw
若い人は「でら」を使う
696 アカマンボウ(大阪府):2010/07/09(金) 01:32:04.44 ID:DOsFo61s
>>695
どっちも方言だから
どういう現象なのかよく分からん
697 ハナミノカサゴ(コネチカット州):2010/07/09(金) 01:34:29.07 ID:IXOotqIw
うちは離れへんし〜
698 スネークヘッド(東日本):2010/07/09(金) 01:49:32.02 ID:/fHlgxOd
>>695
河村たかしは無理して使ってる?
名古屋人じゃないから分からんけど
あそこまでなまってるのは逆に不自然な気がする
699 キジハタ(東京都):2010/07/09(金) 02:16:30.91 ID:6/BYxMr/
「だら」と「やら」はどう違うの?
700 ウルメイワシ(ネブラスカ州):2010/07/09(金) 03:00:55.64 ID:CNbMOQBW
>>678
わぁれなぁに言ってるだ ひゃあ夜はこれからざらぁ
飲まざあ飲まざあ
701 アユモドキ(愛知県):2010/07/09(金) 03:03:41.64 ID:grjzVd9V
>>696
尾張弁が三河弁に浸食されているということだろうな。

尾張弁は濁音が少ない上品な言葉なんだが、
三河弁は濁音が多くて非常に汚い印象を受ける方言。
702 フエフキダイ(dion軍):2010/07/09(金) 03:03:46.49 ID:iw6tsa5n
>>698
あの人の名古屋弁は老人と話したりして身につけたらしい。
703 ジンベエザメ(北海道):2010/07/09(金) 03:07:22.76 ID:lR3XYm91
全然書き込みないっちゃけどみんななんしよーと?
704 ウルメイワシ(ネブラスカ州):2010/07/09(金) 03:16:34.22 ID:CNbMOQBW
>>701
違いが分からん
どえりゃあもでらも濁音じゃん
705 アロワナ(愛知県):2010/07/09(金) 03:21:15.96 ID:WMGP7vxa
じゃん、だら、りんは使う
706 ゼニタナゴ(東京都):2010/07/09(金) 03:30:04.63 ID:JJXbMysP
 
707 パピリオクロミス・アルティスピノーサ(コネチカット州):2010/07/09(金) 03:38:54.57 ID:06TQ0n8O
大阪で〜でんがな、〜まんがな、〜おま、とかは市内、北摂、東大阪の方では聞いたことないな
 
南大阪の方では使われてるって聞いたから、
岸和田や河内長野の方へ行ってみたけど使ってる人は誰もいなかった
 
貝塚とかもっと和歌山寄りの方に行けば使ってる人いるのかな?
708 コロソマ(関西):2010/07/09(金) 03:47:26.86 ID:AAT2UlmU
>>707
わざとらしく突っ込む時にしか使わない
709 マツカサウオ(長屋):2010/07/09(金) 03:54:16.57 ID:xPzWFcMe
30代金沢市民だけど、「だら」は小学生の頃によく使った
しかし今は「だら」という言葉に違和感を覚える程になってしまった
710 キホウボウ(福岡県):2010/07/09(金) 03:55:42.05 ID:WBF/foWf
若者のチョン焼肉離れ
711 アユモドキ(愛知県):2010/07/09(金) 04:18:22.57 ID:grjzVd9V
>>704
「どえりゃあ」は本来の尾張弁ではない。
尾張弁では「えりゃあ」。

同じく「〜がね」「〜がや」など文末につくものも尾張弁ではなく三河弁。
尾張弁の場合は「〜なも」になる。
712 イシフエダイ(東京都):2010/07/09(金) 04:23:34.45 ID:DVHPP094
愛知も油断してると
「結構前髪が伸びたなあ」とか訛りが出るからなあ
713 ウツボ(関東・甲信越):2010/07/09(金) 04:29:15.90 ID:W4WhzHY+
でんがなまんがなは船場とかの商い言葉かな?

露骨な方言より単語が訛るな
714 ゴクラクハゼ(神奈川県):2010/07/09(金) 06:19:10.98 ID:siJiCq1R
>>604
亀だけど勉強になった
715 ショベルノーズキャットフィッシュ(岩手県):2010/07/09(金) 06:26:57.21 ID:Qr2e6+Fw
「手袋を履く」はこっちの方言だったのか…
716 ボラ(岐阜県):2010/07/09(金) 06:56:03.74 ID:VwFab79i
じょっぴんかっといて〜
717 フエフキダイ(dion軍):2010/07/09(金) 06:57:04.75 ID:iw6tsa5n
>>711
俺の名古屋にいる祖父(80過ぎ)は「〜がね」「〜がや」って言うぞ。
中村育ちで三河に住んだことはない。
「なも」は名古屋弁でも上町言葉とか丁寧語に分類される言葉じゃないか?
718 ロイヤルプレコ(北海道):2010/07/09(金) 07:00:11.38 ID:6miED/U8
キム大とかどこの半島だよ
719 ニギス(catv?):2010/07/09(金) 07:28:25.22 ID:2W//kKx6
そんなに東京ぶりったいものなんだろうか
720 ヨーロッパオオナマズ(福島県):2010/07/09(金) 07:31:42.39 ID:NLdyo/1k
彼女が福島人なんだが
ときたま出る方言がかわいい
721 ソイ(北海道):2010/07/09(金) 07:40:23.71 ID:oc7k3Dco
〜だら、〜だもんで、だもんで〜、〜じゃんもんね
これはどこの方言なんだろうか東京行った時の取引先の人が高確率で言ってる
特に、だもんでの連呼率は異常
722 キス(大阪府):2010/07/09(金) 07:41:25.00 ID:FFPMA2uH
ダラなっとんなまいや〜それちごうがいこれこうやろいや〜
723 フエフキダイ(dion軍):2010/07/09(金) 07:44:36.94 ID:iw6tsa5n
>>721
どう考えても三河人
724 ウィーディ・シードラゴン(関東・甲信越):2010/07/09(金) 07:55:11.01 ID:Yq9dp1e/
静岡は だら せんびき 以外は標準語だら?
725 リーフィーシードラゴン(dion軍):2010/07/09(金) 08:06:09.90 ID:OO9BjAlM
昔から大阪船場育ちのばあちゃんが
「おいど」(おしり)
「やいと」(お灸)
「もう、わやや」(もうめちゃくちゃだ)
「へぇ」(ハイ 相づち)

使ってたけど、若いの知らないだろうなw
726 シマアジ(石川県):2010/07/09(金) 08:06:23.44 ID:4LmFG+SR
ダラんないかいね
727 ショベルノーズキャットフィッシュ(広島県):2010/07/09(金) 08:16:56.07 ID:BSK1rvxc

       >      わやくそよ!      <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ   / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ
  |:::::::::|.     ヽ:::: |  |_  ∩ ∩ヽ     /       、__|
  |:::::::::|      |:::: |.  | | ( ・ x ・)|    (       |  |  
728 フロリダバス(静岡県):2010/07/09(金) 08:17:06.96 ID:0bUhFPgX
俺の周りのやつは〜〜だら〜とかよく言うぞ
729 ウメイロ(ネブラスカ州):2010/07/09(金) 08:22:33.98 ID:SwB+Sshf
>>721
だもんで、は気持ち悪い愛知
730 タイガーレッドテールキャットフィッシュ(コネチカット州):2010/07/09(金) 08:23:43.68 ID:bz9hOaNk
えぇい!いじっかしいなぁ!!だらんねぇけ!?
訳)もう!うざいってば!!バカじゃないの!?
731 デュメリリィ・エンゼル(神奈川県):2010/07/09(金) 08:25:10.50 ID:i5S+qkfT
田舎にずっといて歳とったら染まってくから安心しろ
732 イットウダイ(石川県):2010/07/09(金) 08:26:40.19 ID:RZaTCVYn
だらかいや!これ石川県民なら全員使うだろ、特に中年おっさんどもが切れたら高確率で使う
733 ヒメダカ→メダカ(福岡県):2010/07/09(金) 08:35:29.77 ID:LTXLgTnF
ウチは方言使うでぇんがなまんがな。
734 エイ(新潟県):2010/07/09(金) 08:40:42.02 ID:IEJP8nzW
>>725
本当に船場言葉話せるんなら貴重だぞ・・・。
735 マツカサウオ(千葉県):2010/07/09(金) 08:46:59.93 ID:KinE7GPw
関西弁はダサいからやめてね^^
736 リーフィーシードラゴン(dion軍):2010/07/09(金) 08:47:25.25 ID:OO9BjAlM
>>734
昔のNHK連続ドラマ
ヨーイドンとか、船場言葉だったな
明治、大正の人しか使わないね
737てん:2010/07/09(金) 08:50:28.50 ID:XPd+hL9S
カムサハムニダやねん
738 シュモクザメ(関西地方):2010/07/09(金) 08:52:03.94 ID:R0nBFyfG
関西弁は口語としては一番すぐれてると思うけどな
739 ゲンロクダイ(関西地方):2010/07/09(金) 08:52:13.17 ID:G22PmNtG
じゃん・がり・あん
740 エイ(新潟県):2010/07/09(金) 09:00:10.55 ID:IEJP8nzW
>>738
まあ優れてるとはあまり言いたくないけど、関西はどんな階層でも方言があるから
便利だろうなあとは思う。
それでも大阪の若年層だと徐々にアクセントが崩れてきたり東京系の語彙が入ってきてるらしいね。
741 リーフィーシードラゴン(dion軍):2010/07/09(金) 09:08:34.33 ID:OO9BjAlM
同じ関西なのに
奈良の若い子が
「〜するの、おとろしいよっ」って言ってて
「こわいの?」って聞いたら
「面倒くさいって意味だよ」って言われたよw
742 カマス(大阪府):2010/07/09(金) 10:23:29.68 ID:hTGr6BMR
そういえば以前ブラマヨ小杉が何かの番組で後輩に
「東京に出て来たからて、気色悪い東京弁喋るの、あれホンマやめろや!」
って言ってたなw
思わずうなづいてしまったわ
743 カスミチョウチョウウオ(群馬県):2010/07/09(金) 10:44:23.02 ID:VkvRvcZm
そうだんべ
744 カマス(愛知県):2010/07/09(金) 10:55:24.27 ID:muqjYiib
>>106
ヤジロベーを忘れんといて(原作は共通語らしいが)
745 カマス(愛知県):2010/07/09(金) 11:01:20.16 ID:muqjYiib
>>721
だら〜は三河弁
名古屋の方はだら〜は使わないと思う

名古屋あたりはだが、美濃弁が入ってくるとやが
746 ハマクマノミ(コネチカット州):2010/07/09(金) 11:02:25.98 ID:l+oudY+5
変わるんだら〜っ!
747 ガヤ(長野県):2010/07/09(金) 11:06:57.32 ID:obt/8aCy
で〜ろで〜ろ〜む〜しむ〜し〜かーたつむーりーー
ぎっちょぎっちょかまぎっちょ
748 カマツカ(dion軍):2010/07/09(金) 11:08:58.54 ID:TiZnecfL
土佐弁最強
749 ウラシマチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/07/09(金) 11:26:09.78 ID:bz9hOaNk
がんこかたいわ〜
750 イェンツーユイ(西日本):2010/07/09(金) 11:35:40.41 ID:UoImZbqZ
このスレの名前欄に出てない都道府県があるんだがどこかわかるか?
751 エソ(新潟県):2010/07/09(金) 11:40:07.48 ID:cRkWtEXo
どうせまた1000ゲットしていくんだろ空気県
どこだったか思いだせないけど
752 チカ(静岡県):2010/07/09(金) 11:52:38.19 ID:a9ajaNyi
そりゃそうだらぁ〜
あんたもがんこだねぇ
753 ピラルクー(高知県):2010/07/09(金) 11:54:15.92 ID:3nBgHpHX
名古屋の人って名古屋弁ほとんど使わないってほんと?
こないだ、名古屋の人は名古屋弁を恥じてて使わないって記事を読んだ。
ニコちゃん大王とか河村たかしの名古屋弁大好きなんだが、ホントだったら残念
754 コクレン(関西地方):2010/07/09(金) 11:58:39.75 ID:pwHZ6Nfm
名古屋人の知り合いを「だもんでにーさん」て呼んでたら
本人が気に入ってゲームキャラに「ダモンデ」って名前付けてたw
755 リーフィーシードラゴン(dion軍):2010/07/09(金) 11:58:42.75 ID:OO9BjAlM
昭和40年代、高度成長期に子供だった奴は
もうテレビの影響で地の言葉わかんなくなってるよな
方言潰したのはテレビのせいだよな
756 カクレウオ(東京都):2010/07/09(金) 12:14:39.76 ID:9Pgf67E9
学生の頃の飲み会で、静岡のヤツに「だら?」と言われて
ブチ切れて大暴れした石川出身の俺

あの時はスマンかった

あと「かたがる」って標準語じゃなかったのね……
757 コノハウオ(愛知県):2010/07/09(金) 12:46:59.89 ID:hAwlQ+Ku
〇〇だらとか言うやつがいたから
えっwwwちょっと何?www今なんて言ったの?wwww
だら?
だwwwwwwwらwwwwwwwうはwwwおk把握だらwwwwwwwって言ったらなんか俯いちゃったw
758 マツダイ(西日本):2010/07/09(金) 13:25:54.81 ID:HJDHtwXK
福井だけど、べとにばいをちっくりさすことは最近ないわ。
759 マツカサウオ(東京都):2010/07/09(金) 13:57:01.67 ID:5Ww0MRaz
★ニュース速報板の皆さん★

ニュー速は死にました。be鯖停止と共に死にました
↓多くのニュー速民は嫌儲に移住しました
http://namidame.2ch.net/poverty/
詳しくは嫌儲板でどうぞ

1 ちきちーた ★ 2010/07/07(水) 22:11:20 ID:???0
2010
7月 調査
8月 夏休み
9月 調査
10月 一休み
11月 来年の日程調整
12月 冬支度。

となっていまおります。
予定は突然かわるのでこのスレをいつもチェック!!

89 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2010/07/07(水) 22:29:18 ID:0g+F2P3y0
>>1
つまり年内にν速復活は不可能ということか。

95 せしりあ ★ 2010/07/07(水) 22:30:21 ID:???0
>>89
残念ながら
760 メガロドン(兵庫県):2010/07/09(金) 14:06:06.35 ID:AlbYKJgs
【前スレ】
14:52:12.49 ν速パスタ部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278395532/

【現行スレ】
15:43:35.87 若者の方言離れ 「がんこ、いじっかしい、だら」など使われなくなる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278398615/

【次スレ】
15:54:52.42 【政治】政調費で「とある魔術の禁書目録」「1Q84」などの小説を購入? - 福岡県議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278399292/
761 メガロドン(兵庫県):2010/07/09(金) 14:07:02.30 ID:AlbYKJgs
【前スレ】
15:43:35.87 若者の方言離れ 「がんこ、いじっかしい、だら」など使われなくなる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278398615/

【現行スレ】
15:54:52.42 【政治】政調費で「とある魔術の禁書目録」「1Q84」などの小説を購入? - 福岡県議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278399292/

【次スレ】
15:58:53.10 ソフトバンク、800MHz帯没収か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278399533/
762 メガロドン(兵庫県):2010/07/09(金) 14:07:43.76 ID:AlbYKJgs
やべミスった>>761は誤爆
763 メガロドン(兵庫県):2010/07/09(金) 14:54:41.83 ID:AlbYKJgs
次スレ
764 ネコザメ(東京都):2010/07/09(金) 14:54:46.85 ID:976mNLLX
あと50
765 イシナギ(三重県):2010/07/09(金) 14:55:11.02 ID:MAkaTszw
FOXは1時間待つの退屈だからって添加剤としてスレを立ててくれたのかな?
766 イシフエダイ(大阪府):2010/07/09(金) 14:55:15.85 ID:pUydO01I
今度は方言の話か。
767 イシフエダイ(東京都):2010/07/09(金) 14:55:23.33 ID:M10nDMo2
記念がんこ
768 マツカサウオ(東京都):2010/07/09(金) 14:56:02.28 ID:s6w74pHd
>>765
なにそれ、いじっかしい
769 フウライチョウチョウウオ(石川県):2010/07/09(金) 14:56:07.40 ID:NtNbnOBx
さみしいね
ここの次はどこなの?
770 マカジキ(大阪府):2010/07/09(金) 14:56:16.00 ID:WdJXDhri
ああああ着実にニュー速が終わっていく・・・
771 ホワイトフィッシュ(dion軍):2010/07/09(金) 14:56:16.60 ID:wwULdy3U
wwww
772 フウライチョウチョウウオ(石川県):2010/07/09(金) 14:59:19.68 ID:NtNbnOBx
さよなら△
また見てギアス
773 イシナギ(三重県):2010/07/09(金) 14:59:22.36 ID:MAkaTszw
親の故郷の東北から電話がかかってくると「親に変わってくれ」以外の言葉が全部分からない
774 イシフエダイ(大阪府):2010/07/09(金) 14:59:53.65 ID:VGiUkd/H
東北弁の女の子の萌え度は西日本人にとっては異常だと思うんだがどうだろうか。
775 カワハギ(大阪府):2010/07/09(金) 15:02:16.13 ID:1TCauLgd
>>774
全面同意
776 アゴハゼ(ネブラスカ州):2010/07/09(金) 15:02:44.69 ID:Aymjqr8Y
次はここだね
777 アカマンボウ(大阪府):2010/07/09(金) 15:03:04.15 ID:DOsFo61s
>>74
なんでやねん
778 ハマクマノミ(ネブラスカ州):2010/07/09(金) 15:03:10.12 ID:mswvEUAI
あと40分
779 トビウオ(沖縄県):2010/07/09(金) 15:03:34.86 ID:FrA6s7QV
あいやー
780 カワハギ(大阪府):2010/07/09(金) 15:04:02.15 ID:1TCauLgd
>>779
ちょっと沖縄弁しゃべれや
781 マツカサウオ(東京都):2010/07/09(金) 15:05:08.41 ID:s6w74pHd
沖縄県民同士なら「イーヤーサーサー」だけで意思疎通できるんだよな
782 アベハゼ(広島県):2010/07/09(金) 15:05:52.44 ID:vM85yWZo
てす
783 フウライチョウチョウウオ(石川県):2010/07/09(金) 15:06:21.99 ID:NtNbnOBx
ああ、次落ちる予定なのはここだよ
784 ハマクマノミ(ネブラスカ州):2010/07/09(金) 15:06:54.19 ID:mswvEUAI
うぬはだーせんよごらをあげる
785 トビウオ(沖縄県):2010/07/09(金) 15:07:07.13 ID:FrA6s7QV
>>781
なんでわかった?w
786 ホワイトフィッシュ(dion軍):2010/07/09(金) 15:07:39.51 ID:wwULdy3U
いーやーさーさー
787 イシフエダイ(東京都):2010/07/09(金) 15:08:19.93 ID:il+IQ8R7
なんかさっき新スレが立ったぞ
788 ハマクマノミ(ネブラスカ州):2010/07/09(金) 15:09:05.03 ID:mswvEUAI
>>787
いーやーさーさー
789 イシフエダイ(東京都):2010/07/09(金) 15:09:44.28 ID:il+IQ8R7
790 ソラスズメダイ(コネチカット州):2010/07/09(金) 15:11:18.31 ID:mswvEUAI
>>789
いーやーさーさー
791 イシナギ(三重県):2010/07/09(金) 15:11:41.03 ID:MAkaTszw
わー
792 ギス(東京都):2010/07/09(金) 15:11:46.19 ID:FBeaIStd
次の犠牲はここか
793 ネコザメ(東京都):2010/07/09(金) 15:12:06.30 ID:976mNLLX
いーやーさーさー
794 イシナギ(三重県):2010/07/09(金) 15:12:56.41 ID:MAkaTszw
わー
795 イシフエダイ(東京都):2010/07/09(金) 15:12:58.93 ID:M10nDMo2
あーいやいーやーさーさ
796 ソラスズメダイ(コネチカット州):2010/07/09(金) 15:13:07.13 ID:mswvEUAI
>>793
あと30分
797 ニゴイ(神奈川県):2010/07/09(金) 15:13:20.77 ID:0JNFcrBa
わー
798 イシフエダイ(大阪府):2010/07/09(金) 15:14:11.41 ID:pUydO01I
はいさいおじさん
799 オニダルマオコゼ(静岡県):2010/07/09(金) 15:14:19.73 ID:dpzndYL3
笑ってる場合ですよっ!!
800 イシフエダイ(大阪府):2010/07/09(金) 15:14:20.96 ID:VGiUkd/H
民ストやめろよw
801 スミレヤッコ(コネチカット州):2010/07/09(金) 15:14:29.60 ID:mswvEUAI
なんで安価が
いーやーさーさー
802 トビウオ(沖縄県):2010/07/09(金) 15:15:52.23 ID:FrA6s7QV
もういー加減、嫌ーさーさー
803 バラフエダイ(静岡県):2010/07/09(金) 15:16:50.92 ID:Y5aLRbqn
せえじゃおやすみー
804 ダイヤモンドテトラ(コネチカット州):2010/07/09(金) 15:17:33.16 ID:CNbMOQBW
>>793
なんで?
805 キビナゴ(和歌山県):2010/07/09(金) 15:18:20.30 ID:jxZ7Y9AJ
よくわからんのが

ことをときって言い換える方言だな
806 マグロ(新潟県):2010/07/09(金) 15:18:31.68 ID:dnoBxV/r
いーやーさーさー
807 ソラスズメダイ(コネチカット州):2010/07/09(金) 15:19:25.32 ID:mswvEUAI
>>805
いーやーさーさー
808 クロトガリザメ(福岡県):2010/07/09(金) 15:19:28.60 ID:XeIPG++D
んでんでんでー
809 イシフエダイ(アラバマ州):2010/07/09(金) 15:19:53.53 ID:4EGcQTX+
こんのだらぼっちがぁ〜〜〜〜
810 ギス(東京都):2010/07/09(金) 15:20:01.92 ID:FBeaIStd
この流れ・・・やはり天才か
811 イシフエダイ(愛媛県):2010/07/09(金) 15:20:59.22 ID:nRw48itC
そのくせグローバルがどうとか言ってんだろ
812 カサゴ(千葉県):2010/07/09(金) 15:21:52.07 ID:o77jCgJ+
んでんでんで?
813 ネコザメ(東京都):2010/07/09(金) 15:22:20.78 ID:976mNLLX
>>812
いーやーさーさー
814 オオカミウオ(茨城県):2010/07/09(金) 15:22:21.01 ID:mDqU/H86
終わりゆく世界
815 イシナギ(三重県):2010/07/09(金) 15:22:29.73 ID:MAkaTszw
わー
816 イシフエダイ(愛知県):2010/07/09(金) 15:23:04.05 ID:uMKmoly8
ドラえもんはどらえ〜もん持っとるがや
817 ソラスズメダイ(コネチカット州):2010/07/09(金) 15:23:08.48 ID:mswvEUAI
あと20分
818 クロトガリザメ(福岡県):2010/07/09(金) 15:23:12.57 ID:XeIPG++D
にゃー
819 ヨーロッパタナゴ(山梨県):2010/07/09(金) 15:23:29.83 ID:tftESLjm
いーやーさーさー
820 カブトウオ(伊勢):2010/07/09(金) 15:23:50.15 ID:XyE7+5VL
ここもあと20分か
821 ソラスズメダイ(コネチカット州):2010/07/09(金) 15:24:03.43 ID:mswvEUAI
>>815
>>818
いーやーさーさー
822 コンゴウフグ(関西):2010/07/09(金) 15:25:11.05 ID:5FKmkX46
ひーはーさーさー
823 ギス(東京都):2010/07/09(金) 15:25:48.50 ID:FBeaIStd
どうすんだよこのスレ
824 イシナギ(三重県):2010/07/09(金) 15:26:12.05 ID:MAkaTszw
わー
825 イトヒキアジ(北海道):2010/07/09(金) 15:26:39.16 ID:hLw2/nt+
てすてす!
826 カブトウオ(伊勢):2010/07/09(金) 15:26:47.40 ID:XyE7+5VL
結局さっきのわーはなんだったんだ
いーやーさーさー
827 ウミヒゴイ(ネブラスカ州):2010/07/09(金) 15:26:52.96 ID:mswvEUAI
>>823
じきに腐海に沈む
いーやーさーさー
828 イシフエダイ(catv?):2010/07/09(金) 15:27:14.71 ID:mNVvPdFF
ニュー速民のニュー速離れ
829 イトヒキアジ(北海道):2010/07/09(金) 15:27:52.31 ID:hLw2/nt+
あーてすてす!
830 ピライーバ(愛知県):2010/07/09(金) 15:27:59.34 ID:XrH5REBc
方言はもうやめりん
831 ギス(東京都):2010/07/09(金) 15:28:22.61 ID:FBeaIStd
東京に方言はあるのだろうか
832 ソウギョ(コネチカット州):2010/07/09(金) 15:28:29.15 ID:lmQfbo0l
うんぽこ
833 イシナギ(三重県):2010/07/09(金) 15:28:36.94 ID:MAkaTszw
わー
834 イトヒキアジ(北海道):2010/07/09(金) 15:28:39.31 ID:hLw2/nt+
てすてすあーてすてす!
835 アカマンボウ(ネブラスカ州):2010/07/09(金) 15:29:41.09 ID:mswvEUAI
あと15分
836 カブトウオ(伊勢):2010/07/09(金) 15:30:26.53 ID:XyE7+5VL
>>831
税法のせんせーが消費税をしょうひぜいと言えず
しょーしぜいと言ってたが本人は江戸っ子なので
しょーしぜいとしか発音できないと言ってた
方言とはちと違うか
837 シャチブリ(京都府):2010/07/09(金) 15:31:38.76 ID:fcQQpVM9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278653341/


↑はなんで立つことができたの?
838 イシフエダイ(大阪府):2010/07/09(金) 15:32:11.42 ID:VGiUkd/H
>>831
お前らが普段会話に使ってるのが東京の方言、というか首都圏方言という分類になる。
839 ソラスズメダイ(コネチカット州):2010/07/09(金) 15:32:21.25 ID:mswvEUAI
>>837
いーやーさーさー
840 ヤマメ(dion軍):2010/07/09(金) 15:32:45.91 ID:01t/wMh4
田舎者は田舎言葉使えよ
841 カブトウオ(伊勢):2010/07/09(金) 15:33:06.06 ID:XyE7+5VL
>>837
狐がテストしただけじゃない?
で、次スレはどこだ?
842 ソラスズメダイ(コネチカット州):2010/07/09(金) 15:33:21.37 ID:mswvEUAI
あと10分
843 ギス(東京都):2010/07/09(金) 15:33:28.26 ID:FBeaIStd
共通語=東京弁でいいのか
844 クロトガリザメ(福岡県):2010/07/09(金) 15:34:07.01 ID:XeIPG++D
ちょうしにのっちゃだめー
845 イシフエダイ(catv?):2010/07/09(金) 15:34:07.67 ID:FQLIviek
また浜松スレだら

と思ったら違った
846 イトヒキアジ(北海道):2010/07/09(金) 15:34:23.28 ID:hLw2/nt+
東京弁w
847 マツカサウオ(東京都):2010/07/09(金) 15:34:39.66 ID:s6w74pHd
>>845
いーやーさーさー
848 オオタナゴ(長屋):2010/07/09(金) 15:34:50.26 ID:TrF0ZMB6
北海道に方言無いってホント?
849 ソラスズメダイ(コネチカット州):2010/07/09(金) 15:35:18.96 ID:mswvEUAI
>>844
オーバーランナーにからむのもいい経験
いーやーさーさー
850 ニセクロスジギンポ(神奈川県):2010/07/09(金) 15:35:33.37 ID:6mdfunlk
このスレともおさらば
851 イシフエダイ(大阪府):2010/07/09(金) 15:35:46.09 ID:VGiUkd/H
>>843
そういう認識で良いと思う。
852 ギス(東京都):2010/07/09(金) 15:36:02.00 ID:FBeaIStd
>>851
了解した
853 キビナゴ(和歌山県):2010/07/09(金) 15:36:15.49 ID:jxZ7Y9AJ
>>848
じゃじゃ馬グルーミンUP!読んで出直してこい
854 フウライチョウチョウウオ(石川県):2010/07/09(金) 15:36:37.48 ID:NtNbnOBx
もう長くないのね
855 アピストグラマ(富山県):2010/07/09(金) 15:37:06.18 ID:sqDRJdAY
ν即の最後は終わりをむかえられない耳をすませばか・・・

カントリー・ロード  この道ずっとゆけば あの街につづいてる気がする カントリー・ロード

ひとりぼっちおそれずに生きようと夢見てた さみしさ押し込めて強い自分を守っていこ
カントリー・ロード この道ずっとゆけばあの街につづいてる気がする カントリー・ロード

歩き疲れたたずむと浮かんで来る故郷の街 丘をまく坂の道 そんな僕を叱っている
カントリー・ロード  この道ずっとゆけばあの街につづいてる気がする カントリー・ロード
 
どんな挫けそうな時だって決して涙は見せないで 心なしか歩調が速くなっていく   思い出消すため

カントリー・ロード  この道故郷へつづいても僕は行かないさ 行けない カントリー・ロード

カントリー・ロード 明日はいつもの僕さ 帰りたい 帰れない さよなら カントリー・ロード



・・・(;ω; )
856 ピライーバ(愛知県):2010/07/09(金) 15:37:07.95 ID:XrH5REBc
雨すごくなってきた愛知
857 イトヒキアジ(北海道):2010/07/09(金) 15:37:58.55 ID:hLw2/nt+
だけー(笑)

九州の人ってだけーっていうよね
858 ソラスズメダイ(コネチカット州):2010/07/09(金) 15:38:26.70 ID:mswvEUAI
あと5分
859 シャチブリ(京都府):2010/07/09(金) 15:38:40.06 ID:fcQQpVM9
いーやーさー

ってなんなんだよ
860 ニベ(栃木県):2010/07/09(金) 15:38:59.87 ID:uMSfqT0g
ほうみ
861 フウライチョウチョウウオ(石川県):2010/07/09(金) 15:39:05.15 ID:NtNbnOBx
>>859
やんくるないさ
862 ハマチ(神奈川県):2010/07/09(金) 15:39:23.53 ID:DkVqiHxK
わーんもうすぐ落ちちゃうんだね
なくなっちゃうんだよ
863 マツカサウオ(アラバマ州):2010/07/09(金) 15:39:31.26 ID:S3e7cCAk


                   ≡ciz
                 ≡  ん|Zゥ レz  zjそ_
                ≡ ろ、,_!|乙7ムLそ/し-z
                 ≡ `う.l !シ/ア了//_⊂,
                  ≡ ^'| |~//,/_ソ ハr^
                   ≡ | |// //ノ
                   ≡ |/ ///
                  ≡ r'〜(_ノ
                 ≡/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ  
               ≡/     _ノ  \| 
              ≡ /    ( ●)(●)/
              ≡ /.     (__人__)/
             ≡/       ` ⌒´ノ
             ≡/         /
            ≡/         /
           ≡/         /
           ≡|  =ー'─--
           ≡.,’、 ゚ u   。ヽ
  ≡_,-''-、,,__   ,,-'´ :::.:.'.ァ─'" ̄''-、 。ヽ,   _,..,,、
≡. .r'´ ゚_,, ,__  ̄ 。 _, -''´    ≡ `' 、 `" ,‐'´
≡.i',.-'´   ’'''--''"       ゚  ≡ ヽ,/
864 セイルフィン・モーリー(コネチカット州):2010/07/09(金) 15:39:46.35 ID:yZ+t6m6j
若者のν速ばなれも末期状態だな
865 ギス(東京都):2010/07/09(金) 15:39:59.82 ID:FBeaIStd
そろそろお別れの時間か
866 ネコザメ(東京都):2010/07/09(金) 15:40:07.01 ID:976mNLLX
>>864
なんくるないさ
867 カブトウオ(伊勢):2010/07/09(金) 15:40:24.14 ID:XyE7+5VL
>>859
いーやーさーさー
868 トビウオ(沖縄県):2010/07/09(金) 15:40:42.75 ID:FrA6s7QV
なんで流行らそうとしてんのw
いーやーさーさー
869 ソラスズメダイ(コネチカット州):2010/07/09(金) 15:40:49.85 ID:mswvEUAI
また一つスレが消えるよ
いーやーさーさー
870 マトウダイ(東京都):2010/07/09(金) 15:41:03.68 ID:7yN0O8CS
今起きたんだがなんでミンストわいてるの?
871 イトヒキアジ(北海道):2010/07/09(金) 15:41:07.74 ID:hLw2/nt+
じゃおれも
いーやーさーさー
872 イシフエダイ(大阪府):2010/07/09(金) 15:41:27.05 ID:VGiUkd/H
>>870
暇つぶし、嫌がらせのどっちか。
873 ピライーバ(愛知県):2010/07/09(金) 15:41:35.44 ID:XrH5REBc
          (())
.         __l__
       /     \
        / \  / ヽ
        | ( ●)  (●)|       感謝するぜ
       |   (__人__)  i ――    お前と出会えた
..      |    `⌒´,― 、,―、 \   これまでの
       i      /  (⌒⌒)  ̄
       !   / /\\// ̄    全てに!!
     /ヽ/ / __.ノ
     |   /     
     \ 
874 シャチブリ(京都府):2010/07/09(金) 15:42:17.13 ID:fcQQpVM9
875 マトウダイ(東京都):2010/07/09(金) 15:42:16.98 ID:7yN0O8CS
>>872
ありがと
いーやーさーさー
876 イトヒキアジ(北海道):2010/07/09(金) 15:42:30.85 ID:hLw2/nt+
ほなさいなら
877 アゴハゼ(ネブラスカ州):2010/07/09(金) 15:42:41.26 ID:Aymjqr8Y
また一つ落ちるのか…
878 ソラスズメダイ(コネチカット州):2010/07/09(金) 15:42:44.48 ID:mswvEUAI
>>870
>>872
いーやーさーさー
879 ユウゼン(東京都):2010/07/09(金) 15:43:06.86 ID:pysawfLE
寂しいお(´;ω;`)
880 ハマチ(神奈川県):2010/07/09(金) 15:43:08.09 ID:DkVqiHxK
いーやーさーさー
881 アピストグラマ(富山県):2010/07/09(金) 15:43:11.10 ID:sqDRJdAY
お前ら・・・消えるのか?
882 マツカサウオ(東京都):2010/07/09(金) 15:43:38.14 ID:s6w74pHd
>>881
いーやーさーさー
883 カブトウオ(伊勢):2010/07/09(金) 15:43:45.20 ID:XyE7+5VL
ロスタイムに入った
いーやーさーさー
884 イワシ(岡山県):2010/07/09(金) 15:44:02.23 ID:bgPoOKZm
なんで6日から新しいスレ立ってないの?
885 イトヒキアジ(北海道):2010/07/09(金) 15:44:09.81 ID:hLw2/nt+
いーやーさーさー
886 ギス(東京都):2010/07/09(金) 15:44:10.68 ID:FBeaIStd
またねー
887 イシフエダイ(大阪府):2010/07/09(金) 15:44:33.65 ID:VGiUkd/H
>>884
ν速が今日消滅するから。
888 イシフエダイ(茨城県):2010/07/09(金) 15:44:41.03 ID:dlUdQacu
>>884
ニュー速が終わるから
889 イトウ(三重県):2010/07/09(金) 15:45:09.75 ID:fYMKpiRS
ネトウヨ連呼厨ざまぁwwwww
890 フウライチョウチョウウオ(石川県):2010/07/09(金) 15:45:13.91 ID:NtNbnOBx
ごきげんよう
891 ピライーバ(愛知県):2010/07/09(金) 15:45:34.79 ID:XrH5REBc
みんな〜兵かつて火の七日間でν速を滅ぼした生物兵器。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;;:;:;:;:;::;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;;:;:;::;:;:;::;:;:;:
;; ___;;;;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:;;;:;__::;:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:;:__:;;::;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;;:___
::___: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;;:;:__:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/__`ヽ;:;:;:;:;:;:;:| | ./___`ヽ、;:;::| | ./::___
::|´・ω・`| ::::|| |:;:;::;:-‐'___゙ヽ、:;;l:;| |:;:;:/ |´・ω・`l::::ヽ:;:;:;:| |/ :::|´・ω・`l::::::|:;:;:;| |/ :::|´・ω・`::: みんな〜
::: ̄ ̄ ̄ .::::|| | ; / ::|´・ω・`| ::::::l:;:| | |::: : ̄ ̄  :;:::::| .  | |ヾ:::: ̄ ̄ ̄ :::|  | |:::|ヾ ̄ ̄ ̄
   ...... / .::: || | .|:::  : ̄ ̄ ̄:: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
892 イトヒキアジ(北海道):2010/07/09(金) 15:45:37.16 ID:hLw2/nt+
ほぃじゃあの
893 ソイ(コネチカット州):2010/07/09(金) 15:45:39.22 ID:WNV7IhW7
まだまだ
894 イシフエダイ(茨城県):2010/07/09(金) 15:45:53.83 ID:dlUdQacu
ロスタイム4分
895 カブトウオ(伊勢):2010/07/09(金) 15:46:15.77 ID:XyE7+5VL
ロスタイムなげーなw
896 ハマチ(神奈川県):2010/07/09(金) 15:46:17.22 ID:DkVqiHxK
いーやーさーさー
って意味何?
897 シャチブリ(京都府):2010/07/09(金) 15:46:32.36 ID:fcQQpVM9
ロスタイムが5分がデフォ
898 ゼゼラ(コネチカット州):2010/07/09(金) 15:46:36.81 ID:CNbMOQBW
誰だよ
あと何分とか言ってたヤツは
899 ギス(東京都):2010/07/09(金) 15:46:51.74 ID:FBeaIStd
俺達の戦いはこれからだ!
900 イトウ(三重県):2010/07/09(金) 15:46:53.26 ID:fYMKpiRS
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
901 アゴハゼ(ネブラスカ州):2010/07/09(金) 15:46:54.62 ID:Aymjqr8Y
まだイケルのか
902 ピライーバ(愛知県):2010/07/09(金) 15:47:00.06 ID:XrH5REBc
余裕でまだつかえるんだが
903 マツカサウオ(東京都):2010/07/09(金) 15:47:01.83 ID:s6w74pHd
なんくるないな
904 カブトウオ(伊勢):2010/07/09(金) 15:47:15.74 ID:XyE7+5VL
>>896
いーやーさーさー
905 イワシ(岡山県):2010/07/09(金) 15:47:26.41 ID:bgPoOKZm
なんでまた・・・
906 イトヒキアジ(北海道):2010/07/09(金) 15:47:29.46 ID:hLw2/nt+
なんくるあるな
907 ハマチ(神奈川県):2010/07/09(金) 15:47:40.69 ID:DkVqiHxK
いーやーさーさー
908 イトウ(三重県):2010/07/09(金) 15:48:19.70 ID:fYMKpiRS
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
909 イシフエダイ(千葉県):2010/07/09(金) 15:48:22.79 ID:xElctIpa
ああ
910 ハマチ(神奈川県):2010/07/09(金) 15:48:24.49 ID:DkVqiHxK
はいおしまい
911 マツカサウオ(東京都)
いーやーさーさー